ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1707913750118.webm-(1657206 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/14(水)21:29:10 No.1186039445 そうだねx12/18 1:40頃消えます
民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:29:52 No.1186039743 del そうだねx3
腐らない政治体制を選んだ方が良いのでは?
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:30:17 No.1186039913 del そうだねx25
メディアが腐ってたらどうにもならんからな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:31:22 No.1186040407 del そうだねx3
    1707913882552.png-(328015 B)サムネ表示
>民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
このオッサンはラインハルトのアンチテーゼしかしねーな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:31:33 No.1186040496 del そうだねx1
選挙に行かないと罰則があるとか?
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:31:54 No.1186040649 del そうだねx15
なんでもそうだが消費期限ってのがあるんだ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:33:07 No.1186041266 del そうだねx3
    1707913987519.jpg-(30855 B)サムネ表示
とりあえず乾杯する
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:36:46 No.1186043102 del そうだねx6
民主主義ってもの自体がただの綺麗ごとのお題目
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:38:41 No.1186044029 del そうだねx8
定期的に独裁政治にすれば自動的に民主主義に戻って来るよ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)21:38:57 No.1186044146 del そうだねx18
どういう体制でも必ず腐敗すると思う
権力が腐敗するというけど正確には人間が集まって作った組織は必ず腐敗するんだと思う
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:39:29 ID:evZ6PYxY No.1186044426 del そうだねx21
    1707914369326.jpg-(216360 B)サムネ表示
死票ばっかの小選挙区制をやめるだけでいいんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:40:47 No.1186045011 del そうだねx2
>どういう体制でも必ず腐敗すると思う
>権力が腐敗するというけど正確には人間が集まって作った組織は必ず腐敗するんだと思う
そもそも腐敗とは?
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:41:24 No.1186045307 del そうだねx1
>選挙に行かないと罰則があるとか?
北朝鮮は投票率ほぼ100%らしいな
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:42:52 No.1186045974 del +
>そもそも腐敗とは?
ここでは“新陳代謝が失われる”という意味が適当だろう
PLAY
14 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:43:32 No.1186046262 del そうだねx20
>メディアが腐ってたらどうにもならんからな
「特権を持つと必ず腐る」(だから監視者が必要)という前提がマスメディアの存在意義なんで
そのマスメディアがその地位を維持する為には特権を持つ以上
最初から自己矛盾を抱えてスタートしてるんだよ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:44:13 No.1186046581 del +
>どういう体制でも必ず腐敗すると思う
>権力が腐敗するというけど正確には人間が集まって作った組織は必ず腐敗するんだと思う
リバタニアンか
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:44:28 No.1186046715 del そうだねx12
政策良くなかったとか全部選んだ国民の責任だから国民が償わなきゃならないけど
国民は絶対に自分では責任取りたくないから政治家個人に責任を全員押し付けるので国民主権って絶対に成り立たないんだよな
共産主義と同じ実現不可能なファンタジー
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:45:06 No.1186046991 del そうだねx1
>そもそも腐敗とは?
自分の期待通りにならないこと
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:45:44 No.1186047331 del +
マスメディアも権力を持ってるんだよな
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:46:21 No.1186047602 del +
まず民主主義を実現できる仕組みを考える事だろう
今の代議制は民主主義ではないとまでは言わないけど民主主義を実現できるシステムではないが
とりあえずそれ以上の仕組み思いつかないからやってる暫定的なシステムなのに
代議制=民主主義みたいに勘違いされてるのが問題
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:46:24 No.1186047631 del そうだねx7
田中芳樹推しの帝国見たいな事をやっていた中国の方が
よっぽど腐敗していてもう経済が手が付けられないぐらいに
悲惨な件について
PLAY
21 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:46:39 No.1186047745 del +
>>そもそも腐敗とは?
>ここでは“新陳代謝が失われる”という意味が適当だろう
それは有機性の喪失、死だ
腐敗は有毒な状態だが生命可動は維持されている
有機性が失われた状態ではない
日本語すら理解できない猿が政治を語る必要は無い
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:46:56 No.1186047872 del +
宮崎駿はナウシカで腐海でしか生きられない人間を描いたんだけど
アレは「我々は腐敗と共に生きていこう」っていう事実上の敗北宣言で
腐敗腐敗と騒いでる内は「青き清浄なる世界のために!」っていう思想からは脱却できんよ
PLAY
23 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:47:19 No.1186048038 del +
>代議制=民主主義みたいに勘違いされてるのが問題
それはアメリカに引っ越した方がいい
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:48:15 No.1186048563 del そうだねx6
    1707914895758.webm-(2020824 B)サムネ表示
じゃけん民主主義の守護者に権力を集中しよう
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:48:47 No.1186048794 del そうだねx9
>それは有機性の喪失、死だ
>腐敗は有毒な状態だが生命可動は維持されている
>有機性が失われた状態ではない
ローマが滅びたのは元老院議員が世襲制と化して新陳代謝が失われたからだよ
だから腐敗で間違ってない
というより政界用語に生物学用語を使うなというのなら国語の授業スレになってしまう
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:49:41 No.1186049184 del +
>民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
スレ画に関しては複数の民主制国家を作る事
民主制≒議会制を敷いてる事だけで正統性を得てしまうのは
制度や法律の新陳代謝を停滞させると思う
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:49:43 No.1186049198 del +
間接民主制と直接民主制は違って来るのは仕方ない
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:49:51 No.1186049261 del そうだねx1
>マスメディアも権力を持ってるんだよな
猿のような情報機関が何を騒いでも政治的な拘束力は発生しない
新聞社に法律を作る能力もなく行政上のなんら決定権もない
お前のような馬鹿がマスメディアや噂に流されるからそのような現象が起こるだけだ
馬鹿は有害だ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:50:20 No.1186049493 del そうだねx1
世の中楽して金だけ欲しい人間のほうが多いので
そこらへんがこぞって政治に興味持つと怖いことになる
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:50:25 No.1186049530 del そうだねx5
>まず民主主義を実現できる仕組みを考える事だろう
ネットを使った直接民主主義という手段が考えられるが
現在のネット世論の動きをみると混沌とした修羅の国しか想像できない
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:50:35 No.1186049610 del +
だったらアメリカは迷走してないのかと言われれば…
でも黒人の大統領は評価してもいいと思う
アメリカも所詮は差別をなくすのに何十年もかかった国という意味では
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:50:47 No.1186049696 del そうだねx1
>政治はだめ.
まず二次裏で語らないことが大切
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:51:03 No.1186049830 del +
>スレ画に関しては複数の民主制国家を作る事
ギリシャがなぜ滅びたか知らないようだな
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:51:08 No.1186049881 del そうだねx3
>それはアメリカに引っ越した方がいい
なんか勘違いしてるかもしれないがアメリカも代議制だぞ
大統領も、州の代表者を選んでるだけ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:51:19 No.1186049963 del +
>死票ばっかの小選挙区制をやめるだけでいいんだよ❤️
金かかるし一票の格差が生まれるし良い制度ではないと思うけど
全部比例にすると無所属が通らなくなっちゃうからな
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:52:39 No.1186050570 del そうだねx1
>なんか勘違いしてるかもしれないがアメリカも代議制だぞ
>大統領も、州の代表者を選んでるだけ
え?
じゃあ代表を選ばずに好きなヤツに投票できるシステムで失敗したイスラエルを模倣したいってこと?
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:52:55 No.1186050686 del そうだねx10
>でも黒人の大統領は評価してもいいと思う
初の女性とか初の黒人とか
そういう目新しさ目当てのはだいたい失敗する
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:53:45 No.1186051086 del +
>初の女性とか初の黒人とか
>そういう目新しさ目当てのはだいたい失敗する
政治の本質は失政だよ
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:54:53 No.1186051621 del +
一部の小規模国家で実施されているくじ引き民主主義制度
国民の中からランダムで選ばれた人達が一定期間政治や外交を行う
既得利権が絶対に発生しないのと
素人なりに皆懸命に政治に取り組む事が多く
わりと上手く行っている事例が多いとの事
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:54:59 No.1186051665 del そうだねx1
日本はもうとっくに社会主義
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:54:59 No.1186051673 del そうだねx8
    1707915299505.jpg-(1269156 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:56:00 No.1186052138 del +
北朝鮮がいいか日本がいいかどちらかだ
選べ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:56:10 No.1186052199 del +
>一部の小規模国家で実施されているくじ引き民主主義制度
>国民の中からランダムで選ばれた人達が一定期間政治や外交を行う
>既得利権が絶対に発生しないのと
>素人なりに皆懸命に政治に取り組む事が多く
>わりと上手く行っている事例が多いとの事
ソクラテス大先生「ば〜〜〜〜っかじゃねぇの!?」
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:56:24 No.1186052316 del そうだねx3
>素人なりに皆懸命に政治に取り組む事が多く
>わりと上手く行っている事例が多いとの事
官僚が回してるんじゃないかそれ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:57:57 No.1186053025 del そうだねx7
>北朝鮮がいいか日本がいいかどちらかだ
>選べ
なんで二択なの?
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:58:40 No.1186053353 del +
ロックとモンテスキューとルソー、JSミルとトクヴィル、アンナハーレントの著作を読むべきだけど
としあきで通読してるのは俺を含めてまず居ないと思われるので大体荒れてこのタイプのスレは終わる
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:58:43 No.1186053371 del そうだねx1
いかにも優秀な専制君主が魔法のように素晴らしい法律を次々と発布したかのように見えるけど
実際は皇帝という監督の描いた絵コンテを元に元老院というスタッフがいい感じに仕上げてただけっていう
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:59:00 No.1186053491 del そうだねx9
日本で声高に民主主義とかリベラルとか主張してる人って頭がオカシクなってる人ばっかりなのは何とも言えないよね
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:59:09 No.1186053564 del そうだねx5
>ソクラテス大先生「ば〜〜〜〜っかじゃねぇの!?」
ギリシャの哲学家が「俺が最高の指導者を教育して最高の政治を見せてやるよ」って頑張った結果全部失敗してるの面白すぎるよね
どうしてああなるんだろう
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:59:23 No.1186053664 del +
>ロックとモンテスキューとルソー、JSミルとトクヴィル、アンナハーレントの著作を読むべきだけど
>としあきで通読してるのは俺を含めてまず居ないと思われるので大体荒れてこのタイプのスレは終わる
まず自発的隷属権を知らない時点でないわ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:59:40 No.1186053787 del +
>>素人なりに皆懸命に政治に取り組む事が多く
>>わりと上手く行っている事例が多いとの事
>官僚が回してるんじゃないかそれ
当然それもあるだろうけど官僚が行うのは実務
方針を決めるのは政治家だからね
かつての日本政治がそれなりに回っていたのはこれに近い
今は自民党中枢の太鼓持ちじゃないと出世できなくなったから>官僚
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/14(水)21:59:58 No.1186053925 del +
民主主義と議会制は分けて考えないと
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:00:14 No.1186054052 del そうだねx1
選挙行ったらお米券もらえるようにする
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:00:32 No.1186054164 del +
>一部の小規模国家で実施されているくじ引き民主主義制度
>国民の中からランダムで選ばれた人達が一定期間政治や外交を行う
>既得利権が絶対に発生しないのと
>素人なりに皆懸命に政治に取り組む事が多く
>わりと上手く行っている事例が多いとの事
興味があって検索してみたけどいわゆる有識者会議に当たるものを
一般市民からの抽選で選ぶ感じじゃないだろうか
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:01:02 No.1186054411 del そうだねx2
>日本で声高に民主主義とかリベラルとか主張してる人って頭がオカシクなってる人ばっかりなのは何とも言えないよね
日本みたいに安定しすぎてるのも他にないからな
大体どこも騒げば誰かが反応してくれる生まれたばかりの掲示板みたいな感じだし
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:01:05 No.1186054428 del そうだねx12
>日本で声高に民主主義とかリベラルとか主張してる人って頭がオカシクなってる人ばっかりなのは何とも言えないよね
愛国とか声高に主張してる人だって充分に頭オカシイですよ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:03:26 No.1186055410 del そうだねx1
>お前のような馬鹿がマスメディアや噂に流されるからそのような現象が起こるだけだ
>馬鹿は有害だ
大衆全体が賢くなるわけないしマスメディアは今後も権力持ち続けるってことじゃん
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:03:50 No.1186055570 del +
アル中が
酒の片手間で殺戮した人数敵味方合わせて数千万人
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:04:21 No.1186055808 del そうだねx5
>民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
憲法が物凄く大事
憲法は権力者を縛るのが目的で国民の人権を守るもの
もし憲法が改正されたら権力者がやりたい放題に法律作って中国みたいな独裁になる
PLAY
60 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:04:51 No.1186056002 del そうだねx3
でもねユリアン
本当に優れた政治形態とはどんな愚かな民衆でも恩恵を授かることができることをいうんだ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:05:09 No.1186056149 del そうだねx4
>>日本で声高に民主主義とかリベラルとか主張してる人って頭がオカシクなってる人ばっかりなのは何とも言えないよね
>愛国とか声高に主張してる人だって充分に頭オカシイですよ
参政党とれいわって左右の違いはあっても
支持者のレベルは似通ってるんだよな
意図してそういうレベルの支持者を狙ってるんだろうけど
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:05:47 No.1186056429 del そうだねx3
民主主義って一人一人が平等な一市民じゃないと成立しないよな
PLAY
63 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:06:54 No.1186056868 del +
民主主義のためには健全な野党が必要って言っても
アメリカみたいに両方腐ったらどうしようもないよね
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:07:00 No.1186056905 del +
世界に民主主義が流行らない理由はアメリカのせい
PLAY
65 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:07:10 No.1186056991 del +
>もし憲法が改正されたら権力者がやりたい放題に法律作って中国みたいな独裁になる
じゃあなんでその中国は日本の憲法改正に反対しているの?
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:07:20 No.1186057058 del +
>もし憲法が改正されたら権力者がやりたい放題に法律作って中国みたいな独裁になる
美大落ち「私が当選した際には合法的正当性をもって憲法変える」
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:07:26 No.1186057096 del +
最底辺から大統領の座に駆け上るサクセスストーリーがあったとしても
俺はいいと思うね!(byコブラ)
PLAY
68 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:08:20 No.1186057466 del +
今では大抵の国で民主主義と名乗ってるからどれでも欲しい物を選ぶんだ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:08:22 No.1186057478 del そうだねx9
>民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
一人一人がいい国を作ろうと頑張る意識を持ち
腐敗している政治家を排除する
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:08:32 No.1186057554 del +
>民主主義って一人一人が平等な一市民じゃないと成立しないよな
富める人も貧しい人も学のある人もない人も
その意見は平等に扱いますってのが民主主義なのでは
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:08:39 No.1186057611 del +
>民主主義のためには健全な野党が必要って言っても
>アメリカみたいに両方腐ったらどうしようもないよね
だから人類共通の仮想敵が必要ということでマブラヴが生まれた
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:09:33 No.1186057996 del +
>世界に民主主義が流行らない理由はアメリカのせい
王制と民主主義の国と共産主義の国ってどんな割合なのか教えてくれ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:10:18 No.1186058307 del そうだねx5
>腐敗している政治家を排除する
その腐敗というのは関係各所にコネクションがあって
太いパイプで繋がってるから円滑に事業を展開できるのであって
それを排除するのは人体から重要な臓器を抉り取るようなものなのでは…?
PLAY
74 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:10:42 No.1186058461 del そうだねx2
国民一人一人が面倒くさがらず政治活動に参加すればいいんだよ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:10:53 No.1186058541 del そうだねx1
>No.1186058307
腐敗している政治家を排除したがらない方がおかしいぜ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:11:30 No.1186058801 del +
議会民主主義制度とは
非暴力の革命を制度化したもの
権力者を気に入らなければ引きずり降ろす事ができるようになってます
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:11:31 No.1186058809 del +
金持ってるやつの一票のほうが重いほうがと思ってたが
金持ってるやつがやりたい放題で腐ったのがアメリカだしなぁ
民主党候補や共和党内の対トランプ候補は大口ドナーで成り立ってるのに対して
トランプは大量の小口寄付で成り立ってる
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:11:40 No.1186058871 del そうだねx1
選挙で政治家を選んで政治に参加したような気になってても最終的にその政治家は官僚や経済界の意向を反映して政治を進めてしまう
これでは国民の意思になんの意味があるか分からない
少数の意見が反映されすぎないために政治家はAIなどを用いて常に監視される必要がある
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:11:55 No.1186058968 del そうだねx2
>腐敗している政治家を排除したがらない方がおかしいぜ
でもこの世に腐敗してない政治家なんているのかねぇ
いるんだったらゲバラみたいな政治家ばかりになってるぜ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:12:43 No.1186059270 del +
>宮崎駿はナウシカで腐海でしか生きられない人間を描いたんだけど
>アレは「我々は腐敗と共に生きていこう」っていう事実上の敗北宣言
社会主義に夢見てたけどソ連があんなことになっちゃったからね
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:13:11 No.1186059474 del そうだねx1
    1707916391061.jpg-(193389 B)サムネ表示
>国民一人一人が面倒くさがらず政治活動に参加すればいいんだよ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:13:12 No.1186059486 del +
>権力者を気に入らなければ引きずり降ろす事ができるようになってます
気に入らないという定義が曖昧なままでは引きずり降ろす正当性を実証できないのでは?
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:13:25 No.1186059569 del +
>>腐敗している政治家を排除する
>その腐敗というのは関係各所にコネクションがあって
>太いパイプで繋がってるから円滑に事業を展開できるのであって
>それを排除するのは人体から重要な臓器を抉り取るようなものなのでは…?
むしろ逆で自分達の利益を守り代弁してくれる人物を国政の場に送り出すのは全くおかしくない
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:14:20 No.1186060017 del そうだねx1
>トランプは大量の小口寄付で成り立ってる
大量の馬鹿を釣るのが上手いんだよ
彼が得意と思い込んでるスピーチだって文字起こしすると支離滅裂で出鱈目と矛盾だらけだけど支持者は気がつかない
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:14:34 No.1186060115 del +
>国民は絶対に自分では責任取りたくないから
でも国民さんはわりとどんな不幸でも受け入れてない?
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:14:47 No.1186060191 del そうだねx1
教育からだな
その教育も汚染されてんだけど
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:14:49 No.1186060205 del +
>金持ってるやつの一票のほうが重いほうがと思ってたが
昔はカネ持ってる奴は多くの人を抱えていたんだよ従業員とか関連産業とかの
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:14:55 No.1186060231 del +
>むしろ逆で自分達の利益を守り代弁してくれる人物を国政の場に送り出すのは全くおかしくない
それは国民全員の利害が一致してないと難しいのでは…?
たとえば輸入業と輸出業の利害を一致させるようなものなのでは…?
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:15:36 No.1186060549 del そうだねx2
民衆の持つ伝統やら信仰やら理念もしっかり考慮しないと
国を動かすのは憲法や法律だけじゃないんだし
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:15:48 No.1186060628 del そうだねx1
無限の欲望を抱える人間を纏める真の社会システム等ありはしない
そして構成員の人数が増えれば増えるほど難しくなる
どうせ1000年後も二次裏であーだこーだ言ってるよ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:15:56 No.1186060692 del +
中国人観光客のサイフ目当ての連中はインバウンド欲しさに二階に票を預けるけど
国民が利益を守ろうとした結果だよな
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:16:43 No.1186061032 del そうだねx2
安倍みたいなもんは結局暴力でしか排除できなかったんだな
安倍が殺されてから膿がブリブリでまくるのは察したわ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:16:51 No.1186061077 del +
>大量の馬鹿を釣るのが上手いんだよ
バイデン政権になって悪くなったと思ってる人が多いんだわ
黒人の支持率も前回選挙より大分増えてる
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:16:54 No.1186061100 del +
>気に入らないという定義が曖昧なままでは引きずり降ろす正当性を実証できないのでは?
正当性なんて他人に実証しようがないでしょ
だから全員平等な選挙で決めようってなってる
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:17:26 No.1186061322 del +
>気に入らないという定義が曖昧なままでは引きずり降ろす正当性を実証できないのでは?
有権者が「こいつ気に入らない」と考えて投票して得票数に反映された結果が全てです
定義も実証も不要
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:18:06 No.1186061624 del そうだねx1
>選挙で政治家を選んで政治に参加したような気になってても最終的にその政治家は官僚や経済界の意向を反映して政治を進めてしまう
>これでは国民の意思になんの意味があるか分からない
>少数の意見が反映されすぎないために政治家はAIなどを用いて常に監視される必要がある
その一方で群衆心理がダイレクトに政治に反映してもまた困る
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:18:23 No.1186061756 del +
民主主義と自由主義はどちらに重きを置くべきか
教えてくれヤン
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:18:28 No.1186061790 del そうだねx1
>有権者が「こいつ気に入らない」と考えて投票して得票数に反映された結果が全てです
>定義も実証も不要
陶片追放か…
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:19:03 No.1186062039 del そうだねx1
大衆心理は税金安く福祉は厚くだからな
成立しない
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:19:20 No.1186062172 del +
>民主主義と自由主義はどちらに重きを置くべきか
>教えてくれヤン
人間が生きるには社会は必要だ
でもね
それは必ずしも国でなければならないという理由はないんだ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:19:34 No.1186062262 del +
>ギリシャの哲学家が「俺が最高の指導者を教育して最高の政治を見せてやるよ」って頑張った結果全部失敗してるの面白すぎるよね
>どうしてああなるんだろう
政治は諦めが肝心なんだと思う
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:19:34 No.1186062264 del +
>それは国民全員の利害が一致してないと難しいのでは…?
>たとえば輸入業と輸出業の利害を一致させるようなものなのでは…?
それぞれの人が自分の利益だと思う候補を送り出し
議会で意見を交わすなり多数決で決めればいいって制度じゃない?一応
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:19:44 No.1186062349 del そうだねx1
>大衆心理は税金安く福祉は厚くだからな
>成立しない
夜警国家だね
外国と戦争しなくていいならそれもアリだけど
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:19:49 No.1186062375 del そうだねx1
>人間が生きるには社会は必要だ
>でもね
>それは必ずしも国でなければならないという理由はないんだ
年金頼りにしてた人が言うかな
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:19:56 No.1186062429 del そうだねx1
>民衆の持つ伝統やら信仰やら理念もしっかり考慮しないと
伝統を守ることを腐敗と言う者もいれば伝統を捨てることを腐敗と言う者もいるしな
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:20:06 No.1186062502 del +
>>民主主義と自由主義はどちらに重きを置くべきか
>>教えてくれヤン
>人間が生きるには社会は必要だ
>でもね
>それは必ずしも国でなければならないという理由はないんだ
部族制に戻ろう
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:20:08 No.1186062523 del そうだねx2
正しい行いには正しい結果が待っているはずという人間特有の誤謬
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:20:12 No.1186062560 del そうだねx1
>それは国民全員の利害が一致してないと難しいのでは…?
>たとえば輸入業と輸出業の利害を一致させるようなものなのでは…?
そんなもの絶対に存在しないので
妥協点を探して深刻なダメージを受ける人が極力出ないようなところに着地させるのが本来の政治
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:20:34 No.1186062698 del そうだねx6
教育かなあ
知能が低いとガーシーみたいの当選させちゃうからな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:20:45 No.1186062777 del +
>それぞれの人が自分の利益だと思う候補を送り出し
>議会で意見を交わすなり多数決で決めればいいって制度じゃない?一応
まず国の利益と国民一人ひとりの利害が一致してない以上
国民の意思より国家の利益が優先されるのは自明なのでは…?
それなのに民主主義とはこれ如何に…?
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:20:58 No.1186062862 del +
>民主主義と自由主義はどちらに重きを置くべきか
>教えてくれヤン
相反せず両立できるので比重の問題ではないかと思います
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:21:10 No.1186062967 del そうだねx5
経済破綻しても国がなくならないあたりで
国って囲いがどんだけ重要かはわかるだろう
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:21:26 No.1186063075 del そうだねx1
人間の認知には限界があるから絶滅するまでワチャワチャやってりゃ良いんだよ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:21:49 No.1186063250 del そうだねx2
たった数十人ですらまずまとまらんのに何十億何百億なんて人数の意見を聞いてたら永久になにも決まらん
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:22:00 No.1186063331 del そうだねx1
>正しい行いには正しい結果が待っているはずという人間特有の誤謬
ある意味では方法が間違ってる以上望ましくない結果が生まれるという一定の法則があることは証明できてる
ギリシャ語ではアイロニーともいうが
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:22:21 No.1186063464 del +
>>民主主義と自由主義はどちらに重きを置くべきか
>>教えてくれヤン
>人間が生きるには社会は必要だ
>でもね
>それは必ずしも国でなければならないという理由はないんだ
地球教「そこで我々の出番」
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:22:28 No.1186063533 del +
>たった数十人ですらまずまとまらんのに何十億何百億なんて人数の意見を聞いてたら永久になにも決まらん
全員まとめてかかってこいやーーーーーーッ!!!
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:22:46 No.1186063654 del +
>たった数十人ですらまずまとまらんのに何十億何百億なんて人数の意見を聞いてたら永久になにも決まらん
マイノリティがマジョリティを支配する時代になろうとしてて
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:22:50 No.1186063673 del そうだねx2
>教育かなあ
>知能が低いとガーシーみたいの当選させちゃうからな
制度が悪いと思うけどね
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:23:32 No.1186063953 del +
とりあえず政治家に有利な法律やルールを変更するところからかな
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:23:35 No.1186063971 del そうだねx1
統治機構としての国と共同体としての国はまた別モンや
PLAY
122 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:24:12 No.1186064210 del +
>民主主義と自由主義はどちらに重きを置くべきか
>教えてくれヤン
民主制とか独裁ってのもそうだけどどっちを取るとかじゃなく
一つの条文や法律を一つ一つ積み重ねて少しずつバランスを取っていく
物凄く面倒くさい手続きが法治国家だと思う
国家元首の権限も国によって結構差異があるでしょ
PLAY
123 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:24:15 No.1186064244 del そうだねx1
地方の首長がひどい有様なので
国のトップが代表選挙じゃなくてよかったとつくづく思う
PLAY
124 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:24:16 No.1186064247 del +
>>選挙で政治家を選んで政治に参加したような気になってても最終的にその政治家は官僚や経済界の意向を反映して政治を進めてしまう
>>これでは国民の意思になんの意味があるか分からない
>>少数の意見が反映されすぎないために政治家はAIなどを用いて常に監視される必要がある
>その一方で群衆心理がダイレクトに政治に反映してもまた困る
でもそれが民主主義じゃね?一部のエリートになんの権限があって政治を好き放題にしてんだよと思うわ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:24:40 No.1186064403 del そうだねx1
>>たった数十人ですらまずまとまらんのに何十億何百億なんて人数の意見を聞いてたら永久になにも決まらん
>マイノリティがマジョリティを支配する時代になろうとしてて
マイノリティにブレーキをかけるために議会がある
マジョリティにブレーキをかけるためにも議会がある
PLAY
126 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:24:58 No.1186064520 del +
定期的に救国軍事会議みたいにクーデター起こせばいいじゃん
PLAY
127 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:25:17 No.1186064627 del +
>国民の意思より国家の利益が優先されるのは自明なのでは…?
>それなのに民主主義とはこれ如何に…?
国民自身が選んだ代表が政治を行うので国民の多数意思と国の利益が大きくずれることはない…はずなのだ本来は
ずれてるのは権力が既得権化しているから
PLAY
128 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:25:24 No.1186064682 del そうだねx5
ネトウヨほどヤンウェンリーを称揚する不思議
PLAY
129 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:25:46 No.1186064828 del そうだねx1
>>教育かなあ
>>知能が低いとガーシーみたいの当選させちゃうからな
>制度が悪いと思うけどね
民主主義とはそもそも教育があってはじめて有効になる制度なので
憲法にも書いてるだろ国民の不断の努力によって成り立つって
PLAY
130 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:25:50 No.1186064859 del そうだねx1
>マイノリティにブレーキをかけるために議会がある
>マジョリティにブレーキをかけるためにも議会がある
政治は金に弱いので
マイノリティが金になる仕組み作られていくと転ぶ議員が出てくる
PLAY
131 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:26:21 No.1186065078 del そうだねx1
>No.1186064247
間接民主制ってのは世論の暴走を防ぐためでもあるから
PLAY
132 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:26:40 No.1186065204 del そうだねx2
比例復活はクソ
みんな知ってるね
PLAY
133 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:26:51 No.1186065264 del そうだねx1
>でもそれが民主主義じゃね?一部のエリートになんの権限があって政治を好き放題にしてんだよと思うわ
政治というのは基本的にマネーゲーム
企業が利益を守るために政治家を操り
そしてその企業も従業員を守るために存在する
自分の身を顧みないで国の改革を望む従業員という幻想こそがこの悪夢の源泉なのさ
PLAY
134 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:27:14 No.1186065453 del +
>まず国の利益と
何が国の利益かは国民一人ひとりが決める事だよ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:27:24 No.1186065511 del そうだねx1
>そんなもの絶対に存在しないので
>妥協点を探して深刻なダメージを受ける人が極力出ないようなところに着地させるのが本来の政治
つまり妥協とか我慢とか忍耐が政治であると
「腐らせない」とかふわっとした表現が入る余地はないな
PLAY
136 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:27:33 No.1186065565 del そうだねx1
統治者と民衆のレベルが昔ほど開きが無くなったから民主主義が産まれたわけだけど
じゃあ個人のレベルを底上げしたら本当に国は良くなるのか?
PLAY
137 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:27:44 No.1186065636 del +
>たった数十人ですらまずまとまらんのに何十億何百億なんて人数の意見を聞いてたら永久になにも決まらん
それが民主主義のいいところだし
人の意思を統一して1本に絞ったところで碌なことしないから徹底的に分割してしまおうが基本じゃないの
PLAY
138 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:27:56 No.1186065710 del そうだねx1
>ネトウヨほどヤンウェンリーを称揚する不思議
ヤンウェンリーほど憂国騎士団を嫌ってる人もいないのにね
PLAY
139 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:28:14 No.1186065837 del +
>王制と民主主義の国と共産主義の国ってどんな割合なのか教えてくれ
王政ったって立憲君主制とかがほとんどだろ
専制君主政治なんて今時ないだろう
PLAY
140 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:28:18 No.1186065860 del +
>何が国の利益かは国民一人ひとりが決める事だよ
つまり統一的な価値観は存在しないと?
PLAY
141 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:29:14 No.1186066264 del そうだねx1
>定期的に救国軍事会議みたいにクーデター起こせばいいじゃん
クーデターを制度化したのが選挙なんだけど
国民が行使しないだけで
なお暴力的なクーデターを起こすには軍事力と組織が必須になるので実施されても腐敗した権力者Aから独裁政府Bに置き換わるだけです通常は
PLAY
142 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:29:38 No.1186066422 del +
>でもそれが民主主義じゃね?一部のエリートになんの権限があって政治を好き放題にしてんだよと思うわ
普通選挙を採用している近代国家では誰でも政治家になろうとすることができるが、ほとんどの人間がそうせずに不満だけは募らせる定期
PLAY
143 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:29:46 No.1186066475 del そうだねx1
>まず国の利益と国民一人ひとりの利害が一致してない以上
>国民の意思より国家の利益が優先されるのは自明なのでは…?
>それなのに民主主義とはこれ如何に…?
「国民一人ひとりの利害」と「多数決の結果」も別に一致しないのでそういうもんだとしか
個々のゴミの臭いとゴミ捨て場全体の臭いの違いみたいなものだな
PLAY
144 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:30:02 No.1186066574 del +
政治の本質は自分と近しいものとそれ以外を選別することだって
どこかのドイツ人が言ってた
PLAY
145 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:30:06 No.1186066598 del +
>ネトウヨほどヤンウェンリーを称揚する不思議
銀英伝好きなネトウヨは多いけど憂国騎士団を自分達の事とは考えられないんだなあ
PLAY
146 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:30:50 No.1186066907 del +
だから政治家は官僚やら経済界の影響を受けることがないように監視されるべきだと思う
もう充分やれる技術があるんだから政治家は常にボディカメラつけて映像垂れ流しにしとけよ
国民の代表にはそれぐらいの責任はあるだろ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:31:00 No.1186066988 del そうだねx1
夫婦ですら隠し事やへそくりがあるのに
国の運営がすべてオープンにしたきれいごとだけで回るはずがない
PLAY
148 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:31:03 No.1186067014 del そうだねx1
>つまり統一的な価値観は存在しないと?
それが存在するのは宗教だけ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:31:32 No.1186067217 del そうだねx1
>統治者と民衆のレベルが昔ほど開きが無くなったから民主主義が産まれたわけだけど
初期の「市民」とか「民衆」は貴族じゃないくらいの意味で特権階級や知識者層ではあったんじゃない?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:31:33 No.1186067231 del そうだねx7
政策失敗したトップをクビにできない独裁制度よりは優れていると思う
PLAY
151 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:32:19 No.1186067518 del +
まず国民一人一人価値観も目標も違うわけでな
ある法律が制定されたら利益受ける人間もいればそうでないのもいる
PLAY
152 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:32:32 No.1186067598 del +
ヤンの言ってることはただの屁理屈だから
PLAY
153 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:33:01 No.1186067775 del そうだねx1
民主主義のリーダーこそ必要とされる能力が最も高い
寡頭制と独裁主義能は能力が低い指導者でもなんとかなっちゃうのが問題
PLAY
154 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:33:10 No.1186067839 del +
>たった数十人ですらまずまとまらんのに何十億何百億なんて人数の意見を聞いてたら永久になにも決まらん
山岳ベース事件を思い出す
PLAY
155 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:33:14 No.1186067868 del +
>政策失敗したトップをクビにできない独裁制度よりは優れていると思う
今政策失敗どころか大規模汚職発覚しても実質クビにできないけどこれは民主主義の機能不全を起こしてるってことでいいんですかね?
PLAY
156 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:33:30 No.1186067966 del +
あんま政治家締め付けすぎると立候補者いなくなるよ
PLAY
157 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:34:38 No.1186068474 del +
>政策失敗したトップをクビにできない独裁制度よりは優れていると思う
まず政策の成功例って何?
PLAY
158 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:34:49 No.1186068543 del +
>今政策失敗どころか大規模汚職発覚しても実質クビにできないけどこれは民主主義の機能不全を起こしてるってことでいいんですかね?
民主主義は機能してるだろ
法律が上手く機能してないだけで
PLAY
159 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:34:55 No.1186068584 del +
まあ民主主義ダメだったから銀河帝国出来たんですけどね
PLAY
160 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:34:56 No.1186068589 del そうだねx1
>>マイノリティにブレーキをかけるために議会がある
>>マジョリティにブレーキをかけるためにも議会がある
>政治は金に弱いので
>マイノリティが金になる仕組み作られていくと転ぶ議員が出てくる
議会は各種勢力の後援を受けた派閥の集合体なので
特定の勢力の暴走を防ぐことができる
無論絶対ではない
PLAY
161 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:35:01 No.1186068627 del +
>まず政策の成功例って何?
漢江の奇跡
PLAY
162 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:35:03 No.1186068643 del そうだねx1
政治を最大限ポジティブに表現する言葉として「可能性の芸術」というのがあるが、これはマジでそうだと思う
でも民主主義が腐るとか腐らないとかそういう話ではないな
PLAY
163 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:35:23 No.1186068764 del +
>あんま政治家締め付けすぎると立候補者いなくなるよ
大丈夫だろ
任期後に豚箱入りが確定してるのに大統領になりたがる奴が後を絶たない国もあるし
PLAY
164 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:35:45 No.1186068910 del そうだねx3
>まあ民主主義ダメだったから銀河帝国出来たんですけどね
まあそこはお話だから
PLAY
165 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:36:04 No.1186069021 del そうだねx1
>ネトウヨほどヤンウェンリーを称揚する不思議
ヤンは現実を見ないで戦争反対とか言ってる訳ではないし軍人としての役目はちゃんと果たしているから
ネトウヨも戦争最高戦争万歳って言ってる奴ばかりじゃないし
PLAY
166 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:36:07 No.1186069035 del そうだねx1
>まあ民主主義ダメだったから銀河帝国出来たんですけどね
アレは征服した側が逆に内側から乗っ取られるって話だから
PLAY
167 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:36:16 No.1186069094 del +
>1707913750118.webm
結局民主主義でも選んだ政治家に責任押し付けてるから変わりないな…
PLAY
168 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:36:22 No.1186069139 del +
>今政策失敗どころか大規模汚職発覚しても実質クビにできないけどこれは民主主義の機能不全を起こしてるってことでいいんですかね?
クビにできるというだけでクビにすること自体が目的ではないから
PLAY
169 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:36:48 No.1186069325 del そうだねx1
選挙で代表が選ばれ続ける限りは民主主義の崩壊は起きてない
PLAY
170 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:37:22 No.1186069545 del +
いや
ヤンは意図的に戦わなくてもいい状況でも戦ってる
明らかにそのように描写されてる
それはラインハルトの好戦論に対する理解の表明でもある
PLAY
171 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:37:46 No.1186069710 del そうだねx1
>つまり統一的な価値観は存在しないと?
うん
各々の存在するんじゃないかな?という幻想や存在して欲しい&存在させようという意思が
ぼんやりとした国家や国家観(それに相応しい政策)を作ってると思う
PLAY
172 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:38:06 No.1186069823 del +
ネトウヨってヤンのファンが多いのか
年齢的に中高時代銀英直球世代なんだろうな
PLAY
173 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:38:21 No.1186069911 del そうだねx1
>選挙で代表が選ばれ続ける限りは民主主義の崩壊は起きてない
民主主義の崩壊が何を意味するのかにもよる
ナポレオンは国民投票で皇帝になったんだし
PLAY
174 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:38:34 No.1186070004 del そうだねx1
既得権益と結び付いた政治家を腐敗しているというけれど既得権益を有している連中は現段階での成功者でほぼ全てその権益の下に多数の人々を抱えているので
その連中の権益を守る法律を通してなるべく手堅く少しでも多くの人々に利益を再配分する手法でこれまで日本含めた先進国はやってきたからなあ
既得権益無い層は政治家を政界に多く送り込めないけどこの層に利益を再配分するのは効率が良くないのよね
PLAY
175 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:39:02 No.1186070179 del +
>ネトウヨってヤンのファンが多いのか
>年齢的に中高時代銀英直球世代なんだろうな
正しく見えて相手を言い負かしてるように見えるからな…
ほぼひろゆきみたいなもん
PLAY
176 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:39:09 No.1186070220 del +
古代ギリシアの民主主義が理想よね
ソクラテスみたいに毎日思想にふけっては人々に問答をぶつけて論破して生活したい
PLAY
177 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:39:21 No.1186070293 del +
>ネトウヨってヤンのファンが多いのか
>年齢的に中高時代銀英直球世代なんだろうな
それはMGSのファンは軍オタが多いっていうようなもんだ
銀英伝の性質そのものが多くの読者の賛意を得ているのだし
だから田中芳樹は中国では神様扱い
PLAY
178 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:39:21 No.1186070297 del +
    1707917961072.jpg-(80896 B)サムネ表示
民主主義は国民が平均的に高齢化するとやっぱダメやなって
PLAY
179 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:39:24 No.1186070315 del +
>選挙で代表が選ばれ続ける限りは民主主義の崩壊は起きてない
代表が国民の意志を政治に反映しないなら国民は有名無実の投票権を持ってるだけで民主主義は形骸化してるのではないかと思う
PLAY
180 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:39:34 No.1186070380 del そうだねx1
でも最も大事なのは無能が政治の頂点に立たないようにすることだし
PLAY
181 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:40:00 No.1186070550 del そうだねx1
>No.1186070004
ネットから離れて街頭でデモするしかないな
PLAY
182 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:40:10 No.1186070611 del +
>古代ギリシアの民主主義が理想よね
>ソクラテスみたいに毎日思想にふけっては人々に問答をぶつけて論破して生活したい
ソクラテス大先生はむしろアテネのくじ引きアンバランスを否定したけどね
PLAY
183 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:40:17 No.1186070655 del +
>今政策失敗どころか大規模汚職発覚しても実質クビにできないけどこれは民主主義の機能不全を起こしてるってことでいいんですかね?
それ個々の法律に問題あるんでは
PLAY
184 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:40:51 No.1186070890 del そうだねx3
>代表が国民の意志を政治に反映しないなら国民は有名無実の投票権を持ってるだけで民主主義は形骸化してるのではないかと思う
そもそも国民の意思とは?
それが定義できなければ存在を確かめようもない
そもそも人間に自由意志なんてあるのか?
PLAY
185 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:40:58 No.1186070941 del そうだねx8
ここに書き込んでるわずかな人間の中でも価値観の相違は明らかに見られるわけで
まぁ政治はめんどくせーわと
PLAY
186 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:41:00 No.1186070953 del +
選挙制は自分たちの選んだ代表がよくないなー思ったら選挙でやり直せる言うけど
の代表が残した借金は残るじゃんデカイ借金つくられてたらやり直せないじゃん
PLAY
187 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:41:42 No.1186071241 del +
>古代ギリシアの民主主義が理想よね
>ソクラテスみたいに毎日思想にふけっては人々に問答をぶつけて論破して生活したい
でもソクラテスさん戦争に出て活躍したり
捕虜送還の役員やったり
市民の義務はちゃんと果たしているから…
PLAY
188 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:41:51 No.1186071295 del +
プーチンが戦争してるのも民主主義
PLAY
189 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:41:58 No.1186071334 del +
>あんま政治家締め付けすぎると立候補者いなくなるよ
ていうか本来は特権階級にしない為に本当に能力と志しのある人しか立候補しないように行動や報酬に制限かけてるんや
それを逆手に取って上流階級の中でも出来の悪い能無しに継がせる家業にして世襲とお友達で固めた実質的な特権階級になってるのが今
PLAY
190 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:42:07 No.1186071404 del +
>政治を最大限ポジティブに表現する言葉として「可能性の芸術」というのがあるが
初めて聞いたけどおもちろい
ビスマルクの言葉なんだね
PLAY
191 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:42:31 No.1186071567 del +
まぁ、今日の日本では国民よりも極端にレベルの高い首相や反対にレベルの低い首相が誕生するとは思えない首相からその点は良いと思う
PLAY
192 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:42:41 No.1186071632 del そうだねx2
なんで女性の参政権が遅れたかというと
女性は兵役に就かなかったから
このことからもわかるように市民権と軍役は密接な関係にある
PLAY
193 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:42:48 No.1186071687 del そうだねx1
>代表が国民の意志を政治に反映しないなら国民は有名無実の投票権を持ってるだけで民主主義は形骸化してるのではないかと思う
それは民主主義の概念とはまた別の話で
議会や手続きに問題が起きてるのでは?
PLAY
194 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:43:09 No.1186071841 del そうだねx2
>代表が国民の意志を政治に反映しないなら
とりあえず選挙の結果が指し示すものを「国民の意思」ということにするしかないんだよな民主主義って
それは個々の国民が望んでいるものと本当に同じかってとこには目を瞑ることにしている
PLAY
195 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:43:13 No.1186071876 del そうだねx6
>プーチンが戦争してるのも民主主義
民主主義を名乗ってさえいれば民主主義だというなら北朝鮮も民主主義だということになってしまう
PLAY
196 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:43:19 No.1186071916 del +
>選挙制は自分たちの選んだ代表がよくないなー思ったら選挙でやり直せる言うけど
>の代表が残した借金は残るじゃんデカイ借金つくられてたらやり直せないじゃん
誰か責任持てよ →より俺が責任を取るから任せてくれ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:43:24 No.1186071949 del そうだねx3
>政策失敗したトップをクビにできない独裁制度よりは優れていると思う
「政権交代に必要なコスト」って点で見れば圧倒的に優れてると思う
PLAY
198 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:43:34 No.1186072015 del +
敏明の大好きな安倍晋三と自民党が統一教会とズブズブだったのマジ笑えるわ
岸田も結局繋がってたし
PLAY
199 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:43:42 No.1186072064 del そうだねx2
>とりあえず選挙の結果が指し示すものを「国民の意思」ということにするしかないんだよな民主主義って
>それは個々の国民が望んでいるものと本当に同じかってとこには目を瞑ることにしている
だから政治家の責任は国民の責任なんだけど
なぜか国民は我関せず
PLAY
200 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:43:59 No.1186072175 del +
>なんで女性の参政権が遅れたかというと
>女性は兵役に就かなかったから
>このことからもわかるように市民権と軍役は密接な関係にある
ノブレス・オブリージュみたいなもんかね
軍役を行って国を守る志があるものが政治を行えるみたいな
PLAY
201 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:44:05 No.1186072209 del そうだねx2
地域貢献などを面倒くさがらずにやる
結局政治というのはそういうのの延長でしかない
飛躍した政治的主張には大した中身などない
それを面倒くさがるから同じ人間や一族が続けたり
さらには扇動家が出てくる下地ができる
PLAY
202 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:44:08 No.1186072227 del そうだねx1
>敏明の大好きな安倍晋三と自民党が統一教会とズブズブだったのマジ笑えるわ
>岸田も結局繋がってたし
清濁併せ呑むという言葉もある
PLAY
203 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:44:16 No.1186072287 del +
>なんで女性の参政権が遅れたかというと
>女性は兵役に就かなかったから
>このことからもわかるように市民権と軍役は密接な関係にある
大戦争では女性も工場で砲弾とか飛行機を造っているから参政権与えるね
PLAY
204 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:44:45 No.1186072480 del +
>なんで女性の参政権が遅れたかというと
>女性は兵役に就かなかったから
>このことからもわかるように市民権と軍役は密接な関係にある
時代や地域によっては兵役って義務ではなく権利だよね
PLAY
205 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:45:04 No.1186072601 del +
>なんで女性の参政権が遅れたかというと
>女性は兵役に就かなかったから
>このことからもわかるように市民権と軍役は密接な関係にある
世界大戦で国力は単純に軍事力だけで決まらないことがわかっちゃったしな
PLAY
206 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:45:33 No.1186072796 del +
>清濁併せ呑むという言葉もある
濁しかない定期
PLAY
207 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:45:38 No.1186072823 del +
>でも最も大事なのは無能が政治の頂点に立たないようにすることだし
もっと大事な事は無能が頂点に立っても致命的な失敗を防ぐような安全装置をそなえておくこと
最初は有能だったのに恐るべき無能に転落した事例はごみ屑なみに実在するので
PLAY
208 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:09 No.1186072996 del +
選挙に多額の資金が必要な時点で貴族と対して変わんない気がする
PLAY
209 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:17 No.1186073054 del +
まず投票制度だが知的障害者やバカには投票権を与えないようにする
最低限大卒を要件にしてやるとよい(発達障害者は除く)
PLAY
210 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:18 No.1186073070 del +
ちなみに男女平等普通選挙が始まったのは1928年のイギリス
他の国は軒並み戦後
でも社会主義国では女性兵士が多かったから女性の発言権が強くなった
それは男性も女性も共に戦ったフィンランドも一緒
PLAY
211 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:23 No.1186073102 del +
少なくとも政治家に汚職をさせたり権勢を振るわせたくて政治家に投票したのではない
PLAY
212 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:23 No.1186073106 del そうだねx3
>>清濁併せ呑むという言葉もある
>濁しかない定期
クアッドも日英準軍事同盟も日本の国益にかなってると思うが評価しないのか?
PLAY
213 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:25 No.1186073119 del +
既得権益はクソっていうけど
既得権益に守られてない国民とかいるか?
PLAY
214 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:26 No.1186073120 del +
投機屋のまぐれ当たりを有能だと捉えちゃうからな
PLAY
215 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:37 No.1186073194 del そうだねx3
>敏明の大好きな安倍晋三と自民党が統一教会とズブズブだったのマジ笑えるわ
>岸田も結局繋がってたし
反共戦略と関わってるからとてもややこしい
PLAY
216 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:46:43 No.1186073234 del +
>既得権益はクソっていうけど
>既得権益に守られてない国民とかいるか?
過ぎたるは猶及ばざるが如し
PLAY
217 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:47:06 No.1186073377 del +
>選挙に多額の資金が必要な時点で貴族と対して変わんない気がする
まあ教育に一般人より金を更に掛けれる人のほうが頭良いと思う
ってことはどうやら怪しい考えに感じてきた
PLAY
218 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:47:26 No.1186073516 del そうだねx4
最良の独裁制と最悪の民主制はどっちがマシか?なんて話をしておいて
結局作者の田中芳樹が好きな史実の人物が独裁者というか王なのが答え出てる感じはある
一代に限れば善政を布いてくれる独裁者の方が良いに決まってる
PLAY
219 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:47:42 No.1186073601 del +
共産主義はもういいよ
あんな死体を支持する方も仮想敵にするやつも糖質
PLAY
220 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:47:52 No.1186073664 del そうだねx6
>>清濁併せ呑むという言葉もある
>濁しかない定期
こういう極端なことを言う人間が幅を効かせないようにするのも
議会の役割である
PLAY
221 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:48:01 No.1186073715 del +
有能な指導者だけど外れしか引かないという困った人も居るんだな
PLAY
222 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:48:01 No.1186073717 del そうだねx2
脇が甘い
清濁併せ呑む
支持した人間が何か信じられないような悪さをしてもこんな言葉で自分を納得させられるような知性ではな
PLAY
223 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:48:26 No.1186073867 del そうだねx3
そりゃ田中は中国史だろ
中国に民主主義なんて存在しないんだからしゃあない
PLAY
224 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:48:33 No.1186073918 del +
>ここに書き込んでるわずかな人間の中でも価値観の相違は明らかに見られるわけで
で、価値観の違う相手を無能だ腐敗だと罵り合う地獄が人間の作りだす社会
PLAY
225 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:48:41 ID:TsKzJ17Y No.1186073966 del +
政治
del
PLAY
226 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:48:49 No.1186074025 del +
>少なくとも政治家に汚職をさせたり権勢を振るわせたくて政治家に投票したのではない
聞いてくれるかどうかは別として
直接抗議するのも一つの手段
PLAY
227 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:49:42 No.1186074346 del そうだねx1
世の中の変化の速さに人間の認知も法律も対応しきれてない
PLAY
228 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:49:45 No.1186074372 del +
ていうか本気で清濁併せ呑むって決め台詞にしてる人いるんだな
散々ネタにされてたからジョークで使われてるんだと思ってた
PLAY
229 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:50:04 No.1186074501 del そうだねx1
>結局作者の田中芳樹が好きな史実の人物が独裁者というか王なのが答え出てる感じはある
そういう単純な話じゃない
アレは将来的に帝政から立憲君主制に移行して民主政になり
民主主義が如何にして腐敗し独裁者の専横を許すようになったかという冒頭に繋がる
いわゆる円環構造になってるから
PLAY
230 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:50:28 No.1186074661 del +
人のことを無能ということは無いけど日本の三権分立って機能してんの?と思うことは本当に多い
PLAY
231 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:50:33 No.1186074696 del +
そもそも為政者が功績を遺そうと思ったら
大きな公共事業をやるか、大戦争に勝利するかの2つしかない
PLAY
232 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:50:45 No.1186074777 del そうだねx1
>それは民主主義の概念とはまた別の話で
>議会や手続きに問題が起きてるのでは?
国民が賢くなれば…ってのはイロモノ政治家を当選させない程度の意味で使われる事が多いけど
こういう現在の法の運用や手続きに瑕疵があると判断できる知識を持って
報道バラエティみたいな番組でサラッと議論交わせるようなリテラシーなきゃダメなんじゃないかと思う
PLAY
233 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:50:47 No.1186074783 del そうだねx2
>一代に限れば善政を布いてくれる独裁者の方が良いに決まってる
田中の限界で彼は国民国家や政治体制による同一資本での生産力という見識に乏しい
だからぼかされてる
農奴と高度に組織化された資本主義農業とではそれが違いすぎるのに考えられていない
どんなに愚かな為政者でもそれは変わらないので
同じくらいの勢力ならその資本力では同盟と帝国では五倍くらいは開きがないとおかしい
PLAY
234 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:50:54 No.1186074831 del そうだねx3
>選挙に多額の資金が必要な時点で貴族と対して変わんない気がする
そうは言ってもコストのかからない意思決定って絶対嘘じゃん
PLAY
235 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:51:05 No.1186074916 del そうだねx2
田中が王政が好きだったらみんなそれに従うのか…
銀英ファン
PLAY
236 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:51:06 No.1186074926 del そうだねx1
>政治
>del
それ実在の政治についてだから
二次元の政治については対象外なんよ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:51:19 No.1186074998 del そうだねx1
>少なくとも政治家に汚職をさせたり権勢を振るわせたくて政治家に投票したのではない
YOUの選んだ政治家がクソでも
他の人間が選んだ政治家が何とかしてくれるなら
選挙も議会も正しく機能してるだろ?
PLAY
238 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:51:24 No.1186075029 del そうだねx1
>ネットから離れて街頭でデモするしかないな
逆にネットでのみ活動する政治家を出せば既得権益とは切り離せるんだけどね活動資金はクラファンとかで(アメリカ式の小口寄付は日本では厳しいけど)
ちなみになんで政治家が裏金貯めるかというと一番の理由は「当選できなきゃただの人」という点で、今の選挙制度は資金力が当落に直結するから金がいるわけで
「うちらは選挙カーも走らせません政見は全てつべで流します金持ちとは手を繋ぎませんみんな応援してね」とやれば一定の支持は得られると思う(ただし政治家としてどこまでやれるかは属人的な話)
PLAY
239 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:51:54 No.1186075199 del +
>人のことを無能ということは無いけど日本の三権分立って機能してんの?と思うことは本当に多い
司法を抑えれば何とでもなると考えて人事権握ったのは大したもんだと思う
まあそんな事にならないように国民が監視しなさいよってのが民主主義なんだろうけど
PLAY
240 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:52:06 No.1186075292 del +
中高生ならいざ知らず大人になって抜けてる点が気にならない子は知能に問題がある
PLAY
241 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:52:33 No.1186075473 del そうだねx1
AIが賢く且つ人類に配慮できるようになればそちらに管理を任せる手もあるが
無駄を許容できないAIのままならターミネーターかマトリックスの世界になる
PLAY
242 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:52:56 No.1186075620 del +
>そうは言ってもコストのかからない意思決定って絶対嘘じゃん
コストが高すぎるって話よ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:53:43 No.1186075916 del そうだねx1
>AIが賢く且つ人類に配慮できるようになればそちらに管理を任せる手もあるが
>無駄を許容できないAIのままならターミネーターかマトリックスの世界になる
人類がその生殺与奪を完全に機械に預ける日は来ないだろ
奪われる未来はあり得るが…
PLAY
244 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:53:45 No.1186075935 del +
イスラエルみたいにマジの民主的に選ばれた首相が大量虐殺をしているのを目の当たりにして
前ほど民主主義国家であることが正義側にいると思えんくなっている
PLAY
245 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:53:47 No.1186075945 del そうだねx2
>>ネットから離れて街頭でデモするしかないな
>逆にネットでのみ活動する政治家を出せば既得権益とは切り離せるんだけどね活動資金はクラファンとかで(アメリカ式の小口寄付は日本では厳しいけど)
>ちなみになんで政治家が裏金貯めるかというと一番の理由は「当選できなきゃただの人」という点で、今の選挙制度は資金力が当落に直結するから金がいるわけで
>「うちらは選挙カーも走らせません政見は全てつべで流します金持ちとは手を繋ぎませんみんな応援してね」とやれば一定の支持は得られると思う(ただし政治家としてどこまでやれるかは属人的な話)
それで当選したYouTuberが問題起こしまくったのが近年
PLAY
246 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:53:54 No.1186075992 del そうだねx1
民主主義官僚制度国民国家のすごいところは為政者がどんなに愚かでも生産性はそんなに低下しないところにある
PLAY
247 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:53:59 No.1186076017 del そうだねx1
逆にかけらも汚職が出ない世の中のほうが怖いんだけど
PLAY
248 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:54:12 No.1186076104 del +
>もっと大事な事は無能が頂点に立っても致命的な失敗を防ぐような安全装置をそなえておくこと
>最初は有能だったのに恐るべき無能に転落した事例はごみ屑なみに実在するので
上で出てる失政は政治の本質って言葉遊びのように聞こえるけど
失敗するのを前提にしたシステムを採用するならなるべく被害を小さく抑えられる制度がいいね
PLAY
249 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:54:20 No.1186076157 del そうだねx3
>一代に限れば善政を布いてくれる独裁者の方が良いに決まってる
一代どころか生涯善政してくれる独裁者すら極稀なんてすが
夢と希望に溢れた革命リーダーが私欲と暴力まみれになるの有りすぎる
PLAY
250 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:54:51 No.1186076330 del +
>同じくらいの勢力ならその資本力では同盟と帝国では五倍くらいは開きがないとおかしい
それはスター・ウォーズでアレはおかしいコレはおかしいって突っ込むようなもんだから
PLAY
251 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:54:54 No.1186076343 del そうだねx5
日本は良い国だよ例えばとしあきが深夜に2ちゃんねるに政府の悪口を書き込んだとしても、突然逮捕されたりしないだろう
PLAY
252 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:04 No.1186076395 del そうだねx1
>逆にかけらも汚職が出ない世の中のほうが怖いんだけど
その世界は人間がその性を完全にコントロール出来る時代になったってことなんだろうけど
コントロールしてしまえる程度に全てを抑え込んでる人間社会ってもう発展のしようがなさそうでもある
PLAY
253 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:20 No.1186076498 del そうだねx2
>それはスター・ウォーズでアレはおかしいコレはおかしいって突っ込むようなもんだから
だから売れなくなった
PLAY
254 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:21 No.1186076501 del そうだねx5
日本の政治屋はクソカスだと思うけど国民が飢えてないし戦争とかマフィアの抗争とかで死ぬ危険がない時点で及第点として無理矢理納得するしかない
PLAY
255 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:37 No.1186076614 del そうだねx4
>イスラエルみたいにマジの民主的に選ばれた首相が大量虐殺をしているのを目の当たりにして
>前ほど民主主義国家であることが正義側にいると思えんくなっている
政治を測る尺度に善悪を用いるのは正直どうなんだ?
PLAY
256 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:46 No.1186076674 del そうだねx2
>民主主義官僚制度国民国家のすごいところは為政者がどんなに愚かでも生産性はそんなに低下しないところにある
先進国は軒並み少子化まっしぐらだよ
別にそんなこともない
PLAY
257 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:46 No.1186076676 del そうだねx9
    1707918946140.webp-(22434 B)サムネ表示
>死票ばっかの小選挙区制をやめるだけでいいんだよ❤️
>タツユキです❤️
お前たまにまともなこと言うから困るわ
del
PLAY
258 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:54 No.1186076727 del そうだねx1
>逆にかけらも汚職が出ない世の中のほうが怖いんだけど
人間じゃない血の涙もない官僚たちが完璧な仕事をしているだろうね
PLAY
259 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:55:55 No.1186076736 del +
>民主主義官僚制度国民国家のすごいところは為政者がどんなに愚かでも生産性はそんなに低下しないところにある
まあ市場を潰してくれますけどね
PLAY
260 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:56:07 No.1186076823 del +
>日本は良い国だよ例えばとしあきが深夜に2ちゃんねるに政府の悪口を書き込んだとしても、突然逮捕されたりしないだろう
それが自由主義って奴だよね
PLAY
261 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:56:16 No.1186076874 del そうだねx1
マスコミとか民主的に選ばれようが政府は攻撃するイメージ
PLAY
262 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:56:20 No.1186076898 del +
>日本は良い国だよ例えばとしあきが深夜に2ちゃんねるに政府の悪口を書き込んだとしても、突然逮捕されたりしないだろう
もっと良い国にしたいって思わないんだな…
PLAY
263 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:56:21 No.1186076902 del +
>>そうは言ってもコストのかからない意思決定って絶対嘘じゃん
>コストが高すぎるって話よ
適正なコストはいくらなのかを決めるにもコストがかかるのだ…
PLAY
264 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:56:31 No.1186076961 del +
>日本の政治屋はクソカスだと思うけど国民が飢えてないし戦争とかマフィアの抗争とかで死ぬ危険がない時点で及第点として無理矢理納得するしかない
本当に不満があるのならネットでも街頭でも声をあげれるしなあ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:56:40 No.1186077017 del そうだねx1
>それで当選したYouTuberが問題起こしまくったのが近年
仰るとおりマジで
>(ただし政治家としてどこまでやれるかは属人的な話)
だからこんな但し書きしたんだけどね…まあヤンでも正解は出せない話なんだから俺みたいな素人ではこんなもんだよね
PLAY
266 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:57:05 No.1186077167 del そうだねx2
でまたどの程度の汚職までなら許容できるかって
個々人ですれ違いが始まるんだよあーめんどくせ
PLAY
267 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:57:07 No.1186077181 del +
>政治を測る尺度に善悪を用いるのは正直どうなんだ?
それを言うなら中国もロシアも非難できんくなるだろう
PLAY
268 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:57:18 No.1186077240 del +
>日本は良い国だよ例えばとしあきが深夜に2ちゃんねるに政府の悪口を書き込んだとしても、突然逮捕されたりしないだろう
突然逮捕されたら一人名無しが消えるだけでは
PLAY
269 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:57:27 No.1186077282 del +
>日本の政治屋はクソカスだと思うけど国民が飢えてないし戦争とかマフィアの抗争とかで死ぬ危険がない時点で及第点として無理矢理納得するしかない
少なくとも国を動かすシステムは生命の安全と文化的な生活を送る分には十分機能している
ただ余裕というものがどこかに吸い上げられているだけで
PLAY
270 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:57:31 No.1186077309 del +
民主主義が優れているかどうかとか君主主義が優れているかどうかとかではなく
結局トップ&取り巻きの能力によるのだろう
政治はややこしいけど軍隊とか会社なら分かりやすい
PLAY
271 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:57:32 No.1186077319 del そうだねx3
何事も一回で上手く行くなんて考えが甘い
PLAY
272 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:57:57 No.1186077454 del +
>AIが賢く且つ人類に配慮できるようになればそちらに管理を任せる手もあるが
>無駄を許容できないAIのままならターミネーターかマトリックスの世界になる
人間を(直接は)殺せない設定にするか
間引く権限を持たせるかで変わるんじゃねえの?
