[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2596人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3131847.jpg[見る]
fu3131507.png[見る]


画像ファイル名:1707799029057.png-(159452 B)
159452 B24/02/13(火)13:37:09No.1156949476そうだねx1 15:41頃消えます
宇宙世紀強すぎ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/13(火)13:38:24No.1156949779そうだねx32
逆シャアが思ったより数字高く無かったんだな
224/02/13(火)13:38:50No.1156949878+
なんでだろう?
324/02/13(火)13:39:14No.1156949982+
円安とか考慮されてるの?
それぞれ当時のドルレートにしてみたらたいしたことないかもしれん
424/02/13(火)13:40:52No.1156950408そうだねx93
>円安とか考慮されてるの?
>それぞれ当時のドルレートにしてみたらたいしたことないかもしれん
言わんとしてるところはインフレなんだろうけど間違い方が酷い
524/02/13(火)13:44:22No.1156951209そうだねx14
総集編なファーストが今までトップってやっぱりすごいブームだったんだな
めぐりあいまで行くと半分くらい新規作画だった気がするけど
624/02/13(火)13:44:37No.1156951286+
これがアレや
ガンダムのおっちゃんの凄いとこや
わかるか?デステニーくん
724/02/13(火)13:45:27No.1156951489+
>これがアレや
>ガンダムのおっちゃんの凄いとこや
>わかるか?デステニーくん
ですが叔父貴…一応SEEDは21世紀の1stということでやらせていただいてるので…
824/02/13(火)13:45:42No.1156951554そうだねx28
>宇宙世紀強すぎ!
そもそも宇宙世紀以外の映画が少ねえ
924/02/13(火)13:45:43No.1156951556+
盛り上がりや口コミのリアルタイム性の違いも大きいかも知れない?
1024/02/13(火)13:46:30No.1156951741そうだねx11
ハサ味そんな凄かったの!?ってなる
1124/02/13(火)13:46:33No.1156951756そうだねx3
F91「あの・・・」
1224/02/13(火)13:46:45No.1156951810そうだねx2
閃ハサはあのぶつ切りでこの数字なのか…
1324/02/13(火)13:47:07No.1156951919+
>ハサ味そんな凄かったの!?ってなる
画が豪華だったのと洋画チックなイケメンがロボットアニメ見ない層にめっちゃウケた
1424/02/13(火)13:47:19No.1156951989+
それぞれの時代の日本の総人口とかは考慮に入れなくていいの?
1524/02/13(火)13:47:25No.1156952027そうだねx13
その前にハサあじって22億行ってたの!?
え…何で?
ダンスのせい?
1624/02/13(火)13:47:50No.1156952128+
バズって新規客も入ったからなハサ
1724/02/13(火)13:47:50No.1156952130そうだねx36
今見てもハサウェイ単体でヒットさせた人辣腕すぎる…
1824/02/13(火)13:47:57No.1156952159そうだねx1
>ハサ味そんな凄かったの!?ってなる
あんまり大きな声で言えないけどまだフリーダム見てない俺もなんか浮かされるようにハサウェイ見たのでなんかパワーがある
1924/02/13(火)13:48:10No.1156952213そうだねx5
むしろなんでこんだけ売れたのに音沙汰ないんだハサウェイ
早く続き作ってやくめでしょ
2024/02/13(火)13:48:21No.1156952257+
閃ハサはガンダムオタク以外も取り込めたみたい
2124/02/13(火)13:48:53No.1156952391そうだねx4
>むしろなんでこんだけ売れたのに音沙汰ないんだハサウェイ
>早く続き作ってやくめでしょ
まず1作目が映画化決定から公開まで5年かかってんだ
2作目もそれくらいかかると思った方がいい
2224/02/13(火)13:49:06No.1156952469そうだねx4
そもそもおっちゃんの時代って映画1000円で見れたころだろ
2324/02/13(火)13:49:28No.1156952547+
スレ画の5作品の頃は興行収入成績の計算方法が違ったみたいなのをどっかでみたがどういうことなんだろう
2424/02/13(火)13:49:57No.1156952650+
>逆シャアが思ったより数字高く無かったんだな
当時はもうガンダムブームだいぶ落ち着いてたからね
2524/02/13(火)13:50:06No.1156952681+
SEEDは放映当時ほんとブームすごかったしなあ
2624/02/13(火)13:50:07No.1156952686+
ガンダムは映画三作で寅さん十作分稼いだ!とか謎の比較をされてた頃あったな
2724/02/13(火)13:50:07No.1156952687+
SEED以外の最近のガンダム映画は全部特別興行でサービス割効かないからな…
2824/02/13(火)13:50:37No.1156952819そうだねx1
>スレ画の5作品の頃は興行収入成績の計算方法が違ったみたいなのをどっかでみたがどういうことなんだろう
昔は多くが指定席でも入れ替え制でもないからな
2924/02/13(火)13:50:57No.1156952926+
1980年代のCPIが72で今が105でこれに従って直すと
めぐりあい宇宙は大体32億くらいの稼ぎのイメージになるな
3024/02/13(火)13:51:02No.1156952953+
>>逆シャアが思ったより数字高く無かったんだな
>当時はもうガンダムブームだいぶ落ち着いてたからね
主戦場はSDって感じの頃かぁ
3124/02/13(火)13:51:16No.1156953006そうだねx2
今ってアニメだと50億突破も聞くから意外とガンダムはいってなかったんだなって
3224/02/13(火)13:52:12No.1156953251そうだねx8
>今ってアニメだと50億突破も聞くから意外とガンダムはいってなかったんだなって
ガンダムってブランドが良くも悪くも客層を絞ってしまうからな
3324/02/13(火)13:52:41No.1156953366+
種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
3424/02/13(火)13:52:48No.1156953392そうだねx11
1982年当時で23億ってヤバくない?
3524/02/13(火)13:53:25No.1156953562+
公開記念の逆シャア再放送のラストでハサ味の冒頭15分(今つべで見られるやつ)初公開あったんだけど空間が洋画みたいでこれ本当にガンダム…?って良い意味で衝撃を受けたからガンダム見ない人からしたら尚更だと思う
3624/02/13(火)13:53:36No.1156953602+
>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
今でいう鬼滅みたいなもんだぞ
3724/02/13(火)13:53:38No.1156953610+
>>逆シャアが思ったより数字高く無かったんだな
>当時はもうガンダムブームだいぶ落ち着いてたからね
続くF91では更に半減以下で5億だもんな…
3824/02/13(火)13:54:06No.1156953709+
逆シャアってSDガンダムと同時上映だったけどその場合の興行収入って減るの?同じ?
3924/02/13(火)13:54:12No.1156953735そうだねx11
>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
人気ある作品はその分アンチも多いのよ
4024/02/13(火)13:54:12No.1156953736そうだねx3
>1982年当時で23億ってヤバくない?
社会現象化したアニメだぞ1st
4124/02/13(火)13:54:30No.1156953805そうだねx18
>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
叩かれてたことと人気があることは割と両立する
4224/02/13(火)13:54:59No.1156953904そうだねx4
>そもそもおっちゃんの時代って映画1000円で見れたころだろ
余計凄い!
4324/02/13(火)13:55:00No.1156953908+
コナンの最初の映画が10億とかだもんな…
4424/02/13(火)13:55:21No.1156953988そうだねx6
>今でいう鬼滅みたいなもんだぞ
流石にそこまでではないかな…
4524/02/13(火)13:56:16No.1156954188+
Ζの映画は収益そんなにだったのか?
4624/02/13(火)13:56:17No.1156954193+
>>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
>叩かれてたことと人気があることは割と両立する
食わず嫌い的に叩く層もいるしね
注目度と考えると分かりやすいかも
4724/02/13(火)13:56:20No.1156954210そうだねx1
>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
従来のファンからは叩かれたけどそれよりもずっと多い新規ファンを獲得した
4824/02/13(火)13:56:24No.1156954228そうだねx2
>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
まず人気というか見る人がいないと叩く人すらいないんだ
4924/02/13(火)13:56:44No.1156954310+
>Ζの映画は収益そんなにだったのか?
予算の割には良かったんじゃなかった?
5024/02/13(火)13:57:17 ククルス・ドアンNo.1156954443+
あの…
5124/02/13(火)13:57:33No.1156954508+
めぐりあい同期
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/yearly/total/1980.html [link]
5224/02/13(火)13:57:42No.1156954535+
閃ハサもSEED FREEDOMもどっちも面白くて出来良かったので売れてくれて嬉しい
5324/02/13(火)13:57:46No.1156954548+
>あの…
お前はニッチすぎるんだよ!見たけどさ
5424/02/13(火)13:58:35No.1156954737+
こっちじゃね?
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/yearly/total/1982.html [link]
5524/02/13(火)13:58:47No.1156954785+
このままではSEEDがこれまでサンライズ劇場アニメトップだった初代ラブライブの興行収入を突破してしまう!
5624/02/13(火)13:58:50No.1156954798+
>あの…
それなりに知名度あるかもしれんがなんでお前がチョイスされたんだろうな…
5724/02/13(火)13:58:51No.1156954803+
Zはクソ省エネで作った割にOOくらい売れたからめっちゃ喜ばれてた
ついでにプラモも売れた
5824/02/13(火)13:59:02No.1156954850そうだねx4
> http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/yearly/total/1982.html [link]
ETが化け物すぎてダメだった
5924/02/13(火)13:59:09No.1156954873+
ETやっぱりぶっ飛んでんな
6024/02/13(火)13:59:20No.1156954914+
>> http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/japan/yearly/total/1982.html [link]
>ETが化け物すぎてダメだった
うーわ…
6124/02/13(火)13:59:53No.1156955053+
ハサウェイはマジで何だったんだろうな
俺も見に行ったけど小説読んでたガノタが見に行ったって普通だしな…
6224/02/13(火)14:00:50No.1156955253そうだねx7
ETはこんだけ化け物映画でクソゲー作ったらそりゃ市場揺るがすまでいくわって感じだな
6324/02/13(火)14:00:58No.1156955287そうだねx12
ドアンなのに10億売れてんのはけっこう異常だよ!ドアンなのに!
6424/02/13(火)14:01:47No.1156955457+
ドラえもんつええ
6524/02/13(火)14:01:53No.1156955478+
ハサ味は鉄が熱いうちに2出せなかったのが勿体ないよな
種のおかげでガンダム特需は続くかもだけど
6624/02/13(火)14:02:16No.1156955560そうだねx7
>ドアンなのに10億売れてんのはけっこう異常だよ!ドアンなのに!
アマプラで見てなんでこの話を映画に?ってなったな
6724/02/13(火)14:02:26No.1156955587+
ハサウェイはカボチャ野郎がね…
6824/02/13(火)14:02:26No.1156955589+
大日本帝国とハイティーンブギ知らねえ
6924/02/13(火)14:02:29No.1156955594+
>ドアンなのに10億売れてんのはけっこう異常だよ!ドアンなのに!
コロナか鬼滅か忘れたけどあそこら辺からアニメ映画のパイ自体がなんか異常に伸びてるだろ
7024/02/13(火)14:02:36No.1156955628+
めぐりあい宇宙はガンプラブーム最高潮の時に公開されたからなー
7124/02/13(火)14:02:39 観客動員数No.1156955637+
めぐりあい宇宙 215万人 (150館)
ラブライブ! 200万人 (121館)
SEED FREEDOM 163万人 (352館)(17日目)
ガンダム第1部 162万人 (150館)
哀・戦士 127万人 (150館)
閃光のハサウェイ 108万人 (214館)
逆襲のシャア 103万人 (150館)
ククルス・ドアン 56万人 (184館)
コードギアス復活のルルーシュ 50万人 (120館)
ガンダム00 48万人 (114館)
7224/02/13(火)14:02:44No.1156955651+
>ドアンなのに10億売れてんのはけっこう異常だよ!ドアンなのに!
