akoustam

6.2万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
akoustam
@akoustam
BE ENJOYED
Kawasaki,Japanitsa.blog.so-net.ne.jp2009年3月からTwitterを利用しています

akoustamさんのポスト

“感染の多くは飲食によるものと専門家が指摘” この考えが間違いのもと。感染の最大原因は「マスク無しでの対面の会話」であって、飲食は「マスクを外す」きっかけに過ぎない。だから昼夜問わず『一言も会話しないなら飲食もOK』なんだよ。本当に打ち出すべきメッセージは 『不要不急の会話の禁止』
92
3.7万
森保監督、ここ2年ほどの失礼な論評、土下座してお詫びいたします。申し訳ございませんでした。まさか本番になって ・後半頭に3バックに変える ・早い時間にどんどん攻撃的選手を入れる という今まで見せた事ない采配をするとは思いませんでした。もしかしてこのために何年もかけて世界を欺いた?
128
3.3万
返信先: さん
このCOVID19騒動でよくわかったのは、世の中には 誰かと喋りながらじゃないと飯が食えない人 ってのが割といるってこと。一人暮らし25年、ぼっち飯も、一人旅も、一人遊園地すらも平気だった自分には、およそ縁のない世界だけど、一人旅を『友達いないの?寂しいね』と嘲笑する人沢山いたもんなぁ。
50
1.8万
議員会館での受け渡しなので「内閣総理大臣岸田」ではなく「衆議院議員岸田」として受け取った感じか、律義だねぇ、と思っていたら… “オンライン署名のため、情報が入ったUSBメモリーを手渡したという” これで盛大にずっこけですよ。そんなもんPCに挿せるわけがないやん。
179
1.7万
インフルが流行ろうが、麻疹罹患者が現れようが、風疹の流行で胎児に障害が出ようが、イベント中止を言い出すことなど今迄無く、少しクレーマーが現れたくらいで、子宮頸癌ワクチンの接種勧奨をやめちゃうほど生命が軽い我が国で、COVID19だけ何でこんな騒ぎになるのか。リスク認識が無茶苦茶すぎる。
81
1.7万
なんかこう、何でもかんでも「国が」「政府が」「自民党が」「総理が」「岸田が」って、自分の身の回りの出来事まで全部「国の問題」に飛躍させる人多すぎじゃない?まず地域→市町村→都道府県→日本国と物事には段階ちゅうもんがあるんよ?何で自分の身の回り→日本国って間の存在が抜けとるんや。
183
1.5万
NHKよ、このバリバラのアーカイブはずっと公開を続けるべき、というかこの動画こそ薬物依存の怖さ(本人がやめたいと思っても、やめなくてはいけないとわかっていてもやめられない、それこそが依存症の本質)を伝える教材として活用するべきだ。
58
1.4万
本当何度見てもこれ異常だよ。要は一人のアニメーターに対して年200万円以下しか支払えない売上だから、雇用契約だと社会保険料の会社負担分とかで、実際に支払える賃金が最低賃金を下回ってしまう(アニメスタジオは東京に集中)のもあって、脱法的に請負契約(個人事業主)にしてるのバレバレやん。
画像
69
1.2万
はっきり言って、今回の水害は安倍政権の初動がどうとか民主政権の事業仕分けがどうとかではなく「国民自身に生活を守る気がない」のが問題なんだよ。自治体がハザードマップ作っても、大丈夫でしょと高を括るのも、土建よりこっちに予算だと公共事業を減らしたのも、どれも国民自身の問題でしょうに。
62
1万
政府が考案者非公表の理由を “考案者を明らかにすれば、新元号と特定の個人を結びつけられて強調されかねない” とまで言って、国民主権の精神を守ろうとしてるのに、メディアの側が下衆の勘繰りで考案者探ししてるの、憲法の精神を踏み躙ってるのはお前らじゃねーかとしか。
59
1万
これ書くの何度目かなぁ、 「お金を払う=お金が消える」ではなくて、「お金を払う=その先にいる人の給料になる」 なの。そういう感覚が身についてないから、ろくな金も払わずに、人をこき使って高いサービスを要求したり、労働と対価が見合わないブラック労働が生まれるのだよ。クソガキが。
10
8,872
通信障害でauショップに大挙の列が出来ているが(というか自分の職場も影響を受けててんやわんやです)、この「通信障害→auショップに行こう」って発想する人はどういう頭の構造なんだろうか。ショップは販売とアフターサービスの窓口なだけで、ネットワークの保守が仕事ではないのだが…
74
8,835
私、魔女のキキです!こっちは不祥事を内輪で揉み消す事に協力しなかったのが「礼儀がなってない」として解任された日本相撲協会のリジ!
画像
23
7,170
・上の世代ほどテレビの視聴時間が増える ・トイレットペーパー品薄を知ったのはテレビからが最多 ・50-60代の来店が顕著に増加していた という事象を積み上げて見えてくるのは、「ワイドショーに踊らされた初老が暴れ回ってる」がドラッグストア行列の正体だったと。
26
7,321
立憲…2030年までに石炭火力全廃&原発稼働も認めない 共産…年金積立金を取り崩して今の老人達にばら撒きます 維新…国家公務員の人件費2割カット 山本…奨学金徳政令します 国民…地域どこでもWiFiドヤッ 急募:まともな野党
132
6,821
インボイス反対運動が何故失敗したか ①そもそも遅すぎた→法案成立は2016年 ②軽減税率の導入阻止運動にすべきだった→インボイスは軽減税率とのバーターで成立 ③益税はあると認めるべきだった→運動の不誠実さの象徴 ④消費者は消費税を払ってないというトンデモを言い出した→消費者を敵に回した
35
6,795
「ビニール袋も魚の切れっぱしも、全部まとめて排水溝に流しておけば済んだ」 「店の敷地の外の通路まで勝手に不法占拠して、商品を並べて営業できた」 「周辺の道路に至るまで違法駐車して、好き勝手止めおけた」 こういった無法が通用したのを『築地は使い勝手が良かった』と称してるんだぜ。
37
6,394
しかし在宅勤務を社員にさせるにあたって、IT担当部署が「自宅に仕事に耐えうる回線ある?」という調査をしてみたら、20代独り暮らしの若手社員の多くから「モバイルルータしかないので在宅勤務無理」の声が上がったの、今時の子達だなぁと。固定回線引かないもんね、SIerに勤める子でもそんなもんだ。
43
6,573
今蓮舫を刺しているのは、排外主義者でも、差別主義者でも、多様性を否定する人々でもねーよ、 総理、大臣、議員、公人とかだったら、どんなにささいなことであろうと一点の曇りも許さない。疑われたら疑われた側が問題ないことを証明しろ。 という理論で他人を追い込んできた過去の蓮舫自身だ。
41
6,264
“JR上野東京ラインを利用すれば、小田原駅から来宮駅まで、在来線で乗り換えなく行くことができる”。え?16時53分熱海駅発の列車に乗ったの(平日東海道本線下りから伊東線に直通する普通はその時間までない)?来宮神社が17時までの営業なのに?そりゃ変わった人だなぁ(棒
43
6,340
“あの大事故で、だれも刑事責任を問われないのはおかしい。この刑事裁判は、そんな「市民感覚」から始まった”。そもそもその「市民感覚」が間違ってるんだよ。人を罪に問うには根拠となる法律が必要で(罪刑法定主義)、司法がそれを認定する明白な触法行為がないと無理なの。
80
6,058
昨日の立憲馬鹿党の「宇都宮」ツイートによる公職選挙法ハック活動について、30年埼玉県民をやってきて、ラーメンと餃子については一家言ある妻に聞いてみたところ、 『埼玉5区の選出でありながら、餃子の満洲を推さなかった段階で、埼玉県民にも喧嘩を売っている』 という感想でした(笑
23
5,997
案の定、都心の各鉄道が順調に遅延・積み残し・駅への入場規制を発生させつつあるが、こうなることは昨日からわかっていたのに、結局企業でも学校でも権限持ってる人が誰も「休む」という決断ができず、皆で突っ込んでいって玉砕してるの、インパール作戦の時代から何も変わらない我が国の姿って感じ。
31
5,043
前の赤木某もそうだが、アホは旅行業=旅行代理店としか見えない呪いでもかけられてるの?ホテルだけでも ・食材を供給する「農林水産業」 ・リネンを担当する「クリーニング業」 ・アメニティを提供する「美容品業」 ・浴場や水周りを維持する「設備業」 等 凡ゆる産業が絡むのが旅行業ですけど?
31
5,197
いや、アシスタントに消費税をちゃんと10%上乗せで支払いなよ…漫画家もそれを仕入税額控除出来るから、支払っても1円も損しないんだよ。それで上乗せしたら漫画家の損失になるっていうのなら、それは漫画家がアシスタントの報酬に益税を当てこんで、安く使い倒してたって自白やし。
引用
STOP!インボイス
@STOPINVOICE
✅由高れおん氏(漫画家) 「アシスタントさんがいなくなってしまう。アシスタントさんは年収が低く、年収300万以下がほとんど。夢をかなえる前にやめてしまう。 アシスタントさんがいないとやっていけないという作家さんがとても多い。有名な漫画さんも声を上げている現状を知ってほしい」
画像
25
4,978
いや、あの、工事を妨害するための「座り込み」という行為が、正式な手続きに則って進んでいる業務を、正規の手続きに基づかない「力」で阻止しようというまさに『暴力』そのものなんですけど、そもそもその認識からないんですか?
引用
安田菜津紀 Dialogue for People
@NatsukiYasuda
座り込みの現場に来て、わざわざ嘲笑うような発信をする人物が問題であることはもちろんのこと、後ろからカメラを構えてついていき、そうした態度に「お墨付き」を与え、煽りに加担するメディアも、その暴力性を自覚する必要があると思う。
10
4,633
いや、だ・か・ら ■一人で飲食店にランチに行って、誰とも向かい合わず黙って食事 ■職場の休憩室に連れ立って行って、買ってきた弁当をテーブルで向かい合い、わいわい喋りながら食事 どっちがリスク高いと思ってんだよ。「外食=高リスク」という間違いを広めるなって。
28
4,502
返信先: さん
メンバーにITフリーランスが全くいないのがバレとるやん。今時公的なPCに、外部からのUSBメモリ挿入を許すセキュリティなんて、そうそうないで。ましてや政府のPCになんて、USBメモリ挿した瞬間、セキュリティ担当にアラートが出てすっ飛んでくんじゃね?
12
4,494
すまん、インボイスとか消費税とか一切関係なく、この店即刻廃業してくれとしか思わなかった。こんな明らかに年金や店舗営業外で入ってくる所得を前提にダンピングして、真っ当な商売を目指している現役世代の飲食店を圧迫している、老人悪徳商法でしかない。ただの迷惑。
引用
@a7zY0e7ZzAbsCa0
返信先: @mahbow1980さん
「免税事業者は俺たちが負担してる税金を〜」とかほざく、インボイス賛成派達はこういうのを見て、本当に消費者が負担を肩代わりしてるのかと問い詰めたい
画像
画像
50
4,443
東日本大震災の原発ガー騒動の時も全く同じだったけど、なんで本邦は『経済的な事由によって失われる命』の扱いがこうも軽いのだろう。正直このままだと、COVID19そのもので死ぬ人間より、過剰な馬鹿騒ぎと、何でも自粛と、経済的無策によって死ぬ人間の方が二桁ぐらい多く出そうだぞ。
15
4,228
“100mを9秒58で走るウサイン・ボルトが、フルマラソン(42.195km)に出場すれば1時間7分22秒で走れる。今の世界記録(エリウド・キプチョゲ:2時間1分39秒)を破ることなんて楽勝だ” こんなアホがいたら間違いなく嘲笑されるはずだが、何故か電力供給の話にはこれが正しいと言い張る輩が次々現れる。
16
4,058
“活動家たちに話を聞いたところ、與ほどのステータスのある日本のポップスターがゲイであることを公表した事例は記憶にないという” マツコ・デラックスが複数の冠テレビ番組を長期間持ってて、毎週のように見かける我が国で、それ言うの?
80
3,754
返信先: さん
それなのに熱海駅からタクシーはどうですか?という駅員の提案を頑なに拒否して、スムーズに事が進まないのが明白な来宮駅に行く事に固執したというのは、旅行の目的が「来宮駅に行く」ことだったからに他ならない。だから『あーこれわざと騒動起こしてんな』ってバレバレなんだよ、今回のこの事件。
6
3,588
朝のNHKでインボイスの事をやってて、アニメ制作会社の人が「制作費には上限があるので、個人事業主であるアニメーターへの支払いは増やせない(だからインボイスは問題)」とか、わけのわからない事を言ってて、どんだけアニメ業界って甘えの構造で生きているのかと呆れ返った。
26
3,393
NGT事件で不可解なのは、事務所にとって所属タレントは「大切な商品」で、その商品を傷つけた人物ってのは、本来最も許しがたい存在の筈なのに、AKSの事件後の動きは、凡そ被疑者に対して「うちの商品に何してくれたんだ!」感がなく、逆に事を荒立て無いよう腫物に触るような扱いに終始していること。
13
3,206

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。