1つ前の記事の背中から食道に貫通する
激痛は完全に痛み止めは効かなかったのですが
何とかなりました。
 
 
 
その後にメニエール病のめまいが激しくなり
薬を飲んだらこちらは薬の効果がいつもあるので
めまいは止まり吐き気もかなり減りました。
 
 
 
写真では分かりにくいのですが
今夜は昨夜よりも足の親指が赤紫色に腫れあがり
とても痛いです。
 
 
昨夜は深夜3時まで疼いて眠れなかったのですが
今夜の方が遥かに疼いてたまりません。
 
 
 
ロキソニンが割かし効くのは良いのですが
また線維筋痛症の主治医(整形外科)に
通院するしかないようです。
 
 
 
原因不明のこの爪の病気。
 
 
 
 
 
 
 
今日のママさんのおやつ。
セブンイレブンで昨日買ったみかんの牛乳寒天。
 
 
 
 
 
 
ママさんは入院していて
今日はリハビリの日でした。
 
しかし特別にリハビリから抜け出し
窓ガラス越し面会も出来ました。
 
 
 
可愛い笑顔で
「みかんのおやつ嬉しい」
 
というので
「かわいい」
 
と言うと
 
「たんちゃんもかわいい」
と笑顔で言っていました。
 
 
手紙も渡しました。
 
 
「部屋でおやつを食べながら手紙を読みたい」
 
と言い出しリハビリはもうしなくて良いと
看護師さんが判断しました。
 
 
 
部屋に戻るまでいつも見送ります。
 
 
可愛い後ろ姿。
今日は髪の毛をカットして貰っていたママさん。
 
 
 
乳がんになり抗がん剤治療をしたら
髪質が変わる方が多いのですが
ママさんもそうです。
 
 
パーマをかけたかのような
ふんわりヘアーになっています。
 
 
ステージ3だったのですが
何年か前に完治しました。
 
 
完治するまで10年位でした。
 
 
 
コロナの関係で病棟から出られなくなり
2年位経っています。
 
 
リハビリの日を1日多く増やしたと知りました。
 
 
歩くと行っても病棟内なので距離がありません。
 
 
リハビリの様子は少し見る事が出来るのですが
椅子に座り足を上げる事を良くしています。
 
 
運動不足にママさんに限らず
入院中のひとはなっていると思います。
 
ぬおっー!!
なんですとー!!
 
足が(親指)がまた疼き始めました。
 
これはたまらない。
神経がかなり痛いのです。
 
 
血管炎の足よりも遥かに痛くて
線維筋痛症よりも痛いです。
 
 
湿布を貼りました。
 
 
宮崎県は土砂降りで蒸し暑い夜です。
 
*****************************
 
 
サンタさん。
 
 
サンタさんの夢は子供の頃から
見たことがない気がする。
 
 
 
夢でサンタさんに会えたら
大人であってもとても嬉しい。
 
 
 
あたたかい香りがするイメージがする。
 
 
背が高くて大きくて
ハグしてもサンタさんの後ろ側で
手は繋げないと思う。
 
 
サンタさんって食べ物で何が好きなんだろう。
 
 
ケンタッキーフライドチキンのイメージがある。
 
 
カーネルおじさんと似ていると気づいた。
 
 
 
大学時代の男友達が
カーネルおじさんを公園に移動した。
 
 
そしてケンタッキーに電話をしたのだった。
 
 
「わしだが公園まで迎えに来てくれんかのう」と
言いながら。
 
 
するとケンタッキーの人たちが
慌てて公園い来て連れて帰ったとか。
 
 
今の時代だったらニュースになる事件だが
当時は違った。
 
 
カーネルおじさんのそばに
次の日から張り紙があったから。
 
 
『わしは
ここでお客さんの笑顔を見たいんじゃ』
 
 
何ともユニークな注意書きかと思った。
 
 
友達はもう二度とそういう事をしてはいけないと言っていた。
 
 
これは関西であったお話。
 
 
サンタさん。
 
 
若い時にキャンギャルもしていたのだが
デパートでサンタさんの女子版の恰好をして
手を振ったりしたことがある。
 
 
サンタさんの帽子に
赤いサンタさんが着ている服のショーパン版。
 
 
 
するとお喋りが上手な九官鳥が
籠の中で買い物をする人を待っていた。
 
 
九官鳥のそばにはその買い物中の方の
友達が寄り添っていた。
 
 
あまりの可愛さに籠ごと抱っこして
話しかけていた。
 
 
もうキャンギャルのバイト中なんて
忘れてしまっていた。
 
 
 
慌てて呼びにこられたが
私はそれどころではなかった(笑)
 
 
「だっ、だめだ!九官鳥から離れない!!」
 
 
事務所の人は相当困ったと思う(笑)
 
 
若いっていいね。
 
 
来月、みなさんのところにも
サンタさんがやってきますよ。
 
 

にほんブログ村 病気ブログ 線維筋痛症へ
にほんブログ

 

線維筋痛症ランキ