【休講について】
明日、11/23(木)は勤労感謝の日なので
講義はありません。
うっかりしていると
無駄に登校することにもなりかねないので
注意してくださいね
明日は天気も良いみたいなので、
せっかくなら京都観光でもいかがですか?
私は寒すぎるので家でゴロゴロさせてもらいます笑
さらに表示同志社情報局 #春から同志社
同志社情報局 #春から同志社
104 件のポスト
同志社情報局 #春から同志社
@Doshisha2024
『大学はコスパ良く過ごす』をモットーにする現役4回生が、やりたいことに集中するための情報を発信 / 掲載情報:履修・試験レポート対策・コスパ抜群の単位の取り方・就活・グルメなど / いただいたご要望にはできる限り対応します
#春から同志社
2018年11月からTwitterを利用しています
同志社情報局 #春から同志社さんのポスト
【入学式について】
今年は入学式が4/1に開催されます
1人で行かれる方が多いと思いますので、近鉄興戸駅から会場の京田辺キャンパスまでのルートを載せておきます
JR同志社前駅からも同じ坂を登っていけば到着します!
#春から同志社
メディアを再生できません。
再読み込み
パソコン授業の方はここで受けるのがおすすめです!
ちなみに尋真館は新町キャンパス、志高館は烏丸キャンパスなので今出川キャンパスから少し離れています。
もし空いてなければ、寒梅館やラーニングコモンズを利用してください。
【履修登録について】
4/2 10:00〜 先行登録
4/4〜4/6 10:00〜17:00 一般登録
4/12〜4/14 エラー修正対応
先行登録には抽選があり、また1日で受付終了してしまうので入学後なるべく早く履修組むようにしましょう!
また、時間割が重なったりした場合のエラー修正は後から行えます。
#春から同志社
【注意喚起】
各学部ごとに履修説明会がありますので、履修に不安の方は入学後案内があるのでそれに参加してください。
サークルやTwitter等での非公式の履修相談会への参加はおすすめしません。
サークル選びも履修登録も自分の目でしっかり見てから決めましょう!
#春から同志社
【履修登録のコツ①】
授業選びの基本はシラバスを見て、自分の興味のある授業を取り、その中から成績分布を見て取りやすそうな授業を選ぶことです
ただ、単位が取りやすい授業ばかり取るとお金を払ってる分勿体無いですし、途中で行かなくなったりするのであまりおすすめしません。
#春から同志社
【いよいよ明日から】
ラアノウミさんとの共同企画が開始!
■ お得特典
温泉卵無料+ライス食べ放題
■ 営業時間
11:00~15:30, 17:00~21:30
■ 期間
1/11〜1/13
■ 条件
①このアカウント(@Doshisha2023)をフォロー
②この投稿に「いいね+RT」
③お会計時に店員さんに画面を見せる
さらに表示こちら2023年度春学期に利用できる自習教室になります。
オンライン授業等で利用するのに大変便利ですのでぜひ確認の上ご活用ください!
#春から同志社
【履修登録のコツ②】
時間割の組み方ですが、大学までの通学時間が長い人は1限に授業を入れない方が良いです!
またなるべく空きコマを発生させないよう授業は連続していれるのがおすすめです!理由として空きコマを作ってしまうと、特に通学されている方は時間が勿体無いためです。
#春から同志社
【履修登録のコツ③】
単位は授業によって分類されており、それぞれの中で必要な単位数が決まっています!
なので、総単位数だけでなく、分類ごとの単位数も意識して履修を組むことが大切です。
特に言語に関しては取り損ねると、後に響くので、先行登録の際忘れないようにしましょう!
#春から同志社
【履修登録のコツ④】
先行登録は定員が決まっており抽選になるため、落選することが多いです。
気になる授業はすぐ登録しておきましょう!
特に第二言語は必ず取り忘れないようにすることが重要です。
一般登録は総単位数を意識して学部科目、一般教養科目の順で登録していきます。
#春から同志社
おすすめのパソコン
・パナソニック
・ダイナブック
・富士通
CPUはCore5以上を選ぶのが無難で最新式を買うのが良いと思います。
Windowsがおすすめですが、デザインが好きならMacBookを選ぶ人もいます。
生協は少し高いですが、安心して買いたいなら有りです
#春から同志社
皆さん合格おめでとうございます
9日から英語プレイスメントテスト(CASEC)の受験が開始になりましたので、出来るだけ早めに受験するようにしましょう!
【就活が有利になるおすすめ資格と参考勉強時間】
全業界編4選
①TOEIC 730点以上(全業界)
勉強時間:300~900時間
②ITパスポート(全業界)
勉強時間:100~150時間
③MOS(全業界)
勉強時間:30~40時間
④秘書検定2級以上(全業界)
勉強時間:30~50時間
次回は業界別編!
さらに表示【大学生必見 航空券をお得に!】
学生の皆さん、ANAスマートU25をご存知ですか?
東京や福岡に行きたい、夜行バスは体力的に...
そんなあなたにスマートU25の存在をお伝えします!
25歳以下の方なら、
驚異の平均割引率は「59%」!!!
ANAの会員(無料)で年齢確認出来るものを持っていくだけ!
「英語レポート書くのが大変…」
そう思ったことありませんか?
授業によっては英語レポートを
書かなければいけませんよね
そんな時に重宝している
『英語レポートの字数稼ぎテクニック』を
紹介します
友人にも教えてみましたが
平均125字も増やせるようです!
詳しくは画像をご覧ください
さらに表示本日から入学前プレイスメントテストの受験が始まりました。
受験期限は3/30(木)10:00です。
早めに受験を済ませましょう!
※国際教育インスティテュート、国際教養コースに入学予定の学生は対象外です。
#春から同志社
参考文献を一瞬で要約する方法が凄すぎた…
気が早いかもしれませんが
期末レポートに追われたくない方に
スゴイ方法を教えます。
参考文献って
理解するの難しいですよね…
そんな時は一度要約した後
ググったりすると理解も深まります
肝心な要約の仕方はTikTokの動画を
使わせていただきます
さらに表示メディアを再生できません。
再読み込み
【健康診断について】
健康診断の日程が下記の通り公表されてますのでお知らせいたします。
一部授業やその他行事について不自由が生じる場合がありますので、全員受診するようにしましょう!
#春から同志社
駅から大学まで徒歩20分ほどですが、余裕を持って30分前までには到着しておいた方が良いです
また女性の方で坂道を登るのがきついという方は、ヒールとは別に靴を用意した方が無難かと思います!
引用
同志社情報局 #春から同志社
@Doshisha2024
【入学式について】
今年は入学式が4/1に開催されます
1人で行かれる方が多いと思いますので、近鉄興戸駅から会場の京田辺キャンパスまでのルートを載せておきます
JR同志社前駅からも同じ坂を登っていけば到着します!
#春から同志社
さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
【ガチで3日で終了する】
まぜそば戦車さんとのコラボで
日頃の感謝を込めて企画を実施します!
■ 超お得クーポン
当日のお会計100円引き
■ 期間
12/21~23の3日間
■ 利用条件
①このアカウント(@Doshisha2023)をフォロー
②この投稿に「いいね+RT」
③お会計時に店員さんに画面を見せる
さらに表示Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。