■Xより
「AIじゃなくて貴方の絵柄を見たいから」と紙とペンを渡したら「これじゃ描けない」と。
「『描く』って行為は紙とペンがあれば誰でも出来ますよ?」って行ったら帰っちゃいましたけど。
この人、最後の最後まで提出したポートフォリオの作品をAIで作った事を黙ってました。
バレた後も開き直って「AIの何が悪いんですか、合法ですよ」と笑ってましたね。
「では客先でラフ描いてって言われたら貴方は『出来ません』と言うんですか?」と聞いたら黙ってしまいましたけど。
<このポストへの反応>
ださぁwww
やめたれwwwwwwwwww
これはカッコ悪いw
絵を描けない奴がデザイナーって何のギャグだよw
はえー、もうそんな時代になったんですね…。いや、特殊事例かもですけど。
クライアントから一部の〇〇を修正してほしいとか言われて、生成だけしかできんと構図とかも全変わりするのにこれが成果物とか言い張る気か?
募集要項に『自分の手で描ける人』が必要なんですね
Google翻訳使えるだけで英語使えます!って言う人は見たことないんだけど、画像生成AIでガチャ回してるだけなのにアートやってます!みたいなのは割とよく見るw
AIがどれだけ進歩しても肝心の人間が無能ではどうにもならないような。(^_^)
嘘くさすぎて草
客先でラフを描くは意味不明過ぎて
絵師が何で営業先に行くんや
ただバズりたいだけの妄想
こういう奴はやたら面接官になりたがる
AI絵師、怒りの嘘松認定www
デザイン事務所って小さいところは10人以下とかだから
変な奴が応募してきたらまあ、ありえるけどな
だっさwwwww仕事を舐めすぎだおwwwww
なぜこれで受かると思ったのか・・・想像力がなさすぎる・・・
ONE PIECE 108 (ジャンプコミックス) 発売日:2024-03-04 メーカー: 価格:528 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] 発売日:2024-02-28 メーカー:東映 価格:11292 カテゴリ:DVD セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5 発売日:2024-02-29 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8082 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:31 返信する
-
100%嘘
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:34 返信する
-
AIを活かす場所はいくらでもあるだろ
何で絵だけで就職しようとしてんだ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:34 返信する
- 客先でラフを…?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:35 返信する
-
こんなのかわいいほうだろ。
政治家の野郎どもの方がよっぽど仕事舐めてるし。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:35 返信する
- なんで皆才能無い事にこだわろうとするんだろう
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:36 返信する
- そもそも誰でも出来ることならお前じゃなくてAIで良いよね?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:36 返信する
- 絵を描くのを全部AI任せにするのならこいつを雇う必要ないやん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:36 返信する
-
そりゃ客先でラフくらい描くだろデザイナーなら
ネット絵師は知らんが
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:37 返信する
- AI絵師を貶めたいがために滲み出てしまった嘘松
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:39 返信する
- 嘘松大百科
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:39 返信する
-
それはAIがつくったものであり、あなたは何をつくったんすかね?って感じ
プロンプトを苦労して打ち込みました!とか(笑)?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:41 返信する
- デザイン系ならラフぐらい描けないと仕事にならんだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:41 返信する
- フォロー人数とか見れば分かるけど嘘松アカウントやな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:42 返信する
-
>客先でラフを描くは意味不明過ぎて絵師が何で営業先に行くんや
モノのたとえ理解できてなくて意味不ww イベントでラフ頼まれたら何ていうんやろなwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:42 返信する
- 実際AI絵持ち込んでくる奴もいそうだけどこのやりとりは嘘松
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:42 返信する
- AIお任せ師発狂で草
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:42 返信する
-
AI絵師のほとんどは絵が描けないコンプレックスを拗らせた奴らだろ
ただのオペレーターの分際でクリエイター気取るのがすごく滑稽
クリエイター自称するならAIが出力した絵をちゃんと修正しろよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:43 返信する
- なんか反AIの人みたいだし話半分以下として聞いとこう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:43 返信する
- AI絵がきらいな面接官ってだけ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:44 返信する
- 色々な意見あるが確かに修正求められたら詰むわな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:44 返信する
- わいも翻訳機を使えばバイリンガル
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:44 返信する
-
ほな使ってるAIツールだけ教えてクレメンス
オマケで付いてくるゴミに給料出す馬鹿おる?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:44 返信する
-
AI絵師はもうそれで食っていけるなら就職する必要なく個人で独立すればいいんよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:45 返信する
-
でもそれって手段を目的化してるだけじゃん
エクセルで計算結果を出力してる人に対して「人力で計算しなきゃだめです」って要求するのと何が違うの?
納品物を要求してそれを満たせなかったときに初めてNGを突き付けるべきでは
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:45 返信する
-
さすがに嘘松
批判したいがための作り話やん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:48 返信する
-
客先でラフをって何や
その場でラフを描いてくれとか言われるとでも思ってるのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:48 返信する
-
この段階までポートフォリオしか確認しないのは流石に嘘松
新卒でもありえん
中途だともっとないぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:49 返信する
-
未だ時代じゃない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:49 返信する
-
ポチポチするならバイトに任せるはそりゃそうよ
ラフも描けない絵師なんて会社で使えんやろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:49 返信する
-
しょーもない作り話だな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:50 返信する
- 反AIというだけで怒りの嘘松認定はさすがに草生える
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:50 返信する
-
ていうか、AI使えますは普通にスキルとして必要になると思うよ
フォトショ使えます、イラレ使えますと一緒で
フォトショ使いに『パソコンなかったらどうするの?』って言うのと同じぐらい馬鹿げてる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:51 返信する
- 仮に嘘でも書かれてることは全部筋が通ってる話だから社会にゃAI脳はお呼びじゃないな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:52 返信する
- 絵柄割れ厨って境界知能が多いんだよね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:53 返信する
- 中途だとありえないから新卒でもどんな採用の仕方しとるんや?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:53 返信する
- AIでもいいって時代もくるかもしらんけどその場合お前でなくてもいいのよね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:53 返信する
-
面接でのスカッとジャパン
何割が嘘松なんやろな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:55 返信する
- 絵柄割れ厨
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:55 返信する
-
AI絵が悪いとは言わんけどこれはなぁ…
自分が組んだプログラムでこんなふうにデザインを自由に出力できます
ならワンチャンだけど、それはそれで面接するとこ間違ってるだろうし
もっと進んで誰でももっと狙った絵がちゃんと出力できるようにまで進化したら尚更こいつみたいなのはいらないって話になるしな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:55 返信する
-
反AIもAIイキリ自称絵師もマジでうざい
反AIは全てにきっしょい粘着してるし、自称絵師はソフトポチポチしてるだけで絵師ズラしてるのが最高にキモい
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:58 返信する
- AI絵師(笑)がわらわらとコメ欄に湧いてて草
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:59 返信する
-
こんな奴、「ここの部分をこういう感じに直して欲しいんですが…」程度の事すら出来ないだろ。
人物の表情だけを直せるのか? 「こんな表情はどうでしょう」と代案を出せるのか? 描き直して再出力出来るのか? 無理だろ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 22:59 返信する
-
そもそもデザイナーって最下層のオペレーター以外は
コンセプトからデザイン企画を構築して
ライター、カメラ、スタイリスト、イラストレーター等の外部スタッフを的確に動かして
クライアントを説得しながら成果物を作る進行管理能力が求められるから
AIで成果物でっちあげるだけじゃ仕事にならんぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:00 返信する
- AI技師ならあるかもだけど絵専門では無理じゃないかな?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:02 返信する
-
AI絵で就活するやつはアホ
ソフト作ってるわけじゃねーんだからバイトに出力さるか絵を修正できる本物の絵描きにポチらせたほうが遥かにマシ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:03 返信する
-
あれが出来ない、これが出来ない、は反論として使えないよ
ここのコメ欄で出てる『出来ない』は全て『出来る』
何なら『ラフ画風の絵を出す』事だって出来るし
ラグがきレベルの絵をリアルタイムでAIで清書する事だって出来る
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:04 返信する
- まあ生成AI関連の記事に湧くAI絵師さんのコメントを見てるせいか、そういうヤツがいてもおかしくないと思ってしまうw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:05 返信する
- んなやつおらんやろw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:05 返信する
-
世界中の技術者が今一番熱心に取り組んでるのがAIだからなあ。
これまで絵心とか色彩感覚みたいな概念とは遠かった数学的領域から、
絵描きの領域を再開拓しまくってる。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:06 返信する
-
こういうバカがスカッとジャパン笑とか
好きなのかねえ
化石みたいなこと言って現実逃避すんなよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:07 返信する
- AIに全部任せるプログラマーみたいなもんか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:07 返信する
- 本当にこういう人いるのだろうか。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:09 返信する
-
AIに任せたらなんでも解決とか
ドラえもんに頼るのび太以下じゃん
いらんわなそんな人材
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:11 返信する
-
出力だけならこうなるのを俺の手でこうリライトできます
ってやるならいくらかアピール力高いけど
それが出来ないから出力師やってんだもんな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:12 返信する
-
そもそもAI(笑)推しは何がしたいの?
道具がいくら進歩した所で使うお前がバカなら無意味だぞ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:13 返信する
-
>客先でラフを描くは意味不明過ぎて
>絵師が何で営業先に行くんや
絵師じゃなくてデザイナーだし、絵師だとしても客と打ち合わせしてる最中にラフ画を描くことはあるんじゃねーの?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:13 返信する
-
結構前にゲーム会社だかの面接で自作のMAD動画を披露した奴がいて
場が冷え冷えになったって話あったなぁ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:15 返信する
-
客のイメージ固めなら尚のことAI使うべきだと思うけどね
何パターンも同時に大量にその場で用意出来るんだから
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:17 返信する
-
〉バレた後も開き直って「AIの何が悪いんですか、合法ですよ」と笑ってましたね。
西村キッズの香りがする
が、これ本当か?だいぶ嘘松臭いんだが
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:17 返信する
-
カプコンの採用にはあるから実話の模様
AI以前にパクったイラストを自分のと言い張るのは昔からあるから
採用に実技はそんなに珍しい話でもないのかも
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:18 返信する
-
ちなみにデザイン現場ではもう普通にAI使われてるよ
AdobeがAI実装し始めてるからな
ただAIだけだとデザイナーの業務って務まらないし
ソフト使える素人ですと変わらんからね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:19 返信する
-
一方1000万本越えヒット出したデザイナーは元フリーターで爆速天才だった
AI関係ないけどな
AI関係ないけどな(制作責任者)
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:21 返信する
-
ネットがでてきた頃から他人のCGを自分が描いったと言うなりすましや
ポートフォリオに使うアホは居たのでこの話は別におかしくない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:21 返信する
- つーかAIで儲けたいなら同人ゴロにでもなればよくね?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:22 返信する
-
生成AIって単なる道具なのに自分の力だと勘違いしたアホが騒いどる印象
境界知能なんだろう
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:23 返信する
-
AIは有効利用されるかもしれんが
AI出力しかできない奴がそれを飯の種にすることはできない
それはAIが進化すればするほどそうだ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:23 返信する
- AI絵師さんは最後にはAIを一般人に取り上げられるんだぜw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:23 返信する
-
クライアントと打ち合わせする時
「お客様が気に入るデザインがでるまでAIでガチャ回します!」
って言うんかな?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:24 返信する
-
自分もパスツールないと絵が描けないけどな
3DCADが専業
AIも完全に自在に出力できるようになればそれでいいんじゃないかと思うが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:27 返信する
-
こんな作り話はどうでもいいんだけど
むしろこんな小規模な面接をするようなところこそAIをどう使うのかを真剣に考えているんじゃないの?
今の時点でどこまで使えるのか、これからどうなりそうなのか、法的な要件はどうなんだって真剣に考えてる会社ばっかりじゃないの?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:27 返信する
-
俺はそんなにアナログ絵上手くないが、大手でもう20年以上デザインの仕事してるけど
実際に絵を描く仕事なんてコンセプトアーティストやら会社お抱えのイラストレーターぐらい
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:28 返信する
- お前の技能には希少性がない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:28 返信する
-
さすがに嘘くさすぎるやろ
反AIが考えた理想的なAI信者って感じ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:30 返信する
- 絵柄割れ厨「これじゃ描けない」
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:31 返信する
-
AIは凄いけど細かい部分で「変な所」が多いから「ココ修正してください」って言われたら出来ない奴が多い
そんなんでクリエイターなのはさすがに笑うわ
せめてある程度加筆修正できるくらいじゃないと、外出る仕事じゃ役に立てないわ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:31 返信する
-
道具がすごいから僕もすごい!
のび太君かな?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:31 返信する
- AI絵師なんてデザイナー職に一番向いていないな。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:31 返信する
-
嘘松
X見たが反AI憎しのテンプレみたいなヤツだなw
SNSでバズリたいだけ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:32 返信する
-
誰でも簡単に作れるAIで面接とか笑っちゃうな
それでデザイナーになれるなら誰でもなるだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:32 返信する
-
AI絵師のおっしゃるAIつーのが一般的になったとしたら?一番最初にクビになんのはAI絵師なんだけどそれは大丈夫なんすかね?
お前らうだつの上がらない人生で絵師叩きでストレス解消してるだけだろ
クズすぎる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:32 返信する
- パル「うーん、採用!」
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:33 返信する
-
背景とか影の位置とか小物とか変な所が多いから直して欲しいって言っても情報量が多すぎて全然直せないAI絵師が多い
せめてそれくらい自力で直せるようになってから仕事受けなよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:33 返信する
-
絵柄割れ厨は
イラスト業界のゴールデンボンバーにはなれない
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:36 返信する
-
なんで自分らで暴れまわって価値下げた職に自分から志願しに行くん?
やっぱ頭がアレなのか?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:37 返信する
- AIに出来て、AIに出来ない部分がやれれば強いけど(加筆修正等)、AIに全部まかせっきりは必要はないからな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:38 返信する
-
だってAIの利用は複数掛け持ちをしてる人が片手間で処理する作業だからね。
それを売りにされてもってなる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:38 返信する
-
AI絵師を叩きたいだけの為に嘘松してるってすぐ分かるな
そもそも面接の話をぺらぺら喋ってる時点で社会人失格だし
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:39 返信する
-
時代遅れやな
普通に優秀やん、確かに微調整できないのは痛いけど
ai使いこなせるのはすごいと思うよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:39 返信する
- じゃあAIだけ採用するのであなたはお帰りください^^
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:40 返信する
-
AIで音楽生成→音質が悪すぎるのでこれをちゃんとした楽器で演奏しなおして提出してください→出来ない、演奏できない、コンプとかAIFとか音楽関係全く知りません
これやな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:40 返信する
-
AIガチャ師はまぁ控え目に言ってクソだが、デジタルどっぷりで機能で調整しまくって作品仕上げてる人の幾人かは、紙と鉛筆でその場でラフってハードル高いような。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:40 返信する
-
反論AI派はまずAIで何が出来るのか何が出来ないのか調べてからもの言った方が良いよ
想像で『こんなの出来ないだろ』はただの無知として逆に不利になるよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:40 返信する
- 料理人が欲しいのに料理屋の電話知ってる人が来てもなー
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:41 返信する
-
AIの利用は使える奴が社内一人いればマニュアル化させて共有できるから。
そいでその使える奴も他の業務が主業だったりする
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:41 返信する
-
手書きの絵を持ってこいっていうデザイン職てなんやねん
デザインとアートを混同してる典型では
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:43 返信する
- なぜ人は心の中の嘘松を表に出してしまうのか……
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:43 返信する
-
翻訳ツール使って翻訳出来ます!!だから翻訳の仕事ください!!って言って仕事やるわけねえだろ
細かいニュアンスや意図を堅苦しくなく、スラングなども混ぜたり略して会話っぽくできなきゃ意味がねえ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:46 返信する
- AI絵師なのにデザイン系の会社の面接受けようとするなんて中々の強者だなw
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:46 返信する
- これで絵師って言ってるんなら超ウケるよねwただ出力しただけなのに、自分が描いたみたいに言った上にバレたら開き直りとか、別に悪くはないけど必要ないよね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:46 返信する
- 3Dモデラーの募集にカスタムメイドで作った3Dモデルを持って行くレベルの恥知らず
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:47 返信する
- 絵の描けないデザイナーって割と多いで
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:52 返信する
- 音楽AIで言うと、生成して細かい部分でリテイク食らって修正出来ないようじゃそりゃ仕事にはならないでしょ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:55 返信する
- 嘘松が過ぎるよ…
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:56 返信する
- 早くチー牛を○処分してほしい
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:58 返信する
- 嘘松
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月13日 23:58 返信する
-
日進月歩どころか秒進分歩なレベルで日々新しいものがでてきてて
まじで今が何がどうなってるのか、全体を把握できてる人だれもいない世界だから
なにが起こるかほんとにわからん
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:00 返信する
- そこらへんのバイトがこういう絵出力してって言って出せるんかよ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:01 返信する
- ここは絵柄割れ厨発狂エリアか
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:05 返信する
- こんなお人形遊びして何が面白いんだ?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:09 返信する
- ということはこいつはAI絵を区別できなかったと言ことか
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:11 返信する
-
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ えっ?
.|^ ) (__人__) |
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
{__/\ ヽ {
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:14 返信する
-
絵を上手く描くこととデザインすることって全然違うんだよなぁ
『New Game!!』で主人公と先輩がゲームのキービジュアルを描くエピソードがあって主人公も上手な絵は描いたんだけど、デザインとしての出来は先輩より明らか劣っていた
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:16 返信する
-
投稿者はただの反AI活動家で草
反ワクもこうやって死亡事例が~~~で仲間内で盛り上がってたの見た事あるよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:17 返信する
-
AI絵師なんていうから勘違いしちゃうんでしょ
素直にAI出力師と言えばいい、プロンプトの最適化の記述のみで実際描いてないんだし
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:18 返信する
-
最後までAIだと認めなかった人との会話には思えないところが引っかかった。
変なところを省略してるのか、どこかの表現が間違ってるのか?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:25 返信する
-
aiは畑仕事してください
土木建業とか介護やってください
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:26 返信する
-
仮に仮にだけどこの垢が業界人の複垢だったとしても
本垢の方で柔らかくダメ出しして反AI複垢でリポストしない?
自分ならそうするその方が説得力あるしAI勢力に効くと思うけどな
反AI全開垢で急に業界関係者ですじゃ嘘松言われるのは目見えてるよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:32 返信する
- もっと需要のある会社に応募すればいいのに。バカなんだな。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:50 返信する
-
建築設計もCADでやるけど
まず線を書けるように手でやるんだよねー
基礎から学んでこその
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:51 返信する
- 嘘松を隠す気も無いのかもうちょい凝れよと言いたい
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:52 返信する
- AIはすごいけどAI絵師はすごくないからしょうがない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:55 返信する
-
パルワ制作「AIデザイナー雇わないって?そういう風潮なら追い風有難いよ。
反AIから絡まれてウンザリしてる、あれ?反AIの言い分矛盾してない?」
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 00:56 返信する
-
ちなみに最先端のAI扱ってるところの社員は
元漫画家とかデザイナーとかだらけやで
AIしか出来ない奴は要らないっす
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:00 返信する
-
業務内容的にどうしてもAI任せにできない人力作業があるからそりゃ採用しないよな
仕事は全て全員手で描ける前提で回ってるからワークフローにも入れられないし
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:04 返信する
- 何でポートフォリオでAIだとわかる人を面接に呼んだの…
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:08 返信する
- 嘘松だとは思うけどAI絵師ならやりかねないと言う気もしてしまう
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:13 返信する
-
そもそもデザイナーとAI絵師とやらが全くの畑違いなんだが
一体何の話をしているんだ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:15 返信する
-
AI派、反AI派関係無く
嘘つく奴って嫌いだわー
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:15 返信する
- ひょっとして、AIアンチ版たまちゃんの登場か?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:18 返信する
- 承認欲求の高いお人形遊びが流行ってんな
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:24 返信する
- 既に使い古されたネタをいまさら使うやつがいるとは
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:29 返信する
-
レベルファイブかな?
あそこはAIガンガン採用してたからAI絵があっても面接まで行けてもおかしくないかも
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 01:39 返信する
-
人のツールにタダ乗りして生成してるだけのAI絵師がなんでそんな普通に絵描けますよ感出したりそういう仕事やりたがるのかわからない
そもそも領域が違うのに
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 02:07 返信する
- 嘘松
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 02:11 返信する
- AIどうのじゃなくてそいつがやべぇやつってだけだね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 02:33 返信する
- AIで技術者名乗るなら、相当複雑な術式が使えんと厳しいと思う
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 02:39 返信する
-
反AIも
あの手この手だな😃
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 02:57 返信する
-
デザイナーをなんだとおもってるんだろう?
嘘松すぎるだろ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 03:11 返信する
-
9日午後6時10分ごろ、茨城県ひたちなか市津田のコインランドリー駐車場で「走行中に異常音を聞き、車を止めて確認すると、人が挟まっていた」と110番があった。女性が車の下敷きになっており、病院で死亡が確認された。県警は10日、身元を水戸市に住む高校2年の女子生徒(16)と発表した。
水戸市内から5キロ以上にわたり引きずられた可能性があり、県警が詳しい状況を調べるとともに、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いがあるとみて、運転手の男性(72)から事情を聴いている。
県警や消防によると、女子生徒はうつぶせの状態で上半身が車前部の下敷きになっており、体中に傷や出血があった。 >>3
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 03:11 返信する
-
9日午後6時10分ごろ、茨城県ひたちなか市津田のコインランドリー駐車場で「走行中に異常音を聞き、車を止めて確認すると、人が挟まっていた」と110番があった。女性が車の下敷きになっており、病院で死亡が確認された。県警は10日、身元を水戸市に住む高校2年の女子生徒(16)と発表した。
水戸市内から5キロ以上にわたり引きずられた可能性があり、県警が詳しい状況を調べるとともに、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いがあるとみて、運転手の男性(72)から事情を聴いている。
県警や消防によると、女子生徒はうつぶせの状態で上半身が車前部の下敷きになっており、体中に傷や出血があった。 >>
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 03:11 返信する
-
9日午後6時10分ごろ、茨城県ひたちなか市津田のコインランドリー駐車場で「走行中に異常音を聞き、車を止めて確認すると、人が挟まっていた」と110番があった。女性が車の下敷きになっており、病院で死亡が確認された。県警は10日、身元を水戸市に住む高校2年の女子生徒(16)と発表した。
水戸市内から5キロ以上にわたり引きずられた可能性があり、県警が詳しい状況を調べるとともに、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いがあるとみて、運転手の男性(72)から事情を聴いている。
県警や消防によると、女子生徒はうつぶせの状態で上半身が車前部の下敷きになっており、体中に傷や出血があった。 >
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 03:11 返信する
-
9日午後6時10分ごろ、茨城県ひたちなか市津田のコインランドリー駐車場で「走行中に異常音を聞き、車を止めて確認すると、人が挟まっていた」と110番があった。女性が車の下敷きになっており、病院で死亡が確認された。県警は10日、身元を水戸市に住む高校2年の女子生徒(16)と発表した。
水戸市内から5キロ以上にわたり引きずられた可能性があり、県警が詳しい状況を調べるとともに、自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いがあるとみて、運転手の男性(72)から事情を聴いている。
県警や消防によると、女子生徒はうつぶせの状態で上半身が車前部の下敷きになっており、体中に傷や出血があった。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 03:40 返信する
-
創作だろう?
そんな無駄な時間を過ごす奴がそうそう居るとは思えんw
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 04:06 返信する
-
知恵遅れだろ普通に
図々しいとかの範疇超えてる
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 04:44 返信する
-
あくまでもコバンザメ商法みたいなものなので、
メインのところに行っちゃダメだよ笑
フリマサイトなどで細々と売っていくのが良いのかもね。
それと、元の絵の人に大いなる敬意を払った方がいい。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 05:01 返信する
- この人ガチガチの反AI派だからこの話も嘘っぽいね
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 05:16 返信する
- 出先でグラボ取り出して描くんやろ知らんけど
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 05:54 返信する
- 絵柄割れ厨さん境界知能なんだから社会に適合出来ないの理解しろよ🫡
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 07:01 返信する
-
採用担当「では来週から出社してください」
AI絵師「えっ…(詰)」
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 07:17 返信する
-
人間に仕事あるならよかったやん
やはりAIに駆逐されるのは雑魚絵師のみということやな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 07:48 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 07:49 返信する
-
AI前は中国人はネットから拾ってきた画像で面接受ける。
日本人はバカだから信用しちゃう。
入社して実際描かせるとゴミみたいな絵しか描けない。
おまけに社内ぐちゃぐちゃにして辞めてく。
中国人だけは信用するな。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 08:19 返信する
-
いい度胸してるけどな
採用されたところですぐに居られなくなるだろうに
仕事を回せないもの
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 08:53 返信する
-
スレタイのような状況で他の絵の職業を探してるAI使いは気を付けろな
AIを使った漫画やイラスト、デザインの仕事を紹介する広告がSNSに出てるけどそれは詐欺師。職業募集、転職先募集、AI技術の講習、Ai仕事の紹介、こういうのに飛びつかない事。フォントに注目しろ。漢字に違和感があったら即逃げるように
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 09:42 返信する
- 異世界空間を想像で描く事ばかりじゃなく、指定された物を注文通りに描けないとプロだと話にならない。イラストだと、構図・ラフでOKもらえないと着彩の許可が出ないよ。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 09:47 返信する
- AIイラストレーターなるただの倫理観がないイナゴたちの目的が、既存のイラストレーターや絵師を潰すことになっている時点で、そりゃこういう反応になっていくわなとしか言えないわ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 09:59 返信する
-
こんな嘘松信じて真剣に語ってる人
ピュアピュアで可愛い
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 10:11 返信する
-
よくよく考えてみろ
個人ではなく企業側という立場でバリバリai全肯定ならば
「機械」が全部やってるなら「機械」に全てやらせればコスパ良いと考えるだろ
出来た生成画像が不完全ならば 解剖図やライティングに精通しおかしな部分を
一眼見ただけで構造的に理解して修正できる奴を採用させるだろ
はなから絵が描けない人間はのし上がれる土台がない
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 10:42 返信する
-
詐欺じゃん
だからAIの出力した絵にはAIの著名を出力義務化しろと言ってんのに
本当にAIに価値があるなら著名することで「本物のAI作」であると証明できてイラストの価値が上がるはずだろ
AI作だと分かることでむしろ価値が下がると考えるならそれがお前の本音だ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 11:57 返信する
-
こんなやつがいるの?
ラーメン屋にカップラーメン持ち込んでラーメン作れますみたいな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 12:04 返信する
- でも、嘘松なんだよね
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 12:10 返信する
-
>客先でラフを描くは意味不明過ぎて
>絵師が何で営業先に行くんや
ラフ描く事はないけどAI無しで何もできない奴なら
クライアントと話してても提案とか修正もできないだろ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 12:44 返信する
- 俺は某有名大手企業からAI絵師として仕事受注してるけどそろそろ給料一億超えそうだわ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 15:00 返信する
-
AI絵師はそれで満足なんかって疑問はある
しかも話は作れるから絵はAIに頼るとかじゃなくてただ絵を生成して絵師名乗るやつ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 15:09 返信する
- 一つ提案、イラスト関係の仕事に就きたいなら、就活はAIは使えたほうが良いと思うよ。ポートフォリオに手描きの作品と共に実はAIも活用してこんな作品も作れるんですよアピすれば面接官に好感を持たれると思う。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 15:25 返信する
- もともとAIイラストの理想は、現役で頑張っているイラストレーターや絵師たちの補助になれるものや、絵が全く書けない人や苦手な人達に理想のイラストを提供するための物だったはずなのに、既存の絵師やイラストレーターを潰す目的や、同人ゴロと叩かれた人たちよりもたちが悪い金儲けの道具に成り下がってしまったから、印象が悪すぎるわな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 15:26 返信する
-
AIが出力したものは、過去に学習させた何らかのイラストレーターの画風が含まれているわけだから、常に著作権違反を犯す可能性が存在するんだけどな
実際に現場で使うことになっても、出力したものをそのまま使う事にはならんとは思うけど
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 15:52 返信する
- 嘘松
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月14日 21:18 返信する
-
AI絵師もクソだが
嘘松もクソ
どっちも騙してんのは変わらんなw
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月15日 12:18 返信する
-
これからはデザイナーは実技試験も必要だな
まあAIの前からパクろうとするやつはパクってたけどな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。