ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1707855653807.png-(605800 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/14(水)05:20:53 No.1185831885 そうだねx452/17 14:28頃消えます
昔の車の方がオシャレ
削除された記事が3件あります.見る隠す
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:26:23 No.1185832055 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
水うめえ水最高だわ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:26:36 No.1185832064 del そうだねx5
>昔の車の方がオシャレ
それってスレあきは今の自分自身が嫌になってるてこと?
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:28:20 No.1185832133 del そうだねx8
>それってスレあきは今の自分自身が嫌になってるてこと?
嫌ではないよ今の方が快適だし
昔のは不便だ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:30:42 No.1185832219 del +
    1707856242164.jpg-(73004 B)サムネ表示
レビュー♪レビューワンダホ♪ってCMの歌少し憶えてる
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:33:36 No.1185832318 del そうだねx9
車がかっこよかったのは80年代まで
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:33:58 No.1185832328 del そうだねx7
    1707856438882.jpg-(44601 B)サムネ表示
ファーストインパクトを超えるのは難しいわな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:34:42 No.1185832361 del そうだねx12
今は通さないといけない規制が多すぎて好きにデザイン出来ない
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:36:29 No.1185832438 del +
    1707856589269.jpg-(55788 B)サムネ表示
エクステリアよりもインテリアにかぶきたい
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)05:40:01 No.1185832586 del そうだねx11
    1707856801980.jpg-(284932 B)サムネ表示
>車がかっこよかったのは80年代まで
カッコいい車もあるにはあったけどね
一部飛び抜けた車とその他どうでもいい車という感じ
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:40:52 No.1185832617 del そうだねx1
地元じゃ今も大事にEF9乗ってる子いるな
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:41:02 No.1185832623 del そうだねx10
子供の頃に乗りたいと思った車は運転免許取れる歳になったら入手困難になってる
そりゃ車離れする
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:45:27 No.1185832777 del +
>カッコいい車もあるにはあったけどね
>一部飛び抜けた車とその他どうでもいい車という感じ
このモデルは過去細かくモデルチェンジ繰り返してるから素人が手を出すのは難しいよ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:52:59 No.1185833056 del +
簡素な見た目なら今のでもいいけど
単なる丸目や角目じゃ受けないだろうな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:55:20 No.1185833143 del そうだねx13
    1707857720843.jpg-(74184 B)サムネ表示
俺は好きなのは90年代のが多いな
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:55:51 No.1185833157 del +
四角いのが格好いいとか言う奴って一定数いるよな
レトロ好きなら良いけど大多数が俺変わってるでしょアピールなのが
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:56:50 No.1185833195 del そうだねx4
    1707857810241.jpg-(58192 B)サムネ表示
オシャレだといすゞ
ジェミニに乗ってたけど乗りたかったのは生産してない車だった
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/14(水)05:58:45 No.1185833268 del そうだねx6
    1707857925346.png-(9868 B)サムネ表示
いまの車はなんというか…
タマゴ?
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:00:26 No.1185833334 del そうだねx5
>オシャレだといすゞ
ピアッツァ好きだった
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:01:10 No.1185833361 del そうだねx8
たまごはいいけど気持ち悪い有機的な外板はやめてほしい
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:03:56 No.1185833506 del +
若い頃フルモデルチェンジするにダサくなったダサくなったと友達と言い合ってたの思い出すわ
PLAY
21 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:04:12 No.1185833523 del そうだねx11
空力と衝突時の安全性で形が限定されるようになってしまった
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:07:08 No.1185833643 del そうだねx9
>昔の車の方がオシャレ
オシャレというより個性があったね
PLAY
23 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:08:40 No.1185833710 del +
デザインだけ見れば良いかもしれんが維持は大変だ
それでも好きという人だけがオーナーの権利を得られる
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:08:59 No.1185833727 del +
税制でサイズと重量が決まるという
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:15:19 No.1185833944 del そうだねx7
    1707858919284.jpg-(131175 B)サムネ表示
出た当時は異様な感じがしたが
後になってけっこう好きになった
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:15:54 No.1185833966 del そうだねx4
    1707858954919.jpg-(67674 B)サムネ表示
ローレルはブタケツのほうが良い
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:18:21 No.1185834056 del そうだねx12
今のクルマそろそろ釣り目系ライトは終わりにしてほしい
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:20:12 No.1185834141 del +
    1707859212117.jpg-(66287 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:20:22 No.1185834152 del そうだねx6
>今のクルマそろそろ寝てるAピラーは終わりにしてほしい
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:23:29 No.1185834293 del +
>空力と衝突時の安全性で形が限定されるようになってしまった
無視して作ったら今の技術だとどんな車が出来るんだろ?
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:26:33 No.1185834432 del そうだねx3
そろそろコンパクトセダン復活してほしい
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:26:49 No.1185834447 del +
>レビュー♪レビューワンダホ♪
丸っこいフォルムは結構すき
目つきをもうちょっとなんとかしてほしかった
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:28:29 No.1185834527 del そうだねx1
>そろそろコンパクトセダン復活してほしい
多分売れないかと
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:30:00 No.1185834589 del そうだねx5
ミニとかフィアット500みたいなオシャレなデザインのをなぜ作らないのか
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:30:25 No.1185834610 del そうだねx9
    1707859825091.jpg-(335018 B)サムネ表示
FFエランはこれはこれでかっこいいと思った
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:32:43 No.1185834754 del そうだねx4
    1707859963708.jpg-(66873 B)サムネ表示
これ欲しい
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:33:18 No.1185834781 del そうだねx3
    1707859998694.jpg-(82976 B)サムネ表示
90年代あたりから「とりあえず曲面にしとけ」
みたいなデザインばっかりになっちゃったんだよな
こういう曲線美のセンスに乏しかった
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:35:26 No.1185834888 del +
>レビュー♪レビューワンダホ♪ってCMの歌少し憶えてる
小泉今日子が乗ってるキャンパストップのやつは憧れた
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:37:25 No.1185834991 del そうだねx8
ガワのデザインは昔のでいいんだよなぁ
中身だけ変えてもらえればそれで
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:40:05 No.1185835151 del そうだねx9
    1707860405127.jpg-(42750 B)サムネ表示
「何も足さない。何も引かない…」
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:42:04 No.1185835258 del そうだねx10
    1707860524539.jpg-(108269 B)サムネ表示
今だと悪い印象もあるが出た当時のインパクトはすごかった
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:43:21 No.1185835332 del そうだねx4
>FFエランはこれはこれでかっこいいと思った
その子は外観デザインが不評なわけじゃないから…
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:51:27 No.1185835849 del +
>>空力と衝突時の安全性で形が限定されるようになってしまった
>無視して作ったら今の技術だとどんな車が出来るんだろ?

価格無視できるなら可変機は間違いない
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:55:52 No.1185836128 del そうだねx19
    1707861352394.jpg-(232581 B)サムネ表示
うつくしい
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:56:45 No.1185836197 del +
>今だと悪い印象もあるが
あるの?
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/14(水)06:59:19 No.1185836349 del そうだねx8
    1707861559264.jpg-(231580 B)サムネ表示
シンプル
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:00:56 No.1185836455 del そうだねx9
    1707861656521.jpg-(88822 B)サムネ表示
スーパーカーブーム世代だけどファーストインパクトは
トヨタのセリカリフトバックだったわ
車をカッコいいと感じたのは多分この車が初めてだと思う
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:07:02 No.1185836851 del そうだねx2
    1707862022425.jpg-(103290 B)サムネ表示
トヨタ トヨペット コロナマークⅡ (3代目 1976-1980)
当時はリンカーンみたいでおしゃれな高級な車って認識だったわ
今思うとそこまで高級じゃないって言うのが笑える
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:10:22 No.1185837079 del そうだねx7
    1707862222046.jpg-(197986 B)サムネ表示
>>今だと悪い印象もあるが
>あるの?
車そのものではなく乗ってる人のイメージだな
車種によって煽ったり煽られたりとかあるみたい
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:13:09 No.1185837296 del そうだねx3
>>>今だと悪い印象もあるが
>>あるの?
