篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️

1.4万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️
@digimaga
iPhoneやPC・ガジェットのお役立ち&おトク情報を発信|ネット炎上やデマ訂正(ファクトチェック)のYahoo!ニュースエキスパート|ChatGPT等の生成AIにも興味|たまにAbema出演|アマゾンアソシエイトメンバー|あと猫好き 仕事のご相談は digimaganet@gmail.com まで
ジャーナリスト福岡 (Fukuoka, Japan)digimaga.net2007年8月からTwitterを利用しています

篠原 修司 (Shuji Shinohara) |フリーライター✏️さんのポスト

■ タマホーム、ネジ飛び出し写真公開ツイッタラーに損害賠償請求へ タマホームのモデルルームでネジが飛び出している写真を公開したXユーザー タマホームから写真の削除を要求されたり自宅に凸撃されたりしたことを暴露していたところ 「損害賠償請求の準備をしている」とリリースを出される
画像
875
2.9万
マイナンバーの銀行口座紐づけで「政府にお金の流れを監視される!」みたいなこと言う人いるけど、政府はいちいち個人のお金の流れとか監視しないし、監視されてるとしたらそのときはすでにマルサがお前の口座の全情報を銀行から引っ張ってます。マイナンバー関係ありません。安心してください
199
1.9万
例の「盗撮が多いから日本のiPhoneだけシャッター音が鳴る」発言についてファクトチェックしました 水原希子さん「日本のiPhoneだけシャッター音が鳴る」は誤り。「盗撮が多いから」は根拠不明
312
1.2万
リツイート有罪の件。判決で「出所不明の無断転載の可能性がある画像をリツイートしたら、確認しなかったツイッタラーの罪。負担大きいけど。でもそれはネット上で他人の著作物を扱うときに配慮すべき当然のことだからツイッターだけ特別にはできない」って書かれててぐうの音も出ない
14
1.1万
「テレビを消すとエアコンの1.7倍もの節電効果がある」の当時の火元はおそらくボクなので、 11年前の自分の罪を償うために書きました。 「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」
170
1万
レペゼン地球の炎上商法の何が問題かって、パワハラ・セクハラで悩んでいる人を侮辱してるってのもあるんですけど、今後声を挙げづらくなるところなんですよ。 訴えても「どうせ炎上商法だろ」という心ない声が出る。それは悩みを訴える人の心を傷つける。
16
8,384
これガチっぽいと思ってる というのもChromeでYouTube見るとあきらかに遅くなるし、Chromeのウインドウも一部が暗くなったりしてた(ハードウェアアクセラレーションに問題起きてる) で、AdBlock解除したらいまのところ快適です(ちなPremiumユーザーなので元々広告は出ない)
引用
すまほん!!
@sm_hn
YouTubeが広告ブロッカー導入者に嫌がらせを開始、PCの動作まで遅くなるってのは流石に勘違いじゃないのかな、本当だったらヤバいな
53
8,270
OpenAI取締役「アルトマン解任しました」 アルトマン「会社辞めます」 共同創業者「俺も俺も」 ベテラン社員「アルトマンについていこっかな」 Microsoft「は?聞いてないんだけど?(ブチギレ)」 OpenAI取締役「アルトマン、戻ってきて・・・?」 ↑イマココ
214
7,903
インボイスで国が2,480億円増収する代わりに 国民は4兆900億円の対応コストを負担することになるとの試算結果が発表 国民の生産性を下げることに関しては世界一。日本すごい
31
6,940
Twitter代替サービス「Whispy」がまもなく登場する模様 Xのフォロワーを取り込めて 同時投稿もできて WhispyとXのタイムラインを同時表示できる
引用
whispy
@whispy
Twitterに代わるとても素晴らしいサービス「Whispy」をご紹介します。👻 Whispyの公式サイトで何故Whispyが優れているのかをご確認ください。✨ そしてニュースレターを購読してサービスの公開時にメール通知を受け取りましょう! whispy.org
画像
4
6,812
とにかくフォロワーの皆さんに伝えたいことは「Amazonブラックフライデーで中華モバイルバッテリーを買ってはいけない」ということです 家が燃えます そして保証はない 【法廷から】アマゾンで購入の中国製バッテリー出火 責任の所在は(1/2ページ) - 産経ニュース
34
6,571
国「税収増やすために年間売上1000万円以下の事業者にも消費税納めてもらうようにします」 課税事業者ワイ「そうかぁ。でももう消費税納めてるから関係ないな」 国「そのためにお前ら全員この作業してください。無報酬です」 ワイ「!?」 インボイスこれだから
11
5,868
今日は神奈川県警のヤバさについて解説していくぜ
引用
吉野@連邦(renpou.com)
@yoshinokentarou
埼玉県警が「ゆっくり」を使った「埼玉県警サイバー局」のアピール動画を公開。 官公庁の公式動画で「ゆっくり」を使ったのは本作が初めてかも。 youtube.com/watch?v=-7O8OT
画像
5
5,707
「うるさすぎて眠れない」神奈川県が緊急速報エリアメールを夜間に十数回発信。通知オフ後に再有効化忘れず(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/shinoha 書いた。 夜中の0時過ぎに10分間隔くらいで緊急速報を送って、そのあとやっと眠った1時間後くらいにまた緊急速報送ってるの鬼
83
5,520
これ、区長として「来ないで」を表明しない手段は取れないんだけど、表明することでまともな人が「じゃあ行かんとこ」と控えてくれる一方で、まともじゃないやつは「そんなん知らん、行くわ」となり、結果としてまともじゃないハロウィンが濃縮される地獄
引用
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
【ハロウィン目的で来ないで 渋谷区】 news.yahoo.co.jp/pickup/6475142
9
5,277
返信先: さん
一応書いておくと両者に問題があって ・ツイッタラー 「家族に送る」という理由で許可撮った写真をXに公開すな! 人類みな兄弟か! ・タマホーム アンケートの住所見て自宅に押しかけるな!個人情報の目的外利用やぞ! その後あんなリリースも出すな! 階段どころか頭のネジが飛び出てんじゃねぇか!
27
3,897
バッハ会長の「誰もが犠牲を払わなければならない」の「We」は「誰もが」じゃなくて「我々(大会関係者)」の意味じゃないかという記事を書きました バッハ会長「誰もが犠牲」発言は日本語の翻訳ミスでは? 同じ会議のなかで「全員の安全は最優先事項」とも
140
3,510
これさぁ、 1.左派のデマにコミュニティノートが付く 2.左派仲間が「役に立たなかった」に投票 3.「役に立つ」が多い結果に 4.そのため左派に「誤った判断をするユーザー」との評価が付く 5.誰もコミュニティノートに投稿できない だけでは
引用
ぱっぺるぽっぺる🅿️🅿️
@papepope2020
かなりの精神力を要しましたが、調べてみました。 与党議員、与党迎合の“ゆ党”代表や関係者、その両方をヨイショする評論家やコメンテーター及び一般人のアカウントに #コミュニティノート は (((((1つも付いていませんでした))))) コミュニティノートは 政権服従システムです。 #自民党は国民の敵
さらに表示
画像
画像
閲覧したユーザーが背景情報を追加しました
いわゆる"ゆ党"(野党の立ち位置ではあるが、与党に対して協力的な姿勢をとることも多い党を指す俗語)とされる国民民主党の玉木雄一郎代表のツイートに対してコミュニティノートが追加された実績があるため、少なくともその部分に関しては虚偽記載です。 twitter.com/tamakiyuichiro…
19
3,395
なるほど、メディアが見せたい記事が並んでたんだなぁ つまりキュレーションは嘘だったのか
引用
竹下郁子
@i_tkst
確かにTwitterのニュースフィードは更新されてない気がする。私たちメディアは自社記事のモーメントを作成→Twitterキュレーションチームに連絡→審査の上ピックされたりされなかったり、という手順を踏んできたのだけど、この作業はしばらくは意味を成さないのかな? x.com/AkioHoshi/stat…
10
2,979
とあるバーのアカウントの「バーに来たなら何かドリンクをオーダーすることが店への最低限の敬意」ってツイートがバズってますが、アカウントを見て「神戸アニメストリート時代の踏み倒した売上金を払うのも最低限の敬意なのでは……」って気持ちに
7
2,939
アップルが外部ストアの件で政府に「セキュリティとユーザーの安全性がー!!」と主張してるけど、スイカゲームとか今回の8番出口の件とか見ると「どの口が」って思っちゃうのよね
引用
いすぃ
@mizusoba
iOSはストア通さないとアプリ配信できないし審査も厳しくまぁまぁ金もかかる割にはスイカゲームや8番出口のパチモンを悠々と審査通してるし仕事せい
3
2,973
返信先: さん
記事化しました タマホーム、Xでトラブルになっていたユーザーに損害賠償請求を準備と発表。「スラップ訴訟」と批判浴びる(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
28
2,980
あまり知られていませんが、 ・サーバーが廃棄されたのは不調だったため ・廃棄前にデータバックアップ済み ・サーバーにドリルで穴を開けたのは引取のパソコン業者 ・地検にはバックアップしたデータを提出 ・裁判所も証拠隠滅したと認めず
引用
さよなら昨日の私
@SaYoNaRaKiNo
つくづく思うんだが、こんなのが自民党の国政選挙を仕切る責任者の役職に就いてるという現実を、国民は果たして本当に分かっているのだろうか。家宅捜索直前にドリル持ち出してパソコンのハードディスクを破壊しておきながら、バレたら「証拠隠滅じゃない」と言い放ったヤツだぞ。
画像
20
2,796

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。