堀口くんが参加したイベント
堀口くんが参加したイベントをまとめた。政治関係のイベントは別記事にまとめてあるため、この記事には記載していない。
この記事は堀口くんのイベント参加の状況を知るための資料とすることを目的としており、他の資料や年表まとめと併用して参考資料とすることを想定している。
参加したイベント
2018年6月30日 GLOBAL CAREER FES
2019年1月26日 社会人学生立場逆転グループワーク会 ~『言葉』ではなく『行動』で説明をお願いします~
2019年2月26日 採用手法のしくじりから学ぶ-HR Techしくじり先生4コマ目
2019年3月9日 ONE JAPANイベント - 「働く」を考える学生と社会人の100人会議 -
2019年4月20日 <しくじりHR学園 #5 HR tech しくじり先生番外編> みんなでシェアするしくじらないバーべキュー
2019年4月26日 『中国のサイバー戦略最前線〜宇宙サイバー共鳴発展から世論誘導クラウド人工知能、人体DNAハッキングまでトコトン喋り尽くす勉強会〜』(YDLab第28回定例勉強会)
2019年5月7日 中身づくり(イベントの作り方)
2019年5月25日 第二回学生社会人立場逆転グループワーク会 ~社会人がグルディスをして、学生が評価しましょ~
2021年7月25日 日本橋connectワイン部#day1 基本品種飲み比べ
2022年2月12日 日本橋connectワイン部 #7
GLOBAL CAREER FES
グローバルな視点でキャリアを考える学生限定のイベント。
開催概要
日時:2018年6月30日
場所:一橋大学 一橋講堂
主催:NewsPics、LinkedIn
開催の様子
堀口くん自身が参加レビューをあげている。
社会人学生立場逆転グループワーク会 ~『言葉』ではなく『行動』で説明をお願いします~
多くの企業の選考フローにはグループディスカッションがあります。
しかし「外から見た姿がわからない」「フィードバックを受けるも、毎回違うことを言われて正解がわからない」などという悩みを持たれる方もいるはずです。
そこで本イベントでは、社会人が実務を重ねた経験談を交えながらディスカッションをしていただき、学生は外から見て学びつつも強制的に社会人へフィードバックをしていただき、様々な形で企業と学生が交流する機会を提供します。
開催概要
日時:2019年1月26日(土)
場所:ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社
主催:横地 陸さん、他
開催の様子
【イベントレポ】社会人がグループディスカッションをしたら、どうなるのか? より
参加しました。
就職活動を下手社会人でも必ずしもGDが上手いというわけでもなく、「あっ、別にGDが得意じゃなくても良いのか」と改めて気づかされるイベントでもありました。
もちろん得意であればアドバンテージになることは間違いありませんが、苦手だとしても変に気負う必要はなく「他の点でカバーすれば良い」くらいのスタンスで良いのかもしれません。
【イベントレポ】社会人がグループディスカッションをしたら、どうなるのか?
<30席限定>採用手法のしくじりから学ぶ-HR Techしくじり先生4コマ目
人気媒体に載せてみたら媒体属性と自社で欲しい人材がマッチせずしくじった
リファラル、ダイレクトリクルーティング、ソーシャルリクルーティングなどいろいろやりすぎてしくじった
などなど、採用手法に関するしくじりは尽きないもの。
今回は採用に関してしくじりを持つ先生やしくじらない為にしくじりやすいポイントを教えてくれるなどナレッジをシェアしてもらいます!
開催概要
日時:2019年2月26日(火)
場所:WA creative share office (住友不動産茅場町ビル)
主催:しくじりHR学園
参加確認
参加者リストに掲載
ONE JAPANイベント - 「働く」を考える学生と社会人の100人会議 -
「働く」を考え出した学生たちの疑問・質問に、大企業の若手中堅社員が参加する有志団体「ONE JAPAN」のメンバーがお答えする1day交流イベント
開催概要
日時:2019年3月9日 (土)
場所:スマートニュース本社
主催:ONE JAPAN
参加確認
参加者リストに掲載
11月22日に開催されたvol.2 の案内に写真が掲載されている。
開催の様子
ONE JAPANイベント - 「働く」を考える学生と社会人の100人会議 - Vol.2 より
■参加時の服装(2019.2.23追記)
私服推奨
ただし、就活イベント等の前後に本イベントに参加される場合はスーツで参加いただいても構いません。
私服推奨とあるにもかかわらず、堀口くんは空気を読まずにスーツで参加している。尚、このイベントの後にはソーシャルバーPORTOに顔を出している。
<しくじりHR学園 #5 HR tech しくじり先生番外編> みんなでシェアするしくじらないバーべキュー
"複業しくじりから学ぼう!HR Techしくじり先生3コマ目に登壇頂いた岩井 慶太郎 先生の課外授篇です。
岩井先生は、本業の傍で副業でBBQを行い、昨年実績は37件1,487人。
今回のBBQは、今までHRTechしくじり先生に関わりがある方も、仕事の都合で行けなかった方も、大歓迎です。
開催概要
日時:2019年4月20日(土)
場所:小松川千本桜公園バーベキュー場
主催:しくじりHR学園
参加確認
参加者リストに掲載
次回開催イベントの案内に注意事項が追加された。 <注意事項>
イベントの参加時に過去に強引な営業活動を行なったり、他人に迷惑をおかけした事がある方については、事務局からお断りをさせていただく場合がございますので、ご了承下さい。
『中国のサイバー戦略最前線〜宇宙サイバー共鳴発展から世論誘導クラウド人工知能、人体DNAハッキングまでトコトン喋り尽くす勉強会〜』(YDLab第28回定例勉強会)
今回の定例勉強会では、日本人初の北京大学経営学博士号取得者であり、中国に関する動向やサイバー戦略に造詣が深い中川コージさん(中国人民大学国際事務研究所 客員研究員・月刊中国ニュース編集長)をお招きし、『宇宙サイバー共鳴発展から世論誘導クラウド人工知能、人体DNAハッキングまでトコトン喋り尽くす勉強会』として開催します。
開催概要
日時:2019年4月26日(金)
場所:新有楽町ビル11F PORTALPOINT YURAKUCHO
主催:一般社団法人ユースデモクラシー推進機構
参加確認
参加者リストに掲載
中身づくり(イベントの作り方)
コンテンツ作りのグループワーク!
作ったものをすぐ試す内容!
濃いイベントばかりやるPBCが創る楽しみを届けます!
開催概要
日時:2019年5月7日(火)
場所:ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社 本社
主催:学生イベント団体PBC
参加確認
参加者リストに掲載
第二回学生・社会人立場逆転グループワーク会 ~社会人がグルディスをして、学生が評価しましょ~
6月から本格的に始まるサマーインターン選考に向けて、一度社会人のグループディスカッション(以下GD)を外から見て、GDの『王道の流れ』や、社会人がどのように議論を進めていくのかを学ぶきっかけを提供します。
開催概要
日時:2019年5月25日(土)
場所:学生カフェメルディア
主催:横地 陸さん、他
開催の様子
日本橋connectワイン部#day1 基本品種飲み比べ
ワイン部初のイベントは「基本品種飲み比べ」ができるワイン会です🎵
基本品種(白3種、赤3種)の飲み比べ🍷をして違いを感じてみましょう😊
参加者同士で交流しながら、リラックスしてワインを楽しみつつ、ちょっとしたテイスティングのTIPSも身につく機会になればいいなと思っています✨✨
参加概要
日時:2021年7月25日(日)
場所:日本橋connect
主催:irodori-wine-club【日本橋コネクトワイン部・勝どきワイン会】
参加確認
参加者リストに掲載
日本橋connectワイン部 #7
2月はバレンタインシーズン💖にちなんで、「【独身限定】チョコレートに合う赤ワインの会🍷」を開催します🙌
参加概要
日時:2022年2月12日(土)
場所:日本橋CONNECT
主催:irodori-wine-club【日本橋コネクトワイン部・勝どきワイン会】
参加確認
参加者リストに掲載
※ 本記事は無料公開し「投げ銭」形式をとっています。購入いただいても追加の情報はありませんが、作者の励みになります。
続きをみるには
¥ 100
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?