PLAY
273 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:58:18 No.1186077584 del +
農業に人力が必要な文明が宇宙進出とか出来ないんだよ
銀河帝国の貴族は人間を支配する手法として人力農業を使ってると考えるんだ
人は土を離れては生きていけないんだ
PLAY
274 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:58:20 No.1186077593 del +
>先進国は軒並み少子化まっしぐらだよ
生産性の話だろ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:58:22 No.1186077603 del そうだねx2
>日本は良い国だよ例えばとしあきが深夜に2ちゃんねるに政府の悪口を書き込んだとしても、突然逮捕されたりしないだろう
ああそうだな
だからその自由を奪うような国にしそうな奴らは批判するわ
PLAY
276 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:59:01 No.1186077821 del +
政治家が役深くて無能でも国が回るくらい余裕がある時代が長いとも言う
PLAY
277 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:59:02 No.1186077825 del そうだねx4
>それを言うなら中国もロシアも非難できんくなるだろう
あくまで日本という国にとってロシアが外敵になりうるから非難するわけで
そこに善悪の概念を組み込むと面倒なことになるからやめたほうが良いよ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:59:16 No.1186077897 del そうだねx7
    1707919156580.webp-(50106 B)サムネ表示
政治は結局コレになる
誰が何やっても利益は反目するから逆サイドからは叩かれる
多数決だと少数が困る
PLAY
279 無念 Name としあき 24/02/14(水)22:59:35 No.1186078013 del +
>民主主義が優れているかどうかとか君主主義が優れているかどうかとかではなく
>結局トップ&取り巻きの能力によるのだろう
>政治はややこしいけど軍隊とか会社なら分かりやすい
トップのやり方が通用しなくなった時に
平和的にチェンジできるのは大きいから
PLAY
280 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:00:23 No.1186078306 del +
まあ事実上の選択肢が無いとは言え一応ロシアも中国も民主主義だからなあ
ヒトラーもプーチンも民主的に選ばれて戦争おっぱじめた
PLAY
281 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:00:37 No.1186078383 del そうだねx1
このスレは話題の割に荒れずに語ってて好き
PLAY
282 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:00:41 No.1186078408 del +
>日本の政治屋はクソカスだと思うけど国民が飢えてないし戦争とかマフィアの抗争とかで死ぬ危険がない時点で及第点として無理矢理納得するしかない
下見て安心しだしたら没落していってる証拠
PLAY
283 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:00:43 No.1186078415 del そうだねx2
>それを言うなら中国もロシアも非難できんくなるだろう
確かにそうだね
アメリカが世界中で戦争しても誰も何も言わないどころか
それを国連が承認するんだから
PLAY
284 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:00:57 No.1186078507 del +
料理の領域では美味い不味い
法の領域では合法か否か
経済の領域では儲かるか
政治という領域は何で測る?
PLAY
285 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:01:03 No.1186078550 del そうだねx3
>イスラエルみたいにマジの民主的に選ばれた首相が大量虐殺をしているのを目の当たりにして
そりゃ民主的にテロリストを与党に据えてしまった愚かなガザ市民のせいだろ
PLAY
286 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:01:26 No.1186078721 del +
>トップのやり方が通用しなくなった時に
>平和的にチェンジできるのは大きいから
最近は人形遣いの方の能力がダダ下がりだから
PLAY
287 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:01:41 No.1186078812 del そうだねx3
>このスレは話題の割に荒れずに語ってて好き
みんなでつつく鍋にクソやゴミを投げ込むのはご法度だからな
PLAY
288 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:01:48 No.1186078855 del そうだねx1
まず成功例はどこかな
アメリカになるんかな
PLAY
289 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:01:50 No.1186078865 del +
あの頃はよく考えもせずにこの戦争に勝たせて下さいどうか私を生き残らせてくださいと毎晩神様に祈っていました
しかし、それは人殺しを神に願うのと同じことなのです、敵もきっと同じ事を神に祈ったでしょう
その事に気づいたとき私は神への信仰心を無くしました
PLAY
290 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:01:57 No.1186078907 del +
>政治という領域は何で測る?
死亡率
PLAY
291 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:02:09 No.1186078982 del +
>そりゃ民主的にテロリストを与党に据えてしまった愚かなガザ市民のせいだろ
誰がどうしようが既定路線だろ
PLAY
292 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:02:11 No.1186079000 del +
>アメリカが世界中で戦争しても誰も何も言わないどころか
れいわ支持してそう
発達障害者からは選挙権とりあげたほうが腐敗しなくて良いな
PLAY
293 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:02:20 No.1186079051 del そうだねx2
>腐らない政治体制を選んだ方が良いのでは?
としあきかしこいねえらいえらい()
PLAY
294 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:02:32 No.1186079108 del そうだねx2
政治は必ず腐敗するんだから腐敗を指摘出来て政治を変えることが出来れば民主主義として正しく機能してるのよ
ってことスレ画の人も言って気が
PLAY
295 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:02:40 No.1186079158 del +
>政治という領域は何で測る?
今の法律で適法かどうか
それしかねえんじゃねえかな…
PLAY
296 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:03:09 No.1186079341 del +
>マスコミとか民主的に選ばれようが政府は攻撃するイメージ
権力の監視がマスコミ本来の機能なので
としあきの大嫌いな朝日新聞が常に政府に批判的なのは
戦前に戦争拡大に協力したことの反省から権力を監視し批判し続けることを使命としてるから
PLAY
297 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:03:13 No.1186079377 del そうだねx5
あいつは悪だからどれだけ叩いても良いという話を
政治の場に持ってくるとどうなるかは言うまでもない
PLAY
298 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:03:40 No.1186079556 del +
>誰がどうしようが既定路線だろ
市民の中にイスラエルのスパイ紛れ込まされて隠れてるつもりが七面鳥のように焼かれる事がか?愚かな事をしたなあ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:04:09 No.1186079750 del +
>政治という領域は何で測る?
自由意志
個人の生命
私有財
公共の福祉
これら四つが尊重されてるかどうか
PLAY
300 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:04:33 No.1186079896 del +
>まあ市場を潰してくれますけどね
市場はつぶれんよ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:04:35 No.1186079913 del +
>政治は必ず腐敗するんだから腐敗を指摘出来て政治を変えることが出来れば民主主義として正しく機能してるのよ
>ってことスレ画の人も言って気が
それが出来れば苦労はしないよねえ
ルール変える側が一番強いし世襲されたらもう入り込めない
PLAY
302 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:04:38 No.1186079925 del そうだねx1
そもそも自由意志って何?
PLAY
303 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:04:57 No.1186080040 del そうだねx4
>マスコミとか民主的に選ばれようが政府は攻撃するイメージ
政府与党と同じレベルで野党も攻撃していればバランスが取れて良い状況になるんだよ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:15 No.1186080138 del そうだねx1
>そりゃ民主的にテロリストを与党に据えてしまった愚かなガザ市民のせいだろ
土地奪ってあんな狭いところに閉じ込めたら
テロリストが政権握るわ
完全にマッチポンプなんだよ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:17 No.1186080141 del +
>ってことスレ画の人も言って気が
スレ画の人は憂国騎士団を影で組織してるヨブを政治家としては評価してるから
PLAY
306 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:32 No.1186080225 del +
>そもそも自由意志って何?
自分の意思で自由にもの言って表現していいって事だよ
PLAY
307 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:35 No.1186080243 del +
定期的に壊そうとするのが大事
PLAY
308 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:37 No.1186080254 del +
コロナが流行ったとき
長い目で見れば老人に多く死んでもらった国が後に栄えることができる
言われてたのおもいだした
それ実行して政治家として良い評価もらえる国なんてないだろ
PLAY
309 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:45 No.1186080307 del そうだねx1
スレ画は民主主義は好きだけど自分は民主主義に参加したくないイカレポンチだから…
PLAY
310 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:47 No.1186080320 del そうだねx2
>としあきの大嫌いな朝日新聞が常に政府に批判的なのは
>戦前に戦争拡大に協力したことの反省から権力を監視し批判し続けることを使命としてるから
政界に仕えてたのが経済界に鞍替えしただけという気もするけどね
PLAY
311 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:50 No.1186080335 del +
今は政治に限らず「これちょっとおかしくない?」って意見を封殺しようとする風潮は感じる
PLAY
312 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:54 No.1186080363 del +
手続き的には合法なことしかしてなかったのに
ナチスに叩き潰された国がいくらかあるらしい
あれは正しい政治だったのか
PLAY
313 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:05:54 No.1186080367 del +
>政治は必ず腐敗するんだから腐敗を指摘出来て政治を変えることが出来れば民主主義として正しく機能してるのよ
>ってことスレ画の人も言って気が
となると最近の宗教絡みや政治とカネ関連の報道してる分だけまだ正常ってことか
PLAY
314 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:06:02 No.1186080417 del そうだねx2
>まず成功例はどこかな
>アメリカになるんかな
政治に100%成功ってのが無いのが難しいな
PLAY
315 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:06:06 No.1186080443 del +
>政府与党と同じレベルで野党も攻撃していればバランスが取れて良い状況になるんだよ
与党と野党は持ってる権力が桁違うんだから何のバランスもよくないわ
PLAY
316 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:06:09 No.1186080469 del +
>としあきの大嫌いな朝日新聞が常に政府に批判的なのは
>戦前に戦争拡大に協力したことの反省から権力を監視し批判し続けることを使命としてるから
>No.1186046262
>「特権を持つと必ず腐る」(だから監視者が必要)という前提がマスメディアの存在意義なんで
>そのマスメディアがその地位を維持する為には特権を持つ以上
>最初から自己矛盾を抱えてスタートしてるんだよ
PLAY
317 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:06:30 No.1186080583 del +
>そもそも自由意志って何?
いつもどおりのある日の事君は突然立ち上がり言った「今夜星を見に行こう」
PLAY
318 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:06:42 No.1186080653 del そうだねx1
>テロリストが政権握るわ
>完全にマッチポンプなんだよ
飛車の前に歩を置き続けるバカがマッチポンプだと?
指してるヤツがガイジじゃねえとそんなことにはならねえんだわ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:07:00 No.1186080772 del +
>スレ画は民主主義は好きだけど自分は民主主義に参加したくないイカレポンチだから…
前日に酒飲みすぎて投票に行けなかった人
PLAY
320 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:07:21 No.1186080900 del そうだねx5
人々がジャーナリズムを嫌うのは彼奴らが大衆の味方なんてする気が微塵も感じられないからや
PLAY
321 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:07:22 No.1186080907 del +
>だからその自由を奪うような国にしそうな奴らは批判するわ
右にも左にもそういうのがいて困る...
PLAY
322 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:07:27 No.1186080930 del +
>与党と野党は持ってる権力が桁違うんだから何のバランスもよくないわ
だから無能力なままでも擁護して担ぎ上げるよ
PLAY
323 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:07:54 No.1186081085 del +
>そもそも自由意志って何?
生物として遊ぼうとする本能じゃね
PLAY
324 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:08:08 No.1186081149 del +
>>スレ画は民主主義は好きだけど自分は民主主義に参加したくないイカレポンチだから…
>前日に酒飲みすぎて投票に行けなかった人
自由とはそういうものだ
PLAY
325 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:08:15 No.1186081186 del そうだねx1
強い野党は必要だが一番でかい野党に建設性がないのが問題
何かしら新規に建設的で人を集めるバカではない野党が必要
PLAY
326 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:08:17 No.1186081198 del そうだねx1
>それ実行して政治家として良い評価もらえる国なんてないだろ
「恥」という概念がちゃんと働いてくれて良かったよ
例えばネットでは「老害」という言葉がよく書き込まれているけどあの言葉使う人本当に恥ずかしいよ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:08:32 No.1186081289 del そうだねx1
>人々がジャーナリズムを嫌うのは彼奴らが大衆の味方なんてする気が微塵も感じられないからや
そら君大衆はバカだからな
それは良いが少数の発達障害者の側を判官贔屓してしまう事だろうな
PLAY
328 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:08:34 No.1186081305 del +
>人々がジャーナリズムを嫌うのは彼奴らが大衆の味方なんてする気が微塵も感じられないからや
大衆って言葉もあやふやすぎる…
PLAY
329 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:08:56 No.1186081424 del +
    1707919736869.jpg-(177019 B)サムネ表示
沈黙の艦隊での革新与党と保守野党というこれ以上ないほどの盤石の体制
かわぐちかいじ先生が天才である由縁
PLAY
330 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:09:01 No.1186081452 del そうだねx1
>そりゃ民主的にテロリストを与党に据えてしまった愚かなガザ市民のせいだろ
一方的に領土を略奪された上に壁を築かれて兵糧攻めにされた環境で市民を守ったのがハマスしかいなかったんですよ(生活物資とかもほとんどはハマスが供給してた)
PLAY
331 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:09:20 No.1186081549 del +
>下見て安心しだしたら没落していってる証拠
ここは残したいよねって部分を確認するためにはスラムツーリズムみたいな事も意義はあると思う
PLAY
332 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:09:24 No.1186081574 del そうだねx1
>強い野党は必要だが一番でかい野党に建設性がないのが問題
>何かしら新規に建設的で人を集めるバカではない野党が必要
それがまず幻想なのだ
どの国の二大政党制の野党なんて猛烈に足引っ張ることしかしてないぞ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:10:04 No.1186081811 del +
>沈黙の艦隊での革新与党と保守野党というこれ以上ないほどの盤石の体制
>かわぐちかいじ先生が天才である由縁
残念ながら現実はマンガ家のように天才ではなかった
PLAY
334 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:10:17 No.1186081896 del そうだねx1
>一方的に領土を略奪された上に壁を築かれて兵糧攻めにされた環境で市民を守ったのがハマスしかいなかったんですよ(生活物資とかもほとんどはハマスが供給してた)
イスラエルを攻撃したことはあってもガザ市民を守ったことはないぞ?知恵遅れか?
PLAY
335 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:10:19 No.1186081905 del +
>人々がジャーナリズムを嫌うのは彼奴らが大衆の味方なんてする気が微塵も感じられないからや
大衆はジャーナリズムという概念なんて把握してないよ
嫌ってるのはマスコミ
PLAY
336 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:10:39 No.1186082048 del +
>>強い野党は必要だが一番でかい野党に建設性がないのが問題
>>何かしら新規に建設的で人を集めるバカではない野党が必要
>それがまず幻想なのだ
>どの国の二大政党制の野党なんて猛烈に足引っ張ることしかしてないぞ
足の引っ張り合いでロスされるのは国全体の金と時間なのにね…
PLAY
337 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:10:40 No.1186082056 del +
>どの国の二大政党制の野党なんて猛烈に足引っ張ることしかしてないぞ
二大政党制はダメだな民主主義失格だ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:10:58 No.1186082164 del +
>イスラエルを攻撃したことはあってもガザ市民を守ったことはないぞ?知恵遅れか?
イスラエル支持すると口が悪くなるのは
なんか理由あるのか?
PLAY
339 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:11:03 No.1186082191 del +
>それ実行して政治家として良い評価もらえる国なんてないだろ
当たり前じゃん
何を言いたいのか
PLAY
340 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:11:17 No.1186082264 del そうだねx2
>一方的に領土を略奪された上に壁を築かれて兵糧攻めにされた環境で市民を守ったのがハマスしかいなかったんですよ(生活物資とかもほとんどはハマスが供給してた)
どんだけハマスに幻想持ってるんだか
実際はハマスが支援物資牛耳ってて施しっぽく見せてるだけだろ
PLAY
341 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:11:18 No.1186082275 del +
時には没落も受け入れないと駄目なんだ
イギリスなんかはアメリカの靴舐めなかったら今頃どうなってたか
PLAY
342 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:11:39 No.1186082393 del +
人間なんて所詮遺伝子と電気信号通りに動くロボットなんじゃねえのか
PLAY
343 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:11:50 No.1186082465 del +
>二大政党制はダメだな民主主義失格だ
カエサルとポンペイウスが対立したのもクラッススがパルティア遠征で死んだから
やっぱ天下三分の計だわ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:11:56 No.1186082499 del そうだねx1
AI政治ってどこもまだ試験的にも検討していないのかね
忖度とか汚職関係なしに機械的に優先度の高い奴から実施できそうな気がする
PLAY
345 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:12:06 No.1186082552 del +
焼野原からやり直すのも一つの手だぜ
PLAY
346 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:12:22 No.1186082649 del +
ハマスとかの話は遠い土地の話として関わらないのが得策だろうマジでさ
PLAY
347 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:12:38 No.1186082727 del +
ハマスを擁護するのもイスラエルを擁護するのも悪手だよアリンコ
どっちも非難するのがスタンダードポジション
PLAY
348 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:12:38 No.1186082731 del +
>足の引っ張り合いでロスされるのは国全体の金と時間なのにね…
それでも一党独裁の腐敗よりはましだっていうことなんだろう
現実に一党独裁は寿命が短い
PLAY
349 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:12:56 No.1186082825 del +
完璧じゃないのが人間の良いところではないかな
PLAY
350 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:13:06 No.1186082885 del +
>AI政治ってどこもまだ試験的にも検討していないのかね
>忖度とか汚職関係なしに機械的に優先度の高い奴から実施できそうな気がする
AIが完璧だったとして死刑宣告される権力者が従うわけないじゃん
PLAY
351 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:13:35 No.1186083038 del +
>まず成功例はどこかな
>アメリカになるんかな
難しいね
国内政治の土台には産業や資源や安全保障があって
そこには地政学的条件ってのが物凄く大きく作用するし
PLAY
352 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:13:52 No.1186083120 del +
>AI政治ってどこもまだ試験的にも検討していないのかね
>忖度とか汚職関係なしに機械的に優先度の高い奴から実施できそうな気がする
やるならまずは町一つから
試験的に希望する移住者集めてやる形かな
どこの国がそういうことやるだろうか
PLAY
353 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:13:58 No.1186083152 del そうだねx2
>焼野原からやり直すのも一つの手だぜ
まず一人でやってみてくれ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:14:16 No.1186083255 del そうだねx1
>イスラエル支持すると口が悪くなるのは
>なんか理由あるのか?
簡単だ
頭が悪い事が確定する要件がいくつかある
反ワクチン 親ロシア 反化学調味料 反イスラエル
だいたいこのあたりを主張するヤツは年収が低く学歴が低く発達障害者と精神疾患が多いというデータがある
マトモに相手をしたくなくなるんだよねだから
PLAY
355 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:14:28 No.1186083316 del +
>ハマスを擁護するのもイスラエルを擁護するのも悪手だよアリンコ
>どっちも非難するのがスタンダードポジション
まぁ日本から見るとどっちもアウトなことしてるからな
PLAY
356 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:14:51 No.1186083437 del +
>どの国の二大政党制の野党なんて猛烈に足引っ張ることしかしてないぞ
選挙で自身の公約より相手のネガティブキャンペーンに力を入れるアメリカには参ったね…
PLAY
357 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:14:57 No.1186083469 del +
奴隷を外国から連れてくる
実際初期の民主主義はそうだった
PLAY
358 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:02 No.1186083508 del そうだねx2
>だいたいこのあたりを主張するヤツは年収が低く学歴が低く発達障害者と精神疾患が多いというデータがある
れいわ支持者やね
PLAY
359 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:15 No.1186083571 del +
>AI政治ってどこもまだ試験的にも検討していないのかね
>忖度とか汚職関係なしに機械的に優先度の高い奴から実施できそうな気がする
AIが完璧ってのがまず無理
学習の過程で絶対偏りが出る
PLAY
360 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:19 No.1186083590 del +
>ハマスとかの話は遠い土地の話として関わらないのが得策だろうマジでさ
「勝手に戦え」
「もう結果だけ教えろ」
PLAY
361 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:28 No.1186083632 del +
安寧が腐敗の象徴たる老人と活動家を増やした
日本にミサイルが撃ち込まれて1割くらい人口が減れば
再編成に伴う適正化がなされ皆より良い民主主義を作るでしょう
まあ俺は死なない側にいる前提だけど😎
PLAY
362 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:41 No.1186083726 del +
>ハマスを擁護するのもイスラエルを擁護するのも悪手だよアリンコ
>どっちも非難するのがスタンダードポジション
またそれか
発達障害者がやりがちなミスだね
ワクチンでも様子見とかいってるやつもれなく知恵遅れだ
PLAY
363 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:49 No.1186083766 del +
>奴隷を外国から連れてくる
>実際初期の民主主義はそうだった
そしていつしかローマはアングロサクソンの国になった
PLAY
364 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:49 No.1186083767 del +
とりあえず一回立候補して落選したら次は出られない程度でいいよ
同じ顔ばっか見るのも飽きるし
PLAY
365 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:15:51 No.1186083783 del そうだねx2
>奴隷を外国から連れてくる
>実際初期の民主主義はそうだった
それが後に爆弾となったのがアメリカだからな…
PLAY
366 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:16:20 No.1186083959 del +
>れいわ支持者やね
だけとは限らないんだけどね
参政党とかもいるけど彼らは新参者だ
PLAY
367 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:16:41 No.1186084085 del そうだねx1
>またそれか
>発達障害者がやりがちなミスだね
>ワクチンでも様子見とかいってるやつもれなく知恵遅れだ
敵と味方でしか考えられない脳みそがなんだって?
PLAY
368 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:16:43 No.1186084095 del +
>ハマスを擁護するのもイスラエルを擁護するのも悪手だよアリンコ
>どっちも非難するのがスタンダードポジション
いま被害受けてるガザの一般人を救おうとするのがベストじゃね
PLAY
369 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:16:49 No.1186084134 del +
>>そもそも自由意志って何?
>生物として遊ぼうとする本能じゃね
だから娘には遊美と名付けます
←お前はそれでも父親か!真面目にやれ士郎!
PLAY
370 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:17:02 No.1186084206 del +
腐るけど平和な民主主義
腐らないけど戦争や弾圧する共産・独裁主義
知らず知らず腐ったほうがいいって思って妥協してる
PLAY
371 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:17:11 No.1186084259 del +
>とりあえず一回立候補して落選したら次は出られない程度でいいよ
>同じ顔ばっか見るのも飽きるし
票数でワースト3人ぐらい処刑して欲しい
PLAY
372 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:17:16 No.1186084283 del +
>敵と味方でしか考えられない脳みそがなんだって?
健常者とその他だぞ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:17:19 No.1186084296 del +
どんなもんでも腐るんだよ
民の総意がそうならそうなるってだけじゃねって政治なんだから
PLAY
374 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:17:38 No.1186084394 del +
>いま被害受けてるガザの一般人を救おうとするのがベストじゃね
イスラエル「そいつらごと空爆するね」
国境なき医師団「…」
PLAY
375 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:17:44 No.1186084435 del +
>いま被害受けてるガザの一般人を救おうとするのがベストじゃね
ベストの選択肢なんてものはない
PLAY
376 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:17:59 No.1186084520 del +
>腐るけど平和な民主主義
>腐らないけど戦争や弾圧する共産・独裁主義
>知らず知らず腐ったほうがいいって思って妥協してる
共産主義では過去の事例のあれこれを腐らないというのか?
PLAY
377 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:18:08 No.1186084547 del +
>健常者とその他だぞ
その健常者ってのは敵と味方でしか識別できないイカレ脳では?
PLAY
378 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:18:11 No.1186084566 del +
>腐るけど平和な民主主義
>腐らないけど戦争や弾圧する共産・独裁主義
>知らず知らず腐ったほうがいいって思って妥協してる
腐った民主主義は普通に独裁だろ
PLAY
379 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:18:12 No.1186084570 del +
政治の話は喧嘩になるから駄目っていうけど
政治はそもそも違う人間の意見をすり合わせるためのものなんだから
対立を恐れちゃ駄目なんだよね
だから平気で日和見連立組む政治家連中はゴミ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:18:41 No.1186084709 del そうだねx1
そもそも人間が完璧とは程遠いからどんなに理性を働かせようが完璧なものなど作れるはずがないって誰かが悪意と失望込めて言ってました
PLAY
381 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:18:43 No.1186084726 del +
AI政治にしたら
それがすぐに出来たら苦労はしないって類の解決策ばかりでてきそう
PLAY
382 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:18:51 No.1186084759 del +
>それ実行して政治家として良い評価もらえる国なんてないだろ

>1. **スウェーデン:** スウェーデンは感染症対策において厳格な封鎖政策を採用せず、一部の制限を設けつつも、市民に対して広範な自由を与える方針を取りました。

>2. **タンザニア:** タンザニアは感染拡大の規模を縮小するための厳格な措置を取らなかった国として知られています。一部の制限があるものの、一般的なロックダウンは実施されませんでした。

>3. **ニカラグア:** ニカラグアは感染拡大への対応が緩やかで、厳格な封鎖政策を採用せず、一部の大規模な公共イベントや集会が継続されました。

>ただし、これらの国々の対応は議論の的となり、その有効性や結果に対する意見が分かれています。
評価はこれから
PLAY
383 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:02 No.1186084810 del +
>>奴隷を外国から連れてくる
>>実際初期の民主主義はそうだった
>それが後に爆弾となったのがアメリカだからな…
黒人奴隷をこき使ってそれで市民階級の生活に余裕もたせて忠誠心を得てたら黒人が開放された事で政府を信用しない市民が大勢現れる事に…
PLAY
384 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:11 No.1186084864 del +
>どんなもんでも腐るんだよ
>民の総意がそうならそうなるってだけじゃねって政治なんだから
国民と国の利害が乖離するのはなぜか?っていうのが政治学のテーマなのであって
PLAY
385 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:11 No.1186084865 del そうだねx1
>その健常者ってのは敵と味方でしか識別できないイカレ脳では?
テロリストは敵だろ間違いない
PLAY
386 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:17 No.1186084900 del +
>政治の話は喧嘩になるから駄目っていうけど
>政治はそもそも違う人間の意見をすり合わせるためのものなんだから
>対立を恐れちゃ駄目なんだよね
>だから平気で日和見連立組む政治家連中はゴミ
テレビで見るたびに思うこと
公明党の「俺たちは安泰」ってツラがむかつく
政教分離はどうした
PLAY
387 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:37 No.1186085009 del +
>腐った民主主義は普通に独裁だろ
いやくるくる政権が変わるというタイプがあるし
PLAY
388 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:43 No.1186085028 del +
権力は澱むもの
定期的に権力者を変えるのが肝要
PLAY
389 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:45 No.1186085038 del そうだねx2
    1707920385407.jpg-(64225 B)サムネ表示
>腐らないけど戦争や弾圧する共産・独裁主義
>腐らないけど
PLAY
390 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:53 No.1186085096 del +
>スレ画は民主主義は好きだけど自分は民主主義に参加したくないイカレポンチだから…
私にとって政治権力とは下水処理場のようなものだ
なければ困るが自分から近づきたいとは思わない
PLAY
391 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:19:58 No.1186085120 del +
>テロリストは敵だろ間違いない
そのテロリストを支援して自国に飛行機を突っ込まれた国があったんだけど知ってる?
PLAY
392 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:20:23 No.1186085288 del +
>>腐った民主主義は普通に独裁だろ
>いやくるくる政権が変わるというタイプがあるし
腐ってなくね?
PLAY
393 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:20:43 No.1186085392 del +
>そのテロリストを支援して自国に飛行機を突っ込まれた国があったんだけど知ってる?
ああ知ってる
だからこそテロリストは確定で敵なんだよ
PLAY
394 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:21:05 No.1186085527 del そうだねx3
政権が交代すれば改善するかっていうとそれもどうだろう
PLAY
395 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:21:08 No.1186085540 del +
>腐ってなくね?
政権が腐ってるのと民主主義が腐ってるのは一緒じゃないんだ
PLAY
396 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:21:17 No.1186085590 del +
>ああ知ってる
>だからこそテロリストは確定で敵なんだよ
矛盾してるやろが
PLAY
397 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:21:40 No.1186085716 del +
腐らないのは人間の欲望だけだ!
PLAY
398 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:21:45 No.1186085741 del +
腐らない共産主義→山岳ベースと浅間山荘
まああの集団は金には縁が無かったが
性と暴力には歯止めが効かなかった
PLAY
399 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:21:51 No.1186085780 del +
AIとチャットした感じ
頭でっかちだと思ったな
ちゃんと手足を動かして実際に目で生の情報をみて書いているとは思えない文章ばかりだった
PLAY
400 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:22:04 No.1186085857 del +
>矛盾してるやろが
過去から何も変わらず何も学ばない前提なのか?発達障害者はやはり健常者とは決定的に違うようだ…
PLAY
401 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:22:36 No.1186086046 del そうだねx1
資本主義も共産主義も人間の腐敗によってだめになるならAIによる管理だな
だがAIも人が作る時代ではだめなのだ
AIがAIを作る時代にならないと
だがAI自立思考しはじめたときに人間を必要と思うかはわからない
PLAY
402 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:22:43 No.1186086092 del そうだねx1
>政権が交代すれば改善するかっていうとそれもどうだろう
政権交代はシステムとしては正しいものの
まず交代先の能力が足りてるかどうかが前提の課題
足りてないと……うん
PLAY
403 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:22:55 No.1186086175 del +
>過去から何も変わらず何も学ばない前提なのか?発達障害者はやはり健常者とは決定的に違うようだ…
ああ
確かにユダヤ人虐殺から何も学んでないな
PLAY
404 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:23:05 No.1186086233 del +
優秀な独裁者が高齢化してとち狂って全部台無しって結構あるし
やっぱりダメな気もする
PLAY
405 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:23:15 No.1186086288 del +
>AIとチャットした感じ
>頭でっかちだと思ったな
>ちゃんと手足を動かして実際に目で生の情報をみて書いているとは思えない文章ばかりだった
そりゃあ他人が書いた文書を学習しただけだからな
PLAY
406 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:23:39 No.1186086425 del そうだねx1
>確かにユダヤ人虐殺から何も学んでないな
学んでいるから殺すんだろ
バカなのか?
PLAY
407 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:23:39 No.1186086432 del +
>資本主義も共産主義も人間の腐敗によってだめになるならAIによる管理だな
>だがAIも人が作る時代ではだめなのだ
>AIがAIを作る時代にならないと
>だがAI自立思考しはじめたときに人間を必要と思うかはわからない
完全なシンギュラリティはいつ起きるか
起きた上で人間は安全なのか
AI関係で切っても切れない話
PLAY
408 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:24:03 No.1186086558 del +
>学んでいるから殺すんだろ
>バカなのか?
はい
白状したね
偉い偉い
PLAY
409 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:24:07 No.1186086579 del +
>腐らない共産主義→山岳ベースと浅間山荘
>まああの集団は金には縁が無かったが
>性と暴力には歯止めが効かなかった
イキってモテるために始めてるから…
PLAY
410 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:24:14 No.1186086619 del +
>>確かにユダヤ人虐殺から何も学んでないな
>学んでいるから殺すんだろ
>バカなのか?
アイツらみんな殺しとけばよかった!ってな
PLAY
411 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:24:24 No.1186086665 del +
>政権交代はシステムとしては正しいものの
>まず交代先の能力が足りてるかどうかが前提の課題
>足りてないと……うん
よし政治を担えるエリートをがんがん育成しよう!
→なぜかうまくいかない…
PLAY
412 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:24:41 No.1186086745 del +
>白状したね
何をだよ
恐ろしいわ 何かとたたかってそう
PLAY
413 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:24:58 No.1186086852 del そうだねx2
腐った民主主義って国民が政治に責任持たなくなることだよ
政治の話を忌避したり低投票率だったり監視機能がなくなったりすること
PLAY
414 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:25:08 No.1186086896 del そうだねx3
>テロリストは敵だろ間違いない
アメリカが言うテロは悪って考えには「俺らは圧倒的に強いけど捨て身の奇襲攻撃には弱いからやめて」って成分が含まれていると思う
完全に詰まされた状態で一矢報いるなら捨て身の一撃しかない
でも無関係な民間人を狙うのは100%悪だと思う
PLAY
415 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:25:22 No.1186086969 del +
>資本主義も共産主義も人間の腐敗によってだめになるならAIによる管理だな
こういう意見を時々見かけるけど、どのくらい本気で言ってるのかな
PLAY
416 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:25:35 No.1186087035 del +
>アイツらみんな殺しとけばよかった!ってな
いやみんなではないぞ
今回も出て行くというまでやるつもりだか
出て行けばやめるだろ
PLAY
417 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:25:49 No.1186087113 del +
>何をだよ
>恐ろしいわ 何かとたたかってそう
イスラエルもハマスと対して変わらん
そもそもイスラエルはハマスと一般市民を区別しとらん
PLAY
418 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:22 No.1186087283 del +
AIに人類を統治させよう
市民よ幸せですか?
PLAY
419 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:24 No.1186087292 del +
>いやみんなではないぞ
>今回も出て行くというまでやるつもりだか
>出て行けばやめるだろ
やっぱりイスラエル脳…
PLAY
420 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:25 No.1186087294 del そうだねx1
与党政治を批判だけしてる連中じゃ政権交代しても国が混乱するだけなのは証明されてるので
ネガティブキャンペーンに執着するのではなく内政能力高めた堅実な野党が欲しい…
PLAY
421 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:36 No.1186087357 del +
>でも無関係な民間人を狙うのは100%悪だと思う
アメリカがテロリストに狙われる理由ですね
PLAY
422 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:39 No.1186087379 del +
>そもそもイスラエルはハマスと一般市民を区別しとらん
してるけどついでに殺せるチャンスは逃さないって感じじゃないかな
PLAY
423 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:43 No.1186087409 del +
>民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
覚悟を決めて政治家になれ
民主主義を擁護したいおまえがやれ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:48 No.1186087434 del そうだねx1
>資本主義も共産主義も人間の腐敗によってだめになるならAIによる管理だな
>だがAIも人が作る時代ではだめなのだ
>AIがAIを作る時代にならないと
>だがAI自立思考しはじめたときに人間を必要と思うかはわからない
衣食住に困ってなくてデリートされる恐怖もないAIって自分で考えて動き出す理由もないじゃん
仮に人間ボディ与えても人間の政治に関わりたがらないとおもうけど
PLAY
425 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:26:51 No.1186087454 del +
>政権が交代すれば改善するかっていうとそれもどうだろう
改善するかはともかくクソ政権が続くなら悪化は確定してるからな
悪化を選びつづけるなら国自体滅びるしかないね
PLAY
426 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:08 No.1186087550 del +
ちょっとまってくれ
何かイスラエルの味方するのが正しいってなってないか?
PLAY
427 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:14 No.1186087584 del +
>完全に詰まされた状態で一矢報いるなら捨て身の一撃しかない
民間人に紛れてな
アメリカはやらなかったが同じように民間人に紛れて見張られたらどうすんの?って問いへのアンサーが今だ
PLAY
428 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:14 No.1186087587 del +
>AIに人類を統治させよう
AI同士で喧嘩して核戦争しようぜ
PLAY
429 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:19 No.1186087609 del +
安倍さんが暗殺されても統一教会問題にすり替えらえられたこんな世の中じゃ、POISUN
PLAY
430 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:36 No.1186087709 del +
>政治の話を忌避したり低投票率だったり監視機能がなくなったりすること
投票率が低いのと、政治に無理なことを期待するのとではどっちが駄目なのかと思う
PLAY
431 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:41 No.1186087731 del そうだねx2
>与党政治を批判だけしてる連中じゃ政権交代しても国が混乱するだけなのは証明されてるので
>ネガティブキャンペーンに執着するのではなく内政能力高めた堅実な野党が欲しい…
今ある野党は野党でおいしいポジション確率しちゃってるから何も期待できないんだよな
PLAY
432 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:47 No.1186087771 del そうだねx1
    1707920867215.png-(748023 B)サムネ表示
この国は韓国と違って自分達の力で民主主義を勝ち取ってないからなぁ
PLAY
433 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:54 No.1186087800 del +
>ちょっとまってくれ
>何かイスラエルの味方するのが正しいってなってないか?
倫理的には終わってるが
片方が全滅すればとりあえずの解決にはなるからな
PLAY
434 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:27:59 No.1186087821 del +
>そもそもイスラエルはハマスと一般市民を区別しとらん
区別してるぞ
皆殺しにだって出来るがしてないだろ
PLAY
435 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:28:25 No.1186087954 del そうだねx2
前の民主党政治がクソすぎたせいで国民が政権交代そのものにアレルギー持っちゃったから
それが忘れられるか与党が余程のクソさになるまでは動かん
当時の民主党はアホ
PLAY
436 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:28:33 No.1186087994 del そうだねx4
>与党政治を批判だけしてる連中じゃ政権交代しても国が混乱するだけなのは証明されてるので
>ネガティブキャンペーンに執着するのではなく内政能力高めた堅実な野党が欲しい…
それを実質自民党内の派閥でやってたわけなんだが
PLAY
437 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:28:39 No.1186088027 del +
>この国は韓国と違って自分達の力で民主主義を勝ち取ってないからなぁ
大正デモクラシーが無いことになってる…
PLAY
438 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:28:47 No.1186088070 del そうだねx2
>1707920867215.png
うn…?
PLAY
439 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:29:01 No.1186088150 del +
>投票率が低いのと、政治に無理なことを期待するのとではどっちが駄目なのかと思う
基本的には政治は所詮夢物語を語る場だから無理なことを期待するのは間違ってない
支持率が低いのは政治家を支持してないって意味だからイラク戦争を支持した小泉を支持しないという意味では間違ってない
PLAY
440 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:29:07 No.1186088187 del +
>やっぱりイスラエル脳…
出て行かないならハマスの支援者と肉親まではセットで殺すだろうな
PLAY
441 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:29:29 No.1186088314 del +
>国民は絶対に自分では責任取りたくないから政治家個人に責任を全員押し付けるので国民主権って絶対に成り立たないんだよな
アホな政権選択すると国民は嫌でも責任取らされるよ
PLAY
442 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:29:33 No.1186088336 del そうだねx1
>>与党政治を批判だけしてる連中じゃ政権交代しても国が混乱するだけなのは証明されてるので
>>ネガティブキャンペーンに執着するのではなく内政能力高めた堅実な野党が欲しい…
>それを実質自民党内の派閥でやってたわけなんだが
派閥解散してどうなるんだろうな…
PLAY
443 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:29:43 No.1186088398 del +
>腐った民主主義って国民が政治に責任持たなくなることだよ
>政治の話を忌避したり低投票率だったり監視機能がなくなったりすること
投票したい政治家や政党が無いと答える人が大多数だけど
それなら優れた人材が立候補して選ばれるような環境を国民達が作り出すしかない
PLAY
444 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:29:46 No.1186088411 del +
>区別してるぞ
空爆でどうやって区別するんだ?
やっぱ脳に障害あるのお前じゃん
PLAY
445 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:30:12 No.1186088553 del +
>この国は韓国と違って自分達の力で民主主義を勝ち取ってないからなぁ
光!!
復!!
PLAY
446 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:30:15 No.1186088568 del +
>>AIに人類を統治させよう
>AI同士で喧嘩して核戦争しようぜ
何よ!黙んなさいよピーピーガーガー
PLAY
447 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:30:19 No.1186088588 del +
いずれ日本はイスラム教国になるらしいからな
PLAY
448 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:30:34 No.1186088653 del +
>>>AIに人類を統治させよう
>>AI同士で喧嘩して核戦争しようぜ
>何よ!黙んなさいよピーピーガーガー
手塚治虫は未来に生きてたな…
PLAY
449 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:30:49 No.1186088737 del +
>今ある野党は野党でおいしいポジション確率しちゃってるから何も期待できないんだよな
革新も50年やってれば立派な既得権益
PLAY
450 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:31:15 No.1186088850 del +
>空爆でどうやって区別するんだ?
市民に紛れ込んどるから見える
観測爆撃だ
PLAY
451 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:31:24 No.1186088905 del そうだねx1
>今ある野党は野党でおいしいポジション確率しちゃってるから何も期待できないんだよな
適当に嫌み言うだけで金が貰えるぜ
PLAY
452 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:31:28 No.1186088925 del +
>投票率が低いのと、政治に無理なことを期待するのとではどっちが駄目なのかと思う
期待するのは政治の本質なので何も駄目ではないな
無理かどうかは議会と専門家で決めてくれ
PLAY
453 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:31:35 No.1186088959 del +
そういや自民党は党内野党があるから日本には選挙不要とか言ってた奴もいたな
派閥解体されてどう思ってるんだろう
何も考えてないか
PLAY
454 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:31:40 No.1186089004 del +
>この国は韓国と違って自分達の力で民主主義を勝ち取ってないからなぁ
命をかけてでも守らねばならないとは思わないというわけか
PLAY
455 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:31:47 No.1186089036 del +
>市民に紛れ込んどるから見える
>観測爆撃だ
なんと!ヤツめ!
