[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2487人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3142417.png[見る]
fu3142401.jpg[見る]
fu3142466.jpg[見る]
fu3142370.png[見る]


画像ファイル名:1708056673697.png-(480785 B)
480785 B24/02/16(金)13:11:13No.1157950681+ 15:24頃消えます
1番人間的に成長したよなヤアド
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/16(金)13:11:49No.1157950839+
肉体も変わったしな
224/02/16(金)13:14:28No.1157951527そうだねx20
左の人って裏島主とタンスで合ってるよね?
324/02/16(金)13:15:06No.1157951680そうだねx32
長命種相手にマウント取れるのは強すぎる
424/02/16(金)13:15:41No.1157951816+
外交の要過ぎる…
524/02/16(金)13:16:15No.1157951992そうだねx13
普段は僕 明日塵になって消えるかも…してるけど外交の時はキレッキレになる
624/02/16(金)13:16:52No.1157952157そうだねx32
結果的に威厳のある容れ物に乗り換えられてよかった
724/02/16(金)13:16:57No.1157952178+
ヘタすればライオスの死後も塵にならずに残っていそう
824/02/16(金)13:18:23No.1157952556そうだねx12
>左の人って裏島主とタンスで合ってるよね?
あいつハゲじゃなくね?
924/02/16(金)13:18:38No.1157952618そうだねx22
>結果的に威厳のある容れ物に乗り換えられてよかった
ぼんやりした若造ボディだとこうなってないよね…
こんな顔する中身だったのかお前…
1024/02/16(金)13:19:30No.1157952826+
>長命種相手にマウント取れるのは強すぎる
まあ長命種たちもマウントに負けないからこういう形相で激戦になる
1124/02/16(金)13:20:08No.1157952982そうだねx3
でもそろそろ塵になって消えそうだからなー
あー消えちゃうかもなー
1224/02/16(金)13:20:32No.1157953085そうだねx21
画像で地味にキツイのパッタドルちゃんだよね…
1324/02/16(金)13:20:46No.1157953137+
パッタドルが引くのは相当だぞお前
1424/02/16(金)13:21:10No.1157953247+
左の人はカーカーブルートの偉い人でしょ
1524/02/16(金)13:21:16No.1157953278そうだねx3
1000年前から続く正当な王が認めた王なんですけおおおお!!!
そもそもずっとここにあったんですけおおおお!!!
1624/02/16(金)13:22:08No.1157953509+
1000年つっても何割どころかその全てが黄金郷での話じゃないですか
って思ってたのに謀略?思惑?王宮ってそんなもんでしょ?って感覚持ってるし強い
というか黄金郷内でも宮廷内政争あったんだな…
1724/02/16(金)13:22:32No.1157953616+
>>左の人って裏島主とタンスで合ってるよね?
>あいつハゲじゃなくね?
じゃあカーカブルードの方の責任者か
海なくなって産業基盤ほぼ失う事になるしマジギレも致し方なし
1824/02/16(金)13:22:53No.1157953709そうだねx14
じじい 賠償がほしい
ヤアド 権利を認めさせたい
パッタドル どうしていいかわからない
ライオス 何言ってるかわからない
カブルー 状況をまとめようと考えてる
隊長 隊長
1924/02/16(金)13:23:07No.1157953768+
結果的にデルガルボディが全部プラスに働いてる
2024/02/16(金)13:23:30No.1157953875+
>というか黄金郷内でも宮廷内政争あったんだな…
だから毒盛られてただろ
2124/02/16(金)13:23:36No.1157953906+
カーカブルードの漁師とかはキレてええよマジで
2224/02/16(金)13:24:13No.1157954087+
>海なくなって産業基盤ほぼ失う事になるしマジギレも致し方なし
ヤアドからしたら後から勝手に住み着いたんでしょ?案件でしかないぜ!
2324/02/16(金)13:24:23No.1157954136そうだねx1
村程度の陰湿さに妹を投げ捨ててまで逃げたライオスに宮廷のトップに就かせるのキツすぎない?
2424/02/16(金)13:24:51No.1157954263+
エルフの女王と通信してたドワーフ本国の人たちにもハゲは居ないし送り込まれたカーカブルードの人の線が濃厚
2524/02/16(金)13:25:01No.1157954308+
シスルは治め方に関してはデルガルに任せてただろうし国民はいきなり死ねなくなって幽閉されたわけだし…
結局かなりの人が出て行って塵や幽霊になったんだからそりゃあ揉めただろうな…
2624/02/16(金)13:25:02No.1157954310+
日本でも最近港が陸隆起で壊滅してたしよくあること
2724/02/16(金)13:25:16No.1157954374+
>隊長 二郎
2824/02/16(金)13:25:33No.1157954458そうだねx16
>日本でも最近港が陸隆起で壊滅してたしよくあること
よくはねえよ!
2924/02/16(金)13:25:57No.1157954572そうだねx5
>だから毒盛られてただろ
ヤアド生誕よりずっと昔の出来事だしヤアド産まれた時は既に身内だけでダンジョン内へ隔離済みだったから実体験みたいな気迫で語れるとは思ってなかった
3024/02/16(金)13:26:05No.1157954609+
>>というか黄金郷内でも宮廷内政争あったんだな…
>だから毒盛られてただろ
毒盛ったのが島主の先祖だっけ
まあひどい歴史の土地ではあるよね
3124/02/16(金)13:26:18No.1157954676そうだねx4
>>海なくなって産業基盤ほぼ失う事になるしマジギレも致し方なし
>ヤアドからしたら後から勝手に住み着いたんでしょ?案件でしかないぜ!
なので妥協点が見つかるまで政治的に殴り合うしかない
3224/02/16(金)13:26:22 カブルーNo.1157954705+
>村程度の陰湿さに妹を投げ捨ててまで逃げたライオスに宮廷のトップに就かせるのキツすぎない?
良い王になりますよ
3324/02/16(金)13:26:23No.1157954707+
>カーカブルードの漁師とかはキレてええよマジで
しかしねえ…元は陸地だったわけだし我が国固有の領土だったわけだし1000年間の使用料を要求してもいいのではないかなと
3424/02/16(金)13:26:23No.1157954709+
185歳児もっとしっかりしろ
3524/02/16(金)13:26:45No.1157954799+
隊長は悪魔の残滓調査と陶芸と麺打ちできればいい
3624/02/16(金)13:26:55No.1157954836+
>宮廷のトップに就かせるのキツすぎない?
(よくわかってないからカブルーに解説される)
3724/02/16(金)13:27:12No.1157954919+
死ねん…王国が繁栄して安泰になるまでは!
3824/02/16(金)13:27:16No.1157954937+
>海なくなって産業基盤ほぼ失う事になるしマジギレも致し方なし
散々黄金郷の宝奪って産業にしてただろ!!!!
3924/02/16(金)13:27:26No.1157954972+
カブルー若いな
4024/02/16(金)13:27:29No.1157954991そうだねx5
千年温室育ちなのに渡り合えるヤアド凄い
4124/02/16(金)13:27:30No.1157954995+
エルフ代表として自分の倍以上の年齢とバチバチに外交しないといけない
後ろの店主は頼れない
4224/02/16(金)13:27:51No.1157955069+
頑張ってる82歳好き
4324/02/16(金)13:27:54No.1157955077+
>185歳児もっとしっかりしろ
4424/02/16(金)13:28:15No.1157955179+
82年生きてペーペーのパッタドルかわいい
4524/02/16(金)13:28:18No.1157955196+
(どんな蕎麦打とうかな…)
4624/02/16(金)13:28:19No.1157955201+
漁師はわかるけど漁師じゃない奴らはなんだよ
タンスさんもなんなの
4724/02/16(金)13:28:29No.1157955244+
>千年温室育ちなのに渡り合えるヤアド凄い
温室なようでディストピアだろあそこは…
4824/02/16(金)13:28:46No.1157955325そうだねx1
カブルーありがとう
4924/02/16(金)13:28:49No.1157955334+
若造の短命種が!!!
はぁ!?1000年生きてますが!!!!
5024/02/16(金)13:29:01No.1157955376+
82歳ちゃんはライオス側ではあるのか…?
5124/02/16(金)13:29:27No.1157955484そうだねx2
やっぱり元王族はつえーや!
5224/02/16(金)13:29:27No.1157955485+
>82歳ちゃんはライオス側ではあるのか…?
そらノーム側につく利点ないからな
5324/02/16(金)13:29:29No.1157955495+
>村程度の陰湿さに妹を投げ捨ててまで逃げたライオスに宮廷のトップに就かせるのキツすぎない?
そこら辺の心の弱さはダンジョンの攻略や悪魔の撃破を経て克服出来たし優秀な仲間も支えてくれるから大丈夫だろう
5424/02/16(金)13:29:34No.1157955513+
エルフ換算だとパッタドルは二十歳くらいの超若手?
5524/02/16(金)13:29:36No.1157955522+
>タンスさんもなんなの
相手側の顧問魔術師になってるから
これから延々とやり合うことになったかと
5624/02/16(金)13:29:39No.1157955537+
>漁師はわかるけど漁師じゃない奴らはなんだよ
>タンスさんもなんなの
顧問弁護士みたいなもんだよ
5724/02/16(金)13:29:41No.1157955547+
あーそんな風に悟った時期も200歳くらいの時はありましたねー(笑)
5824/02/16(金)13:29:56No.1157955616+
生きてる分の知識や経験はあるからトールマンに換算した年齢がそのまま全部ってわけじゃないけど
パッタドルちゃんここに居るには余りにも若くね?
いちいち本国の判断仰ぎたいだろうし権利や利益は少しでも多く取りたいだろうし…大変じゃね?
5924/02/16(金)13:30:06No.1157955659+
タンスさん良い人だから疎遠にならずに良かった
6024/02/16(金)13:30:13No.1157955694そうだねx9
>漁師はわかるけど漁師じゃない奴らはなんだよ
湾岸地域で港で栄えてる街なら貿易というかありとあらゆる商売が関係するでしょ
6124/02/16(金)13:30:17No.1157955706+
年齢マウントが物を言うなら寿命強者のマルシルも置いとこ
6224/02/16(金)13:30:28No.1157955757そうだねx11
年齢マウントも滅茶苦茶年寄りなので通じず
権利マウントもそもそもお前らがウチの財宝勝手にパクってんのはおかしいだろで通じず
政治策謀マウントはそもそもコイツのバトルフィールドなので通じない
6324/02/16(金)13:30:36No.1157955789そうだねx6
>千年温室育ちなのに渡り合えるヤアド凄い
シスルの機嫌次第でいつ殺されるかわからない環境でずっと飼われていたからたくましい
6424/02/16(金)13:30:55No.1157955890+
カーカブルードが発展したのもうちの黄金郷からの盗掘が利益生んでたからじゃないのってできるよね
6524/02/16(金)13:30:55No.1157955891そうだねx16
>生きてる分の知識や経験はあるからトールマンに換算した年齢がそのまま全部ってわけじゃないけど
>パッタドルちゃんここに居るには余りにも若くね?
>いちいち本国の判断仰ぎたいだろうし権利や利益は少しでも多く取りたいだろうし…大変じゃね?
私が…優秀だから!?
6624/02/16(金)13:31:05No.1157955924+
>若造の短命種が!!!
>はぁ!?1000年生きてますが!!!!
エルフすら400年が限界になってるから
死ぬ直前のハーフエルフでも連れてこない限り誰も勝てねえ
6724/02/16(金)13:31:11No.1157955945+
伊達に苗字がメリニじゃねえなヤアド
6824/02/16(金)13:31:12No.1157955950+
>年齢マウントが物を言うなら寿命強者のマルシルも置いとこ
ぎゃーぎゃー喚くしかできねーだろ!
6924/02/16(金)13:31:41No.1157956088+
相変わらずパッタドルちゃんは苦労人ポジションか…
7024/02/16(金)13:31:42No.1157956099+
ノームも1000年前こんなことしてたよなぁ!?覚えてるぞ!!
7124/02/16(金)13:31:49No.1157956129+
エルフの女王って何歳だっけ?
7224/02/16(金)13:32:01No.1157956185+
実際カブルーとヤアドが居なかったら立ち行かないよなこの国…
ライオスが腹芸苦手とかそういうの抜きにしてもあまりに厄が多い立地だ
7324/02/16(金)13:32:05No.1157956200+
>漁師はわかるけど漁師じゃない奴らはなんだよ
>タンスさんもなんなの
元々カーカブルード権力者の使いで島主の相談役だぞ
調整役としてはもってこいだろう
ついでに夫婦で迷宮による環境影響調査が専門の研究者だから有識者
7424/02/16(金)13:32:07No.1157956211+
>カーカブルードが発展したのもうちの黄金郷からの盗掘が利益生んでたからじゃないのってできるよね
それやったら向こうの被害額のほうが桁が違うから負けだよ?
7524/02/16(金)13:32:16No.1157956244+
>年齢マウントも滅茶苦茶年寄りなので通じず
>権利マウントもそもそもお前らがウチの財宝勝手にパクってんのはおかしいだろで通じず
>政治策謀マウントはそもそもコイツのバトルフィールドなので通じない
環境最強のカード!
7624/02/16(金)13:32:24No.1157956270そうだねx4
マルシルは滅茶苦茶権利主張してくる相手には弱いと思う
7724/02/16(金)13:32:28No.1157956296+
フラメラはすぐ怒るし副長補佐は元囚人だしその下は泣き虫三人組だしマジ人材いねえなあ!
7824/02/16(金)13:32:42No.1157956347+
>相変わらずパッタドルちゃんは苦労人ポジションか…
なんか話が終わったらお茶飲んでさっさと切り替えてそうでもある
7924/02/16(金)13:32:44No.1157956352そうだねx1
海が突然なくなるって航路失うわけだし割と国存続の危機だよな
8024/02/16(金)13:32:50No.1157956380+
>エルフの女王って何歳だっけ?
300歳も後半に入ってそろそろ後継争いがやばい頃合い
8124/02/16(金)13:33:15No.1157956474+
パッタドルちゃんには隊長がついてるから
8224/02/16(金)13:33:16No.1157956477+
>それやったら向こうの被害額のほうが桁が違うから負けだよ?
1000年利益生んでたと捉えられるのでは?
8324/02/16(金)13:33:40No.1157956582+
200歳?あと5倍は生きてから物を言え
8424/02/16(金)13:33:44No.1157956595+
>それやったら向こうの被害額のほうが桁が違うから負けだよ?
勝手に我が国の領土を侵害しておいて被害者面とはどういう了見だね?
8524/02/16(金)13:33:53No.1157956635+
>>エルフの女王って何歳だっけ?
>300歳も後半に入ってそろそろ後継争いがやばい頃合い
もしかしてあの裸族美熟女っておばあちゃん寄りのおばさんなの?
8624/02/16(金)13:33:54No.1157956642+
後はマルシルとフィオニルに歴史を教え込んどけば万事マウント取り放題だな
8724/02/16(金)13:34:01No.1157956669+
>>年齢マウントも滅茶苦茶年寄りなので通じず
>>権利マウントもそもそもお前らがウチの財宝勝手にパクってんのはおかしいだろで通じず
>>政治策謀マウントはそもそもコイツのバトルフィールドなので通じない
>環境最強のカード!
バランス調整のためにランダムで次の日塵になります
8824/02/16(金)13:34:07No.1157956694+
>実際カブルーとヤアドが居なかったら立ち行かないよなこの国…
まあ仮に政治的な勝ちを奪えてもサイコがいないと
魔物が跋扈するだけの土地だから…
8924/02/16(金)13:34:12No.1157956721+
なんか爺が罵り合ってるのを周りが俯瞰して見てる構図どっかで見たなと思ったけどビジュえもんだ
9024/02/16(金)13:34:14No.1157956731+
>パッタドルちゃんここに居るには余りにも若くね?
仕事としては明らかに面倒でコネが持てる人が限られるので勅命すれば名誉ある仕事してポジティブにこなしてくれる人材という意味では適任
多分親からも同じような理由で送られたんだろうな
9124/02/16(金)13:34:15No.1157956734+
>フラメラはすぐ怒るし副長補佐は元囚人だしその下は泣き虫三人組だしマジ人材いねえなあ!
迷宮調査チームなのに畑違いのことに駆り出されても・・・
9224/02/16(金)13:34:25No.1157956768そうだねx1
>300歳も後半に入ってそろそろ後継争いがやばい頃合い
結局なんやかんやあってフラメラが継ぎそう
9324/02/16(金)13:34:33No.1157956801そうだねx1
お前らが住んでる土地は元々はこっちの領分なんだから理論やるとどんどん拗れるのは現実世界でも良くある話すぎる
9424/02/16(金)13:34:40No.1157956823+
>まあ仮に政治的な勝ちを奪えてもサイコがいないと
>魔物が跋扈するだけの土地だから…
最期は魔物に食われて自然の一部に還りてぇ~
9524/02/16(金)13:34:56No.1157956880そうだねx9
楽しいメリニ建国…誰この人達!?
ってのがリアルすぎた
そりゃ冒険者どもに執政が出来るはずない
9624/02/16(金)13:35:03No.1157956911+
よくあるライトファンタジーみたいに王様になっても仲間たちとよろしくやってくぜ!みたいにならなくて
しらないおっさん達で固められるの現実的すぎて笑ってしまった
9724/02/16(金)13:35:07No.1157956918+
>もしかしてあの裸族美熟女っておばあちゃん寄りのおばさんなの?
通信の水晶みたいのに真実の姿が映つりこむってコマではおばあちゃんだよ
9824/02/16(金)13:35:10No.1157956932+
フラメラが女王継いだら粛清あるんじゃないの…
9924/02/16(金)13:35:15No.1157956950そうだねx11
>バランス調整のためにランダムで次の日塵になります
(いつまで立ってもならないなこいつ)
10024/02/16(金)13:35:21No.1157956982+
結局あの世界の支配者層の長命種国家がメリニの肩を持つのと
メリニの国境線に魔物が鎮座するようになるから程々の賠償でカーカブルートが我慢しなきゃならん
10124/02/16(金)13:35:32No.1157957027+
つまり賠償金を要求してます
10224/02/16(金)13:35:40No.1157957050+
まああの家臣達は優秀なんだろう…
10324/02/16(金)13:35:44No.1157957074+
相手が弱者マウント取ってきたら明日には塵になるかもしれません…でカウンター取れる
10424/02/16(金)13:35:55No.1157957109+
>楽しいメリニ建国…誰この人達!?
>ってのがリアルすぎた
>そりゃ冒険者どもに執政が出来るはずない
諸外国から遠く離れた小さな小さな国なら身内で村感覚でやれたかもしれないのにね…
10524/02/16(金)13:36:06No.1157957166+
>メリニの国境線に魔物が鎮座するようになるから程々の賠償でカーカブルートが我慢しなきゃならん
戦争になったらめちゃくちゃめんどくさそうだしな…
10624/02/16(金)13:36:14No.1157957194+
旅の仲間の若者同士で政治やったらグレンラガン2期冒頭みたいになるからな…
10724/02/16(金)13:36:22No.1157957226+
ヤアドが活き活きしてるのは実際嬉しい
10824/02/16(金)13:36:30No.1157957261+
フラメラさんは怒っていいよ
継承する時は怒りの真相を女王が明らかにすべきだとは思うけど
10924/02/16(金)13:36:45No.1157957314+
>そりゃ冒険者どもに執政が出来るはずない
顧問魔術師になったどんくさこの場に呼ばれてないもんな…
11024/02/16(金)13:36:54No.1157957346+
>>メリニの国境線に魔物が鎮座するようになるから程々の賠償でカーカブルートが我慢しなきゃならん
>戦争になったらめちゃくちゃめんどくさそうだしな…
魔物の攻略から始めなきゃいけない上に勝ち取っても別に大した実入りがあるわけでもなく
11124/02/16(金)13:37:00No.1157957365+
ヤアドだけはマジで宰相できる知識があったみたいで
ぽやぽやした坊やの見た目でも伊達に1000年生きてないな
11224/02/16(金)13:37:08No.1157957395+
>>もしかしてあの裸族美熟女っておばあちゃん寄りのおばさんなの?
>通信の水晶みたいのに真実の姿が映つりこむってコマではおばあちゃんだよ
おばあちゃん裸族だけとエルフ補正で美熟女程度に見えるのはそれはそれでエロイな…
11324/02/16(金)13:37:13No.1157957411+
>旅の仲間の若者同士で政治やったらグレンラガン2期冒頭みたいになるからな…
でもアレ好きよ
粛清祭りにならなかったのが残念だ
11424/02/16(金)13:37:16No.1157957426+
エルフ側はライオスに取り入って色々したいから
お客さん(使い魔)多すぎだぞ
11524/02/16(金)13:37:52No.1157957552そうだねx1
>フラメラさんは怒っていいよ
>継承する時は怒りの真相を女王が明らかにすべきだとは思うけど
そうだお前の姉は私が殺した(ようなものだ)
とか言いそう
11624/02/16(金)13:37:53No.1157957558+
精々80年そこらの寿命を理由に子供扱いしてくるんだからそりゃあ1000歳越えは押し出しが効くだろうな
11724/02/16(金)13:38:04No.1157957599そうだねx2
>ヤアドだけはマジで宰相できる知識があったみたいで
>ぽやぽやした坊やの見た目でも伊達に1000年生きてないな
時間あったし宮廷バトルできるだけの教育は受けてるんだろうな
11824/02/16(金)13:38:06No.1157957605そうだねx2
>結局あの世界の支配者層の長命種国家がメリニの肩を持つのと
>メリニの国境線に魔物が鎮座するようになるから程々の賠償でカーカブルートが我慢しなきゃならん
寧ろタンスじいちゃんがカーカブルードの人達の権利や生活や財産をどれだけ守れるかの話になる可能性もあるのか…
11924/02/16(金)13:38:07No.1157957611+
>よくあるライトファンタジーみたいに王様になっても仲間たちとよろしくやってくぜ!みたいにならなくて
>しらないおっさん達で固められるの現実的すぎて笑ってしまった
パーティが王族や権力者の縁者ならそういう終わり方もあるんだろうが
ライトファンタジーでも主人公の仲間というだけで要職を占めていくというのは変な話だからな
だいたい故郷や諸国に散って消えていく
12024/02/16(金)13:38:08No.1157957617そうだねx2
パッタちゃんはなんだかんだずっとこの国を好きでいてくれるという安心感がある
12124/02/16(金)13:38:13No.1157957641+
連載終わってから強烈なキャラがどんどん出てくる
12224/02/16(金)13:38:25No.1157957693+
と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
12324/02/16(金)13:38:28No.1157957702そうだねx12
ギリギリヤアドに通じるのが種族マウントだけど
このカード切るとライオスからお前らの祖先は悪魔に魂を売ったヒューマンカードが飛んできて
アイデンティティが崩壊して負ける
12424/02/16(金)13:38:34No.1157957723+
ただある程度建国の地盤が固まってからは国家顧問魔術師マルシル活躍してるし
エルフ的に50代の若さでアレは物凄い出世してる子になると思う
12524/02/16(金)13:38:52No.1157957778+
ヤアドからしたら黄金郷を食い物にしてきた連中への1000年越しの報復できるわけか
12624/02/16(金)13:38:53No.1157957785+
>おばあちゃん裸族だけとエルフ補正で美熟女程度に見えるのはそれはそれでエロイな…
どんくさが入浴時にマッチョの幻影を作るか検討してたことあるし
お化粧する感覚で若作りの幻影をまとってる可能性もある
12724/02/16(金)13:39:11No.1157957862+
>パッタちゃんはなんだかんだずっとこの国を好きでいてくれるという安心感がある
あの子なんかどこであろうと逞しく前向きになれる才能を感じる
12824/02/16(金)13:39:15No.1157957875+
一件が落ち着いた時にパッタドルちゃんを即座に外交官に据えたのは流石の年の功…ってこと!?
12924/02/16(金)13:39:21No.1157957890+
デルガルと息子もヤアドもシスルをなんとかしたいとは思ってたからその後を想定した教育自体はしてたんだろうね
13024/02/16(金)13:39:24No.1157957899+
支援ならいいけど賠償はひどくない?悪いことしてないのに
13124/02/16(金)13:39:28No.1157957921+
>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
恩を売る
13224/02/16(金)13:39:35No.1157957946そうだねx3
>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
ドワーフとバチバチやっててメリニはドワーフの本拠と同じ大陸にあるから…
13324/02/16(金)13:39:38No.1157957958+
>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
そらそうだろ
13424/02/16(金)13:39:56No.1157958025+
パッタドルちゃんはとにかく心が強ぇんだ…
13524/02/16(金)13:39:58No.1157958035+
>>おばあちゃん裸族だけとエルフ補正で美熟女程度に見えるのはそれはそれでエロイな…
>どんくさが入浴時にマッチョの幻影を作るか検討してたことあるし
>お化粧する感覚で若作りの幻影をまとってる可能性もある
なるほど…謎が深まるな
13624/02/16(金)13:40:12No.1157958088+
>支援ならいいけど賠償はひどくない?悪いことしてないのに
恩でも借金でもなんでも浴びせて首輪にしたいところだろ
13724/02/16(金)13:40:15No.1157958098+
>支援ならいいけど賠償はひどくない?悪いことしてないのに
政治にそんなのは通用せんわ若造が!!!
13824/02/16(金)13:40:18No.1157958108+
>よくあるライトファンタジーみたいに王様になっても仲間たちとよろしくやってくぜ!みたいにならなくて
まあますあの仲間たちの大半が国政やりたがる性格じゃないだろ
13924/02/16(金)13:40:19No.1157958116+
>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
エルフは大陸違うから土地問題関係ないし
ライオスを潰すメリットがない
14024/02/16(金)13:40:25No.1157958145+
ドワーフ側の土地を増やす努力するより
新興国に恩を売って土地をもらう方がお得
14124/02/16(金)13:40:50No.1157958244+
まあとりあえず漁港が無くなったのはしんどいよな…
14224/02/16(金)13:40:51No.1157958252+
>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
長年一時的に抑えることしか出来なかった悪魔を喰って次元の彼方へと送り返したという神話級の功績を上げたので…
14324/02/16(金)13:41:00No.1157958285+
黄金郷を地下に隠されたのはスゴイナラズモノドワーフが攻めてきたせいなんですけどね
14424/02/16(金)13:41:08No.1157958309+
>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
それはそれとして大量の使い魔を送り込むぞ
14524/02/16(金)13:41:21No.1157958358+
僕がチリになる前にカブルーさんに出来る限り宰相としての知識を受け継いでもらわなくては…
14624/02/16(金)13:41:36No.1157958420+
>ギリギリヤアドに通じるのが種族マウントだけど
>このカード切るとライオスからお前らの祖先は悪魔に魂を売ったヒューマンカードが飛んできて
>アイデンティティが崩壊して負ける
だからもう迷宮探索支援してきたじゃないかとか色々泣き落としするしかないんだよな
14724/02/16(金)13:41:37No.1157958423+
色が白いは七難隠すというけど真っ黒でも陰で皴が出来てるの見えにくくなるんだなー
14824/02/16(金)13:41:39No.1157958428そうだねx6
そらぁだって悪魔倒した男が王の新興国だぜ!どこの国だってツバ着けたいに決まってるから速攻で外交官置いたエルフは賢い
14924/02/16(金)13:41:40No.1157958433+
ヤアドがとにかくワイルドカードすぎる…
15024/02/16(金)13:41:46No.1157958450+
>まあとりあえず漁港が無くなったのはしんどいよな…
漁業から農業に転職してもらった人は多そう
15124/02/16(金)13:42:09No.1157958539そうだねx6
>>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
>それはそれとして大量の使い魔を送り込むぞ
それは大変ですね…
15224/02/16(金)13:42:10No.1157958540+
>まあとりあえず漁港が無くなったのはしんどいよな…
タイムリーな出来事だ…
15324/02/16(金)13:42:17No.1157958572+
うんちのお陰で死んだ土地が蘇ったのは運が良過ぎる
15424/02/16(金)13:42:18No.1157958576+
>>支援ならいいけど賠償はひどくない?悪いことしてないのに
>政治にそんなのは通用せんわ若造が!!!
その日の会談が終わって夕食の後くらいの会話で
ライオスが一般的道徳を持ち出して嗜められる事もあったのだろうか
お互いが吹っ掛けるだけ吹っ掛けてやり合ってそうして結果的にバランスが取れるのですとかなんとか
15524/02/16(金)13:42:44No.1157958662+
>>まあとりあえず漁港が無くなったのはしんどいよな…
>タイムリーな出来事だ…
ノトはどうすんだろね…
15624/02/16(金)13:42:46No.1157958671+
温室育ちって言っても1000年もあれば当時の帝王学なり歴史なり完璧に叩き込めるだろうからコイツよりレスバ強い奴そうそう居ないだろ
狂乱の魔術師が仕込んでるかもしれんし
15724/02/16(金)13:42:52No.1157958698そうだねx4
>ヤアドがとにかくワイルドカードすぎる…
1000歳オーバーの短命種という矛盾の塊過ぎる…
15824/02/16(金)13:42:58No.1157958726+
>うんちのお陰で死んだ土地が蘇ったのは運が良過ぎる
すげぇぜ!
僕の考えた最強のモンスター
15924/02/16(金)13:42:59No.1157958731+
漁業してた人達が農業転換できるようにあげますよ
王の便所
短期間だけど魔物が寄ってこないボーナス付き
16024/02/16(金)13:43:19No.1157958804そうだねx2
パッタドルはなんていうか都合がいい
有能ってほどでも無能ってわけでもないけど本人が良い感じに図太い
16124/02/16(金)13:43:30No.1157958847+
>漁業してた人達が農業転換できるようにあげますよ
>王の便所
>短期間だけど魔物が寄ってこないボーナス付き
現実にも欲しいすぎる…
16224/02/16(金)13:43:35No.1157958864+
漁師や商人のために新しい港を端っこに作ろうにも悪食王を避けて円形に魔物たちがいるんだよね?
今度はモンハンみたいになりそう
16324/02/16(金)13:43:35No.1157958865+
>>と言うかエルフ二人ライオス側なのか…
>エルフは大陸違うから土地問題関係ないし
>ライオスを潰すメリットがない
というかここで散々揉めてくれた方がメリニは自然と建国時に便宜を図ったエルフより国家になるから果実が実るのを待つだけ
16424/02/16(金)13:43:37No.1157958875そうだねx7
>>旅の仲間の若者同士で政治やったらグレンラガン2期冒頭みたいになるからな…
>でもアレ好きよ
うn
>粛清祭りにならなかったのが残念だ
おまえーっ
16524/02/16(金)13:43:38No.1157958878+
>>まあとりあえず漁港が無くなったのはしんどいよな…
>タイムリーな出来事だ…
やめなよ
16624/02/16(金)13:43:42No.1157958897+
ライオス外見トールマンなだけで実際は別物になってそう
16724/02/16(金)13:43:46No.1157958907+
>年齢マウントが物を言うなら寿命強者のマルシルも置いとこ
1000年後なら頼りになるかも…
16824/02/16(金)13:44:02No.1157958962+
>>まあとりあえず漁港が無くなったのはしんどいよな…
>漁業から農業に転職してもらった人は多そう
それかメリニの沿岸部の移住希望者の優遇とか
カーカブルートの人手は減るけど選ぶのは市民だしな…
16924/02/16(金)13:44:07No.1157958981+
>支援ならいいけど賠償はひどくない?悪いことしてないのに
どっちにしろ金せびるなら相手が悪い!って意識植えつけた方が得じゃん
こっちが被害受けてるのは曲げようもない事実だぞ
17024/02/16(金)13:44:09No.1157958992+
まぁ最終回の描写見るにあんだけたっぷりの小麦畑が広がってるなら
農地開拓やら農家やっときゃ食うに困ることはなかったんじゃないかな
17124/02/16(金)13:44:10No.1157959001+
ライオスだけだったらやり込められて国として崩壊してただろうな…
カブルーとヤアドが便利カードすぎる
17224/02/16(金)13:44:20No.1157959038+
>パッタドルはなんていうか都合がいい
>有能ってほどでも無能ってわけでもないけど本人が良い感じに図太い
(姉妹の中でどころか女王に期待されるぐらい有能ですからね…)
17324/02/16(金)13:44:22No.1157959045+
>ライオス外見トールマンなだけで実際は別物になってそう
願い的に魔物ではないことは確かだからヨシ!
17424/02/16(金)13:44:29No.1157959070+
>パッタドルはなんていうか都合がいい
>有能ってほどでも無能ってわけでもないけど本人が良い感じに図太い
貴族家出身だし良くも悪くも擦れてないから本当に丁度良い
17524/02/16(金)13:44:49No.1157959153+
>>うんちのお陰で死んだ土地が蘇ったのは運が良過ぎる
>すげぇぜ!
>僕の考えた最強のモンスター
ドラゴンも生態系の中で生きる生物なんだみたいな面が出てて好き
ライオスが魔物を好きってのは好奇心の対象としての面も大きいよね
格好良さに対する面もあるけど
17624/02/16(金)13:44:57No.1157959179そうだねx3
>それかメリニの沿岸部の移住希望者の優遇とか
>カーカブルートの人手は減るけど選ぶのは市民だしな…
それやると戦争になるよ
17724/02/16(金)13:45:03No.1157959209+
タンスさんがカーカブルード側に居るのは助かるな
17824/02/16(金)13:45:06No.1157959217+
>年齢マウントが物を言うなら寿命強者のマルシルも置いとこ
300年くらいたったら良い味出してくると思う
17924/02/16(金)13:45:21No.1157959286+
ヤアドはバリバリやりあえる手腕を持ちつつも
ライオスへの恩義に死ぬまで尽くす姿勢っぽいのが本当にありがたいよ
18024/02/16(金)13:45:30No.1157959325+
うんちでキラキラしてるイヅツミかわいくない?そんなキャラだっけ?
18124/02/16(金)13:45:33No.1157959339+
オークやコボルトも住んでる国になるから
他所と人種的な軋轢すげえことになる可能性もある
18224/02/16(金)13:45:34No.1157959342+
💩森のお陰で除塩した後は1000年前よりも土壌が良くなりそうではある
18324/02/16(金)13:45:39No.1157959360+
fu3142370.png[見る]
仲間の誰か一人でも欠けてたら泣き出してたかもしれないからな…
18424/02/16(金)13:45:41No.1157959369+
>だからもう迷宮探索支援してきたじゃないかとか色々泣き落としするしかないんだよな
支援?略奪の間違いだろ!ドワーフはいつもこうだ!!!!!
18524/02/16(金)13:45:42No.1157959375そうだねx3
これカーカブルード側が一方的に不利じゃないか?
そりゃ湾岸都市としての強みが消えて賠償してほしいのは当然だろうけどメリニからしたら自国の国土を狂乱の魔術師に沈められてそこに海が出来たのを勝手に利用されてただけだし
補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
18624/02/16(金)13:46:06No.1157959458そうだねx2
>それやると戦争になるよ
(カーカブルート側は勝てないからやれない)
18724/02/16(金)13:46:08No.1157959460+
「我々はずっとここで漁業をしていたんだぞ!それを後から大地出して我々の土地ですとか!」
「私は千年以上前からここにあった王国に住んでいてお前らの進行で地下に潜っただけでお前らが勝手に上で漁業してただけだぞ!」
18824/02/16(金)13:46:10No.1157959469+
>支援?略奪の間違いだろ!ドワーフはいつもこうだ!!!!!
ノームじゃぁ!!!!
18924/02/16(金)13:46:35No.1157959553+
>300年くらいたったら良い味出してくると思う
みんな寿命600年くらいになりたくない?とか言い出して
みんなの子孫たちにダメだ!されるかもしれない
19024/02/16(金)13:46:40No.1157959574+
>「我々はずっとここで漁業をしていたんだぞ!それを後から大地出して我々の土地ですとか!」
>「私は千年以上前からここにあった王国に住んでいてお前らの進行で地下に潜っただけでお前らが勝手に上で漁業してただけだぞ!」
パンを捏ねよう
19124/02/16(金)13:46:47No.1157959601+
なんにしろ戦争になってそうになくて良かったよ
19224/02/16(金)13:46:49No.1157959609そうだねx2
>ライオスだけだったらやり込められて国として崩壊してただろうな…
>カブルーとヤアドが便利カードすぎる
まあヤアドとカブルーが俺がサポートするから!ってライオスを誘導してなきゃそもそもライオスは国王になる決断しなかったからそこは表裏一体な気はする
19324/02/16(金)13:46:50No.1157959613そうだねx1
あんな優しげな少年だったのに…
19424/02/16(金)13:46:56No.1157959630そうだねx1
本編後最も生を実感している男
19524/02/16(金)13:47:00No.1157959640そうだねx8
>うんちでキラキラしてるイヅツミかわいくない?そんなキャラだっけ?
こんなキャラだな…
19624/02/16(金)13:47:15No.1157959699+
見た目だけ最高に黒いボンクラと凡庸だけど有能な奴の間で政治混乱して荒れまくるエルフ国を見たい
19724/02/16(金)13:47:19No.1157959719+
>>それやると戦争になるよ
>(カーカブルート側は勝てないからやれない)
カーカブルートは国境周辺の魔物突破しないといけないのが辛すぎる…
19824/02/16(金)13:47:29No.1157959760+
住民って島の人と黄金郷の人くらいしかいないよね?移民祭りかな…
19924/02/16(金)13:47:34No.1157959782+
そらまぁヤアド達からしたら千年のくびきからの開放者だしな…
20024/02/16(金)13:47:51No.1157959842そうだねx2
>(カーカブルート側は勝てないからやれない)
メリニが勝てないだろ
正規軍ないんだから
20124/02/16(金)13:47:52No.1157959850+
悪魔の人格が大きく失われてもエルフとかの種族特性や魔力が基本的には残ってるし
ライオスも一度ガワ破壊されてある程度取り返して再生しただけでクソ森以外も能力上書きした部分は残ってそうだな
20224/02/16(金)13:48:00No.1157959868そうだねx1
>パンを捏ねよう
🤬🤜💥🍞 🍞💥🤛🤬
20324/02/16(金)13:48:04No.1157959891+
パッタドルちゃん可哀想
何かいい思いできてるかな
20424/02/16(金)13:48:07No.1157959902そうだねx7
>これカーカブルード側が一方的に不利じゃないか?
>そりゃ湾岸都市としての強みが消えて賠償してほしいのは当然だろうけどメリニからしたら自国の国土を狂乱の魔術師に沈められてそこに海が出来たのを勝手に利用されてただけだし
>補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
不利だからこそゴネないと負けるんだろうが!
20524/02/16(金)13:48:08No.1157959904+
>見た目だけ最高に黒いボンクラと凡庸だけど有能な奴の間で政治混乱して荒れまくるエルフ国を見たい
エルフの王国もろくでもないな!?
20624/02/16(金)13:48:08No.1157959905+
>なんにしろ戦争になってそうになくて良かったよ
メリ二に攻め込むには魔物問題が…
20724/02/16(金)13:48:10No.1157959915+
いいよね短命種相手に年齢マウントで好きにやってた相手に年齢マウントでやり返せるの
20824/02/16(金)13:48:11No.1157959917そうだねx1
>なんにしろ戦争になってそうになくて良かったよ
国境周辺に魔物ガードが構築されてるの強すぎる
20924/02/16(金)13:48:19No.1157959945そうだねx1
>そりゃ湾岸都市としての強みが消えて賠償してほしいのは当然だろうけどメリニからしたら自国の国土を狂乱の魔術師に沈められてそこに海が出来たのを勝手に利用されてただけだし
>補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
一応大地が浮上したのはライオスがシスルを討った(ことになってる)せいだしそこで責任を問われそう
21024/02/16(金)13:48:19No.1157959948そうだねx3
>>>それやると戦争になるよ
>>(カーカブルート側は勝てないからやれない)
>カーカブルートは国境周辺の魔物突破しないといけないのが辛すぎる…
単純に隣国同士で国交断絶ってだけでもかなりヤバいけどな
21124/02/16(金)13:48:22No.1157959959そうだねx3
>これカーカブルード側が一方的に不利じゃないか?
>そりゃ湾岸都市としての強みが消えて賠償してほしいのは当然だろうけどメリニからしたら自国の国土を狂乱の魔術師に沈められてそこに海が出来たのを勝手に利用されてただけだし
>補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
あの世界の政治的な常識とタンスじいちゃんがどれくらい頑張るかだな…
21224/02/16(金)13:48:23No.1157959963+
>>うんちでキラキラしてるイヅツミかわいくない?そんなキャラだっけ?
>こんなキャラだな…
ねこはうんちだいすきだし…
21324/02/16(金)13:48:26No.1157959974+
>>(カーカブルート側は勝てないからやれない)
>メリニが勝てないだろ
>正規軍ないんだから
魔物がどんだけ頑張ってくれるかだな…
21424/02/16(金)13:48:32No.1157959989そうだねx3
アニメでオークに黄金郷手に入れたらどうすんの?
って話観たあとだから王になったのが猶更感慨深い
21524/02/16(金)13:48:38No.1157960026+
魔物突破もなんだが
オークが守備兵になってるのがきつい
21624/02/16(金)13:48:41No.1157960039+
>格好良さに対する面もあるけど
鬱屈した村の中じゃなくて食物連鎖が循環する外界への憧れがそのまま一番見栄えのいい魔物に寄ってった感ある
まぁ蓋を開けてみたら綺麗事ばかりじゃないしめんどくさいのも山積みだし自分自身が生態系の破壊者なんだがそれを呑み込める度量がライオスにはあるだろう
21724/02/16(金)13:49:01No.1157960106+
>すげぇぜ!
>僕の考えた最強のモンスター
オマケみてえなウンコ能力からアナルから駒が出たみたいな奇跡
21824/02/16(金)13:49:13No.1157960144+
>>>それやると戦争になるよ
>>(カーカブルート側は勝てないからやれない)
>カーカブルートは国境周辺の魔物突破しないといけないのが辛すぎる…
国境に実質防衛軍兼食糧になる魔物がリポップするの防衛的観点で見たら狡過ぎる…
消耗戦も包囲戦も出来ねえ
21924/02/16(金)13:49:19No.1157960171+
>パッタドルちゃん可哀想
>何かいい思いできてるかな
美味しいものでも食べて…
22024/02/16(金)13:49:33No.1157960225+
オーク強いもんな
魔法使いなら対抗できるだろうけどドワーフだとあんまり強みがいかせなさそう
22124/02/16(金)13:49:39No.1157960240そうだねx1
有能な知らないおっさん大量召喚は現実的だけど絵面が酷過ぎる
22224/02/16(金)13:49:39No.1157960242そうだねx1
戦争を辞さない!とかカーカブルートがやってもメリニに恩を売りたい大国が干渉するだけだと思う
22324/02/16(金)13:49:42No.1157960250そうだねx1
>>これカーカブルード側が一方的に不利じゃないか?
>>そりゃ湾岸都市としての強みが消えて賠償してほしいのは当然だろうけどメリニからしたら自国の国土を狂乱の魔術師に沈められてそこに海が出来たのを勝手に利用されてただけだし
>>補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
>あの世界の政治的な常識とタンスじいちゃんがどれくらい頑張るかだな…
じゃぁ泣き寝入りってわけにもいけないから言いがかりだろうと何だろうと要求するのが外交ってもんだ
22424/02/16(金)13:49:55No.1157960307+
(それはそれとしてカーカブルートにも魔物食が広まる)
22524/02/16(金)13:49:56No.1157960312そうだねx4
タンス爺ちゃんだしそこまで吹っかけてやろうって感じはないと思う
それはそれとして現に職を失った連中がいるんだぞって言わなきゃいけない立場でもある
22624/02/16(金)13:49:57No.1157960316そうだねx2
>>すげぇぜ!
>>僕の考えた最強のモンスター
>オマケみてえなウンコ能力からアナルから駒が出たみたいな奇跡
喩えが汚い
うんち森々化くらい言え
22724/02/16(金)13:50:06No.1157960357+
戦争ふっかけたらエルフが喜んで参戦してきそう
22824/02/16(金)13:50:23No.1157960422+
>単純に隣国同士で国交断絶ってだけでもかなりヤバいけどな
ある程度譲歩してでも国交は持っておかないと将来的に不味いよね
22924/02/16(金)13:50:27No.1157960434そうだねx4
不可抗力で正当性があっても1000年前の事持ち出されて納得できる人はまあそういないでしょ
メリニ側だって国の基盤もろくに出来てないし隣国とはそれなりの関係築いた方が良い
23024/02/16(金)13:50:27No.1157960440+
>単純に隣国同士で国交断絶ってだけでもかなりヤバいけどな
交易するにも魔物を突破しないといけないから
自然に貿易封鎖されたようなもんではある
23124/02/16(金)13:50:39No.1157960479+
だが精霊は平等にエルフもノームもころした
23224/02/16(金)13:50:40No.1157960485そうだねx5
>うんち森々化くらい言え
ええ…
23324/02/16(金)13:50:55No.1157960534そうだねx3
神輿はカリスマがあって軽い奴がいいとは言うがライオスのカリスマ?が実態を伴い過ぎる…
23424/02/16(金)13:51:09No.1157960591+
100年も生きとらん若造が…!って言われてヒートアップするヤアドが見える
23524/02/16(金)13:51:11No.1157960602そうだねx1
なのでまぁ会談ではめちゃくちゃ言い合ってから
あとの宴会は楽しく飲んでると思う
23624/02/16(金)13:51:15No.1157960622そうだねx3
あんまりエルフに与しすぎても良くないからヤアドは大変だよね
明日には塵になるかもしれないし
23724/02/16(金)13:51:15No.1157960624+
人口減の長命種でまた戦争やりたい奴はいねーだろ
23824/02/16(金)13:51:26No.1157960664+
カーカブルード側としては睨み合ってるエルフ側が相手国を承認済みで向こう側につかなきゃええじゃろって見物決め込んでるからきついきつい
難癖でもいいから取れるもん取りたい
23924/02/16(金)13:51:26No.1157960667+
>戦争ふっかけたらエルフが喜んで参戦してきそう
カーカブルードに味方するよりライオスに恩を売って死後に死体の一部とかでも貰えたら色々便利だからな…
24024/02/16(金)13:51:26No.1157960668+
>>単純に隣国同士で国交断絶ってだけでもかなりヤバいけどな
>交易するにも魔物を突破しないといけないから
>自然に貿易封鎖されたようなもんではある
主要街道はライオス由来のもの置いてるから大丈夫って話じゃなかった?
24124/02/16(金)13:51:41No.1157960721+
>タンス爺ちゃんだしそこまで吹っかけてやろうって感じはないと思う
>それはそれとして現に職を失った連中がいるんだぞって言わなきゃいけない立場でもある
ヤアドはそんなのしるか盗賊どもくらい言っていい立場だから
恐ろしい戦いが始まる
24224/02/16(金)13:51:43No.1157960726+
>交易するにも魔物を突破しないといけないから
はい王の靴下
24324/02/16(金)13:51:43No.1157960728そうだねx6
うちのせいじゃないけど今後も仲良くやっていくためにいくらか金銭援助してもいい位が落としどころかな…
24424/02/16(金)13:51:45No.1157960733+
うちの王は世界救ってんですけど~?
24524/02/16(金)13:52:01No.1157960777そうだねx2
>補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
こうしましょう
狂乱の魔術師を討てば黄金郷が蘇るのは王の話から明らかだったのになんらカーカブルードへの対応協議や補填についての話をしてこなかった旧島主が全部悪い
24624/02/16(金)13:52:07No.1157960797+
>隣国とはそれなりの関係築いた方が良い
普通はそうだけど魔物っていう関係を遮断する要素があるから
24724/02/16(金)13:52:07No.1157960799そうだねx1
また塵々詐欺が始まった…
24824/02/16(金)13:52:10No.1157960813+
ヤアドはマルシルが寿命で死んだ後も明日には塵になるかも知れないしってやってそう
24924/02/16(金)13:52:31No.1157960888+
>ヤアドはマルシルが寿命で死んだ後も明日には塵になるかも知れないしってやってそう
こいつ不死身か…?
25024/02/16(金)13:52:36No.1157960902+
>神輿はカリスマがあって軽い奴がいいとは言うがライオスのカリスマ?が実態を伴い過ぎる…
悪魔食った実績はみんな知ってるからな…
25124/02/16(金)13:52:41No.1157960917+
あれ?パッタドルが外交に任命されてるの見た記憶はあるけど隊長なんでスレ画のコマにいるんだっけ?
25224/02/16(金)13:52:46No.1157960936+
ヤアドの魂が死ぬより先に肉体が限界迎えるだろ…
25324/02/16(金)13:52:51No.1157960953そうだねx3
>これカーカブルード側が一方的に不利じゃないか?
>そりゃ湾岸都市としての強みが消えて賠償してほしいのは当然だろうけどメリニからしたら自国の国土を狂乱の魔術師に沈められてそこに海が出来たのを勝手に利用されてただけだし
>補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
そこを何とかしないと港湾都市に関わってた人間全員から不満が噴出する
少なくとも可能な限りの主張と交渉をして引き出せるものを引き出さないと何が起こるかわからない
なにより自分たちの立場もないからとりあえず食ってかかれるだけかかる
25424/02/16(金)13:52:51No.1157960955+
明日には自分は消えるかもしれないって思いもあるから余計に鬼気迫る顔してそうだよねヤアド
全然消える気配ないけど
25524/02/16(金)13:52:53No.1157960959+
>>補填するって話になってもメリニ側が負担する必要なくない?
>こうしましょう
>狂乱の魔術師を討てば黄金郷が蘇るのは王の話から明らかだったのになんらカーカブルードへの対応協議や補填についての話をしてこなかった旧島主が全部悪い
で、その島主がどう補填できるっていうんだ?
25624/02/16(金)13:53:05No.1157961000+
カーカブルードなんて滅んでも別に関係ないしな
25724/02/16(金)13:53:10No.1157961014そうだねx4
ヤアドは塵が持ちネタ見たいになってるけど本人からすると本気で何時塵になるかわかったもんじゃないからそりゃ毎日必死で国の将来見るわ
25824/02/16(金)13:53:13No.1157961024+
書き込みをした人によって削除されました
25924/02/16(金)13:53:16No.1157961037+
>>ヤアドはマルシルが寿命で死んだ後も明日には塵になるかも知れないしってやってそう
>こいつ不死身か…?
明日にも塵になるっつってるだろうがああああ!!!
26024/02/16(金)13:53:22No.1157961062そうだねx2
>>タンス爺ちゃんだしそこまで吹っかけてやろうって感じはないと思う
>>それはそれとして現に職を失った連中がいるんだぞって言わなきゃいけない立場でもある
>ヤアドはそんなのしるか盗賊どもくらい言っていい立場だから
>恐ろしい戦いが始まる
追い詰めすぎても碌な結果にはならないだろうな位の感覚は有るかもしれない
ドワーフが強欲な面を見せたら表情作ってきついこと言うかも知れないし素でかつての恨みをちょっぴり混ぜるかもしれない
26124/02/16(金)13:53:26No.1157961083+
>あれ?パッタドルが外交に任命されてるの見た記憶はあるけど隊長なんでスレ画のコマにいるんだっけ?
そこらで魔物の研究を続けるとかなんとか
26224/02/16(金)13:53:28No.1157961096+
>あれ?パッタドルが外交に任命されてるの見た記憶はあるけど隊長なんでスレ画のコマにいるんだっけ?
隊長と調査の為に国に残るって話は別の漫画でしてる
26324/02/16(金)13:53:39No.1157961132+
パッタドルちゃん本来は左側じゃね?と思うんだけど性分なんだろうなぁ
26424/02/16(金)13:53:41No.1157961146+
>あれ?パッタドルが外交に任命されてるの見た記憶はあるけど隊長なんでスレ画のコマにいるんだっけ?
悪魔の調査のためにメリニに残るって言ってる
26524/02/16(金)13:53:52No.1157961190+
デルガルおじいちゃんの身体を借りた訳だし
そりゃもう僕はもう長くはないでしょう…ってなるのもわかる
ピンピンしてる
26624/02/16(金)13:53:53No.1157961193+
魔物食材と魔物素材を売却して加工業による雇用をですね
26724/02/16(金)13:54:25No.1157961318+
>カーカブルードなんて滅んでも別に関係ないしな
(大量の同志が露頭に迷って頭を抱えチルチャック)
26824/02/16(金)13:54:33No.1157961343そうだねx4
隊長エルフ側の家柄良くて本人がこの対立本気でどうでもよくてカブルー達とは親交あるから立会人としてはすげえ便利な存在…
26924/02/16(金)13:54:40No.1157961366+
>旧島主が全部悪い
いまさらすぎる話ではあるけど
王の暗殺やった貴族の子孫なんだよな島主
27024/02/16(金)13:54:44No.1157961382+
>で、その島主がどう補填できるっていうんだ?
メリニが関知するところではないです
27124/02/16(金)13:54:55No.1157961418そうだねx3
むしろエルフはメリニの正当な後継者がライオスであることを保証してる立場だからバリバリの右側
エルフがいなければ左側はノーム後ろ盾に攻め込んでくるまであるよ
27224/02/16(金)13:54:55No.1157961419そうだねx2
そうかオークたちがそのまま兵士にスライドしてくるのか
しかも国土ゲットしたわけだから士気も高いし
27324/02/16(金)13:54:55No.1157961422+
>パッタドルちゃん本来は左側じゃね?と思うんだけど性分なんだろうなぁ
むしろノームに美味しい所持ってかれないようにメリニ側に肩入れすると思うんだ
27424/02/16(金)13:54:56No.1157961427+
実はシスルが万一自分が討たれた時のためにデルガルボディだけ特別な処置をしてる可能性あるよね
27524/02/16(金)13:55:06No.1157961463+
>パッタドルちゃん本来は左側じゃね?と思うんだけど性分なんだろうなぁ
右側にいるけど全体の仲裁役なんだと思う
年齢も経験も乏しすぎるけど
27624/02/16(金)13:55:07No.1157961470そうだねx1
>パッタドルちゃん本来は左側じゃね?と思うんだけど性分なんだろうなぁ
エルフならドワーフノームの敵は味方でしょ
27724/02/16(金)13:55:14No.1157961493そうだねx7
こういうのは言い負かせるかどうかじゃなくて
双方にとって利益の出る落とし所を見つけるかどうかだしな…
27824/02/16(金)13:55:27No.1157961550+
エルフ的には利益を主張する立場じゃないよな
27924/02/16(金)13:55:28No.1157961557+
ドワーフが左にいるならエルフは右だよ
28024/02/16(金)13:55:47No.1157961619+
悪魔も能力暫くはライオスに残す辺り共存の世界を善いと思ってくれてたのかな
28124/02/16(金)13:55:53No.1157961648そうだねx7
>カーカブルードなんて滅んでも別に関係ないしな
ねえわけねーだろ
28224/02/16(金)13:55:57No.1157961659そうだねx1
>カーカブルードなんて滅んでも別に関係ないしな
遺恨が近隣に残ったらライオスの統治に支障が出るからダメ
28324/02/16(金)13:56:03No.1157961682+
>こういうのは言い負かせるかどうかじゃなくて
>双方にとって利益の出る落とし所を見つけるかどうかだしな…
そのためにまずは高めに吹っ掛けるのもあるし…
28424/02/16(金)13:56:04No.1157961684+
エルフは左右どっちでもないというか左に逆張りしつつ右からなんかもらえたらいいなだから高みの見物じゃねえかな
28524/02/16(金)13:56:12No.1157961715そうだねx6
カーカブルードの被害はメリニのせいではないと認めさせた上で
仲良くしないつもりはないので失業者に対する職の斡旋とかは多少請け負うあたりが関の山かね
28624/02/16(金)13:56:17No.1157961736+
>こういうのは言い負かせるかどうかじゃなくて
>双方にとって利益の出る落とし所を見つけるかどうかだしな…
相手に利益与えてやる義理なんてないだろ
28724/02/16(金)13:56:30No.1157961776+
あとデルガルと一緒に迷宮脱出した他の黄金郷の人達もどうなってんだろうな
28824/02/16(金)13:56:38No.1157961807+
>そうかオークたちがそのまま兵士にスライドしてくるのか
>しかも国土ゲットしたわけだから士気も高いし
メリニ失ったらまた討伐対象だから死ぬ気で戦うよねオークたち
28924/02/16(金)13:56:43No.1157961825+
>パッタドルちゃん本来は左側じゃね?と思うんだけど性分なんだろうなぁ
ここで味方についてライオス側に恩売りつつ懐柔して対抗馬のノームの利益阻害した方が二つの勢力に牽制出来て得じゃん
29024/02/16(金)13:56:50No.1157961847+
メリニ側も広大な土地遊ばせて置くわけにはいかんし…
なんか森も生えて来ちゃったし…
29124/02/16(金)13:56:56No.1157961876+
地図見るとすげーいい位置にあるんだよなカーカブルードとメリニ
東方群島はノータッチと考えると北中央南を結べる位置にある
29224/02/16(金)13:57:10No.1157961931そうだねx9
>>こういうのは言い負かせるかどうかじゃなくて
>>双方にとって利益の出る落とし所を見つけるかどうかだしな…
>相手に利益与えてやる義理なんてないだろ
お隣さんである以上今後も絶対何かしら付き合いはあるからいるの
29324/02/16(金)13:57:16No.1157961957+
>>で、その島主がどう補填できるっていうんだ?
>メリニが関知するところではないです
強烈だったなぁ…
29424/02/16(金)13:58:01No.1157962088+
>>パッタドルちゃん本来は左側じゃね?と思うんだけど性分なんだろうなぁ
>むしろノームに美味しい所持ってかれないようにメリニ側に肩入れすると思うんだ
そして謎の黄金郷だったメリニに恩を売ってから引き出せるものを引き出すと
敵に渡る利益を少なくして自分たちに流し友好関係と交渉窓口を作る
29524/02/16(金)13:58:02No.1157962096+
(泣きそうなライオス)
29624/02/16(金)13:58:03No.1157962104そうだねx2
海上貿易も漁業も奪われ魔物が跋扈する領域が生えてくるの辛すぎる
29724/02/16(金)13:58:03No.1157962105そうだねx16
>相手に利益与えてやる義理なんてないだろ
お前は絶対に政治家になれないぞ
29824/02/16(金)13:58:07No.1157962114そうだねx1
マルシル助ける時にそれは島主の言ってる事だから知らんよって言ってたライオスは王の風格あった
29924/02/16(金)13:58:16No.1157962146そうだねx2
>むしろエルフはメリニの正当な後継者がライオスであることを保証してる立場だからバリバリの右側
>エルフがいなければ左側はノーム後ろ盾に攻め込んでくるまであるよ
まあそうなるとノームが勢力拡大してエルフとしても不味いからね
自分の利益になる行動してるよ
30024/02/16(金)13:58:17No.1157962152+
女王すら子無しで少子化に悩むエルフ国において不倫妊娠した隊長の母ちゃん…
30124/02/16(金)13:58:24No.1157962175そうだねx5
>カーカブルードの被害はメリニのせいではないと認めさせた上で
>仲良くしないつもりはないので失業者に対する職の斡旋とかは多少請け負うあたりが関の山かね
まぁその辺だろう
だからこそその後の晩酌で「あれぐらいで許してもらえてよかった」って話になるわけだし
それなりに丸く収まりましたでいいのよ
30224/02/16(金)13:58:42No.1157962236+
>(泣きそうなライオス)
こんなの普通の国王度も泣きたくなるわ
30324/02/16(金)13:59:10No.1157962348そうだねx3
>>相手に利益与えてやる義理なんてないだろ
>お前は絶対に政治家になれないぞ
発想が良心のないジャイアンだもんな
30424/02/16(金)13:59:22No.1157962373+
>あとデルガルと一緒に迷宮脱出した他の黄金郷の人達もどうなってんだろうな
完全版にもあまり言及はされてなかったな
元気には過ごしてると思うんだけど
30524/02/16(金)13:59:24No.1157962385+
ワ……ワワ…ワァ……
30624/02/16(金)13:59:30No.1157962414+
>地図見るとすげーいい位置にあるんだよなカーカブルードとメリニ
>東方群島はノータッチと考えると北中央南を結べる位置にある
fu3142401.jpg[見る]
1000年前からこんな土地だぜ
30724/02/16(金)13:59:36No.1157962432そうだねx3
家族以外に苛烈なタンス相手の舌戦想像したくねぇ
30824/02/16(金)13:59:36No.1157962433+
エルフはライオスが古代魔法について何知ってるかわからないっていう最大の弱みがあるからな
寿命が悪魔由来って知られたらそれこそ長命種の立場が全部崩れる
30924/02/16(金)13:59:45No.1157962467+
>>うんちのお陰で死んだ土地が蘇ったのは運が良過ぎる
>すげぇぜ!
>僕の考えた最強のモンスター
ライオスの考えた最強モンスターに無駄なんて無かった…
31024/02/16(金)14:00:08No.1157962540そうだねx5
>1000年前からこんな土地だぜ
不作を速攻で攻略したの賢王すぎる
31124/02/16(金)14:00:16No.1157962564+
思えば宰相の義母がエルフであった
31224/02/16(金)14:00:17No.1157962566+
ヤアド以外の黄金郷の人たちは見た目ロリショタだからなあ
1000年積み重ねた諸々の技術で国興しとかしてんのかな
31324/02/16(金)14:00:30No.1157962624そうだねx1
>ライオスの考えた最強モンスターに無駄なんて無かった…
いやかなり無駄があったような…
31424/02/16(金)14:00:37No.1157962657そうだねx3
生物は必要あってその姿能力をしている
うんちもりもりか?
31524/02/16(金)14:00:40No.1157962662そうだねx2
>>1000年前からこんな土地だぜ
>不作を速攻で攻略したの賢王すぎる
賢王というか…糞尿というか…
31624/02/16(金)14:00:48No.1157962682そうだねx3
>(泣きそうなライオス)
王になっていきなり互いに非があるわけでもないけど落とし所探らないといけない面倒臭いまさはるレスポンチバトルやれって言われたら100人中98人は泣くよ
31724/02/16(金)14:00:52No.1157962691+
>1000年積み重ねた諸々の技術で国興しとかしてんのかな
(輸出される尖ったファッション)
31824/02/16(金)14:00:57No.1157962701そうだねx3
他種族同士が共に遊ぶ黄金の麦の都になった事だけは確かなので
悪食王はよくやったよ…
31924/02/16(金)14:01:00No.1157962713そうだねx2
>>>うんちのお陰で死んだ土地が蘇ったのは運が良過ぎる
>>すげぇぜ!
>>僕の考えた最強のモンスター
>ライオスの考えた最強モンスターに無駄なんて無かった…
いや結構無駄な機能あったな
32024/02/16(金)14:01:01No.1157962719+
パッタドルは本国からスパイ来てる事すら知らんクリーンな外交官なのでこういう場でぶん回すのに最適
32124/02/16(金)14:01:05No.1157962734そうだねx3
>>(泣きそうなライオス)
>こんなの普通の国王度も泣きたくなるわ
お前ヤアドとカブルーの存在とパッタドルちゃんの真っ直ぐな性格に感謝しろよ
エルフは完全に味方ではないけどパッタドルの地位に面倒なやつが就いてた可能性もあるんだし
あとチルチャックとのコネが有るのも助けになると思う
ライオスはほんと人との縁に恵まれたな
32224/02/16(金)14:01:13No.1157962754+
>>1000年前からこんな土地だぜ
>不作を速攻で攻略したの賢王すぎる
できんのそんなこと?!
32324/02/16(金)14:01:13No.1157962755+
苛烈なノーム爺VS1000年分の鬱憤貯め込んだ爺(中身も実年齢は爺)
32424/02/16(金)14:01:28No.1157962802+
>思えば宰相の義母がエルフであった
あのエルフこういう政治にまじで向いてないからそっちの伝手は大分つらい
32524/02/16(金)14:01:35No.1157962822+
>ライオスの考えた最強モンスターに無駄なんて無かった…
つよい!→〇
走るとはやい!→〇
飛んでもはやい!→〇
ぼうぎょさいきょう!→〇
うんこから森ができる!→????
32624/02/16(金)14:01:41No.1157962845そうだねx3
>生物は必要あってその姿能力をしている
>うんちもりもりか?
ええ…
32724/02/16(金)14:01:50No.1157962876+
>ライオスはほんと人との縁に恵まれたな
ある意味王に一番必要な資質
32824/02/16(金)14:01:57No.1157962898そうだねx3
イヅツミだけが「あれはライオスのうんちなんだけどな…」って事実知ってるのが
地味に俯瞰で話を見て来た語り部みたいになっている
32924/02/16(金)14:01:57No.1157962899そうだねx4
>>不作を速攻で攻略したの賢王すぎる
>できんのそんなこと?!
うんちしました
33024/02/16(金)14:02:03No.1157962927+
>>>(泣きそうなライオス)
>>こんなの普通の国王度も泣きたくなるわ
>お前ヤアドとカブルーの存在とパッタドルちゃんの真っ直ぐな性格に感謝しろよ
>エルフは完全に味方ではないけどパッタドルの地位に面倒なやつが就いてた可能性もあるんだし
>あとチルチャックとのコネが有るのも助けになると思う
>ライオスはほんと人との縁に恵まれたな
これで嫌がらせで副長とかになってたら常時切れてる副長にライオスが胃をやってたかもしれん
33124/02/16(金)14:02:08No.1157962941+
森々うんこが一番有用なスキルとは思わなかった
33224/02/16(金)14:02:13No.1157962960+
>1000年積み重ねた諸々の技術で国興しとかしてんのかな
酒作りしてた人は旅に出て世界の酒巡りするかもしれない
33324/02/16(金)14:02:14No.1157962963+
無駄な機能は消えて統治には都合の良い能力と呪いだけが残ってたのでこれもまた自然
33424/02/16(金)14:02:24No.1157962999+
>>思えば宰相の義母がエルフであった
>あのエルフこういう政治にまじで向いてないからそっちの伝手は大分つらい
冒険者としてなら?
33524/02/16(金)14:02:32No.1157963021+
むしろエルフは女王がメリニ支えるよう指示してる感じがある
悪魔関連なんだろうけど
33624/02/16(金)14:02:34No.1157963030そうだねx3
水産業者への職や土地のあっせん
これから成長予定のメリニ産農産物を割安で輸入出来る約束
建国してすぐにやった話し合いだとこれくらいしか手札はないけどきちんとそっちに出来る限りの補填はするよという意思表示は大切だよね
本気出したらメリニの方が強いと言う前提が必要だけど
33724/02/16(金)14:02:43No.1157963066+
>家族以外に苛烈なタンス相手の舌戦想像したくねぇ
14巻読んでなかったらあのヤアドが正面からやり返してるとか想像もつかねえ
33824/02/16(金)14:02:46No.1157963075+
>できんのそんなこと?!
ライオスのうんちを地面に撒くと急速に草木が繁茂するようになった
化学肥料も真っ青も劇的効果
33924/02/16(金)14:02:49No.1157963086+
大自然のサイクルに取り込まれるのがライオスの願望だったしクソ森の設定もそういう願いから来たんだろうな
34024/02/16(金)14:02:50No.1157963095+
他の人たちもライオスの日記回し読みしてるんだけど
うんちもりもりの項目はどうでも良すぎて脳から消したんだろうな
34124/02/16(金)14:02:52No.1157963102+
悪食王よ!貴方は我らの日々の糧を奪ったことについてどう責任を取られるおつもりか!!
34224/02/16(金)14:02:53No.1157963106+
気心の知れた仲間たちはあくまで冒険者であって宮廷に入ってくれるわけじゃないのそりゃそうなんだけどちょっとだけ悪食王がかわいそうになる
あいつ対人能力がいちばんのネックなのに
34324/02/16(金)14:03:03No.1157963141そうだねx1
>>思えば宰相の義母がエルフであった
>あのエルフこういう政治にまじで向いてないからそっちの伝手は大分つらい
でも腐っても名門貴族の出だからコネあってカブルーの顔売れてるだけ滅茶苦茶ありがたいぞ
34424/02/16(金)14:03:06No.1157963153そうだねx3
>>>不作を速攻で攻略したの賢王すぎる
>>できんのそんなこと?!
>うんちしました
それはそうだけど前後関係抜きにしちゃあかんよ
もう返答だけ切り取るとキチガイなんよ
34524/02/16(金)14:03:09No.1157963161+
>>できんのそんなこと?!
>ライオスのうんちを地面に撒くと急速に草木が繁茂するようになった
>化学肥料も真っ青も劇的効果
…人間の姿してるだけで最早ライオスも人ではなくなってる?
34624/02/16(金)14:03:18No.1157963197+
隊長見てるとエルフマジで老けねえな
女王でさえすげえ格好できるスタイルだし
34724/02/16(金)14:03:24No.1157963224+
>生物は必要あってその姿能力をしている
>うんちもりもりか?
常に小腹が空いているのでたくさん食べられる!
たくさん食べればその分うんちもりもり出る!
そのうんちは肥沃な森になる!
肥沃な森は食料豊富しかも魔物おらず!
この王便利すぎる…
34824/02/16(金)14:03:25No.1157963225そうだねx1
>他の人たちもライオスの日記回し読みしてるんだけど
>うんちもりもりの項目はどうでも良すぎて脳から消したんだろうな
よくよく考えたら欲望を消化の次ぐらい重要だった
34924/02/16(金)14:03:27No.1157963231+
>冒険者としてなら?
ちょうつよいし戦争でもちょうつよい
35024/02/16(金)14:03:29No.1157963238そうだねx2
>森々うんこが一番有用なスキルとは思わなかった
絶対なにかの伏線だ言われてなにもないまま本編終わったけど
ちゃんと伏線回収されてよかった
35124/02/16(金)14:03:29No.1157963239+
森うんこって本編のコマでも書かれてたっけ?
書かれてたら伏線?すごいな
35224/02/16(金)14:03:33No.1157963257+
>他の人たちもライオスの日記回し読みしてるんだけど
>うんちもりもりの項目はどうでも良すぎて脳から消したんだろうな
ギャグにするための話の都合だよ
35324/02/16(金)14:03:39No.1157963292+
>…人間の姿してるだけで最早ライオスも人ではなくなってる?
寿命も1000年くらい盛ってくれればなぁ…
35424/02/16(金)14:03:52No.1157963340+
>他の人たちもライオスの日記回し読みしてるんだけど
>うんちもりもりの項目はどうでも良すぎて脳から消したんだろうな
だって一番いらん設定だと思ったし・・・
35524/02/16(金)14:03:59No.1157963362+
マルシル母のツテは使えるのだろうか
35624/02/16(金)14:04:01No.1157963368+
>>>できんのそんなこと?!
>>ライオスのうんちを地面に撒くと急速に草木が繁茂するようになった
>>化学肥料も真っ青も劇的効果
>…人間の姿してるだけで最早ライオスも人ではなくなってる?
devil stomach
35724/02/16(金)14:04:01No.1157963370そうだねx5
他地方だと粗忽者扱いのオークとコボルトが
他人種と仲良く暮らせる他人種国家作り上げた時点で大偉業なのは間違いない
まあ悪魔食った時点で大偉業ではあるんだが…
35824/02/16(金)14:04:18No.1157963425そうだねx3
>気心の知れた仲間たちはあくまで冒険者であって宮廷に入ってくれるわけじゃないのそりゃそうなんだけどちょっとだけ悪食王がかわいそうになる
>あいつ対人能力がいちばんのネックなのに
悪食王の弱気にキレるヤアド
弱気な悪食王につけ込もうとする奴にキレるヤアド
35924/02/16(金)14:04:28No.1157963461+
>本気出したらメリニの方が強いと言う前提が必要だけど
魔物シールドあるから防衛は滅茶苦茶有利だけど戦力何かほとんどないだろうからなぁ…
36024/02/16(金)14:04:37No.1157963495そうだねx1
>気心の知れた仲間たちはあくまで冒険者であって宮廷に入ってくれるわけじゃないのそりゃそうなんだけどちょっとだけ悪食王がかわいそうになる
>あいつ対人能力がいちばんのネックなのに
じゃあセンシやファリンに政治が出来るかというと…
チルチャックはやればやれそうだけど他にやりたいことあるんだしやらせるのは可哀想だ
36124/02/16(金)14:04:49No.1157963525+
エルフにも返す義理はないし重要産業を潰されたので両方相手取ってメリニに抗議しなきゃいけないノーム・ドワーフ
元々返してもらう予定だったのもあるけどライオス周りが謎すぎな不安要素で魔物の跋扈するメリニの土地も厄介なので懐柔のためにメリニ側に着くエルフ
後半からなにも理解できなかったメリニの王ライオス
36224/02/16(金)14:04:51No.1157963534+
>気心の知れた仲間たちはあくまで冒険者であって宮廷に入ってくれるわけじゃないのそりゃそうなんだけどちょっとだけ悪食王がかわいそうになる
>あいつ対人能力がいちばんのネックなのに
そんなコミュニケーション苦手な王ですが善性は確かだから支えてくれる家臣が居ます
…カブルー、その人を見る目で信頼できる家臣増やして
36324/02/16(金)14:04:53No.1157963541+
>まあ悪魔食った時点で大偉業ではあるんだが…
歴史変わったからな…
36424/02/16(金)14:05:05No.1157963598そうだねx1
しばらくしたら森は発生しなくなったから変化した影響抜けていったんだと思ってる
後から考えると人の姿で悪魔の欲望齧ってたし魔物形態じゃなくても能力はあったんだな
36524/02/16(金)14:05:06No.1157963605+
>マルシル母のツテは使えるのだろうか
マルシル実家北方だからそっちと交易するとかならまあ
36624/02/16(金)14:05:21No.1157963648+
宴の席で妹の肉を振る舞いその後に領土へ自身の大便を撒いていった
この王ご乱心すぎる
36724/02/16(金)14:05:34No.1157963712+
うんちの部分しっかり覚えてるぬんじゃがかわいい
36824/02/16(金)14:05:36No.1157963719そうだねx4
チルチャックさんは情に脆いのが割と致命的だし切る時はすっぱり切れるカブルーが適任
だから滅茶苦茶働いてもらう
36924/02/16(金)14:05:37No.1157963722そうだねx4
ヤアドがあの若者ボディでもこれくらいキレてたろうと思うと面白い
37024/02/16(金)14:05:38No.1157963726+
一番使える家臣の親類のツテは…
カブルーのお母さん…かな…
37124/02/16(金)14:05:41No.1157963731そうだねx1
あの木すげえ気持ち悪いよね
一般的な巨木と違って日陰やらで落ちてく枝が無いまま育ってるから滅茶苦茶不自然な育ち方してる
37224/02/16(金)14:05:54No.1157963778+
元カナリア隊隊長迷宮研究家兼蕎麦屋店主ミスルン
37324/02/16(金)14:05:58No.1157963795そうだねx4
エルフとドワーフはもう発展しきった国みたいな社会問題と向き合うフェイズに達してるし無暗に領土がどうこうより経済的な利益と安全確保のための約束をどれだけ引き出せるかだろうな
ヤアドは上手い事ほどほどの補填でどっちにも与せず安定した立場作ってね
37424/02/16(金)14:06:12No.1157963840+
>エルフにも返す義理はないし重要産業を潰されたので両方相手取ってメリニに抗議しなきゃいけないノーム・ドワーフ
>元々返してもらう予定だったのもあるけどライオス周りが謎すぎな不安要素で魔物の跋扈するメリニの土地も厄介なので懐柔のためにメリニ側に着くエルフ
>後半からなにも理解できなかったメリニの王ライオス
これが三すくみかぁ
37524/02/16(金)14:06:13No.1157963843+
無敵の召喚魔法
ヤアドくん呼ぶよ
37624/02/16(金)14:06:13No.1157963844+
ヤアドがお爺ちゃんの身体になったの気の毒だなと思ったけど
政治バトルするなら正直こっちのが好都合だな…
若造の姿だと足元見られる
37724/02/16(金)14:06:20No.1157963869+
いつ消滅するかわからん人が政治のかなめなの結構危うい
カブルーがいおっぱい勉強させてもらってるらしいから何とかなるかな
37824/02/16(金)14:06:21No.1157963872+
だいたいの種族となんらかの縁あるしな
おそらく各地のオーク達もライオスのとこに来るだろうし
37924/02/16(金)14:06:23No.1157963882そうだねx5
>他の人たちもライオスの日記回し読みしてるんだけど
>うんちもりもりの項目はどうでも良すぎて脳から消したんだろうな
そもそも俺が考えた最強の悪魔のページなんか見たくない
38024/02/16(金)14:06:28No.1157963894+
>うんちの部分しっかり覚えてるぬんじゃがかわいい
ダルチアンの一族の内容も覚えているのだろうか
38124/02/16(金)14:06:29No.1157963897そうだねx1
メリニ側はとにかくマンパワー欲しいだろうし向こう数十年は仕事に困らない土地だろうからな
38224/02/16(金)14:06:37No.1157963919そうだねx3
ライオスは周りからの忠告や諫言を聞き入れてくれるという王として大切な素質を持ってるから忠臣達が離れる事はまずないと思う
38324/02/16(金)14:06:55No.1157963984+
>悪食王よ!貴方は我らの日々の糧を奪ったことについてどう責任を取られるおつもりか!!
魔物を…狩るしかないんじゃないか?
38424/02/16(金)14:07:00No.1157964004+
>カブルーのお母さん…かな…
将来カブルーが爺になっても
たまに訪ねてくるやべえー愛人とか噂されそう
38524/02/16(金)14:07:04No.1157964018そうだねx2
>ヤアドがあの若者ボディでもこれくらいキレてたろうと思うと面白い
でも威厳が足りずに舐められそうだからデルガルボディでよかった
ヤアドの頭が潰されなければこんなうまくはいかなかったろうな
38624/02/16(金)14:07:07No.1157964036+
>他地方だと粗忽者扱いのオークとコボルトが
>他人種と仲良く暮らせる他人種国家作り上げた時点で大偉業なのは間違いない
>まあ悪魔食った時点で大偉業ではあるんだが…
粗忽者どころかオークって積極的にガチで冒険者殺しにきてた蛮族なんだが
よくもまぁ和解できたよな…
ライオスはよくても周りの人間は警戒心&敵愾心びりびりだろうに
38724/02/16(金)14:07:12No.1157964049そうだねx2
「うんちから森」だ…!!
38824/02/16(金)14:07:17No.1157964067+
>一番使える家臣の親類のツテは…
>カブルーのお母さん…かな…
それ言うとカブルー不機嫌になるよ
38924/02/16(金)14:07:20No.1157964083+
>これが三すくみかぁ
👨🏽‍🦱💢
39024/02/16(金)14:07:24No.1157964095そうだねx6
少なくとも本編最終回を見るにライオスがまだまだ若いうちにコボルトの子供が共通語で王に質問できるぐらいの教育水準の国になってるのが凄いよ
39124/02/16(金)14:07:39No.1157964148+
>チルチャックさんは情に脆いのが割と致命的だし切る時はすっぱり切れるカブルーが適任
>だから滅茶苦茶働いてもらう
元から口悪めな上にうっかり失言する事もあるから
チルチャックさんは政治家にはあまり…
39224/02/16(金)14:07:41 センシNo.1157964159そうだねx9
>ヤアドの頭が潰されなければこんなうまくはいかなかったろうな
言っていいことと悪いことがあるぞ
39324/02/16(金)14:07:48No.1157964180+
>少なくとも本編最終回を見るにライオスがまだまだ若いうちにコボルトの子供が共通語で王に質問できるぐらいの教育水準の国になってるのが凄いよ
作者の人そこまで考えてそう
39424/02/16(金)14:07:54No.1157964209+
10代ならうんちの話題大好きでもしょうがない
39524/02/16(金)14:07:56No.1157964222そうだねx2
>でも威厳が足りずに舐められそうだからデルガルボディでよかった
>ヤアドの頭が潰されなければこんなうまくはいかなかったろうな
fu3142417.png[見る]
39624/02/16(金)14:08:02No.1157964250+
食に付き物の排泄問題は本編で徹底スルーされてたけど最後の最後にドデカく回収するとは
39724/02/16(金)14:08:06No.1157964262+
隙あらば魔物を狩って食うしかないなと言い出すライオスがブレてなくてよい
39824/02/16(金)14:08:07No.1157964270+
なんか知らない漫画がたくさん目につくんだけどどれ買えば良いの?
複数あるんだよね?
39924/02/16(金)14:08:08No.1157964273+
>無敵の召喚魔法
>ヤアドくん呼ぶよ
どんくさより10倍以上歳上なのに…
40024/02/16(金)14:08:17No.1157964302+
ライオスの細胞を培養として体に埋め込むマッドサイエンティストが生えてくるんだろうな…
40124/02/16(金)14:08:20No.1157964318+
国の存在その物がライオス依存なのに魔物喰って死にかける
カブルーは切れた
40224/02/16(金)14:08:23No.1157964323+
隆起した土地の西側はまた海だろうからそこに移住してもらう他ないかな…メリニ側の負担で
40324/02/16(金)14:08:31No.1157964347+
>ライオスは周りからの忠告や諫言を聞き入れてくれるという王
(またモンスターつまみ食いして倒れる王)
40424/02/16(金)14:08:35No.1157964364+
>ライオスは周りからの忠告や諫言を聞き入れてくれるという王として大切な素質を持ってるから忠臣達が離れる事はまずないと思う
まあそれで婚活女につけ込まれたわけだが…
40524/02/16(金)14:08:36No.1157964365+
>>エルフにも返す義理はないし重要産業を潰されたので両方相手取ってメリニに抗議しなきゃいけないノーム・ドワーフ
>>元々返してもらう予定だったのもあるけどライオス周りが謎すぎな不安要素で魔物の跋扈するメリニの土地も厄介なので懐柔のためにメリニ側に着くエルフ
>>後半からなにも理解できなかったメリニの王ライオス
>これが三すくみかぁ
ある意味カーカブルードにタンスじいちゃん居てラッキーな面有るよね
優秀な長命種がそっちにも居ないとヤアドが西方エルフの緩やかな侵略に心砕かなきゃいけなくなる
ノームドワーフが居るからエルフもメリニは手なづけて他種族に取られないようにしないとな、くらいで落ち着いているのかもしれない
40624/02/16(金)14:08:38No.1157964371+
カブルーは天才的な洞察力の持ち主なんだけど
流石にこのレベルのガチの話し合いだとまだまだ力不足なのが良い
40724/02/16(金)14:08:40No.1157964379+
>他地方だと粗忽者扱いのオークとコボルトが
>他人種と仲良く暮らせる他人種国家作り上げた時点で大偉業なのは間違いない
コボルトの言語だとクロが思慮深くて理知的なのがわかったり
オークも話してみると一族だけで回ってる以外の価値観はそう剥離してなかったり
偏見があっても受け入れる土壌づくりと過程をしたのは偉業だよな
なんと偉大で賢き王か!(歩きキノコには当たる
40824/02/16(金)14:08:42No.1157964389+
うんち森々化の記入なんか忘れ去りたいよな…
40924/02/16(金)14:08:55No.1157964433+
>なんか知らない漫画がたくさん目につくんだけどどれ買えば良いの?
>複数あるんだよね?
だいたい最近でた落書き本と冒険者バイブル完全版買えば網羅できるよ
41024/02/16(金)14:08:56No.1157964435+
>食に付き物の排泄問題は本編で徹底スルーされてたけど最後の最後にドデカく回収するとは
本編でもゴーレムのところでやってる!
41124/02/16(金)14:09:09No.1157964480そうだねx4
>なんか知らない漫画がたくさん目につくんだけどどれ買えば良いの?
>複数あるんだよね?
全部
41224/02/16(金)14:09:28No.1157964546そうだねx4
驚くほど王族としての覚悟に満ちてたなヤアド…
41324/02/16(金)14:09:29No.1157964550+
>食に付き物の排泄問題は本編で徹底スルーされてたけど最後の最後にドデカく回収するとは
この階層のトイレ綺麗だよねお花も飾ってたり
41424/02/16(金)14:09:41No.1157964586そうだねx1
>コボルトの言語だとクロが思慮深くて理知的なのがわかったり
>オークも話してみると一族だけで回ってる以外の価値観はそう剥離してなかったり
>偏見があっても受け入れる土壌づくりと過程をしたのは偉業だよな
>なんと偉大で賢き王か!(歩きキノコには当たる
👿マジふざけんなよ…
41524/02/16(金)14:09:56No.1157964646+
カブルーはあと20年後くらいには物凄い優秀な宰相になって
ヤアドをしっかりと補佐してると思う
41624/02/16(金)14:09:59No.1157964660+
>なんか知らない漫画がたくさん目につくんだけどどれ買えば良いの?
>複数あるんだよね?
ダンジョン飯本編14巻
画集デイドリームアワー
冒険者バイブル完全版
41724/02/16(金)14:10:00No.1157964665そうだねx1
>なんと偉大で賢き王か!(歩きキノコには当たる
💢😒
41824/02/16(金)14:10:04No.1157964678+
カブルーのおかん引っ越してきてそう
リンちゃんは当然いる
41924/02/16(金)14:10:19No.1157964724そうだねx3
大事なかぞくに託された王国を自分の代で駄目にするわけにはいかないからな
42024/02/16(金)14:10:20No.1157964731+
>だいたい最近でた落書き本と冒険者バイブル完全版買えば網羅できるよ
ありがとう!!
>全部
そうする!!!
42124/02/16(金)14:10:21No.1157964734+
>>食に付き物の排泄問題は本編で徹底スルーされてたけど最後の最後にドデカく回収するとは
アニメで見直せ
42224/02/16(金)14:10:24No.1157964749+
>ヤアドをしっかりと補佐してると思う
生きてるんだね…
42324/02/16(金)14:10:41No.1157964802+
>>他の人たちもライオスの日記回し読みしてるんだけど
>>うんちもりもりの項目はどうでも良すぎて脳から消したんだろうな
>そもそも俺が考えた最強の悪魔のページなんか見たくない
カブルーのレス
42424/02/16(金)14:10:42No.1157964806そうだねx2
>カブルーは天才的な洞察力の持ち主なんだけど
>流石にこのレベルのガチの話し合いだとまだまだ力不足なのが良い
まさはるとなるとステージが変わるもんなあ
でもヤアドからスポンジみたいに吸収しそうではある
42524/02/16(金)14:10:43No.1157964809そうだねx1
>>だいたい最近でた落書き本と冒険者バイブル完全版買えば網羅できるよ
>ありがとう!!
>>全部
>そうする!!!
(どっちも品薄)
42624/02/16(金)14:10:44No.1157964818+
>驚くほど王族としての覚悟に満ちてたなヤアド…
僕は1000年待ったんです!
42724/02/16(金)14:10:45No.1157964821そうだねx5
カブルーは根っこの部分で猜疑心強いから信頼できる家臣を増やすというより
家臣の中から信頼できない人間をふるいにかけて信頼できる人間を残ることになると思う
信頼できる家臣そのものを増やすのはどっちかというと信頼して感化させるライオスの仕事かなあ
42824/02/16(金)14:10:48No.1157964836+
>あの木すげえ気持ち悪いよね
>一般的な巨木と違って日陰やらで落ちてく枝が無いまま育ってるから滅茶苦茶不自然な育ち方してる
土壌改善生体装置みたいな
42924/02/16(金)14:10:49No.1157964841+
>カブルーは天才的な洞察力の持ち主なんだけど
>流石にこのレベルのガチの話し合いだとまだまだ力不足なのが良い
作中でも人読みは上手いけど冒険者退避させる時はエルフに掌の上で踊らされてたりしたしな
感情は読めても策は読めない
43024/02/16(金)14:10:52No.1157964850+
アニメのガイドブックって書きおろし入ってるの?
43124/02/16(金)14:10:57No.1157964867+
ヤアドとカブルーの2人いれば解決できない問題無い気さえしてくる
伏龍と鳳雛だろこんなん
43224/02/16(金)14:11:21No.1157964956+
>食に付き物の排泄問題は本編で徹底スルーされてたけど最後の最後にドデカく回収するとは
単行本でもやってたよ
マルシルがトイレする時音が無さすぎるからうんちを直接大概に転送する術を使ってるはずだって
43324/02/16(金)14:11:30No.1157964977+
またあのジジイ始まったよみたいな扱いだが
ヤアド実際いつお迎え来てもおかしくない状況なんだから危機感を持てライオス
43424/02/16(金)14:11:36No.1157965009+
>大事なかぞくに託された王国を自分の代で駄目にするわけにはいかないからな
悲惨な家族にシスルの無念まで継いでてギャグっぽく振舞ってても背景が重い
43524/02/16(金)14:11:50No.1157965048+
>伏龍と鳳雛だろこんなん
その例えは縁起悪いからやめろ!
43624/02/16(金)14:12:02No.1157965100+
ヤアド自身もそらぁもう色々気が気じゃないだろう
43724/02/16(金)14:12:05No.1157965108そうだねx1
>>食に付き物の排泄問題は本編で徹底スルーされてたけど最後の最後にドデカく回収するとは
>単行本でもやってたよ
>マルシルがトイレする時音が無さすぎるからうんちを直接大概に転送する術を使ってるはずだって
これはらくがき本じゃなかったか
43824/02/16(金)14:12:11No.1157965133+
問題はヤアドが普通にこれから長命種並に生きそうってことだな……
43924/02/16(金)14:12:34No.1157965222そうだねx1
>>>エルフにも返す義理はないし重要産業を潰されたので両方相手取ってメリニに抗議しなきゃいけないノーム・ドワーフ
>>>元々返してもらう予定だったのもあるけどライオス周りが謎すぎな不安要素で魔物の跋扈するメリニの土地も厄介なので懐柔のためにメリニ側に着くエルフ
>>>後半からなにも理解できなかったメリニの王ライオス
>>これが三すくみかぁ
>ある意味カーカブルードにタンスじいちゃん居てラッキーな面有るよね
>優秀な長命種がそっちにも居ないとヤアドが西方エルフの緩やかな侵略に心砕かなきゃいけなくなる
>ノームドワーフが居るからエルフもメリニは手なづけて他種族に取られないようにしないとな、くらいで落ち着いているのかもしれない
何ならタンスじいちゃんもその辺ついてきたりしないかな
一部の種族が牛耳ることなく各種族がバランスよくこの地の近くに住まい続ける為に云々とか
44024/02/16(金)14:12:43No.1157965246+
ライオスとカブルーの子孫で続いてくんだろうなって感じする
ライオスの血筋だけだと不安が残る
44124/02/16(金)14:12:53No.1157965276+
「ライオスさんにはこの国の全てを継いでもらいます」そう言い残すとヤアドは
44224/02/16(金)14:13:32No.1157965433+
>「ライオスさんにはこの国の全てを継いでもらいます」そう言い残すとヤアドは
100年近く生きた
44324/02/16(金)14:13:36No.1157965448そうだねx3
いつ死ぬかわからん状態の人だから精神状態も結構極まってそうなんだよなヤアド
44424/02/16(金)14:13:39No.1157965461そうだねx1
>信頼できる家臣そのものを増やすのはどっちかというと信頼して感化させるライオスの仕事かなあ
冒険者時代ですら有象無象に騙されたのに王になった今じゃ詐欺師しか寄ってこないだろ…
まだチルチャックやマルシルのツテで探した方がマシ
44524/02/16(金)14:13:42No.1157965472そうだねx3
>「ライオスさんにはこの国の全てを継いでもらいます」そう言い残すとヤアドは
翌日も元気に小言を言った
44624/02/16(金)14:13:44No.1157965481+
>「ライオスさんにはこの国の全てを継いでもらいます」そう言い残すとヤアドは
おふとんで寝た
44724/02/16(金)14:13:55No.1157965522+
>「ライオスさんにはこの国の全てを継いでもらいます」そう言い残すとヤアドは
末永く無私の宮廷顧問として王国に仕え続けて王よりも長生きした……
44824/02/16(金)14:14:01No.1157965543そうだねx1
ライオスの願いが魔物に死体を食べてもらいたいってことだったのが国家機密になったけど
これって「生きてなくても死体撒けば魔物避けになるなら今殺してもよくね?」
って思われるのを防ぐためって理解で合ってるだろうか
44924/02/16(金)14:14:16No.1157965595+
>伏龍と鳳雛だろこんなん
ライオス(どんな味がするんだろう・・・)
45024/02/16(金)14:14:17No.1157965600+
これって賠償したことで結果としてカーカブルードからメリニの支配者であるってお墨付きを得たことになる?
45124/02/16(金)14:14:18No.1157965607+
ヤアドの事をなんだと思ってるんだ「」は
45224/02/16(金)14:14:20No.1157965613+
>「ライオスさんにはこの国の全てを継いでもらいます」そう言い残すとヤアドは
>また塵々詐欺が始まった…
45324/02/16(金)14:14:31No.1157965656+
古代文明からずっと我が物顔してた長命種の支配体制に一泡吹かせた短命種の王だから死後カルト化する所も出るだろうな
45424/02/16(金)14:14:39No.1157965682そうだねx6
>ライオスの願いが魔物に死体を食べてもらいたいってことだったのが国家機密になったけど
>これって「生きてなくても死体撒けば魔物避けになるなら今殺してもよくね?」
>って思われるのを防ぐためって理解で合ってるだろうか
国王が狂人とバレたら威信に関わる
45524/02/16(金)14:14:39No.1157965684+
>>「ライオスさんにはこの国の全てを継いでもらいます」そう言い残すとヤアドは
>翌日も元気に小言を言った
ライオスも馬鹿じゃないし理屈を言えば理解も納得もするはずだよな
だから頑張ってお小言聞き続けろ
45624/02/16(金)14:14:43No.1157965696+
>ヤアドの事をなんだと思ってるんだ「」は
>本編後最も生を実感している男
45724/02/16(金)14:15:03No.1157965759+
あまりにもライオスが舐めた態度取ってるとガチ泣きして僕がいなくなったらどうするんです…
みたいなこと言って強力なバフかけたりもしそう
45824/02/16(金)14:15:10No.1157965784そうだねx1
悪魔もそういうつもりは無かったんだろうけど悪魔の残していったモノに凄い助けられてるよね
45924/02/16(金)14:15:10No.1157965785+
何なら各ドワーフ氏族の手がかかっていないんではぐれたドワーフも移住してくるだろうからめんどくさそう
46024/02/16(金)14:15:16No.1157965800+
>これって賠償したことで結果としてカーカブルードからメリニの支配者であるってお墨付きを得たことになる?
まあ条約結ぶ時はもう蒸し返したりしませんって条項は入るだろう
46124/02/16(金)14:15:26No.1157965833+
アメリカみたいな国になりそうだっていうのが印象的なコメント
まあ陸続きだし長命種もいるからそう上手くはいかないだろうけど
46224/02/16(金)14:15:27No.1157965838+
>これって賠償したことで結果としてカーカブルードからメリニの支配者であるってお墨付きを得たことになる?
国家としてその賠償を受ける事になるのではい
46324/02/16(金)14:15:35No.1157965866+
そうだよな…魔物の生食は良くない!身をもって俺は学んだから大丈夫!
46424/02/16(金)14:15:45No.1157965901そうだねx1
というか本編終了後総計一話にも満たないページ数でキャラ立てまくりやがって
46524/02/16(金)14:15:53No.1157965926+
そもそも島主は王毒殺したやつの子孫だからなんでお前が島主なんだよともなる
46624/02/16(金)14:15:56No.1157965936+
タンスじいちゃんは環境学者だし基本的には丸く収まる形を提案したいだろうど皆納得させなきゃならんし迷宮処理に秘匿的なエルフにも牽制はしておきたいだろうから
46724/02/16(金)14:15:58No.1157965944+
>ライオスの願いが魔物に死体を食べてもらいたいってことだったのが国家機密になったけど
>これって「生きてなくても死体撒けば魔物避けになるなら今殺してもよくね?」
>って思われるのを防ぐためって理解で合ってるだろうか
殺してもいいっていうか殺して領地に撒こうとする一派は出るかもしれない
46824/02/16(金)14:16:12No.1157965983そうだねx2
>悪魔もそういうつもりは無かったんだろうけど悪魔の残していったモノに凄い助けられてるよね
悪意のない悪魔が唯一悪意を持ってかけた呪いが色々助けになってるの皮肉が効いてて面白い
46924/02/16(金)14:16:12No.1157965984+
>国王が狂人とバレたら威信に関わる
進撃のクーデター編後にザックレー総裁の芸術品公開を阻止したようなもんだよね
47024/02/16(金)14:16:30No.1157966053+
>悪魔もそういうつもりは無かったんだろうけど悪魔の残していったモノに凄い助けられてるよね
もしかしたら死ぬまで王で居続けて苦しんでもらう為に王になるのに最適な意趣返しを選んだのかもしれん
47124/02/16(金)14:16:34No.1157966070+
>そうだよな…魔物の生食は良くない!身をもって俺は学んだから大丈夫!
寄生虫生食してR.I.Pしかけたのにまた生食してる…
47224/02/16(金)14:16:36No.1157966072+
そういや魔法については言及されなかったけど悪魔が消えた後でも普通に使えてるってことでいいのかな
47324/02/16(金)14:16:40No.1157966085そうだねx2
>そもそも島主は王毒殺したやつの子孫だからなんでお前が島主なんだよともなる
王を毒殺した結果それなりの立場になれるやつだから王毒殺したとも言える
47424/02/16(金)14:16:46No.1157966111+
>ここで味方についてライオス側に恩売りつつ懐柔して対抗馬のノームの利益阻害した方が二つの勢力に牽制出来て得じゃん
パッタドルちゃんできる…?
47524/02/16(金)14:16:47No.1157966118+
>タンスじいちゃんは環境学者だし基本的には丸く収まる形を提案したいだろうど皆納得させなきゃならんし迷宮処理に秘匿的なエルフにも牽制はしておきたいだろうから
環境学者より政治家では?
47624/02/16(金)14:16:49No.1157966124+
魔物を追い払って国を作った存在なんだから
魔物になりたかったとか食べられたいとかは威信に関わる
悪魔とのやり取りも英雄譚では誘惑を毅然と断ったか策略の上乗ったことになるんだろう
47724/02/16(金)14:16:53No.1157966138+
>そもそも島主は王毒殺したやつの子孫だからなんでお前が島主なんだよともなる
だから黄金城入り出来なかったんじゃねえかな…
47824/02/16(金)14:17:08No.1157966192+
とはいえライオス本人はいろんな望みが叶わないし魔物は遠のいていくし腹は満たされないしで
結構呪いは効いてる
47924/02/16(金)14:17:34No.1157966279+
>これって賠償したことで結果としてカーカブルードからメリニの支配者であるってお墨付きを得たことになる?
あいてを滅ぼすような全面戦争する気が無いからどこかで折り合いをつけることにはなる
賠償についてはその一部だけど権利をお互いにどう認めるかにも関わってくるから
賠償=支配者として認定でもないんじゃないか
48024/02/16(金)14:17:41No.1157966310+
>とはいえライオス本人はいろんな望みが叶わないし魔物は遠のいていくし腹は満たされないしで
>結構呪いは効いてる
ぬんじゃの今日の獲物がかなりの癒しになってそう
48124/02/16(金)14:17:45No.1157966324+
>そもそも島主は王毒殺したやつの子孫だからなんでお前が島主なんだよともなる
シスルが守りたいと思った範囲の外に置かれたから取り残されてたってことでしょ
48224/02/16(金)14:17:54No.1157966356そうだねx1
これからも1Pマンガでちょくちょく描いて欲しいなぁ
48324/02/16(金)14:18:01No.1157966376+
島主はエルフにあの島貰ったって言ってるから一回出だされてるか逃げた
48424/02/16(金)14:18:21No.1157966444+
悪魔は本でも言ってたけど人間のために尽くしてきたのにこの最後はあんまりじゃない?はごめん…ってなった可哀想だよね
48524/02/16(金)14:18:37No.1157966504そうだねx3
>ダンジョン飯本編14巻
>画集デイドリームアワー
>冒険者バイブル完全版
これをいっぺんに買って読んだ結果
俺はかえってどこに何が収録されていたかごっちゃになってしまった
48624/02/16(金)14:18:44No.1157966530そうだねx1
>これからも1Pマンガでちょくちょく描いて欲しいなぁ
やるか…アニメのDVDBD特典で1P漫画冊子…!
48724/02/16(金)14:18:54No.1157966568そうだねx6
>悪魔は本でも言ってたけど人間のために尽くしてきたのにこの最後はあんまりじゃない?はごめん…ってなった可哀想だよね
また悪魔に騙されてる…
48824/02/16(金)14:18:54No.1157966571+
https://img.2chan.net/b/res/1157941363.htm [link]
48924/02/16(金)14:18:57No.1157966585+
>そもそも島主は王毒殺したやつの子孫だからなんでお前が島主なんだよともなる
まあそうだしヤアドからすると無視できない近い時代の話でもあるんだけど
それを相手に言うとお前自分とこの領土とはいえ広範囲の土地を沈めて周りへの影響無視していいのかドワーフからの防衛と言ってもこの世は他の種族も居るんだぞ
みたいなお互いの歴史の影響の精算が延々と続くかもだし
一般的な感覚の倫理道徳に多少目を瞑ってもお互いが我慢できる落とし所を探らなきゃだろうし
49024/02/16(金)14:19:00No.1157966604+
コボルトもオークも魔物と人間のハーフ?らしいと書かれてたんだけどライオスバリア効かないんだろうか
イヅツミが大丈夫なんだしここも大丈夫だろうが…
49124/02/16(金)14:19:09No.1157966638+
>可哀想だよね
当人?もうどうでもよくなったので気にしなくてヨシ!
49224/02/16(金)14:19:11No.1157966646+
>とはいえライオス本人はいろんな望みが叶わないし魔物は遠のいていくし腹は満たされないしで
>結構呪いは効いてる
そういや食欲無限は呪いじゃなくて最強モンス化の副作用なのかね
49324/02/16(金)14:19:31No.1157966719そうだねx3
>悪魔は本でも言ってたけど人間のために尽くしてきたのにこの最後はあんまりじゃない?はごめん…ってなった可哀想だよね
まぁライオスの言った通り胃袋に底がない化け物が永遠に求め続けてる状態がそもそも可哀想ではあったから…
49424/02/16(金)14:19:36No.1157966734+
死のない上位存在にとって尽きない欲望に灼かれ続けるのは最大の不幸でもあると思う
49524/02/16(金)14:19:48No.1157966774+
>やるか…アニメのDVDBD特典で1P漫画冊子…!
やってる!!
49624/02/16(金)14:20:02No.1157966818+
>これからも1Pマンガでちょくちょく描いて欲しいなぁ
定期的にデイドリ2やガイドブック2みたいなのをくれ…ください
49724/02/16(金)14:20:05No.1157966822+
結果的にエルフの外交官とエルフの蕎麦打ちが住んでる国になってびっくりだ
49824/02/16(金)14:20:13No.1157966845+
つっても禁忌犯してなんか現世にとどまってる時間が長いだけで劣等種でしょ?
49924/02/16(金)14:20:23No.1157966879+
>つっても禁忌犯してなんか現世にとどまってる時間が長いだけで劣等種でしょ?
うわー!!
50024/02/16(金)14:20:24No.1157966887+
>そういや食欲無限は呪いじゃなくて最強モンス化の副作用なのかね
悪魔の食欲を食べたのが腹4分目の原因
かけられたよは魔物の食物連鎖に組み込まれたいというライオスの一番の夢が死んでも叶わない呪い
50124/02/16(金)14:20:41No.1157966962+
人格を持ってしまった事がそもそもの悲劇だからな悪魔は…
50224/02/16(金)14:20:42No.1157966967+
パッタドルちゃん人間なら新卒くらいの年齢だもんな
50324/02/16(金)14:20:49No.1157966996+
>>とはいえライオス本人はいろんな望みが叶わないし魔物は遠のいていくし腹は満たされないしで
>>結構呪いは効いてる
>そういや食欲無限は呪いじゃなくて最強モンス化の副作用なのかね
悪魔の欲喰ったから悪魔の無限の食欲も移ったんじゃないか?
が作中の考察
50424/02/16(金)14:20:59No.1157967029+
>つっても禁忌犯してなんか現世にとどまってる時間が長いだけで劣等種でしょ?
さすが悪魔に寿命を長くしろと願った傲慢種だ
50524/02/16(金)14:21:00No.1157967033+
>>悪魔は本でも言ってたけど人間のために尽くしてきたのにこの最後はあんまりじゃない?はごめん…ってなった可哀想だよね
>まぁライオスの言った通り胃袋に底がない化け物が永遠に求め続けてる状態がそもそも可哀想ではあったから…
更に言えば無限力そのものが有限の生物のような自我?のようなものを持ったのがそもそものお互いの不幸な気もしてくる
50624/02/16(金)14:21:00No.1157967036+
翼獅子がライオスになれた瞬間の喜びみたいなの描写されてて
あいつ人間になりたかったのかなと思った
50724/02/16(金)14:21:16No.1157967086+
>これをいっぺんに買って読んだ結果
>俺はかえってどこに何が収録されていたかごっちゃになってしまった
シュローの兄弟の動向は本だったか丸丼ブログか思い出せない
50824/02/16(金)14:21:22No.1157967109+
>悪魔の食欲を食べたのが腹4分目の原因
>悪魔の欲喰ったから悪魔の無限の食欲も移ったんじゃないか?
>が作中の考察
そういやそうだった
内部的にはライオスの体だいぶ人間やめてるな…
50924/02/16(金)14:21:23No.1157967112+
思えばライオスの最強モンスター化が解けた理屈って特に説明もなかったからもしかしてモンスターのまま小型化して人間の形を取っただけなのか
まぁうんこ森が生えなくなったから今はもうモンスターじゃなさそうだけど
51024/02/16(金)14:21:27No.1157967127+
>これからも1Pマンガでちょくちょく描いて欲しいなぁ
アニメひと段落したら終わりでいいかな
食い足りないくらいでいいんだよ
51124/02/16(金)14:21:32No.1157967145+
代謝・排泄物でも効果が薄れてくとはいえ魔物避けになると最終巻でやってたから
うんちから森も魔物避け拠点増やす効果あったんだろうな
51224/02/16(金)14:21:33No.1157967148+
>悪魔は本でも言ってたけど人間のために尽くしてきたのにこの最後はあんまりじゃない?はごめん…ってなった可哀想だよね
ライオスも言ってた様に人々を幸せにしたい気持ちに嘘はないけど
蟻の食堂で腹一杯食いてぇみてぇな持っちゃいけない欲望で人類滅ぼそうとしたのも間違いではないから…
51324/02/16(金)14:21:37No.1157967160そうだねx2
オッタの補完漫画が足りねーよなあ!
51424/02/16(金)14:21:45No.1157967181+
歪んではいたけど1000年国を守る為に働き続けたシスルを腕の中で看取った事が
ちょっとでもヤアドの国を守る使命を後押ししてると良いなと思う
51524/02/16(金)14:21:50No.1157967205+
>アメリカみたいな国になりそうだっていうのが印象的なコメント
>まあ陸続きだし長命種もいるからそう上手くはいかないだろうけど
メリニカーカブルード含めた東方大陸自体が近年他種族の流入や移民で人工爆増してるとこだから元々あの世界だとアメリカ的立ち位置だよ
51624/02/16(金)14:22:35No.1157967358+
フレキはなんか長生きしそうと思いました
51724/02/16(金)14:22:37No.1157967366+
>シスルの補完漫画が足りねーよなあ!
51824/02/16(金)14:22:56No.1157967415+
変態トールマンちゃんの書き下ろし漫画がなくて俺は…ガッカリした
51924/02/16(金)14:23:09No.1157967465+
シスルはあの本でも死亡について書かれてなかったからワンチャンかつてのミスルンみたいな状態で生き永らえてるんじゃないかって
生きてる迷宮の主が思ったよりいっぱいいることも判明したし
52024/02/16(金)14:23:13No.1157967483+
連載終わって沢山ゲームできるようになったから更にWizやTRPG系の造詣が深くなる可能性もある
52124/02/16(金)14:23:37No.1157967556そうだねx3
>悪魔は本でも言ってたけど人間のために尽くしてきたのにこの最後はあんまりじゃない?はごめん…ってなった可哀想だよね
その尽くしてきたのも自分の欲満たす為だしそれで人類に害を為す存在になったら逆に喰われても自然の摂理だよ
52224/02/16(金)14:23:53No.1157967623+
完全版は酒呑んだらどうなるかが面白かった
52324/02/16(金)14:23:55No.1157967637+
>変態トールマンちゃんの書き下ろし漫画がなくて俺は…ガッカリした
本編に名前も出てこないモブだぞ!
52424/02/16(金)14:24:18No.1157967738+
>変態トールマンちゃんの書き下ろし漫画がなくて俺は…ガッカリした
本名あってフラミーで一コマあってまあ許せる
52524/02/16(金)14:24:19No.1157967743+
>完全版は酒呑んだらどうなるかが面白かった
フィオニルの貴重な泣いてない顔!
52624/02/16(金)14:24:33No.1157967794+
話し合いの場にいないってことはやっぱシスル死んでるんだね
仲良さそうに暮らしてた漫画が補完されて辛い
52724/02/16(金)14:24:34No.1157967795そうだねx1
>変態トールマンちゃんの書き下ろし漫画がなくて俺は…ガッカリした
立ち絵貰えたしフラメラの漫画でコマ貰えた
人気出たおかげだぞ
52824/02/16(金)14:24:35No.1157967803+
>パッタドルちゃん人間なら新卒くらいの年齢だもんな
新卒で最前線行かされた上でそこの外交官!
いくらなんでも過酷すぎる
52924/02/16(金)14:24:36No.1157967806+
ガイドブック完全版にエンディング後にどうしたのか生きてるキャラは皆書かれてたけど
シスルは記載が無かったからきっと…
53024/02/16(金)14:24:46No.1157967831+
>完全版は酒呑んだらどうなるかが面白かった
実はブログに昔からあったやつ
53124/02/16(金)14:24:52No.1157967861+
>シスルはあの本でも死亡について書かれてなかったからワンチャンかつてのミスルンみたいな状態で生き永らえてるんじゃないかって
もう喰ったさ…腹一杯な…って状況になったし死んでるんじゃないかな
シスルの死と連動して黄金卿復活したし
53224/02/16(金)14:24:57No.1157967875+
>シュローの兄弟の動向は本だったか丸丼ブログか思い出せない
ダーケストダンジョンはブログ
53324/02/16(金)14:25:00No.1157967887+
100年前からワシの土地だったんだこの短命種のガキんちょが!
とか言って来ても
ハァー!?千年前から私の一族の王国ですが不法占拠者が何言っとる!あと私は千歳です
ができるのは強い
53424/02/16(金)14:25:06No.1157967901+
>まぁライオスの言った通り胃袋に底がない化け物が永遠に求め続けてる状態がそもそも可哀想ではあったから…
翼獅子がお前のそういうところが好きだよと皮肉っぽく言ったことが打倒と救済につながってるのが良い
53524/02/16(金)14:25:22No.1157967950+
>>パッタドルちゃん人間なら新卒くらいの年齢だもんな
>新卒で最前線行かされた上でそこの外交官!
>いくらなんでも過酷すぎる
出世ではあるから…
53624/02/16(金)14:25:24No.1157967956+
ライオス一行の物語はこれで終わりだけどあの世界を舞台にした物語をまだまだ描いてくれませんかね先生
53724/02/16(金)14:25:31No.1157967985+
ブログにしかない情報まだあるんだよな
1週間カレーが出続けたらどんなふうに食べるかとか
53824/02/16(金)14:25:40No.1157968006そうだねx2
>ガイドブック完全版にエンディング後にどうしたのか生きてるキャラは皆書かれてたけど
>シスルは記載が無かったからきっと…
黄金郷が浮上したのがまぁここで事切れたんだろうなって
53924/02/16(金)14:25:45No.1157968027+
しかしドニとフィオニルは書き下ろし漫画とか全然ねえな!
相変わらず仲良さそうな事だけは示唆してるけど
54024/02/16(金)14:25:51No.1157968049+
全然補足されてないけど結局亜人系の立ち位置どうなったのか気になる
54124/02/16(金)14:25:52No.1157968055+
>更にWizやTRPG系の造詣が深くなる可能性もある
まあダン飯の連載のために調べ始めた程度で
元から詳しいわけでは無かったんだが…
54224/02/16(金)14:25:54No.1157968064そうだねx1
ほんとに足りないのはチル奥さんだよ!
54324/02/16(金)14:26:08No.1157968116+
>話し合いの場にいないってことはやっぱシスル死んでるんだね
>仲良さそうに暮らしてた漫画が補完されて辛い
デルガルとシスルが掛け値なしに仲良さそうにしてた頃の話は泣ける
54424/02/16(金)14:26:10No.1157968124そうだねx1
料理の栄養はしっかり体に蓄積されるのがいやらしい常時腹四分目
54524/02/16(金)14:26:12No.1157968140+
先制はこの後睡眠欲にフォーカスしたこの世界の数十年後の世界のマンガを描くよ
54624/02/16(金)14:26:25No.1157968179+
>>>パッタドルちゃん人間なら新卒くらいの年齢だもんな
>>新卒で最前線行かされた上でそこの外交官!
>>いくらなんでも過酷すぎる
>出世ではあるから…
私が優秀だから…!
54724/02/16(金)14:26:26No.1157968182+
>>>パッタドルちゃん人間なら新卒くらいの年齢だもんな
>>新卒で最前線行かされた上でそこの外交官!
>>いくらなんでも過酷すぎる
>出世ではあるから…
やはり私が優秀すぎるせいで…
54824/02/16(金)14:26:27No.1157968187+
>>パッタドルちゃん人間なら新卒くらいの年齢だもんな
>新卒で最前線行かされた上でそこの外交官!
>いくらなんでも過酷すぎる
私が重要なポストを任されるくらい優秀過ぎて辛い…
54924/02/16(金)14:26:46No.1157968266+
>ほんとに足りないのはチル奥さんだよ!
娘はついにしゃべって感動した
55024/02/16(金)14:26:46No.1157968271+
んもーパッタドルちゃんの自慢
55124/02/16(金)14:26:49No.1157968279+
>しかしドニとフィオニルは書き下ろし漫画とか全然ねえな!
>相変わらず仲良さそうな事だけは示唆してるけど
抱けー!抱けー!
55224/02/16(金)14:27:00No.1157968323+
キチガイ3連パッタドルちゃんでだめだった
55324/02/16(金)14:27:00No.1157968324+
(短命種・1000歳)
55424/02/16(金)14:27:04No.1157968340そうだねx3
三連パッタドルちゃん前向き過ぎるだろ
55524/02/16(金)14:27:07No.1157968356+
>>更にWizやTRPG系の造詣が深くなる可能性もある
>まあダン飯の連載のために調べ始めた程度で
>元から詳しいわけでは無かったんだが…
えぇーっ!?
55624/02/16(金)14:27:11No.1157968368+
悪魔は正しく解脱した状態だしあれはあれでめでたしめでたしだろう元々神か悪魔かなんて超常的な存在なんだし
55724/02/16(金)14:27:42No.1157968463+
>ほんとに足りないのはチル奥さんだよ!
もう絵は出てる
言及もないし認めない奴はいるが確信している
55824/02/16(金)14:27:42No.1157968464+
メリニ駐在大使とか悪辣なエルフハックとかをなんも知らないまま現地宮邸と仲良くしてればいいんだから
パッタドルの天職だろう
55924/02/16(金)14:27:46No.1157968487+
きっかり1秒おきでダメだった
56024/02/16(金)14:27:59No.1157968537+
シスルのこいつ真面目すぎて道化師向きじゃないな…楽器でも演奏させとくか…と
頑張って吹きまくって大好きになっちゃうエピソード好き
56124/02/16(金)14:28:03No.1157968555+
>しかしドニとフィオニルは書き下ろし漫画とか全然ねえな!
>相変わらず仲良さそうな事だけは示唆してるけど
ダンジョン飯2とかスピンオフやるなら主役に丁度良さそうなポジションと強さ
でも教師と農民かあ
56224/02/16(金)14:28:08No.1157968571+
フィオニルいいよね
泣き虫だけど限界きたらやけ酒するのとか
56324/02/16(金)14:28:10No.1157968578+
パッタドルちゃんには是非マルシルと仲良くなってあと400年ぐらい支えてあげてほしい
パッタドルが亡くなる時のダメージを想像するとまた迷宮が生まれそうだが
56424/02/16(金)14:28:21No.1157968610+
>>>更にWizやTRPG系の造詣が深くなる可能性もある
>>まあダン飯の連載のために調べ始めた程度で
>>元から詳しいわけでは無かったんだが…
>えぇーっ!?
そこから急に掘り下げまくった結果が冒険者バイブルなんだ
56524/02/16(金)14:28:28No.1157968633+
パッタドルちゃんの出世は作者の寵愛も感じる
56624/02/16(金)14:28:54No.1157968724+
>メリニ駐在大使とか悪辣なエルフハックとかをなんも知らないまま現地宮邸と仲良くしてればいいんだから
>パッタドルの天職だろう
恐らく大量の偵察魔術のことも一切知らされてない
かわいい
56724/02/16(金)14:29:15No.1157968793+
ド田舎の未開拓地で腐らないパッタドルは実際凄い
56824/02/16(金)14:29:17No.1157968798+
>パッタドルちゃんの出世は作者の寵愛も感じる
めちゃくちゃかわいい(にっ
56924/02/16(金)14:29:40No.1157968879そうだねx4
>>ほんとに足りないのはチル奥さんだよ!
>もう絵は出てる
>言及もないし認めない奴はいるが確信している
だが「」よくこのハーフフットがチルチャックの奥さんだと分かったな
57024/02/16(金)14:29:49No.1157968914+
>ド田舎の未開拓地で腐らないパッタドルは実際凄い
たまには里帰りできてるでしょ多分
57124/02/16(金)14:30:04No.1157968968+
地味に興味深く感じたのが
ハーフ〇〇って親の種族の〇〇の特徴マイルドにした感じになることが多いのが
この作品のハーフエルフは元のエルフより寿命とかぶっちぎっちゃう特徴が生じるところ
57224/02/16(金)14:30:05No.1157968971+
>えぇーっ!?
父ちゃんがwizやウルティマをやってるの見て攻略本を眺めた程度で
連載のためにいろいろ勉強してD&Dにたどり着いて
そこからダンマスの代わりと洋ゲーに手を出して沼にハマった人だよ
57324/02/16(金)14:30:28No.1157969062+
>ド田舎の未開拓地で腐らないパッタドルは実際凄い
長命種の時間感覚的にどんどん成長する国家を直で眺められるのは面白いんじゃないかな
何より悪魔を喰った王の君臨してるわけだし
57424/02/16(金)14:30:52No.1157969153+
>ド田舎の未開拓地で腐らないパッタドルは実際凄い
体のいい左遷というか僻地送りでは…
57524/02/16(金)14:30:57No.1157969177+
九井先生の父ちゃんありがとう…
57624/02/16(金)14:30:58No.1157969179+
>>えぇーっ!?
>父ちゃんがwizやウルティマをやってるの見て攻略本を眺めた程度で
>連載のためにいろいろ勉強してD&Dにたどり着いて
>そこからダンマスの代わりと洋ゲーに手を出して沼にハマった人だよ
もしも出会っていたゲームがDOOMだったら…
57724/02/16(金)14:31:00No.1157969183+
>だが「」よくこのハーフフットがチルチャックの奥さんだと分かったな
いや実はまだこの黒髪のハーフフットが奥さんだと決まったわけじゃないんだ
57824/02/16(金)14:31:05No.1157969203+
>パッタドルちゃんの出世は作者の寵愛も感じる
パッタドルは先生を励ましてくれるからな
57924/02/16(金)14:31:06No.1157969211+
>>>ほんとに足りないのはチル奥さんだよ!
>>もう絵は出てる
>>言及もないし認めない奴はいるが確信している
>だが「」よくこのハーフフットがチルチャックの奥さんだと分かったな
いや
別にそんな記述は一切ないんだ
58024/02/16(金)14:31:30No.1157969299+
イヅツミが魔物ベースに人間の魂がくっついてるってのがだいぶキツい設定だ
58124/02/16(金)14:31:32No.1157969306+
>もしも出会っていたゲームがDOOMだったら…
漫画内でDOOMをプレイしだす
58224/02/16(金)14:31:38No.1157969318+
金髪好きなのに
58324/02/16(金)14:31:38No.1157969322+
>>ド田舎の未開拓地で腐らないパッタドルは実際凄い
>長命種の時間感覚的にどんどん成長する国家を直で眺められるのは面白いんじゃないかな
生の映画を見えるような感じなのかな
58424/02/16(金)14:31:46No.1157969354+
>>パッタドルちゃんの出世は作者の寵愛も感じる
>パッタドルは先生を励ましてくれるからな
どうしてこんなになるまで放っておいたんですか?
58524/02/16(金)14:31:59No.1157969405+
フレッシュさにおいてはなんか若いマルシルよりもフレッシュだよねタドルちゃん
58624/02/16(金)14:32:02No.1157969409そうだねx5
>金髪好きなのに
結婚とはそういうもんである…
58724/02/16(金)14:32:11No.1157969441そうだねx2
まだどこの国の手垢も付いてない完全な新興国だし
僻地僻地言うほど軽んじてはいないと思うよ
立地的にも中央に近いし
58824/02/16(金)14:32:26No.1157969487+
>>長命種の時間感覚的にどんどん成長する国家を直で眺められるのは面白いんじゃないかな
>生の映画を見えるような感じなのかな
キングダム・バー…!
58924/02/16(金)14:32:26No.1157969489+
この世でもっとも多くの王族をお見送りしてきたなんたらのヤアドとしてダン飯2にも出てもらおう
59024/02/16(金)14:32:30No.1157969509+
>だが「」よく最終巻の最後の描き下ろし絵でチルチャックの長女がライオスに惚れたと分かったな
59124/02/16(金)14:32:52No.1157969583+
やる気出てきた!するチル娘たちいいよね
あのやる気あれば父親が止めても誰かがライオス食うわ
そしてあの長女は手紙じっと見てたけど奥さんに金髪の若い女から食事の誘い受けたとか言わないよね?
59224/02/16(金)14:32:56No.1157969596+
82歳頑張ってるな
59324/02/16(金)14:32:57No.1157969599+
>金髪好きなのに
「」だって金髪巨乳が一番シコれても結婚する相手はまた別だろ
そんなもんよ
59424/02/16(金)14:32:59No.1157969602+
自分はダン飯が無かったらバルダーズゲート買ってなかっただろうし楽しんでなかっただろうなとふと思った
59524/02/16(金)14:33:10No.1157969645+
>フレッシュさにおいてはなんか若いマルシルよりもフレッシュだよねタドルちゃん
雰囲気はなんという新卒と女子中高生くらいの差がある気がするよパッタドルちゃんとマルシル
59624/02/16(金)14:33:11No.1157969647+
>連載終わって沢山ゲームできるようになったから更にWizやTRPG系の造詣が深くなる可能性もある
パルワールドやってそう
59724/02/16(金)14:33:24No.1157969702+
先生のあの中にチルの奥さん居るって発言と本編に出てるの埋めていけばまあ順当
地元の幼馴染っぽさもある
59824/02/16(金)14:33:47No.1157969779+
>いや実はまだこの黒髪のハーフフットが奥さんだと決まったわけじゃないんだ
>いや
>別にそんな記述は一切ないんだ
まーだ言ってる
59924/02/16(金)14:33:48No.1157969791+
>もしも出会っていたゲームがDOOMだったら…
ゲームはテキスト重視で遊ぶって話だけど
最初に布教するほどのめり込んだのがレッドデッドリプテンション2だから
いつか西部劇モノやるんじゃないかなって気はする
60024/02/16(金)14:33:52No.1157969798+
変態トールマンちゃんは名前的に貴族臭えし軽い罪状なのに人手不足でカナリア送りとかいう地獄みてえな情報増えたし…
60124/02/16(金)14:33:52No.1157969803+
>先生のあの中にチルの奥さん居るって発言
マ?
60224/02/16(金)14:33:58No.1157969827+
デザインラインが長女と一緒だしねあの人
60324/02/16(金)14:33:59No.1157969828+
>だが「」よくこのハーフフットがチルチャックの奥さんだと分かったな
黒髪で目付きが目茶苦茶長女に似てて怪しいってだけで本当に奥さんかどうかはわからないんだ…
60424/02/16(金)14:34:07No.1157969844+
>先生のあの中にチルの奥さん居るって発言
その発言どこに書いてあるんだ…!?
60524/02/16(金)14:34:07No.1157969845そうだねx2
>イヅツミが魔物ベースに人間の魂がくっついてるってのがだいぶキツい設定だ
話が下手でよく分からなかったからセーフ
60624/02/16(金)14:34:26No.1157969928+
>先生のあの中にチルの奥さん居るって発言と本編に出てるの埋めていけばまあ順当
>地元の幼馴染っぽさもある
そんな発言あったんだ…しらそん
60724/02/16(金)14:34:42No.1157969978+
fu3142466.jpg[見る]
エルフの年齢計算式
60824/02/16(金)14:34:43No.1157969984+
シュローの親父は本当に猫を拾って来てたんだな…
60924/02/16(金)14:34:51No.1157970011+
>もしも出会っていたゲームがDOOMだったら…
全ての魔術体系と媒介でDOOMを動かす挑戦者たちが存在する
61024/02/16(金)14:34:52No.1157970017+
>フレッシュさにおいてはなんか若いマルシルよりもフレッシュだよねタドルちゃん
なんかマルシルは所帯じみてるというか…
責任取れライオス
61124/02/16(金)14:35:34No.1157970206+
>イヅツミが魔物ベースに人間の魂がくっついてるってのがだいぶキツい設定だ
完全に人間になるには一度魂切り離して新しい人間の体用意しないといけないとかキツイなあ…
61224/02/16(金)14:36:07No.1157970337+
>オッタの補完漫画が足りねーよなあ!
ここだと邪悪扱い一辺倒だけど一応本人は本気だったと取れる余地もまだあるんだよな…
61324/02/16(金)14:36:26No.1157970400+
マルシルなんだかんだ未熟なところはあれど
研究者としては一人前に自分で食ってきた人だし
社会人一年目みたいなパッタドルちゃんより世間擦れはしてるよね
61424/02/16(金)14:36:35No.1157970432そうだねx1
>>オッタの補完漫画が足りねーよなあ!
>ここだと邪悪扱い一辺倒だけど一応本人は本気だったと取れる余地もまだあるんだよな…
😤
61524/02/16(金)14:36:39No.1157970442+
>「」だって金髪巨乳が一番シコれても結婚する相手はまた別だろ
>結婚する相手はまた別
そうだね……
61624/02/16(金)14:36:44No.1157970460+
イヅツミは人間に戻る手段はもう探してないっぽいけど
帰る場所のある旅人になったからそれでいいんじゃないかな
61724/02/16(金)14:36:54No.1157970498そうだねx1
なんで本編でほとんど出番ない獣人とハーフフットの風呂の話が一番充実してんだよ!
61824/02/16(金)14:37:02No.1157970529+
>>もしも出会っていたゲームがDOOMだったら…
>ゲームはテキスト重視で遊ぶって話だけど
>最初に布教するほどのめり込んだのがレッドデッドリプテンション2だから
やるか!前作読んだ人でも知らない主人公生やして悲劇的だけど次世代に繋げる死で終わりを迎えるウタヤ編
61924/02/16(金)14:37:05No.1157970540+
>そしてあの長女は手紙じっと見てたけど奥さんに金髪の若い女から食事の誘い受けたとか言わないよね?
嫁と暮らしてるのは次女だしもっと詳細に全部筒抜けだろ
62024/02/16(金)14:37:26No.1157970613+
>>>オッタの補完漫画が足りねーよなあ!
>>ここだと邪悪扱い一辺倒だけど一応本人は本気だったと取れる余地もまだあるんだよな…
>😤
ちゃんと最後まで責任取らないのはちょっと…
62124/02/16(金)14:37:36No.1157970662+
>ゲームはテキスト重視で遊ぶって話だけど
>最初に布教するほどのめり込んだのがレッドデッドリプテンション2だから
>いつか西部劇モノやるんじゃないかなって気はする
保安官が主人公のコメディな話とかやるのかな
62224/02/16(金)14:37:48No.1157970709+
>なんで本編でほとんど出番ない獣人とハーフフットの風呂の話が一番充実してんだよ!
どうしても描きたかったのが伝わってくる
62324/02/16(金)14:38:06No.1157970777+
これで本当にダンジョン飯も終わりか
いい作品だっただけに寂しいな
62424/02/16(金)14:38:10No.1157970795+
リシオンみたいなワー〇〇シリーズみたく全身に人と獣の特徴が均質に混ざってなかったのも
イヅツミの成り立ちによる特徴なのかな?
62524/02/16(金)14:38:41No.1157970898+
>イヅツミが魔物ベースに人間の魂がくっついてるってのがだいぶキツい設定だ
でも人間体でいられてるってことは魔物側が常時解放してて使っていいよしてるってことよね?
あの虎?みたいな魔物かなり親切なやつだよね
62624/02/16(金)14:38:44No.1157970911+
>ちゃんと最後まで責任取らないのはちょっと…
事情でそうなったって言ってる部分が描かれるまでは保留じゃない?
逆になんで悪辣に捨てたと確信できるのかわからん
62724/02/16(金)14:38:48No.1157970928+
>これで本当にダンジョン飯も終わりか
>いい作品だっただけに寂しいな
アニオリ劇場版とかやるかもしれないぞ!
62824/02/16(金)14:39:00No.1157970961そうだねx2
丸丼先生1から10までの工程をあえて漫画で描くの好きだよな…ってクロミックのお風呂で改めて感じる
62924/02/16(金)14:39:06No.1157970981+
本屋で今日買ってきたぜ!
前のよりなんか表紙が豪華になってる気がする!分厚い!
63024/02/16(金)14:39:11No.1157970998+
>えぇーっ!?
ファミ通のインタビュー読もうぜ表紙がマルシルの今売ってるの
63124/02/16(金)14:39:28No.1157971054そうだねx2
>>オッタの補完漫画が足りねーよなあ!
>ここだと邪悪扱い一辺倒だけど一応本人は本気だったと取れる余地もまだあるんだよな…
価値観や倫理観が致命的にズレてるとか相手の言う事を完全に捻じ曲げて聞いてるとかそれこそサイコパスでも無ければハーフフットとの恋愛はそこまで他人が非難することではないかもしれない
罪状になんかヤバいこと書いているのは更なる情報が欲しい…
もしかしたら恐ろしくあくどい者をを薬漬けにして売ったとかかも知れないし…
63224/02/16(金)14:39:29No.1157971056+
イヅツミはチルチャック…さんの不便に思えても視点を変えればやれる事は増えてるとかを指標にしたっぽいしね
63324/02/16(金)14:39:38No.1157971094+
>>ちゃんと最後まで責任取らないのはちょっと…
>事情でそうなったって言ってる部分が描かれるまでは保留じゃない?
>逆になんで悪辣に捨てたと確信できるのかわからん
カナリア隊所属の悪辣な罪人だからかな…
63424/02/16(金)14:39:56No.1157971149+
>>オッタの補完漫画が足りねーよなあ!
>ここだと邪悪扱い一辺倒だけど一応本人は本気だったと取れる余地もまだあるんだよな…
人身売買とは無関係の恋愛事情だったとしても
おばあさんになった瞬間ポイしてるからたちが悪い部類に含まれそうな…
63524/02/16(金)14:39:57No.1157971153+
金箔が指に付いて扱いが慎重になるので電書も買ったよ冒険者バイブル
63624/02/16(金)14:40:10No.1157971205+
ミックベルはTSさせても存在が確認された妹ということにできる
63724/02/16(金)14:40:23No.1157971247そうだねx6
「」は不確定の部分の取り扱いがあんま上手くないから…
63824/02/16(金)14:40:33No.1157971281+
>でも人間体でいられてるってことは魔物側が常時解放してて使っていいよしてるってことよね?
>あの虎?みたいな魔物かなり親切なやつだよね
人間に魔物を入れてるから人間の意思で抑制とか解放とか分別できるんじゃない?
野性の魔物が抑制なんて高尚なことは出来ないみたいな
63924/02/16(金)14:40:46No.1157971331+
マルシルママは最後まで看取って滅茶苦茶凹んでるのがいいよね
64024/02/16(金)14:41:04No.1157971404そうだねx2
>>ちゃんと最後まで責任取らないのはちょっと…
>事情でそうなったって言ってる部分が描かれるまでは保留じゃない?
>逆になんで悪辣に捨てたと確信できるのかわからん
どうせカナリア隊なんて犯罪者の集まりなんだ!
ロクでもない奴に決まってる!
64124/02/16(金)14:41:09No.1157971418+
>マルシルママは最後まで看取って滅茶苦茶凹んでるのがいいよね
再婚して幸せそうでなにより
64224/02/16(金)14:41:13No.1157971434そうだねx3
>「」は不確定の部分の取り扱いがあんま上手くないから…
真面目に話してる時に浅いネタ投げてくる会話の下手さもある…
64324/02/16(金)14:41:49No.1157971579+
ショーターコンの皆さんが一様に短命種に年上みを感じてるのが怖い
64424/02/16(金)14:41:57No.1157971603そうだねx2
っしゃ人生一発大逆転!
あばよ犯罪者ども!
こんな感じの生き方はなかなか楽しそう
64524/02/16(金)14:42:18No.1157971666+
マルシルママの話をもっと知りたかったな
64624/02/16(金)14:42:34No.1157971726+
わからないことをわからない状態のままとどめておくには知性が必要だから…
64724/02/16(金)14:42:35No.1157971729+
>>「」は不確定の部分の取り扱いがあんま上手くないから…
>真面目に話してる時に浅いネタ投げてくる会話の下手さもある…
ライオスみたいだな
64824/02/16(金)14:42:59No.1157971814+
>保安官が主人公のコメディな話とかやるのかな
むかしの短編のノリのわりかし重い話になんじゃねえかな
64924/02/16(金)14:43:08No.1157971841+
6歳くらいまで人間で連続性があるから主導権側だと信じて疑わないけど内心人間いいよねしてる猫ってことだよね
65024/02/16(金)14:43:24No.1157971898+
レッドドラゴン時のパーティ本当に強かったんだな
65124/02/16(金)14:43:27No.1157971916+
>っしゃ人生一発大逆転!
>あばよ犯罪者ども!
>こんな感じの生き方はなかなか楽しそう
思ってたんと違う!こんなのヤダーッ!
ってなってたけど案外住めば都ってならないかな
ご禁制のヤクが手に入らないからダメかな
65224/02/16(金)14:43:45No.1157971978+
>保安官が主人公のコメディな話とかやるのかな
モテたい保安官が主人公だったりするんだ…
65324/02/16(金)14:44:25No.1157972112そうだねx2
スレ画の話もそうだけど設定煮詰めた上で深刻な話をさらっと流すのが上手いよね
65424/02/16(金)14:45:12No.1157972286+
婚活女こういうやついるよな…感すごくてキツかった
65524/02/16(金)14:45:22No.1157972325+
カナリア隊はエルフだから基本的に見た目のいい中身ごろつき達ってのが設定的に良すぎる
もっとあいつらがわちゃわちゃしてるの見たい
65624/02/16(金)14:45:22No.1157972327+
>>っしゃ人生一発大逆転!
>>あばよ犯罪者ども!
>>こんな感じの生き方はなかなか楽しそう
>思ってたんと違う!こんなのヤダーッ!
>ってなってたけど案外住めば都ってならないかな
>ご禁制のヤクが手に入らないからダメかな
それ以前に死に近い仕事を死んだら終わりな状況で続けるのが嫌すぎる…
65724/02/16(金)14:45:33No.1157972362+
>丸丼先生1から10までの工程をあえて漫画で描くの好きだよな…ってクロミックのお風呂で改めて感じる
やたら長くてクロ描きたかっただけなのではとケモナー的に思った
65824/02/16(金)14:45:47No.1157972414+
>婚活女こういうやついるよな…感すごくてキツかった
冒険者としての能力はどうだったんだろうなアイツ
あんだけ自己中だとどのみち使い物にならんけど
65924/02/16(金)14:45:48No.1157972417+
>>>「」は不確定の部分の取り扱いがあんま上手くないから…
>>真面目に話してる時に浅いネタ投げてくる会話の下手さもある…
>ライオスみたいだな
ダン飯ワナビが…
66024/02/16(金)14:46:02No.1157972467+
蘇生なしの魔物巡りは歴戦の戦士でもやりたくない
66124/02/16(金)14:46:05No.1157972479+
どひーっ!もうこんな生活こりごりだーっ!
とかやってるのがフレキは似合うよ…
66224/02/16(金)14:46:17No.1157972527+
>6歳くらいまで人間で連続性があるから主導権側だと信じて疑わないけど内心人間いいよねしてる猫ってことだよね
猫が主導権手放してイヅツミの好きにさせてるなら猫の体操作してる人間なんじゃないか
66324/02/16(金)14:46:41No.1157972605+
1000年前に海に沈んだ黄金都市って書くとカッコいいな
すぐに全部海に沈めたのかはわからんけど
66424/02/16(金)14:46:42No.1157972606+
>っしゃ人生一発大逆転!
>あばよ犯罪者ども!
>こんな感じの生き方はなかなか楽しそう
え!?こんな辺境で!?そば屋を!?!??
66524/02/16(金)14:46:55No.1157972661+
婚活女はみんなあのまま抜けてもいいのに我慢した上に一度は指摘してあげるの優しい
66624/02/16(金)14:46:55No.1157972662+
もしかして作者クロ好きだったのか?
66724/02/16(金)14:47:01No.1157972683+
>>>ちゃんと最後まで責任取らないのはちょっと…
>>事情でそうなったって言ってる部分が描かれるまでは保留じゃない?
>>逆になんで悪辣に捨てたと確信できるのかわからん
>どうせカナリア隊なんて犯罪者の集まりなんだ!
>ロクでもない奴に決まってる!
案外カナリア隊って悪意害意の塊というよりは目的のためには法も無視するぜってタイプが多いよね
だから許されるってわけではないが
66824/02/16(金)14:47:06No.1157972708+
>蘇生なしの魔物巡りは歴戦の戦士でもやりたくない
蘇生術なしで転移術徘徊野郎の補佐なんてまじで無理だ
落書き本でも示唆されてる
66924/02/16(金)14:47:28No.1157972786そうだねx1
フレキは今後蘇生もできない環境で使い魔飛ばしたり方向音痴転移術使いに同行したりするんだ
大丈夫?生き残れる?
67024/02/16(金)14:47:39No.1157972818+
犯罪者だから悪人に決まってる!理論だとマルシルも極悪人になるが…
67124/02/16(金)14:47:43No.1157972841+
でもフレキは結局今後も隊長に付き合わされそうな気がする…
67224/02/16(金)14:47:52No.1157972869+
魄の方は蘇生の時に他の生き物で代用できたりそれこそ栄養素という形で己に取り込める分
魂の方の弄り方次第でかなり己の在り方が引っ張られるな
67324/02/16(金)14:48:08No.1157972915+
>婚活女はみんなあのまま抜けてもいいのに我慢した上に一度は指摘してあげるの優しい
黙って解散するには惜しいパーティというのもあったとは思う
あの女さえいなければっつーか…
67424/02/16(金)14:48:22No.1157972982+
>ショーターコンの皆さんが一様に短命種に年上みを感じてるのが怖い
30歳になったら捨てる奴もいるが…
67524/02/16(金)14:48:30No.1157973009そうだねx1
短編集のネコ洗いの漫画を思いだすクロ洗い
67624/02/16(金)14:48:30No.1157973013+
へへっ…ダンナァ…
まさかこのヤバめのダンジョンにも潜るって事はないですよねェ…?
67724/02/16(金)14:48:37No.1157973034+
>>>>ちゃんと最後まで責任取らないのはちょっと…
>>>事情でそうなったって言ってる部分が描かれるまでは保留じゃない?
>>>逆になんで悪辣に捨てたと確信できるのかわからん
>>どうせカナリア隊なんて犯罪者の集まりなんだ!
>>ロクでもない奴に決まってる!
>案外カナリア隊って悪意害意の塊というよりは目的のためには法も無視するぜってタイプが多いよね
>だから許されるってわけではないが
罪と遵法意識が薄い…!
67824/02/16(金)14:48:39No.1157973039そうだねx2
>案外カナリア隊って悪意害意の塊というよりは目的のためには法も無視するぜってタイプが多いよね
>だから許されるってわけではないが
まあ本当に悪辣なヤツはダンジョンにすらお出し出来なくてカナリア隊に入れてるだけ犯罪者の中でも上澄なのかもしれない
67924/02/16(金)14:48:39No.1157973041+
異次元からの魔力の流入が起こらなくなっても自然な循環による維持はされてくダンジョン多いだろうから
もう絶対に育たないだけでダンジョンやべえのは変わらんからね
68024/02/16(金)14:48:52No.1157973099+
>犯罪者だから悪人に決まってる!理論だとマルシルも極悪人になるが…
やらかしたこと考えたら世間からの評価はまあ…
68124/02/16(金)14:48:57No.1157973106+
>30歳になったら捨てる奴もいるが…
あいつは仲間たちからしたら最早ペドフェリアなのではてん
68224/02/16(金)14:49:01No.1157973128+
>へへっ…ダンナァ…
>まさかこのヤバめのダンジョンにも潜るって事はないですよねェ…?
ううん
68324/02/16(金)14:49:02No.1157973132そうだねx1
>婚活女はみんなあのまま抜けてもいいのに我慢した上に一度は指摘してあげるの優しい
ライオスがどこか抜けたとこあるのは分かってるだろうからここで決められない様なリーダーならやっていけねぇぞ!って意思表示するの優しいよね
ライオスじゃなかったらたぶん離散してたと思う
68424/02/16(金)14:49:28No.1157973225そうだねx1
>ショーターコンの皆さんが一様に短命種に年上みを感じてるのが怖い
実際マルシルと壮年短命種比べると肉体年齢の問題ではない気はする
68524/02/16(金)14:49:30No.1157973235+
30歳超えると別れるとは言うけど
それまでは本気で愛しているとは思うし…
68624/02/16(金)14:49:32No.1157973245+
>犯罪者だから悪人に決まってる!理論だとマルシルも極悪人になるが…
部分的にそう
68724/02/16(金)14:50:12No.1157973421+
何だかんだでチルの評価65点あるからな…
68824/02/16(金)14:50:22No.1157973455+
>まあ本当に悪辣なヤツはダンジョンにすらお出し出来なくてカナリア隊に入れてるだけ犯罪者の中でも上澄なのかもしれない
人手不足で軽い刑罰でもカナリア行きになりだしてるから多分そういうのはない
滅茶苦茶狂った事やりだしてる
68924/02/16(金)14:50:25No.1157973480+
13歳でありちぇんジュースあげゆしてるのと
結婚して子持ちになってるのがいるんだから中々一言では片付けられないよな寿命差の話
69024/02/16(金)14:51:27No.1157973674+
悪辣な理由じゃなくオッタが性欲つよつよでハーフフット側がもうそんな若い頃みたいなセックスできないってなるとかかもしれない
69124/02/16(金)14:51:29No.1157973684+
隊長がちょっと人間性取り戻したからそこまで介護はしなくていいはずとか
フレキはそういう事も考えて靴を舐める
69224/02/16(金)14:51:37No.1157973707+
>何だかんだでチルの評価65点あるからな…
ギリギリの及第点からまあちょっと色付けてやるか…くらいはなんやかんや評価されてるよね
69324/02/16(金)14:51:40No.1157973716+
https://img.2chan.net/b/res/1157961315.htm [link]
69424/02/16(金)14:51:44No.1157973727そうだねx2
>何だかんだでチルの評価65点あるからな…
戦闘力そこそこ
魔物知識SSR
悪人ではない
を備えているのはまあ貴重ではある
69524/02/16(金)14:52:00No.1157973770+
>何だかんだでチルの評価65点あるからな…
善性や魔物の知識や冷静さや判断力を考えれば妥当だとは思うけど
チルチャックさんも実はあれで甘いとこも有るよねとも思う
69624/02/16(金)14:52:17No.1157973827+
>へへっ…ダンナァ…
>まさかこのヤバめのダンジョンにも潜るって事はないですよねェ…?
69724/02/16(金)14:52:32No.1157973871+
同じヒューマンでも昭和の30歳はおっさんだったけど
今の30歳ってまだ若いよねって認識になりつつあるしな
69824/02/16(金)14:52:46No.1157973920+
一応刑罰の短縮受けたんだからエルフの国で100年ぐらい服してろよ…エルフだろお前
69924/02/16(金)14:53:13No.1157974027+
>レッドドラゴン時のパーティ本当に強かったんだな
マルシルの魔法力もすごいけどシュローやチルチャックさんも仲間Sレア以上あったね
70024/02/16(金)14:53:27No.1157974070+
使い魔使用中に脳にエラー怒るとあーダメだこれ殺して蘇生しなきゃって結構なってたっぽいから
これからの任務を思うと苛酷…
70124/02/16(金)14:53:40No.1157974113+
作中で戦闘能力まで加味してチルが70点以上つけるようなリーダー居るかも怪しいし
70224/02/16(金)14:53:54No.1157974156+
牢屋に
戻してくれーっ
70324/02/16(金)14:54:13No.1157974215+
>一応刑罰の短縮受けたんだからエルフの国で100年ぐらい服してろよ…エルフだろお前
あばよー
70424/02/16(金)14:54:29No.1157974266+
>>まあ本当に悪辣なヤツはダンジョンにすらお出し出来なくてカナリア隊に入れてるだけ犯罪者の中でも上澄なのかもしれない
>人手不足で軽い刑罰でもカナリア行きになりだしてるから多分そういうのはない
>滅茶苦茶狂った事やりだしてる
本当にやばいヤツは送れないから人手不足になってるって別に両立するのでは?
少なくともダンジョン連れてって言う事ちゃんと聞くヤツじゃないとダメだし
70524/02/16(金)14:54:30No.1157974269+
>フレキは今後蘇生もできない環境で使い魔飛ばしたり方向音痴転移術使いに同行したりするんだ
>大丈夫?生き残れる?
ミス出来ないので自然と薬をキメられなくなり……
70624/02/16(金)14:54:38No.1157974301+
完全版でシーフとしてのチルの格の高さが分かりやすく描かれたのがすごく良い
70724/02/16(金)14:54:44No.1157974317+
>短編集のネコ洗いの漫画を思いだすクロ洗い
モフモフが好きなのか?
70824/02/16(金)14:54:53No.1157974347+
空腹で油断してなければレッドドラゴンにも負けなかったと思うパーティだからな…相当な上澄み
70924/02/16(金)14:55:14No.1157974418+
悪魔は食うのやめただけで生きてはいるのね
生きてる?存在してる?よくわからん…
71024/02/16(金)14:55:24No.1157974448+
モフモフ(全然毛は短くて体滅茶苦茶ムキムキ)
71124/02/16(金)14:55:37No.1157974484+
シュローがワイバーンくらいのドラゴンならサクッと倒せるっぽいの
なんだコイツ!
71224/02/16(金)14:55:46No.1157974514+
基本的にパーティからライオスへの文句はしっかりしろ!なんだよな
71324/02/16(金)14:55:54No.1157974534+
>空腹で油断してなければレッドドラゴンにも負けなかったと思うパーティだからな…相当な上澄み
そもそも攻略隊自体が稀な存在で稼ぎ目当てなら適した階層で稼いで終わりだからな…
71424/02/16(金)14:55:57No.1157974544+
>一応刑罰の短縮受けたんだからエルフの国で100年ぐらい服してろよ…エルフだろお前
100年くらいというが平均寿命400年のうち100年は相当だから…
71524/02/16(金)14:56:21No.1157974639+
>基本的にパーティからライオスへの文句はしっかりしろ!なんだよな
あんな露骨なサークラ要員に気づかないのはそりゃ背中蹴りたくなる
71624/02/16(金)14:56:27No.1157974652+
>シュローがワイバーンくらいのドラゴンならサクッと倒せるっぽいの
>なんだコイツ!
腕が凄くいいのは前提として得物もムラマサとかそんな名刀なのだろうか
71724/02/16(金)14:57:12No.1157974792+
>本当にやばいヤツは送れないから人手不足になってるって別に両立するのでは?
>少なくともダンジョン連れてって言う事ちゃんと聞くヤツじゃないとダメだし
言う事聞かないと普通に看守からの自動の呪いで死ぬので問題無いよ
71824/02/16(金)14:57:18No.1157974822+
>悪魔は食うのやめただけで生きてはいるのね
>生きてる?存在してる?よくわからん…
向こうの世界の無限がこちらの世界に干渉できる悪魔って器官が無くなった感じ
71924/02/16(金)14:58:11No.1157975021そうだねx2
>悪魔は食うのやめただけで生きてはいるのね
>生きてる?存在してる?よくわからん…
そもそもこの世界に存在してる神とか精霊とか魔力とか全部こいつだから
悪魔と呼ばれたから悪魔になっただけで
72024/02/16(金)14:58:50No.1157975151+
無限という存在を生命と定義していいかは哲学的な話になるが消えてるとかでは無いからね
72124/02/16(金)14:58:53No.1157975161そうだねx1
>シュローがワイバーンくらいのドラゴンならサクッと倒せるっぽいの
>なんだコイツ!
wizでサムライが強いのは常識だろ
72224/02/16(金)14:59:16No.1157975233+
シュローが怖いのが別に東方群島一の腕前とかでもなんでもないただの忍者纏める家系の跡取り候補でしかない事
あのレベルは多分普通にゴロゴロ居る
72324/02/16(金)15:00:04No.1157975412+
>ショーターコンの皆さんが一様に短命種に年上みを感じてるのが怖い
キャラの人生長くやるなろうの転生ものだとたまに見るんだけど
長命種キャラ(精神年齢10代)が少年期の主人公と一緒に冒険して別れて
数年後再登場したら主人公側に恋人いたり結婚したり子供いたり人生の深みを感じさせること言ってきたりして脳焼かれるのがね……とても良くてね……
72424/02/16(金)15:00:07No.1157975421+
けっきょくフレキは牢に帰ったのかな
72524/02/16(金)15:00:29No.1157975494+
悪魔って存在の解釈がうますぎる
聖書に出てくるそれの挙動も内包してもっと掘り下げてる
72624/02/16(金)15:00:38No.1157975517+
翼獅子の姿してるのもこの国では翼獅子が信仰されてるからその姿になったに過ぎないしね
ドスケベえちえちデカパイが信仰されてたらその姿になってた
72724/02/16(金)15:00:40No.1157975526+
>言う事聞かないと普通に看守からの自動の呪いで死ぬので問題無いよ
じゃあ悪辣なショタコンな可能性も全然あるな!
72824/02/16(金)15:00:51No.1157975564+
>無限という存在を生命と定義していいかは哲学的な話になるが消えてるとかでは無いからね
完全に食い切ってないのは素晴らしい判断だと思います!そこまで考えてたんですよね?
72924/02/16(金)15:00:57No.1157975591+
>シュローが怖いのが別に東方群島一の腕前とかでもなんでもないただの忍者纏める家系の跡取り候補でしかない事
>あのレベルは多分普通にゴロゴロ居る
ずっと戦争やってんだよな東方
盤族の国すぎる
73024/02/16(金)15:02:12No.1157975817そうだねx2
>けっきょくフレキは牢に帰ったのかな
あのまま隊長とコンビになってひーひー言っててほしい
73124/02/16(金)15:02:49No.1157975945+
>>シュローが怖いのが別に東方群島一の腕前とかでもなんでもないただの忍者纏める家系の跡取り候補でしかない事
>>あのレベルは多分普通にゴロゴロ居る
>ずっと戦争やってんだよな東方
>盤族の国すぎる
国内で同族なのに延々殺しあってた島国がモデルだからなぁ…
73224/02/16(金)15:02:56No.1157975960そうだねx1
短命種→長命種への恋は比較的理解を得られるけど
その逆は理解を得られにくいって話
ハッキリ言って理不尽なんだけど感覚として分かってしまう
73324/02/16(金)15:03:04No.1157975985+
チルチャックの娘たちの続きがみたくなるやる気出てきた!からどうなってしまうのか
73424/02/16(金)15:03:25No.1157976057+
悪魔は永遠と無限が存在する中で自我のようなものが芽生えた結果なのでライオスが現悪魔の欲望を食い尽くしたとしてもずっと先の未来で新しい悪魔が生まれる
魔法が使えるから無限そのものは閉じたり消えたりしてないから時間の問題
73524/02/16(金)15:03:36No.1157976097そうだねx3
>国内で同族なのに延々殺しあってた島国がモデルだからなぁ…
同族で延々殺し合いしてない世界ってあるのか
73624/02/16(金)15:03:40No.1157976108+
>>けっきょくフレキは牢に帰ったのかな
>あのまま隊長とコンビになってひーひー言っててほしい
定期的に牢屋に戻されてリシオンに愚痴をぶちまけてて欲しい
73724/02/16(金)15:04:23No.1157976260+
マルシルはたまたま妹がセーフティになっただけで間違いなく犯罪者だろ…
73824/02/16(金)15:04:37No.1157976299+
シュローはなんか1人だけゴーレム一刀両断してたりこいつだけレベルが違うからな
ゴーレムに勝てる奴はいるけど一撃はおかしい
73924/02/16(金)15:04:51No.1157976345+
>>国内で同族なのに延々殺しあってた島国がモデルだからなぁ…
>同族で延々殺し合いしてない世界ってあるのか
隣国と戦争とかしてたら同じ部族で争ってる暇ないじゃん
74024/02/16(金)15:04:59No.1157976375+
>マルシルはたまたま妹がセーフティになっただけで間違いなく犯罪者だろ…
なのでこっちで監視しておくね…
74124/02/16(金)15:05:07No.1157976399+
>定期的に牢屋に戻されてリシオンに愚痴をぶちまけてて欲しい
もうヤダーここから出たくないと泣き喚くフレキ
笑い死にしそうになるリシオン
74224/02/16(金)15:05:32No.1157976479+
サムライとニンジャと言えばクリティカルだからな…
74324/02/16(金)15:06:02No.1157976580そうだねx1
>悪魔は永遠と無限が存在する中で自我のようなものが芽生えた結果なのでライオスが現悪魔の欲望を食い尽くしたとしてもずっと先の未来で新しい悪魔が生まれる
>魔法が使えるから無限そのものは閉じたり消えたりしてないから時間の問題
つっても翼獅子が産まれるのに何千何万年かかったんだよってレベルだろうし少なめに見積もっても作中の登場人物全員死ぬくらいの未来までは安泰じゃない?
74424/02/16(金)15:06:10No.1157976605+
逆に死刑モンの奴でもカナリア隊で生き延びればまっさらな身になれるからね
ただし就職は出来ないっぽい
74524/02/16(金)15:06:27No.1157976648+
>短命種→長命種への恋は比較的理解を得られるけど
>その逆は理解を得られにくいって話
>ハッキリ言って理不尽なんだけど感覚として分かってしまう
なんなら現実でも歳上にお熱だったのに自分がその年齢になったら相手の幼稚さや自分を大人として見てくる年下にあんな態度取ってたのかよあいつってなって年下側が冷めて破綻する年齢差カップルは少なくない
74624/02/16(金)15:06:47No.1157976721+
悪魔に繋がるから古代魔術全部禁止にしてたけど当の悪魔が消えたからな
監視はするけど寿命的にも焦る必要はなくなった
74724/02/16(金)15:06:48No.1157976723+
忍者やら侍が特技っぽいもの使ってない割に魔法ぶっぱもしないしがどの時代のwizがベースなのかよくわからんな
74824/02/16(金)15:07:16No.1157976826そうだねx2
>>>国内で同族なのに延々殺しあってた島国がモデルだからなぁ…
>>同族で延々殺し合いしてない世界ってあるのか
>隣国と戦争とかしてたら同じ部族で争ってる暇ないじゃん
隣国も隣の部族も規模が違うだけで同じじゃん
74924/02/16(金)15:07:19No.1157976839+
ようやく冒険者バイブル読めた
センシの元へ現れたサキュバスって結局どんな姿だったんだ
75024/02/16(金)15:08:08No.1157977001+
フレキもウタヤ事件に居合わせて生き残れば良かったのに
75124/02/16(金)15:08:14No.1157977025+
ライオスが最終的に誰と結婚したのか教えてほしかったぜ
75224/02/16(金)15:08:49No.1157977163そうだねx2
>ライオスが最終的に誰と結婚したのか教えてほしかったぜ
取り敢えず「」が結婚しそうって上げた候補とは大体結婚してるんじゃない
妹以外は
75324/02/16(金)15:08:56No.1157977191+
そうか
ライオスたちは息子だって知ってるけどそれ以外には灰になったけどなってなかった前王でしかもライオスに譲位したように見えるのか
強すぎる
75424/02/16(金)15:08:58No.1157977202+
>つっても翼獅子が産まれるのに何千何万年かかったんだよってレベルだろうし少なめに見積もっても作中の登場人物全員死ぬくらいの未来までは安泰じゃない?
自分で言ったけど時間の問題っていうのはハーフエルフどころか今の人類がいるかも分からない遥か先の未来の話だろうな
75524/02/16(金)15:09:52No.1157977411+
>ようやく冒険者バイブル読めた
>センシの元へ現れたサキュバスって結局どんな姿だったんだ
"あの人"だから故郷にいた頃の初恋の人とかそんな感じなのかねえ
75624/02/16(金)15:09:56No.1157977422+
若造って舐めてた短命種に
上から年齢で殴られる気分はどうだ?
75724/02/16(金)15:10:40No.1157977599+
ヤアド君最初とキャラ違くない?
75824/02/16(金)15:10:59No.1157977671+
>そうか
>ライオスたちは息子だって知ってるけどそれ以外には灰になったけどなってなかった前王でしかもライオスに譲位したように見えるのか
>強すぎる
王が灰になったのはみんな知ってるから息子なのはわざわざ隠す必要なくない?
後見人としては十分過ぎるくらいだし単純に見た目で威厳がプラスされてるのが大きそう
75924/02/16(金)15:11:18No.1157977758+
ハーフエルフでも外的要因で1000年生きるのは難しいのに目の前にいるからな
76024/02/16(金)15:12:21No.1157977979+
>ヤアド君最初とキャラ違くない?
立場が人を変えるんだよ
76124/02/16(金)15:12:23No.1157977989+
初期のホットケーキ食べてあったかくて柔らかいですとか言ってるヤアドくんも可愛くて好きだったよ
76224/02/16(金)15:13:07No.1157978140+
むしろ血筋上の政党後継者が遺言に従って譲渡しますって言ってる形だからより強い
76324/02/16(金)15:13:42No.1157978279+
ブラピが許されるんだからエルフの伊藤ハチもまあセーフだろう
76424/02/16(金)15:14:07No.1157978376+
>初期のホットケーキ食べてあったかくて柔らかいですとか言ってるヤアドくんも可愛くて好きだったよ
その印象のせいでマルシルがヤアドくんって呼び続けてるのなんか好き
76524/02/16(金)15:14:45No.1157978520+
ややこしいけどヤアドは王=デルガルの孫
王の息子は早い段階でシスルに精神を処されてデルガルが憑依して地上に辿り着いて塵になった
なのでデルガルの姿でヤアドが存在する意味は重い
76624/02/16(金)15:15:44No.1157978746+
>ヤアド君最初とキャラ違くない?
何やっても変化がねえ1000年を生きてた時といつ死ぬかわからん状態になったって違いだけでもデカすぎるだろうし仕方ない
76724/02/16(金)15:15:48No.1157978764+
カブルーチェンジリングでエルフになって長く生きてほしい
76824/02/16(金)15:15:55No.1157978800+
ライオスマルシルのヤアド弄っていいポジション的な扱いが地味にひどい
76924/02/16(金)15:16:19No.1157978903+
>カブルーチェンジリングでエルフになって長く生きてほしい
ちゃんと胞子洗い落としました?
77024/02/16(金)15:16:36No.1157978975+
>ライオスマルシルのヤアド弄っていいポジション的な扱いが地味にひどい
でも本当に塵になったらすさまじい悲しみ方すると思う
77124/02/16(金)15:16:50No.1157979025+
>>カブルーチェンジリングでエルフになって長く生きてほしい
>ちゃんと胞子洗い落としました?
🍄
👤
77224/02/16(金)15:18:01No.1157979293+
カブルーが宰相として立派に育ち切ったら満足げに塵になるかな
いやそれとも
77324/02/16(金)15:19:20No.1157979597+
>カブルーが宰相として立派に育ち切ったら満足げに塵になるかな
>いやそれとも
その頃には更に次の国を守る人材を育てる必要が出てくる
いつまでも借り物家臣団じゃ特権作られてかなわん
77424/02/16(金)15:19:52No.1157979722+
子供の姿だったら絶対舐められただろうから結果的にだけど高貴な髭面のおっさんになったの滅茶苦茶ファインプレーだったな
77524/02/16(金)15:19:53No.1157979725そうだねx3
ヤアド「ライオス陛下…立派な国王でございました…どうか安らかに…」
77624/02/16(金)15:20:13No.1157979819+
取り敢えずマルシルにも叩き込んでおくべき
77724/02/16(金)15:21:14No.1157980043そうだねx4
>ヤアド「マルシル殿…立派な宮廷魔術師でございました…どうか安らかに…」
77824/02/16(金)15:22:03No.1157980223そうだねx1
>>ヤアド「マルシル殿…立派な宮廷魔術師でございました…どうか安らかに…」
お前もう死ぬ気ないだろ
77924/02/16(金)15:22:44No.1157980374そうだねx1
>>>ヤアド「マルシル殿…立派な宮廷魔術師でございました…どうか安らかに…」
>お前もう死ぬ気ないだろ
明日にでも塵になってしまうかもしれません…
78024/02/16(金)15:23:05No.1157980458+
下手するとマルシル以上に歴史の生き証人足り得るからな…
78124/02/16(金)15:23:06No.1157980460+
>ぎゃーぎゃー喚くしかできねーだろ!
トールマン換算14~5の子供に無茶言うな
78224/02/16(金)15:23:08No.1157980466+
次の悪魔が生成される不安よりは他の生物も悪魔こさえてる可能性の方が直近的には怖い
猿とかそこそこ高度な悪魔生みそうだし

- GazouBBS + futaba-