2024年 02月15日(木)

現在
6時間後

こんにちはゲスト様

高知新聞PLUSの活用法

2024.02.14 08:43

液体窒素で児童33人けが 高知市4校 科学の出前授業

SHARE

児童の前で、液体窒素を床にまいて回る准教授(RKCのニュース画像より)

児童の前で、液体窒素を床にまいて回る准教授(RKCのニュース画像より)

 高知市は市立4小学校で行った科学の出前講座で、実験に使った液体窒素が児童の肌や衣類に付着し、1~5年生計33人が水ぶくれや軽度の凍傷などのけがを負ったと13日発表した。うち3人が病院で受診したが、いずれも軽傷という。

 講座は市主催で、…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 高知市 事件事故 教育

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月


2023.08.04 08:36

室戸小教諭が児童7人を威嚇、一時4人不登校 不適切と陳謝 学校は当初市教委に報告せず

SHARE

 室戸市浮津の室戸小学校で7月、3年生を担任する30代男性教諭が児童7人を怒鳴って机やロッカーを蹴るなど威嚇し、4人が一時登校できなくなったことが3日までに分かった。市教委は「心に苦痛を与えたという意味では体罰で、極めて重大な事態」とし、県教委と対応を協議している。

 市教委によると、担任の教諭は7月7日の放課後、7人に補習。プリントなどの課題を与えて離席し、約1時間後に戻った際、課題に取り組まず遊んでいた児童に「終わらせないかんやろ」と怒鳴り、児童から離れた場所の机やロッカー、教卓を蹴って、下を向いていた児童1人のあごをつまみ上げるなどした。…

この記事の続きをご覧になるには登録もしくはログインが必要です。

高知のニュース 室戸市 不正・不祥事 教育

注目の記事

アクセスランキング

  • 24時間

  • 1週間

  • 1ヶ月