>車そのものではなく乗ってる人のイメージだな
>車種によって煽ったり煽られたりとかあるみたい
あー、そういうのあるね
アルファードとか
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:14:31 No.1185837390 del そうだねx3
    1707862471093.jpg-(18212 B)サムネ表示
クラウンはここまで
これ以降のは知らないおじさん
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:15:49 No.1185837488 del そうだねx2
    1707862549885.jpg-(80349 B)サムネ表示
初めて好きになった車はコイツなのでリトラ大好きだが
リトラの新車は封印されてしまった
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:21:36 No.1185837890 del +
>>オシャレだといすゞ
>ピアッツァ好きだった
雪国だが去年見た
久しぶりに見かけてすごい驚いた…
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:25:25 No.1185838160 del +
>トヨタ トヨペット コロナマークⅡ (3代目 1976-1980)
>当時はリンカーンみたいでおしゃれな高級な車って認識だったわ
カオがなんかすごくヘンだと思ってたわ
ときどき四角いライトのないマヌケなのもいてさらになんじゃこりゃと
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:30:11 No.1185838542 del そうだねx18
    1707863411842.jpg-(63341 B)サムネ表示
異論はあるかもしれないが最も美しい日本車だと思う
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:31:59 No.1185838700 del そうだねx4
    1707863519785.jpg-(338338 B)サムネ表示
これは5ドアがカッコいい
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:32:27 No.1185838738 del +
    1707863547547.jpg-(260187 B)サムネ表示
パカパカライトの車はイタリアで出てたな
出来ないってことはないんだろう
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:34:20 No.1185838905 del +
>トヨタのセリカリフトバック
セリカと言ったらこれだな
むしろダルマのほうが見かけなかった
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:37:10 No.1185839198 del そうだねx3
>>FFエランはこれはこれでかっこいいと思った
>その子は外観デザインが不評なわけじゃないから…
ロータスがFFに挑んで実際良く出来た面白いFF車だったんだが
まあ評価されないよな
PLAY
60 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:37:57 No.1185839260 del そうだねx2
    1707863877917.jpg-(124441 B)サムネ表示
かのジウジアーロが絶賛したという
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:38:00 No.1185839269 del +
>これは5ドアがカッコいい
風のコリドー聴きながら乗りたい
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:39:19 No.1185839379 del そうだねx1
>ときどき四角いライトのないマヌケなのもいてさらになんじゃこりゃと
チェイサーだったっけ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:41:12 No.1185839562 del そうだねx2
    1707864072075.webm-(294562 B)サムネ表示
>これ欲しい
壊れても勝手に直るからな…
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:43:06 No.1185839769 del +
    1707864186199.jpg-(111009 B)サムネ表示
>これ欲しい
バンにまでついていた謎のヒレ
いったいなんだったのか
PLAY
65 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:43:24 No.1185839792 del そうだねx2
昔の車はピラーが細い
剛性が不安
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:46:03 No.1185840060 del そうだねx1
>異論はあるかもしれないが最も美しい日本車だと思う
同意だが撮る位置によるような
その写真だとアンバランスさが目立つ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:48:00 No.1185840260 del そうだねx4
今のツリ目細目なライトのデザインは好かん
PLAY
68 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:51:03 No.1185840643 del +
>いまの車はなんというか…
>タマゴ?
そういや天才たまごのエスティマは見なくなったな
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:54:56 No.1185841104 del +
    1707864896685.jpg-(46857 B)サムネ表示
カッコいい車と美しい車
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:55:36 No.1185841169 del そうだねx7
    1707864936047.jpg-(211619 B)サムネ表示
不良っぽいワルい顔をしている
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/14(水)07:57:30 No.1185841387 del +
BMWのセダンがスーパーカー扱いされてたの不思議だったな
イタリア車ともポルシェともぜんぜん違うカッコだし
あのころはとくにブタ鼻目立つデザインだったし
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:00:08 No.1185841681 del +
クーペが見られなくなってきた
クーペ風SUVみたいのばっかり
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:03:02 No.1185842012 del +
旧車かっこいいけどパワステのない車の運転辛い
よくあんな重いハンドルで車庫入れやれてたな
PLAY
74 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:04:46 No.1185842196 del そうだねx6
    1707865486541.jpg-(284500 B)サムネ表示
>No.1185841387
ツーリングカーレースで活躍のイメージが強かったからでは
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:07:03 No.1185842462 del そうだねx3
いまはボンネットを高くしないといけないからスポーツタイプの車種もなんだか見た目がどんくさい
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:10:44 No.1185842945 del そうだねx5
>カッコいい車と美しい車
デザイン的にはこの頃のBMWが絶頂期だな
今はちょっと…
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:11:52 No.1185843088 del +
>出た当時は異様な感じがしたが
>後になってけっこう好きになった
欧州では人気だったんだけどね
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:15:50 No.1185843576 del +
>昔の車はピラーが細い
>剛性が不安
ぶつからなければ
どうということは無い!
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:18:27 No.1185843893 del そうだねx1
    1707866307440.jpg-(82982 B)サムネ表示
もい30年前か
PLAY
80 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:18:48 No.1185843936 del +
>これは5ドアがカッコいい
クイントインテグラ!
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:19:11 No.1185843987 del +
>1707862022425.jpg
この時代の車のガワだけ流用して公道走れるEVってできないのかな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:20:51 No.1185844197 del +
>>昔の車はピラーが細い
>>剛性が不安
>ぶつからなければ
>どうということは無い!
しかしねえちょっと攻めると車体が歪むのだから
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:21:56 No.1185844324 del +
>BMWのセダンがスーパーカー扱いされてたの不思議だったな
ラグジュアリーセダンにジャジャ馬エンジン載せるのはBMWの性癖の一つ
日産も似たような性癖を抱えてる
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:22:40 No.1185844418 del +
>この時代の車のガワだけ流用して公道走れるEVってできないのかな
EVに改造しているメーカーはあるからそこに頼めばいい
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:23:28 No.1185844497 del +
>バンにまでついていた謎のヒレ
>いったいなんだったのか
宇宙船とかロケットとかじゃないかな
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:24:25 No.1185844600 del +
    1707866665118.png-(475155 B)サムネ表示
むかーし車検込みで30万だったなあ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:24:55 No.1185844645 del そうだねx4
    1707866695351.jpg-(68653 B)サムネ表示
いい
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:25:33 No.1185844726 del +
>昔の車はピラーが細い
>剛性が不安
今の技術で採算ド外視なコンポジット素材なら安全性も確保しつつ再現できそうかな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:26:06 No.1185844784 del +
    1707866766462.jpg-(280791 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:26:09 No.1185844793 del +
>>これ欲しい
>壊れても勝手に直るからな…
1週間でロードショー終わったジョン・カーペンターのクリスティーンじゃないか!
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:29:39 No.1185845241 del そうだねx2
    1707866979665.jpg-(71714 B)サムネ表示
やたら2代目が目立つレパードだが初代のデザインは結構好み
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:29:49 No.1185845269 del +
>>この時代の車のガワだけ流用して公道走れるEVってできないのかな
>EVに改造しているメーカーはあるからそこに頼めばいい
EV黎明期で後戻り出来ないからお勧めはしない
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:32:46 No.1185845606 del そうだねx6
    1707867166465.jpg-(278138 B)サムネ表示
昔中古車で手が届く値段の時に買っとけば良かった...
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:32:47 No.1185845607 del +
クラッシックカーのガワかぶったEVなんて航続距離が100キロとかだろ
まあ趣味の車ならいいのか
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:32:47 No.1185845609 del +
>もい30年前か
それ乗ってて30年前には次の車に乗り換えようとしてた頃だ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:33:22 No.1185845677 del +
>1707866766462.jpg
くそぅあのとき1万台くらい買って置けば
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:33:30 No.1185845691 del +
    1707867210450.jpg-(35353 B)サムネ表示
>>1707862022425.jpg
>この時代の車のガワだけ流用して公道走れるEVってできないのかな
メーカー謹製(車検は取ってない
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:34:02 No.1185845755 del +
>クラッシックカーのガワかぶったEVなんて航続距離が100キロとかだろ
>まあ趣味の車ならいいのか
EVは操作が楽だから趣味車に乗るようなお年寄りには最適
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:34:07 No.1185845768 del +
    1707867247297.jpg-(1189500 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:35:25 No.1185845900 del +
電動エアコンはまだ現実的じゃ無いなあ
150Aオルタなんか無理
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:35:36 No.1185845928 del +
>昔の車の方がオシャレ
昔の映画や特撮なんか見てると当時の車出て来て見るのすげぇ楽しい
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:36:38 No.1185846042 del そうだねx1
>EVは操作が楽だから趣味車に乗るようなお年寄りには最適
重ステ重ブレーキだからそうでもない
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:36:43 No.1185846054 del +
>やたら2代目が目立つレパードだが初代のデザインは結構好み
2代目はあぶない刑事の影響やアルティマと前期型のデジパネとか色々あるからな…
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:37:11 No.1185846102 del +
もう周りで車の話をしてる人が居なくなってる
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:37:45 No.1185846167 del そうだねx1
>電動エアコンはまだ現実的じゃ無いなあ
いや普通に旧車に乗っけるでしょ
旧車整備の定番だよ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:38:14 No.1185846218 del +
そういや電動パワステになって油圧の変な引っかかりがなくなったなあ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:38:14 No.1185846219 del +
>メーカー謹製(車検は取ってない
公道走ったぞ
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:39:07 No.1185846336 del +
>そういや電動パワステになって油圧の変な引っかかりがなくなったなあ
日によって重さが変わるようなのあったよね
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:39:10 No.1185846343 del +
    1707867550209.jpg-(224568 B)サムネ表示
>メーカー謹製(車検は取ってない
取ったよ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:40:05 No.1185846435 del +
>>電動エアコンはまだ現実的じゃ無いなあ
>いや普通に旧車に乗っけるでしょ
>旧車整備の定番だよ
流石に電動のはしてないよ
発電容量が足らない
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:42:40 No.1185846763 del +
    1707867760494.mp4-(3666475 B)サムネ表示
>2代目はあぶない刑事の影響やアルティマと前期型のデジパネとか色々あるからな…
今度の映画はさらば以上にレパードを推してる気がする
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:42:45 No.1185846777 del そうだねx2
    1707867765471.jpg-(250970 B)サムネ表示
>FFエランはこれはこれでかっこいいと思った
エクステリアデザインは最高
走りも乗れば納得の素晴らしさ
でも内装はヴォクソールの安グルマにしか見えないゲンナリするデザイン&質感で値段は600万だった
ユーノスロードスターが170万から買える時代の600万だった
買ってよかった…たぶん
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:43:25 No.1185846854 del そうだねx1
>>今だと悪い印象もあるが
>あるの?
ないよね
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:44:29 No.1185846964 del そうだねx3
    1707867869515.jpg-(41747 B)サムネ表示
小学生当時めちゃくちゃ憧れた車
今見てもカッコイイ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:44:31 No.1185846966 del そうだねx1
>シンプル
シンプルだけど内容は濃すぎるほど濃い
シンプルってのは簡単とは違うんだなってよく分かるデザイン
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:45:38 No.1185847090 del +
>車そのものではなく乗ってる人のイメージだな
>車種によって煽ったり煽られたりとかあるみたい
ちょっと人気が出ると「◯◯に乗ってるやつは運転が荒い」って言い出すのはもう伝統芸能の寝言
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:47:13 No.1185847289 del +
>小学生当時めちゃくちゃ憧れた車
>今見てもカッコイイ
ペラペラホンダの象徴のような車
カッコは最高にカッコいい特にまぶた
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:47:22 No.1185847309 del +
    1707868042654.jpg-(187128 B)サムネ表示
長いね!
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:49:44 No.1185847585 del +
アメ車クソでかいんだけど空間の使い方が下手というか大雑把というか
見た目より広くないというかイヤ広いんだろうけどそれを感じないというか
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:50:28 No.1185847660 del +
>>メーカー謹製(車検は取ってない
>取ったよ
今度キントで借りられるんだよね限定だけど
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:50:38 No.1185847686 del +
>そういや電動パワステになって油圧の変な引っかかりがなくなったなあ
電パは油圧に比べて違和感がすごかったなんてのも過去の話になった
安物の油圧はポンプの容量が足りなくて何をやってもだめだったし安物の電動は今でも違和感あるけどね
PLAY
122 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:54:02 No.1185848133 del そうだねx1
>アメ車クソでかいんだけど空間の使い方が下手というか大雑把というか
>見た目より広くないというかイヤ広いんだろうけどそれを感じないというか
椅子もデカいから室内の見た目は広く見えない
逆に軽自動車などは意図的に椅子を小さくしてパッと見の室内を広く見せるインチキをやったりする
あとアメ車のセダンなどは室内の広くする部位に対する考え方が日本や欧州と若干異なるので最初は広さを感じにくいが慣れてくると室内の上半分がやたら広いことに気づく
PLAY
123 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:54:35 No.1185848209 del そうだねx2
    1707868475713.jpg-(73031 B)サムネ表示
>俺は好きなのは90年代のが多いな
コンセプト的にはお洒落とは真逆の車だけど
そこがいい
PLAY
124 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:54:49 No.1185848239 del +
今の車の方がさまざまな法規制に適合しながらかっこよさも兼ね備えた工業製品としての美しさがあると思う
PLAY
125 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:55:38 No.1185848344 del +
あー昔の車のイスやたら低くて肩胛骨くらいしかなかったなあ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:55:53 No.1185848383 del +
>昔の車の方がオシャレ
オシャレじゃないものは潰されたから残ってないだけ
時間に淘汰されなかった精鋭だけが残ってるんだからカッコいいに決まってるのだ
PLAY
127 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:56:02 No.1185848403 del +
見た目が好きな車と自分が普段使いしたい車は別だなとつくづく思う
PLAY
128 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:58:32 No.1185848727 del +
    1707868712505.jpg-(53632 B)サムネ表示
宇宙船的なデザインはもう流行らんかな
PLAY
129 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:58:52 No.1185848762 del そうだねx1
>今度の映画はさらば以上にレパードを推してる気がする
ただ今の時代でも劇中車として見れるのは素晴らしい…
PLAY
130 無念 Name としあき 24/02/14(水)08:59:35 No.1185848851 del そうだねx1
    1707868775228.jpg-(112477 B)サムネ表示
>>車がかっこよかったのは80年代まで
>カッコいい車もあるにはあったけどね
>一部飛び抜けた車とその他どうでもいい車という感じ
80年代末から90年代初頭の数年間で戦後日本の自動車産業はある種の完成とでも言える成果を見せるに至った
金がたくさんあっただけとも思えるが
PLAY
131 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:01:00 No.1185849037 del +
旧車は欲しいなぁと思う反面維持整備が大変だからすぐに対応してくれるショップが近くに無いとおいそれと買えんよね
PLAY
132 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:03:13 No.1185849327 del +
>宇宙船的なデザインはもう流行らんかな
「今一生懸命考えた決して実現しない未来」の形は自動車デザインとしては売れないものだってみんな気づいちゃったから
未来っぽいけど現実から踏み出さない範疇でやらないと売れない
PLAY
133 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:03:21 No.1185849344 del +
>昔の車の方がオシャレ
今だからこういうレトロな外観に魅力を感じるだけでは?
いやカッコいいけどさ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:04:33 No.1185849498 del +
>旧車は欲しいなぁと思う反面維持整備が大変だからすぐに対応してくれるショップが近くに無いとおいそれと買えんよね
すぐ対応してもらえなくてもいいやと思えば買えるわけさ
自分で直せるようになってもいい
PLAY
135 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:05:18 No.1185849601 del そうだねx2
>今だからこういうレトロな外観に魅力を感じるだけでは?
ないものねだりの要素はあるよな
ありふれた物だったらここまで評価されない
PLAY
136 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:06:03 No.1185849688 del +
>No.1185848851
内装もうちょっとがんばってほしいな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:09:00 No.1185850069 del +
スタイルと内装の雰囲気で言えばFDがベストなんだけどエンジンと5MTが古臭いので今乗りたいとはそこまで思わない
PLAY
138 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:09:46 No.1185850165 del そうだねx2
    1707869386034.jpg-(77964 B)サムネ表示
>昔の車の方がオシャレ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:11:02 No.1185850329 del そうだねx1
>内装もうちょっとがんばってほしいな
SVXの外装はヘッドライト以外はほぼジウジアーロの原案のままだが内装についてはジウジアーロがアニメの宇宙線みたいな絵しか描かなかったので全体のフォルムだけ踏襲してパネルやメーターはスバル内部でデザインされた
なので内装全体の造形は悪くないのに中にハマっているパネルや部品だけがやたらダサいという事態になった
PLAY
140 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:11:15 No.1185850354 del そうだねx1
CAD/CAMが導入されて車が無味乾燥になった気がする
PLAY
141 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:11:43 No.1185850407 del +
>1707869386034.jpg
今これが走ってたらアンティーク感あってオシャレだな
PLAY
142 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:11:52 No.1185850422 del そうだねx5
>CAD/CAMが導入されて車が無味乾燥になった気がする
それを導入したとこで結局は作る人のセンスだよ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:12:28 No.1185850473 del +
>小学生当時めちゃくちゃ憧れた車
>今見てもカッコイイ
Siじゃなきゃ中古はアホみたいに安かった
大学生の片手間バイトで買った先輩とか居たなあ
ピアッツァなんかも
PLAY
144 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:13:00 No.1185850539 del +
    1707869580698.png-(529647 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
145 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:13:20 No.1185850579 del +
>Siじゃなきゃ中古はアホみたいに安かった
>大学生の片手間バイトで買った先輩とか居たなあ
>ピアッツァなんかも
この型は1.5とかの方が楽しめるんじゃないかな
とにかく軽いし
PLAY
146 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:13:24 No.1185850587 del そうだねx2
    1707869604529.jpg-(54116 B)サムネ表示
>No.1185850165
N ONEとかたぬき顔やめてこっち路線にならないかな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:13:54 No.1185850651 del +
>>昔の車の方がオシャレ
>今だからこういうレトロな外観に魅力を感じるだけでは?
ヤングタイマーだっけか
買って後悔する若者結構居るそうで(維持費的に
PLAY
148 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:14:33 No.1185850741 del そうだねx2
当時のままって言うけどまずタイヤサイズ見たらそのままやる気無くなると思う
PLAY
149 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:14:52 No.1185850778 del そうだねx8
    1707869692587.jpg-(68866 B)サムネ表示
>宇宙船的なデザインはもう流行らんかな
バンパーで上下に分割されたテールランプ
ボディもランプに合わせて造形されてる
アメ車の影響があるそうだがこれは美しい…
PLAY
150 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:16:26 No.1185850961 del +
>No.1185850165
パワーバルジがあるとグッと引き締まる
PLAY
151 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:17:19 No.1185851045 del +
>N ONEとかたぬき顔やめてこっち路線にならないかな
ぶっちゃけN360の時代まで遡られても購入層はピンとこないんじゃないかなあと思う次第
PLAY
152 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:18:35 No.1185851181 del そうだねx1
>スタイルと内装の雰囲気で言えばFDがベストなんだけど
FDの内装はプラスチック丸出しで内装にまで回す金がなかったんだなってなる
足回りの整備をしてるとすげー金がかかっているのがわかるから仕方ないな…ってなった
PLAY
153 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:20:56 No.1185851478 del +
ゆうて初代ラパンとかやたら見るけどもう15年前の車だし十分古い車に入るで
PLAY
154 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:21:41 No.1185851605 del そうだねx2
    1707870101167.jpg-(15643 B)サムネ表示
ステアリングスイッチは便利
だが俺はサテライトスイッチが好きなんだ
PLAY
155 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:22:14 No.1185851695 del そうだねx2
他人の意見におっかぶせて否定してくる奴は何なんだ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:24:19 No.1185851970 del そうだねx1
>ステアリングスイッチは便利
>だが俺はサテライトスイッチが好きなんだ
こういうインパネかっこいいと思うのはやっぱりナイトライダーの刷り込みなのかなあ
よくわからんスイッチがたくさんついてるのもいい
PLAY
157 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:26:34 No.1185852280 del そうだねx1
    1707870394428.jpg-(401417 B)サムネ表示
バイクだと中身最新のレトロ風のを出てる
PLAY
158 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:27:22 No.1185852378 del そうだねx1
>他人の意見におっかぶせて否定してくる奴は何なんだ
いつものキチガイだから黙del
PLAY
159 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:28:13 No.1185852489 del そうだねx2
    1707870493510.jpg-(1102226 B)サムネ表示
>だが俺はサテライトスイッチが好きなんだ
いい…
PLAY
160 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:28:19 No.1185852500 del +
>バイクだと中身最新のレトロ風のを出てる
へー
こういうのは面白い
PLAY
161 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:29:02 No.1185852585 del +
ハンドルスイッチってハンドル回すとワケがわからなくなるからサテライトスイッチの方がいいのでは
PLAY
162 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:29:38 No.1185852661 del そうだねx1
>他人の意見におっかぶせて否定してくる奴は何なんだ
構ってほしいんだろ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:30:05 No.1185852723 del +
>いい…
ワイパーとライトはわかった
ウインカーどこ?
PLAY
164 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:32:37 No.1185853052 del +
>ウインカーどこ?
見えないけど普通に右側にレバーあるよ
PLAY
165 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:33:26 No.1185853157 del +
>見えないけど普通に右側にレバーあるよ
ハンドルに隠れてるだけか
ありがとう
PLAY
166 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:35:00 No.1185853387 del +
雨の筑波サーキットでシミちゃんがヴェンチュリーのワイパースイッチが見つからないって困ってて吹いた
PLAY
167 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:35:12 No.1185853406 del +
ウインカーレバーがウインカー以外の機能が無いから細くてシンプルなんよな
PLAY
168 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:41:13 No.1185854248 del +
セダンタイプ以外はかっこいいの無いの?
PLAY
169 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:42:11 No.1185854359 del +
>メーカー謹製(車検は取ってない
取ってるよ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:42:43 No.1185854439 del そうだねx3
ワイパーを動かす秘孔はこれだ!
んんー
間違ったかな?
PLAY
171 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:43:40 No.1185854553 del そうだねx2
    1707871420223.jpg-(57990 B)サムネ表示
昔のデジパネ好き
最近のは情報量が多すぎなのとデザインが惹かれない
PLAY
172 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:45:23 No.1185854794 del そうだねx2
    1707871523201.jpg-(50497 B)サムネ表示
>バイクだと中身最新のレトロ風のを出てる
XSR125ほしい
PLAY
173 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:45:48 No.1185854853 del +
昔はデジタル表示ってダメだろなんて思ってたけど
今はデジタル表示の方が見やすいわ
表示方法もうるさくない感じに進化してるんだろうし
PLAY
174 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:47:55 No.1185855113 del +
>表示方法もうるさくない感じに進化してるんだろうし
昔のは表示にディレイが掛かってなくてスピードの一番小さい桁が常にチラチラ変動していたよね
あれを助手席から見ているのが好きだった
PLAY
175 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:48:35 No.1185855227 del そうだねx1
>>バイクだと中身最新のレトロ風のを出てる
>XSR125ほしい
バイクだと衝突安全性とかそういうのあまり関係なくレトロ風に作れるのかね
PLAY
176 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:48:42 No.1185855248 del +
>昔はデジタル表示ってダメだろなんて思ってたけど
>今はデジタル表示の方が見やすいわ
>表示方法もうるさくない感じに進化してるんだろうし
日中はほんと見やすくなったよね
PLAY
177 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:50:10 No.1185855475 del +
雨の富士を走ってるとワイパースイッチ触るのにハンドルから手を離すのが怖いので
ハンドル持ったまま操作出来るレバーが良いです
PLAY
178 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:51:13 No.1185855648 del +
>今はデジタル表示の方が見やすいわ
老眼のユーザーが増えていく未来を見越してトヨタはデジタルに取り組んでいると言われていたのが90年代
今俺がそれに納得している
PLAY
179 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:54:26 No.1185856096 del +
>1707869386034.jpg
雨の高速で100で走っていると
突然デジタル速度計が150とか表示されて恐ろしかった
PLAY
180 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:56:24 No.1185856362 del +
>雨の富士を走ってるとワイパースイッチ触るのにハンドルから手を離すのが怖いので
>ハンドル持ったまま操作出来るレバーが良いです
サテライトスイッチはハンドルから手を離さずに操作するためにスイッチを手元に集中したもの
でも決まったレイアウトがなかったので車ごとに慣れる必要があって廃れた
モーパイ操作性でもレバーに負けた
PLAY
181 無念 Name としあき 24/02/14(水)09:58:58 No.1185856714 del +
>バイクだと中身最新のレトロ風のを出てる
なにこれ?
本当にOHVなん?
PLAY
182 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:02:27 No.1185857234 del +
>昔のデジパネ好き
この時代の表示パネルはVFDなので発色がすばらしい
この雰囲気は狙った波長だけを映す現在のパネルではなかなか再現できない
PLAY
183 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:03:00 No.1185857317 del そうだねx1
>本当にOHVなん?
プッシュロッドが入ってるような筒に回転軸が入っていてベベルギアでOHCを駆動してる
PLAY
184 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:03:23 No.1185857373 del +
実際、四角い昔の方が格好いいと思うわ
でもたぶん子供のころ乗ってた車が四角かったからその時のクルマや大人社会自体への憧れが根底にあるんだと思う
PLAY
185 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:05:14 No.1185857630 del +
    1707872714100.jpg-(61185 B)サムネ表示
>セダンタイプ以外はかっこいいの無いの?
