千葉県「週休3日制」導入へ 柔軟な働き方で離職防止や優秀な人材確保
千葉県はフレックスタイム制を導入する方針を固めた。4週間単位の総労働時間(155時間)は維持したまま、公務に支障が出ない範囲で勤務時間を柔軟に割り振ることで、週休3日も可能になる。
改正条例案の施行日は6月1日。同課は「職員が安心して能力を発揮できる職場環境を整備し、質の高い県民サービスを安定的に提供していく」と述べた。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
週休3日制賛成派です。
一日の労働時間を1時間30分程増やし、給料が多少減ったとしても自分は週休3日にしてほしいです。
それよりも生産性を高めて、総労働時間を減らして欲しい
知り合いが公務員で昼には仕事が片付いてあとはネットサーフィンしてる。在宅の日はメールだけたまに確認して基本仕一緒にオンラインゲームしてる。いいなとは思う。週休3日に反対するのではなく柔軟に楽な仕事に転職したもん勝ちな時代な気はする
1日2時間仕事増やして週休3日にしても人手が足りなければ意味はない。私の会社は人員削減で人手が回らず、まるで機能していない。
育児や介護や余暇に利用できる、画期的な方針と思います。
元々残業のある職場かどうかでもかなり変わりそうだけど、かなり良い試みだと思うお
全体の労働時間が変わらないなら生産性も変わらないはずだし、後は導入してからどうなるかだな
PlayStation 5(CFI-2000A01) 発売日:2023-11-10 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:66980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
マリオvs.ドンキーコング -Switch 発売日:2024-02-16 メーカー:任天堂 価格:4727 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【PS5】ドラゴンズドグマ2 発売日:2024-03-22 メーカー:カプコン 価格:8091 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:34 返信する
-
全然働かないくせに昔と比べて給料が上がらないとか不満ばかり言いやがる
昔と同じ給料がほしいなら、週休1日で残業有りで休日出勤も喜んでしろよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:40 返信する
- 千葉県はコネで入って税金泥棒みたいな奴しかいないから政治が機能してなかった時代が長かったw
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:40 返信する
- 公僕を見たら犯罪者だと思え
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:44 返信する
- 千葉ットマンは許すかね?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:45 返信する
-
何?働かない烈士様がまたなにか騒いでるの?w
もう株価でしかホルホルできないからこんなことに噛み付いてるんだねw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:46 返信する
-
数年後
週休7日制を導入
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:46 返信する
-
千葉県の政治は最悪だw
全てが腐ってるw
東京と神奈川は素晴らしいw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:48 返信する
- そういう事ができるのは資源がある国であって何もない日本が軽い気持ちでするんじゃないよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:48 返信する
- ちばけんま
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:49 返信する
- 週休3日素晴らしいと思うけど、市役所とか頼むからシフト制にして土日もやって欲しい。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:56 返信する
- みんなが食べ物買えなくなったり遊べなくなると思う
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:57 返信する
- その代わりに土日祝もやってくれ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 07:58 返信する
-
県の庁舎内の仕事は【サービス業】だろ💢
毎日開けろ❗ そして交代制で安め💢💢💢
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:00 返信する
-
少ねえ
むしろ週3勤務にしろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:03 返信する
-
休み増える代わりに一日の労働時間は長くなります。
その分の残業代はありません。
仕事のある日は仕事しかしない奴隷日程に賛成ってマジ?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:04 返信する
-
仕事しない人は更に仕事しなくなり
激務の人はさらに忙しくなるわけですね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:09 返信する
-
休みを作れるタイプのフレックスは崩壊するぞ
あくまで勤務時間だけにしとかないと有休かフレックス休みか欠勤かの判断がつかなくなる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:12 返信する
-
タコ部屋発言はアウトってコラボ騒動の初期から言われてたからね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:21 返信する
-
というより週2でいいから仕事時間減らそうや
1日5時間くらいでいいわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:24 返信する
- 税金泥棒やん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:30 返信する
- 役所は何日休んでも良いから土日のどっちか開けるべきだと思う
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:51 返信する
- 過疎県はこういうの導入すれば若手どんどんきそうなのにな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:53 返信する
- 週休7日制のみなさん^p^
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:55 返信する
- 銀行もそうだけどいい加減ローテンション制で休みで土日祝やってくれんかね?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:57 返信する
- 公務員の話で草
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 08:58 返信する
-
先生もなんかね
ますますサービス残業が増えそうな気もするが
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:00 返信する
- 水曜休みで死ぬほどはかどるとデータでも出てるからな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:00 返信する
- ブラック企業社長「よし!みんなが休んでる間に働かせれば儲かるぞ!!!」
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:00 返信する
- 東京ディズニーランドも週休3日シフト制のホワイト企業に
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:02 返信する
- JFEスチール構内で働くセコカンの俺には無縁な話だわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:04 返信する
- 時間減ってないなら一緒やん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:05 返信する
-
4週間で8時間労働すらしないんすか?w
遊び過ぎだろw
民間はもっと働いてて安いぞw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:18 返信する
- 完全になったら教えてくれ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:46 返信する
- 人手不足と言うと人材を増やす努力をするのではなく休みを増やすって更なる労働環境の悪化が心配だ。うちのような底辺会社の場合は特に。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 09:47 返信する
- 公務員の話かよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:05 返信する
- 公務員はもっと働け
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:10 返信する
-
公務員で半日ゲームしてるって書き込みマジか
そういうので首になってる奴いたろ
半日で終わってるって
それ人間半分減らせるってことだぞ
税金泥棒め
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:13 返信する
- 公務員だけやろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:14 返信する
-
中小の労働基準遵守させろ
有給付与してない所まだあるぞ
罰金あげろ
雇用契約小間切れにして回避してるとこあるからな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:14 返信する
- 公務員は怠慢出来るけど一般企業は出来ないんだぞ!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:19 返信する
-
日本は一回の労働時間が長すぎるのが問題なのであって
休日の数自体は世界でもトップクラスに多いんだが・・・
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:20 返信する
-
週40時間から社保とか
1日10時間労働とか糞みたいな条件を撤廃しないと
総労働時間は保ったままになる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月17日 10:45 返信する
- だらだらAV鑑賞するだけだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。