ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1707886619056.jpg-(34502 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/14(水)13:56:59 No.1185905795 そうだねx182/17 19:19頃消えます
昆虫食の会社破産

キモいわ高いわエサに人間のエサ与えるわで対食糧不足にも全く意味なくてしゃーないね
イナゴは美味しいと思うけど珍味だね
削除された記事が5件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:01:51 No.1185906683 del そうだねx20
蜂の子も許せる
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:02:30 No.1185906793 del そうだねx36
ムーブが完全に戦後の食糧難だからあれもこれも外来種輸入して養殖しようのそれと同じなんだよね
見事に全滅
飼ってたの捨てて日本の生態系破壊コース
何れこの外来種コオロギも同じように捨てられたのが大繁殖で迷惑かけるぞ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:04:20 No.1185907168 del そうだねx33
昆虫食に抵抗感をなくすことから始めよう!とかズレた事考える輩も居るから凄く嫌
昆虫食盛んな国でやれよ…なんで戦後の食糧難でさえ昆虫食全く普及しなかった日本でやろうとしてんだ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:05:28 No.1185907405 del そうだねx11
素直に地上での魚養殖や野菜工場作ればいいんだよ
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:05:43 No.1185907471 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:05:58 No.1185907521 del そうだねx10
なんでコオロギやねんイナゴかハチノコを養殖しろよ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:07:31 No.1185907796 del そうだねx6
養殖魚の餌にコオロギをとかで良いじゃんね
残飯でも食わせてりゃいい訳だし
なんで日本人がこんなの食わねばならんのよ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:07:52 No.1185907851 del そうだねx25
愛媛大がミルワーム育てて養殖魚の餌にする実験してるね
やっぱ直接虫を人間に食わせる意味無いよな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/14(水)14:09:11 No.1185908108 del そうだねx5
ニワトリに鳥インフルエンザの免疫もたせりゃ食糧難の懸念なんざ吹っ飛ぶだろ…
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:09:24 No.1185908157 del そうだねx5
珍味枠以上にはならないと思う
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:10:09 No.1185908315 del そうだねx11
>なんでコオロギやねんイナゴかハチノコを養殖しろよ
した所で国民食にはならんわ…
結局それ等だってごく一部の人しか食わないんだもの
そもそもなんでコオロギ?しかも外来種の奴を?って言うね
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:10:10 No.1185908316 del そうだねx13
>なんでコオロギやねん
海外でやってるセットをそのまま持ってくるだけだから楽
国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:10:15 No.1185908341 del そうだねx8
全国に増えてきたヌートリア狩っていく方がいいと思う
PLAY
14 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:11:11 No.1185908520 del そうだねx2
そこらで大繁殖してるジャンボタニシ食う方が良いだろ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:11:29 No.1185908594 del +
>全国に増えてきたヌートリア狩っていく方がいいと思う
「ええっ残酷 生き物を殺すなんて!」
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:11:33 No.1185908608 del そうだねx9
人類の歴史の中でイナゴやハチノコが食われてもコオロギは誰も食べなかったのが全ての答え
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:12:12 No.1185908757 del そうだねx11
自分の事を洞察力が高いと自認していた社長
洞察力というか単純な常識が無かった事が発覚という感じ

1000円70グラムコオロギ粉入りの塩
誰が買うんです?
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:12:19 No.1185908789 del そうだねx18
>>なんでコオロギやねん
>海外でやってるセットをそのまま持ってくるだけだから楽
>国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
結局破産してんだからアホやん
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:13:07 No.1185908939 del +
ゴキパウダーと混ぜられるし怖い
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:13:33 No.1185909018 del そうだねx9
>>国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
>結局破産してんだからアホやん
補助金切れそうだからさっさと手放した
PLAY
21 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:13:43 No.1185909051 del そうだねx5
>そこらで大繁殖してるジャンボタニシ食う方が良いだろ
それも戦後の食糧難で導入して失敗したんすよ…
海で貝だのなんだの取った方がはええし美味しいんだもの
泥臭いタニシとかわざわざ養殖してまで誰も喰わねえ…
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:14:13 No.1185909166 del そうだねx6
そもそも補助金利権に飛び付いただけだしなぁ
PLAY
23 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:14:36 No.1185909245 del そうだねx1
>なんでコオロギやねんイナゴかハチノコを養殖しろよ
だって海外勢がやれっていうから…
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:14:43 No.1185909262 del そうだねx5
>補助金切れそうだからさっさと手放した
親会社のIT企業ごと死んでるから手放したじゃ無いよ
逃げ切れなかったよ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:14:50 No.1185909286 del そうだねx4
>海外でやってるセットをそのまま持ってくるだけだから楽
>国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
補助金がでてる間だけ続けるっていうよくある起業スキームだな
特に地方なんかはとりあえず会社作ってから「何しよっか」みたいなの多い
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:15:03 No.1185909331 del そうだねx2
ブラックバスやブルーギル食おうぜ黄色い人
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:15:12 No.1185909371 del そうだねx17
クソみてえな補助金利権に回す為に日本の畜産潰したいするの控えめに言って国賊だろって思う
終いにゃ米無くして小麦畑にしてぇとか言い出すし
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:15:29 No.1185909439 del +
ウシガエルとアメザリと雷魚
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:15:43 No.1185909489 del そうだねx1
ヌートリア最近川とか琵琶湖にも出没して怖いんだよな
知らん時に出会した時カピバラかと思った
駆除して欲しいよ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:15:47 No.1185909501 del そうだねx1
>>>国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
>>結局破産してんだからアホやん
>補助金切れそうだからさっさと手放した
負債総額は2億4290万円らしいが補助金でどうにかなるのかこの額?
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:16:39 No.1185909697 del +
>海で貝だのなんだの取った方がはええし美味しいんだもの
>泥臭いタニシとかわざわざ養殖してまで誰も喰わねえ…
ホンビノス貝はまたたく間に食べて駆除したあたり
海で増やす食べ物じゃないと普及しないってことよね
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:16:50 No.1185909731 del そうだねx2
>終いにゃ米無くして小麦畑にしてぇとか言い出すし
コメは既得権益でガッチガチに固められててヨソ者が小銭稼ぎしようがないからな
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:17:04 No.1185909794 del +
需要ねぇだろこんなの
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:17:07 No.1185909809 del そうだねx5
    1707887827354.jpg-(147614 B)サムネ表示
>ブラックバスやブルーギル食おうぜ黄色い人
バスは結構美味しいからどんどん食べればいいと思う
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:17:29 No.1185909897 del +
>>>国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
>>結局破産してんだからアホやん
>補助金切れそうだからさっさと手放した
「さっさと」と言うには大分手遅れ感漂ってない?
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:17:34 No.1185909912 del +
>ウシガエルとアメザリと雷魚
利根川近辺はアメリカナマズで生態系完全にぶっ壊れた
アメザリやブラックバスまで食い尽くされた
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:18:10 No.1185910054 del そうだねx1
イエコオロギはエビみたいな味で普通に美味しかった
ゲンゴロウは木を食ってるようなかんじ
ミルワームは後味がわるかった
スズメバチの幼虫はクリーミーだけど味はいまいち
※全部食用
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:18:38 No.1185910138 del +
雷魚の塩焼きはうまかった
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:18:48 No.1185910174 del +
>>終いにゃ米無くして小麦畑にしてぇとか言い出すし
>コメは既得権益でガッチガチに固められててヨソ者が小銭稼ぎしようがないからな
減反で潰した田んぼに麦植えればいいだけだしね
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:19:29 No.1185910304 del そうだねx1
>バスは結構美味しいからどんどん食べればいいと思う
スズキなんだから水が悪くなければマズイわけないよね
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:20:06 No.1185910429 del そうだねx2
カミキリ虫の幼虫はガチで美味い
こっちを養殖しろよ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:20:22 No.1185910494 del +
>>>国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
>>結局破産してんだからアホやん
>補助金切れそうだからさっさと手放した
さっさと手放してたら破産する前に会社畳んでるでしょ
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:20:33 No.1185910522 del +
山賊ダイアリーでブルーギルが不味いって言ってたが
ちょっと食べてみたいな
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:20:34 No.1185910526 del +
>カミキリ虫の幼虫はガチで美味い
>こっちを養殖しろよ
杉林で
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:20:54 No.1185910580 del そうだねx2
>>海で貝だのなんだの取った方がはええし美味しいんだもの
>>泥臭いタニシとかわざわざ養殖してまで誰も喰わねえ…
>ホンビノス貝はまたたく間に食べて駆除したあたり
>海で増やす食べ物じゃないと普及しないってことよね
淡水系はどうしても処理に時間かかるのと単純に取るの採算取れんからな
ハクレンだのなんだのだって日本人の口に合わんから全部失敗したからまずそういう所きちんと理解しないとさあ食べなさいされても喰わねえっての…
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:21:27 No.1185910687 del +
団塊ジュニアの自分が子どもの頃から
「これからは昆虫食!」つってるけど全く浸透してない訳で
こりゃもうダメなんだって
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:22:05 No.1185910809 del そうだねx2
>>カミキリ虫の幼虫はガチで美味い
>>こっちを養殖しろよ
>杉林で
んな事しなくても桜食い潰して枯らす最悪なカミキリムシ大繁殖で日本のサクラ消滅するまで増えてるよ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:22:28 No.1185910896 del そうだねx3
そもそも昆虫食わなきゃならん程食糧事情が切迫してないからな
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:22:31 No.1185910907 del そうだねx1
結局ノリと勢いだけで生きてるベンチャー企業が悪いコンサルか何かに騙されて潰れたようにしか見えない
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:22:38 No.1185910923 del +
ヒカキンとひろゆき買収して昆虫食サイコー!って言わせれば良かったのに
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:23:21 No.1185911057 del +
>ヒカキンとひろゆき買収して昆虫食サイコー!って言わせれば良かったのに
イケヤハの方が刺さりそう
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:23:42 No.1185911120 del そうだねx2
食べるのに選ぶのが昆虫になる事はまず無いというかあっても最後の最後に位置するって感じ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:23:57 No.1185911165 del +
虫育てるくらいならエビの陸上養殖でいいだろとしか思わん
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:24:04 No.1185911184 del +
世界情勢を鑑みて最悪な方向に進んだ場合に必要になるのかもしれんが
他の食品がダメな時にコオロギだってダメになるだろう
生で食えるにする訓練?
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:24:17 No.1185911234 del +
>ヒカキンとひろゆき買収して昆虫食サイコー!って言わせれば良かったのに
変な品の無いyoutuberとか使って儲かる儲かるなんで皆しないの?さあ早く自宅でもコオロギ養殖を!とか頻りに宣伝させては居たぞ
Twitterの時代でなんか観た
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:24:49 No.1185911351 del +
>虫育てるくらいならエビの陸上養殖でいいだろとしか思わん
ヌマエビとか言うめっちゃ増えるし美味しい奴あるしな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:24:52 No.1185911369 del +
費用対効果があれば未来の食料だったのに
費用対効果そんなに悪かったのかなあ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:24:59 No.1185911396 del +
>ヒカキンとひろゆき買収して昆虫食サイコー!って言わせれば良かったのに
野食系ユーチューバーが昆虫食をプッシュしてくれなかったしな
むしろ昨今の過剰な昆虫食推しにあまり肯定的ですらなかったし
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:25:17 No.1185911462 del そうだねx1
火星に宇宙飛行士送り込むとかで年単位の自給自足が必要になるケースでは脚光を浴びるかもしれんが
PLAY
60 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:25:48 No.1185911569 del +
割安なら物価高の中の選択肢に仕方なく入ったかも知れないけど割高だったのがね…
そんなん選らばねーよ!
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:25:49 No.1185911571 del +
コスト考えたらコメとマメで十分だよ
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:25:49 No.1185911572 del +
>ヒカキンとひろゆき買収して昆虫食サイコー!って言わせれば良かったのに
明らかに沈む泥船に乗らないからヒカキンとひろゆきは今の地位にいるんだわ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:26:22 No.1185911679 del そうだねx1
昆虫食の自販機の動画上がってたけどジュースの缶サイズで全部千円以上だし何に向けてるのって感じだったわ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:26:40 No.1185911737 del そうだねx10
    1707888400891.jpg-(100966 B)サムネ表示
こんなの出されても食べたくねえんだよな…
PLAY
65 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:27:22 No.1185911877 del +
>割安なら物価高の中の選択肢に仕方なく入ったかも知れないけど割高だったのがね…
普通に健康食品プライスだからな
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:27:36 No.1185911926 del そうだねx3
公金を不正受給してたはずなにのどうして潰れるんですかねぇ…?