PLAY
186 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:06:04 No.1185857759 del そうだねx2
    1707872764473.jpg-(137482 B)サムネ表示
>日中はほんと見やすくなったよね
昔の赤系統のデジパネは見辛かった…
PLAY
187 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:09:07 No.1185858289 del +
昔の見た目が売れるならプリウスがあんなカタチじゃないと思うわ
PLAY
188 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:12:24 No.1185858854 del そうだねx1
    1707873144711.webp-(49628 B)サムネ表示
昭和の時代のバイクは確かにカッコいい
俺はハンスムートデザインの髭剃りを使ってた
PLAY
189 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:14:57 No.1185859267 del +
チェリーX2はいいデザインだなと思いました
PLAY
190 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:15:29 No.1185859340 del そうだねx2
    1707873329273.jpg-(158659 B)サムネ表示
ニューヨークの美術館にも展示してあるテールランプ周り
PLAY
191 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:19:09 No.1185859914 del +
>1707861656521.jpg
職場近くで見かける
綺麗に維持されてて羨ましい
PLAY
192 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:19:21 No.1185859952 del +
>いい…
>1707870493510.jpg
スカイラインが32から33になって急に安っぽく感じたのはこの辺の差も大きいんだよな
PLAY
193 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:20:07 No.1185860103 del +
>ワイパーを動かす秘孔はこれだ!
>んんー
>間違ったかな?
今の外車とかマジでわからん
PLAY
194 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:21:33 No.1185860333 del そうだねx1
>昭和の時代のバイクは確かにカッコいい
>俺はハンスムートデザインの髭剃りを使ってた
>1707873144711.webp
今思うと400買えば良かったかなーって思ってる
あの時はまだ鈴菌が発症してなかった
PLAY
195 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:22:50 No.1185860520 del +
    1707873770411.jpg-(33775 B)サムネ表示
>宇宙船的なデザインはもう流行らんかな
ケータハムEVのフロントマスクにちょっと似てると感じた
PLAY
196 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:22:52 No.1185860523 del +
>昔の見た目が売れるならプリウスがあんなカタチじゃないと思うわ
プリウスとかは今のトレンドの最先端みたいな感じだからね
レトロとはまたちょっと違う
PLAY
197 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:26:52 No.1185861218 del そうだねx1
    1707874012473.jpg-(318188 B)サムネ表示
>昭和の時代のバイクは確かにカッコいい
美しすぎて
PLAY
198 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:28:23 No.1185861445 del そうだねx1
>美しすぎて
>1707874012473.jpg
当時はその良さに全然気付けなかった
PLAY
199 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:41:46 No.1185863493 del +
>「何も足さない。何も引かない…」
ラーダいいなー
世代交代してるのにえんえんMS06ザクを生産し続けてるみたい
さすがにメカまわりは更新してるだろうけど
PLAY
200 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:49:55 No.1185864766 del そうだねx1
>1707872764473.jpg
バーチャルボーイ!
PLAY
201 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:52:54 No.1185865210 del そうだねx1
>昔の見た目が売れるならプリウスがあんなカタチじゃないと思うわ
今のプリウスは昔のコンセプトカーみたいな格好なんだが
PLAY
202 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:54:23 No.1185865457 del +
>昔中古車で手が届く値段の時に買っとけば良かった...
オレがいる
まぁその後の維持費と修繕費に耐えられなくなって手放していただろうが
PLAY
203 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:55:55 No.1185865689 del そうだねx1
そろそろレトロフューチャー復活しないかな
PLAY
204 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:56:39 No.1185865798 del +
男の子ってトラス形状好きよね
PLAY
205 無念 Name としあき 24/02/14(水)10:58:38 No.1185866142 del そうだねx2
    1707875918735.jpg-(45418 B)サムネ表示
旧車をカッコいいと思わない俺が唯一カッコいいと思った車
現行もとてもいい
PLAY
206 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:04:57 No.1185867058 del そうだねx2
    1707876297359.jpg-(181867 B)サムネ表示
>昔中古車で手が届く値段の時に買っとけば良かった...
もう一生買えなくなった
PLAY
207 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:11:14 No.1185868169 del そうだねx6
    1707876674711.jpg-(255979 B)サムネ表示
FDよりもFC派なんだ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:13:01 No.1185868463 del +
>旧車をカッコいいと思わない俺が唯一カッコいいと思った車
すごく小さい
PLAY
209 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:14:07 No.1185868667 del そうだねx1
>美しすぎて
当時乗ってたけど俺が乗ることによってその美しさを台無しにしてるんじゃないだろうかという
気持ちを持ちつつ楽しいバイクだった
PLAY
210 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:14:34 No.1185868725 del +
80年代90年代のデザイン優先出来た時代が恋しい
PLAY
211 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:16:29 No.1185869013 del +
>80年代90年代のデザイン優先出来た時代が恋しい
安全基準って奴がね…
PLAY
212 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:17:25 No.1185869176 del +
>長いね!
町内にフルサイズカーが入ってきて苦労してた
80年代に出来た住宅地だからそんなに道は狭くないのに
PLAY
213 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:18:45 No.1185869396 del +
>安全基準って奴がね…
車体が分厚くなってそれにつれてタイヤも無駄に大径化
SUV爆誕
PLAY
214 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:22:05 No.1185870005 del +
>すごく小さい
昔の車のカッコよさにはサイズが小さいことが大きく影響していると思う
PLAY
215 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:22:56 No.1185870144 del +
>昔の車のカッコよさにはサイズが小さいことが大きく影響していると思う
昔のかっこいい車は室内も狭くて中に入るのも一苦労だもんな
PLAY
216 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:27:18 No.1185870883 del +
>旧車をカッコいいと思わない俺が唯一カッコいいと思った車
>現行もとてもいい
めちゃくちゃオシャレだよな
PLAY
217 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:28:09 No.1185871041 del そうだねx1
    1707877689023.jpg-(22700 B)サムネ表示
色褪せないデザイン
PLAY
218 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:28:41 No.1185871129 del +
昔のキャデラックめっちゃ好きだわ
幅広すぎて運転はしたくないけど
PLAY
219 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:31:33 No.1185871601 del +
>昔のキャデラックめっちゃ好きだわ
>幅広すぎて運転はしたくないけど
アメリカですら恐竜的に巨大化したのが廃れて今は小さくなってるよね
PLAY
220 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:32:32 No.1185871794 del そうだねx1
>色褪せないデザイン
下半分の色あせすごそう
定期的にスーパーハード塗らないと…
PLAY
221 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:32:32 No.1185871795 del +
トラックは巨大化してる
PLAY
222 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:35:05 No.1185872281 del +
>>すごく小さい
>昔の車のカッコよさにはサイズが小さいことが大きく影響していると思う
今は軽の分厚い高扁平タイヤ履いてるのでも13インチホイールだもんな
60タイヤ認可前の1600クラスのサイズだよ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:35:35 No.1185872376 del +
    1707878135900.jpg-(323542 B)サムネ表示
>FDよりもFC派なんだ
俺はSA派
前期の鉄バンパーのやつ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:42:11 No.1185873633 del そうだねx3
    1707878531730.jpg-(658365 B)サムネ表示
>美しすぎて
それもいいが俺はこっちが印象的
モダン(当時)とレトロの融合で今で言うネオクラ的雰囲気を出してた
見た目は大好きだったけど4気筒教徒なので乗れずじまい
PLAY
225 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:42:30 No.1185873693 del そうだねx2
    1707878550179.jpg-(72618 B)サムネ表示
こいつがもう40年前のバイクだなんて
PLAY
226 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:44:50 No.1185874111 del +
>サテライトスイッチ
基本的に一緒な物だろうけどサテライトスイッチ呼びのメーカーとクラスタースイッチ呼びのメーカーがあったよね
サテライトはいすゞとシトロエンだったかな
PLAY
227 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:48:36 No.1185874853 del +
    1707878916173.jpg-(104825 B)サムネ表示
>サテライトはいすゞとシトロエンだったかな
スバルもサテライトだった
ステアリングコラムから左右に伸びたアームの先にサテライトがついてる物をサテライトウイングと称した
PLAY
228 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:48:48 No.1185874888 del +
>>美しすぎて
>それもいいが俺はこっちが印象的
>モダン(当時)とレトロの融合で今で言うネオクラ的雰囲気を出してた
>見た目は大好きだったけど4気筒教徒なので乗れずじまい
Vツインのブロスから乗り換えたら振動で色々ネジが緩んできて結構面倒だった記憶
PLAY
229 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:50:46 No.1185875271 del +
>Vツインのブロスから乗り換えたら振動で色々ネジが緩んできて結構面倒だった記憶
400でもシングルはやっぱ振動が大きいか…
PLAY
230 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:52:22 No.1185875608 del そうだねx1
    1707879142619.jpg-(68003 B)サムネ表示
これほしい
PLAY
231 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:55:15 No.1185876174 del +
>これほしい
いいよね
買おう
PLAY
232 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:55:52 No.1185876294 del +
>これほしい
めっちゃ小さいよ
身長高い人は乗れない
フォードGT40よりも狭い
PLAY
233 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:56:32 No.1185876416 del +
としくんは腹がつっかえそう
PLAY
234 無念 Name としあき 24/02/14(水)11:59:08 No.1185876874 del +
    1707879548927.jpg-(130989 B)サムネ表示
>これほしい
ジネッタG12
あかんのれん
PLAY
235 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:02:32 No.1185877626 del +
ロータス ヨーロッパが欲しかった時期があった
実際お店に見に行って買うつもりだった
スペシャルが300万(2002年時)、塗装は割れてたが塗りなおすとのことだったけど、条件が美味しすぎたので止めた、後ろ見えないしw
写真無いっす、スマソ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:04:10 No.1185877995 del +
>塗装は割れてたが塗りなおすとのことだったけど、条件が美味しすぎたので止めた
塗膜だけ剥離して塗り直してもFRPの微細なクラックを放置したらまたすぐ割れてくるからね…
PLAY
237 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:04:25 No.1185878040 del +
>>これほしい
>ジネッタG12
>あかんのれん

いい時で700万くらい余裕でしたからね
それに窓開かないしw(夏乗れない)
PLAY
238 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:05:57 No.1185878374 del +
>それに窓開かないしw(夏乗れない)
個人所有するレーシングカーみたいなもんだからスポーツカーとしてのアメニティを期待するのは酷だ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:07:16 No.1185878673 del +
>No.1185878040
まだセブンの方が普通に乗れたしw
真夏は幌を日傘にすればなんとか・・・
PLAY
240 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:09:01 No.1185879077 del +
>1707864072075.webm
すげぇ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:10:54 No.1185879566 del +
>No.1185878040
屋根の有る弊害・・
PLAY
242 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:11:06 No.1185879615 del +
セブンもケータハムしか今は無いからね
ま、バーキン7はペダルがどこにあるか全然わからなかったから買えなかったんだけどね(ケータハムは普通に把握できた)
PLAY
243 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:11:43 No.1185879777 del そうだねx1
オシャレとかよくわからんけど昔のメルセデス560SECはとてもカッコいいと思う
怖い人が乗りすぎてイメージ最悪だけど
PLAY
244 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:12:58 No.1185880102 del +
    1707880378898.jpg-(26115 B)サムネ表示
子供のころ憧れてたやつ
PLAY
245 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:12:58 No.1185880110 del +
    1707880378840.jpg-(127054 B)サムネ表示
>アメ車クソでかいんだけど空間の使い方が下手というか大雑把というか
このラジより前の空間の贅沢な使い方よ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:13:13 No.1185880164 del +
>オシャレとかよくわからんけど昔のメルセデス560SECはとてもカッコいいと思う
>怖い人が乗りすぎてイメージ最悪だけど
黒塗りばっかりだったからね
PLAY
247 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:14:51 No.1185880612 del そうだねx3
    1707880491994.jpg-(8200 B)サムネ表示
>オシャレとかよくわからんけど昔のメルセデス560SECはとてもカッコいいと思う
メルセデス・ベンツ W124 500Eもいい
PLAY
248 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:15:01 No.1185880654 del +
>No.1185880102
小学生の時にヨタハチ見て憧れたけど既に400万してた
PLAY
249 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:17:56 No.1185881445 del +
>黒塗りばっかりだったからね
黒はガチな怖い人
白はドケンヤノオヤジ
だった
PLAY
250 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:19:03 No.1185881772 del +
>No.1185880612
190Eの普通のセダンがなんとなくよく見えた
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/367c19113a35c8f560beefd15639dc86557b511a/?t=0
なんといっても5ナンバーサイズが良かった
PLAY
251 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:21:36 No.1185882505 del +
>メルセデス・ベンツ W124 500Eもいい
今の空力を意識したボンネットやトランクを高くしたデザインよりその頃のデザインのほうがセダンとしては正解なんじゃなかろうか
PLAY
252 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:26:47 No.1185884071 del そうだねx2
    1707881207709.jpg-(99630 B)サムネ表示
>子供のころ憧れてたやつ
特撮ヒーローが乗る車は憧れないワケが無い
PLAY
253 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:27:11 No.1185884169 del +
軽自動車は昔のほうが尖ってて
今のほうがオシャレって感じ
PLAY
254 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:27:29 No.1185884263 del +
日本車だと2代目ソアラが美しいよね
PLAY
255 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:27:46 No.1185884358 del +
小奇麗な塗り壁の住宅にちょこんと佇む旧車見てるとめちゃくちゃ羨ましくなる
PLAY
256 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:28:28 No.1185884546 del +
鋲打ちの無駄に贅沢なシート
PLAY
257 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:29:44 No.1185884934 del +
今の軽自動車のると中の広さにびっくりするし昔の軽にのると軽さにびっくりする
PLAY
258 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:30:41 No.1185885239 del +
    1707881441698.jpg-(109247 B)サムネ表示
>なにこれ?
>本当にOHVなん?
OHVじゃなくてカムに動力伝えるためのシャフトだよ
高コストだけど見た目とロマンのためだけに採用したみたい
PLAY
259 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:31:09 No.1185885407 del +
    1707881469859.jpg-(112449 B)サムネ表示
>特撮ヒーローが乗る車は憧れないワケが無い
これでも?
PLAY
260 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:32:33 No.1185885833 del +
>1707881469859.jpg
今見るとそんなに嫌いじゃないかも...?
PLAY
261 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:38:05 No.1185887512 del +
>今の軽自動車のると中の広さにびっくりするし昔の軽にのると軽さにびっくりする
爺ちゃんが大昔に乗ってたマークIIより広い気がする
PLAY
262 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:40:32 No.1185888289 del +
アルトワークスがほしいよとし地味に値段上がり始めてる
PLAY
263 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:43:03 No.1185889013 del +
>今の空力を意識したボンネットやトランクを高くしたデザインよりその頃のデザインのほうがセダンとしては正解なんじゃなかろうか
空気抵抗係数(Cd値)が0.29なのは立派だった
PLAY
264 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:55:33 No.1185892461 del +
    1707882933214.webp-(69470 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
265 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:57:27 No.1185892974 del +
今敢えて旧車に乗ってる仮面ライダーとかいるの
PLAY
266 無念 Name としあき 24/02/14(水)12:58:08 No.1185893163 del +
    1707883088435.jpg-(63501 B)サムネ表示
私ザスタバ好き!
PLAY
267 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:00:26 No.1185893810 del +
>表示方法もうるさくない感じに進化してるんだろうし
真正面は必須項目だけにわりきったデザイン
未来感あって好きだった
あまり語られることはないがこの純正ハンドルは馬鹿デカい
PLAY
268 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:00:48 No.1185893899 del +
    1707883248043.jpg-(388130 B)サムネ表示
>No.1185893810
画像忘れた
PLAY
269 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:01:27 No.1185894056 del +
パルサーExaでキャノピー変えられる奴はもう作っても新車で車検は通らないよな
PLAY
270 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:03:38 No.1185894552 del +
シャレードデトマソ復活を夢見てたが
もう無理…
PLAY
271 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:05:01 No.1185894875 del そうだねx1
    1707883501707.jpg-(112538 B)サムネ表示
BMWならこれ好き
PLAY
272 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:07:39 No.1185895478 del +
>1707866766462.jpg
言うてもこの頃の給料今の半分くらいだぞ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:08:15 No.1185895622 del +
>空気抵抗係数(Cd値)が0.29なのは立派だった
それは凄いな…あの箱型で
PLAY
274 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:10:20 No.1185896085 del +
>子供のころ憧れてたやつ
新車で買ってずっと乗ってる
当時の子供が人の親になってその子供が免許を取るくらいの時間が流れた
PLAY
275 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:11:46 No.1185896375 del そうだねx3
    1707883906292.jpg-(139136 B)サムネ表示
スープラは70がいい
PLAY
276 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:12:37 No.1185896542 del そうだねx1
    1707883957318.jpg-(12119 B)サムネ表示
このサイズで綺麗にまとまったデザイン
PLAY
277 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:12:59 No.1185896620 del +
    1707883979458.jpg-(82973 B)サムネ表示
やっぱこれなんよ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:13:06 No.1185896641 del +
>スープラは70がいい
休日の大黒パーキングに行くとやたら止まってるやつ
PLAY
279 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:14:44 No.1185896992 del +
    1707884084860.jpg-(77745 B)サムネ表示
開発デザイナーはFCより進化したブリスターフェンダーと自賛した
PLAY
280 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:14:58 No.1185897044 del +
>見た目は大好きだったけど4気筒教徒なので乗れずじまい
400シングルなんてファッション優先のタマ無し野郎が乗るバイクやな
281 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:16:25 No.1185897367 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
282 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:16:42 No.1185897422 del +
>>空気抵抗係数(Cd値)が0.29なのは立派だった
>それは凄いな…あの箱型で
オリジナルの300Eの数値で500Eだとタイヤ太いしフェンダー広げてるから数値落ちてるかも
PLAY
283 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:17:03 No.1185897495 del +
    1707884223148.jpg-(20585 B)サムネ表示
>やっぱこれなんよ
流面形セリカは日本車デザインの瞬間最大風速だったと思う
PLAY
284 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:17:04 No.1185897498 del そうだねx1
もしかして
R32〜34のスカイラインとかももはや昔のカテゴリ?
