あなたの知らない京都旅~1200年の物語~
冬に出逢える古都の絶景
BS朝日
2月8日(木)放送分
2月15日(木)21:54 終了予定
美しい景色が楽しめる季節と言えば、春や秋のイメージがありますよね?でも実は京都には、冬でしか見られない美しい景色の名所がいくつもあるんです。そこで今回は、京都の四季折々の美しい風景をカメラに収め、SNSのフォロワー数26万人以上という人気の写真家、稲田大樹さんに冬の絶景スポットを教えていただきます。テーマは「冬の朝に見られる絶景3選」「冬なのにカラフルな絶景3選」「冬ならではの雪景色3選」。
「冬の朝に見られる絶景3選」では、夜明け前の清水寺へ。冬の早朝は静まり返り、「清水の舞台」を独り占め!稲田さん曰く、その清水の舞台が最も美しく見える瞬間が、早朝に訪れる「ブルーアワー」と呼ばれる時間帯。冬の朝だからこそ見られる幻想的なブルーアワーの舞台に中村雅俊さんも大感動。「冬なのにカラフルな絶景3選」では古来より西山三山の一つに数えられる名刹「楊谷寺」へ。この寺の境内で見られるカラフルな絶景とは。また1200年前から伝わり、普段は秘仏とされる本尊や、弘法大師空海が祈りを捧げ、眼病平癒のご利益があるという霊水が湧き出る場所を今回特別に拝見させていただきます。「冬ならではの雪景色3選」では、貴船神社へ。暑い夏にご利益と涼を求めて訪れる人の多い場所ですが、実は冬の雪景色もオススメ。参道に並ぶ朱色の灯籠に降り積もる雪景色。さらに境内の最も奥に位置し、貴船神社発祥の地と言われる「奥宮」では、雪が積もれば息を呑むほど神秘的な光景が広がると言います。人気写真家が厳選する冬の絶景はこれ以外にも!
旅人:中村雅俊(俳優)
(C)BS朝日
あなたの知らない京都旅~1200年の物語~