| レス送信モード |
|---|
志が高いのか微妙!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 124/02/15(木)12:56:49No.1157612276そうだねx106上昇志向あるだけ偉いよ |
| … | 224/02/15(木)12:57:14No.1157612419+1984年より前の野球漫画で試合始まったら1位になったのって何だろ… |
| … | 324/02/15(木)12:57:28No.1157612488そうだねx64無理だよ |
| … | 424/02/15(木)12:57:50No.1157612595そうだねx1fu3139069.jpg[見る] |
| … | 524/02/15(木)12:57:57No.1157612627そうだねx10今のジャンプだとワンピースの1位は絶対揺るがないみたいなもんか… |
| … | 624/02/15(木)12:58:12No.1157612697+伝説級だもんな… |
| … | 724/02/15(木)12:58:43No.1157612865+達成できない目標を立てるのは志が高いとかじゃなくて無謀なだけだからな |
| … | 824/02/15(木)12:59:00No.1157612956+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 924/02/15(木)12:59:11No.1157613020+今のサンデーだとコナンか? |
| … | 1024/02/15(木)12:59:12No.1157613025そうだねx393位狙いにしてもまず六三四の剣が強いだろ |
| … | 1124/02/15(木)12:59:18No.1157613059そうだねx9んー・・・無理だよやっぱ |
| … | 1224/02/15(木)13:00:09No.1157613300+この頃のサンデーの格がわからない |
| … | 1324/02/15(木)13:00:12No.1157613315そうだねx33無理にタッチとうる星を追い越そうとして漫画がおかしくなるよりは賢い目標だと言える |
| … | 1424/02/15(木)13:00:13No.1157613319+今だとコナンかフリーレン抜け!って言われても厳しいな… |
| … | 1524/02/15(木)13:00:32No.1157613414+ドカベンって野球してなかったんだっけ最初 |
| … | 1624/02/15(木)13:00:48No.1157613495そうだねx8フリーレンは抜けないこともないんじゃないか |
| … | 1724/02/15(木)13:01:06No.1157613584+コナンはまあ…どうにもなんやろう |
| … | 1824/02/15(木)13:01:07No.1157613587そうだねx1>ドカベンって野球してなかったんだっけ最初 |
| … | 1924/02/15(木)13:01:22No.1157613670+お前じゃ無理とかじゃないんだからいい編集さんだよ |
| … | 2024/02/15(木)13:01:28No.1157613707+逆に…いやありえない想定として…一位取っちゃったらどうなるの? |
| … | 2124/02/15(木)13:01:42No.1157613765そうだねx1コナンに代わる生涯戦える漫画を描いてやろうという意気込みは無いのか |
| … | 2224/02/15(木)13:02:25No.1157613955そうだねx3フリーレンもう載らなくなったけど今のサンデーはコナンとか高順位確定抜いたら読むもんが他にMAJORくらいしかないくらい微妙 |
| … | 2324/02/15(木)13:02:45No.1157614053そうだねx1終わるまで待ったら実質勝ちにならんか |
| … | 2424/02/15(木)13:02:55No.1157614097+打倒って言うのかそれ |
| … | 2524/02/15(木)13:03:33No.1157614281そうだねx23>コナンに代わる生涯戦える漫画を描いてやろうという意気込みは無いのか |
| … | 2624/02/15(木)13:03:34No.1157614287そうだねx16>逆に…いやありえない想定として…一位取っちゃったらどうなるの? |
| … | 2724/02/15(木)13:03:46No.1157614332+六三四の剣とふたり鷹が映ってる時点で絶望しかない |
| … | 2824/02/15(木)13:03:48No.1157614339+今からワンピを抜いてくださいとかジャンプで言われても困るのと同じ |
| … | 2924/02/15(木)13:03:56No.1157614378そうだねx4>フリーレンもう載らなくなったけど今のサンデーはコナンとか高順位確定抜いたら読むもんが他にMAJORくらいしかないくらい微妙 |
| … | 3024/02/15(木)13:04:05No.1157614413+>終わるまで待ったら実質勝ちにならんか |
| … | 3124/02/15(木)13:04:12No.1157614445そうだねx19>ドカベンって野球してなかったんだっけ最初 |
| … | 3224/02/15(木)13:04:53No.1157614605そうだねx65>「柔道漫画描いておいて途中から野球漫画にしちゃえばいいんじゃないっすか?」 |
| … | 3324/02/15(木)13:05:09No.1157614685+>フリーレンは抜けないこともないんじゃないか |
| … | 3424/02/15(木)13:05:16No.1157614711+>逆に…いやありえない想定として…一位取っちゃったらどうなるの? |
| … | 3524/02/15(木)13:05:24No.1157614744+豪ちゃんどこで接点あったんだ…? |
| … | 3624/02/15(木)13:06:11No.1157614948+コナン強すぎるけど終わったらどうするんだマジで |
| … | 3724/02/15(木)13:06:38No.1157615055そうだねx10>コナン強すぎるけど終わったらどうするんだマジで |
| … | 3824/02/15(木)13:06:38No.1157615056+>コナン強すぎるけど終わったらどうするんだマジで |
| … | 3924/02/15(木)13:06:40No.1157615063+今の話すると |
| … | 4024/02/15(木)13:06:47No.1157615096+乗ってなくても一位になってそう |
| … | 4124/02/15(木)13:07:34No.1157615299+>まぁ犬夜叉以降はアレだが |
| … | 4224/02/15(木)13:07:34No.1157615303+>コナン強すぎるけど終わったらどうするんだマジで |
| … | 4324/02/15(木)13:07:45No.1157615347+>豪ちゃんどこで接点あったんだ…? |
| … | 4424/02/15(木)13:08:02No.1157615422+後評判として人気作より好きだったって人は作れるだろうけれど雑誌人気そのものは一度定着したものはそれ自体が強いよな… |
| … | 4524/02/15(木)13:08:04No.1157615426そうだねx2タッチは当時社会現象レベルだったし仕方ない |
| … | 4624/02/15(木)13:08:48No.1157615622+>今の話すると |
| … | 4724/02/15(木)13:08:49No.1157615629+>島本和彦は単行本売り上げでカメントツに追いつかれたから |
| … | 4824/02/15(木)13:09:00No.1157615672+なれるかなぁ!?その二人の次になれるかなぁ!? |
| … | 4924/02/15(木)13:09:07No.1157615704そうだねx8反感喰らいそうなこと言うけど |
| … | 5024/02/15(木)13:09:13No.1157615744そうだねx6島本先生を大御所だと思ってるやついないよ |
| … | 5124/02/15(木)13:09:36No.1157615845そうだねx3>タッチは当時社会現象レベルだったし仕方ない |
| … | 5224/02/15(木)13:09:47No.1157615898+でもうる星よりはらんまの方が面白いよな…タッチとH2だったら迷うが |
| … | 5324/02/15(木)13:09:54No.1157615926+>島本先生を大御所だと思ってるやついないよ |
| … | 5424/02/15(木)13:10:00No.1157615958そうだねx5島本はベテランだけど大御所かというとなあ |
| … | 5524/02/15(木)13:10:00No.1157615959+今でも甲子園で応援歌に流れるくらいだもんな |
| … | 5624/02/15(木)13:10:05No.1157615985+まぁ結局六三四にゃ勝てないし… |
| … | 5724/02/15(木)13:10:12No.1157616019+週刊誌の一位二位って大抵映像化されるもんな |
| … | 5824/02/15(木)13:10:18No.1157616046+鬼滅でワンピ抜いた扱いになるのか?とかはめんどくさい話題になりそう |
| … | 5924/02/15(木)13:10:41No.1157616149そうだねx8>島本はベテランだけど大御所かというとなあ |
| … | 6024/02/15(木)13:10:55No.1157616206+>>コナンに代わる生涯戦える漫画を描いてやろうという意気込みは無いのか |
| … | 6124/02/15(木)13:11:14No.1157616294+>島本先生を大御所だと思ってるやついないよ |
| … | 6224/02/15(木)13:11:55No.1157616490そうだねx7瞬間風速部門と長期連載半インフラ化部門は同じ土俵にいないから鬼滅とワンピもフリーレンとコナンもそれぞれそもそも勝負になってない |
| … | 6324/02/15(木)13:11:58No.1157616512+>島本和彦は単行本売り上げでカメントツに追いつかれたから |
| … | 6424/02/15(木)13:12:35No.1157616698+南ちゃんとラムちゃんなんて何十年も一般層にとっての美少女キャラクターの代名詞だったしな |
| … | 6524/02/15(木)13:13:39No.1157616988+島本自身は漫豪って感じがする |
| … | 6624/02/15(木)13:13:44No.1157617006+>その時代生きてなかったからイマイチ信じられない… |
| … | 6724/02/15(木)13:14:15No.1157617129そうだねx10>>島本はベテランだけど大御所かというとなあ |
| … | 6824/02/15(木)13:14:28No.1157617206+今のサンデー悲しくなるくらい薄いんだけど |
| … | 6924/02/15(木)13:14:31No.1157617215+>>その時代生きてなかったからイマイチ信じられない… |
| … | 7024/02/15(木)13:14:32No.1157617221+留美子は爆乳眼鏡とかいうエロの塊みたいな体してるのにセクハラでなんかされたみたいな話聞かないのは救われる |
| … | 7124/02/15(木)13:14:42No.1157617256+>島本先生を大御所だと思ってるやついないよ |
| … | 7224/02/15(木)13:14:48No.1157617281+今でもこの2作はまあ無理だろ…って思うくらいだから当時は凄かったんだろうな |
| … | 7324/02/15(木)13:15:19No.1157617415そうだねx2>夕方のニュース番組のスポーツコーナーで「南ちゃんを探せ」ってタイトルで全国のJKアスリート紹介してたくらい |
| … | 7424/02/15(木)13:15:45No.1157617524そうだねx8>それは流石に当時を知らない人だ |
| … | 7524/02/15(木)13:15:59No.1157617594+連載終わって何十年経ってるのに若者まで名前くらいは知ってる時点でもう凄い |
| … | 7624/02/15(木)13:16:15No.1157617664+飛行機乗ってる? |
| … | 7724/02/15(木)13:16:29No.1157617731+この頃のジャンプなんてリンかけ一本で戦ってたようなもんだからな |
| … | 7824/02/15(木)13:16:36No.1157617754+実際3位は取れたの? |
| … | 7924/02/15(木)13:16:48No.1157617812そうだねx1>その時代生きてなかったからイマイチ信じられない… |
| … | 8024/02/15(木)13:16:53No.1157617836+>コナンに代わる生涯戦える漫画を描いてやろうという意気込みは無いのか |
| … | 8124/02/15(木)13:17:08No.1157617899+仮にこの時代にコナンやフリーレンが移ってきても変わらないんだろうか? |
| … | 8224/02/15(木)13:17:11No.1157617912+龍と苺は面白いけど売れないというならまあそうだねとなるのもやむなしってなる… |
| … | 8324/02/15(木)13:17:12No.1157617914+>留美子は爆乳眼鏡とかいうエロの塊みたいな体してるのにセクハラでなんかされたみたいな話聞かないのは救われる |
| … | 8424/02/15(木)13:17:21No.1157617957+『タッチ』と『うる星』は、80年代の漫画だから!もう抜けないんだよ! |
| … | 8524/02/15(木)13:17:42No.1157618044そうだねx1自分の子供に達也や和也って名前を付ける人が結構居たくらい凄い |
| … | 8624/02/15(木)13:17:45No.1157618059+>知らない人でもタイトルだけは知ってるのが代表作ってやつでな |
| … | 8724/02/15(木)13:17:54No.1157618090+休載してたり逃げたからってアシが原稿切り貼りして何も進まない話1話でっちあげても1位取る漫画とかあったらしいからな… |
| … | 8824/02/15(木)13:17:55No.1157618096+>この頃のジャンプなんてリンかけ一本で戦ってたようなもんだからな |
| … | 8924/02/15(木)13:18:08No.1157618157そうだねx6>知らない人が知ってたらそりゃもう知らない人じゃないだろ |
| … | 9024/02/15(木)13:18:16No.1157618183+>自分の子供に達也や和也って名前を付ける人が結構居たくらい凄い |
| … | 9124/02/15(木)13:18:21No.1157618205+>知らない人が知ってたらそりゃもう知らない人じゃないだろ |
| … | 9224/02/15(木)13:18:42No.1157618306そうだねx1>>終わるまで待ったら実質勝ちにならんか |
| … | 9324/02/15(木)13:18:43No.1157618312+>自分の子供に達也や和也って名前を付ける人が結構居たくらい凄い |
| … | 9424/02/15(木)13:18:44No.1157618324そうだねx2>この頃のジャンプなんてリンかけ一本で戦ってたようなもんだからな |
| … | 9524/02/15(木)13:18:46No.1157618335+>>コナン強すぎるけど終わったらどうするんだマジで |
| … | 9624/02/15(木)13:18:47No.1157618337そうだねx3>龍と苺は面白いけど売れないというならまあそうだねとなるのもやむなしってなる… |
| … | 9724/02/15(木)13:18:54No.1157618379+>仮にこの時代にコナンやフリーレンが移ってきても変わらないんだろうか? |
| … | 9824/02/15(木)13:18:58No.1157618397+>タッチ知らなくてもタッチは知ってるじゃん |
| … | 9924/02/15(木)13:19:19No.1157618476そうだねx6>この頃のジャンプなんてリンかけ一本で戦ってたようなもんだからな |
| … | 10024/02/15(木)13:19:26No.1157618504+20巻行かないマンガと休載の多い漫画は人気になっても雑誌の発行部数底上げにはあんまり貢献しないから… |
| … | 10124/02/15(木)13:19:34No.1157618533+>>かっちゃん死んだのに… |
| … | 10224/02/15(木)13:19:54No.1157618617そうだねx1>この頃のジャンプなんてリンかけ一本で戦ってたようなもんだからな |
| … | 10324/02/15(木)13:19:55No.1157618622+>瞬間風速部門と長期連載半インフラ化部門は同じ土俵にいないから鬼滅とワンピもフリーレンとコナンもそれぞれそもそも勝負になってない |
| … | 10424/02/15(木)13:19:56No.1157618627+>>>かっちゃん死んだのに… |
| … | 10524/02/15(木)13:20:18No.1157618710そうだねx31978年 - 『週刊少年サンデー』にて「勝手なやつら」でデビュー、同誌にて「うる星やつら」の連載を開始(1987年まで)。 |
| … | 10624/02/15(木)13:20:19No.1157618713+>仮にこの時代にコナンやフリーレンが移ってきても変わらないんだろうか? |
| … | 10724/02/15(木)13:21:00No.1157618860そうだねx4炎の転校生や逆境ナインじゃ駄目なの島本先生の代表作? |
| … | 10824/02/15(木)13:21:26No.1157618957+>人に読んでもらうための最低限ラインの丁寧に絵を描くって所に達してないしまず見ようと思われるスタートに立ってないんだもん… |
| … | 10924/02/15(木)13:21:39No.1157619015+>>仮にこの時代にコナンやフリーレンが移ってきても変わらないんだろうか? |
| … | 11024/02/15(木)13:22:09No.1157619121+TSUTAYAのフランチャイズ30年にわたり経営していたが |
| … | 11124/02/15(木)13:22:11No.1157619133+あだち充と高橋留美子の漫画は当時漫画読まないような人間でもなんとなく知ってたレベルだと思う |
| … | 11224/02/15(木)13:22:22No.1157619174+>炎の転校生や逆境ナインじゃ駄目なの島本先生の代表作? |
| … | 11324/02/15(木)13:22:30No.1157619203+>自分の子供に達也や和也って名前を付ける人が結構居たくらい凄い |
| … | 11424/02/15(木)13:22:39No.1157619241+炎の転校生も逆境ナインも二年ずつしかやってないんだな |
| … | 11524/02/15(木)13:22:44No.1157619270+>>仮にこの時代にコナンやフリーレンが移ってきても変わらないんだろうか? |
| … | 11624/02/15(木)13:22:47No.1157619288そうだねx2アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 11724/02/15(木)13:22:54No.1157619312+炎の転校生はそこそこ人気あったから |
| … | 11824/02/15(木)13:23:04No.1157619350そうだねx4リンかけで集英社のビルが立ってたのは80年代入るちょっと前だね |
| … | 11924/02/15(木)13:23:12No.1157619381+>炎の転校生や逆境ナインじゃ駄目なの島本先生の代表作? |
| … | 12024/02/15(木)13:23:31No.1157619455+和也死ぬ前からそんな人気あったのか… |
| … | 12124/02/15(木)13:23:46No.1157619530+ラムちゃんの影響が強過ぎて鬼娘の角の生え方が変わるくらいにはなったな… |
| … | 12224/02/15(木)13:23:59No.1157619582+3回ドラマ化アニメ化映画化してるだけの漫画化だよ |
| … | 12324/02/15(木)13:24:06No.1157619608+フリーレンはこの時代だとあの特に説明してないけど問題無いファンタジー世界観の共通認識ってのがまだ読者の間に完成してないから流行るかどうか未知数だと思う |
| … | 12424/02/15(木)13:24:20No.1157619656そうだねx2>炎の転校生はそこそこ人気あったから |
| … | 12524/02/15(木)13:24:40No.1157619739+この頃のサンデーで記憶にあるの |
| … | 12624/02/15(木)13:24:42No.1157619748そうだねx3>アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 12724/02/15(木)13:24:43No.1157619753+夏休みになるとタッチの再放送やるんだけど |
| … | 12824/02/15(木)13:24:47No.1157619765+達也克也までいかなくても白い犬の名前がパンチはよくあった |
| … | 12924/02/15(木)13:25:12No.1157619853+>フリーレンはこの時代だとあの特に説明してないけど問題無いファンタジー世界観の共通認識ってのがまだ読者の間に完成してないから流行るかどうか未知数だと思う |
| … | 13024/02/15(木)13:25:14No.1157619862そうだねx6>OVAじゃない世界初のOLAだ |
| … | 13124/02/15(木)13:25:20No.1157619881+編集部が和也殺すな!と厳命するくらい人気あった |
| … | 13224/02/15(木)13:25:22No.1157619892+炎の転校生のOVA去年CSで見たけど…うn…ひでえやこれ… |
| … | 13324/02/15(木)13:25:53No.1157620014+タッチは懐かしアニメ特番だとほぼ確実に入ってくる |
| … | 13424/02/15(木)13:25:55No.1157620023そうだねx1>この頃のサンデーで記憶にあるの |
| … | 13524/02/15(木)13:25:55No.1157620026そうだねx6>読めばわかるけどコアな読者層はつくけど一般受けはしない作風 |
| … | 13624/02/15(木)13:26:13No.1157620091そうだねx2>和也死ぬ前からそんな人気あったのか… |
| … | 13724/02/15(木)13:26:18No.1157620107+この頃のファンタジーというとコナン・ザ・グレートとか |
| … | 13824/02/15(木)13:26:25No.1157620140+殺した話描いてたら原稿受け取んなよ!って編集長に言われたけど受け取ったのがこの3位しか無理だよって言ってる編集だ |
| … | 13924/02/15(木)13:26:29No.1157620150+>和也死ぬ前からそんな人気あったのか… |
| … | 14024/02/15(木)13:26:54No.1157620260+シリアスギャグ漫画の開祖とは言わないけど |
| … | 14124/02/15(木)13:26:57No.1157620271+ジャンプラのランキングとか盛り上がり関係なく固定よね |
| … | 14224/02/15(木)13:26:58No.1157620275そうだねx5>>アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 14324/02/15(木)13:27:03No.1157620296+>スポ魂の見た目でとんでもない極論とか女々しい事を言うギャップギャグだから |
| … | 14424/02/15(木)13:27:06No.1157620305+たいと |
| … | 14524/02/15(木)13:27:26No.1157620386+>この頃のファンタジーというとコナン・ザ・グレートとか |
| … | 14624/02/15(木)13:27:32No.1157620414+>炎の転校生のOVA去年CSで見たけど…うn…ひでえやこれ… |
| … | 14724/02/15(木)13:27:35No.1157620424+1984年ってドラゴンクエストやロードス島戦記が始まる1986年より前か |
| … | 14824/02/15(木)13:27:41No.1157620445+>和也死ぬ前からそんな人気あったのか… |
| … | 14924/02/15(木)13:27:54No.1157620496+炎の転校生は2巻くらいまでは面白かったけどドンドンだれて来るんだよな… |
| … | 15024/02/15(木)13:27:59No.1157620512+>2023年のランキングどうぞ |
| … | 15124/02/15(木)13:28:14No.1157620578+>炎の転校生のOVA去年CSで見たけど…うn…ひでえやこれ… |
| … | 15224/02/15(木)13:28:15No.1157620584+>リンかけで集英社のビルが立ってたのは80年代入るちょっと前だね |
| … | 15324/02/15(木)13:28:17No.1157620595+高橋留美子は日本人が思ってるよりも海外人気がすごい |
| … | 15424/02/15(木)13:28:23No.1157620623そうだねx1>>>アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 15524/02/15(木)13:28:27No.1157620639+>アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 15624/02/15(木)13:28:28No.1157620643そうだねx2梶原一騎にどれくらい脳を焼かれているかで漫画家の世代が分かる |
| … | 15724/02/15(木)13:28:34No.1157620670+>柔道漫画を描けって編集のエライ人に命令された時水島真司は柔道のルールすら知らなかった |
| … | 15824/02/15(木)13:28:49No.1157620732そうだねx1>>>>アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 15924/02/15(木)13:28:53No.1157620749そうだねx3fu3139161.jpg[見る] |
| … | 16024/02/15(木)13:28:55No.1157620756+>OVAじゃない世界初のOLAだ |
| … | 16124/02/15(木)13:29:03No.1157620790+>殺した話描いてたら原稿受け取んなよ!って編集長に言われたけど受け取ったのがこの3位しか無理だよって言ってる編集だ |
| … | 16224/02/15(木)13:29:23No.1157620871+>殺した |
| … | 16324/02/15(木)13:29:27No.1157620889+タッチは作品の中に流れる素敵な空気感はさすがあだち漫画って感じなんだけど内容的にはそこまで面白いか?ってなる |
| … | 16424/02/15(木)13:29:40No.1157620933+>fu3139100.jpg[見る] |
| … | 16524/02/15(木)13:29:41No.1157620939+炎の転校生は週刊サンデーだけどあとは大体月刊とか増刊だからなあ… |
| … | 16624/02/15(木)13:29:43No.1157620945+>1984年ってドラゴンクエストやロードス島戦記が始まる1986年より前か |
| … | 16724/02/15(木)13:30:16No.1157621063+アイアンリーガーのビデオレンタルしたらTV版と違う濃い絵柄のOPが始まってびっくりした思い出 |
| … | 16824/02/15(木)13:30:24No.1157621093そうだねx1>誰にも見つからないように深夜の誰もいない編集部で写植貼りの作業して早朝に差し戻し不可能なぎりぎりのタイミングで印刷所に入稿して後は数日雲隠れしてたってのはマジなんだろうか… |
| … | 16924/02/15(木)13:30:27No.1157621103そうだねx4>>>>アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 17024/02/15(木)13:30:28No.1157621108+>タッチは作品の中に流れる素敵な空気感はさすがあだち漫画って感じなんだけど内容的にはそこまで面白いか?ってなる |
| … | 17124/02/15(木)13:30:41No.1157621167+>fu3139161.jpg[見る] |
| … | 17224/02/15(木)13:31:05No.1157621254+力石死んだときもだけど昔の社会現象の入れ込みっぷりヤバいな! |
| … | 17324/02/15(木)13:31:15No.1157621286+>fu3139161.jpg[見る] |
| … | 17424/02/15(木)13:31:21No.1157621303+キャプテンで描いてたのとパソコン雑誌で描いてたのが記憶でごっちゃになる… |
| … | 17524/02/15(木)13:31:30No.1157621336+今より柔道が身近というか学校で普通に習ってた世代の水島先生がルール知らないわけねえだろ… |
| … | 17624/02/15(木)13:31:49No.1157621414+昔のアニメ総特番とかだとずっとタッチが上位にランクインしてたなあ |
| … | 17724/02/15(木)13:32:03No.1157621474+fu3139167.jpg[見る] |
| … | 17824/02/15(木)13:32:20No.1157621543そうだねx1>バスタードみたいな扱いになるのかな |
| … | 17924/02/15(木)13:32:30No.1157621582+>昔のアニメ総特番とかだとずっとタッチが上位にランクインしてたなあ |
| … | 18024/02/15(木)13:32:45No.1157621638+勢いが面白すぎる |
| … | 18124/02/15(木)13:32:48No.1157621648+>和也死ぬ前からそんな人気あったのか… |
| … | 18224/02/15(木)13:32:59No.1157621684+80年代前半までは「ファンタジー」といえば少女漫画じゃないかな |
| … | 18324/02/15(木)13:33:00No.1157621689+島本先生の絵柄ってなんとなく古い時代の絵柄の集合体って感じでアニメ店長とかは作者が認知されてない気がする |
| … | 18424/02/15(木)13:33:21No.1157621780+>タッチは作品の中に流れる素敵な空気感はさすがあだち漫画って感じなんだけど内容的にはそこまで面白いか?ってなる |
| … | 18524/02/15(木)13:33:45No.1157621861そうだねx1>fu3139167.jpg[見る] |
| … | 18624/02/15(木)13:34:10No.1157621945+スポーツ漫画もドカベンみたいにプロより詳しいのもあれば |
| … | 18724/02/15(木)13:34:15No.1157621975+>この時代にはなろうどころかファンタジー系ってほぼ無かったんだろうか |
| … | 18824/02/15(木)13:34:21No.1157621998+>うすた京介が出てきてギャグ漫画そのものが変わってしまったから当時マサルさんがどれだけセンセーショナルだったかとか今の若い子見ても絶対わかんないだろうし |
| … | 18924/02/15(木)13:34:37No.1157622062+漫画って特に惰性が強いよな |
| … | 19024/02/15(木)13:34:52No.1157622107+>今より柔道が身近というか学校で普通に習ってた世代の水島先生がルール知らないわけねえだろ… |
| … | 19124/02/15(木)13:35:18No.1157622208+>梶原一騎にどれくらい脳を焼かれているかで漫画家の世代が分かる |
| … | 19224/02/15(木)13:35:24No.1157622222+影響されて剣道やった少年少女が日本中に山ほどいそうな六三四の剣… |
| … | 19324/02/15(木)13:35:27No.1157622231+ファンタジーはゲームとラノベでライトファンタジーが盛り上がるまではそこまで人気ジャンルでもなかったよな |
| … | 19424/02/15(木)13:35:55No.1157622339+少年誌で推理漫画!?ってのチャレンジブル過ぎて金田一少年の事件簿が当たるまでどこもう~ん…だった時代もあるからなキバヤシ天才過ぎる |
| … | 19524/02/15(木)13:36:05No.1157622375+>ファンタジーはゲームとラノベでライトファンタジーが盛り上がるまではそこまで人気ジャンルでもなかったよな |
| … | 19624/02/15(木)13:36:09No.1157622380+>漫画って特に惰性が強いよな |
| … | 19724/02/15(木)13:36:42No.1157622506そうだねx2>>今より柔道が身近というか学校で普通に習ってた世代の水島先生がルール知らないわけねえだろ… |
| … | 19824/02/15(木)13:36:57No.1157622556+90年代には後半にはもう剣と魔法の漫画うちに持ってくるんじゃねーよって文化できてたから |
| … | 19924/02/15(木)13:37:44No.1157622750そうだねx2島本先生の作品はずっと小技で笑いを取っていく感じで…勢いは見せかけで… |
| … | 20024/02/15(木)13:37:46No.1157622759+…でも当時の3番手思いつかないんだけど… |
| … | 20124/02/15(木)13:38:21No.1157622869+>ファンタジーはゲームとラノベでライトファンタジーが盛り上がるまではそこまで人気ジャンルでもなかったよな |
| … | 20224/02/15(木)13:39:11No.1157623047+つってもドラクエ制作秘話で勇者がドラゴンを束ねるボス倒して姫救う話でいく!しようとしたらそんなコテコテのファンタジーで売れるわけねえじゃん!!!って言われたらしいし… |
| … | 20324/02/15(木)13:39:29No.1157623114+>島本先生の作品はずっと小技で笑いを取っていく感じで…勢いは見せかけで… |
| … | 20424/02/15(木)13:39:55No.1157623213+>>バスタードみたいな扱いになるのかな |
| … | 20524/02/15(木)13:40:21No.1157623303+まあ素人の考えるRPG的なファンタジーなんて色んな意味で見ていられないからな… |
| … | 20624/02/15(木)13:40:34No.1157623351+>でもバスタードの世界観はほぼD&Dなんだよな |
| … | 20724/02/15(木)13:41:05No.1157623461そうだねx3>漫画においてはその後もずーっとファンタジーやめろって感じだったよ |
| … | 20824/02/15(木)13:41:08No.1157623474+「面白いから人気」というより「面白くて定番だから人気」というのは確かにある |
