日本テレビは15日、原作者・芦原妃名子さんが急逝したドラマ『セクシー田中さん』についてコメントを発表した。
【写真】木南晴夏主演で実写化…妖艶なベリーダンサー姿
同社コーポレートサイトで「ドラマ『セクシー田中さん』について 」とする文章を掲載。まず「芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます」と触れ、「『セクシー田中さん』の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆様、ドラマの出演者、関係者の皆様に、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。
そして「日本テレビは今回の事態を極めて厳粛に受け止め、これまで独自に社内調査を行っておりましたが、原作漫画『セクシー田中さん』の出版社であり、ドラマ化にあたって窓口となっていただいた小学館にもご協力いただき、新たに外部有識者の方々にも協力を依頼した上、ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置することにいたしました」とし、早急に調査・検証に努めると伝えた。
昨年10月クールに放送されたドラマ『セクシー田中さん』は、ドラマ終盤の脚本を芦原さん自身が執筆した。これに対する反響などを受け、今年1月26日、芦原さんは自身のXに「今回のドラマ化で、私が9話・10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った」経緯を長文で投稿。文章は小学館と事実確認したとするもので、自身の原作への思いとともに、ドラマ制作前に「必ず漫画に忠実に」などの条件を確認するも、「当初の条件は守られず」と説明。
ラストには「最後となりましたが、素敵なドラマ作品にして頂いた、素晴らしいキャストの皆さんや、ドラマの制作スタッフの皆様と、『セクシー田中さん』の漫画とドラマを愛してくださった読者と視聴者の皆様に深く感謝いたします」と結んでいた。
28日には同投稿を削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい」と記した。同内容を掲載していたブログにもアクセスできなくなった。29日に死去が報じられた。
これまで日本テレビは「芦原妃名子さんの訃報に接し、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。日本テレビとして、大変重く受け止めております。ドラマ『セクシー田中さん』は、日本テレビの責任において制作および放送を行ったもので、関係者個人へのSNS等での誹謗中傷などはやめていただくよう、切にお願い申し上げます」などとコメントしていた。
■全文
芦原妃名子さんに哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。
「セクシー田中さん」の漫画・ドラマを愛していただいている読者・視聴者の皆様、ドラマの出演者、関係者の皆様に、多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
日本テレビは今回の事態を極めて厳粛に受け止め、これまで独自に社内調査を行っておりましたが、原作漫画「セクシー田中さん」の出版社であり、ドラマ化にあたって窓口となっていただいた小学館にもご協力いただき、新たに外部有識者の方々にも協力を依頼した上、ドラマ制作部門から独立した社内特別調査チームを設置することにいたしました。
早急に調査を進め、真摯に検証し、全ての原作者、脚本家、番組制作者等の皆様が、より一層安心して制作に臨める体制の構築に努めてまいります。
■「日本いのちの電話」
ナビダイヤル:0570-783-556(午前10時~午後10時)
フリーダイヤル:0120-783-556(毎日・午後4時~午後9時/毎月10日・午前8時~翌日午前8時)
<県内一周駅伝>小城市、佐賀市中心に優勝争いか 33区間272・9キロで健脚競う
改修費6億7千万円減額補正 事業凍結の市村記念体育館
NEW
<佐賀県当初予算案>社会保障費自然増の試算見直し 10億円上積みし「年25億円」に 12年ぶり 後期高齢者の医療費増響く
NEW
「ロマンシング佐賀」列車、唐津市で夜間見学ツアー 2月16日午前9時半から予約受け付け
佐賀県当初予算案5205億円、過去4番目の規模 コロナ対策費減も国スポ経費膨らむ
NEW
記事一覧
記事一覧
ペットと防災 催し多彩に 2月17日、大町の「MOREWAN」でフェス
能登半島地震で活動した災害救助犬のデモンストレーションやペット防災講座など、ペットや防災に関する催しが盛りだくさんの「MOREWAN(モアワン)フェス」が17日、大町町大町の…
「ロマンシング佐賀」列車、唐津市で夜間見学ツアー 2月16日午前9時半から予約受け付け
演劇団体「さがドラマスクール」が公演 人気脚本家・高梨由さん書き下ろし 佐賀市のUNDER MOTION GALLERYで3月9、10日
“鉄の彫刻家”線と面で人物像 韓国のノ・スンチョンさん、佐賀市で作品展 2月18日まで
鳴滝酒造で「酒蔵体験!蔵開き(プチ)」開催 3月16、17、30、31日の4日間 事前予約制、先着順




