インドで働く日本人「インド人マジで絶対時間通りに来ないし謝らない!仕事もテキトー!」→個人面談で相談した結果・・・

  • follow us in feedly
インド 日本人 仕事 面談 僧侶に関連した画像-01

■Xより
インドで僧侶のお手伝いみたいな仕事もしてるんだけど、まじでインド人絶対時間通りに来なくて謝りもしない上に仕事もテキトーで、腹立ってそのことを個人面談でインド人の僧侶に相談したら「Hikaru, 聞いて。まず、『仕事が一番大事』と思っているのは日本人だけよ」とか言われて怖くて泣いちゃった


<ネットの反応>

まあでも時間にも仕事にも真面目なインド人だけが、メキメキ才能伸ばして裕福になれるインド人なのかもしれない

「仕事」とかじゃなくてそれ以前に「人との約束」を蔑ろにしている点についてどう思っているのか僧侶に質問したい気分。

それが外国 何が正しいのかは国それぞれ

たまにこういうインド人の働き方を垣間見るとどれだけ経済発展が著しくても投資先としては疑問が残って躊躇してしまう...

日本以外はそうなんよね




おいインド人!仕事なめんなボケェ!
やる夫 怒り 震える



ニートが物申すな!
やる夫 やらない夫 移動キック スパーン



回復術士のやり直し(14) (角川コミックス・エース)

発売日:2024-02-09
メーカー:
価格:733
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


異世界のんびり農家(12) (ドラゴンコミックスエイジ)

発売日:2024-02-09
メーカー:
価格:722
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
    このコメントへの返信 :>>6>>101>>102>>195>>196
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金も払わんのに偉そうな企業に洗脳された日本人
    このコメントへの返信 :>>72>>103>>197
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事よりも宗教よりも人生において大事な「信頼」を失ったことに気づいていないバカなインド人の話だな
    仕事でも遊びや趣味でも約束守れない奴とは付き合えんよ
    このコメントへの返信 :>>213
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人を右へ
    このコメントへの返信 :>>31>>47>>51
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100000000円だせ!JIN
    このコメントへの返信 :>>10>>34>>35>>38>>39
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>1Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
    このコメントへの返信 :>>105
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと終業時刻を守ってサビ残とかやらしていないなら文句言ってもいいんじゃない
    このコメントへの返信 :>>38
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事の優先度の文化とかじゃなく、業務の履行や労働力を提供して賃金を貰う契約を交わしてるんだから不履行は良くないよねって話じゃねーの
    契約を覆して業務命令に従わなくていいそっちの流儀に乗ってもいいのなら給料支払いも不履行してもいいよな
    このコメントへの返信 :>>13
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能なインド人は西側の国に移住してるからね
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>5Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
    このコメントへの返信 :>>11
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>10Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
    このコメントへの返信 :>>34
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「仕事」とかじゃなくてそれ以前に「人との約束」を蔑ろにしている点についてどう思っているのか僧侶に質問したい気分。

    日本の奴隷製造教育成功しまくってて草
    このコメントへの返信 :>>15>>16
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララ💝のおしりの穴舐めてỎ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>8Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや時間は守れよ
    このコメントへの返信 :>>18
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おしりの?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>12Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    約束を蔑ろにしていいという言い分を肯定するなら約束を蔑ろにして給料も払わなくていいよね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんで仕事やってるの?お金の為じゃないの?つまり仕事=お金じゃないの?
    お前お金欲しくないの?お金が一番じゃないの?じゃあ仕事やめればいいだろ?
    このコメントへの返信 :>>20
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    @嫌よ‼️ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>14Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのいい加減なとこ
    良いね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    @それより‼️ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>17Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
    このコメントへの返信 :>>23
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにいってんだか、それをなによりも優先しないと日本じゃ
    生きていけないんだわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 投資先としては疑問が残って躊躇してしまう
    インド人の質は問題じゃない、人数が多い事が強いんだ
    質も良ければなお良いってだけの話
    実際インドに投資してるけど結果出てるしな
    このコメントへの返信 :>>24
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お昼ごはん!ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>20Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>22Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に言うと伸びしろがまだまだたくさんある国だし投資先としては正解やろ
  • 27  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済成長が鈍ってきた日本が優秀な底辺労働者として脚光を浴び始めてるのが現実なんよね・・・
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雇用契約や業務委託契約に書かれてることがすべてだぞ
    お前が同意した契約はお前の仕事の優先度や文化的背景なんて考慮してないぞ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



       タバスコまん
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    は?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
             ケチャップまん
    このコメントへの返信 :>>39
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は上に逆らえない雑魚な奴隷だからな笑
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>5Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
    このコメントへの返信 :>>35
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>5Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