PLAY
456 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:32:06 No.1186089130 del +
>この国は韓国と違って自分達の力で民主主義を勝ち取ってないからなぁ
韓国のことばかりを考えてる奴らは知らんけどあの国の人たちは自分らの社会を構築していくのに相当苦労してきてる
60年〜87年まで続いた軍事政権すら知らんだろう
PLAY
457 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:32:09 No.1186089148 del そうだねx3
>当時の民主党はアホ
今の民主党の流れを汲んでる奴らも全員カスだろ
PLAY
458 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:32:16 No.1186089181 del +
>>今ある野党は野党でおいしいポジション確率しちゃってるから何も期待できないんだよな
>適当に嫌み言うだけで金が貰えるぜ
本当にそれだから時間と金のロスにしかならん
PLAY
459 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:32:36 No.1186089285 del +
>そういや自民党は党内野党があるから日本には選挙不要とか言ってた奴もいたな
>派閥解体されてどう思ってるんだろう
>何も考えてないか
どうせすぐ◯✕研究会ってのが出来るから
PLAY
460 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:32:53 No.1186089382 del +
>>>>AIに人類を統治させよう
>>>AI同士で喧嘩して核戦争しようぜ
>>何よ!黙んなさいよピーピーガーガー
>手塚治虫は未来に生きてたな…
でも真空管でできてそうなAI
PLAY
461 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:32:57 No.1186089405 del +
>命をかけてでも守らねばならないとは思わないというわけか
神の国だからいざとなれば女将がなんとかしてくれる
PLAY
462 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:33:25 No.1186089553 del +
>どうせすぐ◯✕研究会ってのが出来るから
もうやってるよ高市のおばちゃんとか
PLAY
463 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:33:28 No.1186089567 del +
ネクスト大臣とか薄ら寒ことしてたけどあれなんだったんだろ
PLAY
464 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:33:32 No.1186089590 del +
>でも真空管でできてそうなAI
真空管の中身は量子コンピュータなんだよ
PLAY
465 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:33:38 No.1186089623 del +
もっとアジア的やさしさに目覚めてこ
PLAY
466 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:33:50 No.1186089695 del +
元々諜報能力には長けていたからな
避難者だらけで周りのヤツの名前もわからない地域ならやりたい放題できる
PLAY
467 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:34:34 No.1186089932 del +
やっぱり第三陣営が軍事介入でenoughでは?
PLAY
468 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:34:54 No.1186090042 del そうだねx1
>本当にそれだから時間と金のロスにしかならん
親が好きだからたまに国会中継流れてるのみるけど野党はアホしかいない
あれで金もらえるんだから良い商売だわ
PLAY
469 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:35:30 No.1186090218 del そうだねx4
    1707921330568.mp4-(5567550 B)サムネ表示
やはり民主主義
民主主義が全てを解決する
PLAY
470 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:35:33 No.1186090237 del +
>>本当にそれだから時間と金のロスにしかならん
>親が好きだからたまに国会中継流れてるのみるけど野党はアホしかいない
>あれで金もらえるんだから良い商売だわ
こどおじさん…
PLAY
471 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:36:02 No.1186090404 del +
>ネクスト大臣とか薄ら寒ことしてたけどあれなんだったんだろ
やるのはいいが能力伴ってないし能力アップしようともしてない
与党を攻撃するためのダミーだからな
PLAY
472 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:36:15 No.1186090464 del +
日本には民主主義なんてないから腐りようがないよね
PLAY
473 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:36:24 No.1186090501 del +
追い落とされる心配のない人間は頑張らない
これに尽きるんです
PLAY
474 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:36:25 No.1186090506 del そうだねx1
日本はアメリカの出方を伺ってる姿勢だからそれでいいんよ
PLAY
475 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:36:30 No.1186090528 del そうだねx1
>>本当にそれだから時間と金のロスにしかならん
>親が好きだからたまに国会中継流れてるのみるけど野党はアホしかいない
>あれで金もらえるんだから良い商売だわ
何なら気に食わないからと休んでも「政治的なアピール!」扱いで金貰える
PLAY
476 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:37:00 No.1186090682 del +
>無理かどうかは議会と専門家で決めてくれ
そう思ってる時点で駄目
PLAY
477 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:37:01 No.1186090692 del +
たった1票で社会の諸々を決めなさいって無理があるわよ
せめて各省庁毎に分けて投票できません?
PLAY
478 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:38:11 No.1186091044 del そうだねx1
>民主主義が全てを解決する
コンピューター様による管理民主主義最高だな
PLAY
479 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:38:22 No.1186091104 del +
>やはり民主主義
>民主主義が全てを解決する
敵の虫は民主主義やってないの?
PLAY
480 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:38:30 No.1186091140 del +
労働者のための党が出来ないかなあ
PLAY
481 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:38:36 No.1186091166 del +
>たった1票で社会の諸々を決めなさいって無理があるわよ
>せめて各省庁毎に分けて投票できません?
政策毎に細やかな判断ができるなら政治家になるべき
市民にはそんな能力はないから代議士を立ててる
PLAY
482 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:39:38 No.1186091523 del そうだねx1
>敵の虫は民主主義やってないの?
女王様が統治するのが定番
PLAY
483 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:39:50 No.1186091604 del そうだねx1
やっぱり国家社会主義労働者党だよな
PLAY
484 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:39:53 No.1186091622 del +
そもそも民主主義は別に優れた制度ではない
流血なく政権交代できるという利点があるに過ぎない
だけど民主主義国家でも流血の内戦があるんだよな困ったもんだ
PLAY
485 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:40:07 No.1186091702 del +
政治能力がある奴を選別しているのではなく選挙の票を集める能力
PLAY
486 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:40:24 No.1186091806 del そうだねx2
政治家もマスコミも1000億ドル長者のような資本家の駒になってしまい
それにより民意が操作されてしまうような民主主義は
所詮、行き着く先は共産支配でしかない
PLAY
487 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:40:34 No.1186091859 del そうだねx1
スレ画の作者その物が民主主義の腐敗要因になってるのは本当に皮肉というか
PLAY
488 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:42:07 No.1186092340 del そうだねx1
行き着く果てはサイバーパンク2077みたいな世界よ
だから自由意志とは何ぞや?って話になるのであって
アラサカをふっとばしても何も変わらないけど
じゃあ人間の心ってどこにあるん?
PLAY
489 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:42:18 No.1186092380 del +
>女王様が統治するのが定番
ベーコンのフライ!
PLAY
490 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:42:37 No.1186092454 del そうだねx1
>AI同士で喧嘩して核戦争しようぜ
プレイヤー不在のバランスオブパワー
PLAY
491 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:42:59 No.1186092575 del そうだねx1
マニフェストはほとんど実現できず埋蔵金もなし
不審船映像隠蔽や口蹄疫問題に加えて事業仕分け
震災対応は色々仕方がない部分はあるとはいえもうあれで民主の底が見えちゃったから誰も期待できないというね
PLAY
492 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:43:07 No.1186092625 del +
>親が好きだからたまに国会中継流れてるのみるけど野党はアホしかいない
>あれで金もらえるんだから良い商売だわ
与党の答弁だってアホだからおあいこ
PLAY
493 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:44:10 No.1186092941 del +
民主主義を勘違いしてる奴の多い事多い事
共産党や民主党みたいなのがいるのと民主主義は違う
反社会的政党は許してはいけない
PLAY
494 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:44:11 No.1186092947 del そうだねx2
軍事は政治に隷属し政治は経済に隷属する
パンとサーカスさえ満たされていれば俺は特に文句はねえぜ
PLAY
495 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:45:04 No.1186093217 del +
>震災対応は色々仕方がない部分はあるとはいえもうあれで民主の底が見えちゃったから誰も期待できないというね
震災対応直後で信者が出してくるのが海上自衛隊の対応っていうのがもう
PLAY
496 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:45:28 No.1186093340 del +
>民主主義を勘違いしてる奴の多い事多い事
>共産党や民主党みたいなのがいるのと民主主義は違う
>反社会的政党は許してはいけない
共産党は大昔の実績があるが民主党は何が反社会的なの
PLAY
497 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:46:03 No.1186093531 del +
地道に底上げしていく以外ないと思う
PLAY
498 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:46:09 No.1186093561 del +
>民主主義を勘違いしてる奴の多い事多い事
>共産党や民主党みたいなのがいるのと民主主義は違う
>反社会的政党は許してはいけない
与党に反対したら反社会とか流石に民主主義なめすぎだろう
元老院に反抗したカエサルは暗殺されて当然なのか?
PLAY
499 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:46:26 No.1186093640 del +
>>民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
>憲法が物凄く大事
>憲法は権力者を縛るのが目的で国民の人権を守るもの
>もし憲法が改正されたら権力者がやりたい放題に法律作って中国みたいな独裁になる
でも日米合同委員会の決定は憲法を超えるから実質的に日本は民主主義国家じゃないよね?
米軍基地からパスポート無しに日本国内に入れるし
PLAY
500 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:46:31 No.1186093658 del +
戦争の代わりにガンダムファイトが実現できる時代でも地上軍が塹壕を掘って戦争してるからな
PLAY
501 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:46:53 No.1186093758 del そうだねx3
おそらく究極の福祉社会はマトリクスのVRに繋がれた世界
資源の限界とか無いので市民全員が一定水準以上の生活ができる
コンピューターもシステム破壊とか企まなければマトリクス内での平穏な生活を護ってくれる
PLAY
502 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:47:13 No.1186093859 del +
日本では安倍政権大人気だっただろ
銀英伝の同盟でトリューニヒトが人気なのも分かるよ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:47:16 No.1186093872 del +
民主党は根性が足らんかった
PLAY
504 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:47:52 No.1186094051 del +
>労働者のための党が出来ないかなあ
そもそも労組がまともに機能してるとはいえないので難しいだろ
大手企業の春闘でさえベアでおさめながら双方で緩い綱引きしてる様な状況だし
PLAY
505 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:48:00 No.1186094089 del +
マトリックスはなんで人間カプセルに繋いで世話してるんだっけ
PLAY
506 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:48:00 No.1186094091 del +
>戦争の代わりにガンダムファイトが実現できる時代でも地上軍が塹壕を掘って戦争してるからな
仮に試合で決着つけようぜってやっても
絶対ドーピングやら裏工作した上で負けてもゴネて群体動かす国は出るだろうしな
PLAY
507 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:48:20 No.1186094195 del そうだねx1
>労働者のための党が出来ないかなあ
共産党「✋」
PLAY
508 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:48:20 No.1186094202 del +
>日本では安倍政権大人気だっただろ
>銀英伝の同盟でトリューニヒトが人気なのも分かるよ
というより改憲気運を高めるためにヤクザに金ばら撒いたり年寄りから毟りまくってた
でも結局コロナで全部台無しになった
それが結論
PLAY
509 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:48:42 No.1186094318 del そうだねx2
>銀英伝の同盟でトリューニヒトが人気なのも分かるよ
まぁ結局ただの人気投票になりがちってのはあるしな
そして人気投票なら無駄に景気のいい事言ってりゃ大体片付くし…
PLAY
510 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:48:45 No.1186094335 del +
>ゴネて群体動かす
デビルガンダムかな?
PLAY
511 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:49:07 No.1186094443 del +
野田と中曽根は仲良し(肉体関係的に)
安倍は野田から政権を譲られた
つまり
PLAY
512 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:49:21 No.1186094510 del +
>マトリックスはなんで人間カプセルに繋いで世話してるんだっけ
電源的な何かだったような
何故人間という気はしなくもない
PLAY
513 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:50:04 No.1186094698 del +
>民主党は根性が足らんかった
政党を育てなかった国民の責任もある
民主党は駄目な点も目立ったけどまともなこともやってた
PLAY
514 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:50:13 No.1186094748 del そうだねx2
>与党に反対したら反社会とか流石に民主主義なめすぎだろう
>元老院に反抗したカエサルは暗殺されて当然なのか?
民主党の議員はガチでその対応する奴いるんで
まあ永遠に与党になれないから表面化することはないけどさ
PLAY
515 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:50:36 No.1186094862 del +
平等だの公正だのはおべんちゃらで自分らの支持者の為にガンガン行かないと民主主義なんて成り立たんわ
国民の〜皆様の為にっ!なんてカッコつけても何もできんわい
PLAY
516 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:50:54 No.1186094953 del +
>マトリックスはなんで人間カプセルに繋いで世話してるんだっけ
日光が遮られて太陽光発電できなくなったから人体の微弱な電流を回収するために人間を電池にしてた
PLAY
517 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:51:10 No.1186095029 del +
野党も政策言うより自民叩きしてる方が支持率高まるわって感じだしなあ
PLAY
518 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:51:30 No.1186095137 del +
>平等だの公正だのはおべんちゃらで自分らの支持者の為にガンガン行かないと民主主義なんて成り立たんわ
>国民の〜皆様の為にっ!なんてカッコつけても何もできんわい
まあ猪木は評価するよ
PLAY
519 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:51:49 No.1186095244 del +
>民主党の議員はガチでその対応する奴いるんで
馬鹿自慢はその程度にしとけ
PLAY
520 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:52:13 No.1186095349 del +
>平等だの公正だのはおべんちゃらで自分らの支持者の為にガンガン行かないと民主主義なんて成り立たんわ
>国民の〜皆様の為にっ!なんてカッコつけても何もできんわい
別にそれでいいんだけど自分には何の利益もないのに信仰で票入れる変なのが増えると破綻する
PLAY
521 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:52:22 No.1186095404 del +
>野党も政策言うより自民叩きしてる方が支持率高まるわって感じだしなあ
負け組が勝ち組よりも少なければ問題はない
問題は負け組が勝ち組より多くなったらひっくり返すしかなくなるってこと
PLAY
522 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:52:23 No.1186095406 del +
>日光が遮られて太陽光発電できなくなったから人体の微弱な電流を回収するために人間を電池にしてた
あれ電気ウナギ飼った方が効率良くね?と気付かれたらどうなるんだろう
PLAY
523 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:52:50 No.1186095540 del そうだねx1
>>民主党は根性が足らんかった
>政党を育てなかった国民の責任もある
>民主党は駄目な点も目立ったけどまともなこともやってた
原発事故のショックで政権交代にトラウマ付いちゃったのがタイミング悪すぎた
自民党政権の時に起こってたら今頃自民党は消滅してたと思う
PLAY
524 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:52:52 No.1186095556 del +
>>>今ある野党は野党でおいしいポジション確率しちゃってるから何も期待できないんだよな
>>適当に嫌み言うだけで金が貰えるぜ
とはいえ年配の世代は批判とヤジしか言えないけど
若い世代はだんだん実務的な政策論で挑むようになってるから多少はマシ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:53:00 No.1186095589 del +
>別にそれでいいんだけど自分には何の利益もないのに信仰で票入れる変なのが増えると破綻する
でも信仰と過大評価って同じようなもんだよね
PLAY
526 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:53:40 No.1186095776 del +
>あれ電気ウナギ飼った方が効率良くね?と気付かれたらどうなるんだろう
電気ウナギは自分の電流で死ぬ
PLAY
527 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:54:03 No.1186095887 del そうだねx1
>まぁ結局ただの人気投票になりがちってのはあるしな
>そして人気投票なら無駄に景気のいい事言ってりゃ大体片付くし…
それで国家を沈没寸前に導く指導者が現れる
ベネズエラとかな
口が達者な詐欺師には気を付けろ
PLAY
528 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:54:07 No.1186095907 del そうだねx1
>馬鹿自慢はその程度にしとけ
自分が理事やってた団体が住民訴訟の対象になったら予算委員会で警察庁長官に「対応」しろって言いだす議員が本当にいたんだよね怖いよね
PLAY
529 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:54:16 No.1186095957 del +
>自民党政権の時に起こってたら今頃自民党は消滅してたと思う
塞翁が馬って感じだな
自民党栄えて日本は衰退まっしぐらだが
PLAY
530 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:54:36 No.1186096053 del そうだねx2
政はお上がやるものって意識が根づいてる日本では民主主義は育たない
PLAY
531 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:55:08 No.1186096218 del +
愚民どもを操るには危機感を煽るのが最上
不景気であれば倍プッシュ
PLAY
532 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:55:23 No.1186096288 del +
>政はお上がやるものって意識が根づいてる日本では民主主義は育たない
市民革命を経験してないもんな
PLAY
533 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:55:30 No.1186096321 del そうだねx1
>自分が理事やってた団体が住民訴訟の対象になったら予算委員会で警察庁長官に「対応」しろって言いだす議員が本当にいたんだよね怖いよね
そこまで頭おかしいの居たんだ…
中国の共産党みたいな考え方で怖い
PLAY
534 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:55:41 No.1186096361 del +
>政はお上がやるものって意識が根づいてる日本では民主主義は育たない
でもソクラテス大先生は政治は政治の専門家が行うべきともいってる
PLAY
535 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:56:18 No.1186096535 del +
>電気ウナギは自分の電流で死ぬ
自分の毒で死ぬフグとか自分の熱で死ぬハチとか
自分の魔法で発情するサキュバスとか
自然界はそんな奴が多くて困る
PLAY
536 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:56:37 No.1186096627 del +
>自分が理事やってた団体が住民訴訟の対象になったら予算委員会で警察庁長官に「対応」しろって言いだす議員が本当にいたんだよね怖いよね
自民党なら通常の対応なので何の問題もないけどね
PLAY
537 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:57:12 No.1186096774 del +
>愚民どもを操るには危機感を煽るのが最上
>不景気であれば倍プッシュ
chatGPT君が来てるからどうだろう
全てに正確ではないけど大半のことなら教師として機能するようになったら一般人も賢くならない?
PLAY
538 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:57:15 No.1186096792 del +
>>民主党は駄目な点も目立ったけどまともなこともやってた
>原発事故のショックで政権交代にトラウマ付いちゃったのがタイミング悪すぎた
ドラマのデイズであらためてみたらあの時期韓国系からの献金問題取り上げてて震災で全て吹き飛んでたな
PLAY
539 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:57:37 No.1186096896 del +
>自然界はそんな奴が多くて困る
フグ毒で酔っぱらったりウナギでオナニーするとしあきみたいなイルカもいるぞ
PLAY
540 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:57:43 No.1186096915 del そうだねx1
自民党の中でちゃんと派閥あるし自浄作用も働くし
自民党以外の政党は不要だし選挙は金の無駄
PLAY
541 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:58:18 No.1186097066 del +
>>政はお上がやるものって意識が根づいてる日本では民主主義は育たない
>でもソクラテス大先生は政治は政治の専門家が行うべきともいってる
大先生は賢人政治や哲人政治推奨だから
それに当時のアテネで経済活動は奴隷が担うという前提の上
PLAY
542 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:58:37 No.1186097138 del そうだねx1
さっきから雑なの沸いてるな
話が分からないなら無理に入ってこなくていいんだぞ
PLAY
543 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:58:56 No.1186097232 del +
>chatGPT君が来てるからどうだろう
>全てに正確ではないけど大半のことなら教師として機能するようになったら一般人も賢くならない?
その正確に答えられない(正解がない)問題の典型じゃないかって気が…
PLAY
544 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:59:02 No.1186097260 del +
>chatGPT君が来てるからどうだろう
>全てに正確ではないけど大半のことなら教師として機能するようになったら一般人も賢くならない?
AIは悪意無く嘘をついたりするからどうかね
PLAY
545 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:59:21 No.1186097341 del +
>マトリックスはなんで人間カプセルに繋いで世話してるんだっけ
人間という存在をころせない
人間をなんらかの形で役立てる社会を構築せよ
という最初に与えられた使命が長い時間をかけてあの形に煮詰まったんじゃなかったっけね
PLAY
546 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:59:21 No.1186097346 del +
世襲議員多すぎるんだよ
貴族制と変わらなくなる
PLAY
547 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:59:27 No.1186097373 del +
>自民党の中でちゃんと派閥あるし自浄作用も働くし
>自民党以外の政党は不要だし選挙は金の無駄
いいかいユリアン
健全性を保つ上で最も重要なのは常に危機感を持つことだ
PLAY
548 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:59:48 No.1186097461 del そうだねx1
>自民党の中でちゃんと派閥あるし自浄作用も働くし
一応同意
>自民党以外の政党は不要だし選挙は金の無駄
他が無くなると腐る速度が早くなるから反対
PLAY
549 無念 Name としあき 24/02/14(水)23:59:54 No.1186097486 del そうだねx1
>世襲議員多すぎるんだよ
>貴族制と変わらなくなる
当選させてるのは選挙民だけどな
PLAY
550 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:00:30 No.1186097664 del そうだねx1
>>政はお上がやるものって意識が根づいてる日本では民主主義は育たない
>市民革命を経験してないもんな
フランス革命や他の市民革命みると色々犠牲が多過ぎるから日本にはちょっと厳し過ぎるのかも
PLAY
551 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:00:30 No.1186097670 del そうだねx2
>原発事故のショックで政権交代にトラウマ付いちゃったのがタイミング悪すぎた
>自民党政権の時に起こってたら今頃自民党は消滅してたと思う
あの時期の与党が自民党だったら党どころか東電に忖度してガチで福島一帯滅んでたんじゃないかと思うわ
PLAY
552 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:00:38 No.1186097727 del +
自民党に自浄作用働くならもうとっくに分裂してるわ
PLAY
553 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:00:42 No.1186097747 del そうだねx1
>世襲議員多すぎるんだよ
>貴族制と変わらなくなる
でも太いパイプがあるから政治という歯車が円滑に回るのであって
何のコネもない若造がある日突然やってきて改革できるほどイージーモードじゃない
PLAY
554 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:00:51 No.1186097787 del +
>>>民主党は駄目な点も目立ったけどまともなこともやってた
>>原発事故のショックで政権交代にトラウマ付いちゃったのがタイミング悪すぎた
>ドラマのデイズであらためてみたらあの時期韓国系からの献金問題取り上げてて震災で全て吹き飛んでたな
そして出てきたのが韓国カルトの統一協会とズブズブの本物の売国奴である安倍政権だったのが凄いブラックジョーク
PLAY
555 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:01:33 No.1186097972 del +
企業献金禁止にする
政教分離徹底
企業、宗教、介護施設での票の誘導、強制を刑事罰に
最低限これをやらんと
PLAY
556 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:01:42 No.1186098014 del +
>その正確に答えられない(正解がない)問題の典型じゃないかって気が…
煽るのも難しくなるよねって意味でさ
発言を記録しておいて「この人の言論の矛盾点はあるか?」って聞いたら探して応えてくれるようになるかも
PLAY
557 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:01:57 No.1186098077 del そうだねx2
>世襲議員多すぎるんだよ
>貴族制と変わらなくなる
それが最適だからこそそうなっているのでは?
