特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1707529682678.jpg-(213680 B)
213680 B無題Name名無し24/02/10(土)10:48:02 IP:153.135.*(ocn.ne.jp)No.2865301+ 23:50頃消えます
ブンブンジャーのロボのこれからの予想
ブンブンオーの変形おもしろいけどこれをどんどん派生させていく感じなのかな
全合体方式もやるかもしれない
追加戦士専用の別機構ロボは確実に出すんだろうけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 24/02/10(土)11:02:26 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2865310そうだねx4
ブンブンオーとは?
2無題Name名無し 24/02/10(土)12:25:46 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2865345そうだねx20
ブンブンジャーロボだ二度と間違えるなクソが
3無題Name名無し 24/02/10(土)15:58:15 IP:180.94.*(tcnet.ne.jp)No.2865401そうだねx11
こわ...
4無題Name名無し 24/02/10(土)17:01:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2865463+
先祖返りしちゃったか
まあ本来の客層にはこのくらいで良いんだろうけど
来期はミニプラだけでいいかな
5無題Name名無し 24/02/10(土)19:06:10 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2865550そうだねx2
一見チープに見えるロボの年は割とヒットしやすい
令和のエンジンオーとなるかそれとも令和のパトカイザーとなるか
6無題Name名無し 24/02/10(土)21:04:26 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2865628そうだねx1
    1707566666184.jpg-(221740 B)
221740 B
こういうのや工具ぽい形のロボでそう
7無題Name名無し 24/02/11(日)02:17:19 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2865735+
コンボ音声とか楽しみ
8無題Name名無し 24/02/11(日)04:48:49 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2865745+
この角度だと普通に見れる見た目だな
9無題Name名無し 24/02/11(日)09:54:36 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2865772+
レッド機単体でロボになるとなると
こりゃまたミニプラは分割アソートなんだろうなあと思う
今のミニプラよりさらに廉価なカテゴリーとして
単体でロボ作れるのが出るみたいだが
10無題Name名無し 24/02/11(日)10:04:07 IP:106.172.*(dion.ne.jp)No.2865779+
今更だけど
今回のロボ 目があるんだな
11無題Name名無し 24/02/11(日)10:12:33 IP:210.185.*(rppp.jp)No.2865796そうだねx4
    1707613953418.jpg-(211814 B)
211814 B
こういう組み替え遊びは好きではある
12無題Name名無し 24/02/11(日)10:18:32 IP:60.106.*(bbtec.net)No.2865801+
個人的にキシリュウオーみたく、トレーラー単体でできる人型形態をレッド単体ロボとして活用して欲しいなあって思ってんだけど

頭部や肩部にある青桃ラインがそれを拒む・・・
13無題Name名無し 24/02/11(日)10:26:59 IP:126.12.*(bbtec.net)No.2865811+
>今更だけど
>今回のロボ 目があるんだな
目というか瞳だね
14無題Name名無し 24/02/11(日)10:33:55 IP:60.69.*(bbtec.net)No.2865824そうだねx1
元の腕がチープに見えるし合体しても隠れてないし
2号ロボが上半身覆うようにスーパー合体かな?
15無題Name名無し 24/02/11(日)10:37:45 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2865831+
>個人的にキシリュウオーみたく、トレーラー単体でできる人型形態をレッド単体ロボとして活用して欲しいなあって思ってんだけど
>頭部や肩部にある青桃ラインがそれを拒む・・
レッド専用というよりもブンブンジャー全員が等しく扱えるロボって感じじゃないかな
今現在1番上手く扱えるのがレッドだけという事で
逆に黒とオレンジが足りない印象だけど、黒とオレンジが差し色に入ったガンバルオー的な2号ロボが出るのかなと
16無題Name名無し 24/02/11(日)11:00:14 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2865860+
胴体ごつすぎて手足以外変えにくそうに見えるんだけど
上から重ねて腰に出来るように腕を細くしてるんだろうか?
ダイボウケンみたいに背中側を前にするには背中から生えてるのが邪魔そうだし
17無題Name名無し 24/02/11(日)11:01:34 IP:113.40.*(ucom.ne.jp)No.2865862+
いろんな換装合体劇中でやって欲しいな
キシリュウオーはあまり活かせてなかったから
18無題Name名無し 24/02/11(日)11:19:54 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2865870+
>いろんな換装合体劇中でやって欲しいな
>キシリュウオーはあまり活かせてなかったから
現状頭部と手持ち武器だけ変わる感じだからそこそこいけるんじゃない?
頭部と武器だけ変わるってのは意外と印象も変わる
胸部が変わるのはスーパー合体に期待という事で
19無題Name名無し 24/02/11(日)12:04:46 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2865902+
車のフロント自体を顔に見立ててそのままロボの合体に使ってるのか
20無題Name名無し 24/02/11(日)12:32:34 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2865912+
これ、はたらくくるま枠のはロボの顔に持ってこれるの?
21無題Name名無し 24/02/11(日)12:59:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2865926そうだねx7
強化合体しないって噂があるけど、キラメイジンみたいな肩透かしはやめて欲しい
あれも1号ロボだけならまあまあ良かったのにその後のがっかりぶりは凄かったからなあ……
22無題Name名無し 24/02/11(日)21:03:36 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2866116+
>胴体ごつすぎて手足以外変えにくそうに見えるんだけど
>上から重ねて腰に出来るように腕を細くしてるんだろうか?
既製品でいうとシャドーダグオンみたいな設計になるのだろうか
上からかぶさるパーツ…おそらく二号ロボの体…を大きくすることで
堂体内に隠すとかそういう処理を解くにしていない中のロボの腕を
気にならなくする
23無題Name名無し 24/02/11(日)21:12:56 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.2866118+
本当に等身大戦にも出てくるの?
24無題Name名無し 24/02/12(月)10:45:50 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2866259+
    1707702350176.webp-(376384 B)
376384 B
>これ、はたらくくるま枠のはロボの顔に持ってこれるの?
各換装で頭は変わるが
車そのものを
>こういう組み替え遊びは好きではある
みたいに頭に出来るかはまだわからんな
だいたいは肩に合体する車に横から伸びる形で頭がついてるんだが
パトカーみたいに胴体の空洞部分に上から車を差し込む形もあるので
ちょっと引っかけるだけみたいな適当な合体も含めば色々な俺合体が出来そう
25無題Name名無し 24/02/12(月)14:09:09 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2866310+
>強化合体しないって噂があるけど、キラメイジンみたいな肩透かしはやめて欲しい
>あれも1号ロボだけならまあまあ良かったのにその後のがっかりぶりは凄かったからなあ……
換装というかブンブンカーの連動が残っていれば許す
合体が無いならいっそ別戦隊のロボ扱いにして共闘させてほしい(共通する大型メカでパワーアップもアリ)
26無題Name名無し 24/02/12(月)21:34:24 IP:124.18.*(commufa.jp)No.2866414そうだねx5
当然期待してないわけじゃないけど、
シンカリオンが働く車枠で若干被ってる上に、正統派でカッコいいデザインなので、
勝てるのかこの変化球で……という気がしてる
27無題Name名無し 24/02/13(火)15:36:22 IP:118.21.*(plala.or.jp)No.2866591そうだねx5
メットチェンジいいよなー
ガラッと印象変わるしカッコいい!
ルパパト式で本体変わらず武装チェンジでやってく感じなのかな?
28無題Name名無し 24/02/13(火)16:13:21 IP:138.64.*(v6connect.net)No.2866595+
換装時の頭も額のタイヤの意匠は残してほしかった
29無題Name名無し 24/02/13(火)16:32:03 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2866599そうだねx5
    1707809523703.jpg-(91094 B)
91094 B
顔がハッキリわかる画像を切り貼りしてきた
カッコいいね
30無題Name名無し 24/02/13(火)19:14:38 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2866653そうだねx2
戦隊ロボとしては珍しい…というか
エグゼイド系っぽい顔だなあ
31無題Name名無し 24/02/13(火)19:19:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2866656そうだねx3
本体が白ベースで頭も変わるから別形態が強くていいな
今までの戦隊ロボは本体の主張が強すぎて腕とか変えても印象変わらないの多かったし
32無題Name名無し 24/02/13(火)19:33:24 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2866662そうだねx1
>戦隊ロボとしては珍しい…というかエグゼイド系っぽい顔だなあ
瞳が入ってるせいだろうと思う
33無題Name名無し 24/02/13(火)19:50:08 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2866670そうだねx5
>換装時の頭も額のタイヤの意匠は残してほしかった

多分瞳部分ってタイヤイメージしてるんだと思う
34無題Name名無し 24/02/13(火)20:05:34 IP:126.87.*(bbtec.net)No.2866683そうだねx1
ルパンカイザーも黒目あったけどあまりとやかく言われてなかったな
35無題Name名無し 24/02/13(火)23:07:19 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2866734+
今年は夏映画で活躍できるかな?
36無題Name名無し 24/02/15(木)07:15:52 IP:217.178.*(transix.jp)No.2867167+
>本当に等身大戦にも出てくるの?
巨大戦自体、金も時間もかかるのなら尚更等身大戦は適度にやらないとやっていけないんだろうな・・・

>今年は夏映画で活躍できるかな?
夏映画オリジナルメカ&マシンさえ出ればワンチャンありそうなんだけどぁ~

>強化合体しないって噂があるけど
ガオキングみたいなパターンでやるならまだ納得できるが果たして
37無題Name名無し 24/02/15(木)11:30:44 IP:221.12.*(megaegg.ne.jp)No.2867193+
腕への武器のつき方がすでに
タカラ系グレート合体で提唱された籠手化合体だしなあ
[リロード]23:50頃消えます
- GazouBBS + futaba-