PLAY
285 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:17:40 No.1185897630 del +
    1707884260273.jpg-(93543 B)サムネ表示
上田教授のパブリカ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:18:12 No.1185897744 del +
ガルウィングでミッドシップで唯一無二だなAZ-1
PLAY
287 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:19:14 No.1185897919 del +
>ガルウィングでミッドシップで唯一無二だなAZ-1
外装パネル全部樹脂だしな
PLAY
288 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:19:19 No.1185897934 del +
>400シングルなんてファッション優先のタマ無し野郎が乗るバイクやな
画像は600なんですよ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:20:58 No.1185898264 del +
    1707884458965.jpg-(92257 B)サムネ表示
♪ 風の中のすばる〜
PLAY
290 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:21:39 No.1185898392 del +
>もしかして
>R32〜34のスカイラインとかももはや昔のカテゴリ?
十二分に旧車かと
PLAY
291 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:21:45 No.1185898424 del +
>♪ 風の中のすばる〜
乗りたくても売ってない…
PLAY
292 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:25:22 No.1185899237 del そうだねx1
    1707884722993.jpg-(66740 B)サムネ表示
RX7やコスモの陰に隠れていたけどカペラC2も綺麗なクーペだった
PLAY
293 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:25:55 No.1185899402 del +
    1707884755166.jpg-(51481 B)サムネ表示
今じゃ当たり前になったCD値の低減やリフトの抑制をこの時代にバカ真面目にやった
たいした評価はされなかった
PLAY
294 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:27:07 No.1185899668 del +
>RX7やコスモの陰に隠れていたけどカペラC2も綺麗なクーペだった
これ走りもよかったんだよ
当時のマツダはオールスター状態だったから全く日が当たらなかった
PLAY
295 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:28:09 No.1185899910 del そうだねx1
車って夢見るだけでたのしい
買えないけどこういうの駄弁ってる時間は心地よい
PLAY
296 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:31:22 No.1185900564 del +
    1707885082754.jpg-(28837 B)サムネ表示
初めて乗った車
ちなみに昭和63年式
目立たない車だけど意外と乗りやすい・・・と思う、きっと、ただ個体がもう無いね〜
297 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:33:47 No.1185901038 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
298 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:34:28 No.1185901178 del +
>今じゃ当たり前になったCD値の低減やリフトの抑制をこの時代にバカ真面目にやった
>たいした評価はされなかった
フライデーだったかフォーカスだったかの写真週刊誌に当時のスバルの新社長がそれの前に立ってる写真が載ってた
記事読むと社長は助手席に乗り込んで秘書は後部座席に座るとあった
セダンの後ろで踏ん反り返るのではなくクーペで移動する行動的な新社長とイメージ付けたかったのだろうけどクソ狭い後ろに座らされる秘書が可哀想と思った
PLAY
299 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:35:16 No.1185901363 del +
    1707885316603.jpg-(55536 B)サムネ表示
>軽自動車は昔のほうが尖ってて
>今のほうがオシャレって感じ
昔の軽めちゃくちゃオシャレじゃん
PLAY
300 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:35:55 No.1185901507 del +
>目立たない車だけど意外と乗りやすい・・・と思う、きっと、ただ個体がもう無いね〜
これで40万キロとか走ってまだ現役って人を知ってる
マニアとかじゃないけど壊れないのが面白くなって潰れるまで乗る気になったんだって
PLAY
301 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:36:30 No.1185901622 del +
とよちゃんガレージ面白い
新しい車にも一応目は向けているだろうに古めの車の方が味があっていいな……
でも完動は高いから自分で何とかする!って若者がせっせと作業してるのは見てるだけで楽しいし心温まる
PLAY
302 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:37:18 No.1185901775 del +
>No.1185901038
996より986ボクスターが好き
車幅が大きいから買うのは止めたけど・・・
PLAY
303 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:37:19 No.1185901777 del +
    1707885439573.jpg-(700370 B)サムネ表示
>昔の軽めちゃくちゃオシャレじゃん
お洒落なスペアタイヤトランク
PLAY
304 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:39:21 No.1185902208 del +
>No.1185901178
その後にはSVXのリアシートに乗って移動する副社長というのもいた
自工会の集まりなどにSVXで行くと各社の重鎮に珍しいなオイと絡まれたという
PLAY
305 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:40:38 No.1185902495 del +
    1707885638343.jpg-(47744 B)サムネ表示
スポーツ性はセダンのランサーに任せてオシャレに全振りしたランサーセレステ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:40:47 No.1185902535 del +
>>目立たない車だけど意外と乗りやすい・・・と思う、きっと、ただ個体がもう無いね〜
>これで40万キロとか走ってまだ現役って人を知ってる
>マニアとかじゃないけど壊れないのが面白くなって潰れるまで乗る気になったんだって

自分は知り合いが車壊したから譲った
このころならまだトヨタ車は嫌いじゃなかったんだけどね〜
PLAY
307 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:42:56 No.1185902962 del +
>スポーツ性はセダンのランサーに任せてオシャレに全振りしたランサーセレステ
名前は青空って意味なのに水色がなかったような気がする
PLAY
308 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:43:50 No.1185903137 del +
    1707885830704.jpg-(63491 B)サムネ表示
大好きな車なんだが全く見なくなってしまった
生活に余裕があれば乗りたいけどもうタマも残ってないんだろうか
PLAY
309 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:44:54 No.1185903356 del +
>でも完動は高いから自分で何とかする!って若者がせっせと作業してるのは見てるだけで楽しいし心温まる
レストアにかかった総額を公開して金額だけなら程度がいい車を買ったほうが安いですって言うのも偉い
PLAY
310 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:46:56 No.1185903766 del +
    1707886016644.jpg-(18196 B)サムネ表示
>生活に余裕があれば乗りたいけどもうタマも残ってないんだろうか
この漫画で見てあこがれていたアウトビアンキ
PLAY
311 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:47:50 No.1185903945 del そうだねx2
    1707886070460.jpg-(21173 B)サムネ表示
当時は「ハイソカー?けっ」みたいな感じで公平な目で見れなかった
今見るととても端正な車だと思う
PLAY
312 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:49:30 No.1185904313 del +
>生活に余裕があれば乗りたいけどもうタマも残ってないんだろうか
グーネットに複数台表示されたから買う気になれば買えるっぽい
今残っているものは何らかの形でボディの腐りを直した過去があるはずだからハズレを引いたらお金がかかるのは仕方ない
PLAY
313 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:49:37 No.1185904345 del +
>大好きな車なんだが全く見なくなってしまった
>生活に余裕があれば乗りたいけどもうタマも残ってないんだろうか
あと10台
https://www.carsensor.net/usedcar/bAT/s001/index.html
PLAY
314 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:49:48 No.1185904385 del +
>パルサーExaでキャノピー変えられる奴はもう作っても新車で車検は通らないよな
当時でも日本じゃ交換するのは認可降りなかった記憶
PLAY
315 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:50:11 No.1185904456 del +
>当時は「ハイソカー?けっ」みたいな感じで公平な目で見れなかった
そうそう
…ケッ!
だったよね
PLAY
316 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:52:19 No.1185904883 del +
>当時は「ハイソカー?けっ」みたいな感じで公平な目で見れなかった
>今見るととても端正な車だと思う
初期型のフロントグリルがめちゃくちゃ凝った造型だった記憶
マイチェンで一般的な水平基調の物に変わってコストダウンか?と思った
PLAY
317 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:53:06 No.1185905053 del +
    1707886386400.jpg-(55944 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
318 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:54:55 No.1185905384 del +
ソアラは初代のやつがすごくお金掛かってる造りだった
二代目もトヨタ自ら「例外的にコストを惜しまなかった」というほどだったが初代のオーラには負けた
セルシオでも同じことが繰り返された
PLAY
319 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:57:05 No.1185905808 del +
>パカパカライトの車はイタリアで出てたな
>出来ないってことはないんだろう
もともとはウェッジシェイプにすると規定の高さにならないから
それを補うための機構なんじゃよ
だから前面の高さが上がった今でも技術的には出来るが
やる意味が見た目以外にないからなかなかやらない
故障の原因になりやすいし
PLAY
320 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:58:47 No.1185906117 del +
>セルシオでも同じことが繰り返された
日本に導入された時のレクサスでも同じ事やってるしいつも繰り返してるな
PLAY
321 無念 Name としあき 24/02/14(水)13:58:52 No.1185906139 del +
>1707886386400.jpg
空冷ポルシェに固執する男がこれを言うのが楽しい
PLAY
322 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:01:12 No.1185906565 del +
>子供のころ憧れてたやつ
転がりやすいとか聞いた
PLAY
323 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:02:55 No.1185906867 del +
>もともとはウェッジシェイプにすると規定の高さにならないから
>それを補うための機構なんじゃよ
規制が緩和されたのとレンズやライトバルブの進化でデザイン性の自由度も上がったからリトラが不要になったんだよね
PLAY
324 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:03:19 No.1185906948 del +
>転がりやすいとか聞いた
軽自動車でスポーツ走行したら転がるリスクはつきものだ
AZ-1はコーナリング限界が高かったからヘマしたら当然転がることになる
PLAY
325 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:04:05 No.1185907117 del +
高速の夜やトンネルでリトラあげるとフロントがリフトするのわかるから怖いんだよね
PLAY
326 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:05:12 No.1185907352 del +
>AZ-1はコーナリング限界が高かったからヘマしたら当然転がることになる
S660はなかなか横転しない感じで安定してるわ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:06:13 No.1185907564 del +
>No.1185893899
4代目プレリュードだっけ?
ボディが完全3ナンバーサイズになって内装も助手席側まで繋がってるインパネデザインで必要以上に車幅意識させられたな
PLAY
328 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:06:38 No.1185907637 del +
    1707887198087.jpg-(337398 B)サムネ表示
>No.1185905808
日本車だとライトの高さは充分なのに商品性のためにリトラを採用した例が多かった
プレリュードインクスみたいに固定式に変更されても何も問題なかったりしてた
PLAY
329 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:07:08 No.1185907721 del +
>S660はなかなか横転しない感じで安定してるわ
そりゃ20年から時間が流れたらね…
PLAY
330 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:07:59 No.1185907871 del +
    1707887279975.jpg-(102304 B)サムネ表示
こいつが出た時は衝撃的だった
メカニカルな動きをするシフトリンケージも魅力
めっちゃシャコタンしてるの発売当時良く見かけたけどジネッタを見るまでこいつが最低と思ってた
PLAY
331 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:08:09 No.1185907913 del そうだねx2
    1707887289247.jpg-(64101 B)サムネ表示
>>No.1185905808
>日本車だとライトの高さは充分なのに商品性のためにリトラを採用した例が多かった
コイツか!
PLAY
332 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:08:22 No.1185907951 del +
>プレリュードインクスみたいに固定式に変更されても何も問題なかったりしてた
アコードもリトラ無くしたりCR-Xもマイチェンしてリトラがなくなったりしたな
PLAY
333 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:09:05 No.1185908086 del +
>S660はなかなか横転しない感じで安定してるわ
S660をリフトで上げて下から見るとAZ-1のオーナーが羨むような世界が広がっている
特にリアサス
いいなぁ…
PLAY
334 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:09:37 No.1185908213 del +
>そりゃ20年から時間が流れたらね…
技術っていうかディメンションの差が大きいと思うよ
AZはまだ旧規格の軽サイズだったし
PLAY
335 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:10:25 No.1185908372 del +
旧車買って維持に金掛かりすぎるなら光岡でよくね?って
PLAY
336 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:10:51 No.1185908465 del +
>旧車買って維持に金掛かりすぎるなら光岡でよくね?って
自分がいいなら何でもいいのさ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:11:31 No.1185908600 del +
>こいつが出た時は衝撃的だった
すごい高評価だったと思ってたが生産期間短いのよな
内部的には問題があったのかね?
PLAY
338 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:11:49 No.1185908673 del +
>S660をリフトで上げて下から見るとAZ-1のオーナーが羨むような世界が広がっている
>特にリアサス
>いいなぁ…
初めて見た時リアのオーバーハングに何も無いのを見た時は国産でもここまで思い切った事やれるんだなって思った
まあ可変リアスポがある車はそこに装着されてるけど
PLAY
339 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:12:09 No.1185908744 del +
>プレリュードインクスみたいに固定式に変更されても何も問題なかったりしてた
まだ走ってると思うんだけど近年地元でそれに初心者マーク貼り付けてるの見て目を疑った
PLAY
340 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:12:11 No.1185908751 del +
>>そりゃ20年から時間が流れたらね…
>技術っていうかディメンションの差が大きいと思うよ
>AZはまだ旧規格の軽サイズだったし
あとタイヤの性能が良くなった結果グリップしすぎてくる可能性も
PLAY
341 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:12:12 No.1185908755 del +
    1707887532130.jpg-(96097 B)サムネ表示
>S660をリフトで上げて下から見るとAZ-1のオーナーが羨むような世界が広がっている
>特にリアサス
凝りすぎ
PLAY
342 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:12:32 No.1185908830 del +
>旧車買って維持に金掛かりすぎるなら光岡でよくね?って
こう言ったら悪いけど古い車より酷い出来なのがあるのがミツオカだ…
PLAY
343 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:12:48 No.1185908881 del +
そういやAZ-1の方がビートより低いのか
滅多に見かけないので分からんかった
俺はオートザムで座らせて貰っただけ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:14:06 No.1185909147 del そうだねx1
>あとタイヤの性能が良くなった結果グリップしすぎてくる可能性も
その辺ロール重心との兼ね合いもあるから難しいよね
自分も多少グリップ落とし目の方が操縦性はよくなると思う
PLAY
345 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:14:28 No.1185909223 del +
>すごい高評価だったと思ってたが生産期間短いのよな
>内部的には問題があったのかね?
排ガス問題じゃない?
PLAY
346 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:15:44 No.1185909491 del +
>>内部的には問題があったのかね?
>排ガス問題じゃない?
外部のメーカーに作らせてたからその辺の生産計画の兼ね合いもあると思う
PLAY
347 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:17:19 No.1185909859 del +
>すごい高評価だったと思ってたが生産期間短いのよな
>内部的には問題があったのかね?
単純に販売が頭打ちになって継続できなくなったのでは?
PLAY
348 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:17:52 No.1185909979 del +
    1707887872360.webp-(148646 B)サムネ表示
こいつもめっちゃ低い
遠く離れた車屋さんで一度見かけただけだわ
PLAY
349 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:18:54 No.1185910192 del +
>こいつもめっちゃ低い
>遠く離れた車屋さんで一度見かけただけだわ
>1707887872360.webp
経年でFRPがグズグズになるかと思ったら意外とそうでも無いみたいね
PLAY
350 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:21:37 No.1185910714 del +
>そういやAZ-1の方がビートより低いのか
AZ-1のほうが全高も低いし重心高も低い
屋根がついてても重心低いんだ
だが絶対的な幅が狭い&タイヤサイズを含むリアサスの容量不足によって挙動が不安定になると回復しにくいという性質になった
そこまで追い込まないように走らせるか車をいじるかはオーナー次第だ
PLAY
351 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:23:23 No.1185911064 del +
    1707888203745.jpg-(60046 B)サムネ表示
AZ-1購入して魔改造するのが夢だった
PLAY
352 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:25:08 No.1185911427 del +
>AZ-1購入して魔改造するのが夢だった
ホンダのFFミッドシップの5気筒ユニットなら全長を伸ばさずに入るんじゃないかとか妄想してた
PLAY
353 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:25:28 No.1185911508 del +
>そこまで追い込まないように走らせるか車をいじるかはオーナー次第だ
単に車高をもっと下げればいいかと言う訳でも無いので泥沼
PLAY
354 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:26:44 No.1185911747 del +
>ホンダのFFミッドシップの5気筒ユニットなら全長を伸ばさずに入るんじゃないかとか妄想してた
ホンダって縦置きV6のFFも作っておきながらそのユニットでMRを作らなかったのは謎
2/17 14:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト