GameThunderstore Mod Manager プロファイルの共有・インポート方法 【Lethal Company,Muck,etc.】
プロファイルコードでの共有での注意点として以下がある。 プロファイルコードで出力されるもの ・インストールされているMOD(MODのバージョンと無効になっているMODも含む)・設定ファイルと変更した設定値 プロファイルコードで出力されないもの ・手動... GameLethal Company MOD導入方法【MoreCompany(最大32人),etc.】
【前提ソフト導入】 まずMODの導入に必要なソフトをインストールする。以下のリンクにアクセスし、Thunderstore Mod Managerをダウンロードする。 アクセスすると、Thunderstore Mod Managerのダウンロード画面になるのでGet Appからダウンロードする。 ダ... DiscordDiscordのプロフィールに独自ドメインを追加してみる
ここ最近のアップデートでプロフィールにドメインが接続できるようになった。今までは、プロフィールの自己紹介にURLを記載するしかなかった。ドメインを接続することにより、X(Twitter)やGitHubのと同様に表示できるようになる。 【ドメインの追加と認証... 未分類ルーター越えも余裕!?Amazon Alexaを使ったWake on Lan
私はよくスマホからChromeリモートデスクトップを使ってPCを遠隔で作業したりするだが、これはPCが起動していなければ使えない。その為、Wake on Lanを使って起動できるように設定してみたもののローカルで起動したが、ルーターを越えて起動はできなかった... 未分類富士通ノートパソコンのリカバリデータディスクを作成制限を解除する
富士通製のノートパソコンでリカバリデータディスクを作成しようとしたところ、前の持ち主が既に作成していたのかグレーアウトしていた。調べてみると、Windows 10以前のモデルは富士通オリジナルで非表示にされたパーティションに作成フラグが格納されて... AIRVC WebUIを使ってみるお話
SO-VITS-SVCが登場したと思ったらRVCというまた新しいのが登場したので少し触ってみる。 まずRVC WebUIをダウンロードしないと話が進まない。RVCのHugging FaceからRVC-beta.7zをダウンロードする。3GBほどあるので気長にダウンロードが終わるまで待とう。... WordPressFreenomでドメイン取得しようとすると利用不可になるお話
2023年2月某日、遊びのドメインを取得しようとドメイン検索してみたところ、× Not availableと表示されてドメインを選択できなくなっていた。 なにやら黄色文字で書いてあるのでGoogle翻訳で訳してみると、内容はなんとなくわかるがちょっと翻訳が変。 Dee... WordPress他サイトがどんなWordPressのテーマ・プラグインを使ってるか覗き見ちゃう
このサイトどんなテーマやプラグインを使ってるか知りたいと思うことがある。そんなときに使っているサイト・拡張機能を紹介する。 【サイト】 What WordPress Theme Is That? 試しに、本サイトを確認してみる。 意外と正確な結果が表示された。たぶんサイ... コミックマーケットコミケのサークル参加費を返金してもらうお話
某日、郵便受けを確認するとコミケットから郵便が届いていた。 開けてみる見事な落選通知であった。数週間後に今度はゆうちょ銀行からの郵便だ。 ゆうちょは普段遣いはしてないし、別に借金してるわけでもないしなんだろうか。疑問に思いながら開封すると... DiscordDiscordで自分のプロフィールリンクをコピーする
Twitterなどではプロフィールのリンクを簡単にコピーできるが、Discordではそのような機能はない。しかし、それに近いURLが手順が少し複雑だ。 同じサーバーにいる DMしたことがある 以上のように対象ユーザーと関わりがないと利用できないようだ 【手順】...