| … | 20924/02/15(木)13:41:33No.1157623571+ドラクエ1の時点でファンタジーはSFファンタジーみたいな話が主流化してたからな |
| … | 21024/02/15(木)13:42:22No.1157623761+>fu3139167.jpg[見る] |
| … | 21124/02/15(木)13:42:37No.1157623830+>ドラクエ1の時点でファンタジーはSFファンタジーみたいな話が主流化してたからな |
| … | 21224/02/15(木)13:42:48No.1157623870+こち亀が長い事長老だったのも近い物が有るだろうか… |
| … | 21324/02/15(木)13:42:52No.1157623887+>>でもバスタードの世界観はほぼD&Dなんだよな |
| … | 21424/02/15(木)13:42:53No.1157623891+>>タッチは当時社会現象レベルだったし仕方ない |
| … | 21524/02/15(木)13:42:56No.1157623904+>今はなろうのおかげでファンタジー描こうぜ!ってなってるの面白いね |
| … | 21624/02/15(木)13:42:59No.1157623918+コッテコテのファンタジーがダメだったって嘘やろ? |
| … | 21724/02/15(木)13:43:26No.1157624006+>むしろここまでしてくれた担当編集すげぇな |
| … | 21824/02/15(木)13:43:32No.1157624027+D&Dとかが入ってきてボードSLG雑誌のタクティクスとかで扱われ始めたのが80年代半ばだった記憶 |
| … | 21924/02/15(木)13:43:34No.1157624031+>今はなろうのおかげでファンタジー描こうぜ!ってなってるの面白いね |
| … | 22024/02/15(木)13:44:04No.1157624154+>コッテコテのファンタジーがダメだったって嘘やろ? |
| … | 22124/02/15(木)13:44:11No.1157624178そうだねx1なろうのファンタジーはステータス画面だのスキルだのファンタジーじゃなくてRPG持ってきてるだけじゃねーか!!ってなるのが多いのがなぁ |
| … | 22224/02/15(木)13:44:15No.1157624196そうだねx1>ここまでしないと殺せなかったのか… |
| … | 22324/02/15(木)13:44:17No.1157624202+>>ドラクエ1の時点でファンタジーはSFファンタジーみたいな話が主流化してたからな |
| … | 22424/02/15(木)13:45:05No.1157624369+ジャンプでもダイの大冒険あったから |
| … | 22524/02/15(木)13:45:11No.1157624389+>fu3139167.jpg[見る] |
| … | 22624/02/15(木)13:45:11No.1157624391+>なろうのファンタジーはステータス画面だのスキルだのファンタジーじゃなくてRPG持ってきてるだけじゃねーか!!ってなるのが多いのがなぁ |
| … | 22724/02/15(木)13:45:30No.1157624461+>>fu3139167.jpg[見る] |
| … | 22824/02/15(木)13:45:35No.1157624478そうだねx1>コッテコテのファンタジーがダメだったって嘘やろ? |
| … | 22924/02/15(木)13:45:43No.1157624507+SFとファンタジーの融合だと宇宙英雄物語なんてのもあったなぁ |
| … | 23024/02/15(木)13:46:09No.1157624588+ジャンプで言うなら封神演義とかファンタジーだったじゃん |
| … | 23124/02/15(木)13:46:16No.1157624609+>よくこの後も編集部に残れたな… |
| … | 23224/02/15(木)13:47:05No.1157624818そうだねx3>ジャンプで言うなら封神演義とかファンタジーだったじゃん |
| … | 23324/02/15(木)13:47:12No.1157624845そうだねx1>漫画単独だと駄目だろって話がまずあった |
| … | 23424/02/15(木)13:47:20No.1157624880+ウルティマはスーファミとかでやったような気がするけど内容なんてもはや覚えてねえ… |
| … | 23524/02/15(木)13:47:38No.1157624951+>SFとファンタジーの融合だと宇宙英雄物語なんてのもあったなぁ |
| … | 23624/02/15(木)13:47:49No.1157625003そうだねx2>和也死ぬ前からそんな人気あったのか… |
| … | 23724/02/15(木)13:47:51No.1157625009そうだねx2というか嘘みたいだろ 死んでるんだぜそれで…があったからタッチはひとつ上のレジェンドに到達したんじゃないか編集としては褒める所だろう |
| … | 23824/02/15(木)13:47:58No.1157625036+クラマさまそんなに人気あったのかな…出番少なかったけど |
| … | 23924/02/15(木)13:48:05No.1157625061そうだねx2>それ当時のジャンプの事情であってレイアースとか他誌では大ヒットしてたし |
| … | 24024/02/15(木)13:48:14No.1157625100+最初の題名の時点で主人公交代?が既定路線だったんだろうけど |
| … | 24124/02/15(木)13:48:30No.1157625159+>ジャンプでもダイの大冒険あったから |
| … | 24224/02/15(木)13:48:38No.1157625197+むしろタッチは弟死なないならどうやって話転がしていくんだよあれ |
| … | 24324/02/15(木)13:48:40No.1157625200+まず和也が人気出るよな…ってくらい好青年だしそれと達也の対比だけでも面白かったからな… |
| … | 24424/02/15(木)13:48:55No.1157625264+>今は海外作品の安直なパクリが許されない息苦しい世の中になってしまった… |
| … | 24524/02/15(木)13:49:00No.1157625280+>>ファンタジーはゲームとラノベでライトファンタジーが盛り上がるまではそこまで人気ジャンルでもなかったよな |
| … | 24624/02/15(木)13:49:07No.1157625307+90年代って実は10年間もある結構長い期間の事なんだ |
| … | 24724/02/15(木)13:49:12No.1157625326+この編集敏腕として以降も名を馳せるからな |
| … | 24824/02/15(木)13:49:13No.1157625332そうだねx1サンデーならMARが連載出来ちゃうレベルでファンタジーに関してガバガバだから |
| … | 24924/02/15(木)13:49:14No.1157625339+>私のカエル様 |
| … | 25024/02/15(木)13:49:24No.1157625371+>むしろタッチは弟死なないならどうやって話転がしていくんだよあれ |
| … | 25124/02/15(木)13:49:24No.1157625377+コナンが終わったらフリーレンを30年続ければいいだろ |
| … | 25224/02/15(木)13:49:43No.1157625452そうだねx3>むしろタッチは弟死なないならどうやって話転がしていくんだよあれ |
| … | 25324/02/15(木)13:50:01No.1157625523+>むしろタッチは弟死なないならどうやって話転がしていくんだよあれ |
| … | 25424/02/15(木)13:50:08No.1157625549+83年のダンバインがファンタジーかどうかよく分からない |
| … | 25524/02/15(木)13:50:29No.1157625625+>コナンが終わったらフリーレンを30年続ければいいだろ |
| … | 25624/02/15(木)13:50:34No.1157625636+そんなタッチもみゆきも連載期間は5年程度なんだよな… |
| … | 25724/02/15(木)13:50:34No.1157625642+>むしろタッチは弟死なないならどうやって話転がしていくんだよあれ |
| … | 25824/02/15(木)13:50:47No.1157625689+ガンガンがファンタジー系はよく推してたけどそこまで伸びてたわけじゃないしな… |
| … | 25924/02/15(木)13:50:54No.1157625711+>最初の題名の時点で主人公交代?が既定路線だったんだろうけど |
| … | 26024/02/15(木)13:51:13No.1157625779+そもそも弟死なねえと野球とボクシングの二本立てマンガだ |
| … | 26124/02/15(木)13:51:19No.1157625801そうだねx1>人気によっては殺されない方向で編集部が動く事が多かったんだろうか |
| … | 26224/02/15(木)13:51:33No.1157625855+ハーメルンのバイオリン引きはあの時代じゃなかったら作れなかった傑作だよ |
| … | 26324/02/15(木)13:51:42No.1157625883そうだねx1本気を出せば凄いはずの兄って実兄ベースだったのか…ってなった |
| … | 26424/02/15(木)13:51:58No.1157625934+「あだち先生…マジですか」 |
| … | 26524/02/15(木)13:51:58No.1157625935+>それ96年 |
| … | 26624/02/15(木)13:52:07No.1157625962そうだねx8殺したおかげで数十年経っても語り草になってるレジェンド漫画になってるから |
| … | 26724/02/15(木)13:52:26No.1157626042+タッチスレイヤー… |
| … | 26824/02/15(木)13:53:07No.1157626188+>ジャンプで言うなら封神演義とかファンタジーだったじゃん |
| … | 26924/02/15(木)13:53:20No.1157626240+>本気を出せば凄いはずの兄って実兄ベースだったのか…ってなった |
| … | 27024/02/15(木)13:53:22No.1157626249+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 27124/02/15(木)13:53:23No.1157626252+>さすがにレイアースとライパクはめちゃくちゃ年代違うよぉ!? |
| … | 27224/02/15(木)13:53:29No.1157626275+俺はるろうに剣心の方がファンタジーだと思う |
| … | 27324/02/15(木)13:53:33No.1157626291+この当時の編集が居なくなるくらいの年月が流れると |
| … | 27424/02/15(木)13:54:02No.1157626398+BOYだってファンタジーです |
| … | 27524/02/15(木)13:54:19No.1157626459+実際期待感みたいなので一緒人気ある作品あるよな |
| … | 27624/02/15(木)13:54:34No.1157626514+>バトンタッチなのは分かったから海外に行かすとかのフェードアウトにしろよ!!って編集長に言われてたよ |
| … | 27724/02/15(木)13:54:41No.1157626545+浅倉南とクラマ姫のエミュレート凄いな… |
| … | 27824/02/15(木)13:54:55No.1157626602+サンデー冬の時代は長すぎて第三期冬の時代とかありそうだもの |
| … | 27924/02/15(木)13:55:11No.1157626655そうだねx1>>本気を出せば凄いはずの兄って実兄ベースだったのか…ってなった |
| … | 28024/02/15(木)13:55:14No.1157626665+>>アニメ店長一度も見かけたことないオタクいないだろうそもそも |
| … | 28124/02/15(木)13:55:57No.1157626813+コブラもファンタジーかもしれない |
| … | 28224/02/15(木)13:56:16No.1157626877+コブラはSFでしょ |
| … | 28324/02/15(木)13:56:23No.1157626895そうだねx1>島本先生の絵柄ってなんとなく古い時代の絵柄の集合体って感じでアニメ店長とかは作者が認知されてない気がする |
| … | 28424/02/15(木)13:56:23No.1157626896+>コブラもファンタジーかもしれない |
| … | 28524/02/15(木)13:56:24No.1157626897+>俺はるろうに剣心の方がファンタジーだと思う |
| … | 28624/02/15(木)13:56:24No.1157626898+>コブラもファンタジーかもしれない |
| … | 28724/02/15(木)13:56:33No.1157626936+>今でも毎期欠かさずあらゆるアニメのCMで顔出してるしなんならアニメイトのロゴにも入ったからその頃より見かけるよ |
| … | 28824/02/15(木)13:56:34No.1157626939+サンデーがマガジンより売上下だとは知らなかった |
| … | 28924/02/15(木)13:56:50No.1157626991+人気トップクラスの漫画のメインキャラを中盤に入るあたりで永久退場は今でも揉めそうだな… |
| … | 29024/02/15(木)13:56:51No.1157626994+とはいえ島本も島本和彦というジャンルを成立出来た時点で勝ちな所あるよな |
| … | 29124/02/15(木)13:57:00No.1157627020+>ずーっとって主張なんだから間にファンタジー漫画がヒットしてた期間あったらダメだろ |
| … | 29224/02/15(木)13:57:29No.1157627092+>るろ剣はそれこそスレ画みたいな状況で3番手も厳しい時代に連載開始したら上がすごい勢いで抜けて1番手になった漫画だな |
| … | 29324/02/15(木)13:57:41No.1157627133+庵野と仲良かったり人脈がすごいイメージ |
| … | 29424/02/15(木)13:57:58No.1157627196そうだねx2読み直すとずっと和也は不穏な空気出してて凄い |
| … | 29524/02/15(木)13:58:07No.1157627235+>とはいえ島本も島本和彦というジャンルを成立出来た時点で勝ちな所あるよな |
| … | 29624/02/15(木)13:58:21No.1157627284+>人気トップクラスの漫画のメインキャラを中盤に入るあたりで永久退場は今でも揉めそうだな… |
| … | 29724/02/15(木)13:59:09No.1157627432そうだねx1>>人気トップクラスの漫画のメインキャラを中盤に入るあたりで永久退場は今でも揉めそうだな… |
| … | 29824/02/15(木)13:59:15No.1157627458そうだねx2>煉獄さんの死には意味があったから… |
| … | 29924/02/15(木)13:59:26No.1157627496+>なんですっげー知名度高い作品のある作家の自伝でも無いけどアオイホノオはウケてる |
| … | 30024/02/15(木)13:59:43No.1157627552+>炎の転校生や逆境ナインじゃ駄目なの島本先生の代表作? |
| … | 30124/02/15(木)13:59:48No.1157627563そうだねx2まともに会話も積み重ねもないからな煉獄さん |
| … | 30224/02/15(木)13:59:50No.1157627570+>どっちかってーと禰豆子が死んだみたいな話だろタッチ |
| … | 30324/02/15(木)14:00:52No.1157627758+>人気トップクラスの漫画のメインキャラを中盤に入るあたりで永久退場は今でも揉めそうだな… |
| … | 30424/02/15(木)14:01:06No.1157627807そうだねx1クリリンが死んだみたいな…死んでるわ |
| … | 30524/02/15(木)14:01:18No.1157627841+>結果的に二番手三番手もほぼいないくらいの暗黒時代になってしまった |
| … | 30624/02/15(木)14:01:31No.1157627880+バックトゥザ・フューチャーが1985っていうのはこの辺の時代のイメージ掴むのに丁度いいんだよな |
| … | 30724/02/15(木)14:01:32No.1157627893+>アイアンリーガーやGガンダムの協力とかライブアライブとかも代表作でいいと思う |
| … | 30824/02/15(木)14:01:46No.1157627941+ポッと出なのにめっちゃインパクト大きかったのが煉獄さん |
| … | 30924/02/15(木)14:01:53No.1157627960+積み重ねて死んだならアバン先生かヒュンケルだろうなと思ったけどアバン先生結構あっさり死んだか |
| … | 31024/02/15(木)14:02:24No.1157628065+和也の死からの柏葉英二郎という盤石の構え |
| … | 31124/02/15(木)14:02:40No.1157628130+>積み重ねて死んだならアバン先生かヒュンケルだろうなと思ったけどアバン先生結構あっさり死んだか |
| … | 31224/02/15(木)14:02:45No.1157628152+ジャンプが94~99のるろ剣でもってた時代もあったのか |
| … | 31324/02/15(木)14:02:46No.1157628157+>積み重ねて死んだならアバン先生かヒュンケルだろうなと思ったけどアバン先生結構あっさり死んだか |
| … | 31424/02/15(木)14:02:57No.1157628194+>クリリンが死んだみたいな…死んでるわ |
| … | 31524/02/15(木)14:03:01No.1157628202+>なんですっげー知名度高い作品のある作家の自伝でも無いけどアオイホノオはウケてる |
| … | 31624/02/15(木)14:03:06No.1157628226そうだねx2>それも島本なの!? |
| … | 31724/02/15(木)14:03:15No.1157628254そうだねx4>鬼滅の煉獄さんとか揉めなかったの? |
| … | 31824/02/15(木)14:03:37No.1157628322+>それも島本なの!? |
| … | 31924/02/15(木)14:03:40No.1157628336+>>積み重ねて死んだならアバン先生かヒュンケルだろうなと思ったけどアバン先生結構あっさり死んだか |
| … | 32024/02/15(木)14:04:12No.1157628432+椎名君も志は高く持て… |
| … | 32124/02/15(木)14:04:15No.1157628446そうだねx2>人気トップクラスの漫画のメインキャラを中盤に入るあたりで永久退場 |
| … | 32224/02/15(木)14:04:18No.1157628461+>ポップが生き返らない初期構想が近いんじゃないかな |
| … | 32324/02/15(木)14:04:43No.1157628534+ア…アニメ店長 |
| … | 32424/02/15(木)14:04:49No.1157628559+>>それも島本なの!? |
| … | 32524/02/15(木)14:04:50No.1157628561+>>ポップが生き返らない初期構想が近いんじゃないかな |
| … | 32624/02/15(木)14:04:54No.1157628575+ドラゴンボールだってターミネーター2が流行ったからあからさまにジョンコナーと思われるトランクスと荒廃した未来の設定出したもんな |
| … | 32724/02/15(木)14:05:02No.1157628591+今どき死んで賛否両論のキャラって居るんだろうか? |
| … | 32824/02/15(木)14:05:15No.1157628639+>ア…アニメ店長 |
| … | 32924/02/15(木)14:05:21No.1157628661+>Gガンは主要キャラの原案だ |
| … | 33024/02/15(木)14:05:32No.1157628694そうだねx2というか単純に初期ポップは普通に読者からも不人気だ |
| … | 33124/02/15(木)14:05:35No.1157628709+>椎名君も志は高く持て… |
| … | 33224/02/15(木)14:05:58No.1157628777+ポップは最終的には成長率ダントツのキャラになったけど |
| … | 33324/02/15(木)14:06:14No.1157628827+>もしかしてそこそこすごい人? |
| … | 33424/02/15(木)14:06:26No.1157628864+>主要人物殺すと反響はすげぇけど人気になる! |
| … | 33524/02/15(木)14:06:36No.1157628904+燃えペンや吠えペンも半分自伝だったけど |
| … | 33624/02/15(木)14:06:53No.1157628963+>ポップは最終的には成長率ダントツのキャラになったけど |
| … | 33724/02/15(木)14:07:02No.1157628993+>ポップは最終的には成長率ダントツのキャラになったけど |
| … | 33824/02/15(木)14:07:04No.1157628999+椎名高志はいまだにGS美神のイメージだわ |
| … | 33924/02/15(木)14:07:09No.1157629016+そもそも今の子が内容知らないって話だったらタッチだって知らないよ! |
| … | 34024/02/15(木)14:07:11No.1157629018+>これだけでもう十分すぎない? |
| … | 34124/02/15(木)14:07:38No.1157629111+>というか単純に初期ポップは普通に読者からも不人気だ |
| … | 34224/02/15(木)14:07:42No.1157629130+>ポップ殺そうとしてたの担当では? |
| … | 34324/02/15(木)14:08:03No.1157629193+>そもそも今の子が内容知らないって話だったらタッチだって知らないよ! |
| … | 34424/02/15(木)14:08:04No.1157629195+>今どき死んで賛否両論のキャラって居るんだろうか? |
| … | 34524/02/15(木)14:08:08No.1157629207+今なら許されても当時のバトル漫画で三枚目にしてもすぐ逃げようとする男気のない奴がレギュラーは中々冒険してると思う |
| … | 34624/02/15(木)14:08:14No.1157629238+流行り物の作品を同人で島本が島本っぽく描いただけで毎回みんな喜ぶくらいに作風が確立されててかつこの人しかできないのはすごいことなんじゃなかろうかと思う |
| … | 34724/02/15(木)14:08:49No.1157629350+>西洋ファンタジーの文脈 |
| … | 34824/02/15(木)14:08:53No.1157629355そうだねx1>ボディコンってなつかしいわ |
| … | 34924/02/15(木)14:08:55No.1157629360+>>今どき死んで賛否両論のキャラって居るんだろうか? |
| … | 35024/02/15(木)14:09:11No.1157629408+タイトルからして死からの成長と変化がメインテーマなのと |
| … | 35124/02/15(木)14:09:11No.1157629413+ダブル主人公で片方が7巻でただ事故死するってインパクトに並べるもんはそんな無い |
| … | 35224/02/15(木)14:09:32No.1157629476+>今どき死んで賛否両論のキャラって居るんだろうか? |
| … | 35324/02/15(木)14:09:33No.1157629480+>今なら許されても当時のバトル漫画で三枚目にしてもすぐ逃げようとする男気のない奴がレギュラーは中々冒険してると思う |
| … | 35424/02/15(木)14:09:43No.1157629521そうだねx1島本和彦は…2人も要らないんだよっ!って言われるぐらい強烈な作家性を持った人だもんな… |
| … | 35524/02/15(木)14:09:44No.1157629524+スクエニのゲームでドラクエとFF以外みたいな話か |
| … | 35624/02/15(木)14:09:57No.1157629576+最終的に勇者アバンの弟子であるというのがすごい重要な要素になってるから |
| … | 35724/02/15(木)14:10:00No.1157629590+>>ボディコンってなつかしいわ |
| … | 35824/02/15(木)14:10:05No.1157629609+>初期構想ではバラン編からポップ死んだまま最終決戦編 |
| … | 35924/02/15(木)14:10:19No.1157629653+流川死んだ? |
| … | 36024/02/15(木)14:10:20No.1157629657+でもパンツは恥ずかしくて脱げれない人なんだよな島本和彦… |
| … | 36124/02/15(木)14:10:23No.1157629663+ダンジョン飯でマルシルが死ぬ |
| … | 36224/02/15(木)14:10:30No.1157629672+>流行り物の作品を同人で島本が島本っぽく描いただけで毎回みんな喜ぶくらいに作風が確立されててかつこの人しかできないのはすごいことなんじゃなかろうかと思う |
| … | 36324/02/15(木)14:10:33No.1157629685+>明らかに勢いおちてるのに延々続けてたのがマジで尾を引いてるってのがあるよ絶チル |
| … | 36424/02/15(木)14:10:38No.1157629702+>だから味が濃くてマニア向け狙いの人のマンガが一位を取ることは絶対にない |
| … | 36524/02/15(木)14:10:51No.1157629736+>今どき死んで賛否両論のキャラって居るんだろうか? |
| … | 36624/02/15(木)14:11:01No.1157629775+主要なキャラが死にだすとあれ?もう終りが近い?って気になってしまう |
| … | 36724/02/15(木)14:11:37No.1157629897+>島本和彦は…2人も要らないんだよっ!って言われるぐらい強烈な作家性を持った人だもんな… |
| … | 36824/02/15(木)14:11:49No.1157629938+絶チル残すならケンイチだって円満完結までやらせてくれてもよかったろうに |
| … | 36924/02/15(木)14:11:55No.1157629964そうだねx2>でもパンツは恥ずかしくて脱げれない人なんだよな島本和彦… |
| … | 37024/02/15(木)14:12:01No.1157629988+北斗の拳みたいな世界感ならあるいは… |
| … | 37124/02/15(木)14:12:04No.1157629996+それこそフリーレンが死んで今度はフリーレンの足跡をフェルンとシュタルクが追うみたいな |
| … | 37224/02/15(木)14:12:16No.1157630042+ワンピのエースは賛否両論というか長い間ネタにされてたイメージ |
| … | 37324/02/15(木)14:12:46No.1157630148+>プリキュアの枠でボディコンの姉ちゃんが幽霊退治するアニメ流してたって今考えるとすごい |
| … | 37424/02/15(木)14:12:54No.1157630183+ヒカ碁のサイが死ぬようなものか |
| … | 37524/02/15(木)14:13:09No.1157630232そうだねx1>デス・ノートは? |
| … | 37624/02/15(木)14:13:15No.1157630252+>芯まで燃やしてシリアスやっても自分がやるとそこまでウケないことを身をもって理解した人だ |
| … | 37724/02/15(木)14:13:19No.1157630263+>それこそフリーレンが死んで今度はフリーレンの足跡をフェルンとシュタルクが追うみたいな |
| … | 37824/02/15(木)14:13:28No.1157630305そうだねx3>ヒカ碁のサイが死ぬようなものか |
| … | 37924/02/15(木)14:13:34No.1157630327+今のサンデースカスカだし島本先生が2、3人載ってても別にええよ |
| … | 38024/02/15(木)14:13:34No.1157630330+なんか他人の感想の引用で過剰に腐したがるのも増えたけど |
| … | 38124/02/15(木)14:14:01No.1157630424+>竜の騎士になってバラン倒してポップ死んだままヒュンケルクロコダインマァムでハドラーザボエラミストバーンキルバーンバーン倒すのか… |
| … | 38224/02/15(木)14:14:37No.1157630530+>だから味が濃くてマニア向け狙いの人のマンガが一位を取ることは絶対にない |
| … | 38324/02/15(木)14:14:45No.1157630552+>ダンジョン飯でマルシルが死ぬ |
| … | 38424/02/15(木)14:15:24No.1157630699+歴史系バトル漫画なんて花の慶次とかいくらでも売れた作品あるし |
| … | 38524/02/15(木)14:15:58No.1157630817+フリーレンの場合下手したらシュタルクとフェルンの墓参りしながら冒険し続けてるかも知れない… |
| … | 38624/02/15(木)14:16:05No.1157630837+へうげものも人気あった |
| … | 38724/02/15(木)14:16:29No.1157630923+>ワンピのエースは賛否両論というか長い間ネタにされてたイメージ |
| … | 38824/02/15(木)14:16:32No.1157630933+>だから味が濃くてマニア向け狙いの人のマンガが一位を取ることは絶対にない |
| … | 38924/02/15(木)14:17:04No.1157631024そうだねx2言うてダンジョン飯だと死んでも復活するだろ |
| … | 39024/02/15(木)14:17:12No.1157631047+ToLOVEるで闇ちゃんが死ぬくらいで |
| … | 39124/02/15(木)14:17:35No.1157631121+>>ダンジョン飯でマルシルが死ぬ |
| … | 39224/02/15(木)14:17:57No.1157631195+>進撃がメイン張ってたマガジンってやっぱりだいぶ異質だな |
| … | 39324/02/15(木)14:18:05No.1157631228+エースはなんかルフィの兄ですって出て来て次出てきたときは処刑だからマジで煉獄さんと同レベル |
| … | 39424/02/15(木)14:18:21No.1157631288+進撃はマジで作品のパワーで売れた作品だろ |
| … | 39524/02/15(木)14:18:25No.1157631299+>言うてダンジョン飯だと死んでも復活するだろ |
| … | 39624/02/15(木)14:18:45No.1157631367+>進撃がメイン張ってたマガジンってやっぱりだいぶ異質だな |
| … | 39724/02/15(木)14:18:54No.1157631399+ドラゴンボールは悟空が天使の輪つけながら出てくるの見ると |
| … | 39824/02/15(木)14:19:09No.1157631431+進撃はマガジン言っても月刊とかじゃなかったか |
| … | 39924/02/15(木)14:19:11No.1157631442+>進撃はマジで作品のパワーで売れた作品だろ |
| … | 40024/02/15(木)14:19:29No.1157631503+瑠美子作品も今考えると割と異色寄りじゃねえかな |
| … | 40124/02/15(木)14:19:30No.1157631505そうだねx1エースは死ぬのは流れとしてわかるけど |
| … | 40224/02/15(木)14:19:35No.1157631522+>進撃はマジで作品のパワーで売れた作品だろ |
| … | 40324/02/15(木)14:19:39No.1157631539+>エースはなんかルフィの兄ですって出て来て次出てきたときは処刑だからマジで煉獄さんと同レベル |
| … | 40424/02/15(木)14:19:44No.1157631564+>ドラゴンボールは悟空が天使の輪つけながら出てくるの見ると |
| … | 40524/02/15(木)14:19:49No.1157631586+>エースはなんかルフィの兄ですって出て来て次出てきたときは処刑だからマジで煉獄さんと同レベル |
| … | 40624/02/15(木)14:20:11No.1157631664+>ドラゴンボールは悟空が天使の輪つけながら出てくるの見ると |
| … | 40724/02/15(木)14:20:20No.1157631693+>進撃はマガジン言っても月刊とかじゃなかったか |
| … | 40824/02/15(木)14:20:24No.1157631706+アオイホノオはいつまで連載続けるのかな |
| … | 40924/02/15(木)14:20:25No.1157631711+進撃フォロワーな作品ってのも難しいだろうしなあ |
| … | 41024/02/15(木)14:20:55No.1157631795+エースは死ぬにしてももうちょっと考えた方が良かったと思う |
| … | 41124/02/15(木)14:21:02No.1157631819+>炎の転校生終わったらだいぶその控えめな時期に突入すると思うけど |
| … | 41224/02/15(木)14:21:08No.1157631844そうだねx3そもそもタッチなんか死ぬ可能性すら提示されてない日常なんだからうめともものふつうの暮らしでそろそろ片方事故死するようなもんだよ |
| … | 41324/02/15(木)14:21:33No.1157631922+>アオイホノオはいつまで連載続けるのかな |
| … | 41424/02/15(木)14:21:33No.1157631924+ヒロインが実質2人目の主人公は割とあるけど男2人+ヒロインは最近あんまり見ないかも |
| … | 41524/02/15(木)14:21:34No.1157631927そうだねx2ドラゴンボールがあると言っても神龍までピッコロ大魔王に殺された時はリアタイ勢にはすごいショックだったんじゃ |
| … | 41624/02/15(木)14:21:41No.1157631951そうだねx1オリジナリティがあるってのはでけえよな |
| … | 41724/02/15(木)14:21:51No.1157631989+>進撃フォロワーな作品ってのも難しいだろうしなあ |
| … | 41824/02/15(木)14:21:58No.1157632014+>進撃フォロワーな作品ってのも難しいだろうしなあ |
| … | 41924/02/15(木)14:22:05No.1157632038+>言うてダンジョン飯だと死んでも復活するだろ |
| … | 42024/02/15(木)14:22:23No.1157632091+>エースは死ぬのは流れとしてわかるけど |
| … | 42124/02/15(木)14:23:59No.1157632403+>そもそもタッチなんか死ぬ可能性すら提示されてない日常なんだからうめともものふつうの暮らしでそろそろ片方事故死するようなもんだよ |
| … | 42224/02/15(木)14:24:04No.1157632418そうだねx4エースはひいき目無しで見たら助けに来たと思ったら安い挑発乗って犬死したバカで終わっちゃうから |
| … | 42324/02/15(木)14:24:23No.1157632471+>そもそもタッチなんか死ぬ可能性すら提示されてない日常なんだからうめともものふつうの暮らしでそろそろ片方事故死するようなもんだよ |
| … | 42424/02/15(木)14:24:41No.1157632522+>オリジナリティがあるってのはでけえよな |
| … | 42524/02/15(木)14:25:13No.1157632624+>最終回でアオイホノオ連載開始じゃないな |
| … | 42624/02/15(木)14:25:14No.1157632632そうだねx3その後になんかこれまで全然言葉の端にも上がらなかった別の兄貴が出てきてエースの能力引き継いだのも訳わかんなかったな… |
| … | 42724/02/15(木)14:25:43No.1157632718+忍空は漫画よりアニメがマジで人気だった記憶がある |
| … | 42824/02/15(木)14:25:52No.1157632748+逆境ナインは実写映画がヒットしたし |
| … | 42924/02/15(木)14:26:08No.1157632803+マガジンでは一歩がこのポジションだったしどこでも似たような話はあるんだろうな |
| … | 43024/02/15(木)14:26:09No.1157632804+落第忍者乱太郎と比べて先生が頼りにならないな…と思いながら読んでたNARUTO連載当初 |
| … | 43124/02/15(木)14:26:14No.1157632819+原作とアニメに違いは今はちょっとセンシティブそう |
| … | 43224/02/15(木)14:26:24No.1157632850+尾田っちが疲れのピークだったっぽいからなあそこ |
| … | 43324/02/15(木)14:26:42No.1157632917そうだねx3島本はどこまで行っても中堅だと思ってる |
| … | 43424/02/15(木)14:26:49No.1157632930+>落第忍者乱太郎と比べて先生が頼りにならないな…と思いながら読んでたNARUTO連載当初 |
| … | 43524/02/15(木)14:27:12No.1157633014+>>西洋ファンタジーの文脈 |
| … | 43624/02/15(木)14:27:48No.1157633114+師匠キャラが思ったより弱いとちょっとがっかりする |
| … | 43724/02/15(木)14:27:48No.1157633117そうだねx1令和の時代でもタッチうる星やつらって単語が通じるから |
| … | 43824/02/15(木)14:28:11No.1157633190そうだねx2>逆境ナインは実写映画がヒットしたし |
| … | 43924/02/15(木)14:28:21No.1157633216+嘘喰いの伽羅さんとか作者がどんなに念入りに死亡描写入れても読者が納得しなくて大変だったようだ |
| … | 44024/02/15(木)14:28:23No.1157633220+>ドラマ版だと炎尾燃のあえて寝る!のシーンに繋げてて綺麗だったね |
| … | 44124/02/15(木)14:29:11No.1157633379+島本先生は沢山映像化されるのに本人がされたいアニメ化がずっとされないっていうのがもうギャグとして完成度高い |
| … | 44224/02/15(木)14:29:34No.1157633455+>嘘喰いの伽羅さんとか作者がどんなに念入りに死亡描写入れても読者が納得しなくて大変だったようだ |
| … | 44324/02/15(木)14:29:36No.1157633462+ネバーエンディングストーリーが84年か |
| … | 44424/02/15(木)14:29:46No.1157633495+島本は高校生大学生くらいの厨二病や王道バカにしたい年頃くらいに楽しむ漫画だからな |
| … | 44524/02/15(木)14:30:17No.1157633602+>令和の時代でもタッチうる星やつらって単語が通じるから |
| … | 44624/02/15(木)14:30:31No.1157633649+エースの死に関してはマジでタッチのギリギリ入稿で変えようがなかったパターンかなと |
| … | 44724/02/15(木)14:30:55No.1157633722+逆境ナインは炎の転校生の次の次くらいだっけ? |
| … | 44824/02/15(木)14:30:57No.1157633738+島本ギャグは柔らかい意思!とか言葉遊びギャグは記憶に残るけど他はあんま記憶に残らない |
| … | 44924/02/15(木)14:31:06No.1157633766+>島本先生は沢山映像化されるのに本人がされたいアニメ化がずっとされないっていうのがもうギャグとして完成度高い |
| … | 45024/02/15(木)14:31:07No.1157633769+よく昔と今の漫画比較する人いるけど時代性を全く考慮してなかったりして残念なんだよな |
| … | 45124/02/15(木)14:31:51No.1157633908+島本漫画の地下鉄がチュンチュン言ってるの好き |
| … | 45224/02/15(木)14:31:53No.1157633914+>よく昔と今の漫画比較する人いるけど時代性を全く考慮してなかったりして残念なんだよな |
| … | 45324/02/15(木)14:31:57No.1157633928+正直アオイホノオより燃えペンやってほしい気持ちはある |
| … | 45424/02/15(木)14:32:06No.1157633963+サンデーは黄金時代に読んでたな |
| … | 45524/02/15(木)14:32:23No.1157634016+>フリーレンコナン龍と苺以外何乗ってるかは知らない… |
| … | 45624/02/15(木)14:32:24No.1157634021+藤田氏いわく島本先生はテレがあるんだっけ |
| … | 45724/02/15(木)14:32:30No.1157634042+島本先生は最近ブレイバーンの実況やってるよ |
| … | 45824/02/15(木)14:32:34No.1157634056+>>コナン強すぎるけど終わったらどうするんだマジで |
| … | 45924/02/15(木)14:32:39No.1157634074+>当時の3位で名前あがる漫画は何なんだろう |
| … | 46024/02/15(木)14:33:09No.1157634177+>正直アオイホノオより燃えペンやってほしい気持ちはある |
| … | 46124/02/15(木)14:33:35No.1157634271+>ほぼ同じじゃん |
| … | 46224/02/15(木)14:33:47No.1157634317+>よく昔と今の漫画比較する人いるけど時代性を全く考慮してなかったりして残念なんだよな |
| … | 46324/02/15(木)14:33:54No.1157634342そうだねx1>YAIBAとかGS美神とかスプリガンとか今思えばこの後とんでもない脅威の新人が続々と出てくるんだよな |
| … | 46424/02/15(木)14:33:58No.1157634351+サンデー薄いのはそうだけどジャンプも薄くなってるんだよなぁ |
| … | 46524/02/15(木)14:34:03No.1157634373+ジュビロもお前の伏線はなんかワクワクしないんだよ!的な事を言ってたけど |
| … | 46624/02/15(木)14:34:33No.1157634480+> https://ebookjapan.yahoo.co.jp/content/magazines/manreki/shonen_sunday/1980.html [link] |
| … | 46724/02/15(木)14:34:37No.1157634495+この後続々と天才たちが出てくるのか… |
| … | 46824/02/15(木)14:34:47No.1157634538+龍と苺って「」が持ち上げてるだけでサジェストだと打ち切りとかひどいの方が最新話とかネタバレとかうぇぶりより上につく位皆気にしてないよ… |
| … | 46924/02/15(木)14:35:00No.1157634586+単行本の印税より同人誌の方が儲かったって話はちょっとかわいそう |
| … | 47024/02/15(木)14:35:05No.1157634604+>ジュビロもお前の伏線はなんかワクワクしないんだよ!的な事を言ってたけど |
| … | 47124/02/15(木)14:35:29No.1157634693そうだねx1性格的にも人脈的にも島本先生にはアオイホノオがいちばん合ってると思う |
| … | 47224/02/15(木)14:35:37No.1157634721+>島本先生は沢山映像化されるのに本人がされたいアニメ化がずっとされないっていうのがもうギャグとして完成度高い |
| … | 47324/02/15(木)14:35:38No.1157634726+>龍と苺って「」が持ち上げてるだけでサジェストだと打ち切りとかひどいの方が最新話とかネタバレとかうぇぶりより上につく位皆気にしてないよ… |
| … | 47424/02/15(木)14:36:00No.1157634785+>>当時の3位で名前あがる漫画は何なんだろう |
| … | 47524/02/15(木)14:36:28No.1157634886+今突然炎の転校生とかアニメ化しないだろうか |
| … | 47624/02/15(木)14:36:29No.1157634889+>単行本の印税より同人誌の方が儲かったって話はちょっとかわいそう |
| … | 47724/02/15(木)14:36:34No.1157634904+ジャンプだとワンピナルトタイトの3作品揃い踏み時代がやばすぎる |
| … | 47824/02/15(木)14:37:05No.1157635007+これアオイオホノオか |
| … | 47924/02/15(木)14:37:12No.1157635028そうだねx1サジェストなんて食べ物はまずいファッションブランドはダサいとかネガティブな方が出てくるもんじゃないのか |
| … | 48024/02/15(木)14:37:34No.1157635093+>今突然炎の転校生とかアニメ化しないだろうか |
| … | 48124/02/15(木)14:38:17No.1157635238+>六三四の剣とどっきりドクターとGuGuガンモはアニメ化されてたっけ |
| … | 48224/02/15(木)14:39:00No.1157635389そうだねx5>ジャンプだとワンピナルトタイトの3作品揃い踏み時代がやばすぎる |
| … | 48324/02/15(木)14:39:12No.1157635440+今炎の転校生をアニメ化とかライン漫画とかアプリのでバズるとかじゃないと無理だろ… |
| … | 48424/02/15(木)14:39:19No.1157635460+サムライスピリッツも描いてたのか |
| … | 48524/02/15(木)14:39:44No.1157635547+>サジェストなんて食べ物はまずいファッションブランドはダサいとかネガティブな方が出てくるもんじゃないのか |
| … | 48624/02/15(木)14:39:51No.1157635568そうだねx2急にタイトって言われると漫画家の方かそっくりセクシー男優の方だったかわからなくなる |
| … | 48724/02/15(木)14:40:12No.1157635627+炎のニンジャマンを推したい |
| … | 48824/02/15(木)14:41:07No.1157635817+>サジェストなんて食べ物はまずいファッションブランドはダサいとかネガティブな方が出てくるもんじゃないのか |
| … | 48924/02/15(木)14:41:23No.1157635883+言うてONE PIECEとか葬送のフリーレンのサジェストそんなネガティブばっか上に来て無いから本当に気にされて無いから変なサジェストが上に来てるってだけだよ龍と苺 |
| … | 49024/02/15(木)14:41:25No.1157635890+六三四の剣のゲーム好きだったな |
| … | 49124/02/15(木)14:41:31No.1157635909+名探偵コナンってまだ買ってる奴いるのか… |
| … | 49224/02/15(木)14:42:53No.1157636200+コナンもワンピもずーっと追ってるやつ凄いよな…ワンピなんか単行本に仲間になった順番教えてくださいってメッセージ来てたりするから途中から集めだしてファン層入れ替わりとか出来てるんだろうが |
| … | 49324/02/15(木)14:43:32No.1157636331+炎の転校生とか逆境ナインは見てると何故か段々疲れてくるから今アニメ化するなら吼えペンがいいと思う |
| … | 49424/02/15(木)14:43:45No.1157636383+この頃のジャンプはアラレとキン肉マンと北斗だから狙い目はマガジンかチャンピオンだったんじゃないか? |
| … | 49524/02/15(木)14:44:32No.1157636574+>名探偵コナンってまだ買ってる奴いるのか… |
| … | 49624/02/15(木)14:44:46No.1157636635+>コナンもワンピもずーっと追ってるやつ凄いよな…ワンピなんか単行本に仲間になった順番教えてくださいってメッセージ来てたりするから途中から集めだしてファン層入れ替わりとか出来てるんだろうが |
| … | 49724/02/15(木)14:44:46No.1157636637+>炎の転校生とか逆境ナインは見てると何故か段々疲れてくるから今アニメ化するなら吼えペンがいいと思う |
| … | 49824/02/15(木)14:44:53No.1157636654+信者って… |
| … | 49924/02/15(木)14:44:53No.1157636655+あまり連載長いと子供とか話に入っていけるのか心配になる |
| … | 50024/02/15(木)14:45:05No.1157636699+アオイホノオは吠えペンとかより一般人が知ってる漫画家いじってるから強いと思うドラマ化したけどアニメ化もしてもいいと思う許可権利関係が凄い面倒な気もするけど |
| … | 50124/02/15(木)14:45:12No.1157636729+「」に島本作品はワンダービットか一番面白いっていうから読んだけど確かに日本人の食べ物の好き嫌いを思い知らせる為に食べ物の方が食われる人を選ぶ話は滅茶苦茶面白かったんだけどこれが一番は納得いかない気持ちもある |
| … | 50224/02/15(木)14:45:18No.1157636749そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 50324/02/15(木)14:46:15No.1157636943そうだねx4>どんな漫画でもそのサジェスト出るぞ |
| … | 50424/02/15(木)14:47:35No.1157637223+柳本光晴先生は作画担当はつけてもらえないんだろうか |
| … | 50524/02/15(木)14:47:38No.1157637239+>「」に島本作品はワンダービットか一番面白いっていうから読んだけど確かに日本人の食べ物の好き嫌いを思い知らせる為に食べ物の方が食われる人を選ぶ話は滅茶苦茶面白かったんだけどこれが一番は納得いかない気持ちもある |
| … | 50624/02/15(木)14:47:39No.1157637242+コナンって話が進んでる部分だけだと何冊くらいになるんだろ… |
| … | 50724/02/15(木)14:47:46No.1157637267そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 50824/02/15(木)14:48:14No.1157637373そうだねx2>どの漫画でもだよ |
| … | 50924/02/15(木)14:48:33No.1157637446+龍と苺は「また響と同じパターンかよ」って最初なってしまったのがまずかった |
| … | 51024/02/15(木)14:48:47No.1157637493+コナンはもう一生高校生に戻れそうにない気がする |
| … | 51124/02/15(木)14:49:21No.1157637617+>龍と苺は「また響と同じパターンかよ」って最初なってしまったのがまずかった |
| … | 51224/02/15(木)14:49:21No.1157637618+コナンは近年になって新キャラ2人も当ててるのすげえよマジで |
| … | 51324/02/15(木)14:49:34No.1157637666+サジェストは一定以上のポジションになるとアニメとか考察とかネタバレとかrawとかで埋まる |
| … | 51424/02/15(木)14:50:14No.1157637785そうだねx3よく分からん無駄な言い合い止めない? |
| … | 51524/02/15(木)14:50:28No.1157637851+>コナンは近年になって新キャラ2人も当ててるのすげえよマジで |
| … | 51624/02/15(木)14:50:32No.1157637861+>コナンは近年になって新キャラ2人も当ててるのすげえよマジで |
| … | 51724/02/15(木)14:50:48No.1157637905+漫画のタイトル+サジェストでググると大概酷いと思うが |
| … | 51824/02/15(木)14:51:08No.1157637984そうだねx3ここぞとばかりに叩きフェイズに入るなよ |
| … | 51924/02/15(木)14:51:13No.1157638007そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 52024/02/15(木)14:51:42No.1157638116+安室透って2012年が初登場なのか |
| … | 52124/02/15(木)14:51:51No.1157638144そうだねx1いやまぁ傾向としてはだいたい把握できるだろう |
| … | 52224/02/15(木)14:51:54No.1157638159+ブラクロなんて打ち切られてないのに打ち切り 何故ってサジェストされるぞ |
| … | 52324/02/15(木)14:51:56No.1157638167そうだねx2龍と苺が売れてないのが全てだからもう終わりでいいだろ! |
| … | 52424/02/15(木)14:52:04No.1157638195そうだねx1>安室透って2012年が初登場なのか |
| … | 52524/02/15(木)14:52:53No.1157638370+>ブラクロなんて打ち切られてないのに打ち切り 何故ってサジェストされるぞ |
| … | 52624/02/15(木)14:53:06No.1157638413+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 52724/02/15(木)14:53:25No.1157638476+就活や転職でもよくあるよね |
| … | 52824/02/15(木)14:53:37No.1157638524+多分嫌いな漫画なんか適当に理由付けて叩きたいだけだったと思うよ |
| … | 52924/02/15(木)14:53:57No.1157638598+>>上でワンピとフリーレンはなってないよって言われてるが |
| … | 53024/02/15(木)14:53:59No.1157638609+タッチってそんなにすごかったの |
| … | 53124/02/15(木)14:54:13No.1157638663+最近のレギュラーや準レギュラーってラムや若狭先生じゃん |
| … | 53224/02/15(木)14:55:10No.1157638867そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 53324/02/15(木)14:55:45No.1157639012+オーディションの時にマネージャーに和也は死ぬから当てるなら達也にしろって言われた三ツ矢雄二 |
| … | 53424/02/15(木)14:55:53No.1157639047+関係ないスレで関係ない話題で勝手にヒートアップしてるからだよ… |
| … | 53524/02/15(木)14:55:56No.1157639063そうだねx1>タッチってそんなにすごかったの |
| … | 53624/02/15(木)14:56:21No.1157639163+いもげ 性格 カス |
| … | 53724/02/15(木)14:56:39No.1157639225+阿笠博士がラスボスなのは知ってる |
| … | 53824/02/15(木)14:57:06No.1157639331+>オーディションの時にマネージャーに和也は死ぬから当てるなら達也にしろって言われた三ツ矢雄二 |
| … | 53924/02/15(木)14:57:21No.1157639383+>関係ないスレで関係ない話題で勝手にヒートアップしてるからだよ… |
| … | 54024/02/15(木)14:57:58No.1157639520そうだねx11話でちょろっと出てきて死んで有名になったカヲルくんは化け物か |
| … | 54124/02/15(木)14:58:08No.1157639554+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 54224/02/15(木)14:58:16No.1157639582+>阿笠博士がラスボスなのは知ってる |
| … | 54324/02/15(木)14:58:58No.1157639733そうだねx1>サンデーの漫画でアンケの話題じゃん |
| … | 54424/02/15(木)14:59:31 sNo.1157639836+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 54524/02/15(木)14:59:59No.1157639950+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 54624/02/15(木)15:00:24No.1157640041そうだねx1>1話でちょろっと出てきて死んで有名になったカヲルくんは化け物か |
| … | 54724/02/15(木)15:01:47No.1157640373+炎の転校生は大好きだけどさすがに今見るにはノリが古い |
| … | 54824/02/15(木)15:02:05No.1157640447+メ欄にsとか付けて叩きコメやってるのがスレッド立てた人に消された扱いの時点でなりすまし叩きになすりつけようとしてて引く |
| … | 54924/02/15(木)15:02:13No.1157640489+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 55024/02/15(木)15:02:30No.1157640550+現代で言えばフリーレンで抜くのは難しい感じか |
| … | 55124/02/15(木)15:03:12No.1157640730+フェルンじゃないと抜けない |
| … | 55224/02/15(木)15:03:14No.1157640740そうだねx1苺ちゃんに竜王でも奪われたのかよ |
| … | 55324/02/15(木)15:03:28No.1157640804+フリーレンよりアウラかシュタルクの方が抜かれてそうではあるが |
| … | 55424/02/15(木)15:03:58No.1157640923+スレッドを立てた人によって削除されました |
| … | 55524/02/15(木)15:04:26No.1157641035+スレッドを立てた人によって削除されました |