投稿するにはログインが必要です

ドロップしてファイルを追加
Q.なんで急に殺してきたのだ? リリ「愛らしい人型でも所詮はバケモンということ…ではないぞ!痛いやつ持ったニンゲンが物騒なこと話ながらナワバリに入って来たら先制攻撃で殺すに限るぞ!リリはそうする。アメリカ人だってそうする」 =人語を理解してる耳の良い知性型は実際厄介 「会話内容を聞いて相手がどういう目的で来たか理解して先制攻撃の判断をした」ってシンプルに頭良いのが厄介だし、死んだ連中もそこまでの知能はないとナメてたから死んだのです。そして「会話を理解したから攻撃してきた」ではなく「敵意に反応して攻撃してきたの??」となってしまうのもある種の盲点なのです。
2 コメント
19 リアクション
2 コメント
あぶぶ@twitter凍結中
リリ「リリは頭が良いぞ!相手の会話内容を詳細に理解しているぞ!だから逆に"リリはこちらの会話を詳細に理解している"と知っているニンゲンたちにそれを逆手に取る会話をされると騙されて負ける可能性があるぞ!」 「この辺にミュータントのガキが居るらしいから殺して毒腺回収するぜへへへ…。おーい、ちょっといいかな?」←先制攻撃 「あー、オホン。この辺に居るミュータントのお嬢ちゃんにあまいやついっぱいプレゼントしたいなー(実際は殺す)。おーい、ちょっといいかな?」←あまいやつくれるのか!?
15 リアクション
John Do
聴覚が優れている上に下水道と言う声が遠くまで届く環境にいるのでかなり遠くでの会話まで聞かれている可能性もあるわけですね。
コメントするにはログインが必要です
0件の新着アイテムを表示
0