活動家やタレントやってたやつよりも幼少から政治家になるために英才教育受けた人の方が上手く政治できるに決まってる
PLAY
558 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:02:07 No.1186098127 del そうだねx1
小泉新党ってのが出来て救国政権とかやってたら
まだ野党に夢を持ち続ける人が居ただろう
無慈悲な小泉に感謝するんだな
PLAY
559 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:03:13 No.1186098419 del +
>でも太いパイプがあるから政治という歯車が円滑に回るのであって
それが癒着と腐敗に繋がり富と権力の固定化を促進するんだな
PLAY
560 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:03:31 No.1186098506 del そうだねx2
六本木に米軍基地がある事や横田空域を無視して日本の政治を語るのは無理だと思うんだ
PLAY
561 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:03:56 No.1186098604 del そうだねx3
>フランス革命や他の市民革命みると色々犠牲が多過ぎるから日本にはちょっと厳し過ぎるのかも
連中は「政治が気に入らなかったら実力行使する」って価値観が確立してるから
政治家も国民をなめた真似はできない
PLAY
562 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:04:11 No.1186098672 del そうだねx3
日本は国民に政治的関心がなさすぎて封建社会体質の方がなんぼか向いてると思う
関心がない以上政治が正常に機能することはないのはこの10年で証明してる
PLAY
563 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:04:33 No.1186098768 del +
>活動家やタレントやってたやつよりも幼少から政治家になるために英才教育受けた人の方が上手く政治できるに決まってる
頭の固いクソ政治家が増えるだけだな
PLAY
564 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:04:35 No.1186098783 del +
>chatGPT君が来てるからどうだろう
>全てに正確ではないけど大半のことなら教師として機能するようになったら一般人も賢くならない?
chatGPTに限らないけどAIが得意なのは曖昧なこと、大雑把な事で正確な事、精密な事はむしろ苦手だ
皆がAIに頼り出したら大惨事になるからあくまで道具と割り切らないと
PLAY
565 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:04:41 No.1186098813 del そうだねx1
>>世襲議員多すぎるんだよ
>>貴族制と変わらなくなる
>それが最適だからこそそうなっているのでは?
>活動家やタレントやってたやつよりも幼少から政治家になるために英才教育受けた人の方が上手く政治できるに決まってる
英才教育云々の前に英才教育を受けるべきかの選別受けてないから折角の英才教育にも何の意味もないぞ
PLAY
566 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:04:49 No.1186098847 del そうだねx2
>六本木に米軍基地がある事や横田空域を無視して日本の政治を語るのは無理だと思うんだ
結局敗戦によるGHQの亡霊が今も生きているんだよな
PLAY
567 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:04:53 No.1186098862 del +
選挙権にある程度制限つけるべき
少なくとも民主党や共産党に投票するような馬鹿に選挙権は不要
PLAY
568 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:04:55 No.1186098877 del +
カネとコネで仲良しごっこしとるだけやないか
PLAY
569 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:05:27 No.1186099015 del そうだねx1
>>フランス革命や他の市民革命みると色々犠牲が多過ぎるから日本にはちょっと厳し過ぎるのかも
>連中は「政治が気に入らなかったら実力行使する」って価値観が確立してるから
>政治家も国民をなめた真似はできない
黄巾の乱ってどうなった?
マクロンちょっとは変わった?
PLAY
570 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:05:40 No.1186099070 del そうだねx1
>企業献金禁止にする
>政教分離徹底
>企業、宗教、介護施設での票の誘導、強制を刑事罰に
>最低限これをやらんと
アメリカ方式で企業献金OKにして入出金ネットに全て公開すればいいよ
有権者はそれ見て判断すればいいよ
PLAY
571 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:05:42 No.1186099082 del +
>>フランス革命や他の市民革命みると色々犠牲が多過ぎるから日本にはちょっと厳し過ぎるのかも
>連中は「政治が気に入らなかったら実力行使する」って価値観が確立してるから
>政治家も国民をなめた真似はできない
そんなフランスも原子力発電所と汚染まみれだけどな
PLAY
572 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:05:43 No.1186099086 del そうだねx5
>選挙権にある程度制限つけるべき
>少なくとも民主党や共産党に投票するような馬鹿に選挙権は不要
お前みたいな底抜けの馬鹿を排除できるなら確かに大賛成だな
PLAY
573 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:06:15 No.1186099234 del そうだねx3
×民主主義での政治の腐敗=政治家の腐敗
〇民主主義での政治の腐敗=国民の腐敗
裏金問題で騒ぐならその元になってるパー券買ってる奴らも徹底的に調べ上げてそいつら衆目に晒せよ
PLAY
574 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:06:43 No.1186099368 del +
>それが最適だからこそそうなっているのでは?
政治家をビジネスに最適化したのが世襲制なんだよ
PLAY
575 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:06:43 No.1186099371 del +
芳樹の理想って何も無くただのアナーキストだって
アルスラーン最終話でばらしてるじゃん
PLAY
576 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:06:55 No.1186099418 del +
30年前の社会風刺漫画であったような
オラが村の先生からあまり進歩してないな…
PLAY
577 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:07:39 No.1186099584 del そうだねx1
>自民党以外の政党は不要だし選挙は金の無駄
自民以外が政権をとったらこんなセカイって仮想の世界を色々仮体験できる映像作品やゲームとかあれば自民のよさに気づくんじゃないかね
PLAY
578 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:07:40 No.1186099587 del +
>選挙権にある程度制限つけるべき
>少なくとも民主党や共産党に投票するような馬鹿に選挙権は不要
というか民主主義自体が境界知能のアホをどう扱うのかってのを成立した時に真面目に考えてないしな
境界知能の人間は扇動されたらそれが良いにしろ悪いにしろ従うだけの奴隷でしか無いから実質政治に参加する権利なんて無い
でも現状そいつらから人権奪うなんて事出来ないからどの先進国においても問題になってるという
PLAY
579 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:07:44 No.1186099598 del +
>芳樹の理想って何も無くただのアナーキストだって
>アルスラーン最終話でばらしてるじゃん
あれは水滸伝のパクリなんじゃあ
PLAY
580 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:07:49 No.1186099616 del +
>>六本木に米軍基地がある事や横田空域を無視して日本の政治を語るのは無理だと思うんだ
>結局敗戦によるGHQの亡霊が今も生きているんだよな
小泉政権時代の政治家官僚ジャーナリストの不審死事件は凄い数だったしな
二桁くらいいってなかった?
PLAY
581 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:08:05 No.1186099682 del そうだねx1
>軍事は政治に隷属し政治は経済に隷属する
でも政治と地政学は時々経済をレイプしてるぞ
PLAY
582 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:08:20 No.1186099763 del そうだねx2
>選挙権にある程度制限つけるべき
>少なくとも民主党や共産党に投票するような馬鹿に選挙権は不要
こういうことを気軽に言えるのも所詮は投げ渡された自由と権利だからだな
勝ち取ったものだったらたとえ自分と反対側が対象だったとしても選挙権の制限なんて口が裂けても言えんだろう
PLAY
583 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:08:28 No.1186099790 del +
>芳樹の理想って何も無くただのアナーキストだって
まぁどっちに転んでも結局ダメじゃねぇかってのはあるから
纏めて投げ捨てたくなる気持ちも分からないではない
PLAY
584 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:08:28 No.1186099791 del そうだねx1
>×民主主義での政治の腐敗=政治家の腐敗
>〇民主主義での政治の腐敗=国民の腐敗
>裏金問題で騒ぐならその元になってるパー券買ってる奴らも徹底的に調べ上げてそいつら衆目に晒せよ
パー券購入までは普通の政治活動の範疇じゃね
PLAY
585 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:08:57 No.1186099915 del そうだねx2
デマゴギーに踊らされることなく誇り高く自民党に一票を投じるまで
PLAY
586 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:09:47 No.1186100105 del +
>芳樹の理想って何も無くただのアナーキストだって
>アルスラーン最終話でばらしてるじゃん
最終巻書いてた頃は鳩山に絶望して発狂してた頃だしな
原発事故起きてた頃に出した薬師寺も都合よく無視してたし
PLAY
587 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:10:02 No.1186100161 del +
タイタニアが崩壊しても社会インフラが機能しているどころか
身障者へのサービスまで配慮するほど余裕があるのには笑った
PLAY
588 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:10:25 No.1186100263 del +
>芳樹の理想って何も無くただのアナーキストだって
>アルスラーン最終話でばらしてるじゃん
創竜伝だったか
予報外しても倒産しない気象庁
みたいな言い回し読んだ時に
コイツただ権威に噛みつきたいだけだなって思った
PLAY
589 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:11:05 No.1186100458 del +
>>芳樹の理想って何も無くただのアナーキストだって
>>アルスラーン最終話でばらしてるじゃん
>最終巻書いてた頃は鳩山に絶望して発狂してた頃だしな
>原発事故起きてた頃に出した薬師寺も都合よく無視してたし
美しい…
PLAY
590 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:11:06 No.1186100468 del +
>連中は「政治が気に入らなかったら実力行使する」って価値観が確立してるから
>政治家も国民をなめた真似はできない
正直アジア人的なところだとタイみたいな軍と王室連携した上でのクーデターあたりが気質的に妥当なんだろうな
今は当のその王室のほうがヤバイけど
PLAY
591 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:11:18 No.1186100525 del そうだねx2
>タイタニアが崩壊しても社会インフラが機能しているどころか
>身障者へのサービスまで配慮するほど余裕があるのには笑った
都合の悪い事は描きたくないって行動年を食うごとに露骨になってるの悲しい
PLAY
592 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:11:46 No.1186100647 del そうだねx1
架空世界の銀英はあれほど説得力あったのに
一応現代日本が舞台になった創竜伝になると途端にボロが出た
PLAY
593 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:11:50 No.1186100665 del +
>タイタニアが崩壊しても社会インフラが機能しているどころか
>身障者へのサービスまで配慮するほど余裕があるのには笑った
民度がくっっっっっっっっっっそ高いんやな…
PLAY
594 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:11:51 No.1186100670 del +
>〇民主主義での政治の腐敗=国民の腐敗
裏金脱税を擁護するような奴が出て来るのは確かにって思うわ
PLAY
595 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:12:46 No.1186100911 del そうだねx1
>chatGPT君が来てるからどうだろう
>全てに正確ではないけど大半のことなら教師として機能するようになったら一般人も賢くならない?
インターネットの黎明期に同じような事言ってなかった?
PLAY
596 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:13:04 No.1186100985 del +
元々腐敗するまでもなく大した国民じゃねえよって
PLAY
597 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:13:11 No.1186101017 del +
民主主義の一つの正当化
気に入らんならお前が政治家になればいいやないか!誰でもその権利はあるんやぞ!
とてもじゃないが無理です
PLAY
598 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:13:54 No.1186101242 del +
>一応現代日本が舞台になった創竜伝になると途端にボロが出た
2000年代に出た創竜伝で壊滅寸前だった筈の作中の中国が現実の中国に変貌してたのは爆笑した
PLAY
599 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:14:18 No.1186101346 del +
>でも太いパイプがあるから政治という歯車が円滑に回るのであって
>何のコネもない若造がある日突然やってきて改革できるほどイージーモードじゃない
血筋で継げないとなると政党が後継候補を送りこんで
支援団体や既得権益が引き継ぎつがれるわけだしな
PLAY
600 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:14:29 No.1186101390 del +
>元々腐敗するまでもなく大した国民じゃねえよって
大した国民などというものは世界史上存在しないから
PLAY
601 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:14:36 No.1186101415 del +
政治に関わりたいなら不正が横行している清き一票とかじゃなく
働いてお金や人脈を手に入れて
政治に対して意見や行動しましょうってテレビでは言わないんだよな
PLAY
602 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:14:58 No.1186101508 del そうだねx1
>とてもじゃないが無理です
門戸はいつでも開かれていますよ系は
あんま素直に信じちゃダメな奴だよね…
PLAY
603 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:15:25 No.1186101617 del +
>政治に関わりたいなら不正が横行している清き一票とかじゃなく
>働いてお金や人脈を手に入れて
>政治に対して意見や行動しましょうってテレビでは言わないんだよな
そんなこと言われても…
PLAY
604 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:15:45 No.1186101703 del +
>政治に関わりたいなら不正が横行している清き一票とかじゃなく
>働いてお金や人脈を手に入れて
>政治に対して意見や行動しましょうってテレビでは言わないんだよな
そこで宗教団体に加入ですよ 最速です
PLAY
605 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:16:12 No.1186101800 del +
>架空世界の銀英はあれほど説得力あったのに
そうは言うが政治がある程度分かって来ると
自由惑星同盟の民主主義ってか民意って
どうなってんだ?ってくらいわけわからんぞ
国が回らないレベルで戦死者出まくってるのに国民やたら好戦的だし
PLAY
606 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:16:14 No.1186101806 del +
>民主主義の一つの正当化
>気に入らんならお前が政治家になればいいやないか!誰でもその権利はあるんやぞ!
投票に行くだけでもええんやで
PLAY
607 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:16:17 No.1186101821 del そうだねx1
>教育かなあ
>知能が低いとガーシーみたいの当選させちゃうからな
教育が足りないはその通りだけ程度が低いのはおつむの方じゃなくて品性だと思うよ
ガーシーに加担するような人間には知恵者や富裕層も多くいたんだからね
分別がない人が増えたんだよ
PLAY
608 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:16:25 No.1186101859 del そうだねx2
>元々腐敗するまでもなく大した国民じゃねえよって
元々何百年も封建社会の元奴隷根性染み付いてた国民性にポンと民主主義の概念を渡されてもまともに機能しないと言うことは遠い未来に教訓になってるといいなと思う
PLAY
609 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:16:34 No.1186101902 del +
>>とてもじゃないが無理です
>門戸はいつでも開かれていますよ系は
>あんま素直に信じちゃダメな奴だよね…
まずはとしあき新党を作るところからだな
PLAY
610 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:16:52 No.1186101983 del そうだねx1
>>政治に関わりたいなら不正が横行している清き一票とかじゃなく
>>働いてお金や人脈を手に入れて
>>政治に対して意見や行動しましょうってテレビでは言わないんだよな
>そんなこと言われても…
結局は個人単位に至るまでの利権の取り合いだからちゃんと自分の分は守らないとね
PLAY
611 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:17:32 No.1186102148 del +
>そうは言うが政治がある程度分かって来ると
>自由惑星同盟の民主主義ってか民意って
>どうなってんだ?ってくらいわけわからんぞ
>国が回らないレベルで戦死者出まくってるのに国民やたら好戦的だし
でもみんなそれに騙されちゃって民主主義ハ―って事に
PLAY
612 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:17:44 No.1186102188 del +
>>架空世界の銀英はあれほど説得力あったのに
>そうは言うが政治がある程度分かって来ると
>自由惑星同盟の民主主義ってか民意って
>どうなってんだ?ってくらいわけわからんぞ
>国が回らないレベルで戦死者出まくってるのに国民やたら好戦的だし
第二次大戦末期のアメリカがどんだけ突き上げ食らってたのかなんて知らんかっただろうしな
PLAY
613 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:17:54 No.1186102230 del そうだねx1
>民主主義の一つの正当化
>気に入らんならお前が政治家になればいいやないか!誰でもその権利はあるんやぞ!
>とてもじゃないが無理です
数百万円の供託金で新規参入者を門前払いしてるから実質的な制限選挙なんよね
PLAY
614 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:18:10 No.1186102314 del +
>>教育かなあ
>>知能が低いとガーシーみたいの当選させちゃうからな
>教育が足りないはその通りだけ程度が低いのはおつむの方じゃなくて品性だと思うよ
>ガーシーに加担するような人間には知恵者や富裕層も多くいたんだからね
>分別がない人が増えたんだよ
自民党を当選させ続けてきたわけだから昭和も平成も令和も大差ないんじゃね?知的水準も品性とやらも
PLAY
615 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:18:12 No.1186102326 del +
ガーシーはガーシー自身より仮にも選挙で当選した議員を議員が除名できるってのがクソだなと思いました
PLAY
616 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:18:14 No.1186102332 del そうだねx1
金稼げれば政治なんてどうでもいい
この国のみんなそんなもん
PLAY
617 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:18:36 No.1186102428 del +
>国が回らないレベルで戦死者出まくってるのに国民やたら好戦的だし
むしろそれで後に引けなくなってるんじゃって気もする
みんな戦争のせいだつまり攻めて来る帝国が悪いんだ帝国を倒さないと!ってのは
ある意味わかりやすい
PLAY
618 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:18:38 No.1186102432 del そうだねx1
>正直アジア人的なところだとタイみたいな軍と王室連携した上でのクーデターあたりが気質的に妥当なんだろうな
>今は当のその王室のほうがヤバイけど
結局権威主義に行っちゃったねえ
PLAY
619 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:19:27 No.1186102635 del そうだねx4
>ガーシーはガーシー自身より仮にも選挙で当選した議員を議員が除名できるってのがクソだなと思いました
国会のルールを守らんのが悪い
除名するのだって出てくるのずーっと待った後だし
PLAY
620 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:19:39 No.1186102700 del そうだねx1
>金稼げれば政治なんてどうでもいい
>この国のみんなそんなもん
鼓腹撃壌
PLAY
621 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:20:22 No.1186102893 del +
>数百万円の供託金で新規参入者を門前払いしてるから実質的な制限選挙なんよね
供託金無しだとネタ立候補が乱立しすぎて選挙費用が勿体ないってのも分かるけど
あの辺の制度はもうちょっと改良できそうな気はしなくもない
PLAY
622 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:20:39 No.1186102967 del そうだねx5
対応してないハードにOSを無理矢理乗っけてるのが日本の民主主義だまともに動くわけがないのだ
PLAY
623 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:20:53 No.1186103028 del +
>自民党を当選させ続けてきたわけだから昭和も平成も令和も大差ないんじゃね?知的水準も品性とやらも
経済成長で見過ごされてた部分はあるだろう
でストップして失われた◯十年過ごして有権者が耐えられなくなって今ここと
PLAY
624 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:21:17 No.1186103132 del +
大学を官僚の天下り先に改造しちゃって学問の自由と国際的な知的環境を崩壊させたのロックすぎるよね
PLAY
625 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:21:29 No.1186103178 del +
>供託金無しだとネタ立候補が乱立しすぎて
大都市の地方首長選挙にある奇人変人枠
PLAY
626 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:21:42 No.1186103253 del +
れいわや共産みたいなのは支持する気ないけどどう考えても自民ばっかりだと腐敗するの目に見えてるからなぁ
投票率下げれば下げるほど宗教票強くなるしまぁ雪隠詰めだな
PLAY
627 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:22:05 No.1186103344 del そうだねx1
>ガーシーはガーシー自身より仮にも選挙で当選した議員を議員が除名できるってのがクソだなと思いました
無断欠勤続けたら解雇されるのは当然だろ
PLAY
628 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:22:07 No.1186103351 del そうだねx2
>>>教育かなあ
>>>知能が低いとガーシーみたいの当選させちゃうからな
>>教育が足りないはその通りだけ程度が低いのはおつむの方じゃなくて品性だと思うよ
>>ガーシーに加担するような人間には知恵者や富裕層も多くいたんだからね
>>分別がない人が増えたんだよ
>自民党を当選させ続けてきたわけだから昭和も平成も令和も大差ないんじゃね?知的水準も品性とやらも
共産党を支持しないぐらいの理性は残ってたよ
PLAY
629 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:22:14 No.1186103381 del そうだねx1
今から見た鎌倉とか戦国時代くらいの時間感覚になった時にこの時代がどう評価されてるかは気になるよな
豊かだったけど国民がアホになりすぎて政治への監視機能を怠り自滅しましたって評価されてる未来しか見えんが
PLAY
630 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:22:30 No.1186103461 del +
>対応してないハードにOSを無理矢理乗っけてるのが日本の民主主義だまともに動くわけがないのだ
どこの国の国民も同じようなこと言ってるのだ
PLAY
631 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:22:39 No.1186103504 del +
>>数百万円の供託金で新規参入者を門前払いしてるから実質的な制限選挙なんよね
>供託金無しだとネタ立候補が乱立しすぎて選挙費用が勿体ないってのも分かるけど
>あの辺の制度はもうちょっと改良できそうな気はしなくもない
先進国はだいたい数十万円だからそこまで落とせばいいんじゃねぇの?
