水星のエピローグで

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:58:16

    1番ハッピーで勝ち組なのミオリネじゃないか?と思った
    自分の会社と社員が無事でパートナーと結ばれてお互いの家族も生きて自由の身で自分は5体満足の健康体

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 12:59:45

    ミオリネにとってはハッピーエンドだと思う
    他見てそうかは知らない

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:00:33

    シャディクが本当の意味で無事ならさらに完璧になったな

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:02:54

    終わってみれば抑圧された悲劇のヒロインが全てを手にする話だった
    スレ画の笑みも納得の終わり

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:04:32

    ニカも帰ってきたし社員は元気で全員揃ってるな
    5号はいなくなったけど助っ人枠だし

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:05:38

    スレッタって3年後の職業は株ガン社員なんだろうか
    それとも無職?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:06:48

    >>6

    どう見てもパイロットはできないしそもそも義肢メーカーにパイロットいらんし扶養家族じゃね?チュチュも出てったみたいだし

    これから先は分からんけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:07:47

    ミオリネ様セセリアでトントンじゃないかって印象

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:09:59

    >>7

    ミオリネの金で学校建てたいって言ってるって事?

    それとも株ガンでできる事ないしどっか関係ないとこに就職して自分で貯金して学校建てるつもりなんかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:10:31

    >>8

    なんで様セセリア…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:10:53

    正直キャリバーンのあれやこれやでスレッタ死別エンド覚悟したけど、希望ある終わり方してくれてよかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:12:54

    >>11

    個人的にはEDはなんだったんだ…?ってちょっと肩透かしだった

    意味深だったからもっと意味があるのかと…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:12:56

    >>10

    たぶん痛手らしい痛手が無いブリオンとそこにヘッドハンティングされた様は勝組の方じゃね?って言いたいじゃないかな

    御三家はどこもダメージ喰らってるし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:12:57

    >>6

    今はお嫁さん兼お母さん介護

    将来的には教師

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:12:59

    >>11

    でもあと1年ぐらいは学生生活送ってほしかったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:13:08

    5号も使い捨てのモルモットだったこと考えるといい終わり方だったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:13:12

    >>8

    あとラウダ

    残りは負債処理担当ばっかり

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:13:57

    >>14

    満足に歩けない人間には介護は無理だよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:14:56

    >>18

    プロスペラを車椅子に座らせるのすら難しいだろうし別にヘルパーさんはいるんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:15:44

    >>10

    エピローグでたくさんのキャラに尺割いてミオリネ以外これくらいかなって判断できるほどじゃなかったからその中で比較的本編で失うもの少なくてバリバリ働いてるからって印象でまあトントンかなって

    ミオリネは>>1もあるけどエピローグ見るに事後処理まだやってそうだからそこら辺ひっくるめてまあ同じくらい?って個人の感想

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:18:04

    >>11

    希望ありってより現状維持よりじゃないか?

    問題事が全部フェードアウトしたから現状維持がどうかわからんが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:18:05

    シャディクが罪を被ってくれたので問題ナシ!ヨシ!
    ミオリネが挫けかけた時は誰よりもメンケア必要そうなグエルに支えられ矢面にたってもらい、スレッタとの橋渡しもしてもらい、なんやかんやでハッピー!なのはなかなかえぐいと思います
    これでハッピーならミオリネの人間性を疑っちゃうからハッピーとはあんま思いたくないけど、メインライターがハッピーエンドとかいっちゃうから…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:21:55

    ミオリネがしてるのはクインハーバーでの件での謝罪なだけでベネリットグループ諸々の後始末は下手したらグエルがしてる可能性があるんだよな
    ハッピーエンドではあるけどそれが良かったのかと言われると首を傾げる物語ではあった

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:22:03

    シャディクの罪被りとそれを実質追認することだけは何とかならなかったんかなあと今も思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:23:20

    スレッタの方は主に身内の尻拭いで身体ダメージ受けたのが結構キツいエンディングなんだよなあ…
    将来どうやって働くんだろうか 
    パイロット出来るまで回復しなかったら何の職に着くんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:23:42

    >>12

    展開が不穏続きだったせいでマイナス方向に深読みしすぎてただけやろ

    終わった後だから言えることだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:24:29

    >>25

    嫁の会社でお茶汲見とかあるやろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:24:37

    主人公が世界に目を向けることもなく閉じたコミュニティで終わったなってとこは結構残念だった
    株ガンとしてみんなで活動してるとこ見たかったけど作中そんな意味無さそうなのが

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:24:40

    >>26

    意味深なものには意味があって欲しいタイプなんで…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:25:03

    >>16

    5号はその顔のままなんだとは思った

    髪も同じ色だしもしかして遺伝子から弄ったのかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:25:07

    まぁハッピーエンドの定義が、キャラに設定された課題=生きづらさを解消できたのでこれから先大変だろうけどハッピーですって感じっぽいのが分かったから水星はハッピーエンドには納得した

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:25:44

    シャディクが全部の罪被ったのはご都合味強すぎてな…
    せめてフェードアウトさせるくらいならデリングには責任取らせろよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:25:49

    >>27

    お茶汲みで学校建てれるほど金貯まるんか…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:26:26

    >>33

    嫁の金がある

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:27:08

    >>31

    子供は全部大人の負債背負ってないか?

    「責任は大人に取らせなさい」ってセリフあったけど誰一人大人勢責任取ってなくて笑うわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:27:19

    スレッタってまだ学校立ててないよね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:27:44

    >>34

    やっぱミオリネの金頼るしかないんかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:28:04

    >>35

    3年後のケナンジさんどこいったんやろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:28:14

    生きづらさからの解消に行き着くのが理想だったけど描けませんでした…子供達に負債を背負わせてしまいました大きく反省と監督は言ってたしやりきれたハッピーエンドとは思ってなさそうだったが

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:30:11

    グエルの生きづらさの解消?が親殺しはストロング過ぎる

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:30:51

    >>23

    学園再建してた三人からミオリネの名前があがらなかったのが答えじゃないかな…

    元ベネグル社員の再雇用の描写も無いし…

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:31:24

    >>30

    元々はエランシリーズがリプリチャイルドだったと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:34:52

    >>30

    切り身ピンクのまま捕虜とかボブしてたグエルが染めてる設定だからあの世界には永久に髪を染めれる技術があるのかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:36:16

    >>39

    子供達じゃなくてシャディクとスレッタとミオリネな

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:36:48

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:37:22

    スレッタってシンセーの社長令嬢だから合併か売却である程度まとまった資産があるんじゃない
    ベネリット会社の売却資金ミオリネが総取りは流石にないでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:40:05

    終盤駆け足すぎて描写足りてないんだよ
    ニカすらミオリネと会話してないし

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:40:20

    >>44

    ニカも償いの責任は背負ってんじゃね

    ガールズもそうだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:41:20

    ぶっちゃけクインハーバーの件って謝るほどの事じゃないと言うかそれこそプロスペラに押し付けていい事だしまだ他にやることあったんじゃねぇかなとは思うけどまあ遅いか

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:41:54

    まぁスレ画は間違いなく1番いい空気吸ってるよ
    他のメインキャラは身体に障害残ってたり親殺ししちゃったり収監されたり死んだりしてるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:43:07

    クインハーバーのことがあるから勝ち組とは思えないな
    4BBAや様やセセリアたちのが真の勝ち組

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:43:33

    >>50

    そう思うと落差ひど過ぎるんだよね

    実質勝ち逃げやんけって言われてもしゃーない

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:44:24

    …流石に解散させたベネリットグループの後始末とかアフターフォローとかやってるよね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:45:12

    >>50

    スレ画が脚本ガードって言われる理由これだよな

    他キャラと比較するもんでもないが不自然なほどフォロー入ってるし失うものも無かった

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:45:49

    >>11

    シャディク&ガールズが死ななかった時点でこの先脱落者ないなって感じてた

    グエル&ラウダが死ななかったので確信した

    だからスレッタのシーンはデスヨネェってなったからエピローグまで熱量がもたなかった

    ラストバトルまで緊張感は必要なんだなと思ったよ勿論ハピエンの方が良いけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:46:08

    >>54

    様セセリア

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:46:13

    >>23

    何故かシャディクがクワゼロの罪を被ったのも含めて終始生ぬるい展開だったり救いがなかったりキャラにより温度差がすごい

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:46:52

    >>53

    クインハーバーに対してしか言及がないし取引したグエルというかジェタークも放り出してんじゃないかなとは思う

    ホルダー返却したとはいえ籠ってる時に代理務めたりとはたらいていたんだがな…

    何百人もの無職が生まれたと思うとそっちの方が気になったよ会社員としては

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:47:01

    クインハーバーの事後処理で謝罪してはいるけど親の罪に向き合って何したんだろうね
    スレッタを匿うために家族にして支援したって部分のみ理解してるけどジェンダークは学園再建がようやくでミオリネの㈱ガンダムは無傷なの?よくわかんないけど後付でミオリネがジェンダークに融資してる設定がきそうだな、とはおもってる

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:47:30

    >>53

    してなかったらちょっとワガママクソスペ女過ぎないか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:47:46

    >>48

    監督の言い分の話

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:47:59

    他と比べて失うもんが多かったかと言われるとそんなことはないが、普通に義母の虐殺の代わりで世界中謝罪行脚してるのがハッピーエンドって言われてもは?????としか思わん
    クインハーバーがミオリネのせいのまんま終わったの普通に意味不明。ミオリネアンチは疑問に思ってないどころかデリングの虐殺もミオリネが責任取らなきゃ倫欠扱いだけど
    好きな人と結婚はできたけど一緒に過ごせてはなさそうだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:48:33

    >>58

    これよな

    露頭に迷う社員とかは流石にフォローしててほしいわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:48:37

    >>53

    ミオリネの性格考えたらちゃんとやってると思うそこら辺のフォローどこかの媒体で描写してほしいけどもう無理なんかね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:49:10

    >>47

    フェンさんにミオリネがニカの調査を依頼する場面があった気がするんだけどその後ミオリネがニカの事を思い出す場面あったっけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:49:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:49:23

    >>46

    シンセーもベネリットだよ末端だけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:49:59

    >>59

    ジェンダー草

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:50:30

    >>64

    小説版止まっちゃったからな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:50:51

    うーん、大人の責任全部子供におっかぶせんと収集つかんな……
    せや🤔3年スキップして強制的に成人させたら大人が責任取ったことになってハッピーエンドや💡

    ↑これだったら製作陣イカれてる

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:51:10

    あれもこれもやろうとして尺が足りなかったのかなんも考えてなかったのか
    どっちかは解らないけど放送時の熱が全てで終わった後2アレコレ考察だったり語るタイプの作品じゃないって感じるからなぁ
    頭空っぽにして感じたことが全てなんじゃない?
    視聴者各々がハッピーって思ったならそうだし
    おかしくない?って思ったのならそうなんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:51:38

    まあクインハーバーは先に撃ったのアーシアンですってのは現地のベネリットの部隊の通信記録漁ればプラスペラが一応報告してたからすぐにわかるから別に謝る必要作らなくていいし、クワゼロもプロスペラとデリングの罪にする方が納得いく展開なんだがなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:53:23

    >>59

    後付けで良いからジェタークに何かしらやってくれたって描写がある方が安心できるから何かしらやってて欲しい

    他の企業に関してもとばっちりなんだから小説なり何なりでアフターケアちゃんとしてるよって描写して欲しいな

    アニメのまま描写ないと何もしてない無責任のように見えてしまうので…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:53:59

    シャディクに押し付けてそれもミオリネは了承してるっぽい時点で、ハッピーエンドかどうかなんてどうでも良くなったのは俺なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:54:08

    >>72

    でもその後クワイエットゼロの惨状と威力みたなら「もしかしてあの時のってマッチポンプなんじゃ……」って気づく奴がいても不思議じゃなくね?


    賢い設定多い割にプロスペラに甘いわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:54:13

    ミオリネが重荷を背負わされたり追い詰められた時の行動が本編だと部屋に引きこもる逃げ出す放り出すなんでベネリット(ジェターク)のフォローはあんまし信用できないんだよね
    逃げることは否定しないが総裁になった以上そこに所属する人間の生活も背負うわけだから
    だからあの解散はカタルシスよりも色々頭過ぎったわ
    あとちゃっかり自分の会社残ってるのはちょっと心象悪い

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:55:18

    ジェンダーク面白すぎて駄目

    虹色ゲーミングディランザやダリルバルデが出てきそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:55:42

    みんな前世代の尻拭いエンドなので監督が当初描きたかったはずこと(抑圧や生きづらさからの解消)の真逆になってるのは本当皮肉だよ
    監督も反省してたけども

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:56:02

    >>77

    ごめん…

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:56:36

    カガリがオーブ解体国民は知らねってしたようなもんってことでええんか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:57:22

    >>76

    子どもなんだから逃げたり放り出したりしてもいいのよ。代わりに責任取るのが親だし、ミオリネはやれることはやってる

    ただ水星はその肝心の親世代から罪なすりつけられたり陥れられたりしてるのが最悪

    あと他の奴らの精神強度がエグすぎ&細かいところ描かれなさすぎでいいように取れる余地がある

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:57:48

    >>58

    あの内容からしてジェタークに関しては抱えきれない社員はグエルが様に頭下げて再就職先を斡旋してもらったような感じだった

    ミオリネはノータッチだと思うけど後付けで実は…ってのもそれはそれでどの口案件で白けるというか

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:58:10

    >>80

    そこにアスランかそこらへんに戦争の罪押し付けてスケープゴートにしてるようなもんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:58:15

    >>78

    抑圧や生きづらさからの解消

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:58:18

    他のキャラもだけどミオリネのフォローし欲しいな
    後半の駆け足のせいで割食ってる

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:59:20

    >>19

    映ってないだけでゴドイさんが変わらず側に付いてそうとは思ってたりする

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 13:59:34

    まあ正直クワゼロの罪云々をシャディクに滑らせるならデリングとプロスペラが相打ちになって両者退場してた上ってならまだ分かった

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:00:11

    >>76

    ケナンジの責任は大人に~とか何故かミオリネの時だけ都合よく助けが入るんだが他の生徒達にも言ってあげてくれと思った

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:00:18

    >>85

    大体2期の放送中から、言われてるしな

    お前なんでそうなったの?とかいや結局どうしてるの?とか

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:00:32

    前半のキャラ描写なら責任取らないことをなにより嫌ってるし好きな人を守りたいタイプなんだから、咄嗟の時に強くあれなくても落ち着いたならやらなきゃミオリネのキャラに則っとってないのよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:00:40

    クインハーバーの件はプロスペラも謝るべきだから変わりにミオリネだけやってるのは意味わからんな

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:09

    >>74

    身内の罪を糾弾せず他人に被せて隠蔽する

    サスペンスのラスボス系政治家が生まれた瞬間なんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:20

    >>83

    やってることだけ見たら、そこら辺の悪役超えた外道なんですけど…

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:21

    >>69

    小説版止まったの?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:30

    クインハーバーはミオリネが電話してるのにプロスペラが出ない
    方法は不明だけどプロスペラはこの後クワゼロ行ったんだろう
    そんで世間的にはミオリネのせいのままだし訳分からん

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:31

    大人は抑圧から解放されたんじゃないかな知らんけど…

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:31

    >>86

    女性の介護に男の介護士って普通なの?

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:37

    ぶっちゃけ後半のキャラの行動で気になるポイントはよっぽど上手くやらんとどれも今更どの口な印象だしさらっと流した方がいい気がする
    本編でチラッとやっとくだけでも印象変わるんだよなこういうの

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:38

    >>88

    あそこミオリネミオリネ言われてるけどむしろスレッタ筆頭に突入組全般に言ってるだけだよな?

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:43

    >>83

    ド外道やんけ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:01:50

    ミオリネとエリクトが勝ち組な印象

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:02:52

    >>101

    エリクトもクワゼロで虐殺してんのに当然のように小姑キャラでイキイキしてんの意味わからんよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:12

    >>49

    ミオリネの行動でアウトだったのは危険人物だとわかった上でプロスペラの誘いに乗ってしまった事だと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:13

    ところでここ釣りスレ?

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:23

    ミオリネにとって良い終わりなのはそうだけど、スレッタの学校作る話はどうなったんだろう
    ミオリネの性格なら絶対バックアップするだろうけどね

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:30

    >>101

    エリクトが勝ち組は無いよ

    動かせるエアリアルすら無くなって今は会話と見聞きくらいしかできないもん

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:40

    >>99

    ま、大人連中は背負って無くてシャディクに押し付けたから、そんな発言もう今となってはどうでもいいんだけどな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:03:56

    >>91

    プロスペラのクワゼロの罪もシャディクが身代わりになって何も言わないからミオリネはプロスペラを死ぬまで匿う気なんだろう

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:04:19

    エリクトも見た目幼いけど25歳女性だからな
    普通にクワゼロで兵士殺しまくったのにキーホルダーになってはい!小姑キャラいいでしょ?されてもな…

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:04:45

    >>104

    アンチさんお得意の本編捏造スレ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:05:02

    >>94

    止まってない

    ダムA掲載より単行本の方が先を進んでいるという事態にはなっているけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:05:07

    てか小説止まってるの?
    外伝漫画は単行本作業で休んだって聞いたけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:05:25

    >>110

    事実陳列罪スレやぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:05:32

    >>111

    どゆことなん

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:05:34

    >>110

    どちらかというと事実陳列スレだが釣りスレではあるな

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:01

    これクワイエットゼロの被害者可愛そうじゃない?
    ずっと真実知ることなく、適当な嘘で誤魔かされ続けるんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:19

    >>109

    寧ろ人間の体には二度と戻れない咎は受けてるんだから小姑ライフ位大目に見てやれよ

    エリクトもプロスペラ同様に幼少時を虐殺で壊された被害者でも有るんだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:21

    プロスペラもエピローグでもう長くないのかな?ってくらい弱ってるように見えるからお前も責任取れよって言いづらい雰囲気

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:24

    ミオリネをプロットアーマー呼ばわりするアンチ多いけど、実際プロスペラをはじめとした毒親達の方がよほど寵愛受けてたわ
    全部子供が被ってくれるし5体満足で娑婆でのびのび暮らして謝罪もしなくていいし
    スレ画よりよほどハッピーエンドやんけ
    ヴィムは死んで呪いが完成したから除くとして

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:45

    あの世界には責任取れる大人なんて存在しなかったんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:06:55

    様とセセリアとグエルが本編後色々やってんだろなってのは分かるけどミオリネたちが何やってるかはまじでよく分からんかったんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:07:18

    >>107

    これが一番ヤバいと思うんだけど

    本人が犯した罪は裁かれるべきだけど他人の罪まで背負うのは違うよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:07:20

    本編前半はまだ突っ込み所少なかった気がする
    後半は余裕なくてほんとに推敲する時間なかったんじゃないかね

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:00

    ミオリネよりデリングのほうが明らかにプロットアーマー纏ってたと思う…

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:08

    >>113

    それよく言うけどさすがに悪意的に見てる意見もあるで

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:13

    >>120

    他は全滅したけどヴィルダさんがまだいるやろがい!

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:13

    マジで
    デリング→フェードアウト
    プロスペラ→無罪
    4BBA→お茶会
    サリウス→不明
    ヴィム→死亡
    事実陳列しただけでひでぇな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:13

    >>116

    知らなければ裁く必要はないみたいな価値観だったからな

    作中一貫して

    真実を知ってもどうしようもないんだからモブはスケープゴートを殴ってなさいって話

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:27

    ミオリネはクインハーバ、シャディクはクワゼロの罪をかぶってプロスペラ庇ってるからおかしな事になってる
    プロスペラは死んだ事にしてスレッタのそばにいるのはエルノラって事にするのはだめだったんかな

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:38

    >>118

    寿命短かかったし、被害者でもあるけどちゃんと討たれて死んだラウ・ル・クルーゼさんはやっぱり立派っスね…

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:45

    >>116

    クワゼロで死んだ犠牲者って本編範囲だと議会連合の軍人しか被害受けてないし

    何なら議会連合もあの辺の戦闘の一切合切有耶無耶にしたい側なので

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:08:58

    >>97

    そんなリプがつくとは思ってなかったwww

    介護士は体力仕事だから男女ともに居るよ

    訪問介護士とかの場合は下のお世話なんかは家族がやったりは多いかも

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:09:19

    エリクトはエアリアルのころからそうだけど最終話でエアリアルも消えたのに意識残って会話出来てるのが勝ち組すぎ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:09:35

    >>131

    軍人にも家族いるんすけど…

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:09:37

    >>112

    外伝けっこう好き

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:09:54

    >>127

    喋れない程の全身麻痺は裁かれたまではいかないけどまあ酷いとは思うぜ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:09:59

    >>113

    事実陳列罪っていう奴ほど露悪的な見方してるんだよなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:13

    >>114

    最初はダムAが先行していたけど単行本に未掲載話も載るようになった

    今は単行本で発売済みの話がダムAに載る状態

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:30

    >>134

    いねーよ

    描かれていないのは存在しない

    スペアシの搾取構造も戦争シェアリングも

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:37

    >>110

    アンチスレにずっと籠ってたせいで頭おかしくなっちゃったんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:56

    >>123

    前半突っ込みどころ少ないの当たり前じゃね?

    前半なんて組み立ててる途中だし組み立てたものを上手く扱えなかったから後半微妙って言われてるんや

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:10:59

    ミオリネより大人組の方が突っ込み所多いよ
    なんでデリング寝かせてく判断にしたんや
    尺云々言われるけどやる気あるなら入れれただろ

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:11:08

    >>129

    この世界の大人は全員クソなんで…

    10話の時点で秘書がやりましたーは察しておくのだポッター

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:11:11

    >>134

    家族が居ようと兵士は兵士で有って民間人の犠牲者とは別

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:11:12

    ここらへんロボット物のSFで契約が大事な企業要素入れてるから気になりまくるだけで
    中世ファンタジーの悪の帝国のお姫さまミオリネと義賊シャディク、辺境からやって来た騎士スレッタとか、そんなノリで動いてるよ

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:12:48

    >>140

    このスレで喋ってるやつって普段あにまん避難所にいそう

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:13:01

    >>145

    悪の帝国でもそこで暮らす9割以上は一般市民っての知ってんだよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:13:21

    そういえば、クインハーバーの件って世間ではどういう風に言われてるの?
    ミオリネが起こしたって言われてるの?

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:13:22

    >>84

    十字架背負って更に抑圧されてるような…

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:13:26

    >>143

    秘書がやりましたすんぞ!って言ってるからなサリウスが

    有言実行だ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:13:28

    水星ってなんか全体的にズレてんだよな
    ミオリネの地球での謝罪はプロスペラがやるべきことであってミオリネに求められることは父親や戦争シェアリングの罪深さに向き合ってこれからは少しでも良い世界になるように努めることだろう
    あの話の内容で謝罪だけして父親や世界の歪さについてどう考えてるか言及ないまま終わったのは流石にまずいだろと思った

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:00

    >>146

    違うぞ某掲示板でアンチスレ伸ばしてるんやぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:04

    >>142

    簡単だよ

    ストーリー上いらないけど死なせたくない

    しかし居たら居たで邪魔だから塩漬けするために寝かせてた

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:05

    >>62

    やらかしたのはプロスペラだけど責任者がミオリネだから責任とるのは当然だよ

    現実の謝罪会見でも本人じゃなくて責任者がやってるでしょ

    クインハーバー自体がプロスペラの口車にのせられて周りの反対押しきってやってるし

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:13

    >>140

    その考えはやめて真面目に考えようよいい加減

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:39

    >>149

    だから「そんな世界はないよ」ってことだよ多分…

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:50

    >>148

    そういうふうに報道されてるけどエアリアルに乗ってたのはプロスペラだから真実話しちゃえばいいだけだしな…

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:14:52

    >>148

    ミオリネが起こしたって報道されてるけどシャディクのせいになってる

    ようわからんね

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:15:10

    控えめにいって水星ってぶん投げエンドでは??
    いやガンダムシリーズでも解決まで行き着く作品は少ないけど、それでも事態は好転はしてる感じだし。あとなんだかんだで主人公が頑張ってくれるっていう雰囲気は残してくれるし

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:15:41

    マジで露悪的な思考の奴がいるんだな…
    いちいちマイナス方面でしか考えられんのか

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:15:45
  • 162二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:15:57

    >>159

    しゅわしゅわの時点でそれは察してほしい

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:16:20

    >>157

    家族だから守る(罪を隠蔽する)んだろう

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:16:31

    >>161

    荒れてないよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:16:34

    家族に夢見すぎだよ監督

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:16:43

    >>162

    あれはまじでよく分からん。お前今まで消滅描写とかねぇじゃん…

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:03

    >>119

    これ

    寵愛レベルだと割とデリング>プロスペラ>ミオリネ>エリクト>シャディク>スレッタみたいな印象

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:10

    >>160

    たぶん嫌いだから補正掛かってるんだと思われる

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:12

    >>159

    ガンダムは主人公が世界変えるまでは頑張れない状況のほうが多い気がする…ウッソとかカミーユとかジュドーとかは特に

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:14

    >>157

    プロスペラがオーバーライド云々までバラすとエアリアルや下手すると㈱ガン広報で乗ってたスレッタにまで話が及びかねないからミオリネ的には絶対に明かせない

    だから責任者として自分が泥を被るのが一番穏便に済む

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:30

    >>143

    そこはプロスペラがなんとかするところちゃうんかエーッ

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:35
  • 173二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:45

    >>159

    まあ争いは続くけどそれでもいつかは…って感じで終わるのとか愛が最強だろって終わるのとか映画まで時間かけて完全に終わらせるのか色々あるけどどれも主人公周りはしっかりやってるからな…

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:17:57

    >>155

    いい加減捏造するのをやめて本編で起きたことを元に語ってくれよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:09

    プロットアーマーって言う言葉がバカしか使わないので

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:22

    クワゼロ・ガンダム内の布、文房具、その他もろもろ全てが鉱物であるパーメットでできてることになった瞬間や

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:22

    >>169

    その3人でも結果的に敵対組織の頭領が死んで平和への第一歩は掴めてるが

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:22

    >>172

    荒れてるスレは暴言いっぱいだよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:27

    >>169

    富野監督そこら辺シビアな感じだよね

    一人の人間が世界丸ごと変えられるわけ無いじゃんって

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:29

    >>168

    じゃあ補正をかかってない素晴しいストーリーを解説してくれやマジで

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:33

    >>158

    クワイエット・ゼロだけじゃなく、クインハーバーも被ったんだっけ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:40

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:18:47

    >>162

    どう考えてもパーメット使われてないであろう部分までシャワシャワするのはおかしいよ…

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:19:26

    >>180

    ガンダムがしゅわしゅわして世界は平和になった(戦争シェアリングも言及がないので消えた、因果関係は不明

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:19:39

    >>181

    シャディクが被ったのはクエタとクワゼロであってクインハーバーではないよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:19:47

    >>181

    クインハーバーは被ってないよ

    クエタとクワゼロだよ

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:20:21

    なんも消えてねえけど頑張ってるだけはミオリネが本編中しっかりやってる唯一の描写だぞ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:20:23

    クエタは自分の罪だろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:20:43

    キャラについて話すなら好きでも嫌いでもないヤツら同士で話してみて欲しいけど多分興味があんまりないから弾まなさそう

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:20:52

    やりたい事多すぎて収拾つかなくなったんだろうな

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:00

    ミオリネアンチが本編捏造して叩いてるってネタじゃ無かったんですか

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:01

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:10

    >>188

    ヴィムとサリウスなんだ…

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:12

    プロスペラとデリング組ませちゃったのは消化不良の一因かもな

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:17

    >>154

    責任者のミオリネが矢面に立つのは分かるよ

    ただプロスペラに一切非がないみたいな扱いは違うだろって思う

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:18

    水星のキャラって自分が実際にやったやらかしじゃなくて他人の罪被ったり別の部分で勝手に落ち込んでる印象あるわ
    もっと別に反省するべきとこあったやろ

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:23

    クインハーバーは義母と小姑が裏切ってマッチポンプで一般市民巻き込んだ紛争に発展させてミオリネにトラウマ植えつけたけど、謝罪はミオリネがするし小姑には嫌味を言われてる

    なんやこのエンドォ!!

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:28

    >>191

    ガチだよ本編の描写すら覚えてないよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:31

    >>184

    グループ売却で一端金はばら撒いたのは事実だから経済戦争やる理由が暫くは無くなる

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 14:21:32

    >>191

    見てわかる通りネタじゃなくてマジでやってますね

スレッドは2/14 16:21頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません