「放射線科医なんてAIがあればいらないから屋代なんて風前の灯」とプゲラしていた非医匿名アンチさんが、私がAIをベースに書いたノートを見て「屋代は医者のくせにAIに頼るバカ」と書いて、共感的羞恥が発動中です。同じ人なのがすごいな…。AIは医療の現場に浸透していて、使っている医者も少なくないし、kも日常診療で使っています。AIと縁遠い人がよく勘違いしているけど、AIは何でも叶える魔法ではないし、人をまるっと置き換えるものでもないです。単純作業の効率化に向いた「道具」だし、中身がブラックボックスなので、その結果の正誤判断にはさらなる専門性の高さが必要、という難しさもあるのです。実際に使ってみるとわかるけどね。