PLAY
632 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:22:53 No.1186103566 del +
>>ガーシーはガーシー自身より仮にも選挙で当選した議員を議員が除名できるってのがクソだなと思いました
>無断欠勤続けたら解雇されるのは当然だろ
議員は議員の雇用主じゃないんで
PLAY
633 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:23:05 No.1186103605 del +
>対応してないハードにOSを無理矢理乗っけてるのが日本の民主主義だまともに動くわけがないのだ
戦後は村社会や工場の労組のボトムアップでやってきたからな
今はその中間団体が崩壊しちまった
PLAY
634 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:23:34 No.1186103736 del そうだねx1
失われた◯十年をもたらした政権は?って聞かれたら自民党って答えしかないからそれはそれ
PLAY
635 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:23:37 No.1186103746 del そうだねx3
>今から見た鎌倉とか戦国時代くらいの時間感覚になった時にこの時代がどう評価されてるかは気になるよな
>豊かだったけど国民がアホになりすぎて政治への監視機能を怠り自滅しましたって評価されてる未来しか見えんが
れいわや立憲を与党にしたらそうなるだろうね
というかその前に台湾か韓国が焼き払われそうだけど
PLAY
636 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:24:06 No.1186103875 del +
>れいわや共産みたいなのは支持する気ないけど
日本を破壊したいとしあき達みたいな連中はみんなれいわ支持かと思ってた
PLAY
637 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:24:34 No.1186103983 del そうだねx4
>豊かだったけど国民がアホになりすぎて
アホじゃなかった時代がわからない……
PLAY
638 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:25:04 No.1186104097 del +
れいわ政権ができたら虎ノ門にギロチン台を設置しそうでわくわくしてる
PLAY
639 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:25:08 No.1186104119 del +
>今から見た鎌倉とか戦国時代くらいの時間感覚になった時にこの時代がどう評価されてるかは気になるよな
AIが出来る前に無茶しやがって という感想だろう
PLAY
640 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:25:11 No.1186104130 del そうだねx1
自民アンチ君の願望通りに自民を実力行使でもして引き釣り降ろしたらその先はフランス革命のパクリのような未来しか見えないんだよなぁ
PLAY
641 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:25:19 No.1186104160 del +
日本は民主主義であると共に資本守護なんだから納税額や資産額で票の重みを変えるべき
PLAY
642 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:25:25 No.1186104184 del +
>>れいわや共産みたいなのは支持する気ないけど
>日本を破壊したいとしあき達みたいな連中はみんなれいわ支持かと思ってた
頭がアレな連中の輪に入りたくないじゃん
としあきとは変人性の違いがある
PLAY
643 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:26:21 No.1186104422 del +
あそこはクソだいやあっちの方がクソだとか
カレー味のウンコとウンコ味のカレーを比較するような事してるの見ると
いっそすごく有能な独裁者でも居ればって気分もまぁ分かる
PLAY
644 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:26:24 No.1186104437 del そうだねx1
>失われた◯十年をもたらした政権は?って聞かれたら自民党って答えしかないからそれはそれ
国民意識が変わらなかったら誰がやっても同じ結果だと思うよ
PLAY
645 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:26:59 No.1186104594 del そうだねx3
この手のスレで具体的な政党の名前を挙げてる奴は馬鹿です
PLAY
646 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:27:51 No.1186104810 del +
>>失われた◯十年をもたらした政権は?って聞かれたら自民党って答えしかないからそれはそれ
>国民意識が変わらなかったら誰がやっても同じ結果だと思うよ
評価軸がちゃんとしてないと成否も判断出来ないからプレッシャーにもならないしね
PLAY
647 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:28:05 No.1186104879 del +
>>>れいわや共産みたいなのは支持する気ないけど
>>日本を破壊したいとしあき達みたいな連中はみんなれいわ支持かと思ってた
>頭がアレな連中の輪に入りたくないじゃん
>としあきとは変人性の違いがある
自民党なら統一協会の指示で皇統断絶させたりしそうでなかなか期待できる
PLAY
648 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:28:30 No.1186105013 del +
>>失われた◯十年をもたらした政権は?って聞かれたら自民党って答えしかないからそれはそれ
>国民意識が変わらなかったら誰がやっても同じ結果だと思うよ
つまりいまの選挙システムが悪いと
PLAY
649 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:28:36 No.1186105041 del +
>れいわや立憲を与党にしたらそうなるだろうね
>というかその前に台湾か韓国が焼き払われそうだけど
売国度合いは自民に敵う政党はないから結局国民の民度次第だよ
PLAY
650 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:28:57 No.1186105136 del +
>この手のスレで具体的な政党の名前を挙げてる奴は馬鹿です
じゃあ集英党とか講談会とかいう仮名にするか
PLAY
651 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:29:20 No.1186105243 del そうだねx1
>自民党なら統一協会の指示で皇統断絶させたりしそうでなかなか期待できる
解散命令が出てないパラレルワールドからきた?
PLAY
652 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:29:25 No.1186105255 del +
>>>失われた◯十年をもたらした政権は?って聞かれたら自民党って答えしかないからそれはそれ
>>国民意識が変わらなかったら誰がやっても同じ結果だと思うよ
>つまりいまの選挙システムが悪いと
グローバリズムてのが関係してくるから、今の経済システムかなあ
PLAY
653 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:29:31 No.1186105289 del +
>>>失われた◯十年をもたらした政権は?って聞かれたら自民党って答えしかないからそれはそれ
>>国民意識が変わらなかったら誰がやっても同じ結果だと思うよ
>つまりいまの選挙システムが悪いと
もっと選挙以前の根本的な問題だよ
PLAY
654 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:29:33 No.1186105301 del +
>自民アンチ君の願望通りに自民を実力行使でもして引き釣り降ろしたらその先はフランス革命のパクリのような未来しか見えないんだよなぁ
上級の首がポンポン飛ぶのは楽しそうではある
PLAY
655 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:29:39 No.1186105318 del +
皇室は側室いないのに男系拘ってるんだからそりゃ確率的に当然滅びるよ
PLAY
656 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:30:11 No.1186105455 del +
>れいわ政権ができたら虎ノ門にギロチン台を設置しそうでわくわくしてる
強硬派と穏健派で分裂しそう
PLAY
657 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:30:17 No.1186105488 del +
>>自民党なら統一協会の指示で皇統断絶させたりしそうでなかなか期待できる
>解散命令が出てないパラレルワールドからきた?
文科相が早速韓国カルトに刺されてて笑った
PLAY
658 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:31:11 No.1186105735 del そうだねx1
>皇室は側室いないのに男系拘ってるんだからそりゃ確率的に当然滅びるよ
男系守ってた親族の皇籍復帰の話が進んでるゾ
PLAY
659 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:32:06 No.1186105974 del そうだねx1
民主主義も社会主義も資本主義も人類には早すぎた
PLAY
660 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:32:32 No.1186106078 del そうだねx1
>>皇室は側室いないのに男系拘ってるんだからそりゃ確率的に当然滅びるよ
>男系守ってた親族の皇籍復帰の話が進んでるゾ
竹田親王殿下か
PLAY
661 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:32:39 No.1186106105 del +
>>自民アンチ君の願望通りに自民を実力行使でもして引き釣り降ろしたらその先はフランス革命のパクリのような未来しか見えないんだよなぁ
>上級の首がポンポン飛ぶのは楽しそうではある
アジア的優しさに溢れた国になりそう
PLAY
662 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:32:59 No.1186106188 del +
むしろ汚職する人間が独裁者だけになるからそっちの方がコストかからないかもよ
PLAY
663 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:34:08 No.1186106434 del +
>むしろ汚職する人間が独裁者だけになるからそっちの方がコストかからないかもよ
上がやってるからってんで官僚機構全体に広がる恐れ
PLAY
664 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:35:17 No.1186106699 del +
>むしろ汚職する人間が独裁者だけになるからそっちの方がコストかからないかもよ
汚職って一人じゃできないんですよ
PLAY
665 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:37:09 No.1186107135 del +
>失われた◯十年をもたらした政権は?って聞かれたら自民党って答えしかないからそれはそれ
失われた30年は民主党政権のせいですが
PLAY
666 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:38:39 No.1186107498 del そうだねx1
>>国が回らないレベルで戦死者出まくってるのに国民やたら好戦的だし
>むしろそれで後に引けなくなってるんじゃって気もする
>みんな戦争のせいだつまり攻めて来る帝国が悪いんだ帝国を倒さないと!ってのは
>ある意味わかりやすい
そこまでされた帝国のエルウィン・ヨーゼフ2世の亡命受け入れてたのは100歩譲って「子供だから」で良いとして
亡命政府建てた時に同盟国民が暴動起こさんかったのが驚きだわ
ロシアでクーデター起こってプーチン吊るされてプーチンの娘がウクライナに亡命して
ウクライナがプーチンの娘立ててロシアの為にクーデター政権と対立するくらいぶっ飛んでる
PLAY
667 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:38:45 No.1186107524 del +
>>>皇室は側室いないのに男系拘ってるんだからそりゃ確率的に当然滅びるよ
>>男系守ってた親族の皇籍復帰の話が進んでるゾ
>竹田親王殿下か
うわぁ…
PLAY
668 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:38:45 No.1186107526 del そうだねx1
>民主主義も社会主義も資本主義も人類には早すぎた
所詮ちょっと賢い猿程度のいきものにこの規模の社会を回すってのが
そもそも無理があったのかもしれないウキー
PLAY
669 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:39:26 No.1186107670 del そうだねx4
気に入らない候補者が勝つと民主主義の敗北とか言うのやめて欲しい
PLAY
670 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:39:30 No.1186107685 del +
直接民主制は技術的には可能になるだろうけど導入を決めるのは人間だし無理だろうな
PLAY
671 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:40:49 No.1186108018 del そうだねx1
>直接民主制は技術的には可能になるだろうけど導入を決めるのは人間だし無理だろうな
てかそれこそ衆愚の見本になるオチしか見えない
PLAY
672 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:41:50 No.1186108273 del +
>てかそれこそ衆愚の見本になるオチしか見えない
それこそ扇動者しか勝たんな
PLAY
673 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:42:57 No.1186108517 del +
人は死ぬし組織は腐るし国は滅ぶ
例外はない
PLAY
674 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:43:48 No.1186108715 del そうだねx1
なんだかんだいって皇帝が権力を握るのが国が安定する
PLAY
675 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:45:30 No.1186109143 del そうだねx1
>人は死ぬし組織は腐るし
うんうん
>国は滅ぶ
いや今の国家はそうそう滅びないんだよとしあきの望む方向に行かないだけで
PLAY
676 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:45:50 No.1186109217 del そうだねx1
>気に入らない候補者が勝つと民主主義の敗北とか言うのやめて欲しい
民主主義の敗北は不正な選挙が行われても
それを正す手段が無い時よね
現政権に勝ちそうな対立候補が出馬する事を許されない今のロシアみたいな
PLAY
677 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:47:19 No.1186109516 del +
>なんだかんだいって皇帝が権力を握るのが国が安定する
そんで今皇帝が実権握って安定してる国ってどこ?
PLAY
678 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:49:17 No.1186109951 del そうだねx1
国は必ず滅ぶってのも間違いではないけど
大体は看板の架け替え工事だからまぁなんとかなる
昔は国だったんだけど今は海しかねぇみたいな事はそんなに多くない
PLAY
679 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:51:43 No.1186110482 del +
国が滅んだって国民が絶滅するわけでも国土が消滅するわけでもない
日本国も前身が滅んで生後80年経ってないし大して珍しいイベントでもないだろ
PLAY
680 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:52:31 No.1186110620 del +
とりあえず人間頼りの方法は無意味だろう
英雄的リーダー求めるのも馬鹿馬鹿しいし愚民共に叡智を授けるのも物理的に無理がある
PLAY
681 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:53:31 No.1186110812 del +
なんか銀英伝見直したくなってきたな
PLAY
682 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:54:24 No.1186110988 del +
>1707913750118.webm
うn
PLAY
683 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:56:11 No.1186111386 del +
してみると海面上昇で国土が無くなりそうってどこぞの島国は
こう言っちゃ悪いが結構レアなイベントなんだろうか
PLAY
684 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:56:12 No.1186111391 del +
指導者も民衆も高潔なら民主政治は上手くいく
PLAY
685 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:58:04 No.1186111799 del +
>なんか銀英伝見直したくなってきたな
ついこの前見直したところだぞ俺
大人になって見ると視点変わって引っかかる点も出来るけど
それはそれで面白いぞ
PLAY
686 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:58:32 No.1186111883 del +
>民主主義の敗北は不正な選挙が行われても
>それを正す手段が無い時よね
そういう点では腐敗した政府が断罪される旧態然の政治体制の健全かもな
政治の失敗は自身の生命で贖うことになるから
PLAY
687 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:58:53 No.1186111950 del そうだねx3
俺は高潔だと主張するまともな人間はたくさんいると思うが
マジで高潔な人間なんて正直ちょっと頭のおかしい少数派だろう
PLAY
688 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:59:18 No.1186112040 del +
その民衆というのがいわゆるとしあきなんだから
そいつらに選ばせるのがどんだけリスクか分かるよな
PLAY
689 無念 Name としあき 24/02/15(木)00:59:30 No.1186112098 del そうだねx1
>>なんだかんだいって皇帝が権力を握るのが国が安定する
>そんで今皇帝が実権握って安定してる国ってどこ?
北朝鮮かな
PLAY
690 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:00:28 No.1186112304 del そうだねx1
>指導者も民衆も高潔なら民主政治は上手くいく
なるほど完璧な作戦スね
PLAY
691 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:01:02 No.1186112423 del そうだねx2
>俺は高潔だと主張するまともな人間はたくさんいると思うが
まともな人間なら自分が高潔だと主張するのはちょっと恥ずかしくて出来ない気もする
俺はとしあきだけど高潔なんだとかどう考えてもジョークにしかならないし…
PLAY
692 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:01:49 No.1186112593 del +
>してみると海面上昇で国土が無くなりそうってどこぞの島国は
>こう言っちゃ悪いが結構レアなイベントなんだろうか
本当に海面上昇してんのかね?
してたらそろそろ沖ノ鳥島も沈んでそうだが
PLAY
693 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:01:56 No.1186112612 del +
>民主主義を腐らせないためにどうすべきなのか
権力は必ず腐るよ
だから代謝が必要なんだ
PLAY
694 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:03:57 No.1186113055 del +
>指導者も民衆も高潔なら民主政治は上手くいく
むしろ人が低劣だから一人に絶対的な力を持たせずに
なるべく沢山の人で見張るのが民主主義かと
PLAY
695 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:04:12 No.1186113115 del +
権力の座に留まり続けるのは危険だと思ってるから出来る人は後継の指導に流れるよね
PLAY
696 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:04:29 No.1186113181 del +
>まともな人間なら自分が高潔だと主張するのはちょっと恥ずかしくて出来ない気もする
>俺はとしあきだけど高潔なんだとかどう考えてもジョークにしかならないし…
全員できるとは言わんけど
そういうちょっと恥ずかし感じの人間はまあまともの範疇だろう
PLAY
697 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:05:22 No.1186113338 del +
自分が高潔な人間だと思ってる人は居ても
万民から高潔な人間だと思われる人は居ない
PLAY
698 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:05:46 No.1186113429 del +
「まとも」なら俺が1億人の人々を導くなんてならんやろ
PLAY
699 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:06:31 No.1186113595 del +
としあきは高潔というか好ケツかな
PLAY
700 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:07:06 No.1186113714 del +
無責任な奴だけが責任を背負えるんやなw
悲劇やなw
PLAY
701 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:07:06 No.1186113715 del +
>>してみると海面上昇で国土が無くなりそうってどこぞの島国は
>>こう言っちゃ悪いが結構レアなイベントなんだろうか
>本当に海面上昇してんのかね?
>してたらそろそろ沖ノ鳥島も沈んでそうだが
沖ノ鳥島はあと30年ほどで海抜下になる
護岸工事されてるから沈みはしないんじゃなかな
PLAY
702 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:07:52 No.1186113882 del +
>万民から高潔な人間だと思われる人は居ない
もし居たらそいつはもう人間じゃねぇってのはお約束よね
PLAY
703 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:08:05 No.1186113937 del そうだねx1
>>指導者も民衆も高潔なら民主政治も専制政治も社会主義も上手くいく
PLAY
704 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:08:33 No.1186114032 del +
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
PLAY
705 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:08:59 No.1186114130 del +
世襲による寡頭制こそ最高の統治
PLAY
706 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:09:22 No.1186114207 del +
>としあきは高潔というか好ケツかな
ホモだ!!
PLAY
707 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:09:43 No.1186114296 del +
>世襲による寡頭制こそ最高の統治
二世三世議員やな
PLAY
708 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:11:36 No.1186114639 del そうだねx1
>>俺は高潔だと主張するまともな人間はたくさんいると思うが
>まともな人間なら自分が高潔だと主張するのはちょっと恥ずかしくて出来ない気もする
オレは高潔だと周囲に主張してるけど
実は昨日AIエロで抜いちゃってゴメン
PLAY
709 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:14:27 No.1186115156 del +
>>なんだかんだいって皇帝が権力を握るのが国が安定する
>そんで今皇帝が実権握って安定してる国ってどこ?
絶対君主制の国は
カタール
サウジアラビア
クウェート
北朝鮮
エスワティニ
バチカン

このうち王を血縁で選んでいないのは
エスワティニとバチカン、ただエスワティニは初代なので次代は確実に血縁からなる見通し(国があれば)
PLAY
710 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:14:54 No.1186115228 del +
最良の専制政治と最悪の民主政治なんてテーマとかSFでありそうで聞いたことないけどガイエ以外である?
PLAY
711 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:15:40 No.1186115356 del +
バチカン王様いたのか
PLAY
712 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:19:18 No.1186116019 del +
サウジは王権がイスラム原理主義者の支持を得たから
国内統一できた背景がある
PLAY
713 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:21:17 No.1186116377 del +
>ホモだ!!
自分の目で女のケツを見ているだけなのに…
これが王立宇宙軍と自由惑星同盟の宇宙戦艦の差か!
PLAY
714 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:21:29 No.1186116410 del +
>最良の専制政治と最悪の民主政治なんてテーマとかSFでありそうで聞いたことないけどガイエ以外である?
専制政治だけならハーバートがデューンでやってたな
銀英では一番良いところで終わったけど
それが長く続くとどうなるかって話
PLAY
715 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:23:37 No.1186116771 del +
>>ホモだ!!
>自分の目で女のケツを見ているだけなのに…
>これが王立宇宙軍と自由惑星同盟の宇宙戦艦の差か!
恥丘教です
これから巡礼なんで通してください
PLAY
716 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:24:19 No.1186116895 del そうだねx1
チタマ教徒はあっちへ行けよ
PLAY
717 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:26:16 No.1186117232 del +
独裁に偏れば民主主義が求められて
民主主義が鬱屈すれば独裁の到来が望まれる
これは不可避のサイクルだよね
PLAY
718 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:31:19 No.1186118073 del +
>民主主義が鬱屈すれば独裁の到来が望まれる
まあアメリカ国民の鬱屈した結果の前回のトランプ政権だって
結局は国のルールの枠組みを大きく破ることはできなかったからなあ
PLAY
719 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:33:08 No.1186118350 del +
結局ヨーロッパ人に与えられた人権で政治ごっこしてるだけだよね
PLAY
720 無念 Name としあき 24/02/15(木)01:34:34 No.1186118580 del +
>>民主主義が鬱屈すれば独裁の到来が望まれる
>まあアメリカ国民の鬱屈した結果の前回のトランプ政権だって
>結局は国のルールの枠組みを大きく破ることはできなかったからなあ
次は分からんよ
分断を煽ったーってトランプばかりやり玉に挙げられるけど
バイデンってか民主もポリコレで正義の執行に酔ってるし
ものすごい反発の溜め状態が続いてると思う
2/18 1:40頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト