高知市によると、同市内の小学校4校で7、8日に開かれた科学の出前講座に参加した児童計33人が、液体窒素で軽度の凍傷などを負っていたことが13日、分かった。
【速報】佐賀玉屋、全館リニューアル計画を発表 山越悠登・新社長が会見
6500本の梅の花 日差しに映え見頃 佐賀県内最大の伊万里梅園
NEW
<探鳥日記>トモエガモ 佐賀県西部で10万超える大群
NEW
凍結の市村記念体育館改修事業 ふるさと納税募集を継続 佐賀県「再始動に向け取り組む」
<ナチュラルライフ通信>七草の思い出
NEW
記事一覧
記事一覧
ペットと防災 催し多彩に 2月17日、大町の「MOREWAN」でフェス
能登半島地震で活動した災害救助犬のデモンストレーションやペット防災講座など、ペットや防災に関する催しが盛りだくさんの「MOREWAN(モアワン)フェス」が17日、大町町大町の…
演劇団体「さがドラマスクール」が公演 人気脚本家・高梨由さん書き下ろし 佐賀市のUNDER MOTION GALLERYで3月9、10日
“鉄の彫刻家”線と面で人物像 韓国のノ・スンチョンさん、佐賀市で作品展 2月18日まで
鳴滝酒造で「酒蔵体験!蔵開き(プチ)」開催 3月16、17、30、31日の4日間 事前予約制、先着順
ジビエ料理を多久の名物に… 2月24日に味わう会開催 カレーやしし汁など提供、17日までに事前予約