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:28:27 No.1185912138 del +
>昆虫食の自販機の動画上がってたけどジュースの缶サイズで全部千円以上だし何に向けてるのって感じだったわ
評価が定まる前にある程度体裁整えて上場バイバイか大手にバイアウトさせるのが目標だったんでねーかな
PLAY
68 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:29:46 No.1185912398 del そうだねx4
虫を食うにしてもコオロギはない
ニワトリを養殖して食ってもカラスは養殖して食わないみたいに食うにしても向き不向きな種類ってもんがある
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:30:09 No.1185912468 del +
一時期にちょいちょいマスメディアに登場してた
空飛ぶバイクのベンチャーも潰れたし
本来は当たる方が希少なのよな
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:30:12 No.1185912475 del そうだねx3
コオロギせんべいだのなんだの大量に並んでたけど
普通にだ〜れも買わないから在庫ヤバかった
昆虫食に理解を!じゃなくて国民の気質に合わないもの無理やり押し付けようって発想をまず止めろや…
公金ちゅーちゅーさせてないで戦後の外来種養殖業軒並み破産して行った失敗の原因まず考えろよ…
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:30:28 No.1185912528 del +
宣伝の仕方がおかしいから仕方ない
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:30:36 No.1185912557 del そうだねx4
>費用対効果があれば未来の食料だったのに
>費用対効果そんなに悪かったのかなあ
プリン体が異常に多いから元々そんなに多くは食べられないんだこいつは
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:30:44 No.1185912580 del +
他のことは百歩譲るにしてもプリン体が多いのはどうしようもないだろ
PLAY
74 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:31:26 No.1185912719 del +
まぁタンパク質確保したいってんなら減反した田んぼで家畜飼料作ればいいんだよな
これなら虫食わないで鶏や豚食えるんだし
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:32:21 No.1185912901 del +
効率だけを追求したらどうしてもゴキブリだのハエ目だのの繁殖力つよつよ衛生害虫に行き着くんだよね
アメリカミズアブの幼虫は煮干しみたいな味がして美味しかったよ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:32:50 No.1185912982 del +
そもそも昆虫の中でもかなり味が不味い部類らしいぞコオロギって
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:33:58 No.1185913198 del +
コオロギは産卵させて孵化するまではバカでも出来るって位に簡単だから
そこだけ見ると素人は勝ったなガハハ!って錯覚に陥っちゃう
生まれたばかりのピンヘッドと称される極小幼虫から
成虫にするまでの苦労とロスが半端無い
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:34:17 No.1185913250 del そうだねx5
>効率だけを追求したらどうしてもゴキブリだのハエ目だのの繁殖力つよつよ衛生害虫に行き着くんだよね
虫はそもそも繁殖がムズいんよね
エサ用に飼ってるレプ飼いとかはその辺よく分かってた
効率考えたら極限まで効率化が極まってるブロイラーがぶっちぎり最強なので
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:34:30 No.1185913297 del +
>火星に宇宙飛行士送り込むとかで年単位の自給自足が必要になるケースでは脚光を浴びるかもしれんが
正直その場合でもコオロギよりハチノコ改良した方がよっぽどいい食料になるんじゃねぇかな…
PLAY
80 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:34:30 No.1185913298 del +
>そもそも昆虫の中でもかなり味が不味い部類らしいぞコオロギって
不味くはないけど可もなく不可もなくな方
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:34:53 No.1185913385 del +
補助金でウハウハとか陰謀論者が言ってたけどそれは間違いであったと言うことだよね
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:35:00 No.1185913413 del そうだねx3
昆虫って育てるうえでかなりデリケートだからな?
その辺の原っぱで自分の言えでオツマミ程度に食うぶん捕まえるのならエコだし言いかもしれんが
国民の腹を満たす量を人工的に作り出そうなんてしたら綻びが生じるなんてやらなくても分かるだろうに
こういうの推進してる人ってバカなの?
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:35:06 No.1185913430 del +
コウロギよりネズミ養殖した方がいいだろ
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:36:55 No.1185913809 del そうだねx4
>コウロギよりネズミ養殖した方がいいだろ
どっちも密集飼育できないからコスパ悪い
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:37:37 No.1185913928 del +
やはり世界的に食用に定評のあるシロアリで
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:38:10 No.1185914027 del +
美味しいアライグマを食べましょう
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:38:25 No.1185914079 del +
このまま普通に流通したとしてもウエーイの酒宴の罰ゲームの賑やかしでしか使われなさそう
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:38:39 No.1185914121 del +
岸田にでも食わせとけ
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:38:56 No.1185914186 del +
>やはり世界的に食用に定評のあるシロアリで
木造建築全滅のお知らせ出ちゃうだろ!
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:39:08 No.1185914240 del +
趣味で昆虫食の生物を飼育してるベテラン趣味家が
色んなサイズのコオロギが欲しいからと
自分で養殖を始めたものの面倒臭さでこりゃ業者から買った方が良いなと
早々に投げ出す位にはコオロギを恒常的安定的に維持するのは大変
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:39:13 No.1185914258 del そうだねx3
    1707889153006.png-(219488 B)サムネ表示
>補助金でウハウハとか陰謀論者が言ってたけどそれは間違いであったと言うことだよね
国から支出してる金額とかは別に小さくない
つまり儲かったのはコンサルトかよ
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:39:20 No.1185914284 del +
ペットの爬虫類や両生類用の餌としては優秀なのになぁ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:39:36 No.1185914341 del そうだねx2
>こういうの推進してる人ってバカなの?
馬鹿だよ?
後進国の昆虫を常食してる国観て
じゃあ日本と韓国を昆虫食の国にして国際的に普及させる足掛かりにしよう!みたいな一方的な押し付けでこれやってんだもの
ダボス会議の連中とかアジア系の稲作はメタン出るから全部潰して乾田にしなさいとか言い出してる始末でな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:39:40 No.1185914351 del +
ちょっと試しに買うだけで1000円くらいするもんな食用の昆虫
商売として成り立たせるのは難易度高いだろうね
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:39:48 No.1185914381 del +
殺処分する費用削減するためバイオコオロギが野に放たれるんだろうな…
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:40:20 No.1185914487 del +
>自分で養殖を始めたものの面倒臭さでこりゃ業者から買った方が良いなと
>早々に投げ出す位にはコオロギを恒常的安定的に維持するのは大変
食べるとなるとほぼクリーンルームが必要だからな
コストが絶対下がらないと言ってもよい
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:40:23 No.1185914499 del +
ミドリムシぐらいならまだしも昆虫はキツいって
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:40:51 No.1185914594 del そうだねx3
>やはり世界的に食用に定評のあるシロアリで
シロアリってな
蟻じゃなくて
ゴキブリなんやな
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:41:13 No.1185914673 del +
クロレラよりも可能性無いだろって思っていたけどまだ読みが甘かったわ
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:41:25 No.1185914714 del そうだねx2
何十年も前からペットや動物園向けにコオロギ養殖してる
老舗業者から食用コオロギ事業に乗り出した所は皆無だった時点で
お察しって感じだった
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:41:35 No.1185914753 del +
カエルやネズミならまだ食べれるが
虫はなぁ
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:41:38 No.1185914765 del +
>>コウロギよりネズミ養殖した方がいいだろ
>どっちも密集飼育できないからコスパ悪い
モルモットなんかは食いでありそうだけどねえ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:41:50 No.1185914815 del そうだねx4
>戦後の外来種養殖業軒並み破産して行った失敗
自然や農作物に被害与えてるから改善どころか食料難引き起こしてる悪魔だよコイツラ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:41:57 No.1185914848 del +
>ペットの爬虫類や両生類用の餌としては優秀なのになぁ
あれ、物凄い良いお値段で出荷してるから
人間が食事として生きていける量を食おうとしたら凄い金額になる
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:42:34 No.1185914983 del +
そもそも昆虫への忌避感って割と非合理的なものが多いけどどっから来たんだろうね
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:44:35 No.1185915445 del +
>>>コウロギよりネズミ養殖した方がいいだろ
>>どっちも密集飼育できないからコスパ悪い
>モルモットなんかは食いでありそうだけどねえ
モルは元から食用だからね
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:45:14 No.1185915597 del そうだねx7
    1707889514454.jpg-(193195 B)サムネ表示
>>>コウロギよりネズミ養殖した方がいいだろ
>>どっちも密集飼育できないからコスパ悪い
>モルモットなんかは食いでありそうだけどねえ
その辺育てるよりは品種改良し続けた鶏のほうがコスパがいい
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:46:50 No.1185915897 del +
>>戦後の外来種養殖業軒並み破産して行った失敗
>自然や農作物に被害与えてるから改善どころか食料難引き起こしてる悪魔だよコイツラ
後始末もろくにできないバカどもだったな
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:46:51 No.1185915907 del +
>1707889514454.jpg
どう考えてもおかしいレベル
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:47:10 No.1185915959 del そうだねx3
>そもそも昆虫への忌避感って割と非合理的なものが多いけどどっから来たんだろうね
非合理かな?
進化の過程で昆虫を食わなかった人間が生き残っていったんだから昆虫食うのに忌避感がなかったやつらは寄生虫や病気で淘汰されたってだけでしょう
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:47:44 No.1185916069 del +
>カエルやネズミならまだ食べれるが
ウシガエルにヌートリアは失敗して特定外来種に指定されてる
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:47:51 No.1185916092 del そうだねx4
>その辺育てるよりは品種改良し続けた鶏のほうがコスパがいい
ブロイラーに虫食わせたらいいのでは
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:48:31 No.1185916219 del +
>そもそも昆虫への忌避感って割と非合理的なものが多いけどどっから来たんだろうね
ちょい前に某大手新聞に載ってたある研究者の論説だと
人類の祖先の内、虫に禁忌の無い個体は毒虫や虫由来の細菌で絶滅して
生まれつき虫を恐れる性質を持った個体が生き残って
その精神的志向と共に現生人類として受け継がれたって説
さすがにガバガバ過ぎてこんなの新聞に載せるなよと思ったけど
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:49:07 No.1185916327 del +
>進化の過程で昆虫を食わなかった人間が生き残っていったんだから昆虫食うのに忌避感がなかったやつらは寄生虫や病気で淘汰されたってだけでしょう
規模は小さいが昆虫食自体は先進国にさえ残ってるし
寄生虫や感染症のリスクは哺乳類や淡水生物の方が高いでしょ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:49:14 No.1185916351 del そうだねx1
>>その辺育てるよりは品種改良し続けた鶏のほうがコスパがいい
>ブロイラーに虫食わせたらいいのでは
昆虫飼料ってどっかの記事によるとお値段10倍近くになるそうなので
わざわざそんなもん食わせる理由がない
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:50:06 No.1185916530 del +
ブロイラーより生産費かかってるんだからどうしようもない
どうしてもやりたきゃ各国政府が公営の生産場作るしかねえ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:50:15 No.1185916576 del そうだねx1
擁護してた奴はなんで食べてないの?
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:50:57 No.1185916728 del +
>>その辺育てるよりは品種改良し続けた鶏のほうがコスパがいい
>ブロイラーに虫食わせたらいいのでは
そうなんだよ
でも最初のコオロギ食導入時期に鳥インフルエンザで不安定なニワトリの畜産潰して飼料を安定するコオロギ養殖へ!みたいに話してたからな…
ふざけてんのかと
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:51:22 No.1185916814 del +
    1707889882964.jpg-(15277 B)サムネ表示
>進化の過程で昆虫を食わなかった人間が生き残っていったんだから昆虫食うのに忌避感がなかったやつらは寄生虫や病気で淘汰されたってだけでしょう
単純に食文化のお話
東南アジア系だと普通に食べるし
アメリカあたりでも昔流行った
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:51:25 No.1185916827 del そうだねx2
なるほど鳥インフル対策した無菌ルームで鶏育てるのが最適解
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:51:53 No.1185916929 del +
>なるほど鳥インフル対策した無菌ルームで鶏育てるのが最適解
高コスト過ぎて普通の人食えない代物に成るな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:52:06 No.1185916970 del +
YouTuberの餌
PLAY
123 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:52:13 No.1185916999 del そうだねx1
単純に排泄物や動物の死骸に虫たかってるの見るだけで虫キッツ!ってなるもんよ…
PLAY
124 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:52:25 No.1185917044 del そうだねx5
虫たべる地域でも珍味とかの扱いで
主食にはなり得ない
PLAY
125 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:53:01 No.1185917183 del +
>1707888400891.jpg
>こんなの出されても食べたくねえんだよな…
田村っぽいラーメン
PLAY
126 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:53:20 No.1185917260 del +
虫喰うくらいならエビとかカニが美味しいですよね
PLAY
127 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:53:59 No.1185917416 del +
>1707888400891.jpg
>こんなの出されても食べたくねえんだよな…
やはりタガメでないと食欲をソソらない
PLAY
128 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:54:40 No.1185917585 del +
>鳥インフルエンザで不安定なニワトリの畜産潰して
これ本当?
PLAY
129 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:54:46 No.1185917605 del +
>虫喰うくらいならエビとかカニが美味しいですよね
エビ特攻なウイルスとかいてなんでそんなニッチな進化を…ってなる
年末にアワビの養殖場でアワビ特攻なウイルスで稚貝全滅とかニュースになってたし…
130 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:55:13 No.1185917702 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
131 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:55:22 No.1185917730 del +
>>1707888400891.jpg
>>こんなの出されても食べたくねえんだよな…
>田村っぽいラーメン
田村のやつだろ
https://www.topics.or.jp/articles/-/521604
PLAY
132 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:55:36 No.1185917774 del +
屋久島の民宿で食べたカメノテは美味かったな
PLAY
133 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:58:44 No.1185918489 del +
河野肝いりの事業じゃなかったの?
PLAY
134 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:58:56 No.1185918536 del +
>補助金でウハウハとか陰謀論者が言ってたけどそれは間違いであったと言うことだよね
NTT以外はしんどそうだ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:58:59 No.1185918549 del +
コオロギはプリン体がすごいんじゃなかったっけ?
こんなもんガンガン食ってたら痛風になる
PLAY
136 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:59:29 No.1185918647 del そうだねx1
>>虫喰うくらいならエビとかカニが美味しいですよね
>エビ特攻なウイルスとかいてなんでそんなニッチな進化を…ってなる
エビとかあいつら海のどこにでもいるからな
「ここは太陽の光も届かない深海…その中でも海底から硫化水素噴き出す地獄の環境…おや?あれは何でしょう?
エビの仲間です」
はもはや深海番組の定番
PLAY
137 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:59:50 No.1185918702 del そうだねx5
潰れてざまあ
PLAY
138 無念 Name としあき 24/02/14(水)14:59:56 No.1185918719 del そうだねx6
やたら姿を残したりアピールした形で売るのやめろ
なんか虫食を特別扱いしたがる自意識も気に入らなかった
PLAY
139 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:00:01 No.1185918732 del +
>河野肝いりの事業じゃなかったの?
つまり中華の使いっぱしり?
PLAY
140 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:01:23 No.1185919044 del +
たとえ会社が潰れてもコオロギで食いつなげるから安心だろ
よかったな
PLAY
141 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:01:40 No.1185919108 del +
その辺に逃してないだろうな
PLAY
142 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:01:54 No.1185919178 del +
>>河野肝いりの事業じゃなかったの?
>つまり中華の使いっぱしり?
中国はコオロギよりゴキブリ養殖だぞ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:04:14 No.1185919728 del +
補助金出てたのこれ?
詐欺とかじゃないの?
PLAY
144 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:05:04 No.1185919920 del +
>その辺に逃してないだろうな
数年後にこの外来種の元養殖用コオロギによる生態系破壊で大問題になるだろうからまあ見てな
PLAY
145 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:05:06 No.1185919928 del +
>中国はコオロギよりゴキブリ養殖だぞ
数十年前に動画見たわ
漢方で使うからとか
PLAY
146 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:05:41 No.1185920070 del +
ゴキブリも大抵の種類は森に棲んでいますから
PLAY
147 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:06:37 No.1185920287 del +
>>ブラックバスやブルーギル食おうぜ黄色い人
>バスは結構美味しいからどんどん食べればいいと思う
侵略的外来種に経済価値が生まれると増やすやつが出るそれはそれで困るのだ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:06:59 No.1185920369 del +
>ゴキブリも大抵の種類は森に棲んでいますから
ルリゴキブリとかキレイだよね
PLAY
149 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:07:00 No.1185920381 del +
>>中国はコオロギよりゴキブリ養殖だぞ
>数十年前に動画見たわ
>漢方で使うからとか
最近は食用の方面にもやってるんだよ
ググれば出てくるけど画像は張りたくない
PLAY
150 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:07:15 No.1185920459 del +
小さい海老粉末にすれば
ムキエビで出た殻粉末にすれば

めんどくさいからおからでよくね?
PLAY
151 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:07:47 No.1185920579 del +
>>虫喰うくらいならエビとかカニが美味しいですよね
>エビ特攻なウイルスとかいてなんでそんなニッチな進化を…ってなる
>年末にアワビの養殖場でアワビ特攻なウイルスで稚貝全滅とかニュースになってたし…
中国かどっかが嫌がらせに作ってんでねーの
PLAY
152 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:08:22 No.1185920711 del +
こいつらの餌の大豆やトウモロコシの方が食べたいです
PLAY
153 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:08:27 No.1185920735 del そうだねx1
    1707890907575.jpg-(38159 B)サムネ表示
としあきにはオキアミと飼料作物でも食わせておけ!
PLAY
154 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:09:09 No.1185920889 del +
>としあきにはオキアミと飼料作物でも食わせておけ!
きんもー…
PLAY
155 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:10:13 No.1185921124 del +
    1707891013003.jpg-(85609 B)サムネ表示
>こいつらの餌の大豆やトウモロコシの方が食べたいです
一部界隈では「虚無の味がする」と話題のデントコーンとかもパンにすればそれなり食えるそうだな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:10:26 No.1185921182 del そうだねx1
    1707891026739.jpg-(459954 B)サムネ表示
あー、孫正義みたいな
PLAY
157 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:11:04 No.1185921314 del +
>>としあきにはオキアミと飼料作物でも食わせておけ!
>きんもー…
冷凍ブロックなだけで元の形はただの小エビみたいなもんだぞ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:12:01 No.1185921506 del そうだねx3
>あー、孫正義みたいな
やっぱ売り逃げする気だったんだな
今回はうまくいかず会社と心中しちゃったのか
PLAY
159 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:13:58 No.1185921938 del +
>>>としあきにはオキアミと飼料作物でも食わせておけ!
>>きんもー…
>冷凍ブロックなだけで元の形はただの小エビみたいなもんだぞ
海老なんて基本冷凍だしな頭有り無しサイズ別
PLAY
160 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:15:29 No.1185922235 del +
昆虫食はゴイム(非ユダヤ人)に虫を食わせて衰弱させて自分達だけが豊かな食を楽しもうと企むユダヤ系の陰謀
PLAY
161 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:15:31 No.1185922240 del +
仮に文明が崩壊して現在の家畜や農業を維持できなくなったとしても
それでも虫はメインの食に据えられる事はないだろうしそんな状況ならなおさらコオロギの養殖なんて無理だもんな
PLAY
162 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:16:19 No.1185922402 del +
歴年の昆虫食クラスターから初手でなんでコオロギ?って言われて
納得させるプロモーション出来なかったのが敗因だろうな
そんな界隈の影響は少ないと見積もってたなら
どこに勝算見出してたのか謎だし
PLAY
163 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:17:38 No.1185922686 del +
>仮に文明が崩壊して現在の家畜や農業を維持できなくなったとしても
>それでも虫はメインの食に据えられる事はないだろうしそんな状況ならなおさらコオロギの養殖なんて無理だもんな
コオロギ食ってる民族この世界にいるのかな?
PLAY
164 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:17:48 No.1185922726 del +
食料にするほど虫の数膨大に管理飼育しなきゃいけないわけだから結局費用コストかかりすぎて
米でいいやんとなりそう
PLAY
165 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:18:48 No.1185922925 del +
まあ畑や田んぼに湧いて出る虫をちょっと食べるくらいがせいぜいだな
PLAY
166 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:18:51 No.1185922933 del +
食中毒アナフィラキシーショックになるからやだ
過去にプロテインに大量に虫入ってたとかでやばかった事例あるし
PLAY
167 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:19:31 No.1185923054 del +
>としあきにはオキアミと飼料作物でも食わせておけ!
オキアミは回転寿司で食った事がある
見た目も味も完全にエビ
PLAY
168 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:19:53 No.1185923118 del +
>そもそも昆虫への忌避感って割と非合理的なものが多いけどどっから来たんだろうね
単純に文化の違いじゃない?
カニとかも最初は気持ち悪いとか言われて捨てていたものを美味いから重宝したりと
人間テキトーよ
あとそんなそこら辺に食えてうまい虫が居る訳じゃないから馴染みがない
PLAY
169 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:22:14 No.1185923570 del +
>食中毒アナフィラキシーショックになるからやだ
>過去にプロテインに大量に虫入ってたとかでやばかった事例あるし
コオロギプロテイン!って高く売れそうとか思ったけど分解できないタンパク質あがるとかだしダメか
PLAY
170 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:22:15 No.1185923576 del そうだねx1
研究自体はしたら良いと思う
何がどういう発見に繋がるかはわからんし
PLAY
171 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:26:08 No.1185924437 del +
コンニャクイモとかフグの卵巣とか
どうしてそんなものまでというのすら手間暇かけて食えるようにしてるんだが
そこらに当たり前に居るコオロギを主食どころか珍味としてさえ
食材として使ってなかったあたりからして
そもそも食えるもんじゃなかったんだよな
PLAY
172 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:26:41 No.1185924549 del +
カミキリ虫の幼虫は本当に美味しいらしいね
PLAY
173 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:27:03 No.1185924623 del +
イナゴは食ってるのになあ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:27:25 No.1185924698 del +
昆虫食自体は世の中日本にも普通にあるから研究は良いと思うよ
これをお金や綺麗事を混ぜると反感や叩きたい人が集まってくるから大変なだけで
PLAY
175 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:27:48 No.1185924761 del そうだねx10
>イナゴは食ってるのになあ
逆に言えばコオロギ食ってないのは相応の理由があるってことだ
PLAY
176 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:28:05 No.1185924815 del +
そもそも昆虫食をタンパク質のメインにしようとするのが間違ってんだよな
昆虫食そのものを否定してるわけではなくて
PLAY
177 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:28:26 No.1185924883 del そうだねx1
まず食いたきゃ自分でその辺の拾って食ってろ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:28:58 No.1185924997 del +
ご先祖様があえて食わなかったものだもんね
PLAY
179 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:29:02 No.1185925011 del +
>カミキリ虫の幼虫は本当に美味しいらしいね
遺伝子いじって成虫飛べなくしてもろくな未来にはならない気がしてな
下手すると災害コンボ
PLAY
180 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:29:37 No.1185925124 del +
ぶっちゃけ昆虫食よりも培養肉路線のがまだ可能性あるしな
PLAY
181 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:30:11 No.1185925274 del そうだねx1
昆虫食よりユーグレナのほうが見込みありそうだと思うんだが
PLAY
182 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:30:26 No.1185925361 del そうだねx4
糞とかそのまま混ぜてミキサーにかけてるような食い物いらんわ
いずれ変な病気発生しそう
PLAY
183 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:30:35 No.1185925413 del +
そもそも昆虫食っていっても水分抜いたら全体に比べてタンパク質がすごい!
だからなぁ…なお含まれるプリン体の多さには触れないものとする
PLAY
184 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:32:07 No.1185925861 del +
アホじゃねと思って見向きもしなかったがいつの間にか消えてた昆虫食の話
PLAY
185 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:32:17 No.1185925900 del +
大豆のプロテインとコオロギ粉末どっちが高いんだろ?
PLAY
186 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:33:09 No.1185926105 del +
>大豆のプロテインとコオロギ粉末どっちが高いんだろ?
コオロギの餌に大豆使ってるんだぜ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:33:31 No.1185926186 del +
虫食ってる俺やべーwって欲求を満たすモンであって主食にするものじゃない
PLAY
188 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:35:19 No.1185926617 del +
あの邪神ちゃんですら忌避してたからな
PLAY
189 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:35:48 No.1185926725 del +
>大豆のプロテインとコオロギ粉末どっちが高いんだろ?
飼料用の数字だが
https://www.alic.go.jp/joho-c/joho05_002898.html
ラボバンクの試算によると、2021年5月時点で昆虫由来ミール(昆虫タンパク質)の生産コストは1トン当たり3500(54万8975円)〜5500ユーロ(86万2675円)と推計されており、同時点の魚粉の同1200ユーロ(18万8220円)〜2000ユーロ(31万3700円)、大豆ミールの同370ユーロ(5万8035円)と比較して高額である。
PLAY
190 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:37:26 No.1185927100 del +
大豆食わせるならそのまま人間に食わせた方がコストかかりませんよね
PLAY
191 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:38:59 No.1185927471 del +
>全国に増えてきたヌートリア狩っていく方がいいと思う
キョンも是非お願いしたいところ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:39:07 No.1185927496 del そうだねx1
現状だと1番無駄の少ない昆虫食ってカイコじゃないのかね
あれは完全な副産物だし
尤もとんでもねぇ臭いだから現代日本においては専ら釣りの餌だけどさ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:39:38 No.1185927623 del +
生産コストが安いわけでも育成が簡単なわけでもない上に栄養源としても特に優れてない食物
PLAY
194 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:40:25 No.1185927783 del そうだねx2
    1707892825517.jpg-(119868 B)サムネ表示
ちなみに国内最大手のコオロギ会社の財務情報がこれ
増え続ける負債がエグすぎる
PLAY
195 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:41:02 No.1185927903 del +
蚕は中国だと普通に食べてるのに日本じゃ全然だな
PLAY
196 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:41:54 No.1185928105 del +
糞虫糞虫ぱくぱくー
PLAY
197 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:42:29 No.1185928251 del +
よく虫料理屋になんで見た目そのままで出すんだとか言ってるけど
粉末にして混ぜるって味もしないし
虫食ってキャッキャしたいキッズの欲求も満たせないし売り物としてカスなんよ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:42:36 No.1185928271 del +
    1707892956275.jpg-(62884 B)サムネ表示
>蚕は中国だと普通に食べてるのに日本じゃ全然だな
長野県民は日本扱いされてないのか
PLAY
199 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:44:01 No.1185928576 del +
豆腐屋から大量に産業廃棄物として処理されるおからをどうにかするだとか
乳製品製造の段階で大量に産業廃棄物として処理されるホエーをどうにかするだとか
環境の観点からすりゃそっち優先した方がいい
どっちも水分含有量による保存期間の問題が課題なんだが
PLAY
200 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:44:55 No.1185928763 del +
エアコンは冷やすより暖めるほうが電力でかくなる
冬でも30度維持しなきゃいけないコオロギが安くなるはずもなく
PLAY
201 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:45:31 No.1185928904 del +
    1707893131878.jpg-(68834 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
202 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:46:34 No.1185929118 del そうだねx3
    1707893194413.jpg-(787316 B)サムネ表示
>あの邪神ちゃんですら忌避してたからな
PLAY
203 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:46:51 No.1185929178 del +
    1707893211160.jpg-(425108 B)サムネ表示
徳島で災害が起きても安心してください!