      木村拓哉さんありがとう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


       ジャニーズさん死んで下さい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>5Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ララ💝のおしりの穴にできた30年前の梅干しを食べませんか?Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫5̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍̪̩̭̺͕̺̼̥̪͖̦̟͎̻̰.Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍̠̮͓̹̹͉̤̰̗̙͕͇͔͕̭͈̳̗̭͔̘̖̺̮̜̠͖̘͓̳͕̟̠̫̤͓͔̘̰͙͍͇̙͎̣̼̗̖͙̯͉̠̟͈͍͕̪͓̝̩̦̖̹̼̠̘̮͚̟͉̺̜͍͓̯̳̻͕̣̳͉̻̭̭͍ >>5Ỏ͖͈̞̩͎̻̫̫̜͉̠̫͕̭̭̫̫̹̗̹͈̼̠̖͍͚̥͈̮̼͕̠̤̯̻̥̬̗̼̳̤̳̬̪̹͚̞̼̠͕̼̠̦͚̫͔̯̹͉͉̘͎͕̼̣̝͙̟̹̩̟̳̦̭͉̮̖̭̣̣̞̙̗̜̺̭̻̥͚͙̝̦͉͖͉̰̦͎̫̣̼͎͍
  • 40  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    朝からまだうんこ

    してねーわたし、かわいそう😢
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で関わるけど、インドとパキスタン系の時間へのルーズさはブッチギリだよ。
    約束の時刻に現れないから電話したら「今日でしたか?」とまだ自宅で寝てたとかザラ。

    逆にその辺の感覚がしっかりしてる人は会社でも社長や部長陣が一目置いてる出世頭になってる。
    優秀な者はトコトン優秀って印象だわ。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    いい子🐀
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも三木谷が言うには外国人は優秀なんだそうだ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


        よし昼交代バイト
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



       精子ドピュドピュカレー🍛
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    スーパーウリアッ上
    このコメントへの返信 :>>216
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



       精子ドピュドピュ牛さら🍛
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

       精子ドピュドピュ唐揚げ🍗
    このコメントへの返信 :>>91
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人はピンキリの差がえげつなさ過ぎる。おそらくピンのインド人はキリのインド人を虫程度にしか思ってない。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    懐かしいな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


           交代劇
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずダルシムをボロ雑巾状態にしても文句は言われんな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君には絶対逆らわない約束する
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイもゾウに乗ってる時に日本から仕事の電話がかかってきて
    ゾウ使いに大笑いされたわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆らった場合このブログを閉鎖する約束する
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    契約を蔑ろにするなクソインド人
    このコメントへの返信 :>>76
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人でも、仕事を最優先にしないで生きていける人はしてないよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場にネパール人がいっぱいおるけど表向きはちゃんと仕事してるで。
    まぁ見えない所でバレにくいズルはしてるけど。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえら南インドカレー
    スリランカ🇱🇰カレー
    ネパール🇳🇵カレー
    一緒にしてないか?
    このコメントへの返信 :>>254
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    わたしダルカレー、、寝る😴
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワロタ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも経済成長30年間内戦国並み世界ワースト圏の日本ですw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、うちの国ってカナダともども
    世界的な平均から見ると謝りすぎる傾向あるらしいしな。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのゆとり世代やな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事じゃなくて信用だろ
    仕事なんて金もらえるなら適当でいいが信用を失うことにつながるからまじめにやってるだけだ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人は英語が上手かったけどプライドが高いわ差別意識でもあるのかこちらを見下してくるから嫌だったわ。インド人より中国人がホンマに仕事しやすかったな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも三木谷が
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそだろ
    日本の常識が世界で通じる思ったら大間違い
    ゴゲアガッハッハ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナマステー
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人との約束≒契約って考えなんだろうけど、インド社会ではそれが通らないって事だろ

    日本だって契約やノルマが未遂だったらタヒをもって償います、とか
    書面にあったところで無効だろうに
    嫌なら関わらなきゃええんよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    お前が稼げないだけ。

    バカの相手は疲れるなぁ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで嘘松きめえ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は神様さえ働いてるからな。
    インドの神様はどうなんだろう?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国のおっさん1人に言われただけで「外国だとみんなそう」とか言ってるの頭悪すぎん?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    でも、奴ら契約には詳しいのよな。それとサインを求めても簡単にしてくれなかったのもめんどくせ~と思ったわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあクビじゃん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近インド投資のネガキャンよく見るなぁ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    向こうで相手側の仕事手伝いならそれでいいんじゃね
    それぞれの環境で違うだけなんだから
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それと仕事を適当にやるのは別問題やろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライベートも時間守らないのがインド人
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年前G20の新興国が先進国なると騒いでいたがそうはならんかったろ
    ちゃんと理由があるのよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドなんて14億人もいるんだからインドにいる限りそこが世界のすべてと思ってたって問題ないレベル
    だからインドにいる限り向こうのやり方でやるしかない
    ただ日本の14倍も人がいて その多くが下流を脱しようとしつつあるインドも経済成長を続ければいずれは少子高齢化に転じることになる
    現在人口ボーナスに支えられているインドが落ち目になった時 仕事に重きを置かず約束も守らない年寄りばかりの国がどうなるか
    世界のスラムと化すか領土拡大のための戦争をするしかなくなるか計画的に老人を処分する国になるか
    いずれにしても軟着陸の難しい国なのに仕事が大事じゃないというのは問題ある気がするけどね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんないい加減な姿勢だから
    毎日インドの列車は牛を跳ねるんだよw
    まずプロとしてのプライドを見せろ
    このコメントへの返信 :>>215
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもこの「仕事」って僧侶のお手伝いなんだろ
    それが一番じゃないんか…
    このコメントへの返信 :>>214
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、俺らだって叱られたり文句言われなければ
    時間守ろうとなんかしないはず

    ただみなが守った方が結果的に過ごしやすいから異存はないがな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒンズー教徒になってカースト最上位の立場で命令するしかないかw
    このコメントへの返信 :>>112
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら給料少なくても支払いが滞っても文句言うなや
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国もそんな感じで今みたいな経済状況になったけどな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう40年近く今の仕事してるけど
    どんな僻地の地方でも現地集合でまずみんな集まるからな
    飛行機が飛ばないとかそういうトラブルで欠員が出るのはあるとしても
    朝からレンタカーでは間に合わんから近くに民泊借りたら
    泊ってる人たちがみな明日会う人たちだったってこともあった
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    よくわからんが
    海外AVでドピュドピュコーヒーは見たことある
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事以外なら時間守るんかな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧州も割とこんな感じよなぁ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもインドに工場建てまくってるスズキは凄いな
    このコメントへの返信 :>>96
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人は暑さで頭がイカれてるだけ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    地元で外資系に勤められるってかなり運がいい人たちだし
    大国とはいえインドでもそれは同じじゃないかねえ、特に貧困層では。
    だから、こっちのプライドの高い外国人より真面目そうな気はするけどねえ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでインドなんか行ったん?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある意味で中国よりも怖い国、日本人みな敵っていわれたらその通りになる国だから冗談が言えない
    このコメントへの返信 :>>115
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    律儀に働いても給料は上がらないけどね
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本以外はそうなんよね
    底辺が大好きなアメリカは日本より遅刻に厳しいけどな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    仕事でなくても遅れるなって言ってんだよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    インドも貧富の差が激しいが、ちゃんと時間守る奴が出稼ぎする必要もなく出世してるんだろうな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    何いってんだコイツ
    時間を守って仕事すれば給料貰えるだろ。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事に限らず時間も約束も守らない
    クソ人間というだけやろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    2023年IQが高い国ランキング、平均IQが世界一高いのは日本の(106.48)。以下、2位:台湾(106.47)、3位:シンガポール(105.89)

    インドの平均IQは80台、そりゃインド人とは会話が成り立たない
    インド人の大半は最終学歴が小学校中退、2割のインド人は文字の読み書きができない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番大事じゃなくても仕事はちゃんとやれるでしょ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーだからそんだけ人口いて中国越えれんのか
    このコメントへの返信 :>>114
  • 108  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    このコメントへの返信 :>>111
  • 109  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    このコメントへの返信 :>>154
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この生産性の低さが人口の割にGDPが少ない理由
    その点チャイナは金が貰えれば猛烈に働くから成長できた
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    他の調査団体が調査したIQランキングでも日本は世界一位

    「2023年に世界で最も知的な国・地域」日本が1位―Wiqtcom調査

    1位、日本IQ112.42
    2位、台湾IQ111.11
    3位、ハンガリーIQ110.92
    このコメントへの返信 :>>119>>259
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    つかあれはどういう宗教なんや?
    世界で3番目に人口多いのによーわからんwww
    このコメントへの返信 :>>207
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低賃金で真面目に仕事する日本人がおかしいわな
    反旗を翻せ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    製造業が弱いという理由もある
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    基本的なインドの歴史も知らなさそうw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バスで集団レイポとか
    AVみたいな事件が起きちゃうお国やで
    このコメントへの返信 :>>136
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間は仕事に限らず守れ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが頭悪いよな僧侶って
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ネイション・ブランド・インデックス2023調査によると
    日本は「国家ブランドランキング」でも初の世界一位を取っていた
    ほとんど話題になってないけど
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人が働かないインド人をリンチしてるの見たけどな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怖くて泣いちゃった ← これもうやめにしない?
    このコメントへの返信 :>>127
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その僧侶の個人的な意見だからなあ
    インドの大手企業に勤めるサラリーマンに同じ質問してみたいね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなインドのGDPは爆上がりで日本やドイツ超えも視野に
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が第一みたいな国って日本とドイツくらいじゃなかったっけ後はアメリカのIT企業もそんな感じの社風が多いらしいが
    このコメントへの返信 :>>129>>147
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過労で死んだり、企業が社員の退職の邪魔して辞めさせないとかやってるのって
    世界でも日本だけらしいな。
    ちなみに退職代行という職業があるのも世界では日本だけ。
    このコメントへの返信 :>>131
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は経済成長してないんだからインド人が正しいんだわ
    結果が全てだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    「まである」と同様、イラっとはするな。
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が異常なんだよ 仕事に洗脳されとる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    アメはまともなビジネスマンなら約束したら守るぞ
    守る気のない約束はしないor都合のいい約束をするだけだ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更な知識をドヤるのは恥ずかしい…
    昔から日本人は勤勉で真面目といわれてんだろ
    他にも勤勉な国はあるが大体の国は仕事は
    金を稼ぐ為の手法、だから与えられた仕事以外はしないし口も出さない、自分のやるべき事与えられた事やってれば文句言われる筋合いない、みんなもそうでしょ?って感覚が普通で今に始まったことじゃないだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    労働基準法の知識がなさ過ぎるのが問題なんだよな
    内容証明と配達証明で退職届を郵送するだけで解決するのに
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人が多民族だって知らなそう
    ほんとにインドで働いてるのか?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人並のモラル求めるなら日本人並の給与払ってからいえよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    郷に入っては郷に従えって言うよね
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンジス川見たら何となく分かりそう
    テキトーそうだもんなインド人
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    Hikaru, 聞いて。レイポが駄目と思っているのは日本人だけよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が一番大事じゃなくても仕事時間中に真面目に働くことはできるだろ
    仕事より自分の体力の方が大事とかそんなレベルなのか?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのストレスも分かるような気がするがな。
    何においても不効率、不能動なんだろ。
    でもそこは日本じゃなくてインドだ。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西葛西に行けばわかるよ あいつらカレーみたいなクソ食ってるから
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓より図々しくしつこく汚いのがインド
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泣くならガンジス川に沈んどけや
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に一生懸命やらんでいいって諭されてるな。
    うちらとは真逆の価値観だ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからインドには工場が建たない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生云々ではなくて人間性の問題なのよ
    例えばインド人が事故に巻き込まれ緊急手術が必要となった時
    医者が3時間遅れでやってきたせいで患者亡くなった時
    「仕事が一番じゃないから」と医者が言って遺族は納得できるのかと?
    ではどのレベルなら許されて、どのレベルなら許されないという線引きは
    誰がするのか?という話
    結局、時間は守る、約束は守る社会が最も効率が良いんだよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事してるのが楽なんだよ 大事なこと何も考えないで仕事って理由で逃げられるからw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この僧侶はバカだな
    仕事が一番なんて言ってないだろ
    割り振られた仕事をしろって話だ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    仕事の優先度とかはあんま関係ない
    仕事は雇用契約や業務委託契約に基づいてるから契約に基づいて業務命令は履行しなきゃいかんよ
    仕事優先じゃないから合意した契約を覆して業務命令に従わないことにする、がまかり通るなら、それと同じ流儀で契約を覆して報酬払わなくていいことになる
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りから疎まれて蔑ろにされている(本人は気づいていない)
    外国人労働者からの面倒なクレームを
    「文化の違い」で諭して黙らせる
    賢いなこの僧侶
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すばらしい! さすが仏教発祥の地
    これが悟りだよジャパニーズども! 念仏唱えている場合じゃないぞ
    このコメントへの返信 :>>152
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから今のインドはあんななんだろ
    このコメントへの返信 :>>156
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手は外国人だから~で黙ってしまうのがバカな日本人らしいな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    仏教には五戒・十重禁戒・十善戒の第四、仏教の基本的な戒めとして「不妄語戒」という戒めがあるんだよ?
    意味は「嘘を吐いてはいけない」
    合意した契約に従わなかったり約束を破るのは仏教の教えに反してるぞ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうかインドの話でしょ? この日本人がインドに合わせるべきじゃん
    「日本人が我々に合わせろ」って言ってる在日外国人と一緒のことしてるじゃんよ
    恥ずかしいw
    このコメントへの返信 :>>158
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    まぁそれは正論
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人がテキトーなら自分もテキトーにすればええやん
    アホなんか?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    日本も他国の事言えんよ
    クズしかいねえし
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐクビにすりゃいいだけじゃん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    インドにおいても労働法や契約法により雇用契約や業務委託契約の条項は法的に拘束力を持つからちゃんとインドの法律に合わせてるよ
    約束を破っていいっていう文化ならその流儀に合わせて等しく約束を破って報酬を出さなくていいね
  • 159  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ脳内インド生活を送ってるアホかもよ
    >アメリカ人の女の子が雨の中傘もささずにずぶ濡れで歩いてたから、「傘持ってないの!?私の貸そうか!?」て聞いたら、「I have an umbrella, but I don’t have common sense! (私傘は持ってるけど常識がないの!)」とか言ってどっか行った