これのせいでハサウェイなんであんな売れたの?に対してそういう時期だったって思いが抜けない
7324/02/13(火)14:02:46No.1156955661+
>それなりに知名度あるかもしれんがなんでお前がチョイスされたんだろうな…
安彦がやり直したかったからだよ
その辺はインタビューで語ってる
7424/02/13(火)14:02:55No.1156955690+
動員の方はまだめぐりあいが上なのであと50万人見ると完全に塗り替える
上映期間次第だけどたぶん行けそう
7524/02/13(火)14:03:15No.1156955763+
>コロナか鬼滅か忘れたけどあそこら辺からアニメ映画のパイ自体がなんか異常に伸びてるだろ
ガンダムはその中でもまた別枠な気がするの
7624/02/13(火)14:03:34No.1156955832そうだねx6
逆に言うと最初のご祝儀力をドアンで消費しちゃったんだな……ドアンで……
7724/02/13(火)14:04:08No.1156955972+
ヤザン単独映画とか作っても売れそう
7824/02/13(火)14:04:42No.1156956094+
>動員の方はまだめぐりあいが上なのであと50万人見ると完全に塗り替える
>上映期間次第だけどたぶん行けそう
考えてみると物価考慮すると過去との比較は動員の方ですべきだと思うけどいつも興行収入だな
7924/02/13(火)14:05:53No.1156956345+
>>動員の方はまだめぐりあいが上なのであと50万人見ると完全に塗り替える
>>上映期間次第だけどたぶん行けそう
>考えてみると物価考慮すると過去との比較は動員の方ですべきだと思うけどいつも興行収入だな
金額の方がわかりやすいからね
8024/02/13(火)14:05:53No.1156956346そうだねx1
SEEDの半分以下の館数で動員数すごいなめぐりあい
8124/02/13(火)14:06:21No.1156956453+
次の目標は同じ配給・製作のラブライブである
8224/02/13(火)14:06:28No.1156956477+
>ククルス・ドアン 56万人 (184館)
短期間とはいえドアンが184館も上映されたの異常すぎる
8324/02/13(火)14:06:47No.1156956544+
初代のファンは行動力のあるオタクばっかりだったしな...
8424/02/13(火)14:07:04No.1156956614そうだねx4
ラブライブってロボットアニメだったんだ…
8524/02/13(火)14:07:08No.1156956634そうだねx9
>>ククルス・ドアン 56万人 (184館)
>短期間とはいえドアンが184館も上映されたの異常すぎる
サンドランド 38万人(444館)
8624/02/13(火)14:07:18No.1156956676そうだねx1
>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
壺のシャア板が種のためだけに新旧分かれたんだぞ
8724/02/13(火)14:07:25No.1156956695+
哀・戦士は三部作の真ん中って感じだねえ
8824/02/13(火)14:08:08No.1156956848そうだねx14
>サンドランド 38万人(444館)
なんでこんな…大勝負打っちゃったんだ
8924/02/13(火)14:08:12No.1156956859+
コズミック・イラ26億円
宇宙世紀86億円
コズミックイライラw
9024/02/13(火)14:08:26No.1156956912+
>サンドランド 38万人(444館)
いつみても破壊力がすごい
9124/02/13(火)14:08:45No.1156956979+
ハサウェイの映画強くね
9224/02/13(火)14:09:38No.1156957183そうだねx1
>>考えてみると物価考慮すると過去との比較は動員の方ですべきだと思うけどいつも興行収入だな
今と昔で映画館に行く感覚だいぶ違うからあまり比較できないところがある気がする
ずっと昔だとテレビ見るような感覚で行ってたし
9324/02/13(火)14:09:43No.1156957201そうだねx14
>コズミック・イラ26億円
>宇宙世紀86億円
>コズミックイライラw
一番イライラしてそう
9424/02/13(火)14:09:46No.1156957214+
00とかGレコとかドアンとかお話にならないのか…
9524/02/13(火)14:09:47No.1156957215+
もう何度も言われてそうだがなんも知らん人がよく閃ハサ見る気になったなと思う
事前知識必要でそのうえ話としては途中で終わるのに
9624/02/13(火)14:09:52No.1156957241+
俺とミカの過去編映画とか需要あるんじゃねえか?
9724/02/13(火)14:10:16No.1156957329+
配給元が自前で劇場持ってないからロングラン厳しいんだよなガンダムは
9824/02/13(火)14:10:20No.1156957344+
>>種ってかなり叩かれてた気がするけどこんな人気あったの
>壺のシャア板が種のためだけに新旧分かれたんだぞ
人気あってたくさんの人が見てたからこそ叩く人も多かっただけだからね
9924/02/13(火)14:10:49No.1156957451そうだねx3
>>動員の方はまだめぐりあいが上なのであと50万人見ると完全に塗り替える
>>上映期間次第だけどたぶん行けそう
>考えてみると物価考慮すると過去との比較は動員の方ですべきだと思うけどいつも興行収入だな
昔より金かかるし途中入場や複数回視聴も無いから条件揃えるの無理じゃね
10024/02/13(火)14:11:02No.1156957506+
>ハサウェイの映画強くね
🎃俺のお陰
10124/02/13(火)14:11:11No.1156957547+
>私とミオリネさんの新婚映画とか需要あるんじゃないですか?
10224/02/13(火)14:11:14No.1156957560そうだねx2
スレ画の一個下ぐらいがドアンだから大分当たってるほうだよあの映画も
10324/02/13(火)14:11:16No.1156957568+
>俺とミカの過去編映画とか需要あるんじゃねえか?
でもこのあとしょうもない死に方するんだよな…ってなるからオルガ…
10424/02/13(火)14:11:17No.1156957573+
>もう何度も言われてそうだがなんも知らん人がよく閃ハサ見る気になったなと思う
>事前知識必要でそのうえ話としては途中で終わるのに
PVが上手かったんじゃないかなぁと
2部は実力が問われる
10524/02/13(火)14:11:25No.1156957592+
ハサあじは日5の時エスパーな会話が馴染めなくて脱落しちゃったけど再挑戦してみようかな…
10624/02/13(火)14:11:29No.1156957614+
最近のバンナム映画の値段固定上映じゃないのもよかった
マジあれやめてほしい
10724/02/13(火)14:11:40No.1156957662そうだねx2
>配給元が自前で劇場持ってないからロングラン厳しいんだよなガンダムは
松竹は自前で映画館を全国に持ってるだろ…?
10824/02/13(火)14:11:41No.1156957665+
宇宙世紀強すぎっていうか…
宇宙世紀の最後のF91で盛大にやらかして令和にやっと回復したというか…
10924/02/13(火)14:11:46No.1156957677+
当時の記憶だと種の終盤の展開と種死の序盤の展開がかなり賛否両論に近くて
その流れでクソと言われていたような気がする
11024/02/13(火)14:11:51No.1156957693そうだねx1
ドアンは特別上映でチケット高いから興行収入だと嵩増し感強いよな
いやまあよくその金額払ったなって凄さでもあるんだけど
11124/02/13(火)14:12:05No.1156957754+
ハサウェイはツダケンのおかげが数割ありそう
11224/02/13(火)14:12:11No.1156957778+
>でもこのあとしょうもない死に方するんだよな…ってなるからオルガ…
ハサウェイもこの後死刑になるの決まってるし…
11324/02/13(火)14:12:27No.1156957835+
>宇宙世紀強すぎっていうか…
>宇宙世紀の最後のF91で盛大にやらかして令和にやっと回復したというか…
ユニコーンで回復はしてたろ
11424/02/13(火)14:12:44No.1156957890そうだねx1
>最近のバンナム映画の値段固定上映じゃないのもよかった
>マジあれやめてほしい
あれ映画館の割引使うより高えから割高感すごい
11524/02/13(火)14:13:11No.1156958008そうだねx1
>宇宙世紀の最後のF91で盛大にやらかして令和にやっと回復したというか…
SD世代だとガンダムといえばF91みたいな人も結構いるんだけどな…
11624/02/13(火)14:13:12No.1156958009そうだねx2
SEED自由 テロリストがぶっ殺される話
ハサウェイ テロリストがぶっ殺される話
11724/02/13(火)14:13:15No.1156958018そうだねx1
ハサウェイも今回のSEEDもテレビアニメやってない&20年前で見てなくて問題無い時間が経ってると
逆に新規が入りやすい環境だったんじゃないかと個人的には思う
11824/02/13(火)14:13:22No.1156958047+
めぐりあい宇宙はガンプラブームがピークを迎えて社会現象化してた時期だから
11924/02/13(火)14:13:56No.1156958192+
おくりびと 64.8億円
武士の一分 41.1億円
あの花 40億円突破中
ヤッターマン 31.4億円
ラブライブ! 28.6億円
8年越しの花嫁 奇跡の実話 28.2億円
ホットロード 25.2億円
大奥 23.2億円
---
松竹映画はこんな感じ
12024/02/13(火)14:14:13No.1156958269そうだねx3
ヤッターマンすごくね
12124/02/13(火)14:14:14No.1156958273そうだねx1
>ラブライブってロボットアニメだったんだ…
お禿がGレコの参考にするくらいだし多分そう
12224/02/13(火)14:14:16No.1156958277+
>OO テロリストがメタル化される話
12324/02/13(火)14:14:23No.1156958304そうだねx2
宇宙世紀が強いっていうかそもそもアナザーの映画が全然ねえ
12424/02/13(火)14:14:44No.1156958388+
あの花ってそんなに興収あったんだ…
12524/02/13(火)14:14:45No.1156958395そうだねx1
コナンくんってすごいんだね…
12624/02/13(火)14:14:51No.1156958428+
こうしてみるとガンプラは好きだけどアニメにはあんま興味ない人たちが結構いるのかもしれない
12724/02/13(火)14:15:04No.1156958470そうだねx12
>あの花ってそんなに興収あったんだ…
多分お前の想像してるあの花とは違う
12824/02/13(火)14:15:52No.1156958657+
略称をあの花にしたらあっちのあの花かと思われて紛らわしいって話題になったあの花の方か
12924/02/13(火)14:15:56No.1156958673+
アイドルアニメは好きでもゲームはしない俺みたいな奴もいるしな
13024/02/13(火)14:15:58No.1156958681+
ロボアニメは一般に波及出来ないから興収は弱いんやな
13124/02/13(火)14:16:37No.1156958842+
あの花今映画やってんの?と思ったら違うやつなのか
13224/02/13(火)14:16:40No.1156958852+
今だとTVシリーズから続きは劇場で!ってやるだけで死ぬほど客入ると思うけどOO以降やってないしもうそういうのは辞めたのかな
13324/02/13(火)14:16:58No.1156958926+
ヤッターマンすご…
13424/02/13(火)14:17:07No.1156958959+
>あの花 40億円突破中
あの花が突破中?!
って驚いたけど今やってる実写のやつか
13524/02/13(火)14:17:14No.1156958998+
>あの花今映画やってんの?と思ったら違うやつなのか
ゴジラが出ない方の特攻隊員の映画
13624/02/13(火)14:17:28No.1156959051+
あの花実写化してたの!?
13724/02/13(火)14:17:50No.1156959140+
逆シャアってシリーズの一部みたいになってるからいいけど劇場映画としてあれが出てきたら評判悪そうっていうのはわかる
13824/02/13(火)14:17:57No.1156959173+
アニメ映画が売れるって上映館数増えたきっかけってやっぱり君の名は?
13924/02/13(火)14:18:00No.1156959185そうだねx2
>ゴジラが出ない方の特攻隊員の映画
あの花じゃない方のあの花なのは知ってたけど適当な恋愛映画化と思ってたら何もかも違った…
14024/02/13(火)14:18:07No.1156959218+
JKが戦時中にタイムスリップして特攻隊のイケメンと悲恋するやつが令和のあの花
幽霊とかあなるとか出てくるのが平成のあの花
14124/02/13(火)14:18:08No.1156959221+
>>むしろなんでこんだけ売れたのに音沙汰ないんだハサウェイ
>>早く続き作ってやくめでしょ
>まず1作目が映画化決定から公開まで5年かかってんだ
>2作目もそれくらいかかると思った方がいい
もう三年ぐらい経ってない?
14224/02/13(火)14:18:29No.1156959311+
>今だとTVシリーズから続きは劇場で!ってやるだけで死ぬほど客入ると思うけどOO以降やってないしもうそういうのは辞めたのかな
売れる売れないは別としてファンからの心証は…
14324/02/13(火)14:18:30No.1156959314+
おくりびとすげぇ
あんな辛気臭い映画なのに
14424/02/13(火)14:19:08No.1156959475そうだねx1
>もう三年ぐらい経ってない?
もうすぐ4年だからそろそろ何かしら情報公開がないと1作目から5年以内は厳しいな…
14524/02/13(火)14:19:23No.1156959526+
>Zはクソ省エネで作った割にOOくらい売れたからめっちゃ喜ばれてた
>ついでにプラモも売れた
ハゲはじゃあ予算よこして最初から作らせろってなっただろうな…
14624/02/13(火)14:19:33No.1156959562そうだねx3
>おくりびとすげぇ
>あんな辛気臭い映画なのに
めっちゃ流行ってたからな…
変なパロディもいっぱい見た
14724/02/13(火)14:19:36No.1156959581+
おくりびとはなぜか中国でもヒットしてたな
14824/02/13(火)14:19:42No.1156959603+
ラブライブってそんな行ってたんだな
当時大ブレイクしてただけある
14924/02/13(火)14:20:15No.1156959713そうだねx1
あの花が紛らわしいのはめんまのほうのあの花も劇場版あるし
実写もやってることだ
15024/02/13(火)14:20:24No.1156959755+
>Zはクソ省エネで作った割にOOくらい売れたからめっちゃ喜ばれてた
>ついでにプラモも売れた
あの出来であんだけ売れたならちゃんと作ってたらZブーム来ててもおかしくなかったのに勿体ない…
15124/02/13(火)14:20:32No.1156959784そうだねx1
>変なパロディもいっぱいした
15224/02/13(火)14:20:50No.1156959844そうだねx3
>あの花実写化してたの!?
それはしてる
15324/02/13(火)14:21:18No.1156959958+
やっぱりマフティーに踊らせたのが成功の要因だったか…
15424/02/13(火)14:21:37No.1156960029そうだねx2
>変なパロディもいっぱいした
最低だな壺
15524/02/13(火)14:21:39No.1156960034そうだねx5
あの花映画化してたの!?→してる
あの花実写化してたの!?→してる
なのが混乱の元
15624/02/13(火)14:21:51No.1156960072+
あの花じゃない方のあの花はターゲット層がSEED以上に限られてるだろうに40億超えてて実際凄い
15724/02/13(火)14:21:56No.1156960098+
やってみせろよマフティー!は闇に堕ちろキラヤマト並のインパクトあると思う
15824/02/13(火)14:22:06No.1156960133+
あの花の実写ってここさけちゃんの中の人がゲスト出演してたやつだっけ
15924/02/13(火)14:23:14No.1156960386そうだねx7
>あの花じゃない方のあの花はターゲット層がSEED以上に限られてるだろうに40億超えてて実際凄い
いや圧倒的にあの花の方が一般的だと思うが
16024/02/13(火)14:23:52No.1156960551そうだねx3
どの花だよ
16124/02/13(火)14:23:52No.1156960553+
>ドアンは特別上映でチケット高いから興行収入だと嵩増し感強いよな
>いやまあよくその金額払ったなって凄さでもあるんだけど
しかしねぇ…それでは採算が取れないのだから
16224/02/13(火)14:23:53No.1156960555+
もうみんな普通に映画館でアニメを見る時代だから
実は昔はそうじゃなかったんだよ
16324/02/13(火)14:23:55No.1156960565+
>>あの花今映画やってんの?と思ったら違うやつなのか
>ゴジラが出ない方の特攻隊員の映画
あの花から想像するものと全然違って驚いてる
16424/02/13(火)14:24:10No.1156960630+
>もうみんな普通に映画館でアニメを見る時代だから
>実は昔はそうじゃなかったんだよ
いやジブリあったし…
16524/02/13(火)14:24:14No.1156960648+
>おくりびとはなぜか中国でもヒットしてたな
人間みんな死ぬから他人ごとじゃない
16624/02/13(火)14:24:25No.1156960690+
三部作で最後が一番なのすごいなぁと思ったが
世の中の三部作の興収をあまり知らないから結構ある事なのかなと思った
16724/02/13(火)14:24:29No.1156960703+
>あの花じゃない方のあの花はターゲット層がSEED以上に限られてるだろうに40億超えてて実際凄い
実は原作人気でtiktok意識した広告戦略&朝ドラ俳優で固めたキャスティングで
JCJKと主婦層をごっそり持ってったのだ
16824/02/13(火)14:25:28No.1156960942そうだねx1
Gレコの劇場版ってどうなったんだろう思ったら五部作までやって知らぬ間に完結してた…
16924/02/13(火)14:25:51No.1156961024+
洋画が色々な要因でちょっと元気ないのもあるとはいえ
一時期ボロカスに言われてた邦画が今めっちゃ頑張ってるからな
17024/02/13(火)14:26:13No.1156961124+
>いやジブリあったし…
逆に言えばジブリしか一般客呼べなかったんで
だからポスト宮崎駿とか言う言葉もあったんよ
17124/02/13(火)14:26:14No.1156961128そうだねx4
>あの花じゃない方のあの花はターゲット層がSEED以上に限られてるだろうに40億超えてて実際凄い
恋愛映画なんか定番中の定番だろ
ロボットアニメと比較出来るジャンルじゃない
17224/02/13(火)14:26:15No.1156961142そうだねx2
>もうみんな普通に映画館でアニメを見る時代だから
>実は昔はそうじゃなかったんだよ
いや初代ガンダム頃くらいまで遡るなら昔の方がずっとそうじゃねえかな-
17324/02/13(火)14:26:52No.1156961310+
あの花は何か知らん内にどんどん伸びてるから凄い
17424/02/13(火)14:27:14No.1156961402+
>Gレコの劇場版ってどうなったんだろう思ったら五部作までやって知らぬ間に完結してた…
面白いよ
特に4章
17524/02/13(火)14:27:29No.1156961453そうだねx4
Gレコは元々のファン以外を惹き付けるような宣伝でも内容でも無かったから
17624/02/13(火)14:27:37No.1156961490+
>三部作で最後が一番なのすごいなぁと思ったが
>世の中の三部作の興収をあまり知らないから結構ある事なのかなと思った
オチだけは見たいから見に行く層は一定数いる
17724/02/13(火)14:28:02No.1156961601+
初代のころなんかてヤマトとかいう化け物アニメも劇場公開してたわけで
17824/02/13(火)14:28:03No.1156961607+
ジブリとかディズニーとかそういう看板で見るアニメを除くと
一般人がぽっと出アニメ映画見るようになったのってサマーウォーズから?
17924/02/13(火)14:28:44No.1156961771+
>洋画が色々な要因でちょっと元気ないのもあるとはいえ
>一時期ボロカスに言われてた邦画が今めっちゃ頑張ってるからな
元気あるの漫画原作だけでそれって邦画が頑張ってるっていえるのかな...
18024/02/13(火)14:28:45No.1156961774+
まぁ内容がアニメの総集編で儲けたのは凄い
18124/02/13(火)14:28:47No.1156961788+
嫁の両澤さんお亡くなりになっててびっくりしたわ
18224/02/13(火)14:29:05No.1156961859+
>三部作で最後が一番なのすごいなぁと思ったが
>世の中の三部作の興収をあまり知らないから結構ある事なのかなと思った
スターウォーズの例(日本のみ)
4 61.3億
5 43億
6 53億
---
1 127億
2 93億
3 91.7億
---
7 116億
8 75.1億
9 73.2億
18324/02/13(火)14:29:13No.1156961900+
そういやGレコ総集編ってなんか新しいMSなり武装なり出なかったのか?
18424/02/13(火)14:29:38No.1156961990+
めぐりあい宇宙ってテレビ放送時と内容違った?
18524/02/13(火)14:29:59No.1156962069+
あの花って大戦期にタイムスリップして恋愛する予告のやつか予告でなんか現代で何か展示されてるの見て泣いてるのってオチじゃない?ってなったやつか
18624/02/13(火)14:30:09No.1156962105そうだねx3
>7 116億
>8 75.1億
>9 73.2億
7がすごい期待されてたんだなって
18724/02/13(火)14:30:10No.1156962112そうだねx1
Gレコはまあ時期も悪かったコロナ直前にⅠⅡやってカスみたいな上映館数だったけどあれドアンの時期だったら絶対もっと増えてたわ
んでそのカスみたいな上映館数はⅢ~Ⅴまで右肩上がりだったから評判自体は良かったんよな
18824/02/13(火)14:30:16No.1156962132そうだねx1
>>洋画が色々な要因でちょっと元気ないのもあるとはいえ
>>一時期ボロカスに言われてた邦画が今めっちゃ頑張ってるからな
>元気あるの漫画原作だけでそれって邦画が頑張ってるっていえるのかな...
それこそあの花じゃないあの花は小説だけど
18924/02/13(火)14:30:26No.1156962181+
>嫁の両澤さんお亡くなりになっててびっくりしたわ
前半は嫁シナリオらしいけど制作中に亡くなっててのか...
19024/02/13(火)14:30:43No.1156962246そうだねx2
>元気あるの漫画原作だけでそれって邦画が頑張ってるっていえるのかな...
これマーベルとディズニーのこと?
19124/02/13(火)14:30:59No.1156962307+
どの花かマジで分かんなくなるからそろそろやめてくれ!
19224/02/13(火)14:31:36No.1156962454+
>嫁の両澤さんお亡くなりになっててびっくりしたわ
種の辺りから闘病中だったからね
19324/02/13(火)14:31:39No.1156962475そうだねx1
>Gレコは元々のファン以外を惹き付けるような宣伝でも内容でも無かったから
なんか全然宣伝しなかったよね
19424/02/13(火)14:31:53No.1156962537そうだねx2
ロボアニメで松竹でテレビシリーズの続きという三重苦
これで30億はいくんだからすごい
19524/02/13(火)14:32:06No.1156962589+
>そういやGレコ総集編ってなんか新しいMSなり武装なり出なかったのか?
Gアルケインがついに変形した
19624/02/13(火)14:32:36No.1156962713+
なんかもうCEのナチュラルとコーディネーターっていう構図が話を作るのに便利すぎるんだよね
19724/02/13(火)14:32:52No.1156962767+
>めぐりあい宇宙ってテレビ放送時と内容違った?
ハヤトのガンタンクがガンキャノンに変わったとか
Gファイターが消えてコアブースターになったとか
マクベがモブになったとか
19824/02/13(火)14:33:17No.1156962857+
>Gアルケインがついに変形した
だそ
けん
19924/02/13(火)14:33:30No.1156962906そうだねx2
嫁亡くなってもう8年くらい経過してないか…?
訃報出たとき種劇場版見れることは絶対無いんだろうなと思ったものだ
20024/02/13(火)14:33:41No.1156962951+
fu3131507.png[見る]
ガンダムは配信やブルーレイの発売もほぼ同時にした限定上映とかを結構やってる
20124/02/13(火)14:33:55No.1156963017+
>めぐりあい宇宙ってテレビ放送時と内容違った?
セイラさん!
20224/02/13(火)14:34:20No.1156963121+
そういやZって劇場版の新機体ってなかったのか
20324/02/13(火)14:34:34No.1156963181+
ガンダムはユニコーンヒットしてからロボアニメよりも戦争ドラマの方にシフトした感じがするわ
20424/02/13(火)14:35:02No.1156963291+
>>サンドランド 38万人(444館)
>なんでこんな…大勝負打っちゃったんだ
悪魔の王子とジジイとジジイとジジイとジジイとジジイが出てくる戦車映画になんの勝算があったんだ
20524/02/13(火)14:35:18No.1156963363+
>そういやZって劇場版の新機体ってなかったのか
背景にクゥウェルが居た!みたいな話しか聞いたことがないな
20624/02/13(火)14:35:39No.1156963437+
>悪魔の王子とジジイとジジイとジジイとジジイとジジイが出てくる戦車映画になんの勝算があったんだ
鳥山明を信頼しすぎたな
20724/02/13(火)14:35:41No.1156963444+
映画は逆シャアのころは安かったよな
一回のチケットで何回も見るのはもうできない時代だったか
20824/02/13(火)14:35:49No.1156963476+
>そういやZって劇場版の新機体ってなかったのか
予算的に新規カットを混ぜるので精一杯
20924/02/13(火)14:35:59No.1156963522そうだねx1
>悪魔の王子とジジイとジジイとジジイとジジイとジジイが出てくる戦車映画になんの勝算があったんだ
オープンワールドゲームも開発中だが?
21024/02/13(火)14:36:02No.1156963536そうだねx1
>ガンダムはユニコーンヒットしてからロボアニメよりも戦争ドラマの方にシフトした感じがするわ
たまに例外は挟みつつ1stからずっと戦争ドラマだぜ
21124/02/13(火)14:36:07No.1156963556+
いやサンドランドは面白かったよ…うん
21224/02/13(火)14:36:17No.1156963589そうだねx1
>>>サンドランド 38万人(444館)
>>なんでこんな…大勝負打っちゃったんだ
>悪魔の王子とジジイとジジイとジジイとジジイとジジイが出てくる戦車映画になんの勝算があったんだ
だって鳥山明だぜ?
ただし誰からもケツを叩かれてない
21324/02/13(火)14:36:23No.1156963623そうだねx1
>>そういやZって劇場版の新機体ってなかったのか
>背景にクゥウェルが居た!みたいな話しか聞いたことがないな
ヘイズル改がちょっと映ってた
21424/02/13(火)14:36:34No.1156963657+
映画ゼータの新機体はハマーンガザCとかエウーゴジムカスタムとかかな
21524/02/13(火)14:36:41No.1156963692+
>ガンダムはユニコーンヒットしてからロボアニメよりも戦争ドラマの方にシフトした感じがするわ
もともと戦争ドラマやるロボアニメだろ
ユニコーンはオカルトロボ分も強いし
21624/02/13(火)14:37:20No.1156963848+
実際どこに隠れてたんだろうこんなに種ファン
21724/02/13(火)14:37:21No.1156963851そうだねx1
>7 116億
>8 75.1億
>9 73.2億
8のあの内容の後で9があんまり下がってないのすごいな
8をちゃんと作ってたらもっと良かったんじゃないか…?
21824/02/13(火)14:37:46No.1156963949そうだねx1
>実際どこに隠れてたんだろうこんなに種ファン
20年ずっと隠れずに人気コンテンツだったし
21924/02/13(火)14:38:00No.1156964000+
テンションに呼応して光るなんてこの上なくロボアニメだと思う
22024/02/13(火)14:38:12No.1156964049+
>8のあの内容の後で9があんまり下がってないのすごいな
>8をちゃんと作ってたらもっと良かったんじゃないか…?
7で40億分の普通のファンは見限ったのかもしれん
22124/02/13(火)14:38:17No.1156964064+
新シャア板で叩いてた連中の中にも普通に楽しんでる人いたんだろうな
22224/02/13(火)14:38:21No.1156964080+
>実際どこに隠れてたんだろうこんなに種ファン
シンプルに一番人気のあるガンダムだし
22324/02/13(火)14:38:38No.1156964151+
SEEDシリーズにこんな潜在的伸び代があったなんて…
22424/02/13(火)14:39:06No.1156964258+
>新シャア板で叩いてた連中の中にも普通に楽しんでる人いたんだろうな
キャラ個別のスレだと割とキャッキャウフフしてたよ
22524/02/13(火)14:39:31No.1156964360そうだねx1
ユニコーンこそガンダム的オカルトを全開にしたロボアニメだと思う
悲哀とか含んだ戦争アニメ要素って象徴的なのは打てません!くらいしか
22624/02/13(火)14:39:43No.1156964404+
種死から5年後に映画化したらダメだったと思う
10年はどうだろう
22724/02/13(火)14:39:51No.1156964439そうだねx3
>7で40億分の普通のファンは見限ったのかもしれん
7で見限るなら8以降はさらに減るだろ…
22824/02/13(火)14:40:42No.1156964662+
>7で見限るなら8以降はさらに減るだろ…
訓練されたファンはどんなにクソでも全作見る剛の者だぞ
そもそもスピンオフとかでも駄作続きだったしな
22924/02/13(火)14:40:43No.1156964670+
9で監督変わったし…
23024/02/13(火)14:40:52No.1156964702+
SEED売れたから結末を変更して再来年から新シリーズな!したやつひどすぎると思う
一年で玩具販売前提の一年アニメ作れるわけねえだろ!!!
23124/02/13(火)14:41:09No.1156964768+
ニコニコニュースて
23224/02/13(火)14:41:23No.1156964834+
>種死から5年後に映画化したらダメだったと思う
>10年はどうだろう
団長をおもちゃにしてた頃だから時期が悪い
23324/02/13(火)14:41:35No.1156964882そうだねx2
別に数字が正しければ何ニュースでも良いだろ!
23424/02/13(火)14:41:56No.1156964974+
>SEED売れたから結末を変更して再来年から新シリーズな!したやつひどすぎると思う
>一年で玩具販売前提の一年アニメ作れるわけねえだろ!!!
そんな無理矢理作ったのに話の出来はともかくメカはちゃんと人気出たの凄いな
23524/02/13(火)14:41:58No.1156964985そうだねx1
>>10年はどうだろう
>団長をおもちゃにしてた頃だから時期が悪い

鉄血が10年前…?
23624/02/13(火)14:42:01No.1156965000+
>>種死から5年後に映画化したらダメだったと思う
>>10年はどうだろう
>団長をおもちゃにしてた頃だから時期が悪い
種死から10年後はAGEだよ
鉄血は2015
23724/02/13(火)14:42:11No.1156965056そうだねx2
>>7で見限るなら8以降はさらに減るだろ…
>訓練されたファンはどんなにクソでも全作見る剛の者だぞ
>そもそもスピンオフとかでも駄作続きだったしな
まてよローグ・ワンめっちゃよかっただろ
23824/02/13(火)14:42:13No.1156965063+
>SEED売れたから結末を変更して再来年から新シリーズな!したやつひどすぎると思う
>一年で玩具販売前提の一年アニメ作れるわけねえだろ!!!
作れた!!色々賛否あったけど結果売れた!!
23924/02/13(火)14:42:15No.1156965070+
>SEEDシリーズにこんな潜在的伸び代があったなんて…
なんだかんだで20年途切れなく語られてたからな...
あとは鉄血くらいでしょ
24024/02/13(火)14:42:21No.1156965097+
>だって鳥山明だぜ?
>ただし誰からもケツを叩かれてない
DBもスーパーヒーローが思ったより伸びなかったから企画者はちょっと冷や汗かいたと思われる
国外含めたらいつも通りだけど
24124/02/13(火)14:42:36 WとXNo.1156965158そうだねx1
>SEED売れたから結末を変更して再来年から新シリーズな!したやつひどすぎると思う
>一年で玩具販売前提の一年アニメ作れるわけねえだろ!!!
連続で作ったさ!現場は酷かったけどな!!
24224/02/13(火)14:43:15No.1156965333そうだねx1
>>だって鳥山明だぜ?
>>ただし誰からもケツを叩かれてない
>DBもスーパーヒーローが思ったより伸びなかったから企画者はちょっと冷や汗かいたと思われる
>国外含めたらいつも通りだけど
不正アクセスで本来想定してた時期外したの痛い
24324/02/13(火)14:43:49No.1156965472+
放送中に続編よろしく!劇場版よろしく!されるのはガンダムのお家芸だな
24424/02/13(火)14:43:57No.1156965507+
種死で現場が死んだおかげで00は快適な環境となった
24524/02/13(火)14:43:58No.1156965518+
SEEDって馬鹿にされてたけど円盤死ぬほど売れてたからな
24624/02/13(火)14:44:40No.1156965682そうだねx3
緩やかに衰退してたガンダムシリーズを復活させた中興の祖だからな
24724/02/13(火)14:46:23No.1156966154+
種のキャラは適度にいじりやすくクセが程々
それまでガンダムのキャラってエキセントリック過ぎたし
24824/02/13(火)14:46:58No.1156966306+
>放送中に続編よろしく!劇場版よろしく!されるのはガンダムのお家芸だな
それでスケジュール圧迫するの良い加減なんとかしろ!って言いたいけど時間かけたらかけたでいつ出てくるんだ…ってなるんだよなぁ
24924/02/13(火)14:47:00No.1156966312+
まず作品として大人気なのは前提として尻切れ蜻蛉だった結果不完全燃焼で燻って熱量が残ってたファンが多いのもあると思う
それによって描くものの余地も残ってたから
25024/02/13(火)14:47:12No.1156966364+
>緩やかに衰退してたガンダムシリーズを復活させた中興の祖だからな
ガンダムSEEDはもう古いガンダムに片足突っ込んでるからな
来年になると初代~SEEDの年数とSEED~現在の年数が同じぐらいになる
25124/02/13(火)14:47:17No.1156966381+
>新シャア板で叩いてた連中の中にも普通に楽しんでる人いたんだろうな
何回も言われてそうだが種死の不満を解消してるんだから当たり前じゃね
25224/02/13(火)14:48:12No.1156966601+
>種死の不満を解消してるんだから当たり前じゃね
俺当時のこと知らないんだけどどういう不満があって解消されたの
25324/02/13(火)14:48:31No.1156966670そうだねx1
というか最近の映画興行インフレし過ぎなんだよ
00の映画ですら驚異的って言われてたのに
25424/02/13(火)14:48:36No.1156966699+
>>そういやGレコ総集編ってなんか新しいMSなり武装なり出なかったのか?
>Gアルケインがついに変形した
まぁ今はなきGFTの時外の映像で既にやってたけどな…
25524/02/13(火)14:49:05No.1156966823+
ユニコーンとかは映画館で流してなかったっけ?あれはDVDの催促だから違うのか
25624/02/13(火)14:49:15No.1156966873+
>>種死の不満を解消してるんだから当たり前じゃね
>俺当時のこと知らないんだけどどういう不満があって解消されたの
ザクって名前使ったことすら叩かれてたから全然解消されてないよ
25724/02/13(火)14:49:34No.1156966956+
>というか最近の映画興行インフレし過ぎなんだよ
>00の映画ですら驚異的って言われてたのに
00の映画今の公開規模だと最終20億ぐらいは行きそうな気はする
25824/02/13(火)14:49:36No.1156966961+
ハサウェイ
サンボル
水星
SEED
とほぼ同時進行でヒットさせ続けてるのはすごい
25924/02/13(火)14:49:51No.1156967020そうだねx2
>というか最近の映画興行インフレし過ぎなんだよ
めちゃくちゃ売れたやつが目立つだけで全体的に上がってるわけでもないし…
26024/02/13(火)14:49:58No.1156967049+
00の映画は最初27館だったからな…なんであんな少なかったんだろう
26124/02/13(火)14:50:27No.1156967154+
最近の映画館は全席入れ替え制になったからな…
26224/02/13(火)14:50:27No.1156967156+
>めちゃくちゃ売れたやつが目立つだけで全体的に上がってるわけでもないし…
洋画が信じられんぐらい下がっててその分がアニメ来てる感じ
26324/02/13(火)14:50:35No.1156967195+
>俺当時のこと知らないんだけどどういう不満があって解消されたの
キラ喋らなすぎって言われたから作中でちゃんと喋れって怒られて喋るようになった
アスランふらふらすんなって言われたからアスランは迷わない
シンうざいって言われたからだけんみたいになった
26424/02/13(火)14:50:47No.1156967243+
最近洋画で大ヒットってあんま聞かないな
26524/02/13(火)14:51:06No.1156967330+
>00の映画は最初27館だったからな…なんであんな少なかったんだろう
何故か公開1ヶ月後に114館に増えてたな
最初から114出やりゃ良かったのに
26624/02/13(火)14:51:08No.1156967336+
ここ数年でアニメでも映画館行こうぜ!みたいなのが大きくなった感じだろうか
円盤とか配信とか待つよりかはすぐにでも見てネタバレ気にせず共有しようみたいな
26724/02/13(火)14:51:13No.1156967360+
>最近の映画館は全席入れ替え制になったからな…
最近…?
26824/02/13(火)14:51:18No.1156967380+
>最近洋画で大ヒットってあんま聞かないな
トップガンぐらいかね
26924/02/13(火)14:51:18No.1156967382そうだねx1
>>俺当時のこと知らないんだけどどういう不満があって解消されたの
>キラ喋らなすぎって言われたから作中でちゃんと喋れって怒られて喋るようになった
>アスランふらふらすんなって言われたからアスランは迷わない
>シンうざいって言われたからだけんみたいになった
ラスクが何考えてるか分からないから黒幕みたいって言われたから愛に生きるようになった
27024/02/13(火)14:51:26No.1156967412そうだねx6
>というか最近の映画興行インフレし過ぎなんだよ
>00の映画ですら驚異的って言われてたのに
煉獄さんで感覚壊れちゃった
27124/02/13(火)14:51:32No.1156967442そうだねx2
松竹が弱いから!特典もグッズもすぐ無くなるんじゃないか!
27224/02/13(火)14:51:52No.1156967538+
>ザクって名前使ったことすら叩かれてたから全然解消されてないよ
そのレベルのアンチにまで忖度しないといけないの…?
27324/02/13(火)14:52:12No.1156967619+
>>種死の不満を解消してるんだから当たり前じゃね
>俺当時のこと知らないんだけどどういう不満があって解消されたの
これも散々言われてそうだけどキラが苦戦してシンが大活躍して登場人物に人間あじが出てもやもやした結末じゃない
いやもっと言うと作画がちゃんとしてMSが動いてる
27424/02/13(火)14:52:15No.1156967637+
>めちゃくちゃ売れたやつが目立つだけで全体的に上がってるわけでもないし…
いや全体的に総額は上がり続けてるよ
インフレしてるから当たり前なんだけど
27524/02/13(火)14:52:29No.1156967697そうだねx1
>トップガンぐらいかね
トムクルーズみたいな全盛期のスターが無理しないと客が来ないからね
新興の映画スターとか全然日本での知名度ないし
27624/02/13(火)14:52:58No.1156967823そうだねx2
なんどめだ猿の惑星
27724/02/13(火)14:53:00No.1156967827+
>松竹が弱いから!特典もグッズもすぐ無くなるんじゃないか!
余らせるぐらいなら足りない方がマシ!
27824/02/13(火)14:53:10No.1156967877+
>トムクルーズみたいな全盛期のスターが無理しないと客が来ないからね
トムでもミッションインポッシブルはコケかけたぞ
欧米で受けなくてなんかアジアで盛り上がったけど
27924/02/13(火)14:53:14No.1156967891+
>最近洋画で大ヒットってあんま聞かないな
ミーガンとか...
まぁマーベルとディズニーがポリコレ汚染されたのがね...
28024/02/13(火)14:53:23No.1156967922+
>>松竹が弱いから!特典もグッズもすぐ無くなるんじゃないか!
>余らせるぐらいなら足りない方がマシ!
僕は今特典が欲しいんだ!!!
28124/02/13(火)14:53:32No.1156967956+
>>めちゃくちゃ売れたやつが目立つだけで全体的に上がってるわけでもないし…
>いや全体的に総額は上がり続けてるよ
>インフレしてるから当たり前なんだけど
最近また回復してるけど最大はコロナ禍前年の2019年でまだそこまでは回復してないとう
なんか2019年って映画の他にスポーツ興行もかなり高くなってたな…
28224/02/13(火)14:53:45No.1156968006+
映画前半のキラがえっ……あっ……うっみたいなセリフばっかりでちいかわかと思ったわ
28324/02/13(火)14:53:50No.1156968026+
>00の映画は最初27館だったからな…なんであんな少なかったんだろう
ガンダムの完全新作映画なんてF91以来だったし相当及び腰になっても仕方ない
28424/02/13(火)14:54:12No.1156968107そうだねx1
洋画もシリーズ長すぎかリバイバルばっか作るようになってしまった
28524/02/13(火)14:54:49No.1156968243+
>>>俺当時のこと知らないんだけどどういう不満があって解消されたの
>>キラ喋らなすぎって言われたから作中でちゃんと喋れって怒られて喋るようになった
>>アスランふらふらすんなって言われたからアスランは迷わない
>>シンうざいって言われたからだけんみたいになった
>ラスクが何考えてるか分からないから黒幕みたいって言われたから愛に生きるようになった
怒らないで聞いてくださいね
みんな別人みたいじゃないですか
もっと言うと種死だけ別人やってるみたいじゃないですか
28624/02/13(火)14:54:53No.1156968259+
>ザクって名前使ったことすら叩かれてたから全然解消されてないよ
そこはもう嫌いな奴のすることは全部嫌いみたいな現象の一部だから結局キャラの扱いが大半だと思う
28724/02/13(火)14:55:11No.1156968332+
>ガンダムの完全新作映画なんてF91以来だったし相当及び腰になっても仕方ない
しかも新作と言いつつ中身はそんなに評判が良かったわけでもない2期の続きだからな…
蓋を開けてみれば名作だったんだが
28824/02/13(火)14:55:28No.1156968391そうだねx1
まずガンダムって真っ当に新作の映画って言える形式少ないからな
なんかOVAの先行上映的なのだの新規カット混じりの総集編だので
28924/02/13(火)14:55:50No.1156968471+
00って27しかやってなかったの!?
ていうかそれで7億稼げたのかよ
29024/02/13(火)14:55:55No.1156968486そうだねx2
>映画前半のキラがえっ……あっ……うっみたいなセリフばっかりでちいかわかと思ったわ
オルフェ逢引き→ちいかわキラ→泣くインちゃん
を3回くらいしてた気がする
29124/02/13(火)14:56:06No.1156968542+
上がぶっ壊れてるだけで相変わらず伸びるのは一握りなんだけどその上基準にされちゃうとつらい
スパイファミリーなんて一昔前なら大ヒットの位置なのに計画未達扱いだ
29224/02/13(火)14:56:14No.1156968571+
>2023年
>2214億8200万円(3.9%増)
>  [邦画] 1481億8100万円(1.1%増)
>  [洋画] 733億100万円(10.2%増)
2005年までは洋画の方が売れていた
今では邦画の方が伸びる感じ
29324/02/13(火)14:56:18No.1156968582+
>00って27しかやってなかったの!?
>ていうかそれで7億稼げたのかよ
流石に増えたよ
29424/02/13(火)14:56:44No.1156968697+
>00って27しかやってなかったの!?
>ていうかそれで7億稼げたのかよ
27館でやります→114館に増やします
って感じ
29524/02/13(火)14:56:44No.1156968699+
>>最近の映画館は全席入れ替え制になったからな…
>最近…?
少なくとも90年代中盤には田舎でもなってたぞ…
29624/02/13(火)14:56:49No.1156968718+
大体鬼滅が悪い
29724/02/13(火)14:56:56No.1156968754そうだねx1
>スパイファミリーなんて一昔前なら大ヒットの位置なのに計画未達扱
あらすじ聞いたらクレヨンしんちゃんと違いが判らなかったもの
29824/02/13(火)14:56:57No.1156968755そうだねx1
>なんかOVAの先行上映的なのだの新規カット混じりの総集編だので
劇場版Zで子供だった俺を失望させたサンライズは許さない
29924/02/13(火)14:57:03No.1156968781+
>まずガンダムって真っ当に新作の映画って言える形式少ないからな
>なんかOVAの先行上映的なのだの新規カット混じりの総集編だので
ガンダムの規模なら映画のみガンダムとかもっとあってもおかしくないのにね…
そんなにF91がトラウマになってるのか
30024/02/13(火)14:57:03No.1156968784そうだねx1
>上がぶっ壊れてるだけで相変わらず伸びるのは一握りなんだけどその上基準にされちゃうとつらい
>スパイファミリーなんて一昔前なら大ヒットの位置なのに計画未達扱いだ
スパイファミリーは50億超えてりゃ大成功なんだろうけど制作側は100億いくつもり満々だったっぽいのが
30124/02/13(火)14:58:08No.1156969033+
>00って27しかやってなかったの!?
>ていうかそれで7億稼げたのかよ
初日やったのが27スクリーン
その後3日で88スクリーンまで増えてそれで最初の3日で2億5000万
当時いったけどマジで限界ギチギチまで人入っててハコ少なすぎるだろって皆言ってた
30224/02/13(火)14:58:14No.1156969065+
そのうち映画だけの新規ガンダムやったりするのかな
30324/02/13(火)14:58:16No.1156969073+
同じサンライズでいうと銀魂の前の完結編が17億も行くなんて!ってその後のテレビ1話で言ってたからな
30424/02/13(火)14:58:44No.1156969197+
>洋画もシリーズ長すぎかリバイバルばっか作るようになってしまった
どこもだけど大作orサブスク主導に分かれてしまった感じはある
日本まで来る洋画の傾向はどんどんそうなっちゃってる感じ
セルレンタル系はアマプラ無料に入らないとみてもらえない環境にはなったのかもしれん
30524/02/13(火)14:59:03No.1156969281+
>そのうち映画だけの新規ガンダムやったりするのかな
ナラティブ....
宇宙世紀の一部とかじゃない新たな世界のって意味なら確かに無いな
30624/02/13(火)14:59:09No.1156969297+
種の続編欲しいけどこれ以上市民が殺戮されるのはちょっと…
30724/02/13(火)14:59:10No.1156969304+
いやいや下もすごい人入るようになってるよ
よくわかんねえオリジナルアニメ映画の大半が黒字出るようになってんだぞ今
30824/02/13(火)14:59:27No.1156969384+
>劇場版Zで子供だった俺を失望させたサンライズは許さない
おはようアニメで履修してたから間違い探しみたいに楽しめたけどそりゃ全部新規書き直しの方がいいよな
30924/02/13(火)14:59:30No.1156969396+
EWは商品がヤバいくらい売れた印象あるがそれでも及び腰だったよね
格安なのに馬鹿みたいに売れたZ後でも映画連発はやらなかったな
31024/02/13(火)14:59:50No.1156969471そうだねx1
映画業界の目論見値は結構な頻度でどこをどう考えたらそんな数字が出てくるんだ?って数字を出してくるから…
作品が悪いとは言わんがそこまで入るはずないだろってなる奴
31124/02/13(火)14:59:52No.1156969482+
日本は2016年の君の名はやシンゴジラの時に口コミで人を増やしたり4DXとかで楽しんだりとか新しい形になっていったな
31224/02/13(火)15:00:02No.1156969508+
>種の続編欲しいけどこれ以上市民が殺戮されるのはちょっと…
それ起こらないのビルドファイターズぐらいじゃね…?
31324/02/13(火)15:00:18No.1156969582+
>種の続編欲しいけどこれ以上市民が殺戮されるのはちょっと…
続編系はどうせすぐまた新しい戦争が始まるって!になるからな…
ファフナーとかきっちり終わってよかったよ…
31424/02/13(火)15:00:22 東映アニメの偉い人No.1156969602+
>映画業界の目論見値は結構な頻度でどこをどう考えたらそんな数字が出てくるんだ?って数字を出してくるから…
>作品が悪いとは言わんがそこまで入るはずないだろってなる奴
今更鬼太郎とか売れないだろ...
31524/02/13(火)15:00:30No.1156969629+
>当時いったけどマジで限界ギチギチまで人入っててハコ少なすぎるだろって皆言ってた
確か海老名で見たけど外まで人溢れてたな
31624/02/13(火)15:01:21No.1156969817そうだねx4
>今更鬼太郎とか売れないだろ...
それは本当にそう
何でバカ売れしてんだ…
31724/02/13(火)15:01:35No.1156969872+
00は一応福岡と北海道は奇跡的にやってたけど中国地方が広島だか岡山でしかやってないからものそい人の移動が起きてたような
31824/02/13(火)15:01:58No.1156969952そうだねx1
上映館少なすぎるとすごい数の人が詰めかけるよね…
劇場版アイマスの時は北海道は1館だったので列で酷い目にあった…
31924/02/13(火)15:02:09No.1156969989+
幼稚な大人が増えたからアニメ映画ばかりが増えるようになったとかほざくクソ邦画好きを
興行収入で黙らせたい
32024/02/13(火)15:02:13 東映会長No.1156970007+
小宇宙を燃やせ!!!!!!!
32124/02/13(火)15:02:18No.1156970023+
鬼太郎はいつもどこかしらにいるな…
これも妖怪の仕業なのです
32224/02/13(火)15:02:18No.1156970026+
>劇場版Zで子供だった俺を失望させたサンライズは許さない
あんな微妙な新旧ごちゃ混ぜやるならもっとカットして新作カットだけでやれと
32324/02/13(火)15:02:39No.1156970100+
>>今更鬼太郎とか売れないだろ...
>それは本当にそう
>何でバカ売れしてんだ…
出来に加えてやっぱ口コミかなぁ
32424/02/13(火)15:02:41No.1156970111+
鬼太郎は10年間に1作は作るからな…
32524/02/13(火)15:02:41No.1156970113+
犯罪組織の調査の為にアスランがMSによるバトリングに参加してウドの苦いコーヒーを飲むみたいなちょっとした話が見たい
32624/02/13(火)15:02:42No.1156970117そうだねx2
>幼稚な大人が増えたからアニメ映画ばかりが増えるようになったとかほざくクソ邦画好きを
>興行収入で黙らせたい
アメリカでもMCU全盛期にさんざん言われたやつだぜ
32724/02/13(火)15:03:15No.1156970243+
>いやいや下もすごい人入るようになってるよ
>よくわかんねえオリジナルアニメ映画の大半が黒字出るようになってんだぞ今
屋根裏のラジャー……BLOODY ESCAPE……
32824/02/13(火)15:03:16No.1156970250+
>映画業界の目論見値は結構な頻度でどこをどう考えたらそんな数字が出てくるんだ?って数字を出してくるから…
>作品が悪いとは言わんがそこまで入るはずないだろってなる奴
シン仮面ライダー…サンドランド…バブル…
32924/02/13(火)15:03:45No.1156970353+
種も閃光のサイとか漆黒のカズイとかで20億いけるだろうか
33024/02/13(火)15:03:50No.1156970367+
アメリカでスターウォーズ1作目を公開した時は評論家たちから叩かれまくったという
33124/02/13(火)15:04:00No.1156970411そうだねx1
サンドランドはマジでどうしていけると思った
33224/02/13(火)15:04:05No.1156970433+
>アメリカでもMCU全盛期にさんざん言われたやつだぜ
言われてみれば…
33324/02/13(火)15:04:05No.1156970434+
>種も閃光のサイとか漆黒のカズイとかで20億いけるだろうか
なんだよそのチョイス!
33424/02/13(火)15:04:06No.1156970438そうだねx1
>>劇場版Zで子供だった俺を失望させたサンライズは許さない
>あんな微妙な新旧ごちゃ混ぜやるならもっとカットして新作カットだけでやれと
バンダイが映画作れるかギリギリの予算しかくれないから…!
33524/02/13(火)15:04:26No.1156970521そうだねx5
鬼滅 383館 400億
ワンピ 500館 200億
スラムダンク 382館 158億
スパイファミリー 430館 60億
サンドランド 444館 5億
33624/02/13(火)15:04:32No.1156970546+
サンドランドは出来は滅茶苦茶良いらしいのが本当になんで…?ってなる
33724/02/13(火)15:05:39No.1156970816+
逆に言うと屋根裏のラジャー以外は去年のアニメオリジナルでも結構人入ってるんだよな
駒田蒸留所へようこそとかも1億稼いでるし
33824/02/13(火)15:05:47No.1156970834+
>>劇場版Zで子供だった俺を失望させたサンライズは許さない
>あんな微妙な新旧ごちゃ混ぜやるならもっとカットして新作カットだけでやれと
旧作画との違和感を少しでも減らす為新作カットにノイズいれてわざわざ解像度下げるみたいな労力費やしてたんだぜ
33924/02/13(火)15:05:52No.1156970866そうだねx2
>サンドランドはマジでどうしていけると思った
本人とファン置いてきぼりで各会社だけ盛り上がってる感すごかった
34024/02/13(火)15:06:06No.1156970917+
>サンドランドは出来は滅茶苦茶良いらしいのが本当になんで…?ってなる
公開がまたクソ暑い夏だったから余計に一体感が出るんだ
34124/02/13(火)15:06:17No.1156970967+
>>>劇場版Zで子供だった俺を失望させたサンライズは許さない
>>あんな微妙な新旧ごちゃ混ぜやるならもっとカットして新作カットだけでやれと
>旧作画との違和感を少しでも減らす為新作カットにノイズいれてわざわざ解像度下げるみたいな労力費やしてたんだぜ
その技法をパンフレットで紹介する!!!
34224/02/13(火)15:06:22No.1156970987そうだねx1
>サンドランドは出来は滅茶苦茶良いらしいのが本当になんで…?ってなる
これは世界的にというか集英社がずっと皆勘違いしてたっぽいんだがどうもドラゴンボールは大人気だが鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
34324/02/13(火)15:06:31No.1156971047+
サンドランドはまだゲームが残ってるぜ!
34424/02/13(火)15:06:32No.1156971053+
ついにトリコさんの後継者が登場したのか…
34524/02/13(火)15:06:46No.1156971121+
サンドランドはこの後オープンワールドゲームも残している…!
34624/02/13(火)15:06:46No.1156971123そうだねx3
やめましょう‥‥サンドランドの話は‥‥!
34724/02/13(火)15:06:49No.1156971130そうだねx1
>>サンドランドはマジでどうしていけると思った
>本人とファン置いてきぼりで各会社だけ盛り上がってる感すごかった
本人はむしろドラゴンボールより気合入ってたぞ
34824/02/13(火)15:06:51No.1156971144+
>サンドランドは出来は滅茶苦茶良いらしいのが本当になんで…?ってなる
出来はいいよ
悪魔の王子と悪魔のジジイと人間のジジイが水源を探して戦車に乗って戦車乗りのオッサンとか悪いジジイとか海パンの亀仙人とかと戦う話
34924/02/13(火)15:06:56No.1156971161そうだねx2
>これは世界的にというか集英社がずっと皆勘違いしてたっぽいんだがどうもドラゴンボールは大人気だが鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
ドラゴンクエスト受けてない時点で気付け
35024/02/13(火)15:07:04No.1156971204+
>これは世界的にというか集英社がずっと皆勘違いしてたっぽいんだがどうもドラゴンボールは大人気だが鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
これは本当にそう
35124/02/13(火)15:07:33No.1156971331+
>これは世界的にというか集英社がずっと皆勘違いしてたっぽいんだがどうもドラゴンボールは大人気だが鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
アラレちゃんリメイクして検証しよう
35224/02/13(火)15:07:52No.1156971405+
サンドランドがわかるのアラフォーの一部ぐらいだろ…
でもリアルタイムで読んでたけど見に行く気はなかった
35324/02/13(火)15:08:10No.1156971501+
Gガン映画化してみてくれないかなー
35424/02/13(火)15:08:11No.1156971509+
Drスランプの超大ヒットだよ
35524/02/13(火)15:08:13No.1156971517+
>旧作画との違和感を少しでも減らす為新作カットにノイズいれてわざわざ解像度下げるみたいな労力費やしてたんだぜ
特殊技法すぎるけどTV版オリジンのOPとかUCエンゲージのゲーム内アニメとかに繋がったから無駄ではなかった
35624/02/13(火)15:08:23No.1156971562そうだねx1
>>サンドランドは出来は滅茶苦茶良いらしいのが本当になんで…?ってなる
>これは世界的にというか集英社がずっと皆勘違いしてたっぽいんだがどうもドラゴンボールは大人気だが鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
ブルードラゴン忘れたのか過ぎる
35724/02/13(火)15:08:27No.1156971581+
>が鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
なんなら食傷気味まである
35824/02/13(火)15:08:35No.1156971624+
>ドラゴンクエスト受けてない時点で気付け
クロノトリガーは受けただろう
35924/02/13(火)15:08:56No.1156971721+
00は?
36024/02/13(火)15:09:13No.1156971795+
>>これは世界的にというか集英社がずっと皆勘違いしてたっぽいんだがどうもドラゴンボールは大人気だが鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
>ドラゴンクエスト受けてない時点で気付け
アンチウイルスプログラム起動!
36124/02/13(火)15:09:14No.1156971800そうだねx3
劇場Zはこれ全部新規作画だったらなぁって思ってたところに新劇エヴァが出てきてますます哀しくなったもんよ
36224/02/13(火)15:09:21No.1156971835そうだねx1
販促のイラストがパンツのおっさんだぞ
流石に無理だろ…
36324/02/13(火)15:09:23No.1156971841そうだねx2
>サンドランドがわかるのアラフォーの一部ぐらいだろ…
鳥山の描く爺と爺とガキに鳥山の戦車だぞ
ディープな鳥山ファンには生唾ものだろうけど一般受けは絶望的だ
36424/02/13(火)15:09:56No.1156971997+
ドラゴンボールめちゃ好きな人でもじゃあ行くか…サンドランド!になる人はそんなに…
36524/02/13(火)15:10:02No.1156972018そうだねx1
出てない主要ライダーすらいるのにサンドランドはアーツ(しかも一般)出るの笑っちゃう
どんだけ売れる皮算用してたんだよ…
36624/02/13(火)15:10:12No.1156972055+
書き込みをした人によって削除されました
36724/02/13(火)15:10:29No.1156972123+
編集者の無茶なフリがあってこそのDBの出来だったと感じる
36824/02/13(火)15:10:58No.1156972261+
>出てない主要ライダーすらいるのにサンドランドはアーツ(しかも一般)出るの笑っちゃう
>どんだけ売れる皮算用してたんだよ…
アーツの青田買いは色々おかしいから…
王様ランキングとか誰が欲しがるんだよ
36924/02/13(火)15:10:59No.1156972264+
>劇場Zはこれ全部新規作画だったらなぁって思ってたところに新劇エヴァが出てきてますます哀しくなったもんよ
でもね
劇Zあったからうちもいけるでヱヴァ作られたんですよ…
37024/02/13(火)15:11:01No.1156972277+
>>サンドランドがわかるのアラフォーの一部ぐらいだろ…
>鳥山の描く爺と爺とガキに鳥山の戦車だぞ
>ディープな鳥山ファンには生唾ものだろうけど一般受けは絶望的だ
ワールドファイターコレクションとか好きな人向けだよね
37124/02/13(火)15:11:12No.1156972318+
小宇宙を燃やした東映社長とサンドランドは未来永劫擦られると思う
37224/02/13(火)15:11:17No.1156972339+
令和最新版アラレちゃんの方がまだきたいできただろうに
37324/02/13(火)15:11:23No.1156972368そうだねx1
>>これは世界的にというか集英社がずっと皆勘違いしてたっぽいんだがどうもドラゴンボールは大人気だが鳥山明はそんなに人気じゃないらしい
>ブルードラゴン忘れたのか過ぎる
ジャコもまあうん…みたいな反応だったし
37424/02/13(火)15:11:53No.1156972493+
サンドランドは◯作劇場とか好きな人かな
37524/02/13(火)15:11:54No.1156972498そうだねx1
>令和最新版アラレちゃんの方がまだきたいできただろうに
平成Drスランプのなんとも分かってない出来を考えると…
37624/02/13(火)15:11:56No.1156972501そうだねx1
まだ語られるだけマシじゃないかサンダルランド
多分記憶から消えてるやつもある消えてるから語れないけど
37724/02/13(火)15:12:30No.1156972642+
サンドランドというかドラゴンボール終わった後の読み切り大概人気なかったのになんで映画化しようと思った
あれもう人気関係なく本人の好きに描きたいもの描かせてるのかと思ってたよ
37824/02/13(火)15:12:36No.1156972660+
>>劇場Zはこれ全部新規作画だったらなぁって思ってたところに新劇エヴァが出てきてますます哀しくなったもんよ
>でもね
>劇Zあったからうちもいけるでヱヴァ作られたんですよ…
皮肉すぎる
エヴァは絶対に潰す…!
37924/02/13(火)15:13:05No.1156972786+
>小宇宙を燃やした東映社長
監督に原作愛あるけど全然違う方向というかマイナーキャラに向けられて違うそうじゃない過ぎる
38024/02/13(火)15:13:07No.1156972799+
フリーダム強奪事件が作られなくてMOEが作られたの謎……
38124/02/13(火)15:13:08No.1156972801+
>宇宙世紀強すぎ!
そもそも宇宙世紀以外で映画化してるのこれと00だけじゃん
あとMoEくらい?
38224/02/13(火)15:13:10No.1156972810+
>まだ語られるだけマシじゃないかサンダルランド
>多分記憶から消えてるやつもある消えてるから語れないけど
ここまで予算やプロジェクトの規模を間違えてるアニメ映画って滅多にないから…
木っ端で記憶に残らないってのは山ほどあるけど
38324/02/13(火)15:13:12No.1156972820そうだねx1
実績ある人でも新しいものを売るってのは難しいんだよなほんと
逆に1度売れたらある程度確実に数字が見込める続編ばかり求められるってのも
そういう商売としての理由が大きいのがよく分かる
38424/02/13(火)15:13:22No.1156972858+
サンドランドについては
新装版と当時単行本が日米両方で大ヒットしたから映画はともかく本屋は潤ったそうだけど
この話とガンダム関係ある?
38524/02/13(火)15:13:45No.1156972944+
>フリーダム強奪事件が作られなくてMOEが作られたの謎……
嫁が病気で監督も看病に忙しいのに仕事なんてさせられないだろ
38624/02/13(火)15:14:13No.1156973061+
>フリーダム強奪事件が作られなくてMOEが作られたの謎……
さすがに時間空けすぎだったからいろいろと及び腰になってた部分だろうその辺は
あと設定だけ聞くと映像化されてもあんまりおもしろそうじゃなさそうなが辛い
38724/02/13(火)15:14:27No.1156973119+
>>宇宙世紀強すぎ!
>そもそも宇宙世紀以外で映画化してるのこれと00だけじゃん
>あとMoEくらい?
マジでガンダムは映画そんなにやらんよな
なんでだろ
38824/02/13(火)15:14:45No.1156973192そうだねx1
>鬼滅 383館 400億
>ワンピ 500館 200億
>スラムダンク 382館 158億
>スパイファミリー 430館 60億
>サンドランド 444館 5億
劇場版トリコ 美食神の超食宝 179館 1.8億
38924/02/13(火)15:14:59No.1156973249+
>フリーダム強奪事件が作られなくてMOEが作られたの謎……
制作期間の関係もあるんじゃないのかなぁ
MoEは一応総集編みたいなもんだし
自由強奪は丸ごと作らないといけない
39024/02/13(火)15:15:09No.1156973292+
>劇場版トリコ 美食神の超食宝 179館 1.8億
忘れられてたやつだ
39124/02/13(火)15:15:13No.1156973311+
>幼稚な大人が増えたからアニメ映画ばかりが増えるようになったとかほざくクソ邦画好きを
>興行収入で黙らせたい
文芸作品以外に同じこと言って流行りの娯楽作品を槍玉に挙げて得意になる人は昔からいたから気にしないでアニメを楽しめばいいよ
39224/02/13(火)15:15:15No.1156973321+
>そもそも宇宙世紀以外で映画化してるのこれと00だけじゃん
>あとMoEくらい?
EW
39324/02/13(火)15:15:27No.1156973360+
>なんどめだ猿の惑星
種で予告観たけどまだしゃぶる所あるのかって感じなんだが…
39424/02/13(火)15:15:30No.1156973373+
映画00初日は九州中のガノタが福岡に遠征して迷子多発&発券モタモタで酷かったぞ
39524/02/13(火)15:15:50No.1156973451+
>マジでガンダムは映画そんなにやらんよな
>なんでだろ
ぶっちゃけ商業規模に対して映画やっても当たらないか…としか
めぐりあい宇宙だってヤマトや999と比較されてたし
39624/02/13(火)15:15:55No.1156973475+
これを気にまたガンダム映画作られたら良いな
俺の希望はクロスボーン
39724/02/13(火)15:16:38No.1156973646+
SEEDの映画が当たって新しい映像作品作るにしてもサンライズのアニメは渋滞してるんだよな…
39824/02/13(火)15:16:42No.1156973659+
>>そもそも宇宙世紀以外で映画化してるのこれと00だけじゃん
>>あとMoEくらい?
>EW
EWはOVAだろと思ったけど一応その後まとめた映画やってるのか
39924/02/13(火)15:16:45No.1156973684+
ナラティブもなんか続く感じの雰囲気あったよね?
40024/02/13(火)15:17:17No.1156973808+
昔って映画館めっちゃ少なかったよな
都会なのにえらい遠くまで連れられて見に行ってたわ
40124/02/13(火)15:17:18No.1156973816+
ファーストって本当にすごかったんだな当時…
40224/02/13(火)15:17:20No.1156973828+
>これを気にまたガンダム映画作られたら良いな
>俺の希望はクロスボーン
f91の映画ぐらい売れそう
40324/02/13(火)15:17:45No.1156973930+
俺の希望は逆襲のギガンティス
40424/02/13(火)15:17:54No.1156973965そうだねx1
絶対ある程度稼げるって感じのも出さないんだよな
声優がずっと映画言ってるが総集編映画でも鉄血それなりに稼げるだろうし水星総集編もだしサンボルも人気考えたら続き出ていいはずなんだがな
40524/02/13(火)15:18:01No.1156974005+
>ナラティブもなんか続く感じの雰囲気あったよね?
お漏らししちゃったロードマップ見るにNT→ハサウェイ→UC2なんで絶賛渋滞中なんですよ…!
40624/02/13(火)15:18:01No.1156974007+
種映画はこのまま海外でやるのも決まってるしどこまで伸ばすのか
40724/02/13(火)15:18:02No.1156974010+
>マジでガンダムは映画そんなにやらんよな
>なんでだろ
プラモの販促がメインだから金払わせて映像観てもらうって意識がそんなにない
40824/02/13(火)15:18:33No.1156974120+
>これを気にまたガンダム映画作られたら良いな
>俺の希望はクロスボーン
前後編とかになるとよろしくないって話なんだよな昨今の傾向
続編前提なハサウェイやスパイダーバース2ヒットしてるから断言できないけど
増えてほしいよね
40924/02/13(火)15:18:40No.1156974163そうだねx1
ハサウェイ22億叩き出してたことにびっくりだよ
41024/02/13(火)15:18:47No.1156974188+
>昔って映画館めっちゃ少なかったよな
>都会なのにえらい遠くまで連れられて見に行ってたわ
さては街の映画館が衰退してシネコンができる時期までの
95年~05年頃の間だな
41124/02/13(火)15:19:19No.1156974306+
>>ナラティブもなんか続く感じの雰囲気あったよね?
>お漏らししちゃったロードマップ見るにNT→ハサウェイ→UC2なんで絶賛渋滞中なんですよ…!
ムーンガンダムとかやらずにUC2の小説出してりゃよかったのにと思う
41224/02/13(火)15:19:30No.1156974350+
スパイ60億って
それなら同じクローバーのぼざろ総集編の方が売れそう
41324/02/13(火)15:19:40No.1156974379そうだねx4
館数が少なかったから…!ってやつ毎度現れるけど館数はその配給がその作品にかける期待値なんでそもそも人気がどうだったかの話になるし売れてたら途中で売れた規模に準じた館数に拡大するから映画の興行収入で館数が多いから売れた館数が少ないから売れなかったはあまり意味のある論議にならない
41424/02/13(火)15:19:58No.1156974461+
サンボルは原作の完結まで待ってるのかすっかり間空いちゃったな
41524/02/13(火)15:20:17No.1156974541+
>ナラティブもなんか続く感じの雰囲気あったよね?
UC2がもっと早く出て繋ぐつもりだったんじゃない?
NT自体は作者本人が短編を映画の尺にするの不可能だから作り直したって言ってるし実際別物レベルで大幅に加筆なんで続き作る余地がない
41624/02/13(火)15:20:28No.1156974601そうだねx6
>館数が少なかったから…!ってやつ毎度現れるけど館数はその配給がその作品にかける期待値なんでそもそも人気がどうだったかの話になるし売れてたら途中で売れた規模に準じた館数に拡大するから映画の興行収入で館数が多いから売れた館数が少ないから売れなかったはあまり意味のある論議にならない
だがサンドランドは違う!
41724/02/13(火)15:20:29No.1156974610+
>絶対ある程度稼げるって感じのも出さないんだよな
>声優がずっと映画言ってるが総集編映画でも鉄血それなりに稼げるだろうし水星総集編もだしサンボルも人気考えたら続き出ていいはずなんだがな
鉄血は10周年でなんかやりそうだけどな
水星はまだ早いし宇宙世紀は大渋滞中だ
41824/02/13(火)15:21:02No.1156974726+
種も何かやれってなるだろうしなぁ
41924/02/13(火)15:21:15No.1156974790+
シネマコンプレックスが出来るまでは映画館ってかなり違ったな
42024/02/13(火)15:21:16No.1156974796+
他のアニメより作るの大変なんじゃないガンダム
正味約30分でお役御免のライフリのCGモデルのコスパとか考えるの怖いよ
42124/02/13(火)15:21:28No.1156974831+
スパイファミリー60億も売れてるの
「」から全然評判聞いてないや
42224/02/13(火)15:21:37No.1156974866+
>種も何かやれってなるだろうしなぁ
アストレイなら映像化できる原作山ほどあるんだけどな
42324/02/13(火)15:21:40No.1156974876+
>館数が少なかったから…!ってやつ毎度現れるけど館数はその配給がその作品にかける期待値なんでそもそも人気がどうだったかの話になるし売れてたら途中で売れた規模に準じた館数に拡大するから映画の興行収入で館数が多いから売れた館数が少ないから売れなかったはあまり意味のある論議にならない
単独映画ならそうだけどシリーズ物はそれまでの積み重ねで期待値が変わるから無視はできないでしょ
42424/02/13(火)15:21:45No.1156974895そうだねx2
>昔って映画館めっちゃ少なかったよな
地方だと昔の方が映画館があったよ
人口10万前後の市には一館はあったし
42524/02/13(火)15:21:49No.1156974920+
そもそもテレビ版からして鉄血も水星も1/10くらいの盛り上がりだったしそんな映画やるほどの熱があるかと言う
42624/02/13(火)15:22:00No.1156974961+
>>昔って映画館めっちゃ少なかったよな
>>都会なのにえらい遠くまで連れられて見に行ってたわ
>さては街の映画館が衰退してシネコンができる時期までの
>95年~05年頃の間だな
まさにその辺だ
子供の頃はドラゴンボールとかゴジラとか見るのに4時間待ちとかで映画って見るの大変なんだな~って思ってた
42724/02/13(火)15:22:03No.1156974973+
鉄血は総集編を途中までは配信してるという
42824/02/13(火)15:22:15No.1156975019+
>>館数が少なかったから…!ってやつ毎度現れるけど館数はその配給がその作品にかける期待値なんでそもそも人気がどうだったかの話になるし売れてたら途中で売れた規模に準じた館数に拡大するから映画の興行収入で館数が多いから売れた館数が少ないから売れなかったはあまり意味のある論議にならない
>単独映画ならそうだけどシリーズ物はそれまでの積み重ねで期待値が変わるから無視はできないでしょ
積み重ねで期待値低かったんだからしょうがないだろ
42924/02/13(火)15:22:41No.1156975129そうだねx4
>スパイファミリー60億も売れてるの
>「」から全然評判聞いてないや
公開したばかりの時はスレ沢山立ってたよ
43024/02/13(火)15:22:47No.1156975153+
>人口10万前後の市には一館はあったし
もうそこらへんの映画館跡形もないよな…
43124/02/13(火)15:23:02No.1156975204そうだねx6
>>種も何かやれってなるだろうしなぁ
>アストレイなら映像化できる原作山ほどあるんだけどな
山ほどある中で一定のクオリティ超えてるの10分の1ぐらいだろ
43224/02/13(火)15:23:03No.1156975208+
種が売れたと言うより福田作品が売れる
サイバーにしろこれにしろ
グレンダイザーやるのも似たような理由に思える
43324/02/13(火)15:23:06No.1156975216そうだねx2
>子供の頃はドラゴンボールとかゴジラとか見るのに4時間待ちとかで映画って見るの大変なんだな~って思ってた
まだ完全入れ替えじゃなくて
スタッフロール観ずに席立つ人達と入れ替わって人肌で暖かい椅子に座ってた時代かな確か
ゴジラはそんなイメージ
43424/02/13(火)15:23:09No.1156975232+
>公開したばかりの時はスレ沢山立ってたよ
できいいのあれ
43524/02/13(火)15:23:21No.1156975270+
総集編でいいなら実は種もスペエディリマスター映画を確かやった
43624/02/13(火)15:23:28No.1156975301そうだねx1
閃ハサはまず映像化の時点で吃驚だったしヒットして更に吃驚の二段構えで古からのガンダムファンは混乱したのだった
43724/02/13(火)15:23:40No.1156975343+
ドラえもん見るのにも席が無くて立って観た思い出
43824/02/13(火)15:23:54No.1156975397+
アストレイはマイフリの刀のウラ話だけで10年は戦えるんじゃない?
43924/02/13(火)15:24:15No.1156975484+
>まだ完全入れ替えじゃなくて
>スタッフロール観ずに席立つ人達と入れ替わって人肌で暖かい椅子に座ってた時代かな確か
>ゴジラはそんなイメージ
遅れて最初見られないから終わったあと冒頭の見なかったところ見て帰るってやってたなぁ
44024/02/13(火)15:24:23No.1156975515+
>総集編でいいなら実は種もスペエディリマスター映画を確かやった
種の映画のためだから映画なかったらやってなかったけどね
44124/02/13(火)15:24:26No.1156975528+
>>ナラティブもなんか続く感じの雰囲気あったよね?
>UC2がもっと早く出て繋ぐつもりだったんじゃない?
>NT自体は作者本人が短編を映画の尺にするの不可能だから作り直したって言ってるし実際別物レベルで大幅に加筆なんで続き作る余地がない
漫画版でさらに大量に加筆されてる…ゾルタンの幼少期を漫画2巻分もやっててその間MS全く出てこない……
44224/02/13(火)15:24:40No.1156975583そうだねx1
ハサウェイ終わらないとUC2やらないんだろうしハサウェイ続きでないし詰みである
オードリーの声優さん引退して変わっちゃったよ
44324/02/13(火)15:25:00No.1156975658+
サザエさんのエンディングから映画館ネタが消えて久しい
44424/02/13(火)15:25:06No.1156975681+
最後に立って見た映画時かけだな細田の
44524/02/13(火)15:25:18No.1156975736+
UC2といっても居間の福井晴敏って空いてるの?
ヤマトまだやってなかったっけ
44624/02/13(火)15:25:20No.1156975743+
そもそもUCってなんて言うか外伝系のノリじゃん
あれ2とかみんなそんな期待してんの?
44724/02/13(火)15:25:31No.1156975784+
>>総集編でいいなら実は種もスペエディリマスター映画を確かやった
>種の映画のためだから映画なかったらやってなかったけどね
やったって話をしてるのによくわからん屁理屈をこねるんだな…
44824/02/13(火)15:25:36No.1156975809+
>アストレイはマイフリの刀のウラ話だけで10年は戦えるんじゃない?
あの使い捨てられた刀か
44924/02/13(火)15:26:17No.1156975954+
UC2やるって話だけ出るけど何やるのかさっぱりわからねぇんだよな
45024/02/13(火)15:26:20No.1156975968そうだねx3
>アストレイはマイフリの刀のウラ話だけで10年は戦えるんじゃない?
「」が勝手に関係あるに違いない!って言いふらしてるだけやしなあ
45124/02/13(火)15:26:30No.1156976013+
>UC2といっても居間の福井晴敏って空いてるの?
>ヤマトまだやってなかったっけ
やってるな
永遠に終わるまでは続くよね
45224/02/13(火)15:26:31No.1156976016+
>積み重ねで期待値低かったんだからしょうがないだろ
いやシリーズ物の中で売れた売れないの比較をするときの話としてよ
他コンテンツと比較するときならそりゃ積み重ねた結果としての今作品の売上が絶対だけども
45324/02/13(火)15:26:48No.1156976076そうだねx1
>そもそもUCってなんて言うか外伝系のノリじゃん
>あれ2とかみんなそんな期待してんの?
バナージの次の戦いとかでしょ
やるんなら観たいけど戦わなくてよくね?って思う
ヨナも
45424/02/13(火)15:27:06No.1156976147+
>永遠に終わるまでは続くよね
文字だけ見たら無限に終わりそうにないな
45524/02/13(火)15:27:25No.1156976218+
>そもそもUCってなんて言うか外伝系のノリじゃん
>あれ2とかみんなそんな期待してんの?
期待以前に予定表を見ちゃったからまだやらないの?みたいな…
配信形式はアメリカドラマらしいから映画では無さそう
45624/02/13(火)15:27:44No.1156976299+
>できいいのあれ
子供からスイーツ奪う大人気ない悪党がクソガキに振り回され
ガキが顔芸晒しながら便意と格闘する映画
更に親まで乗りこんできて野望を潰される
45724/02/13(火)15:28:00No.1156976354そうだねx3
>>積み重ねで期待値低かったんだからしょうがないだろ
>いやシリーズ物の中で売れた売れないの比較をするときの話としてよ
>他コンテンツと比較するときならそりゃ積み重ねた結果としての今作品の売上が絶対だけども
右肩上がりしてるなら過去の積み重ね云々言えるけど
綺麗に穴ボコ空きまくってるグラフの穴側が俺が積み重ねたんだが?とか言い出した失笑だわ
45824/02/13(火)15:28:23No.1156976430そうだねx6
>>できいいのあれ
>子供からスイーツ奪う大人気ない悪党がクソガキに振り回され
>ガキが顔芸晒しながら便意と格闘する映画
>更に親まで乗りこんできて野望を潰される
クレヨンしんちゃんかな
45924/02/13(火)15:28:30No.1156976474+
完結編まではやる気なのかなヤマト
46024/02/13(火)15:28:48No.1156976548+
>>アストレイはマイフリの刀のウラ話だけで10年は戦えるんじゃない?
>「」が勝手に関係あるに違いない!って言いふらしてるだけやしなあ
アストレイやるなら絡めようのある部分いくらでもある程度の話じゃない?
46124/02/13(火)15:29:05No.1156976598そうだねx1
ヤマトやれば福井に続編やらせればやらせるほどカルト感増して大衆が離れてくのわかりきってるだろ
46224/02/13(火)15:29:22No.1156976669+
>UC2やるって話だけ出るけど何やるのかさっぱりわからねぇんだよな
NTオカルトパワーがなくなる(高次元に繋がってる設定だからそれを閉じる)話らしい
あとUC100年のジオンが消える年が舞台くらいか
46324/02/13(火)15:29:24No.1156976680+
宇宙世紀の未消化イベントだとジオン共和国自治権放棄はまだなのか
46424/02/13(火)15:29:37No.1156976728+
>バナージの次の戦いとかでしょ
>やるんなら観たいけど戦わなくてよくね?って思う
>ヨナも
ユニコーン巡る話であればいいからぶっちゃけ主役は替えても問題ない
46524/02/13(火)15:29:54No.1156976790+
fu3131847.jpg[見る]
売りスレらしいから2023年の映画興収貼っても許されそう
46624/02/13(火)15:30:14No.1156976890+
>>バナージの次の戦いとかでしょ
>>やるんなら観たいけど戦わなくてよくね?って思う
>>ヨナも
>ユニコーン巡る話であればいいからぶっちゃけ主役は替えても問題ない
いまさらユニコーンの何が欲しいんだ
サイコフレームの素材くらいの価値しかないだろ
46724/02/13(火)15:30:21No.1156976918そうだねx4
>>UC2やるって話だけ出るけど何やるのかさっぱりわからねぇんだよな
>NTオカルトパワーがなくなる(高次元に繋がってる設定だからそれを閉じる)話らしい
なるほど
>カルト感増して大衆が離れてくのわかりきってる
46824/02/13(火)15:31:06No.1156977099そうだねx3
アストレイは設定を「」から聞くだけなら面白いが実際の漫画を映像にしてお出ししてもつまらんぞ多分
46924/02/13(火)15:31:15No.1156977122+
>いまさらユニコーンの何が欲しいんだ
>サイコフレームの素材くらいの価値しかないだろ
そもそもユニコーンいるとサイコフレームと話がセットになるだろ
47024/02/13(火)15:31:22No.1156977147そうだねx2
F91でもVでもNTオカルトパワーやってたのに閉じて良いのかそれ
47124/02/13(火)15:31:27No.1156977159+
>>カルト感増して大衆が離れてくのわかりきってる
SEEDフリーダムが悪の超能力パイロット軍団に愛の戦士が立ち向かうガキ向けフォーマットじゃんよ
47224/02/13(火)15:31:41No.1156977222+
>fu3131847.jpg[見る]
>売りスレらしいから2023年の映画興収貼っても許されそう
横浜の火事の奴そんなに売れてたんだ
47324/02/13(火)15:31:44No.1156977232+
>F91でもVでもNTオカルトパワーやってたのに閉じて良いのかそれ
エンジェル・ハイロウどうすんだろう
47424/02/13(火)15:31:45No.1156977238+
>>UC2やるって話だけ出るけど何やるのかさっぱりわからねぇんだよな
>NTオカルトパワーがなくなる(高次元に繋がってる設定だからそれを閉じる)話らしい
>あとUC100年のジオンが消える年が舞台くらいか
人類の可能性無くなるのか
ウッソとかの設定は?
47524/02/13(火)15:31:56No.1156977281+
箱を開けた罪の精算はやるんじゃないかな獅子の帰還見るに
47624/02/13(火)15:32:14No.1156977348+
マリオもガンプラ出せば売れそうだな
47724/02/13(火)15:32:24No.1156977385+
>F91でもVでもNTオカルトパワーやってたのに閉じて良いのかそれ
突然超エネルギーが発生とかはしないからそこら辺だけ無くすんだろう
47824/02/13(火)15:32:46No.1156977460そうだねx5
>>>カルト感増して大衆が離れてくのわかりきってる
>SEEDフリーダムが悪の超能力パイロット軍団に愛の戦士が立ち向かうガキ向けフォーマットじゃんよ
文字見るだけでこれより100倍面白そうだろ
>NTオカルトパワーがなくなる(高次元に繋がってる設定だからそれを閉じる)話らしい
47924/02/13(火)15:32:49No.1156977470+
>マリオもガンプラ出せば売れそうだな
レゴはめっちゃ売れた
48024/02/13(火)15:33:53No.1156977725+
>>マリオもガンプラ出せば売れそうだな
>レゴはめっちゃ売れた
ルイージとピーチも出てて目を疑ったわ
48124/02/13(火)15:34:26No.1156977882そうだねx3
UC
受けたの宇宙世紀MSの戦闘を現代の作画で描いた点なんだよな
福井のNT論
原作発表時点で賛否両論なんだよな
48224/02/13(火)15:35:50No.1156978210+
ハゲ様の卑弥呼ヤマトすら全く世に出る気配ないんだよなぁ(Gレコ前後から話はちょろちょろしてた)
富野展あたりの時期に作画用のロケやったらしいんだが
48324/02/13(火)15:35:54No.1156978219+
>人口10万前後の市には一館はあったし
そんな少なくないよ
10万人都市ならそれこそ5・6館あったぐらいだ
48424/02/13(火)15:36:20No.1156978315+
原作の頃だと最初はキャラデザ安彦とMSデザインカトキハジメの最強タッグ!って売り出したのに福井のNTに対する認識がキモいって安彦が降りたりわりと波瀾万丈なんだよなUC
48524/02/13(火)15:37:15No.1156978547+
>クレヨンしんちゃんかな
そう聞くと面白そうだな
48624/02/13(火)15:37:43No.1156978662+
そもそもニュータイプって概念をアニメ制作上のその場しのぎの設定としか思ってない安彦をなぜあのUCの作風で呼んだのかという
48724/02/13(火)15:38:01No.1156978734+
>UC
>受けたの宇宙世紀MSの戦闘を現代の作画で描いた点なんだよな
>福井のNT論
>原作発表時点で賛否両論なんだよな
福井のニュータイプ論には興味ないけど
原作小説のファーストパロしまくりなセリフやノリはクソ寒かったし当時大学生の俺ですら駄作だと思ってたよ
内容として受けたのも戦闘よりシンプルなボーイミーツガール要素だろう
48824/02/13(火)15:38:06No.1156978757+
>10万人都市ならそれこそ5・6館あったぐらいだ
明治の芝居小屋が引き継いだやつだ…
48924/02/13(火)15:38:44No.1156978892+
原作小説のバナージの方がすげえキモくて俺は好き
選民思想と性欲の煮凝りみたいで
49024/02/13(火)15:38:51No.1156978909+
キャラデザ安彦じゃなかったらもっとうけてたろうに…
49124/02/13(火)15:39:02No.1156978954+
>>クレヨンしんちゃんかな
>そう聞くと面白そうだな
令和の親子向けアニメ映画枠に収まったからな
49224/02/13(火)15:39:36No.1156979110+
>令和の親子向けアニメ映画枠に収まったからな
つまりケロロ軍曹
49324/02/13(火)15:39:40No.1156979127+
>キャラデザ安彦じゃなかったらもっとうけてたろうに…
キャラデザ安彦ですぞー!正史ですぞー!ってのが最初のキャッチコピーだったので
49424/02/13(火)15:40:51No.1156979407+
原作の時も売れてはいたけどアニメ化で跳ねた側だよなぁUC

- GazouBBS + futaba-