PLAY
204 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:46:55 No.1185929187 del +
亡くなった親から聞いた話だと戦後の食料難の時に食べたのは
カエル ザリガニ フナ コイ イナゴ だったな コオロギ食べた話しは無かった
PLAY
205 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:47:35 No.1185929350 del +
>No.1185928904
うげー🤮
PLAY
206 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:47:37 No.1185929359 del そうだねx2
どうせ補助金ビジネスだろ
そうでもなかったらホームラン級のバカだし
PLAY
207 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:48:33 No.1185929570 del そうだねx1
最大の問題点はコオロギ食に合理性の欠片もないところだと思う
PLAY
208 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:48:49 No.1185929623 del +
    1707893329356.jpg-(358193 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
209 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:48:56 No.1185929652 del +
>1707893131878.jpg
粉にして鶏や魚の餌でお願いします…
PLAY
210 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:49:24 No.1185929742 del そうだねx1
>カミキリ虫の幼虫は本当に美味しいらしいね
昔食べたことあるけど甘いよ
PLAY
211 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:49:48 No.1185929805 del +
家畜用の飼料にならないかな
PLAY
212 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:50:41 No.1185929979 del +
痛風が日本の国民病になるだけ
PLAY
213 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:51:27 No.1185930144 del +
>痛風が日本の国民病になるだけ
男は無理やね女用
PLAY
214 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:51:31 No.1185930163 del +
>家畜用の飼料にならないかな
もっと安くつくの幾らでもあるしね
PLAY
215 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:51:49 No.1185930220 del そうだねx2
>最大の問題点はコオロギ食に合理性の欠片もないところだと思う
せめて量産しやすくてコストが安ければどうにかなったろうに
大量飼育すると共食い始めるとか面倒な所が多すぎる
PLAY
216 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:52:32 No.1185930382 del そうだねx1
    1707893552210.jpg-(402697 B)サムネ表示
やっぱこういうので勝負しないと
PLAY
217 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:52:59 No.1185930476 del +
現状イロモノ以上の価値は無いからそりゃ形そのままで出してくるよ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:53:16 No.1185930531 del +
画像貼るやつは馬鹿しかいないのか
PLAY
219 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:53:32 No.1185930584 del そうだねx1
まぁ詐欺みてぇなもんだよ
PLAY
220 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:54:51 No.1185930873 del そうだねx2
>まぁ詐欺みてぇなもんだよ
現金化すると税金がかかるニーサや
PLAY
221 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:55:52 No.1185931097 del そうだねx14
    1707893752299.jpg-(260314 B)サムネ表示
>やっぱこういうので勝負しないと
PLAY
222 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:56:01 No.1185931137 del +
>昆虫食の会社破産
需要のない商売をメディア使ってゴリ押ししようとしても経営が成り立つわけでもなく
PLAY
223 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:56:49 No.1185931327 del +
>需要のない商売をメディア使ってゴリ押ししようとしても経営が成り立つわけでもなく
結局メディアがあんだけ推してたのはなんだったんだ...?
インパクトがあるから?
PLAY
224 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:57:20 No.1185931446 del そうだねx3
>>需要のない商売をメディア使ってゴリ押ししようとしても経営が成り立つわけでもなく
>結局メディアがあんだけ推してたのはなんだったんだ...?
>インパクトがあるから?
金貰ってたんだろ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:57:35 No.1185931504 del +
    1707893855632.jpg-(36948 B)サムネ表示
>ムーブが完全に戦後の食糧難だからあれもこれも外来種輸入して養殖しようのそれと同じなんだよね
>見事に全滅
>飼ってたの捨てて日本の生態系破壊コース
PLAY
226 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:58:24 No.1185931699 del +
そんな手軽に安く生産できるならペットの餌用コオロギもっと安いだろうしな
PLAY
227 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:58:37 No.1185931741 del +
広めたらいずれコオロギが脱走して生態系破壊するのは目に見えてる
PLAY
228 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:59:14 No.1185931866 del +
広東とかタイとかで蟲🐝🐛🐞🐜🪰🪲🦗🕷️を炒めたものを屋台で売ってるけど
あれも養殖してるやつだよね
採集では手間がかかりすぎるしさ
PLAY
229 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:59:14 No.1185931870 del +
>亡くなった親から聞いた話だと戦後の食料難の時に食べたのは
>カエル ザリガニ フナ コイ イナゴ だったな コオロギ食べた話しは無かった
イナゴは植物食なので袋詰にして1晩置けば糞出しができる
他の動物も消化器を避けて食うだろうあぶねーし
PLAY
230 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:59:21 No.1185931891 del +
ディープステートは一匹残らず殲滅ミンチだからね
PLAY
231 無念 Name としあき 24/02/14(水)15:59:46 No.1185931999 del そうだねx2
ヤクザの商売みたい
PLAY
232 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:00:01 No.1185932034 del +
昔コオロギ揚げたやつ食べたけど苦くて硬くて不味かった
エビの方が圧倒的に美味い
PLAY
233 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:00:24 No.1185932129 del +
>広めたらいずれコオロギが脱走して生態系破壊するのは目に見えてる
日本で飼育するときはエアコン使わないと冬場に死ぬだけなのでセーフ
PLAY
234 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:00:26 No.1185932139 del +
タイではタガメ料理があるけど見た目がグロくてきついが美味いのかな
タガメのオスはフルーティーな香りがするらしい
PLAY
235 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:00:33 No.1185932161 del +
なんでこれ行けると思っちゃったわけ?
PLAY
236 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:00:52 No.1185932244 del +
韓国のポンテギは蚕の蛹だっけか
ああいうのなら集めるのも楽だろうけどさ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:00:55 No.1185932254 del +
コイはマジでなんでも食うから可能性あるな
PLAY
238 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:01:14 No.1185932307 del +
>タイではタガメ料理があるけど見た目がグロくてきついが美味いのかな
>タガメのオスはフルーティーな香りがするらしい
超カメムシだぞ
カメムシの悪臭はパクチーと同じ成分あとは分かるな
PLAY
239 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:01:32 No.1185932388 del +
>コイはマジでなんでも食うから可能性あるな
そりゃ食うだろうけどそもそも他の飼料使ったほうが低コスト
PLAY
240 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:01:37 No.1185932415 del +
>タイではタガメ料理があるけど見た目がグロくてきついが美味いのかな
>タガメのオスはフルーティーな香りがするらしい
カブトムシとタガメはどの芸人もいいリアクションするぞ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:01:40 No.1185932430 del +
刑務所の食事を昆虫食にしよう 昆虫は受刑者が養殖
PLAY
242 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:02:00 No.1185932498 del +
>>タイではタガメ料理があるけど見た目がグロくてきついが美味いのかな
>>タガメのオスはフルーティーな香りがするらしい
>超カメムシだぞ
>カメムシの悪臭はパクチーと同じ成分あとは分かるな
セミもカメムシの一種だけど美味と聞く
PLAY
243 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:02:10 No.1185932546 del +
>>あの邪神ちゃんですら忌避してたからな
邪神ちゃんは庶民的だけど一応はお嬢様だから見た目がグロテクスなものは食べられないのだ
PLAY
244 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:02:13 No.1185932556 del +
>刑務所の食事を昆虫食にしよう 昆虫は受刑者が養殖
成り立たない言うてるじゃんなんでわからんの
PLAY
245 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:02:33 No.1185932633 del +
>カブトムシとタガメはどの芸人もいいリアクションするぞ
所さんが昔ドッキリ㊙︎報告で食ってたね
PLAY
246 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:03:21 No.1185932810 del +
    1707894201899.webp-(58298 B)サムネ表示
>タイではタガメ料理があるけど見た目がグロくてきついが美味いのかな
>タガメのオスはフルーティーな香りがするらしい
PLAY
247 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:03:27 No.1185932836 del +
>>刑務所の食事を昆虫食にしよう 昆虫は受刑者が養殖
>成り立たない言うてるじゃんなんでわからんの
でもタイではタガメ料理が成り立ってるし...
広東では多種多様や蟲料理があるし...
PLAY
248 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:03:31 No.1185932851 del +
>セミもカメムシの一種だけど美味と聞く
匂い出さないからな
ちなみにアメンボもカメムシの仲間で掴むと飴の匂いがするからその名がついた
握ってみ?泣くぞ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:03:53 No.1185932932 del +
すごい美味いそれこそ牛肉並みの美味さと言われても昆虫って言われたら嫌だろ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:04:15 No.1185933011 del +
    1707894255939.jpg-(6478 B)サムネ表示
おいしいよ?
PLAY
251 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:04:24 No.1185933054 del +
養鶏でええやん
だからこその鳥インフルなんだろう
PLAY
252 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:04:32 No.1185933086 del +
マツモムシだっけか
捕まえると刺してきて超痛いやつ
PLAY
253 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:04:33 No.1185933092 del +
>すごい美味いそれこそ牛肉並みの美味さと言われても昆虫って言われたら嫌だろ
本当に美味しいなら原型留めないレベルで加工してしまえばいいが
PLAY
254 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:04:38 No.1185933114 del +
匂い関しては悪臭と香ばしさとかマジで紙一重だからな
文化によっても受け付けられる匂いは違ってくるし
PLAY
255 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:04:47 No.1185933143 del そうだねx4
>すごい美味いそれこそ牛肉並みの美味さと言われても昆虫って言われたら嫌だろ
旨いなら別に……割となんでも良いかな
PLAY
256 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:04:58 No.1185933193 del そうだねx2
    1707894298223.jpg-(662954 B)サムネ表示
>>>あの邪神ちゃんですら忌避してたからな
>邪神ちゃんは庶民的だけど一応はお嬢様だから見た目がグロテクスなものは食べられないのだ
その話のオチ
PLAY
257 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:05:29 No.1185933321 del +
>>需要のない商売をメディア使ってゴリ押ししようとしても経営が成り立つわけでもなく
>結局メディアがあんだけ推してたのはなんだったんだ...?
>インパクトがあるから?
PLAY
258 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:06:44 No.1185933619 del +
    1707894404374.jpg-(171464 B)サムネ表示
>>すごい美味いそれこそ牛肉並みの美味さと言われても昆虫って言われたら嫌だろ
>旨いなら別に……割となんでも良いかな
シャコの見た目は完全に昆虫なのに美味いもんな
PLAY
259 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:08:11 No.1185933972 del +
>おいしいよ?
出たなブロック太郎
PLAY
260 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:08:30 No.1185934058 del +
ああ・・・ダンジョン飯
PLAY
261 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:08:39 No.1185934086 del +
そこら辺の草を食わせておけば勝手に増えるのがメリットじゃなかったの?
PLAY
262 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:08:46 No.1185934112 del そうだねx2
    1707894526699.jpg-(91405 B)サムネ表示
>>>すごい美味いそれこそ牛肉並みの美味さと言われても昆虫って言われたら嫌だろ
>>旨いなら別に……割となんでも良いかな
>シャコの見た目は完全に昆虫なのに美味いもんな
エビも頭切り落としたら丸まった芋虫みたいになる
PLAY
263 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:09:01 No.1185934168 del +
フナムシは気持ち悪くて食いたくないが
フナムシとエビカニグルーブとの見た目の違いを論理的に説明しろって言われたら難しいからな
PLAY
264 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:10:00 No.1185934354 del そうだねx1
昆虫でも安くてうまければ流行るよコオロギはどちらでも無かった
PLAY
265 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:10:46 No.1185934522 del +
    1707894646918.jpg-(840870 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
266 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:11:20 No.1185934650 del +
>豆腐屋から大量に産業廃棄物として処理されるおからをどうにかするだとか
>乳製品製造の段階で大量に産業廃棄物として処理されるホエーをどうにかするだとか
>環境の観点からすりゃそっち優先した方がいい
>どっちも水分含有量による保存期間の問題が課題なんだが
キノコ工場のゴミくれって言えばトラックで畑に置いてってくれる肥料用だけど兎に角臭い
PLAY
267 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:11:27 No.1185934686 del +
品種改良して蟹や海老並みの味と価格にできれば売れるな
PLAY
268 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:11:43 No.1185934747 del +
    1707894703724.jpg-(748584 B)サムネ表示
>フナムシは気持ち悪くて食いたくないが
>フナムシとエビカニグルーブとの見た目の違いを論理的に説明しろって言われたら難しいからな
身体が黒ずんでて汚そうに見える
エビカニみたいに赤かったら美味そうかもしれん
PLAY
269 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:12:11 No.1185934846 del そうだねx2
>品種改良して蟹や海老並みの味と価格にできれば売れるな
エビ品種改良したほうが早いだろ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:12:32 No.1185934927 del +
コオロギたべんちゃー
PLAY
271 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:13:17 No.1185935100 del +
そもそも昆虫食に切り替えたら高尿酸血症になるぞ
肉の代わりなぞとてもとても
PLAY
272 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:13:30 No.1185935150 del +
おからは美味しくない以上にとにかく足が早いから商品にしにくい産業廃棄物もさもありなん
PLAY
273 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:13:42 No.1185935190 del そうだねx2
日本人が常食してる海の生き物だってグロいのいっぱいいるしな
食習慣があってそれが旨いってわかってるから何とも思わないわけで
PLAY
274 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:14:05 No.1185935281 del そうだねx1
>おからは美味しくない
なんだとぅ…
PLAY
275 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:14:42 No.1185935410 del +
昆虫食否定してる奴らは遅れてる老害みたいな煽りココでもよく見たなぁ
PLAY
276 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:14:50 No.1185935443 del +
頭の悪いのが釣られて騒いでただけだったな
PLAY
277 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:15:23 No.1185935567 del +
    1707894923992.webp-(54970 B)サムネ表示
>>おからは美味しくない
>なんだとぅ…
おからなんてカサ増しに使う程度じゃん
PLAY
278 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:16:27 No.1185935800 del +
    1707894987605.jpg-(111496 B)サムネ表示
>おからなんてカサ増しに使う程度じゃん
炒り煮食おうぜ
PLAY
279 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:16:52 No.1185935888 del +
>>おからは美味しくない
>なんだとぅ…
何かの混ぜ物やカサ増しが用途のほとんどな食品だし…単体で食う場合は和食の店並に手間暇かければ食えるけど庶民はおからにそんな事してられぬ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:17:42 No.1185936077 del +
    1707895062344.jpg-(85395 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
281 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:19:01 No.1185936353 del +
ベンチャーが1社潰れただけので全否定して勝てるマウントとれるーと思うゲハやまとめみたいな思考のやつだけやね
PLAY
282 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:19:28 No.1185936441 del そうだねx4
定期的に虫グロ貼ろうとすんな
PLAY
283 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:20:53 No.1185936757 del +
地球に優しい系の歌い文句って胡散臭いの代名詞になってるから止めたほうが絶対いいと思う
PLAY
284 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:20:57 No.1185936769 del +
>>フナムシは気持ち悪くて食いたくないが
>>フナムシとエビカニグルーブとの見た目の違いを論理的に説明しろって言われたら難しいからな
>身体が黒ずんでて汚そうに見える
>エビカニみたいに赤かったら美味そうかもしれん
フナムシとカブトムシの幼虫は広東でも食わない
PLAY
285 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:21:19 No.1185936850 del そうだねx2
    1707895279958.jpg-(86038 B)サムネ表示
>ベンチャーが1社潰れただけので全否定して勝てるマウントとれるーと思うゲハやまとめみたいな思考のやつだけやね
まだ潰れたのは1社だが2社目も時間の問題では?
PLAY
286 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:21:30 No.1185936884 del +
昆虫食がダメになりそうだが今稲作廃止論が立ち上がり始めて
また昆虫のチャンス来るってとしあきが
そんなにお米嫌いなの?
PLAY
287 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:22:13 No.1185937054 del +
    1707895333956.jpg-(138685 B)サムネ表示
>No.1185936077
PLAY
288 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:22:16 No.1185937061 del そうだねx3
>昆虫食がダメになりそうだが今稲作廃止論が立ち上がり始めて
>また昆虫のチャンス来るってとしあきが
>そんなにお米嫌いなの?
日本人じゃないんだろう
PLAY
289 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:23:17 No.1185937295 del +
>地球に優しい系の歌い文句って胡散臭いの代名詞になってるから止めたほうが絶対いいと思う
地球は初めから泣きも笑いもしない
PLAY
290 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:23:17 No.1185937296 del +
その昔日本ではゲンゴロウを食用にしてたが絶滅危惧種になってしまったのがな...
PLAY
291 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:23:24 No.1185937316 del +
食うにしても原形分からない状態にしてほしい
PLAY
292 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:24:54 No.1185937676 del +
>>地球に優しい系の歌い文句って胡散臭いの代名詞になってるから止めたほうが絶対いいと思う
>地球は初めから泣きも笑いもしない
ミギーほどはっきり言う訳じゃないけど別に地球関係無いじゃん…って思うよな普通下手な華美は逆効果
PLAY
293 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:25:05 No.1185937728 del +
ゲンゴロウやアカハライモリは地震や崖崩れでできた天然ダムに大量に発生するので
治水が行き届いた現代ではすっかり姿を消してしまった
PLAY
294 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:25:14 No.1185937755 del そうだねx1
フナムシみたいなスカベンは臭いから無理だろ
PLAY
295 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:25:43 No.1185937860 del +
>そんなにお米嫌いなの?
稲作は環境に悪いことにしてやめさせる画策を白人どもがしてると最近聞いた
PLAY
296 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:25:57 No.1185937914 del +
エジプトではフンコロガシを神聖視するけど食用にはしないからな
PLAY
297 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:27:21 No.1185938204 del そうだねx2
これから来るかもしれない食料危機を煽って虫を食えって話が飛びすぎなんだよ
破産は当然としか
PLAY
298 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:27:33 No.1185938243 del そうだねx2
>エジプトではフンコロガシを神聖視するけど食用にはしないからな
そもそも神聖視したら殺さないだろ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:28:06 No.1185938379 del +
食糧危機に備えて鶏の生産性をもっと上げようぜ
PLAY
300 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:29:52 No.1185938783 del +
>食うにしても原形分からない状態にしてほしい
心配せずとも既に原形が分からない状態で一般的に使われてる物もあるぜ
PLAY
301 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:30:48 No.1185938989 del +
>>>需要のない商売をメディア使ってゴリ押ししようとしても経営が成り立つわけでもなく
>>結局メディアがあんだけ推してたのはなんだったんだ...?
>>インパクトがあるから?
>金貰ってたんだろ
そこまでするほどの規模のビッグビジネスだったかなあ?という気持ち
案の定潰れてるし...
自己満足系の先進的な事業を面白がって報道してた以外に合理的な理由が思いつかない
PLAY
302 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:31:06 No.1185939065 del そうだねx3
昆虫食よりも先にコンビニ弁当とかのフードロスを対策する方が現実的じゃねーの
PLAY
303 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:31:27 No.1185939130 del +
>愛媛大がミルワーム育てて養殖魚の餌にする実験してるね
>やっぱ直接虫を人間に食わせる意味無いよな
ミルワーム栄養ありすぎるけど養殖魚的には丸々太っていいんかな?
PLAY
304 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:31:52 No.1185939235 del +
>>食うにしても原形分からない状態にしてほしい
>心配せずとも既に原形が分からない状態で一般的に使われてる物もあるぜ
それならそれでいいけど虫食って大体丸のまま食うのが粋みたいな押し出し方じゃないか?
PLAY
305 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:32:24 No.1185939341 del +
>昆虫食よりも先にコンビニ弁当とかのフードロスを対策する方が現実的じゃねーの
廃棄弁当で育てりゃいいのにな
PLAY
306 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:33:13 No.1185939535 del +
>廃棄弁当で育てりゃいいのにな
鶏育てたほうがいいと思いますな
PLAY
307 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:33:50 No.1185939681 del +
>心配せずとも既に原形が分からない状態で一般的に使われてる物もあるぜ
どんなのあるの?
PLAY
308 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:33:55 No.1185939701 del そうだねx1
    1707896035461.png-(321682 B)サムネ表示
>>>>需要のない商売をメディア使ってゴリ押ししようとしても経営が成り立つわけでもなく
>>>結局メディアがあんだけ推してたのはなんだったんだ...?
>>>インパクトがあるから?
>>金貰ってたんだろ
>そこまでするほどの規模のビッグビジネスだったかなあ?という気持ち
>案の定潰れてるし...
>自己満足系の先進的な事業を面白がって報道してた以外に合理的な理由が思いつかない
うまく行けば海外も狙えるぐらいのつもりだったんだろう
なお生産コストは圧倒的に東南アジアが安いので勝てるわけがない
PLAY
309 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:34:38 No.1185939865 del +
>廃棄弁当で育てりゃいいのにな
それで牛を育てたら悲惨なことになったの知らんのか?
PLAY
310 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:35:11 No.1185939986 del +
>稲作は環境に悪いことにしてやめさせる画策を白人どもがしてると最近聞いた
「地中にメタンガスを発生させるし糖質が高すぎるし日本国外に需要がない」だっけ
PLAY
311 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:35:39 No.1185940093 del +
>>廃棄弁当で育てりゃいいのにな
>それで牛を育てたら悲惨なことになったの知らんのか?
どうなったんだ…?
PLAY
312 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:35:46 No.1185940120 del +
>それならそれでいいけど虫食って大体丸のまま食うのが粋みたいな押し出し方じゃないか?
上でも言ったけど現状イロモノ以上の価値は無いから虫だと分かる形でないと商品にならないのよ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:36:16 No.1185940231 del +
>>稲作は環境に悪いことにしてやめさせる画策を白人どもがしてると最近聞いた
>「地中にメタンガスを発生させるし糖質が高すぎるし日本国外に需要がない」だっけ
牛の畜産のほうがよっぽどメタンガスを出してそうだけどな
PLAY
314 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:36:43 No.1185940317 del +
>どんなのあるの?
食紅とか
PLAY
315 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:37:21 No.1185940453 del +
>「地中にメタンガスを発生させるし糖質が高すぎるし日本国外に需要がない」
南アジア勢ガン無視なの笑うしかない
PLAY
316 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:38:12 No.1185940625 del +
>>どんなのあるの?
>食紅とか
あーそういうやつね
食材としての使用だと勘違いした
PLAY
317 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:38:16 No.1185940635 del +
>>>廃棄弁当で育てりゃいいのにな
>>それで牛を育てたら悲惨なことになったの知らんのか?
>どうなったんだ…?
こうなった
https://www.mynewsjapan.com/reports/262
PLAY
318 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:39:00 No.1185940815 del +
    1707896340524.jpg-(104860 B)サムネ表示
100%はあかんらしいけど3割くらいならいけるってのは豚で試したみたいだな
PLAY
319 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:39:20 No.1185940903 del +
牛じゃなくて豚だった
どっちも変わらないだろうけど
PLAY
320 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:39:53 No.1185941045 del +
そもそもペット用に養殖してた会社がどこも参入しなかった時点で商機はないと気づけなかった新規参入がアホすぎた
PLAY
321 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:40:48 No.1185941261 del +
>>>>廃棄弁当で育てりゃいいのにな
>>>それで牛を育てたら悲惨なことになったの知らんのか?
>>どうなったんだ…?
>こうなった
>https://www.mynewsjapan.com/reports/262
上の3割であればOKってのも出てきたけど3キロって何割くらいに相当するんだろうな
PLAY
322 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:41:00 No.1185941308 del +
>>>>廃棄弁当で育てりゃいいのにな
>>>それで牛を育てたら悲惨なことになったの知らんのか?
>>どうなったんだ…?
>こうなった
>https://www.mynewsjapan.com/reports/262
少子化ってもしかして?
PLAY
323 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:41:32 No.1185941450 del +
>なお生産コストは圧倒的に東南アジアが安いので勝てるわけがない
気温がね...
日本だと温度管理にコストがかかりそう
PLAY
324 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:41:50 No.1185941515 del +
米はカロリー的には麦よりコスパ良いだろ
水が沢山必要だけど
PLAY
325 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:41:55 No.1185941527 del +
>少子化ってもしかして?
全く別問題だろ…
生まれてる数が減ってんだから
PLAY
326 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:42:56 No.1185941752 del +
>米はカロリー的には麦よりコスパ良いだろ
>水が沢山必要だけど
日本は毎年水害になるほど水が多いな…
稲は連作障害ないし
PLAY
327 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:43:53 No.1185941981 del +
コオロギパウダーで作ったものが普通のより安いなら買うよ
高かったり原型そのままで出してくるやつはNO
PLAY
328 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:44:07 No.1185942033 del +
>>少子化ってもしかして?
>全く別問題だろ…
>生まれてる数が減ってんだから
数も泳ぐ元気も弱ってるし精子都会ほど多い
PLAY
329 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:44:23 No.1185942096 del +
>米はカロリー的には麦よりコスパ良いだろ
カロリーが高いのが問題なんだろ
少しでも低カロリーでたくさん食わなきゃ腹持ちしないもの売りたいんだから
PLAY
330 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:45:15 No.1185942275 del そうだねx2
>>>少子化ってもしかして?
>>全く別問題だろ…
>>生まれてる数が減ってんだから
>数も泳ぐ元気も弱ってるし精子都会ほど多い
人間の場合は経済的状況とか社会要因が大きすぎる
PLAY
331 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:45:24 No.1185942314 del +
骨やプラスチックが混入してるので
今はもう残飯は家畜に与えてないと聞く
ちゃんと精製された飼料の方が安くて安全やしな
PLAY
332 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:45:39 No.1185942358 del +
欧州で作ってる小麦より優秀な穀物があるなんて許せないんだろう
PLAY
333 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:46:26 No.1185942531 del +
>>>>少子化ってもしかして?
>>>全く別問題だろ…
>>>生まれてる数が減ってんだから
>>数も泳ぐ元気も弱ってるし精子都会ほど多い
>人間の場合は経済的状況とか社会要因が大きすぎる
子供の時から食べてるからなどうだろうね
PLAY
334 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:47:24 No.1185942759 del +
>>米はカロリー的には麦よりコスパ良いだろ
>カロリーが高いのが問題なんだろ
>少しでも低カロリーでたくさん食わなきゃ腹持ちしないもの売りたいんだから
食料危機に最適だねお米
PLAY
335 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:47:40 No.1185942822 del +
>欧州で作ってる小麦より優秀な穀物があるなんて許せないんだろう
小麦は品種改良とかしてなさそう
PLAY
336 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:48:18 No.1185942979 del +
>欧州で作ってる小麦より優秀な穀物があるなんて許せないんだろう
米を禁止にすれば小麦が売れる
PLAY
337 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:50:06 No.1185943440 del +
水田に塩やペンキ撒こうぜ!だっけ
嫌本当どうにかしろよこいつら
PLAY
338 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:50:07 No.1185943450 del +
>>>米はカロリー的には麦よりコスパ良いだろ
>>カロリーが高いのが問題なんだろ
>>少しでも低カロリーでたくさん食わなきゃ腹持ちしないもの売りたいんだから
>食料危機に最適だねお米
水の確保が問題に成るのでそうでもない
熱帯でも育つキャッサバとかの方が
PLAY
339 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:51:36 No.1185943785 del +
>No.1185940635
豚のサイクルでこれなのか
マウスのサイクルで誰か実験しないかな
PLAY
340 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:52:26 No.1185943966 del +
>水田に塩やペンキ撒こうぜ!だっけ
やったら普通に逮捕の上損害賠償だろ
PLAY
341 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:55:16 No.1185944617 del +
>昆虫食よりも先にコンビニ弁当とかのフードロスを対策する方が現実的じゃねーの
大分減らしてるはずだが
PLAY
342 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:56:14 No.1185944842 del +
国が一枚噛んでるのが闇が深い
PLAY
343 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:56:31 No.1185944908 del +
>大分減らしてるはずだが
何を見て何を確信してるんだ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:57:12 No.1185945089 del +
エコ割りとかは安くなってありがたい
手前取りは…気にする事ではない普通に取るだけだ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:57:18 No.1185945117 del +
>ムーブが完全に戦後の食糧難だからあれもこれも外来種輸入して養殖しようのそれと同じなんだよね
ジャンボタニシやアフリカマイマイ、ウシガエルみたいな愚行を繰り返す
PLAY
346 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:59:08 No.1185945541 del +
>>>廃棄弁当で育てりゃいいのにな
>>それで牛を育てたら悲惨なことになったの知らんのか?
>どうなったんだ…?
>こうなった
毎日コンビニ弁当3キロも食ってたらそりゃどうかなるわ
PLAY
347 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:59:11 No.1185945554 del +
>ジャンボタニシやアフリカマイマイ、ウシガエルみたいな愚行を繰り返す
どうせやるならまだこっちやった方がよかったんじゃないの
PLAY
348 無念 Name としあき 24/02/14(水)16:59:40 No.1185945677 del +
>>大分減らしてるはずだが
>何を見て何を確信してるんだ
恵方巻は数年前に比べて陳列数減ってたとは感じるな
おにぎりも種類はともかく各個数は少ないんじゃない?
PLAY
349 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:00:10 No.1185945798 del +
>恵方巻は数年前に比べて陳列数減ってたとは感じるな
>おにぎりも種類はともかく各個数は少ないんじゃない?
コンビニ行って目で見てこい
PLAY
350 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:01:49 No.1185946181 del +
    1707897709396.png-(220286 B)サムネ表示
>>大分減らしてるはずだが
>何を見て何を確信してるんだ
実際減ってる数字が出てるからでは?
PLAY
351 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:02:10 No.1185946260 del +
>No.1185945541
なんにせよ妊娠したら食わない方がいいわな
PLAY
352 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:02:21 No.1185946307 del +
コンビニに親でも殺された子がいるな…
何がそんなに気に入らないの?
PLAY
353 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:03:34 No.1185946621 del +
クリスマスケーキや恵方巻は予約注文が浸透したのかだいぶ減ったとは思う
今まで勝手に作りすぎてただけだが
節分以外にも恵方巻とかおにぎりとか流行らせようとしているようだけどね…
PLAY
354 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:05:45 No.1185947131 del +
>クリスマスケーキや恵方巻は予約注文が浸透したのかだいぶ減ったとは思う
>今まで勝手に作りすぎてただけだが
>節分以外にも恵方巻とかおにぎりとか流行らせようとしているようだけどね…
季節ごとのそういうのじゃなく毎日の積み重ねがな
PLAY
355 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:06:15 No.1185947247 del +
    1707897975626.jpg-(98394 B)サムネ表示
コスモ貴族主義みたいだな環境保護団体
PLAY
356 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:10:23 No.1185948111 del +
    1707898223539.jpg-(41370 B)サムネ表示
ベンチャーとかほとんどが詐欺みたいなもんだからな
PLAY
357 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:11:06 No.1185948272 del +
>クリスマスケーキや恵方巻は予約注文が浸透したのかだいぶ減ったとは思う
>今まで勝手に作りすぎてただけだが
>節分以外にも恵方巻とかおにぎりとか流行らせようとしているようだけどね…
マジで恵方巻の代わりにフェラ&イマラを推奨すれば地球にやさしく俺らは気持ちよくなれるはず
PLAY
358 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:11:37 No.1185948373 del +
>マジで恵方巻の代わりにフェラ&イマラを推奨すれば地球にやさしく俺らは気持ちよくなれるはず
その文化が流行ったとしても俺らは選ばれない定期
PLAY
359 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:12:15 No.1185948546 del そうだねx1
>その文化が流行ったとしても俺らは選ばれない定期
現実の話は悲しくなるからよそうや・・・
PLAY
360 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:12:28 No.1185948596 del +
    1707898348022.jpg-(401864 B)サムネ表示
フナムシです…
PLAY
361 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:12:44 No.1185948661 del そうだねx3
>水の確保が問題に成るのでそうでもない
水があるところは水田
水が無い所は別のモノ
それだけの話なのに水があるところも水田やめろってのは
頭が悪いよね
PLAY
362 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:14:05 No.1185948982 del +
>コンビニに親でも殺された子がいるな…
>何がそんなに気に入らないの?
奇形児生んだ親に食生活アンケートしてコンビニは安全です!ってやってもみしょうぜ
PLAY
363 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:15:48 No.1185949393 del +
>昆虫食の会社破産
当たり前
PLAY
364 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:15:48 No.1185949396 del +
奇形なんて一定確率で発生するし
両親の年齢の影響のほうがよほど大きそう
365 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:16:10 No.1185949493 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
366 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:17:17 No.1185949785 del +
>>愛媛大がミルワーム育てて養殖魚の餌にする実験してるね
>>やっぱ直接虫を人間に食わせる意味無いよな
>ミルワーム栄養ありすぎるけど養殖魚的には丸々太っていいんかな?
鯉の餌にはシルクワームミール入ってたから
似たようなものじゃないかな
PLAY
367 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:17:30 No.1185949847 del +
>昆虫食会社破産
>空飛ぶバイク会社破産
行員「だからベンチャーなんかに金貸せんのよ」
368 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:18:39 No.1185950145 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
369 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:22:27 No.1185951068 del +
虫でもいいんだけどもっとうまくて効率の良い虫選べばいいのに
ひとまずうまければ広がっていくと思うんだけどなぁ
今だってドブ川のボラ養殖しないでしょ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:23:39 No.1185951375 del +
でもボラは食べられてるじゃん
PLAY
371 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:24:42 No.1185951670 del +
>でもボラは食べられてるじゃん
育ったとこによっては食べられなくもないからな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:25:44 No.1185951965 del +
>>マジで恵方巻の代わりにフェラ&イマラを推奨すれば地球にやさしく俺らは気持ちよくなれるはず
それ自体はトー横キッズがいくつか動画上げてなかった?
これが令和の恵方巻だ!みたいに
PLAY
373 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:27:00 No.1185952264 del そうだねx1
>でもボラは食べられてるじゃん
外湾のボラは臭みのない白身魚だからな
PLAY
374 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:27:32 No.1185952397 del +
>でもボラは食べられてるじゃん
天原の例の漫画の出番やな
PLAY
375 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:28:08 No.1185952559 del そうだねx1
コオロギはニワトリと並ぶくらい高効率で環境負荷が低いんだってさ
ニワトリ食うわ
PLAY
376 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:28:28 No.1185952642 del +
    1707899308607.jpg-(253942 B)サムネ表示
>>でもボラは食べられてるじゃん
>天原の例の漫画の出番やな
ハゼだった・・・
PLAY
377 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:30:54 No.1185953217 del +
>コオロギたベンチャー
PLAY
378 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:30:57 No.1185953231 del +
    1707899457927.jpg-(58140 B)サムネ表示
>>でもボラは食べられてるじゃん
>外湾のボラは臭みのない白身魚だからな
ボラは食べたこと無いや
PLAY
379 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:31:31 No.1185953384 del そうだねx1
ヴィーガンだのなんだので食肉産業・文化を潰そうとして失敗したのは何となく感じてた
PLAY
380 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:32:06 No.1185953508 del +
河野大臣は反対しているのは陰謀論者だけだと言っていたんだから責任をもって自費で買い取りなさい
PLAY
381 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:32:20 No.1185953575 del +
    1707899540154.jpg-(52772 B)サムネ表示
空飛ぶバイク破産で山梨が困ってるというが廃校貸した程度で年間家賃220万が入ってこなかったくらいだな 
PLAY
382 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:33:08 No.1185953761 del +
動物の飼料にしよう
PLAY
383 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:33:58 No.1185953974 del +
まず見た目を誤魔化せよ
ハードル高いんだよ
PLAY
384 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:34:10 No.1185954030 del +
>ベンチャーとかほとんどが詐欺みたいなもんだからな
それコオロギより先が見えんかったわ
日本みたいに道交法ガチガチの国でまともに乗れるわけないやん
PLAY
385 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:34:15 No.1185954050 del +
SDGs詐欺で儲けようという動機はわかるがなんでコオロギだったんだろう
もっと簡単に増やせる物でやりゃいいじゃない
PLAY
386 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:35:34 No.1185954366 del +
>まず見た目を誤魔化せよ
>ハードル高いんだよ
パウダーにしたら知らずに混入される!って発狂されたんや
PLAY
387 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:35:56 No.1185954467 del +
>>まず見た目を誤魔化せよ
>>ハードル高いんだよ
>パウダーにしたら知らずに混入される!って発狂されたんや
もう混ざってる虫もあんのにな
PLAY
388 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:36:22 No.1185954574 del +
なんつーか陰謀論で文句つけてる阿呆ばかりだな
PLAY
389 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:37:46 No.1185954916 del +
その辺に生えてくる雑草を与えるだけで繁殖する美味しい昆虫ならワンチャンあるかもな
PLAY
390 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:37:58 No.1185954945 del +
>これが令和の恵方巻だ!みたいに
これ逆なんだよなぁ
恵方巻きってフェラに見立てた芸者遊びだったんだから
PLAY
391 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:38:02 No.1185954970 del +
>パウダーにしたら知らずに混入される!って発狂されたんや
当たり前だろ甲殻類アレルギーを何だと思ってんの
PLAY
392 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:41:23 No.1185955771 del +
テッポウムシの量産にせいこうしたら教えてくれ
一度食べてみたい
あとはフェモラータオオモモブトハムシの幼虫
PLAY
393 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:41:31 No.1185955818 del +
白人はコオロギでも食ってろ
とってもSDGsだね
PLAY
394 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:42:22 No.1185956018 del +
    1707900142099.jpg-(19850 B)サムネ表示
>当たり前だろ甲殻類アレルギーを何だと思ってんの
そういう人は海老粉とか見ても発狂してんの?
PLAY
395 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:42:24 No.1185956032 del そうだねx1
>なんつーか陰謀論で文句つけてる阿呆ばかりだな
ならコオロギ食のメリットとビジネスチャンスを提示してくださいよ
コメやニワトリに比べてどう商売として優れるとかさ
PLAY
396 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:43:03 No.1185956174 del +
    1707900183230.jpg-(175940 B)サムネ表示
>>パウダーにしたら知らずに混入される!って発狂されたんや
>もう混ざってる虫もあんのにな
カイガラムシとかな
コチニール色素もカルミン酸もラッカも全部カイガラムシだ 
PLAY
397 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:44:23 No.1185956545 del +
鶏の万能さよ
PLAY
398 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:45:24 No.1185956801 del +
>効率考えたら極限まで効率化が極まってるブロイラーがぶっちぎり最強なので
その辺潰すために鳥インフルわざとばら撒いてんのいるんじゃねーの?
PLAY
399 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:45:46 No.1185956882 del +
需要がなく採算が合わないので潰れた
それが答えだしそれがすべてだよ
陰謀論以前の問題
PLAY
400 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:45:56 No.1185956926 del そうだねx2
>そういう人は海老粉とか見ても発狂してんの?
目で見えれば避けるだろ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:47:16 No.1185957268 del +
>ならコオロギ食のメリットとビジネスチャンスを提示してくださいよ
>コメやニワトリに比べてどう商売として優れるとかさ
ビジネスはまだ無理だなって思う
ブロイラーが穀物→たんぱく質への変換効率つよつよなのでこれ超えられないと
コオロギは場所を占有しにくいので悪くはないレベルなんだが利点はまだそこしかない
PLAY
402 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:47:39 No.1185957373 del +
>効率考えたら極限まで効率化が極まってるブロイラーがぶっちぎり最強なので
人類が食べた生き物の数量で圧倒的1位らしいな
魚より多いとか
PLAY
403 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:47:56 No.1185957432 del +
>コオロギは場所を占有しにくいので
どうかなぁ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:48:43 No.1185957643 del +
食料危機に備えて昆虫食も検討しようって理念はわかるが
給食に組み込んだりごり押しがひどかった感じ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:49:04 No.1185957746 del +
ニワトリとかがコオロギ食べれば解決なんじゃねーの
PLAY
406 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:49:51 No.1185957955 del +
>>ならコオロギ食のメリットとビジネスチャンスを提示してくださいよ
>>コメやニワトリに比べてどう商売として優れるとかさ
>ビジネスはまだ無理だなって思う
>ブロイラーが穀物→たんぱく質への変換効率つよつよなのでこれ超えられないと
>コオロギは場所を占有しにくいので悪くはないレベルなんだが利点はまだそこしかない
だからなんであんなプッシュされたのって話でしょ
金がどうこう言われてるけどこれ無理に売っても大して金になんねえよ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:50:01 No.1185958001 del +
>ニワトリとかがコオロギ食べれば解決なんじゃねーの
コオロギ育てるための餌が共通してるからその餌やるだけでいいよ
PLAY
408 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:50:10 No.1185958036 del +
>>コオロギは場所を占有しにくいので
>どうかなぁ
ある程度のスペースを確保しないと駄目とかいってなかった?
狭い場所で飼育すると共食いし始めちゃうから
PLAY
409 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:50:20 No.1185958088 del +
これ意外と知られていないんですけどコオロギは爬虫類のエサなんです
PLAY
410 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:51:13 No.1185958300 del +
>食料危機に備えて昆虫食も検討しようって理念はわかるが
>給食に組み込んだりごり押しがひどかった感じ
給食に入れてるのは会社の地元の徳島ぐらいだろう
PLAY
411 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:51:14 No.1185958306 del そうだねx8
>>ニワトリとかがコオロギ食べれば解決なんじゃねーの
>コオロギ育てるための餌が共通してるからその餌やるだけでいいよ
ならニワトリ育てた方がええやん
PLAY
412 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:51:33 No.1185958397 del そうだねx3
コオロギが勝手に育つとかならいいが
病気などになるため小麦などを与えますって時点で
むしろそれを人間が食うか、鳥に食わせろって感じだよな
PLAY
413 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:51:35 No.1185958410 del そうだねx2
>>当たり前だろ甲殻類アレルギーを何だと思ってんの
>そういう人は海老粉とか見ても発狂してんの?
入ってたら表示が義務づけられてるだろそれ
それで何が言いたかったのかわからんな
PLAY
414 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:52:15 No.1185958623 del +
虫食うならまずミルワームとかだろ
なんでキチン質だらけで可食部少ないコオロギなんて選択肢がいきなり出てくるんだ
PLAY
415 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:53:03 No.1185958850 del +
>虫食うならまずミルワームとかだろ
>なんでキチン質だらけで可食部少ないコオロギなんて選択肢がいきなり出てくるんだ
コオロギ業界の圧力?
PLAY
416 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:53:15 No.1185958925 del +
>入ってたら表示が義務づけられてるだろそれ
>それで何が言いたかったのかわからんな
コオロギも同じにすれば問題なくないって話よ
それくらい想像も出来ないの?