    いかにも日本人が教科書で習ったような英語、X元でこんなことばっか言ってる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだから日本は発展したんだよ
    日本がそれ真似したら没落するだけだよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予定の1時間前に呼ぶんだよ
    来るまでは楽しく遊んでろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事よりも家族が大事と言えるのは素晴らしい事
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド料理屋で料理が出てくるのは遅くないし早かったりするけど
    パキスタン料理屋に行ったら
    注文してから二時間後にやっと出てきたことはある
    このコメントへの返信 :>>236
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃金の取り決め細かく設定するといいかもね
    時間通りに来るといくらアップとかさ
    そもそも仕事は金のためなんだから
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内インド人と妄想コミュニケーションしてて恥ずかしいとも思えない欠陥人間
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は人の善意に頼った暗黙の了解が多すぎるんだよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ八つ当たりでカースト低い人をいじめたり、草むら連れ込んで暴行する方が大事に決まってる
    だってインド人だよ?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事だけじゃないぞ
    外国は本当に適当。人との約束どころじゃないよ
    その代わり日本人なら許さんと言い出しそうなことも許す
  • 170  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発展途上国だし…
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悟り開いてる国は違うな 見習わないと
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドは仕事よりもお祈りしてる国だしな7回ぐらいしてるしな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、営利企業でもないし
    まわりにイライラしてまで頑張るものじゃないのだろう。
    そのお坊さんはちゃんとわかってる人なのだろう。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が一番ではないのはその通り
    だけどお金を貰ってるからには責任があるのでその責務を果たさないのは普通にダメでしょ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事がどうとか関係なしに時間守らねえだろがカレー野郎
    おまえを中心に世界は回ってないと知れヨガファイア野郎
    カースト下位に落とすぞ不可触民が
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国より人口多くても、海外が投資してもインドが発展しない理由はこれな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間守らないのと嘘付くのは仕事とか関係ないやろクソ僧侶がよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことでマウント取ったって優秀なインド人には勝てない
    遅刻しないことだけが自慢の無能でしかない
    このコメントへの返信 :>>184
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本全体でこの思想は取り込むべき
    なぜ日本人は安月給で奴隷のように働くの?
    無駄に努力する人間が多いから安月給のまま給料が上がらない
    給料が上がらないから物価もGDPも上がらない
    物価が上がらないから円安になる

    バイトとか派遣は必要以上に努力しないようにして、経営者に金吐き出させるように働きかけないと日本全体が貧乏になるんだよね
    お前らもっとサボれ
    平均の仕事量が下がれば、今の仕事量やれるやつはもっと給料貰えるから
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや4行以上書き込むやつを死刑にする方が先だろ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事云々じゃなくて『決められた事』や『約束を守らない事』人としての道徳や倫理感の問題なんだって。こういう話を聞く度にやっぱ外人は駄目だな。と絶対に共生出来ない事を実感する。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は日本の常識を他国に押し付けるから。
    しかもそれは民主主義においてはいけない事だという認識もない。
    このコメントへの返信 :>>185
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    遅刻しない事なんて自慢でも何でもなくて〝やって当たり前の事〟なんだが?お前はやって当たり前の事が自慢になるとでも思うのか?そもそも優秀なインド人なんて数えるほどしかない。しかもソイツらはインドにはいない。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    時間通りに来ない、謝らない、仕事がテキトーって人として問題でしかないんだが?日本人の常識がどうのこうのとか民主主義がどうのなんて全く関係がない
    このコメントへの返信 :>>221
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人は普通にお祈りの時間で仕事中断するからな
    バス運転手のお祈りタイムで30分ぐらい待たされたわ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅刻しないやつは無能ではないがな。
    それすらできんやつを大勢見てきた。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口による圧倒的な数的優位を全く活かせない理由がここにあった
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能な人間はインドを出るだろ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間に限らず
    約束を守らない守れないなんて人として嫌ですし
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前に何処かで話あったけどちゃんと高度な教育受けてるカースト上位のインド人は
    ちゃんと仕事も真面目にやるし優秀だよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半の日本人は仕事なくなったら何していいかわからんだろ
    調教された奴隷だよな
    このコメントへの返信 :>>194
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人はインドで金稼ぐインド人にしか興味ないので
    金を出稼ぎに来た外国人などどうでもいい
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    命令されたら命差し出して特攻しちゃうしな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    インドは働か無くても寺院でただで飯食える。必死こいてはたからないと食うとこも住むとこもない日本が異常なんよ。弱者冷遇すぎるし未だにえ○ひに○(差別用語のため伏せる)を扱うように働かすのが続いてるんよ。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    出世してるインド人は真面目ではなく不正をしているこれTIPSな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    サビ残とかおかしいよな
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドとか差別と強カンが正式ルールで暮らしてる国やで
    時間なんて気にする訳ないやろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何はともあれ時間と約束は守ろう
    あと金に関してはきっちりと
    これは人として最低限の信義だ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒンズー教徒総人口の79.8%イスラム教徒14.2%という
    キチガイの国なので、教義がどれだけイカれてるかは有名
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドが経済大国になれない理由だよなあ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カースト制度がある以上は頑張っても無駄だしな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんない身分制度導入したせいで
    せっかくの人口大国のメリットを経済で生かせてないよね。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと仏陀がその身分制度嫌って仏教を立ち上げて、一時はインドで広まった。
    そこ頃に中国経由して日本にも伝わったんだが、
    その後、インドでは仏教が廃れてまたヒンズー教が台頭してしまった。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソカルトの坊主の言葉とか百害あって一利なし
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事以前の問題だろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    なんか人は生まれながらにランクがあって、何をしても変わらないっていう人権侵害なんざクソ喰らえ!な教義の宗教

    こんなのが実質国教状態の国なんか、距離置いて外交すべきだと思う
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の多くはインドはそんな国で大丈夫なのかと不安になってしまう。

    世界中の多くは日本は自殺・パワハラ・サービス残業・過労死の国で大丈夫なのかと不安になってしまう。
    このコメントへの返信 :>>212
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷大国日本
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人と人との約束ってのを軽視し
    反故にする人間にはなりたくねえもんだ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからいつまで経っても途上国なんだよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    まさかインドは過重労働の少ない国とか思ってない?
    インドはワタミの創業者も裸足で逃げ出すような根性論ばかりだぞ
    インフォシスの創業者(ナラヤナ・ムルティ)なんか
    (゜Q。)『国家繁栄のため毎週70時間働くべきだ』と言い放ち
    国会議員も複数人(Manish Tewari等弁護士、実業家系)が
    (゜Q。)『インドは長時間労働が標準化されるべき』と言い放つ国だぞ…

    >>208は週70時間労働に耐えられるの???
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    いやいや、周り皆がそんな感じなら別に誰も気にしないのよ。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    インドの神ってきょうれ・・・強力だから
    人間ごときの手助けもあんまり必要としてないのかも
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    それで回ってるなら別にそれでいいんだよ。毎日列車に人が飛び込んでる国がエラソーに言えた義理でもないわ。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ザンギュラの、な。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに日本が長時間労働の国と真顔で言ってる奴は
    中国の週72時間労働やインドの週70時間労働を味わってから口を挟め

    途上国ほど躊躇なくオーバーワークを求める国って事を知ったほうが良い
    …なんでだと思う? それだけ人を軽く扱う国だからだ
    このコメントへの返信 :>>224
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にとって仕事や労働は宗教だからな
    合理性無かろうが生産性無かろうが構わずやって楽をする事すら許されない。カルト宗教の修行と大差ない
    このコメントへの返信 :>>220
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人が日本にもたくさんいれば良いんだけどね。
    なかなか日本人は頭が凝り固まってるから難しい。
    このコメントへの返信 :>>232
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    それも中国やインドと全く一緒
    だいたい中国やインドが労働しなくていいなら
    あんなに長時間労働が持て囃されたり
    国会や行政で堂々と長時間労働すべきなんて言わん

    おまえには日本が一番労働時間が少なくて良い国だよ…
    このコメントへの返信 :>>246
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ほんとに心の底から自分の常識以外を認められないのな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドがいまいち伸びきれないのはこういう所
    良い悪いはともかく、先進国上位の国は
    だいたいは仕事にだらしなくて良しとはしない
    このコメントへの返信 :>>227
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国もそうだけどいくら勢いが凄くても「別にこいつらには負けんな」って思えるのがこういう所
    ある程度は成長するだろうけどほっといても内部崩壊する
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    人が入れ替わりやすく使い捨てやすいか…
    で上澄みのエリートは海外脱出
    このコメントへの返信 :>>230
  • 225  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドではインド人のするようにするんだよ。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    欧米では奴隷を働かせて上は働かず労働は罰だぞ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドの企業家達も本気で長時間労働を賛美し奨励している
    何故ならそういう宗教的信念と貧困の脱却を強く要求する国だからだ↓
    NDTV(ニューデリーテレビジョン)『毎週70時間労働の提案は
    Ola CEO(配車サービス最大手) Bhavish Aggarwal 氏や
    JSW CEO(鉄鋼や発電事業等大手)の Sajjan Jindal 氏の支持を得ました。
    特にアガルワル氏はXで
    (゜Q。)「ムルティさんの意見に全面的に同意する。
    今のインド人は労働を減らして自分たちを楽しませる時ではない。
    【むしろ、全力を尽くして他国が何世代にもわたって築いてきたものをインド人が一世代で構築する時だ!】」と投稿している。』
    このコメントへの返信 :>>229
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    誰かの仕込みじゃないかな…
    将来燃え尽きや過労死が社会問題化する予感
    このコメントへの返信 :>>231
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    実際インド人は国外脱出者が本当に多い…
    まあ英語を学びやすいメリットが大きいので
    中国等と違い多少仕方ない面もある
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    じゃなくてインドでは大企業のトップや政治家が
    【若者たちよ、週70時間働け】と公言しても
    別に恥じるような事はない社会風土なんだ
    現に非難の声は大半が海外からでインド国内だと賛否両論だ

    日本だって昭和の後期まではごく普通のことだった(勿論今は違うが)
    そちらが途上国の労働観を見誤っているから知らないだけだ
    このコメントへの返信 :>>234
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    時間を守らずに、謝罪もしない、仕事もテキトーな奴が大半だったら確実に日本は発展途上国のままだし技術も発明も何も生まれていない。こういう奴って自分の生活が何の上に成り立ってるのか全く理解してないんよね・・・
    このコメントへの返信 :>>235
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人はやっぱ終わってるな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    少なくとも日本では一般人が仕事で手を抜いたり、約束を守らなかったり、謝罪もしない様な風土は過去には存在していない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    そうは言うが日本人だってテキトーな人は

    …と、言いたいが野牛を毎日列車が轢き殺し
    高速鉄道すらいきなり牛を天国送りにする
    インドのテキトーさは桁外れではあるw

    つか聖なる動物(ヒンドゥー教で牛はシヴァ様の乗り物らしい)なのに
    人間の都合で轢き殺して良いんだろうか…
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ネパール人がやってるインド料理店じゃね?!
    マジで休み無しで働くよネパール人、偉い
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドの大学や院で外国人が学ぶと全員100%がインドを嫌いになる理由の1つやな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもインド人中国人とやりとりすると頭の回転早すぎてビビる
    さすが1つの求人に応募数数百とか殺到する中突破しただけのことある
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    郷に入っては郷に従え
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事が大事なのと仕事に遅れるのは全く別問題
    家族が大事なように仕事も大事にしろよ
    両立出来んだろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間守らなくていい事と何の関係も無いな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インドってほとんどの人間が生まれる前からカーストで生業が決まってるからやる気でんやろ。
    このコメントへの返信 :>>243
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    だからIT系が強い理由のひとつ
    なぜなら新しい仕事はカースト制度で決められてないからみんな成り上がれるから
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしインド人が日本人のようになってしまったら世界がインドに征服されてしまう。だからそれで良いんだよ。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事なもんだと時間守るような言い方やけど
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    しないからしろと上が言ってるんだろ。
    第一、日本の労働時間の短さはパートアルバイト含んで計算してるからだぞ。
    このコメントへの返信 :>>264
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう考えだから未だにカーストから抜け出せない
    無能の極み
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番大事なんて思ってないけどそういう振りはしてる(´・ω・`)
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック企業横行してる現状でも分かるけど、日本の企業の経営陣って
    まともなヤツがほとんどいないから、労働者は自分の身は自分で守る
    しかない。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと嘘松は病気だから病院行けってさ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにインドには納期という概念はない。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも時刻の計算できないっていう人もいっぱいいるからな
    「時間厳守」がやりたくてもできない…というか概念がない層も結構いる。
    エリート層はすさまじいけどそういう人でもわざと「知りませーんw」なフリするんで
    気が抜けない。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国もやだー中国もやだーと島蛮人めが敵対心もやしてまともに仕事する儒教文化の国嫌って離れてインドへ行くらしいな9兆円も投資して。
    ご苦労なこった。ちな、台湾始め韓国は続々とインドから工場閉鎖逃げてるぞ、白人ご主人には媚びるが黄色人ナメて仕事にならず、インド人同士の氏族争いで仕事ならず。中国も適当なお題目で重罰金されて逃げ出してるのにな、後は日本に任せた!
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    だって日本でインドカレー屋出してるのが結構な割でネパール人だもん。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ相手を見て舐めてかかってるだけだよ
  • 256  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あいつらの屋台の動画見てるとほんとそんな感じする
    衛生も時間もすべてファックし終わってる
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人には仕事がインド人にとっての宗教だから
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    チェリーピッキングだな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的のタスクがちゃんとこなされてるなら何でもいいんだよ。時間が仕事だと思ってるからダラダラ仕事して組織が成長しない。アルバイト系のその場にいる必要があるタスクならともかく。
    それよりも最後の一文で嘘松
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始業時間には厳しいのに終業時間は守らず時間にルーズで、無駄な会議や煩雑な手続きだけで仕事した気になってる、生産性が物凄く低い国なんでね…
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間通りに来ることと仕事は別の概念だろう
    俺も仕事が一番大事とか思ってるのはキチガイだと思う方に一票だわ
    この手の事言うやつにまともな奴見たこと無いし
    起業してるなら分かるが勤め人で人生の目的が仕事の奴なんてマジで絶対ヤバい奴だ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド料理屋でインド人が働いてない理由だろ?wwwwww
    だが、「労働とは罰である」
    どこぞかの宗教の教えだぞ
    日本の三大義務って今のままで良いのか甚だ疑問になってる今日この頃w
    このコメントへの返信 :>>265
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    日本の政治家が毎週70時間働けと言っても
    お前は不満を言わないのだな?
    それなら日本人は長時間労働を尊ぶとは言えるだろうw
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263 インドでも怠惰は愚か者、早死にし悪徳を背負う者としてるから無理では?
    最大宗派のヒンドゥー教なんてこんな調子だぞ・・・↓
    ヨーガ・スートラの一節より
    【怠け者は学びの障害となり、最終的に人生に大いなる悲しみをもたらす。】
    ヤージュニャヴァルキヤ法典より
    【人は、命じられた労働を放棄する事によって堕落する。】
    スバシタの教えより
    『怠け者は人体にとって唯一最大の宿敵である!』
    このコメントへの返信 :>>269
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにインド・15~59歳で労働登録された男女における平均労働時間は8時間41分だ
    ・・・え?8時間より多い? そりゃおめえ残業に決まってるだろw
    ま、Rediitでもお馬鹿で間抜けなインド人が
    (゜Q。)『どうしてインドだけサビ残が毎日起きるんだ!?(Why overtime happens only in India and without compensation)』と言い始めて批評者から失笑されてるし

    頭が幼稚な奴ほど自国だけ酷いと騒ぐのは万国共通だな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が勤勉みたいに言ってるが
    労働で何かやってるフリだけ上手い1位と2位同士だろ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時逆張りして、労働大正義って言うから改善されて行かないんだろ
    同じ口で労働環境マシにしろって言うくせに。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    支配者側に都合のいい教えなんじゃね?

    このコメントへの返信 :>>272
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に働くインド人だけ雇えばいい、働かざる者食うべからず
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人でも仕事のインプレゾンビめっちゃ頑張ってる奴は大勢いるぞ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    いや、そりゃそうだろ
    支配者に都合が悪く暴動したり略奪、放火する宗教が放置されると思う?
    実際イスラーム教とヒンドゥー教の争いは大変激しいし
    シク教徒のような第三者による独立王国との争いも死体を量産した
    だいたい日本だって比叡山や長島一揆を焼き払ってるだろうに

    『支配者側に都合のいい教えなんじゃね?』と言ってる時点で
    日本特有の宗教=反政府・非暴力と思いこみ平和ボケしてる証拠だよ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、インドのヒンドゥー教徒等にとって牛の解体業者は悪魔扱い

    たまに殺されます

    牛肉喰いの殺牛鬼人は牛様よりも下等です
    (インド警官に「牛の屠畜者は殺されて当然ですか?」→15%当然だ 20%ある程度許される 16%普通は許されない 46%(いくら屠畜者でも)殺人は有り得ない)

    そういう文化だからインド人・ヒンドゥー教徒に牛肉の話をするときは慎重に
    渡航者は大抵おおらかだが(本国も牛を平然と轢き殺すし)偶に敬虔な人がいて大声で怒りだす
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多文化共生をゴリ押しするキチ・ガイ朝日新聞に雇わせればいいよw
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が悪い事したのにお前の考え方が悪いって言い返してくるのマジ開き直りだろw
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それブラフだろw
    1対1で他の証言がない以上反論できないんだし

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。