PLAY
417 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:54:43 No.1185959347 del +
ベンチャー企業的には金持ってドロン?
PLAY
418 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:55:25 No.1185959529 del +
    1707900925908.png-(270109 B)サムネ表示
>ニワトリとかがコオロギ食べれば解決なんじゃねーの
配合飼料は大幅に価格が上がっているが
昆虫飼料は上がった後の価格の5倍以上するんだ
419 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:55:47 No.1185959643 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
420 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:56:31 No.1185959839 del +
>ベンチャー企業的には金持ってドロン?
そういうこと
国家が詐欺師に騙された案件
PLAY
421 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:56:45 No.1185959899 del +
なんかコオロギだけ知らずに混入されたらどうするんだ!とやたら発狂してたのがいたよな
ソッチの方が陰謀論的なものを感じるわ
俺は別に昆虫食擁護じゃないけどとにかく叩いて
選択肢を狭めるってやり方には反吐が出る
PLAY
422 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:57:05 No.1185960013 del そうだねx1
SDGs施策として世界にやった感のポーズ付けのためにやったようにしか思えないっていうかね
PLAY
423 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:58:11 No.1185960288 del +
まだ蜂の子の方が食べやすいっていうか…
こっちの方が贅沢なのか?
PLAY
424 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:58:31 No.1185960387 del そうだねx1
ミルワームは既にやってるとこがあるから
SDGsにかこつけて公金チューチューすっべ!って考えただけだろう
実際河野太郎がまんまと騙されたしね
PLAY
425 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:58:46 No.1185960437 del +
>>>国内でやってなかった事業だからうまく騙して補助金もゲット
>>結局破産してんだからアホやん
>補助金切れそうだからさっさと手放した
銭ゲバの所業すなぁ
PLAY
426 無念 Name としあき 24/02/14(水)17:58:57 No.1185960493 del +
>>ベンチャー企業的には金持ってドロン?
>そういうこと
>国家が詐欺師に騙された案件
こーゆー事書いてるのが時計とかでコロっと騙されるんだろうな
PLAY
427 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:00:43 No.1185960979 del +
商社がコオロギ養殖キットをつくって
宣伝やら補助金の申請やらのマニュアル込みで売ってたんだよ
PLAY
428 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:01:13 No.1185961118 del そうだねx2
>なんかコオロギだけ知らずに混入されたらどうするんだ!とやたら発狂してたのがいたよな
>ソッチの方が陰謀論的なものを感じるわ
>俺は別に昆虫食擁護じゃないけどとにかく叩いて
>選択肢を狭めるってやり方には反吐が出る
一般化したら混入するのは陰謀でもなんでもないのでは?
PLAY
429 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:02:56 No.1185961598 del +
>一般化したら混入するのは陰謀でもなんでもないのでは?
一般化したら混入するって根拠は?
その思考回路の方が謎過ぎる
PLAY
430 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:04:44 No.1185962058 del そうだねx1
ダボス会議2023「虫食べろ」
日本「はい…本格的にコオロギ食べます」
ダボス会議2024「稲作やめろ」
日本「…」
まともになったな日本
PLAY
431 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:05:05 No.1185962160 del そうだねx3
>一般化したら混入するって根拠は?
>その思考回路の方が謎過ぎる
実際に売ってた訳だが?
PLAY
432 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:05:09 No.1185962176 del そうだねx1
>なんかコオロギだけ知らずに混入されたらどうするんだ!とやたら発狂してたのがいたよな
>ソッチの方が陰謀論的なものを感じるわ
>俺は別に昆虫食擁護じゃないけどとにかく叩いて
>選択肢を狭めるってやり方には反吐が出る
コオロギでもアレルギーが発生するのが分かってるのに
一般的な食品じゃない扱いなので食品としての規制一切無しで使われちゃうものだぞ
PLAY
433 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:05:50 No.1185962349 del +
俺だけは真実や真意を知ってるみたいなのいてちょっと面白い
PLAY
434 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:07:12 No.1185962710 del +
>ダボス会議2024「稲作やめろ」
流石に稲作禁止デモは全然盛り上がらないな
PLAY
435 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:07:12 No.1185962713 del +
コオロギ食わせる前にやる事色々あるだろ
PLAY
436 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:07:15 No.1185962726 del +
>>一般化したら混入するのは陰謀でもなんでもないのでは?
>一般化したら混入するって根拠は?
今一般に売られてるうどんには高確率でタピオカがはいってるように
食材として普及したならば入れられちゃうんじゃね
PLAY
437 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:09:56 No.1185963456 del そうだねx2
>ダボス会議
プライベートジェットで温室効果ガス撒き散らしながら地球温暖化防止について考える賢者の集まり
PLAY
438 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:10:15 No.1185963535 del +
>ダボス会議
こいつらが贅沢暮らしをやめりゃ色々解決するよ
PLAY
439 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:10:52 No.1185963682 del そうだねx1
    1707901852330.png-(144207 B)サムネ表示
>ダボス会議2023「虫食べろ」
>日本「はい…本格的にコオロギ食べます」
>ダボス会議2024「稲作やめろ」
>日本「…」
>まともになったな日本
稲作やめろなんて話はそもそもないみたい
https://togetter.com/li/2299802
PLAY
440 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:11:03 No.1185963740 del +
>流石に稲作禁止デモは全然盛り上がらないな
さすがに主食に対してケチつけられたら切れるでしょ
改良に改良を重ねて熱帯地方の作物を北海道でも作れるようにしてんだから
PLAY
441 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:12:24 No.1185964118 del +
流石に稲作やめろ言われたら引けないわ
PLAY
442 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:12:25 No.1185964123 del +
養鶏不可能なほどの食糧難になったらコオロギも増やしてる余裕なんぞねえだろ
裏金ジミンが目先だけで考えそうなこった
PLAY
443 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:14:19 No.1185964667 del +
>地球温暖化防止
温室効果がどうのビル緑化がどうのとかのが
ロシアやイスラエルのドンパチの熱量放出で無駄に終わってない?
PLAY
444 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:14:55 No.1185964845 del +
>>地球温暖化防止
>温室効果がどうのビル緑化がどうのとかのが
>ロシアやイスラエルのドンパチの熱量放出で無駄に終わってない?
ドンパチなんて止めようもないんだから他で頑張るしか無いだろ
PLAY
445 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:15:19 No.1185964979 del +
>ドンパチなんて止めようもないんだから他で頑張るしか無いだろ
いちいち噛みつくなよ
PLAY
446 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:18:27 No.1185965846 del +
>流石に稲作やめろ言われたら引けないわ
でも日本でコメ作る必要ないよね?
輸入すればいいだけですし
PLAY
447 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:19:31 No.1185966157 del そうだねx2
>>流石に稲作やめろ言われたら引けないわ
>でも日本でコメ作る必要ないよね?
>輸入すればいいだけですし
その理屈で大豆はどうなりました?
PLAY
448 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:19:39 No.1185966194 del +
>でも日本でコメ作る必要ないよね?
>輸入すればいいだけですし
やったけど駄目だったじゃないか
PLAY
449 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:19:43 No.1185966212 del そうだねx2
効率=ブロイラー>コオロギ
食味=ブロイラー>コオロギ
採算=ブロイラー>コオロギ
需要=ブロイラー>コオロギ
値段=ブロイラー<コオロギ(高い)
育成ノウハウ=ブロイラー>コオロギ

阿保か
PLAY
450 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:20:20 No.1185966403 del そうだねx1
>稲作やめろなんて話はそもそもないみたい
日本式の稲作でとれるコメを無くして
農薬会社が組み替えた水に弱い稲を流行らせようって動きだからね
日本が地産地消の内需だけで間に合ってたら他国が参入できない!っていう話だろ
PLAY
451 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:21:11 No.1185966660 del +
イナゴハチノコザザムシにしたって地元でも好きな人しか食べないんだから昆虫食なんぞ流行るわけがない
PLAY
452 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:21:25 No.1185966725 del そうだねx1
>やったけど駄目だったじゃないか
タイ米とか闇米騒動を知らない世代だよ
PLAY
453 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:21:57 No.1185966886 del +
    1707902517252.jpg-(222933 B)サムネ表示
コオロギより人気の昆虫は他に大量にいるのでそっちを増やせてたら成功してただろうな
蝉なんて大人気すぎて乱獲されてて
食べようと思ったら去年以前の不味い冷凍物しか安定して手に入らなくなってしまったと聞く
PLAY
454 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:22:43 No.1185967110 del +
>ドンパチなんて止めようもないんだから他で頑張るしか無いだろ
ドンパチであちらの小麦とガスが止まってるのは笑う所?
PLAY
455 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:22:56 No.1185967167 del +
>>やったけど駄目だったじゃないか
>タイ米とか闇米騒動を知らない世代だよ
タイ米は炊き込みご飯とかに使う方向で長年改良されてきたやつなのにそれを白米として食おうとした日本人も少し悪い
PLAY
456 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:23:12 No.1185967245 del +
毒あることを企業側が知らないわけないんだよね
PLAY
457 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:27:41 No.1185968578 del +
まあ潰れて良かった
PLAY
458 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:28:08 No.1185968743 del そうだねx1
    1707902888715.jpg-(27422 B)サムネ表示
>>>やったけど駄目だったじゃないか
>>タイ米とか闇米騒動を知らない世代だよ
>タイ米は炊き込みご飯とかに使う方向で長年改良されてきたやつなのにそれを白米として食おうとした日本人も少し悪い
調理時間や水の量がバラバラなのに
ブレンド米なんてやらかしたのが諸悪の根源
PLAY
459 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:32:34 No.1185970134 del そうだねx2
コメ不足の件もあってお米は毎年必ず安定するものじゃないって意識が根付いてるのに
稲作止めて他国から仕入れようなんてそんな…
水田に塩撒こうだなんて動き通るかよ
PLAY
460 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:32:40 No.1185970162 del +
昆虫食ってほとんどのやつが性癖でやってるからやたら丸ごと食わせたがるなかちゃんと粉末とかにしてるのは評価できた
PLAY
461 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:33:01 No.1185970267 del +
昆虫しか食えない世界など滅べばいいよ
PLAY
462 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:33:36 No.1185970456 del +
>>稲作やめろなんて話はそもそもないみたい
>日本式の稲作でとれるコメを無くして
>農薬会社が組み替えた水に弱い稲を流行らせようって動きだからね
>日本が地産地消の内需だけで間に合ってたら他国が参入できない!っていう話だろ
日本車が憎い白人みたいなもんやね
PLAY
463 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:34:47 No.1185970839 del +
補助金が無くなったら即消える程度の利権でしかないっていう
PLAY
464 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:34:48 No.1185970845 del +
まだ飽食なのに馬鹿すぎる
廃棄食材リサイクルのほうが有意義
PLAY
465 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:34:59 No.1185970900 del +
コオロギはまあまあ美味しいけどコオロギ養殖するより前に他にやるべきことあるやろ感
PLAY
466 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:35:19 No.1185971005 del +
そもそも食糧危機に直面した時役に立たなさそうなのが虫
PLAY
467 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:35:28 No.1185971053 del +
>補助金が無くなったら即消える程度の利権でしかないっていう
逆だ
おかしいぐらいの補助金が出てたから搾り取るのが終わっただけだ
PLAY
468 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:36:21 No.1185971324 del +
>コメ不足の件もあってお米は毎年必ず安定するものじゃないって意識が根付いてるのに
>稲作止めて他国から仕入れようなんてそんな…
>水田に塩撒こうだなんて動き通るかよ
日本は周辺国のロシアとか中国といった大農業国と親密な関係を持っているからそこから100%輸入すれば需要は賄えるし
しかも国内で生産するよりも安くなる
もう自国でコメを生産する時代なんておしまいだよ
PLAY
469 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:36:28 No.1185971354 del +
>コオロギはまあまあ美味しいけどコオロギ養殖するより前に他にやるべきことあるやろ感
ほぼ一日中光を当てないといけないとか電気代バカにかかるんだ
電気代は太陽光発電でやるからコスト0とか通るわけない
PLAY
470 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:37:05 No.1185971549 del +
>>>地球温暖化防止
>>温室効果がどうのビル緑化がどうのとかのが
>>ロシアやイスラエルのドンパチの熱量放出で無駄に終わってない?
>ドンパチなんて止めようもないんだから他で頑張るしか無いだろ
どちらかに支援するから終わらない
PLAY
471 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:37:18 No.1185971630 del +
結局ね鶏と野菜を食えばいいんですよ
PLAY
472 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:37:22 No.1185971660 del +
つか虫しか食えない世界で生きていきたいですか?って話
俺は嫌だね
PLAY
473 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:37:35 No.1185971727 del そうだねx1
>>コメ不足の件もあってお米は毎年必ず安定するものじゃないって意識が根付いてるのに
>>稲作止めて他国から仕入れようなんてそんな…
>>水田に塩撒こうだなんて動き通るかよ
>日本は周辺国のロシアとか中国といった大農業国と親密な関係を持っているからそこから100%輸入すれば需要は賄えるし
>しかも国内で生産するよりも安くなる
>もう自国でコメを生産する時代なんておしまいだよ
日本の品種をロシアで育てるのは気候がまだまだキツい
中国や大陸でもキツい
そんだけ今の品種が日本独特の気候に対して特化してる
PLAY
474 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:37:37 No.1185971737 del +
>日本は周辺国のロシアとか中国といった大農業国と親密な関係を持っているからそこから100%輸入すれば需要は賄えるし
>しかも国内で生産するよりも安くなる
中露が値段釣りあげたらメリットなくなるじゃない
PLAY
475 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:38:26 No.1185972012 del そうだねx2
    1707903506111.png-(354679 B)サムネ表示
コオロギ 約5週間  共食いあり
ブロイラー約5〜7週間共食いなし
コオロギは飼料と光熱費をゴミにするだけ
誰だよこれをエコって言ったやつ
PLAY
476 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:38:44 No.1185972099 del +
まぁ日本も温暖化でそろそろ真面目に品種改良しないとヤバいんだけどね
PLAY
477 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:38:59 No.1185972162 del そうだねx2
>誰だよこれをエコって言ったやつ
電通
PLAY
478 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:39:28 No.1185972314 del +
>中露が値段釣りあげたらメリットなくなるじゃない
ありえないことを言われましても
PLAY
479 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:39:48 No.1185972437 del そうだねx2
>コオロギ 約5週間  共食いあり
>ブロイラー約5〜7週間共食いなし
>コオロギは飼料と光熱費をゴミにするだけ
>誰だよこれをエコって言ったやつ
食事中にグロ画像貼らないでください
と書きたくなるくらい食欲湧かないコオロギ
PLAY
480 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:40:40 No.1185972707 del +
コオロギに限らないけど
新しいオカズを流行らそうとすると安くて美味い鶏肉とかいうデカすぎる壁があるのがキツいな
PLAY
481 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:40:51 No.1185972758 del +
    1707903651671.jpg-(30391 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
482 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:41:06 No.1185972851 del +
どうせ粉末にするならオキアミじゃ駄目なの?って素人考えだけど思うんだが
PLAY
483 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:41:21 No.1185972927 del +
やっぱいなごだな
PLAY
484 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:41:41 No.1185973027 del +
>どうせ粉末にするならオキアミじゃ駄目なの?って素人考えだけど思うんだが
オキアミは陸地で育てにくい
PLAY
485 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:41:43 No.1185973038 del +
>どうせ粉末にするならオキアミじゃ駄目なの?って素人考えだけど思うんだが
甲殻アレルギーあるんであれ
PLAY
486 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:42:27 No.1185973261 del +
>やっぱいなごだな
江戸時代とかの飢饉の時のイナゴはあいつらが米を食い荒らしたから米の栄養とか持ってたので仕方なく食ったんだ
PLAY
487 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:42:47 No.1185973369 del そうだねx2
>>どうせ粉末にするならオキアミじゃ駄目なの?って素人考えだけど思うんだが
>甲殻アレルギーあるんであれ
甲殻アレルギーはコオロギもだな
PLAY
488 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:43:10 No.1185973498 del +
電通も噛んでないとはいわないけど
元々は国連食糧農業機関が日本はコオロギでも食ってろ! ったやったのが
PLAY
489 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:43:57 No.1185973729 del +
>江戸時代とかの飢饉の時のイナゴはあいつらが米を食い荒らしたから米の栄養とか持ってたので仕方なく食ったんだ
コメ食い荒らすイナゴの駆除と食品と兼用で一石二鳥
PLAY
490 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:44:03 No.1185973756 del そうだねx2
>1707903651671.jpg
食べ物で遊ぶな死ね
PLAY
491 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:44:22 No.1185973865 del そうだねx1
日本が内需で完結されてると困る国かぁ
PLAY
492 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:44:48 No.1185973996 del そうだねx1
>>どうせ粉末にするならオキアミじゃ駄目なの?って素人考えだけど思うんだが
>オキアミは陸地で育てにくい
鯛や鮃の完全養殖を更に値下げする方向に改良が進んでるくらいなのになぜ陸地に拘る必要が?
PLAY
493 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:46:05 No.1185974459 del そうだねx1
>>>どうせ粉末にするならオキアミじゃ駄目なの?って素人考えだけど思うんだが
>>オキアミは陸地で育てにくい
>鯛や鮃の完全養殖を更に値下げする方向に改良が進んでるくらいなのになぜ陸地に拘る必要が?
国連が主導してたことを思い出して欲しい
海がない国でもある国でもどの国でもできることとして流行らせたかったんだ
だからコオロギ
PLAY
494 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:47:06 No.1185974785 del +
>国連が主導してたことを思い出して欲しい
>海がない国でもある国でもどの国でもできることとして流行らせたかったんだ
>だからコオロギ
島国でやる意味は…?
PLAY
495 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:47:28 No.1185974904 del +
>国連が主導してたことを思い出して欲しい
国連ってアホしかいないのか?
コオロギよりも鯉の方がましやろ
PLAY
496 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:47:32 No.1185974923 del +
コオロギはどう頑張ってもゴキブリ連想するし無理だろ
PLAY
497 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:48:01 No.1185975076 del +
    1707904081678.png-(62985 B)サムネ表示
>日本が内需で完結されてると困る国かぁ
数少ない国内需給100%いってる米だけど
海外の連中が「水田は温暖化促進するからやめろ! 米食やめて小麦輸入して食え!」ってやってきてるよ
PLAY
498 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:48:32 No.1185975230 del +
地域差が天と地程もあるのに一律で推し進めてるとしたら国連頭おかしい
PLAY
499 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:48:36 No.1185975252 del +
>鯛や鮃の完全養殖を更に値下げする方向に改良が進んでるくらいなのになぜ陸地に拘る必要が?
海から引き上げて更に運送代かかるんだけど…
養殖品の単価高いならそれも通るんだけど
PLAY
500 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:50:03 No.1185975689 del +
    1707904203917.jpg-(15416 B)サムネ表示
>海から引き上げて更に運送代かかるんだけど…
>養殖品の単価高いならそれも通るんだけど
漁業を知らない方?
PLAY
501 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:50:14 No.1185975756 del +
もう少しダボス会議に出るやつらに注目した方がいいよ
みんな敵だから
PLAY
502 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:50:36 No.1185975881 del そうだねx4
やっぱ昆虫食推してたのは異常者だったんだな
PLAY
503 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:50:38 No.1185975898 del +
>数少ない国内需給100%いってる米だけど
>海外の連中が「水田は温暖化促進するからやめろ! 米食やめて小麦輸入して食え!」ってやってきてるよ
うちの20倍の生産量の中国とかは…
PLAY
504 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:50:54 No.1185975978 del +
    1707904254852.jpg-(132364 B)サムネ表示
品種改良が先だわな
PLAY
505 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:51:40 No.1185976213 del そうだねx1
>漁業を知らない方?
やっぱクソ馬鹿なんだな…
PLAY
506 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:53:05 No.1185976696 del +
>うちの20倍の生産量の中国とかは…
中国は太陽光パネル工場なのでクリーンデース
(公害を無視しながら)
PLAY
507 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:53:16 No.1185976761 del +
>もう少しダボス会議に出るやつらに注目した方がいいよ
>みんな敵だから
日本の上級はそいつらの味方だから注視してなくても分かるしええわ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:53:18 No.1185976775 del +
どっかのパンメーカーは悪評受けただけだったな
PLAY
509 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:53:54 No.1185976966 del +
    1707904434781.jpg-(53409 B)サムネ表示
>>数少ない国内需給100%いってる米だけど
>>海外の連中が「水田は温暖化促進するからやめろ! 米食やめて小麦輸入して食え!」ってやってきてるよ
>うちの20倍の生産量の中国とかは…
そういや環境保護で有名なグレタは中国で活動しないの?って突っ込みガン無視してたな
PLAY
510 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:54:40 No.1185977241 del +
いろんな虫も食べたけどさ
美味いもんじゃないのにコスパでも鶏に負けるんだから意味ねーわ
PLAY
511 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:54:41 No.1185977251 del +
>コオロギ 約5週間  共食いあり
>ブロイラー約5〜7週間共食いなし
虫ケラは良心が傷まないってヴィーガンが言ってた
PLAY
512 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:55:35 No.1185977564 del +
>そういや環境保護で有名なグレタは中国で活動しないの?って突っ込みガン無視してたな
消費期限切れすぎる
PLAY
513 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:56:20 No.1185977823 del +
コオロギよりは穀物とかバクテリアに予算つけた方が有意義だったと思うんだが
研究は大事だけど食糧危機に瀕してるならエサ必要な物作ってる場合じゃない
PLAY
514 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:56:46 No.1185977962 del +
コオロギなんかよりイナゴとハチとサゴワームの養殖に力を入れてくれ
あとセミも美味しかった
PLAY
515 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:57:09 No.1185978100 del +
微生物系はミドリムシが頑張ってる程度?
PLAY
516 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:57:21 No.1185978153 del +
>虫ケラは良心が傷まないってヴィーガンが言ってた
痛覚の有無がその一部でもあったが
魚と貝は痛覚あるのが判明し虫にも痛覚的な防衛本能あるんだよなあ…
PLAY
517 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:57:59 No.1185978359 del +
>微生物系はミドリムシが頑張ってる程度?
海苔は微生物の塊なんだけど
PLAY
518 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:58:35 No.1185978567 del +
まぁ近い将来世界的な食料不足になるのは確定だから備えましょう
って話は真面目に考えなきゃならんのだが虫に関しては利権が先行してる感がな
PLAY
519 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:58:42 No.1185978614 del +
まあどうせなら開き直ってゴキブリにしたほうが楽だよな
飼育ノウハウは殺虫剤メーカーがもう確率してるだろう
PLAY
520 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:59:11 No.1185978770 del +
何やら随分中国推すじゃん
コメに関しちゃ出る幕ねえからコオロギでも食ってろ
PLAY
521 無念 Name としあき 24/02/14(水)18:59:25 No.1185978854 del +
漬物とか酒とか納豆とか醤油とか味噌とか日本はつねに微生物を摂取してるよ…
PLAY
522 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:00:11 No.1185979169 del +
>品種改良が先だわな
ゴキブリ混じってる奴!?
PLAY
523 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:01:49 No.1185979758 del +
>何やら随分中国推すじゃん
>コメに関しちゃ出る幕ねえからコオロギでも食ってろ
中共がゴリ押ししてるザリガニを美味い美味いって食ってるよ
好きな作物作ってたら捕まるから仕方なくザリガニ養殖してる
PLAY
524 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:04:07 No.1185980578 del そうだねx1
同じ甲殻類なら海老でいいやん
ブラックタイガーの養殖でもしろよ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:04:17 No.1185980640 del そうだねx1
>誰だよこれをエコって言ったやつ
共食いでガンガン生体濃縮するし高負荷と近親交配しまくりで変異するし虫向けのウイルスも進化させるぞ
あの小ささを高サイクルで回すのはデメリット大きくねぇかなとはなるよね
PLAY
526 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:05:09 No.1185980950 del +
>まぁ近い将来世界的な食料不足になるのは確定だから備えましょう
>って話は真面目に考えなきゃならんのだが虫に関しては利権が先行してる感がな
真面目に考えるべき立場の人間がそんな事より俺の金なんだから悪いが未来の人類は滅んでいただく
PLAY
527 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:07:54 No.1185981983 del +
コンサルに引っかかったバカが頭コオロギになって喚いてたの発覚してから静かになったね…
PLAY
528 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:07:57 No.1185982000 del そうだねx1
人間が歴史的にメインで食ってこなかったんだからやめとけよホントいい加減にしろよ
野菜牛豚鶏海産物を恒久的に得るためにはどうすりゃいいのかって研究してくれ
PLAY
529 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:09:06 No.1185982415 del +
>中共がゴリ押ししてるザリガニを美味い美味いって食ってるよ
>好きな作物作ってたら捕まるから仕方なくザリガニ養殖してる
食いで少なくてエビでいいじゃん…ってなる
PLAY
530 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:09:54 No.1185982718 del +
>コンサルに引っかかったバカが頭コオロギになって喚いてたの発覚してから静かになったね…
一番怖かったのはお金をもらったのかその手の工作企業がこんな掲示板にすら工作にきて反コオロギは反ワクとかトランプ信者とかいろいろやってたことだ
PLAY
531 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:10:38 No.1185982987 del +
未来の食糧危機が〜とかのたまうのって
アンゴルモアの預言とかアフリカの子供が可哀そうとか信じてきた層と被ってそう
PLAY
532 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:11:53 No.1185983449 del +
研究自体は続ける意義はあると思うんだが反対派の声が強すぎて残念
PLAY
533 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:12:17 No.1185983595 del +
みんなワクチン打ったから昆虫も行けると思ったんだろ
おれもワクチン打ったやつは食べるかと思ったんだが
ワクチンのときに比べて洗脳が圧倒的に足りなかった
PLAY
534 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:13:23 No.1185984015 del +
そもそも今肉や魚普通に食えるのに
あえて昆虫食べるその必要性全くない
それでよく経営者できてると
PLAY
535 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:13:28 No.1185984045 del +
>未来の食糧危機が〜とかのたまうのって
>アンゴルモアの預言とかアフリカの子供が可哀そうとか信じてきた層と被ってそう
超伝導詐欺とか月の土地の権利書とかあの手この手詐欺を打ってくる犯罪者集団を知ってたらまず警戒するよね
PLAY
536 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:14:01 No.1185984232 del +
日本にも一部には食虫文化あるからそこで食われてる虫選べばまだ納得は出来た
誰も食ってないコオロギを選んだのが間違い
PLAY
537 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:14:12 No.1185984296 del +
>肉や魚全滅してから始まる事業
PLAY
538 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:14:37 No.1185984462 del +
>未来の食糧危機が〜とかのたまうのって
>アンゴルモアの預言とかアフリカの子供が可哀そうとか信じてきた層と被ってそう
そういう頭とメンタルが弱い層すら虫は気持ち悪いのでついてこなかったよ…
PLAY
539 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:15:26 No.1185984745 del +
>昆虫食の会社破産
だろうねという感想しか出て来ない
PLAY
540 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:15:54 No.1185984932 del +
>未来の食糧危機が〜とかのたまうのって
日本はまだ食料輸出国を札束で引っ叩けるから実感ないがとっくに食料は戦略物資になってる
PLAY
541 無念 Name としあき 24/02/14(水)19:16:13 No.1185985038 del +
>誰も食ってないコオロギを選んだのが間違い
誰もやってないからビジネスチャンスがあるって関係者の誰かは絶対言ってたわ
2/17 19:19頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト