[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3178人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3128358.jpg[見る]


画像ファイル名:1707704660480.png-(107544 B)
107544 B24/02/12(月)11:24:20No.1156551277そうだねx61 13:06頃消えます
アニメではいい感じに補完されたけど原作のアクションシーンホントにアレだよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/02/12(月)11:27:04No.1156551939そうだねx103
実はこの漫画ファンタジーバトル漫画みたいなツラしてるけどファンタジーバトル漫画じゃないからな…
224/02/12(月)11:27:22No.1156552007そうだねx21
ファンタジー気ぶり漫画だよ
324/02/12(月)11:28:35No.1156552300そうだねx1
原っぱに営巣する竜とかそれでいいのか…?ってなるシーンが急に入って困惑する作品
424/02/12(月)11:30:04No.1156552675そうだねx40
でもアニメ化ってこうするべき的な感じではあると思うよ
524/02/12(月)11:30:35No.1156552795そうだねx4
ファンタジー…冒険漫画…?
624/02/12(月)11:30:42No.1156552827そうだねx27
描写が淡白なのはもう一周回って個性だから…
724/02/12(月)11:30:43No.1156552834+
寸勁のシーン?
824/02/12(月)11:31:42No.1156553087+
バトルに関しては盛り放題出来るなと思ってたが思った以上にめっちゃ盛られてる
924/02/12(月)11:31:43No.1156553092+
インスタで流行ってた写真見たいな飛びかた…
1024/02/12(月)11:32:03No.1156553180そうだねx36
アニメでバトルよくなってるよねでいいのに原作を貶す意味が分からん
1124/02/12(月)11:32:09No.1156553202+
アニメがめちゃくちゃ補完してる!
1224/02/12(月)11:32:13No.1156553227+
>寸勁のシーン?
いや素早く駆け寄って単にパンチしただけだ
1324/02/12(月)11:33:11No.1156553455+
作画の人に関してはキャラが可愛くて透明感あるのと背景で世界観出すのは抜群に上手いのでフリーレンの原作にはこの上ない人だと思う
1424/02/12(月)11:33:39No.1156553567そうだねx1
ファンタジークライムロードムービー漫画
1524/02/12(月)11:33:56No.1156553635+
先々週はちょっと原作の棒立ち戦闘再現しすぎて不安だった
1624/02/12(月)11:34:07No.1156553686そうだねx3
そもそもバトルシーン目当てで見てる漫画じゃない
1724/02/12(月)11:34:31No.1156553796そうだねx10
とんでもない強敵だったぜ…の1コマで倒してるシーンが割りとあるのに笑う
1824/02/12(月)11:34:36No.1156553821そうだねx25
アクションシーンが駄目とかそういうのより戦闘してない時のほうが面白い…
1924/02/12(月)11:35:02No.1156553946+
>原っぱに営巣する竜とかそれでいいのか…?ってなるシーンが急に入って困惑する作品
鳥も龍も同じタイプの巣つくるのはギャグだと思って読んでる
2024/02/12(月)11:35:14No.1156553999+
魔法使いのバトルシーン見てると
多分フリーレンやフェルンみたいなボッ立ちゾルトラーク連射があの世界での魔法使いバトルスタイルの最強なんだろうなとは思う
2124/02/12(月)11:35:34No.1156554074そうだねx22
削除依頼によって隔離されました
>アニメでバトルよくなってるよねでいいのに原作を貶す意味が分からん
全肯定漫画なんだっけ
ごめん勘違いしてた
2224/02/12(月)11:35:54No.1156554150+
棒立ちで魔法撃ち合ってるのは逆に好き
2324/02/12(月)11:36:28No.1156554313+
原作も作画もアクションにとことん興味がないんだと思う
何が起こってるか分かればいいって感じ
2424/02/12(月)11:36:36No.1156554360そうだねx19
原作が戦闘シーンへちょいのはアニメ化する前から散々言われてることだろ
2524/02/12(月)11:37:13No.1156554532そうだねx4
親の顔より見たスレ文
2624/02/12(月)11:37:21No.1156554574+
>棒立ちで魔法撃ち合ってるのは逆に好き
フワーって浮いてお互いに光線を撃って防御するだけの戦闘がアニメでも割りとシュール
2724/02/12(月)11:37:31No.1156554620そうだねx17
バトルがウケたわけじゃ無いしね
2824/02/12(月)11:37:43No.1156554680+
お来た来た来ましたよ
2924/02/12(月)11:37:43No.1156554681そうだねx16
ちょっと突かれただけで拗ねるの荒らしの才能あるよきみ
3024/02/12(月)11:37:46No.1156554696そうだねx8
削除依頼によって隔離されました
そもそも小学館がゴリ押ししてるだけの漫画だもの
3124/02/12(月)11:37:49No.1156554711+
主役のフリーレンやフェルンがつまらない戦い方しかしないからな…
3224/02/12(月)11:37:52No.1156554723+
戦闘も良ければ完璧だったってだけだよね
3324/02/12(月)11:38:06No.1156554784そうだねx7
読んでいる時はだとアクションは読み飛ばしているからスレッド立って改めて見ると何これ……?なって面白い
3424/02/12(月)11:38:32No.1156554904+
戦闘シーンがあれなのは否定出来ない
雰囲気と話作りはとてもいいんだけどね
3524/02/12(月)11:39:42No.1156555198+
原作の作画がアレな作品はアニメ映えするから逆に良いとは思う
3624/02/12(月)11:40:12No.1156555320+
試験編もキャラはいいけどずっと戦闘続きなのがあんまり好きじゃないんだよなぁ
3724/02/12(月)11:40:31No.1156555429そうだねx1
アクションシーンがダメすぎて戦闘してない時の方がより面白く思えてしまうのでは
3824/02/12(月)11:40:57No.1156555543そうだねx7
あーそういうスレね
おけおけ
3924/02/12(月)11:41:25No.1156555667+
ドッを割りと多用するよね
4024/02/12(月)11:41:26No.1156555670そうだねx9
>アクションシーンがダメすぎて戦闘してない時の方がより面白く思えてしまうのでは
それは連載開始からずっとそうだが?
4124/02/12(月)11:43:00No.1156556075そうだねx2
直接のバトルシーンは割とおまけみたいなもんだから微妙だけど作品そのものの評価にはあんま関係なかった感じ
4224/02/12(月)11:43:07No.1156556107そうだねx3
>アクションシーンがダメすぎて戦闘してない時の方がより面白く思えてしまうのでは
普通なら嫌がられがちな回想シーンやってるときが1番面白い漫画だぞ
4324/02/12(月)11:43:50No.1156556288+
バトル漫画だと思われるのはタイトルが悪い
4424/02/12(月)11:44:04No.1156556343+
>読んでいる時はだとアクションは読み飛ばしているからスレッド立って改めて見ると何これ……?なって面白い
彼岸島みたいな…
4524/02/12(月)11:44:25No.1156556441+
テンポの良さもフリーレンの良いところだと思うからアクションシーン淡白でも気にならない
4624/02/12(月)11:44:32No.1156556493+
>試験編もキャラはいいけどずっと戦闘続きなのがあんまり好きじゃないんだよなぁ
よりによってこの漫画で最も面白くない戦闘パートがメインだ死ね…
4724/02/12(月)11:44:56No.1156556597そうだねx4
>バトル漫画だと思われるのはタイトルが悪い
タイトルにバトル要素あるか…?
4824/02/12(月)11:45:03No.1156556632+
彼岸島は戦闘シーンも笑えるだろ!
4924/02/12(月)11:45:07No.1156556648+
アクションシーンもだけど魔物の出方もなんか面白い
5024/02/12(月)11:46:15No.1156556969+
最近出た公式設定本でフリーレンは魔族を根絶やしにするまで旅は終わらないって書いてあるし…
5124/02/12(月)11:46:35No.1156557069+
変なところはアクションじゃなくて距離感だと思う
5224/02/12(月)11:46:42No.1156557102+
このスレの奇数レスはモンクのクラフトみたいな声で読み上げてください!
5324/02/12(月)11:47:26No.1156557273+
さみだれになったら目も当てられなかったのはマジ
5424/02/12(月)11:47:33No.1156557305そうだねx2
>タイトルにバトル要素あるか…?
それっぽい感じがあると言われればある
5524/02/12(月)11:47:54No.1156557405そうだねx4
>タイトルにバトル要素あるか…?
フリーレン・ザ・スレイヤーだろ…?
5624/02/12(月)11:48:29No.1156557563+
葬送が悪いよなぁ
5724/02/12(月)11:49:08No.1156557740+
>葬送が悪いよなぁ
(この世の魔族を全て葬るんだろうな…)
5824/02/12(月)11:49:18No.1156557780+
フリーレン本人がバトルとかどうでもいいな…って思ってるのが作画演出に表れている
5924/02/12(月)11:49:28No.1156557825+
人情話半分バトル半分の漫画だと思ってるよ
6024/02/12(月)11:49:28No.1156557827+
主人公が魔法使いな時点でバトルも連想しちゃうよね
平和な魔法使いなんて居ない
6124/02/12(月)11:49:51No.1156557922+
野ざらしで巣を作るドラゴン
モンスターいっぱいいるのに度々出てくる孤立した一軒家とそこで普通に暮らしてる人達
橋渡ろうとすると出てきて風起こししてくる鳥モンスター
RPGツクールで設定したような世界観と思えばしっくりくる
6224/02/12(月)11:49:54No.1156557932+
>作者本人がバトルとかどうでもいいな…って思ってるのが作画演出に表れている
6324/02/12(月)11:49:58No.1156557954+
私の憎しみは全ての魔族を根絶やしにするまで終わらないんだ
6424/02/12(月)11:50:56No.1156558217+
戦闘シーン増やすと別のところにしわ寄せくるよ
6524/02/12(月)11:51:04No.1156558251+
肉染みは消えないんだよシュタルク
6624/02/12(月)11:51:10No.1156558279+
>私の憎しみは全ての魔族を根絶やしにするまで終わらないんだ
ヒンメルならそうするよね
6724/02/12(月)11:51:18No.1156558316そうだねx1
ちょっと派手なおとぎ話
6824/02/12(月)11:51:36No.1156558403+
魔物もたまにここでオモチャにされるようななろう漫画並みにシュールなのが出て来る
6924/02/12(月)11:51:41No.1156558421+
元々ギャグ漫画として持ってきたんだっけ現作者
7024/02/12(月)11:51:48No.1156558447+
戦闘だけ別の上手い人に描いてもらおう
7124/02/12(月)11:52:26No.1156558593+
話が進むほど変な感じの作画が出る頻度増えてきて
作画の人大変なのかなって思ってる
7224/02/12(月)11:52:35No.1156558636+
ほんの少しではあるが段々戦闘描写も上手くなってるのだ
7324/02/12(月)11:52:58No.1156558733+
幽遊白書だって忍空だって
原作のバトルシーンそのものはちょいあれだったけどアニメはすごかったし…
7424/02/12(月)11:53:05No.1156558757そうだねx6
>原っぱに営巣する竜とか
原っぱに営巣する鳥のことディスった?
7524/02/12(月)11:53:28No.1156558853+
普段からそこそこひどい休載頻度が戦闘比率多めのマハト編後半だと更に酷くなってたのってそういう…
7624/02/12(月)11:53:31No.1156558866そうだねx2
竜なんて強いんだからのっ原で営巣することに不思議は特にない
7724/02/12(月)11:53:42No.1156558923+
上手くなった戦闘細かく描いて何回も使われたらその方が嫌だわ
7824/02/12(月)11:54:06No.1156559004+
>幽遊白書だって忍空だって
>原作のバトルシーンそのものはちょいあれだったけどアニメはすごかったし…
幽白ってアニメで特別いいとこあったっけ
7924/02/12(月)11:54:07No.1156559007+
まぁクレイモアも序盤は慣れてない感じあったし…これは作画別だけど…
8024/02/12(月)11:54:55No.1156559217そうだねx2
バトルが見たいわけではないからそこに注力せんでいいよ
8124/02/12(月)11:55:27No.1156559340そうだねx1
幽白のアクションシーンをスレ画と同列に語ろうとしてるのは流石にメクラか平行世界からのレスですかとしか…
8224/02/12(月)11:55:39No.1156559402+
>竜なんて強いんだからのっ原で営巣することに不思議は特にない
でも雨降っても雪降っても集めた宝ごとびしょ濡れになってると思うと間抜けな絵面じゃない?
8324/02/12(月)11:55:43No.1156559424そうだねx1
魔物が出た!って時に接近されすぎじゃない?って思う
8424/02/12(月)11:55:53No.1156559465そうだねx2
>>原っぱに営巣する竜とかそれでいいのか…?ってなるシーンが急に入って困惑する作品
>鳥も龍も同じタイプの巣つくるのはギャグだと思って読んでる
待てよモンハンだってそうだろ!?
8524/02/12(月)11:57:17No.1156559805そうだねx2
そもそも幽白を例えに出す時点で年齢が知れるんですよ
8624/02/12(月)11:57:22No.1156559831そうだねx7
ひょっとして鬼滅といいフリーレンといいこういう原作の戦闘シーンはそこまで特筆するものでもないけどキャラクターとドラマが立ってるみたいなタイプが一番アニメ化展開に向いてるのでは?
アニメで再現しきれない空気感みたいなのは原作の売りとして残って原作で物足りない戦闘シーンだとかはアニメの売りになる
8724/02/12(月)11:57:36No.1156559885そうだねx4
>でも雨降っても雪降っても集めた宝ごとびしょ濡れになってると思うと間抜けな絵面じゃない?
そういう考え方するのが叩き目的丸出しで間抜けだと思う…
8824/02/12(月)11:58:05No.1156560010そうだねx6
幽白の原作戦闘がダメとか初めて聞いたわ
8924/02/12(月)11:59:13No.1156560274+
>>竜なんて強いんだからのっ原で営巣することに不思議は特にない
>でも雨降っても雪降っても集めた宝ごとびしょ濡れになってると思うと間抜けな絵面じゃない?
なんでどこ行っても雨降って雪降ると思ってるの
9024/02/12(月)11:59:19No.1156560301そうだねx1
もしかして人気作叩きたいけど普通にやると怒られるからここが問題だよなって言い方で叩こうとしてる魔族みたいな人いる?
9124/02/12(月)11:59:35No.1156560372+
戦闘シーン目当てというかフリーレンをバトル漫画だと思ってた「」は以前見かけたな
9224/02/12(月)11:59:39No.1156560391+
>実はこの漫画ファンタジーバトル漫画みたいなツラしてるけどファンタジーバトル漫画じゃないからな…
やはりギャグ漫画か!?
9324/02/12(月)11:59:55No.1156560464そうだねx1
バトルに関しちゃアクションそのものが気持ち良い漫画ではないしなあ
アウラ戦の前後とかは原作でも好きだし
9424/02/12(月)12:00:09No.1156560525+
>>タイトルにバトル要素あるか…?
>フリーレン・ザ・スレイヤーだろ…?
向こうの人たちからも葬送をスレイヤーとかセンス無さ過ぎだろ…って思われてるやつ
9524/02/12(月)12:00:20No.1156560559+
本人は物を知ってるつもりらしい
9624/02/12(月)12:00:37No.1156560641+
パッと見て画力あるように見えるけど
冷静に見るとツッコミどころは多々あるんだよな…
https://togetter.com/li/2266377 [link]
9724/02/12(月)12:00:46No.1156560678+
>>実はこの漫画ファンタジーバトル漫画みたいなツラしてるけどファンタジーバトル漫画じゃないからな…
>やはりギャグ漫画か!?
せめてコメディと言え
9824/02/12(月)12:00:49No.1156560693そうだねx2
>なんでどこ行っても雨降って雪降ると思ってるの
日本の気候でしか考えられないんだろ
9924/02/12(月)12:01:47No.1156560941+
>原っぱに営巣する竜とかそれでいいのか…?ってなるシーンが急に入って困惑する作品
比較的最強種ならばどこで営巣しようが困らないのではないか?
10024/02/12(月)12:01:51No.1156560963そうだねx2
企画の出処はどうだったか知らんけど今現状連載してるのを指していつまでもギャグ漫画言い張ってるやつはおかしい
10124/02/12(月)12:02:46No.1156561207そうだねx1
橋に羽ばたいて強風おこしてる鳥が一番好き
ドット絵RPGのマップチップ表現をそのまま漫画にしたような趣がある
10224/02/12(月)12:02:53No.1156561247そうだねx3
上手いとは言えんけど正直作品全体の雰囲気には合ってるとは思うこの淡白な戦闘
10324/02/12(月)12:02:58No.1156561267そうだねx1
最近だと虎っぽい魔物がシュールで久々にフリーレン読んでる気がしたな
10424/02/12(月)12:03:03No.1156561293そうだねx2
最初の方のレス大体自演だなってスゲー解る
この人親に愛されてなかったんだろうな
10524/02/12(月)12:03:14No.1156561341+
昔の2Dオープンフィルド型RPGを立体視しような漫画だと思うイベントから何から何まで
なので敵が変なとこにいたりする
10624/02/12(月)12:03:34No.1156561438そうだねx4
>パッと見て画力あるように見えるけど
>冷静に見るとツッコミどころは多々あるんだよな…
> https://togetter.com/li/2266377 [link]
どうてもいいけど最初に出てくる言い訳がましい前書きちょっとキモいな
10724/02/12(月)12:04:08No.1156561600+
> https://togetter.com/li/2266377 [link]
めんどくさいオタクがいっぱいいる…
10824/02/12(月)12:04:18No.1156561647+
「」好みの変なコマがたくさんあるのに漫画自体が面白いって完璧じゃないか
10924/02/12(月)12:04:53No.1156561796+
お約束を知るか知らないか
そしてそれを脳内補完できるかの差でしかないかと
11024/02/12(月)12:05:06No.1156561842そうだねx2
> https://togetter.com/li/2266377 [link]
ほとんど難癖にしか見えねえ
11124/02/12(月)12:05:08No.1156561850そうだねx1
無駄に知名度上がったせいでリアルめくらとか変なのにいっぱい絡まれて本当に可哀想…
11224/02/12(月)12:05:46No.1156562023+
むしろ今の若え人のほうがわかりやすい気がするんだけどな
地の文全然説明しなくて絵だけで全部見せてくるじゃないこの漫画
11324/02/12(月)12:05:48No.1156562032+
アニメ見てると戦闘豪華すぎてこんなシーンあったっけ…?まぁいいかぁ!って毎回なる
11424/02/12(月)12:06:18No.1156562159+
アニメで知って原作を読むパターンだとバトル漫画だと勘違いしそうではある
11524/02/12(月)12:06:38No.1156562238+
この手のめんどくさい連中をスルーできるなら
ファンタジー最高ーってなるわな
11624/02/12(月)12:06:38No.1156562239+
試験編とかマハト編とか魔法使いの戦闘は全然見れる
スレ画のクラフトが戦うシーンは流石にひどすぎた
11724/02/12(月)12:06:57No.1156562330そうだねx1
断崖絶壁の修道院の本物が予想外に本気で驚いた
11824/02/12(月)12:06:57No.1156562332+
アニメ版がこだわって>> https://togetter.com/li/2266377 [link]
>ほとんど難癖にしか見えねえ
ほんとに難癖レベルだったらアニメ版でわざわざ改変されないんじゃないかな…
11924/02/12(月)12:07:00No.1156562348そうだねx3
>無駄に知名度上がったせいでリアルめくらとか変なのにいっぱい絡まれて本当に可哀想…
ハンバーグとか紙飛行機とか時短おじさんか
12024/02/12(月)12:07:15No.1156562400+
どのファンタジー作品も一定のリアリティのラインがあると思うけど
そこを自分のリアリティラインで見続けて超えてる部分を延々疑問視し続ける人ってフリーレンに限らずよく見かけるから大変そうだなと思う
12124/02/12(月)12:07:16No.1156562401そうだねx4
俺はプロより物を知ってるぜ君たちが大挙して押し寄せてくると人気作だなぁって思う
12224/02/12(月)12:07:33No.1156562489+
むしろこれが読み取れないレベルだと他の漫画読むの苦痛じゃない?
12324/02/12(月)12:07:49No.1156562569+
指摘自体はともかく指摘してる人達は大抵口調がキモいのがいや
12424/02/12(月)12:07:52No.1156562582+
原作にアクション求めるのは
ジョジョの女の子に可愛さを求めるようなもんだろ
12524/02/12(月)12:08:11No.1156562669そうだねx4
原作がひどいというよりは
アニメ版のブラッシュアップがすごくて嬉しいって思うよ
12624/02/12(月)12:08:12No.1156562675+
大体近接バトルで構成されてた将軍編とか露骨に空気だからな
求められてるものじゃない
12724/02/12(月)12:08:13No.1156562683+
絵本にアクション求めるのと一緒かと
12824/02/12(月)12:08:43No.1156562810そうだねx4
>そこを自分のリアリティラインで見続けて超えてる部分を延々疑問視し続ける人ってフリーレンに限らずよく見かけるから大変そうだなと思う
人名がドイツ語だ!ありえない!!はもうどうでもよすぎる
ドイツじゃねぇもん
12924/02/12(月)12:08:48No.1156562837+
アニメ化で盛ってほしいところを盛ってくれるからありがたい話だ
むしろアニメ側からしても盛るべきところがわかりやすいのはありがたいのだろうか?
13024/02/12(月)12:09:18No.1156562983+
>原作にアクション求めるのは
>ジョジョの女の子に可愛さを求めるようなもんだろ
アニメになると可愛くなるからアニメすごい
13124/02/12(月)12:09:38No.1156563070+
>ほんとに難癖レベルだったらアニメ版でわざわざ改変されないんじゃないかな…
改変っていうか原作でざっくり描かれてる部分のディテール上げてるんだろ
小さいコマでもでかい画で映さなきゃならないんだから
13224/02/12(月)12:10:04No.1156563189+
売れた原作があるからアニメがリッチに作れたことの因果が逆転してる
13324/02/12(月)12:10:08No.1156563210そうだねx1
原作には確かにシュールな要素がいっぱいあるけど
だから馬鹿にしてるというよりはそれでも尚他に良いところがあって大事な要素は取りこぼしてないからウケてるんであって
アニメで風景や描写が改変されるのも作品をより良いものにしようと思えるくらい原作を読み込んでるからだと思うんだ
13424/02/12(月)12:10:15No.1156563236+
リアリティ云々はこだわりすぎると独自言語だらけでまともに読めなくなりそう
13524/02/12(月)12:10:22No.1156563270そうだねx2
漫画としてのジャンルが違うから別に気にしてないのにな
ツッコミがずれてるよ
13624/02/12(月)12:11:09No.1156563489+
原作のネームの構図そのまま使ってるんじゃないかと思う時もある
13724/02/12(月)12:11:10No.1156563492そうだねx1
ファンタジーのリアリティとはなんぞや
13824/02/12(月)12:11:38No.1156563615+
>改変っていうか原作でざっくり描かれてる部分のディテール上げてるんだろ
>小さいコマでもでかい画で映さなきゃならないんだから
建設的な推敲を揚げ足取りに使う悪い視聴者がたくさんいる
13924/02/12(月)12:11:43No.1156563640+
正直フリーレンのアクションってこういうシュールさが売りだと思ってたからアニメでがっつり動かれててなんか違うなと思った読者は多いだろう
14024/02/12(月)12:11:57No.1156563711+
でもこの絵じゃなかったら売れてなかっただろうなとは思う
14124/02/12(月)12:12:00No.1156563724+
愚直に原作再現しようと思えばそれも一つの手段として出来るはずだけど
背景美術なんて変えて良くなると思ったならどんどん変えていいよ
原作派の大半だって変だと思ってた所多々あるだろうし
14224/02/12(月)12:12:14No.1156563780そうだねx8
>ファンタジーのリアリティとはなんぞや
それっぽさ
14324/02/12(月)12:12:36No.1156563871そうだねx3
あまり好きな言葉じゃないけどリアルめくらってフィクションにいつも青筋たててるのかな
14424/02/12(月)12:12:51No.1156563955+
絵は上手いけど動きがないんだろう
14524/02/12(月)12:12:57No.1156563979そうだねx1
>でもこの絵じゃなかったら売れてなかっただろうなとは思う
いや…
14624/02/12(月)12:12:58No.1156563991+
>>ファンタジーのリアリティとはなんぞや
>それっぽさ
現実世界モノでもリアリティってこれに尽きる
14724/02/12(月)12:13:30No.1156564139+
SFのリアリティーはわかるけど
ファンタジーのリアリティってなんだろ
14824/02/12(月)12:13:46No.1156564213そうだねx5
>でもこの絵じゃなかったら売れてなかっただろうなとは思う
ハルタに載ってる作画レベルだったら逆に売れてなさそう
これぐらい下手なのが良かったよね
14924/02/12(月)12:14:01No.1156564301+
>アニメで風景や描写が改変されるのも作品をより良いものにしようと思えるくらい原作を読み込んでるからだと思うんだ
フリーレンのアニメ観てないのかなこの人…
15024/02/12(月)12:14:33No.1156564460そうだねx5
>ハルタに載ってる作画レベルだったら逆に売れてなさそう
>これぐらい下手なのが良かったよね
さっきからずっとズレてることいってるな…
15124/02/12(月)12:14:35No.1156564469+
シュールギャグにちょっと片足突っ込んでるとこある
15224/02/12(月)12:14:41No.1156564505そうだねx2
>SFのリアリティーはわかるけど
>ファンタジーのリアリティってなんだろ
どっちも要点は同じでしょ
15324/02/12(月)12:14:59No.1156564594+
>フリーレン・ザ・スレイヤーだろ…?
ググったら違うじゃないかうそつき!
15424/02/12(月)12:15:07No.1156564640そうだねx1
人気作に突っ込み入れて「俺は分かってる奴」感出したがるオタクは昔からいるから生暖かく見守るくらいでいい
叩いて貶してバカにしようって暴れたいだけのバカが近年やたら増えた気はする
15524/02/12(月)12:15:15No.1156564678+
でもちょっと下手な部分あるほうがアニメで盛れるし
15624/02/12(月)12:15:16No.1156564683+
必要十分な漫画の描写がアニメじゃしっかり描かれてる
ありがたいですね
15724/02/12(月)12:15:23No.1156564709+
>SFのリアリティーはわかるけど
>ファンタジーのリアリティってなんだろ
ファンタジー世界でサブマシンガンとか半グレとか出てきたら流石にアレだし…
15824/02/12(月)12:15:52No.1156564870+
>SFのリアリティーはわかるけど
>ファンタジーのリアリティってなんだろ
拘ってる人はだいたいリアルの中世(近世)の雰囲気を拘ってる
中世ヨーロッパなんて一言も言ってなくても◯◯の技術はこの時代に無いとか✕✕はヨーロッパ圏に存在しない文化みたいなことを指摘しがち
15924/02/12(月)12:15:53No.1156564875+
SFとファンタジーは割と紙一重だからな…
16024/02/12(月)12:15:58No.1156564893そうだねx4
人気作を貶しても君は偉くならんぞ
16124/02/12(月)12:16:05No.1156564913そうだねx1
>ファンタジー世界でサブマシンガンとか半グレとか出てきたら流石にアレだし…
そんなファンタジーあってもいいと思うよ
難しいと思うけど
16224/02/12(月)12:16:06No.1156564918+
野ざらしのドラゴンの巣と橋バードはどうしようもないよ
16324/02/12(月)12:16:07No.1156564926+
シュタルクとか近接職動かせないからあまり活躍させれないのは割食ってる
16424/02/12(月)12:16:07No.1156564930+
俺ドラゴンじゃないけど周りに枝とかあって寝起きに瞬膜傷付けてから広い所に巣を作るようにしてるよ
火口付近とか洞窟とかが冬も暖かくて良き
16524/02/12(月)12:16:08No.1156564939そうだねx6
>ファンタジー世界でサブマシンガンとか半グレとか出てきたら流石にアレだし…
なんだい?やけに具体的な指摘だねぇ?
16624/02/12(月)12:16:17No.1156564993+
>叩いて貶してバカにしようって暴れたいだけのバカが近年やたら増えた気はする
金使わずに悦に浸れるバカの娯楽よ
16724/02/12(月)12:16:20No.1156565004そうだねx4
>ファンタジー世界でサブマシンガンとか半グレとか出てきたら流石にアレだし…
ファンタジー世界観に近代武器なんて既に出涸らしなくらいよくあるやつじゃねーか
16824/02/12(月)12:16:21No.1156565011+
原作の戦闘シーンはイメージカット3コマくらいでさらっと終わらせるからな
16924/02/12(月)12:16:21No.1156565015+
まあ確かに戦闘描写とかなんかシュールなところ多いけど…絵は上手いと思う
17024/02/12(月)12:16:23No.1156565025そうだねx1
お姫様抱っこかなり初期で消化させたのは何なんだろう
仮に原作読んでてあの展開やろうとしてたのならザイン離脱後からソリテール戦までシュタフェルの関係性なんてろくに変化してないって事伝えたかったんだろうか
17124/02/12(月)12:16:40No.1156565107そうだねx1
>>SFのリアリティーはわかるけど
>>ファンタジーのリアリティってなんだろ
>ファンタジー世界でサブマシンガンとか半グレとか出てきたら流石にアレだし…
ファンタジーと現代レベルの文明が同居する世界観だったとするのは普通に上手くて感心したよ
17224/02/12(月)12:16:47No.1156565141+
>原作にアクション求めるのは
>ジョジョの女の子に可愛さを求めるようなもんだろ
じゃあフリーレンでバトルしなくていいしジョジョに女の子出さなくていいだろ!
17324/02/12(月)12:17:07No.1156565236そうだねx1
リアリティってのはようは因果関係だよ
魔法使いがたくさん居る世界なら魔法協会みたいな組織もあるよねとか
魔族が暴れて死者がたくさんでるなら墓どうしてるのとかそういうの
それは必ずしも全部拾わなくてもいい部分でもある
17424/02/12(月)12:17:15No.1156565276+
>まあ確かに戦闘描写とかなんかシュールなところ多いけど…絵は上手いと思う
人を描くのはそこそこだと思うけどそれ以外はゴミだろ
つまり一番ダメなヤツ
17524/02/12(月)12:17:16No.1156565278+
>ファンタジーのリアリティとはなんぞや
矛盾の少なさと論理性
17624/02/12(月)12:17:17No.1156565282そうだねx2
>原作の戦闘シーンはイメージカット3コマくらいでさらっと終わらせるからな
そもそもこれバトルが主題の漫画でもないし…
17724/02/12(月)12:17:20No.1156565294そうだねx3
橋バードは「ゲームにこういうのあるある」で笑いどころなのに
「現実的にありえねえ」ってキレ始めるからすげーよ
17824/02/12(月)12:17:25No.1156565317そうだねx2
初期はほんとにバトル漫画じゃなかった
中忍試験から黄金郷にかけてバトル描写増えてきたけど
17924/02/12(月)12:17:32No.1156565352+
>>叩いて貶してバカにしようって暴れたいだけのバカが近年やたら増えた気はする
>金使わずに悦に浸れるバカの娯楽よ
普通に読んで普通に楽しむのがあたりまえで一番賢いのにね…
18024/02/12(月)12:17:47No.1156565431そうだねx1
二次試験のPV見たけど盛りすぎでは?
18124/02/12(月)12:17:48No.1156565433そうだねx1
>リアリティってのはようは因果関係だよ
>魔法使いがたくさん居る世界なら魔法協会みたいな組織もあるよねとか
>魔族が暴れて死者がたくさんでるなら墓どうしてるのとかそういうの
>それは必ずしも全部拾わなくてもいい部分でもある
お前が原作読んでないのは分かった
18224/02/12(月)12:18:01No.1156565493そうだねx2
>人を描くのはそこそこだと思うけどそれ以外はゴミだろ
>つまり一番ダメなヤツ
叩きたさが全面に出すぎでしょ
18324/02/12(月)12:18:01No.1156565494そうだねx2
>>叩いて貶してバカにしようって暴れたいだけのバカが近年やたら増えた気はする
>金使わずに悦に浸れるバカの娯楽よ
そのバカさんたちバカにされるとキレ散らかすのがちょっとめんどい
18424/02/12(月)12:18:08No.1156565532+
>じゃあフリーレンでバトルしなくていいしジョジョに女の子出さなくていいだろ!
最初から期待するなって話じゃなくてある程度読み進めればそこが売りじゃないのがわかるだろみたいな話じゃない?
18524/02/12(月)12:18:30No.1156565646そうだねx1
>中忍試験から黄金郷にかけてバトル描写増えてきたけど
危うくスルーするところだったけど上忍魔法使い試験だろ
18624/02/12(月)12:18:32No.1156565657+
>二次試験のPV見たけど盛りすぎでは?
しょうもない詐欺みたいなことするしか客引きできないの悲しくなってきた
18724/02/12(月)12:18:59No.1156565805+
>じゃあフリーレンでバトルしなくていいしジョジョに女の子出さなくていいだろ!
ストーリーに必要だから出るんだよ
18824/02/12(月)12:19:05No.1156565838+
語彙が汚い時点で品性と知性が終わってるんよ
18924/02/12(月)12:19:17No.1156565913そうだねx5
>>叩いて貶してバカにしようって暴れたいだけのバカが近年やたら増えた気はする
>金使わずに悦に浸れるバカの娯楽よ
1円も原作読むのに金出してない「」がこれ言うの笑っちゃう
19024/02/12(月)12:19:21No.1156565931+
カードゲーム漫画でカードゲームやってなかったら文句出るだろうけど
ジャンルがラブコメなら別に言われないでしょ
19124/02/12(月)12:19:23No.1156565947そうだねx1
どっちかといえばハンター試験のノリ
19224/02/12(月)12:19:27No.1156565961+
ゲーム構文で作られた作品にリアリティも糞もあるのか?
19324/02/12(月)12:19:27No.1156565964+
叩き目的だけど煽れるだけの脳がないと安い言葉にすぐ走る
19424/02/12(月)12:19:31No.1156565984そうだねx5
いくらなんでもいいがかりが雑すぎるだろ
19524/02/12(月)12:19:32No.1156565991+
フリーレンってなんとなく未完になりそうな気がする
19624/02/12(月)12:19:38No.1156566011+
>>金使わずに悦に浸れるバカの娯楽よ
>そのバカさんたちバカにされるとキレ散らかすのがちょっとめんどい
作品を楽しみキレているバカを見て更に楽しむでお得!
19724/02/12(月)12:19:47No.1156566056+
>人気作に突っ込み入れて「俺は分かってる奴」感出したがるオタクは昔からいるから生暖かく見守るくらいでいい
>まあ確かに戦闘描写とかなんかシュールなところ多いけど…絵は上手いと思う
原作のネームをほとんどそのまま使ってるんじゃないか?
19824/02/12(月)12:19:52No.1156566077+
>橋バードは「ゲームにこういうのあるある」で笑いどころなのに
>「現実的にありえねえ」ってキレ始めるからすげーよ
原作見てないけどギャグパートとして描かれてるの?
19924/02/12(月)12:19:59No.1156566108+
>橋バードは「ゲームにこういうのあるある」で笑いどころなのに
>「現実的にありえねえ」ってキレ始めるからすげーよ
正直アニメでどう調理するのか一番気になってる
20024/02/12(月)12:20:03No.1156566144そうだねx3
>ゲーム構文で作られた作品にリアリティも糞もあるのか?
リアルとリアリティは別の話なのでそりゃあるよ
20124/02/12(月)12:20:10No.1156566165+
>語彙が汚い時点で品性と知性が終わってるんよ
人格批判しかできなくなってるのはちょっと…
20224/02/12(月)12:20:12No.1156566173+
>どっちかといえばハンター試験のノリ
アニメ見たらまんまハンターハンターでダメだった
20324/02/12(月)12:20:20No.1156566209+
>原作見てないけどギャグパートとして描かれてるの?
そもそも原作者がギャグ漫画いえなんですよ
20424/02/12(月)12:20:37No.1156566295+
>カードゲーム漫画でカードゲームやってなかったら文句出るだろうけど
>ジャンルがラブコメなら別に言われないでしょ
野球漫画か恋愛漫画かってそんなタッチじゃあるまいしよー
20524/02/12(月)12:20:53No.1156566376+
>フリーレンってなんとなく未完になりそうな気がする
マジでだらだらやっても人気落ちて終わりそうになったら魔王城に突入で終わりに出来るから大丈夫だろう
20624/02/12(月)12:21:00No.1156566406そうだねx2
本人的には無理に叩いてるんじゃなくて認知が歪んでる場合もあったりするから…
20724/02/12(月)12:21:09No.1156566445そうだねx7
>橋バードは「ゲームにこういうのあるある」で笑いどころなのに
>「現実的にありえねえ」ってキレ始めるからすげーよ
あそこ絵が酷いとこしか叩かれて無いと思うよ
何でもかんでも無理矢理肯定しなくていいんだよ?
20824/02/12(月)12:21:13No.1156566458そうだねx2
ギャグマンガいえ?!
20924/02/12(月)12:21:17No.1156566477そうだねx3
何かにつけて「」が「」がって言うやつ
ただの自己紹介でしかないんだよな
自分がそうだからって同じだと思ってるカス
21024/02/12(月)12:21:45No.1156566620+
グルグル!ヨシヒコ!葬送のフリーレン!
21124/02/12(月)12:22:04No.1156566701+
>>原作見てないけどギャグパートとして描かれてるの?
>そもそも原作者がギャグ漫画いえなんですよ
そんな歪な構成だからネタ切れになるんだね
21224/02/12(月)12:22:07No.1156566715+
橋バードのゲーム感はかなりのものだぜ
21324/02/12(月)12:22:12No.1156566743そうだねx1
有名税って言葉は好かんがこうなるのはもう仕方ないか
21424/02/12(月)12:22:13No.1156566747+
漫画家はいえって打たなくても出るだろ!?
21524/02/12(月)12:22:46No.1156566915そうだねx5
もう叩きたくて何でもいいって感じだ
21624/02/12(月)12:22:51No.1156566940+
知能指数が低い!
21724/02/12(月)12:22:54No.1156566960+
ギャグマンガか
出ねぇ
21824/02/12(月)12:23:00No.1156566986そうだねx1
>何かにつけて「」が「」がって言うやつ
>ただの自己紹介でしかないんだよな
>自分がそうだからって同じだと思ってるカス
キレてる辺りお前が1円も出してないカスなのは分かった
図星だってわざわざ教えてくれてありがとう
21924/02/12(月)12:23:19No.1156567070+
でも黄金郷とか過去編の戦闘シーンは正直原作でも見応えあると思う
22024/02/12(月)12:23:26No.1156567108+
ギャグ漫画家
出るじゃねーか!
22124/02/12(月)12:23:39No.1156567169そうだねx2
>無理矢理肯定
荒らしが拗ねてる時に使う単語
22224/02/12(月)12:23:47No.1156567208+
フリーレンは気軽に時間経過半年とかするからちゃんと魔王城周りは描写してから終わるだろう
道中カットすれば良いだけだし
だだ道中のあれこれが面白いから出来るだけ長く続いて欲しい
22324/02/12(月)12:23:47No.1156567209+
>有名税って言葉は好かんがこうなるのはもう仕方ないか
戦闘に動きが無いとか単発エピソードがゲームすぎるとか誰も強く否定はしてないからまあそれでいいじゃんとは思うんだけどな
22424/02/12(月)12:23:49No.1156567213+
アニメ化するまでの知名度だと本当に平話だったなぁ…
22524/02/12(月)12:23:50No.1156567217そうだねx7
彼岸島だとファンが楽しんでる判定なのにフリーレンだと粘着認定されるの
信者って揶揄されるようなヤバいのがスレにいるかどうかだよね
22624/02/12(月)12:24:01No.1156567268そうだねx2
>有名税って言葉は好かんがこうなるのはもう仕方ないか
有名…にはなったか
その割に原作も円盤もあんま売れてないけど
配信もダメだし
22724/02/12(月)12:24:05No.1156567279+
お使い頼みまくるガンコババアとかもそうだけどなんかこういうのあるよなでクスっとするくらいのをこれはゲームのネタ!!ギャグ描写なのですか!!!とかガチガチに固めて箱に入れたがるのよくない
22824/02/12(月)12:24:10No.1156567317+
ギャグ漫画か
本当だ⁉︎
22924/02/12(月)12:24:20No.1156567384そうだねx1
単に絵下手なの指摘されたくないからギャグ漫画連呼して見ないふりしてるだけだろバカだなー
23024/02/12(月)12:24:21No.1156567386+
>彼岸島だとファンが楽しんでる判定なのにフリーレンだと粘着認定されるの
彼岸島みたいに失笑されるバトルではない
23124/02/12(月)12:24:29No.1156567418+
>ギャグマンガいえ?!
Yes,ギャグマンガYeah!
23224/02/12(月)12:24:50No.1156567531+
橋バードはもうちょいなんかこう違う理由があってもとは思ったが
俺もぱっと思いつかねえや
23324/02/12(月)12:25:02No.1156567584+
>彼岸島だとファンが楽しんでる判定なのにフリーレンだと粘着認定されるの
何言ってるかさっぱりだ
23424/02/12(月)12:25:08No.1156567621+
>でも黄金郷とか過去編の戦闘シーンは正直原作でも見応えあると思う
マハトの戦闘はアニメにしたらもっと派手になるなとは思ってる
23524/02/12(月)12:25:10No.1156567632そうだねx2
>有名税って言葉は好かんがこうなるのはもう仕方ないか
いや有名になって信者が見ないとこもきちんと良し悪し評価されるようになっただけだろ
作品は信者のオナホじゃないぞ?
23624/02/12(月)12:25:12No.1156567639+
>だだ道中のあれこれが面白いから出来るだけ長く続いて欲しい
こいつは過去編入ってから読んでないんだろうな
幸せなことだ
23724/02/12(月)12:25:16No.1156567667そうだねx1
>橋バードはもうちょいなんかこう違う理由があってもとは思ったが
>俺もぱっと思いつかねえや
だからああいうシュールさを狙ったギャグなんだって
23824/02/12(月)12:25:26No.1156567722そうだねx2
>アニメ化するまでの知名度だと本当に平話だったなぁ…
アニメ化したとたんネット批評家様がわらわら食いついてきたのはまあ…あるあるだな
23924/02/12(月)12:25:45No.1156567823そうだねx2
>>有名税って言葉は好かんがこうなるのはもう仕方ないか
>有名…にはなったか
>その割に原作も円盤もあんま売れてないけど
>配信もダメだし
どこの世界線から書き込んでるんだコイツ
24024/02/12(月)12:25:50No.1156567854+
>いや有名になって信者が見ないとこもきちんと良し悪し評価されるようになっただけだろ
>作品は信者のオナホじゃないぞ?
何言ってんだこいつは…
24124/02/12(月)12:25:54No.1156567874+
無理矢理擁護するけど
「まんがか」って打ち込んだ時に「漫画か」って出したい時に「漫画家」や「漫画化」って変換されると直すの手間だから変換のクセつけないように「漫画」「家」って打ち込むヘキはあるよ
24224/02/12(月)12:25:55No.1156567879そうだねx1
むしろこれアニメ化しそうだな…っての読んでる時にめっちゃ感じたけども
24324/02/12(月)12:26:13No.1156567977+
これズッっポーズでしょ
24424/02/12(月)12:26:23No.1156568036そうだねx1
>彼岸島だとファンが楽しんでる判定なのにフリーレンだと粘着認定されるの
>信者って揶揄されるようなヤバいのがスレにいるかどうかだよね
というレスをしたがる奴が湧いてくるかどうかってところが違いじゃないですか?
24524/02/12(月)12:26:24No.1156568041+
>>橋バードはもうちょいなんかこう違う理由があってもとは思ったが
>>俺もぱっと思いつかねえや
>だからああいうシュールさを狙ったギャグなんだって
それお前がそう思い込んでるだけでは
原作者様や作画はまともに描いたつもりかもしれんぞ?
24624/02/12(月)12:26:27No.1156568064そうだねx4
>どこの世界線から書き込んでるんだコイツ
よせよせ自分基準で話してるやつを相手にするだけ無駄だぜ
24724/02/12(月)12:26:35No.1156568110そうだねx5
この手の逆張りって結局普通の楽しみ方出来ない異常者が拗ねてるだけなんだな…
24824/02/12(月)12:26:53No.1156568196+
なんか真にフリーレンの批評をする者である!みたいな自分に酔ってる人がいる
24924/02/12(月)12:26:59No.1156568234+
フリーレンは「もしも魔法の使えるエルフが実在したら」というテーマで考えると
人物の感性や能力のリアリティが高いと思わせる良い作品だよ
25024/02/12(月)12:27:02No.1156568249そうだねx3
魔族以前の何言ってるかわからないのが多過ぎる
25124/02/12(月)12:27:07No.1156568275+
>いや有名になって信者が見ないとこもきちんと良し悪し評価されるようになっただけだろ
>作品は信者のオナホじゃないぞ?
あのさ逆だろ元々楽しんでたやつがお約束として楽しんでたことをあとから見た奴らが掘り返してんだろ
25224/02/12(月)12:27:09No.1156568288+
>むしろこれアニメ化しそうだな…っての読んでる時にめっちゃ感じたけども
アニメ化はともかく1話出た時の出来が良すぎたのはみんな感じてたはずだ
25324/02/12(月)12:27:17No.1156568330+
>>だだ道中のあれこれが面白いから出来るだけ長く続いて欲しい
>こいつは過去編入ってから読んでないんだろうな
>幸せなことだ
グラオザームの精神魔法で結婚式を挙げながら戦うヒンメル最高だろ何言ってんだ
25424/02/12(月)12:27:18No.1156568334+
ミミックが歯の生えた宝箱って時点でフリーレンがRPGパロディ作品なのは分かるだろ!?
今まで何見てたの!?
25524/02/12(月)12:27:23No.1156568360そうだねx1
どうせフリーレンが世間で話題だからとかじゃなくここでいっぱいスレ立ってるからキレてるんだろうなって
いつもの発作なんでしょ?
25624/02/12(月)12:27:26No.1156568378そうだねx2
>>>有名税って言葉は好かんがこうなるのはもう仕方ないか
>>有名…にはなったか
>>その割に原作も円盤もあんま売れてないけど
>>配信もダメだし
>どこの世界線から書き込んでるんだコイツ
あー…かなりハードル低くして無理に肯定してるタイプの人なんだね
色々可哀想
25724/02/12(月)12:27:31No.1156568401+
>この手の逆張りって結局普通の楽しみ方出来ない異常者が拗ねてるだけなんだな…
しないじゃなくて出来ないんだよね
似てるようでだいぶ違う
25824/02/12(月)12:27:38No.1156568431+
鬼滅は戦闘も売りだからアニメで滅茶苦茶に描写が盛られると普通に嬉しいけど
フリーレンがアニメで戦闘が盛られると何か見てて恥ずかしくなる…何故かは分からない
25924/02/12(月)12:27:41No.1156568446+
そもそも箸バードとかアクションが普通に絵が下手であれが出てきたんだとしたらその前に原作や編集がいやーもうちょっとなんとかなりませんかね
って駄目出ししてリテイクするだろってことは考えつかないのかね
26024/02/12(月)12:27:50No.1156568488+
>それお前がそう思い込んでるだけでは
>原作者様や作画はまともに描いたつもりかもしれんぞ?
そうだよ
そして反対意見にも同じことが言えるだけ
26124/02/12(月)12:27:53No.1156568509+
橋バードはまあ鳥だし縄張り意識で変な行動することもあるだろうで流した
26224/02/12(月)12:28:08No.1156568585+
>鬼滅は戦闘も売りだからアニメで滅茶苦茶に描写が盛られると普通に嬉しいけど
>フリーレンがアニメで戦闘が盛られると何か見てて恥ずかしくなる…何故かは分からない
共感してくれる人いそう?それ
26324/02/12(月)12:28:09No.1156568594+
>無理矢理擁護するけど
しなくていいよ
26424/02/12(月)12:28:11No.1156568610+
シナリオも作画も別にバトル描きたいわけじゃねえし……というのがメチャクチャ伝わってくるがそれが一周回って変な味になってるのはある
26524/02/12(月)12:28:14No.1156568624+
>>彼岸島だとファンが楽しんでる判定なのにフリーレンだと粘着認定されるの
>>信者って揶揄されるようなヤバいのがスレにいるかどうかだよね
>というレスをしたがる奴が湧いてくるかどうかってところが違いじゃないですか?
そんなんだから信者って言われるんだよ
26624/02/12(月)12:28:22No.1156568669+
>そもそも箸バードとかアクションが普通に絵が下手であれが出てきたんだとしたらその前に原作や編集がいやーもうちょっとなんとかなりませんかね
>って駄目出ししてリテイクするだろってことは考えつかないのかね
野良の編集者様がお出でなすったぞ
26724/02/12(月)12:28:23No.1156568679+
絵は小綺麗だから一見上手く見えるけど
年寄りやらバトルやらの動かし方やら見てるとわりとそんなにだな…とはなる
いい原作捕まえられてよかったね作画の人
26824/02/12(月)12:28:34No.1156568729+
魔物や魔族が目の前に並ぶように出てきて戦闘開始が勇者ヨシヒコの山賊みたいだなと思っていたのだけれど
そもそもゲームの敵が並んでいる戦闘画面かあれ
26924/02/12(月)12:28:54No.1156568834そうだねx3
>いい原作捕まえられてよかったね作画の人
連載の経緯は逆なんですけどね
27024/02/12(月)12:28:58No.1156568858そうだねx1
>>>だだ道中のあれこれが面白いから出来るだけ長く続いて欲しい
>>こいつは過去編入ってから読んでないんだろうな
>>幸せなことだ
>グラオザームの精神魔法で結婚式を挙げながら戦うヒンメル最高だろ何言ってんだ
まずいまとめサイトから仕入れた内容で語ってそうな奴だ
まぁ読んでたとしても単話回は印象に残らないゴミなのは自覚できてるみたいで何よりかな
27124/02/12(月)12:29:01No.1156568875+
漫画いえの話はもういいだろ
27224/02/12(月)12:29:26No.1156568988+
割とどうでもいいけど
魔王討伐に向かった勇者一行みたいな典型的なスタートしてて
RPGパロディで見る所がミミックなの?
27324/02/12(月)12:29:27No.1156568999+
魔王を退治した後から始まる画期的ストーリーなんです!!って言うの見るとちょっとソワっとするよね
27424/02/12(月)12:29:32No.1156569024そうだねx3
>ミミックが歯の生えた宝箱って時点でフリーレンがRPGパロディ作品なのは分かるだろ!?
>今まで何見てたの!?
ハイコンテクストな作品はその域に達した視聴者が少ないという諸刃の剣
27524/02/12(月)12:29:40No.1156569079そうだねx3
作画が違う人なら多分売れてない
27624/02/12(月)12:29:56No.1156569155そうだねx1
フリーレンのアニメでの戦闘の盛り方はほら?凄いでしょ?ってのが透けて見えるのがね
27724/02/12(月)12:29:57No.1156569161そうだねx3
絵は上手いけど絵画的な上手さであって漫画のテンポの良さはコンテに相当助けられてる
そしてクソ上手い絵のお陰で作品の情緒的な魅力がすごい活きてるからなかなか見ないタイプの良いコンビネーション
27824/02/12(月)12:30:22No.1156569293+
>魔王を退治した後から始まる画期的ストーリーなんです!!って言うの見るとちょっとソワっとするよね
なろう臭くて普通避けちゃうよね
実際の本編はなろう臭さ満載だからそれでいいんだけど
27924/02/12(月)12:30:29No.1156569325+
>あのさ逆だろ元々楽しんでたやつがお約束として楽しんでたことをあとから見た奴らが掘り返してんだろ
お約束って絵が下手なのがお約束なの?
元々読んでたやつってのはバカなの?
28024/02/12(月)12:30:35No.1156569359+
むしろ過去にもあった絵が綺麗なシュールギャグテイストを感じる
28124/02/12(月)12:30:39No.1156569389+
>シナリオも作画も別にバトル描きたいわけじゃねえし……というのがメチャクチャ伝わってくるがそれが一周回って変な味になってるのはある
少年漫画誌じゃなけりゃバトルノルマ無くてもいいんだけどな
28224/02/12(月)12:30:43No.1156569410そうだねx4
>フリーレンのアニメでの戦闘の盛り方はほら?凄いでしょ?ってのが透けて見えるのがね
見えないものを見ようとしてるから一度離れたほうが良いよ
他の人に迷惑かけないうちに
28324/02/12(月)12:30:45No.1156569415そうだねx3
>フリーレンのアニメでの戦闘の盛り方はほら?凄いでしょ?ってのが透けて見えるのがね
もう見方が違うんだな
そりゃ意見が合わないはずだ
28424/02/12(月)12:30:47No.1156569427そうだねx1
>>魔王を退治した後から始まる画期的ストーリーなんです!!って言うの見るとちょっとソワっとするよね
>なろう臭くて普通避けちゃうよね
>実際の本編はなろう臭さ満載だからそれでいいんだけど
全然違う意見で後乗りしないで
28524/02/12(月)12:30:56No.1156569464+
長編以外は個々のエピソードに当たり外れはあると思うよ
戦闘とシュールな場面は多分原作と作画がどっちもカバー出来なかった結果だろうからそれは残念な部分として思いつつ好きなシーンを語る方が心には良いよ
もちろんツッコミ入れる雰囲気のスレならなんでもいいと思うけど
28624/02/12(月)12:31:02No.1156569490そうだねx1
>作画が違う人なら多分売れてない
あとサンデー以外なら打ち切りになってる
28724/02/12(月)12:31:08No.1156569516そうだねx1
>フリーレンのアニメでの戦闘の盛り方はほら?凄いでしょ?ってのが透けて見えるのがね
捻くれたやつでもない限りは普通に楽しめることなんだよね
28824/02/12(月)12:31:29No.1156569618+
>魔王を退治した後から始まる画期的ストーリーなんです!!って言うの見るとちょっとソワっとするよね
俺がオタク思考だからなんだろうけど本当に画期的なのか不安になって戸惑う
28924/02/12(月)12:31:34No.1156569649+
フリーレン
撃て。
29024/02/12(月)12:31:36No.1156569673そうだねx1
普通にアニメの戦闘描写力入れてて凄いなとしか思わないんだけどな…
29124/02/12(月)12:31:49No.1156569733+
>絵は上手いけど絵画的な上手さであって漫画のテンポの良さはコンテに相当助けられてる
>そしてクソ上手い絵のお陰で作品の情緒的な魅力がすごい活きてるからなかなか見ないタイプの良いコンビネーション
クソ上手い絵と言われてもせいぜいなろう漫画に与えられる程度の作画では
原作の情緒的な魅力とやらも黄金郷編までで死に絶えたし
29224/02/12(月)12:31:50No.1156569737そうだねx1
他の人の意見に全部腐すネタとして後乗りしてくるのすごい性格悪いな
29324/02/12(月)12:31:50No.1156569739+
>フリーレンのアニメでの戦闘の盛り方はほら?凄いでしょ?ってのが透けて見えるのがね
シュタルクがハイターに殴り飛ばされるシーンがあまりに過剰に盛られ過ぎて
小屋の壁突き破って10メートルぐらい吹き飛ばされてるの完全にギャグになってたよね…
29424/02/12(月)12:31:54No.1156569749+
RPGパロの漫画なのはメチャクチャわかりやすいんだけど海外でもフリーレンやマルシルのことをクラシカルなエルフのイメージだみたいな意見があってえ!?となる
更に古典的なエルフ像でディードやピロテースとかが出されて更にええ!?となる
29524/02/12(月)12:31:58No.1156569776+
彼岸島の作者は絵が下手だと粘着されてるのか?
その下手な絵を論うために粘着がスレを立ててるのか?
違うでしょ?
29624/02/12(月)12:32:04No.1156569805そうだねx1
原作からして別にアクション見せる漫画じゃないだろってツッコミはいれちゃだめなのか
29724/02/12(月)12:32:11No.1156569851+
流行ってる物を叩いても無理だよ
完結して落ち着いてから叩け
29824/02/12(月)12:32:14No.1156569868そうだねx1
>他の人の意見に全部腐すネタとして後乗りしてくるのすごい性格悪いな
悪いのは頭だろ
29924/02/12(月)12:32:15No.1156569872そうだねx1
>フリーレン
>撃て。
ヒンメルはこんなスレでレスポンチなんてしない
偽物だね
30024/02/12(月)12:32:16No.1156569881そうだねx1
そろそろ絵も色んな描写も下手だろとか言い出しそうだな
30124/02/12(月)12:32:51No.1156570062そうだねx1
>普通にアニメの戦闘描写力入れてて凄いなとしか思わないんだけどな…
原作の戦闘が酷いから更にそう思えるよね…
30224/02/12(月)12:32:54No.1156570078そうだねx1
https://img.2chan.net/b/res/1156557242.htm [link]
30324/02/12(月)12:33:00No.1156570120そうだねx2
>シュタルクがハイターに殴り飛ばされるシーンがあまりに過剰に盛られ過ぎて
>小屋の壁突き破って10メートルぐらい吹き飛ばされてるの完全にギャグになってたよね…
????
30424/02/12(月)12:33:06No.1156570149そうだねx2
>流行ってる物を叩いても無理だよ
>完結して落ち着いてから叩け
流行ってるから叩きたくなるんだろ
この手の虫は
30524/02/12(月)12:33:27No.1156570245そうだねx1
番組として放送するからアニメーション補完してるだけだろ
30624/02/12(月)12:33:30No.1156570262そうだねx1
>RPGパロの漫画なのはメチャクチャわかりやすいんだけど海外でもフリーレンやマルシルのことをクラシカルなエルフのイメージだみたいな意見があってえ!?となる
>更に古典的なエルフ像でディードやピロテースとかが出されて更にええ!?となる
ビジュアル化されたやつはつえーんだ
30724/02/12(月)12:33:35No.1156570275+
>>>魔王を退治した後から始まる画期的ストーリーなんです!!って言うの見るとちょっとソワっとするよね
>>なろう臭くて普通避けちゃうよね
>>実際の本編はなろう臭さ満載だからそれでいいんだけど
>全然違う意見で後乗りしないで
あぁワクワクするとでも言いたかったのねごめんよ
理解が足りなかったよ
30824/02/12(月)12:33:40No.1156570301+
原作を腐す流れにしたいんだろうけど無理だろ
30924/02/12(月)12:33:57No.1156570393+
>>フリーレンのアニメでの戦闘の盛り方はほら?凄いでしょ?ってのが透けて見えるのがね
>シュタルクがハイターに殴り飛ばされるシーンがあまりに過剰に盛られ過ぎて
>小屋の壁突き破って10メートルぐらい吹き飛ばされてるの完全にギャグになってたよね…
アイゼンの名前くらい覚えておけよ
31024/02/12(月)12:34:02No.1156570420そうだねx2
>>シュタルクがハイターに殴り飛ばされるシーンがあまりに過剰に盛られ過ぎて
>>小屋の壁突き破って10メートルぐらい吹き飛ばされてるの完全にギャグになってたよね…
>????
ハイターがバトルモンクだった世界線のレスだろ
31124/02/12(月)12:34:09No.1156570445+
結局何がいいたいんだこのスレ
31224/02/12(月)12:34:11No.1156570461そうだねx2
>理解が足りなかったよ
足りないのは知能だから安心して
31324/02/12(月)12:34:12No.1156570465そうだねx2
>RPGパロの漫画なのはメチャクチャわかりやすいんだけど海外でもフリーレンやマルシルのことをクラシカルなエルフのイメージだみたいな意見があってえ!?となる
>更に古典的なエルフ像でディードやピロテースとかが出されて更にええ!?となる
自分が老いてることにお気付きなさい
31424/02/12(月)12:34:25No.1156570533+
>原作からして別にアクション見せる漫画じゃないだろってツッコミはいれちゃだめなのか
これもはや定番みたいなレスだけど
普段から戦闘描写が上手い作品でそう言われるなら分かるんだけど下手だから言い訳にしか聞こえないんだよな…
31524/02/12(月)12:34:26No.1156570537+
>原作からして別にアクション見せる漫画じゃないだろってツッコミはいれちゃだめなのか
どうも少年誌のバトル漫画ばかり読んでるような奴がなんか色々言ってる気がする
31624/02/12(月)12:34:28No.1156570548+
>原作を腐す流れにしたいんだろうけど無理だろ
流れは作れなくても馬鹿なこと言ってれば構ってもらえるから満足なんだろ
31724/02/12(月)12:34:28No.1156570550+
>番組として放送するからアニメーション補完してるだけだろ
補完どころか別モノでは
31824/02/12(月)12:34:38No.1156570597そうだねx1
本当に知恵遅れなのかお約束もわからない馬鹿なのか判断しかねるだろ
31924/02/12(月)12:34:38No.1156570598+
破戒僧ってそういう
32024/02/12(月)12:34:46No.1156570637+
>流行ってる物を叩いても無理だよ
>完結して落ち着いてから叩け
流行りもアニメが試験編入ってから落ち着いてきてるじゃん
あるいは円盤売上で底が見えたからかな?
32124/02/12(月)12:34:48No.1156570656+
原作だと彼岸島みたいな構図で一瞬で終わる戦闘がアニメだと盛りどころ尺の稼ぎどころとばかりにめっちゃ長くなるわカメラが360度回るわでめっちゃ印象的になるから原作との違いがより引き立つというか作品のジャンルの印象変わるレベルだよねって話では?
32224/02/12(月)12:34:50No.1156570665+
>RPGパロの漫画なのはメチャクチャわかりやすいんだけど海外でもフリーレンやマルシルのことをクラシカルなエルフのイメージだみたいな意見があってえ!?となる
>更に古典的なエルフ像でディードやピロテースとかが出されて更にええ!?となる
日本のアニメ見てる外人が古典なんて知ってるわけねーからな
32324/02/12(月)12:35:02No.1156570720+
>補完どころか別モノでは
別物とは?これはフリーレンではないのか
32424/02/12(月)12:35:23No.1156570838+
アイゼンとハイターの区別もつかない人とかヤバすぎだろ
32524/02/12(月)12:35:32No.1156570896+
>原作を腐す流れにしたいんだろうけど無理だろ
このスレ自体そういう目的で立てられたもんじゃないの!?
アニメ持ち上げるために
32624/02/12(月)12:35:34No.1156570907そうだねx5
>本当に知恵遅れなのかお約束もわからない馬鹿なのか判断しかねるだろ
両方です…
32724/02/12(月)12:35:38No.1156570922+
>原作を腐す流れにしたいんだろうけど無理だろ
戦闘が酷いのは皆も分かってるしな
32824/02/12(月)12:35:43No.1156570960そうだねx2
フリーレンの魅力は人物描写の細かさだろう
フリーレン、フェルン、シュタルクが行く先々で魔族をバッタバッタ切り倒すだけの大味なバトル漫画ならここまでの人気はなかった
32924/02/12(月)12:35:44No.1156570964+
🌉🌪?🌪?🦅🦅
33024/02/12(月)12:35:50No.1156571000そうだねx4
imgでスレが立ってると憎い!ってなるいつもの病人
てめぇの居場所なんてどこにもねぇよ
33124/02/12(月)12:35:58No.1156571042+
>流行りもアニメが試験編入ってから落ち着いてきてるじゃん
>あるいは円盤売上で底が見えたからかな?
円盤売上とか言ってる人久しぶりに見た
どこから来たの
33224/02/12(月)12:36:12No.1156571122そうだねx1
バトルに関してはゾルトラーク環境についての話とかも含めてほー!となる要素が結構あってそのあたりは好きだよ
マハトの黄金武器化とかも割と好き
33324/02/12(月)12:36:22No.1156571168+
>日本のアニメ見てる外人が古典なんて知ってるわけねーからな
日本のオタクの方がトールキンとかに精通してるというか原典や古典まで学ぼうとしてるって言うか
33424/02/12(月)12:36:27No.1156571197+
>>原作を腐す流れにしたいんだろうけど無理だろ
>戦闘が酷いのは皆も分かってるしな
分かってるからってそこ批判しちゃ駄目なの?
受け入れる必要性はないよね
33524/02/12(月)12:36:30No.1156571212+
>円盤売上とか言ってる人久しぶりに見た
>どこから来たの
どこから来たというか
何年前から来たというか…
33624/02/12(月)12:36:50No.1156571314そうだねx7
>分かってるからってそこ批判しちゃ駄目なの?
お前のは批判じゃなく粘着だ
33724/02/12(月)12:36:58No.1156571344+
作画がもっとマシだったら鬼滅超えてたよ
33824/02/12(月)12:36:58No.1156571348+
>バトルに関してはゾルトラーク環境についての話とかも含めてほー!となる要素が結構あってそのあたりは好きだよ
>マハトの黄金武器化とかも割と好き
魔族の魔法は面白いね
フェルンももっと面白い魔法使って
33924/02/12(月)12:37:04No.1156571394+
原点的なエルフに馴染みがある日本人もそうとう歳取ってそうだけど
34024/02/12(月)12:37:06No.1156571407+
>>流行りもアニメが試験編入ってから落ち着いてきてるじゃん
>>あるいは円盤売上で底が見えたからかな?
>円盤売上とか言ってる人久しぶりに見た
>どこから来たの
配信人気も無いって話にしたら発狂しちゃうの笑えるんだよね
34124/02/12(月)12:37:17No.1156571479+
>バトルに関してはゾルトラーク環境についての話とかも含めてほー!となる要素が結構あってそのあたりは好きだよ
>マハトの黄金武器化とかも割と好き
絵面はアレだけど戦闘の理屈とか戦術は面白いよね…
芋砂が最強なのが身も蓋もないけど
34224/02/12(月)12:37:18No.1156571485+
>フリーレンの魅力は人物描写の細かさだろう
>フリーレン、フェルン、シュタルクが行く先々で魔族をバッタバッタ切り倒すだけの大味なバトル漫画ならここまでの人気はなかった
上手いバトルが描けないのが大前提ってだけだよね
34324/02/12(月)12:37:30No.1156571546+
>作画がもっとマシだったら鬼滅超えてたよ
編集長更迭しろ
34424/02/12(月)12:37:33No.1156571565+
酷いというかバトルの熱さを出してく構図とかテンポが少ないとは言ってこれはこれで変な魅力あるから好きだよとなるのは別にええじゃろがい
34524/02/12(月)12:37:42No.1156571612そうだねx2
>お前のは批判じゃなく粘着だ
よせ信者が無理矢理肯定してるーとか言い出すぞ
34624/02/12(月)12:37:45No.1156571628そうだねx1
>作画がもっとマシだったら鬼滅超えてたよ
うんうん鬼滅が好きなのはよく分かったよ
34724/02/12(月)12:37:55No.1156571692+
>imgでスレが立ってると憎い!ってなるいつもの病人
>てめぇの居場所なんてどこにもねぇよ
流行りは移り変わるけど
流行りものを憎み続けてる人って
終わらない戦いを続けるしかない生き地獄だよな
34824/02/12(月)12:37:56No.1156571700そうだねx2
急に売上だの配信だのまで生えてきたか
そっち方面で煽っても方向変わらんと思うが
34924/02/12(月)12:37:57No.1156571704+
本格的に「○○ってワード使った時点でお前の負け!」
しか言えない反論不可能になった時の撤退戦モードだ…
35024/02/12(月)12:38:07No.1156571757そうだねx1
>作画がもっとマシだったら鬼滅超えてたよ
作画もっと酷い鬼滅が売れてるのが何とも
35124/02/12(月)12:38:29No.1156571883+
>>作画がもっとマシだったら鬼滅超えてたよ
>うんうん鬼滅が好きなのはよく分かったよ
フリーレンで鬼滅超えるとか意識しまくってた今のサンデーの編集長バカにしてるの?
35224/02/12(月)12:38:40No.1156571946+
>よせ信者が無理矢理肯定してるーとか言い出すぞ
もうだいぶ前から言ってるな…
35324/02/12(月)12:38:46No.1156571975+
>作画がもっとマシだったら鬼滅超えてたよ
原作は鬼滅の方が絵が粗いし女の子はフリーレンの方がかわいいよ
35424/02/12(月)12:38:53No.1156572014+
バトル漫画とかアクションシーンがメインの作品なら最もな意見ではあるけど
全然違うジャンルの作品だってのを理解していない意見を述べるのは批判と取らえられないよ
35524/02/12(月)12:39:00No.1156572049+
推せ推せのアニメ化も善し悪しだな
35624/02/12(月)12:39:05No.1156572070+
煽り方に知性を感じないから面白くない
35724/02/12(月)12:39:07No.1156572081+
>>作画がもっとマシだったら鬼滅超えてたよ
>原作は鬼滅の方が絵が粗いし女の子はフリーレンの方がかわいいよ
うーん…
35824/02/12(月)12:39:11No.1156572101そうだねx3
原作信者はこれが最高の作品だと信じたいんだよね
こんなのどこにでもある三流ファンタジーだよ
35924/02/12(月)12:39:21No.1156572159+
>>バトルに関してはゾルトラーク環境についての話とかも含めてほー!となる要素が結構あってそのあたりは好きだよ
>>マハトの黄金武器化とかも割と好き
>魔族の魔法は面白いね
>フェルンももっと面白い魔法使って
使う必要ないです

とは言ってもそんなフェルンがコピーフリーレンの奥の手である認識すら不可能な理屈で発動してる魔法で絞め殺されそうになる……みたいな展開をやってくれから意外と燃えるのよね
36024/02/12(月)12:39:27No.1156572189+
>フリーレン、フェルン、シュタルクが行く先々で魔族をバッタバッタ切り倒すだけの大味なバトル漫画ならここまでの人気はなかった
でも世の中大味なバトル漫画ばっか売れてるからな
36124/02/12(月)12:39:38No.1156572251+
>煽り方に知性を感じないから面白くない
知性が無いから他人の知性も感じられないんだね
36224/02/12(月)12:39:40No.1156572272そうだねx3
話は面白いけどアクションは女の子が頑張って書いてるな~くらいに前々から思ってたので
アニメでここ批判されて怒る人見てるとちょっと引く
そんな全肯定してる人ほどの熱意はねえや
36324/02/12(月)12:39:51No.1156572330+
>>原作は鬼滅の方が絵が粗いし女の子はフリーレンの方がかわいいよ
>うーん…
かわいいよ!!
36424/02/12(月)12:39:55No.1156572351+
>原作信者はこれが最高の作品だと信じたいんだよね
>こんなのどこにでもある三流ファンタジーだよ
まぁそれはそう
36524/02/12(月)12:40:12No.1156572452+
女の子はフリーレンの方がかわいい
男の子の方は鬼滅の方がかわいい
これでいいと思う
36624/02/12(月)12:40:13No.1156572458+
フリーレンは結構食事シーンが多いけど食事ってリアリティに直結するんだよね
そして食事によって過去の思い出にふけるところが趣深いのだ
36724/02/12(月)12:40:15No.1156572471+
>原作信者はこれが最高の作品だと信じたいんだよね
>こんなのどこにでもある三流ファンタジーだよ
なるほどなるほど
それであなたの思う一流のファンタジー作品は何です?
36824/02/12(月)12:40:16No.1156572476そうだねx3
マジで脊髄反射で片っ端から噛みついてるだけだなこれ
36924/02/12(月)12:40:18No.1156572486そうだねx1
>原作信者はこれが最高の作品だと信じたいんだよね
>こんなのどこにでもある三流ファンタジーだよ
いやちょっと待てよ
三流でここまで売れてたら大成功だろ…もう作者は遊んで暮らせるぞ
37024/02/12(月)12:40:21No.1156572502+
>原作信者はこれが最高の作品だと信じたいんだよね
>こんなのどこにでもある三流ファンタジーだよ
何かが褒められてたら最高扱いされれて
貶されてたら最低扱いされてると思ってるのか
他人と会話できない訳だぜ
37124/02/12(月)12:40:23No.1156572511+
>>原作信者はこれが最高の作品だと信じたいんだよね
>>こんなのどこにでもある三流ファンタジーだよ
>まぁそれはそう
結論が出てしまったな
37224/02/12(月)12:40:40No.1156572608+
気軽に楽しめるのは強いのだ
37324/02/12(月)12:40:47No.1156572649そうだねx2
超地獄炎魔法考えたやつ来てる?
37424/02/12(月)12:40:53No.1156572676+
>男の子の方は鬼滅の方がかわいい
いやシュタルクのほうが可愛いね
37524/02/12(月)12:40:54No.1156572689+
>フリーレンは結構食事シーンが多いけど食事ってリアリティに直結するんだよね
>そして食事によって過去の思い出にふけるところが趣深いのだ
だからってデブ活が許されるわけではない
37624/02/12(月)12:41:24No.1156572848+
三流で良いからフリーレンぐらいの漫画を描いて稼ぎたいんだが!
37724/02/12(月)12:41:29No.1156572890+
>いやシュタルクのほうが可愛いね
確かに可愛いけど鬼滅と違ってちんちんしゃぶって肛門ほじくりたくなる可愛さではないだろ?
37824/02/12(月)12:41:36No.1156572931そうだねx5
>アニメでここ批判されて怒る人見てるとちょっと引く
>そんな全肯定してる人ほどの熱意はねえや
作品が全肯定されてるんじゃなくてキチガイが全否定されてるだけなんだよね
37924/02/12(月)12:41:40No.1156572952+
フリーレン、鬼滅どころか薬屋もホモロボにも負けてるんだよな。
38024/02/12(月)12:41:44No.1156572982+
美しい絵と小気味よい会話と興味をくすぐられる設定やキャラの過去さえあればいくらでも売れるからみんな真似していこうな!
38124/02/12(月)12:41:46No.1156572986+
バトルがおまけというほど少ないわけじゃないんだけどおまけって意見もあるから難しい漫画だ
38224/02/12(月)12:41:50No.1156573010+
>でも世の中大味なバトル漫画ばっか売れてるからな
だからこそフリーレンは新しいファンタジーアニメとして人気があるのでは
38324/02/12(月)12:42:13No.1156573138そうだねx1
>>原作信者はこれが最高の作品だと信じたいんだよね
>>こんなのどこにでもある三流ファンタジーだよ
>いやちょっと待てよ
>三流でここまで売れてたら大成功だろ…もう作者は遊んで暮らせるぞ
流石に無理だよ
かなり弄られたアニメの売上は原作者にろくに還元されないからな 
原作だけではまだまだ程遠いよ
38424/02/12(月)12:42:33No.1156573242+
ここに来て句読点使うのはいくらなんでもてらいが見え見えで萎えるからもっと他のやり方にして
38524/02/12(月)12:42:58No.1156573365そうだねx1
自分が一番好きな漫画は?と聞かれて「フリーレン!」とは間違いなく言えないなとは思う
38624/02/12(月)12:43:01No.1156573385+
>>でも世の中大味なバトル漫画ばっか売れてるからな
>だからこそフリーレンは新しいファンタジーアニメとして人気があるのでは
その層は試験編かアウラ編で消えたよ
38724/02/12(月)12:43:26No.1156573543+
>ここに来て句読点使うのはいくらなんでもてらいが見え見えで萎えるからもっと他のやり方にして
句読点っていうかシャンカーの文脈だろう
苦しくなったら他人に責任押し付けるいつもの
38824/02/12(月)12:43:29No.1156573558+
>だからこそフリーレンは新しいファンタジーアニメとして人気があるのでは
全然新しくないよ
漠然としたファンタジー像に乗っかってろくな設定の作り込みもない
なろうと変わらん
38924/02/12(月)12:43:32No.1156573580そうだねx1
>フリーレン、鬼滅どころか薬屋もホモロボにも負けてるんだよな。
ホモロボって?
39024/02/12(月)12:43:35No.1156573596+
ゾルトラーク=銃火器として読んでくとそりゃ世界が変わるわとなる
あのおじいちゃん無限に株が上がってくな……
39124/02/12(月)12:43:55No.1156573698+
>自分が一番好きな漫画は?
これちょっと難し過ぎる質問だな…
39224/02/12(月)12:44:01No.1156573724+
「俺の方が面白いもの描ける」とか言ってくれるかな
さすがに無理かな
39324/02/12(月)12:44:05No.1156573747そうだねx2
>自分が一番好きな漫画は?と聞かれて「フリーレン!」とは間違いなく言えないなとは思う
誰も聞いてねえよお前の一番好きな漫画なんて
39424/02/12(月)12:44:10No.1156573784+
というか海外ウケするとは思わなかったよ
39524/02/12(月)12:44:16No.1156573821+
>確かに可愛いけど鬼滅と違ってちんちんしゃぶって肛門ほじくりたくなる可愛さではないだろ?
鬼滅は作者のまんこが全員同じムキムキしか描けないからちょっと…
39624/02/12(月)12:44:17No.1156573828そうだねx4
>自分が一番好きな漫画は?と聞かれて「フリーレン!」とは間違いなく言えないなとは思う
それは個人の感想だしな
お前の一番好きな作品も他の誰かからしたらそういう感想になるわけで
39724/02/12(月)12:44:28No.1156573892+
>だからってデブ活が許されるわけではない
そこもまた面白くて食事に過去の友人との思い出を巡らすフリーレンばあちゃんの横でご褒美パンケーキむさぼる十代女子
リアルでいい描写でしょ?
39824/02/12(月)12:44:34No.1156573917+
>>三流でここまで売れてたら大成功だろ…もう作者は遊んで暮らせるぞ
>流石に無理だよ
>かなり弄られたアニメの売上は原作者にろくに還元されないからな 
>原作だけではまだまだ程遠いよ
単行本1700万部で遊んで暮らせないのか…
39924/02/12(月)12:44:42No.1156573967そうだねx1
>自分が一番好きな漫画は?と聞かれて「フリーレン!」とは間違いなく言えないなとは思う
ボッ立ち戦闘好きとか恥ずかしくて言えないよな
40024/02/12(月)12:44:43No.1156573975+
一番ではないけど最近だと間違いなく好きな方の作品に入るなあ
40124/02/12(月)12:44:44No.1156573978+
>>フリーレン、鬼滅どころか薬屋もホモロボにも負けてるんだよな。
>ホモロボって?
ちょっとはフリーレン以外にも興味持ちなよおじいちゃん…
40224/02/12(月)12:44:49No.1156574013そうだねx2
>作品が全肯定されてるんじゃなくてキチガイが全否定されてるだけなんだよね
んじゃアクションへったくそでいつまでも進歩しないこと自体はちゃんと分かってるのか
ならいいよ
40324/02/12(月)12:44:57No.1156574060+
>>だからこそフリーレンは新しいファンタジーアニメとして人気があるのでは
>全然新しくないよ
>漠然としたファンタジー像に乗っかってろくな設定の作り込みもない
>なろうと変わらん
なろうと大差無いっていうとこは否定できないかな…
だからこそイキってる主人公様がソリテールにボコボコにされるのがとても心地良く感じるんだが
40424/02/12(月)12:45:17No.1156574176そうだねx1
>>自分が一番好きな漫画は?と聞かれて「フリーレン!」とは間違いなく言えないなとは思う
>誰も聞いてねえよお前の一番好きな漫画なんて
別にお前に言ってないけど…
40524/02/12(月)12:45:18No.1156574180そうだねx2
ここは面白いここはツッコミどころってもっと部分部分を評価できないのはなんか病気の一種だと思う
40624/02/12(月)12:45:49No.1156574360+
ほんとにアクションしか見てないのね…
というかそれ以外理解出来てないのか?
40724/02/12(月)12:45:51No.1156574371そうだねx5
>ここは面白いここはツッコミどころってもっと部分部分を評価できないのはなんか病気の一種だと思う
肯定にしろ否定にしろ「」ちゃんってちょっとそういう人多いよね
40824/02/12(月)12:45:53No.1156574385そうだねx2
普通の人は下手くそ!下手くそ!っていちいち喜んで指摘しないと思うし
ファンの会話でそんなこと言ったら馬鹿にされるってことも理解した方がいいんじゃない?
40924/02/12(月)12:45:59No.1156574412そうだねx1
>>>三流でここまで売れてたら大成功だろ…もう作者は遊んで暮らせるぞ
>>流石に無理だよ
>>かなり弄られたアニメの売上は原作者にろくに還元されないからな 
>>原作だけではまだまだ程遠いよ
>単行本1700万部で遊んで暮らせないのか…
思ったより低いな
それじゃ足りないよ
41024/02/12(月)12:46:23No.1156574532+
なろうレベルの作品をゴリ推しで流行らそうとしてるのはぶっちゃけ笑うしかない
セクシー田中さん問題で誰も小学館を支持しなくなったしもう終わりだね
41124/02/12(月)12:46:42No.1156574636+
テンプレみたいな粘着自演してそれ叩くことで「作画に触れることは荒らし」ってことにしたい工作に見えてくる
原作のバトルシーンのショボさを楽しむファン=売上連呼配信連呼粘着ってうにしたすぎ
41224/02/12(月)12:46:51No.1156574688+
>ちょっとはフリーレン以外にも興味持ちなよおじいちゃん…
imgにあるスレ全てに興味持ったりしてるの?
それだったらその言葉素直に受け取るけども
41324/02/12(月)12:47:09No.1156574784そうだねx3
アクション下手だよねって事実を指摘されたらすぐに発狂するのやめなよ
41424/02/12(月)12:47:26No.1156574885+
>>単行本1700万部で遊んで暮らせないのか…
>思ったより低いな
>それじゃ足りないよ
折半だとしても4~5億は稼いでると思うが貧乏人には想像できんか…
41524/02/12(月)12:47:27No.1156574890そうだねx1
全てが良いってわけじゃ無くてお話とか雰囲気が魅力だから原作良いよね
アニメはバトル描写盛り込んでて良いよねってのを何故か煽りに使うから嫌われるし誰も意見聞かないよ
41624/02/12(月)12:47:30No.1156574903+
>ここは面白いここはツッコミどころってもっと部分部分を評価できないのはなんか病気の一種だと思う
君の場合部分部分を評価せず全て面白いとしようとしてるとこに無理があるんだと思うよ…
41724/02/12(月)12:47:46No.1156574974そうだねx3
>ファンの会話でそんなこと言ったら馬鹿にされるってことも理解した方がいいんじゃない?
指摘されてるスレに乗り込んで怒ってる人はどう思う?
41824/02/12(月)12:47:55No.1156575032+
>なろうレベルの作品をゴリ推しで流行らそうとしてるのはぶっちゃけ笑うしかない
>セクシー田中さん問題で誰も小学館を支持しなくなったしもう終わりだね
それも楽しそうだと思うけどどうする?
一緒に踊る?
41924/02/12(月)12:48:11No.1156575118+
>アクション下手だよねって事実を指摘されたらすぐに発狂するのやめなよ
馬鹿にされてるのは君だよ…
事実指摘されたからってキレないで
42024/02/12(月)12:48:11No.1156575123+
>アニメはバトル描写盛り込んでて良いよねってのを何故か煽りに使うから嫌われるし誰も意見聞かないよ
でもお前めちゃくちゃイライラしてんじゃんねぇ
42124/02/12(月)12:48:16No.1156575150+
>君の場合部分部分を評価せず全て面白いとしようとしてるとこに無理があるんだと思うよ…
君って言ってるあたり自分の反対意見が全部同じやつに見えてるんだろうな
42224/02/12(月)12:48:23No.1156575183+
 アフィトラーク
"スレをまとめる魔法"
42324/02/12(月)12:48:25No.1156575192+
>全てが良いってわけじゃ無くてお話とか雰囲気が魅力だから原作良いよね
すっかりバトル長編するようになってお話や雰囲気の魅力もなくなっちゃった
42424/02/12(月)12:48:36No.1156575261そうだねx2
信者とか事実とかそういうワードを多用するやつはたいていろくでもない
42524/02/12(月)12:48:38No.1156575276+
>>ここは面白いここはツッコミどころってもっと部分部分を評価できないのはなんか病気の一種だと思う
>君の場合部分部分を評価せず全て面白いとしようとしてるとこに無理があるんだと思うよ…
他人を全部同じ人と思い込んでるってまさに病気ですよ
42624/02/12(月)12:48:39No.1156575283+
>>>単行本1700万部で遊んで暮らせないのか…
>>思ったより低いな
>>それじゃ足りないよ
>折半だとしても4~5億は稼いでると思うが貧乏人には想像できんか…
貧乏人の解釈ではそんなに稼げてると思えるのかすごいね
42724/02/12(月)12:48:46No.1156575317+
>>ファンの会話でそんなこと言ったら馬鹿にされるってことも理解した方がいいんじゃない?
>指摘されてるスレに乗り込んで怒ってる人はどう思う?
キチガイに自分理解する知能あるわけないだろ
42824/02/12(月)12:48:50No.1156575335+
マハト戦は結構よかったなあ
黄金の礫や集結武器とかああいう流体金属アクション好きなのよね
基本的にマハトと戦いたくねえ~してるフリーレンが黄金化の解析一本槍で詰みに持ってく流れは漫画的な見せ場としていいわね
42924/02/12(月)12:48:55No.1156575361+
>鬼滅は作者のまんこが全員同じムキムキしか描けないからちょっと…
俺はムキショタが好きだから別にいいよ
43024/02/12(月)12:49:03No.1156575413+
黄金郷ガーっていってるけど虚無を耐えたところで面白くなる保証なんてないよね
43124/02/12(月)12:49:11No.1156575459+
戦闘シーンでもコマ小さいしあっさり終わるし
そもそもそんなに重視しない感じ
43224/02/12(月)12:49:19No.1156575507+
自分の意見に反対する奴許さねえみたいな考えの奴面倒くさいわ
43324/02/12(月)12:49:27No.1156575553+
>>ファンの会話でそんなこと言ったら馬鹿にされるってことも理解した方がいいんじゃない?
>指摘されてるスレに乗り込んで怒ってる人はどう思う?
すまん…お前の中で「下手くそ!」が指摘になるんだな…
スレ「」のレスくらいなら問題ないと思うが違いがわからんか?
43424/02/12(月)12:49:42No.1156575661+
>>全てが良いってわけじゃ無くてお話とか雰囲気が魅力だから原作良いよね
>すっかりバトル長編するようになってお話や雰囲気の魅力もなくなっちゃった
むしろ単話回がゴミと化したのが痛いと思う
この前のシュタルクの誕生日回とか見てて悲しくなった
43524/02/12(月)12:49:56No.1156575755+
>折半だとしても4~5億は稼いでると思うが貧乏人には想像できんか…
税金仕事場代アシ代とかで使う金も跳ね上がるのが漫画家だしなあ
43624/02/12(月)12:50:02No.1156575797+
>すっかりバトル長編するようになってお話や雰囲気の魅力もなくなっちゃった
最近の原作読んでないなら先に言ってね
びっくりするから
43724/02/12(月)12:50:08No.1156575822+
>自分の意見に反対する奴許さねえみたいな考えの奴面倒くさいわ
自己紹介かな
43824/02/12(月)12:50:11No.1156575847+
>貧乏人の解釈ではそんなに稼げてると思えるのかすごいね
実際どれくらい稼げてるのこれ
43924/02/12(月)12:50:19No.1156575875+
>アクション下手だよねって事実を指摘されたらすぐに発狂するのやめなよ
発狂かどうかは置いといて
それに対して戦闘以外が主題だからと返すのがちょっと…戦闘が上手い作品でそれを言うなら良いんだけどね
44024/02/12(月)12:50:20No.1156575880そうだねx1
このスレ1レス目で大体話終わってない?ってなる
44124/02/12(月)12:50:23No.1156575900+
>むしろ単話回がゴミと化したのが痛いと思う
>この前のシュタルクの誕生日回とか見てて悲しくなった
バトル下手
話もつまらない
作画N
フリーレンの魅力ってある?
44224/02/12(月)12:50:39No.1156575990+
>貧乏人の解釈ではそんなに稼げてると思えるのかすごいね
>すっかりバトル長編するようになってお話や雰囲気の魅力もなくなっちゃった
最近の原作読んでないなら先に言ってね
びっくりするから
貧乏人の僻みが酷すぎて逆に面白い
生涯年収じゃないんだよ…?理解できてる?
44324/02/12(月)12:50:52No.1156576055+
フリーレンを傑作ファンタジーだと思っててこれしか知らないのかわいそう
44424/02/12(月)12:51:11No.1156576149+
二進も三進も行かなくなるとコピペかぁ
44524/02/12(月)12:51:41No.1156576296+
>>むしろ単話回がゴミと化したのが痛いと思う
>>この前のシュタルクの誕生日回とか見てて悲しくなった
>バトル下手
>話もつまらない
>作画N
>フリーレンの魅力ってある?
少なくとも現状のフリーレン原作には無いね
アニメ終わっても多分出来変わらなそうだし
44624/02/12(月)12:51:44No.1156576319そうだねx1
つまんないよねって正直に言ったら魔族の鳴き真似がどーたらしか言い返せない原作信者には笑うわ
44724/02/12(月)12:51:44No.1156576325そうだねx4
うーん
雑になってきたな
44824/02/12(月)12:51:49No.1156576355+
>税金仕事場代アシ代とかで使う金も跳ね上がるのが漫画家だしなあ
そう思うとアシとか仕事場とか要らない原作担当ってお得だな…
44924/02/12(月)12:51:56No.1156576390そうだねx4
無料配信のコメント欄にこういう奴居る居る…
まさに底辺
45024/02/12(月)12:52:05No.1156576434そうだねx1
>少なくとも現状のフリーレン原作には無いね
>アニメ終わっても多分出来変わらなそうだし
もう打ち切ったほうがサンデーの為だよね
45124/02/12(月)12:52:15No.1156576504+
原作のタイムスリップ編が短く終わったのは良かったけど
また長編やらないとアニメが作れない
45224/02/12(月)12:52:18No.1156576516+
>二進も三進も行かなくなるとコピペかぁ
荒らし認定粘着認定以外できないの見破られて原作も読んでないことバレたから発狂するよね
45324/02/12(月)12:52:31No.1156576593+
まあ本格ファンタジー!と言えないのは序盤からだしさ…ムキになる所でもない
45424/02/12(月)12:52:32No.1156576598+
この程度のファンタジー書く漫画家なんかいくらでもいる
45524/02/12(月)12:52:40No.1156576637そうだねx1
頭の弱い子はどこでも似た事するんじゃないの
45624/02/12(月)12:52:44No.1156576658そうだねx1
俺は医者じゃないけど自分自身との会話って間違いなく脳が萎縮すると思う
45724/02/12(月)12:52:59No.1156576738+
今のサンデーの薄さ見てから口開けよアスペ
マジで毎週3~4作品常に休んででひでえぞ!
45824/02/12(月)12:53:10No.1156576782+
>>少なくとも現状のフリーレン原作には無いね
>>アニメ終わっても多分出来変わらなそうだし
>もう打ち切ったほうがサンデーの為だよね
こんな期待外れのゴミでもサンデーにとっては生かさないと行けないくらいになってるんだ
悲しいよね
45924/02/12(月)12:53:12No.1156576796+
場末の掲示板ですらも共感得られないのは本当に酷いな…
46024/02/12(月)12:53:12No.1156576800+
魔王を倒した後の本格ファンタジー
とか言う宣伝にサブイボが出る
46124/02/12(月)12:53:16No.1156576821そうだねx1
>つまんないよねって正直に言ったら魔族の鳴き真似がどーたらしか言い返せない原作信者には笑うわ
たしかに
言葉で人を騙せてすらないからただの魔物に近いね
46224/02/12(月)12:53:34No.1156576906+
>こんな期待外れのゴミでもサンデーにとっては生かさないと行けないくらいになってるんだ
>悲しいよね
そもそもサンデーがゴミ…
46324/02/12(月)12:53:38No.1156576929そうだねx3
>この程度のファンタジー書く漫画家なんかいくらでもいる
以上ワナビくんの嫉妬丸出し強がり発言でした
彼の次回作に期待しましょう
46424/02/12(月)12:53:49No.1156576986+
>今のサンデーの薄さ見てから口開けよアスペ
>マジで毎週3~4作品常に休んででひでえぞ!
フリーレンもそれに含まれるよね
46524/02/12(月)12:54:03No.1156577073+
祝日の昼間にimgでフリーレンの信者とアンチが戦ってるのを眺めるのは実に良い余興だ
俺をもっと楽しませろ
46624/02/12(月)12:54:15No.1156577131+
あーあハッタショくん興奮しすぎてフリーレンもサンダーも全部叩き出したよ
46724/02/12(月)12:54:25No.1156577189+
サンデー薄すぎてびっくりしたけどいつもあんなもんなの?
よく続いてんね
46824/02/12(月)12:54:38No.1156577253+
>場末の掲示板ですらも共感得られないのは本当に酷いな…
だからけおって自分と会話しだすのよね…誰も自分を肯定してくれないから
46924/02/12(月)12:54:43No.1156577279+
>祝日の昼間にimgでフリーレンの信者とアンチが戦ってるのを眺めるのは実に良い余興だ
>俺をもっと楽しませろ
もうちょい良い余興あるだろ
47024/02/12(月)12:54:47No.1156577297そうだねx1
>サンダー
47124/02/12(月)12:54:48No.1156577300そうだねx1
>あーあハッタショくん興奮しすぎてフリーレンもサンダーも全部叩き出したよ
サンダー?
渾身の煽りで誤字はお前…
47224/02/12(月)12:54:48No.1156577305+
>祝日の昼間にimgでフリーレンの信者とアンチが戦ってるのを眺めるのは実に良い余興だ
>俺をもっと楽しませろ
今時そんなオールドスクールな悪役いねぇぞ
47324/02/12(月)12:55:09No.1156577396+
>>場末の掲示板ですらも共感得られないのは本当に酷いな…
>だからけおって自分と会話しだすのよね…誰も自分を肯定してくれないから
自分で自分と会話し始めちゃったよ
47424/02/12(月)12:55:09No.1156577397+
>祝日の昼間にimgでフリーレンの信者とアンチが戦ってるのを眺めるのは実に良い余興だ
>俺をもっと楽しませろ
ワインは飲まなくていいのか?
47524/02/12(月)12:55:35No.1156577524+
サンダーw
47624/02/12(月)12:55:40No.1156577540+
レベルの低すぎるハンニバルやめろ
47724/02/12(月)12:55:44No.1156577570+
AとEって押し間違うような感じじゃないし予測変換ミスかそれとも音声入力かな…?
47824/02/12(月)12:55:56No.1156577641+
サンダーって…
47924/02/12(月)12:56:03No.1156577674+
>>あーあハッタショくん興奮しすぎてフリーレンもサンダーも全部叩き出したよ
>サンダー?
>渾身の煽りで誤字はお前…
俺に逆らうか
死ぬが良いサンダー!⚡️⚡️
48024/02/12(月)12:56:10No.1156577715そうだねx3
アクション下手だなってのは思うんでキレてる信者が迷惑だったりする
48124/02/12(月)12:56:16No.1156577747そうだねx1
>あーあハッタショくん興奮しすぎてフリーレンもサンダーも全部叩き出したよ
叩きスレに乗り込んで色々喚いたのに結局フリーレン叩かれてて悔しくなっちゃったのかな
48224/02/12(月)12:56:51No.1156577956+
あれでしょ
地獄の裁き雷を出す魔法とかなんとか
48324/02/12(月)12:57:03No.1156578018+
見えた!"隙の糸"!
48424/02/12(月)12:57:06No.1156578025+
>アクション下手だなってのは思うんでキレてる信者が迷惑だったりする
それはそれとしてそこからサンデーもゴミだしとか言ってるやつも邪魔
48524/02/12(月)12:57:24No.1156578140+
>アクション下手だなってのは思うんでキレてる信者が迷惑だったりする
アクション以外も下手なんだよね
48624/02/12(月)12:57:35No.1156578205+
ワナビの末路って感じだ
48724/02/12(月)12:57:45No.1156578260そうだねx2
>>アクション下手だなってのは思うんでキレてる信者が迷惑だったりする
>それはそれとしてそこからサンデーもゴミだしとか言ってるやつも邪魔
キレてる信者がまた自分の悪いとこ棚上げしてる…
48824/02/12(月)12:57:56No.1156578314+
野宿ってそういうんじゃないと思うな!
fu3128358.jpg[見る]
48924/02/12(月)12:58:03No.1156578351+
>>アクション下手だなってのは思うんでキレてる信者が迷惑だったりする
>アクション以外も下手なんだよね
さぁ…そこはお前の感性だから
俺は売上でしか判断しないよ
49024/02/12(月)12:58:06No.1156578369+
勝ち馬に乗りたがるのはよくわかる
49124/02/12(月)12:58:09No.1156578384+
もはや誤字ツッコミのほうがダメージ食らってそうだろこの暇人
49224/02/12(月)12:58:16No.1156578428+
自分が突っ込まれたらあいつはキレてるって認識するのお前の沸点が低過ぎるだけだろ…って
49324/02/12(月)12:58:29No.1156578490そうだねx1
>野宿ってそういうんじゃないと思うな!
>fu3128358.jpg[見る]
馬鹿すぎる…
どこから布団出したのかもわからないし
49424/02/12(月)12:58:58No.1156578675+
>自分が突っ込まれたらあいつはキレてるって認識するのお前の沸点が低過ぎるだけだろ…って
キレんなよ…
49524/02/12(月)12:58:59No.1156578685+
>俺は売上でしか判断しないよ
数字は嘘をつかないからな
円盤の売上がゴミ
49624/02/12(月)12:59:16No.1156578801+
>>>アクション下手だなってのは思うんでキレてる信者が迷惑だったりする
>>アクション以外も下手なんだよね
>さぁ…そこはお前の感性だから
>俺は売上でしか判断しないよ
売上だと鬼滅はおろか呪術にもヒロアカにもスパファミにもチェンソにすら負けてるじゃん
アンデラとかと比較してるの?
49724/02/12(月)12:59:23No.1156578846+
赤字になったしなりふり構わなくなってくるかな
49824/02/12(月)12:59:25No.1156578869+
>>俺は売上でしか判断しないよ
>数字は嘘をつかないからな
>円盤の売上がゴミ
まあ今のご時世あれくらいが上澄らしいぞ
49924/02/12(月)12:59:28No.1156578880+
フリーレンは話もアクションもモンスターデザインも最強の完全漫画だァ
50024/02/12(月)12:59:43No.1156578982そうだねx1
作画の人は現代的な絵描かせたら上手いんだと思う
ファンタジーやるにはちょっと想像力が足りんかな
50124/02/12(月)12:59:45No.1156578993+
>勝ち馬に乗りたがるのはよくわかる
フリーレンはもう勝ち馬じゃないじゃない
50224/02/12(月)12:59:56No.1156579050+
>>俺は売上でしか判断しないよ
>数字は嘘をつかないからな
>円盤の売上がゴミ
視聴率でみたら覇権アニメ
50324/02/12(月)12:59:57No.1156579057+
>>アクション下手だなってのは思うんでキレてる信者が迷惑だったりする
>それはそれとしてそこからサンデーもゴミだしとか言ってるやつも邪魔
全肯定信者が目を逸らせないポイント有耶無耶にするための自演だとバレてるよ
50424/02/12(月)13:00:03No.1156579097+
最近の映像媒体なんて大体サブスクだからな
50524/02/12(月)13:00:03No.1156579100+
>売上だと鬼滅はおろか呪術にもヒロアカにもスパファミにもチェンソにすら負けてるじゃん
>アンデラとかと比較してるの?
せめてサンデーの単行本と比べてやれよ
50624/02/12(月)13:00:07No.1156579121そうだねx2
急に勢い付いたしここらへんID出たらすごそう
50724/02/12(月)13:00:28No.1156579249+
>ファンタジーやるにはちょっと想像力が足りんかな
現代舞台に想像力が要らないと思ってるならそれこほ想像力がたりんな
50824/02/12(月)13:00:33No.1156579285+
>>>俺は売上でしか判断しないよ
>>数字は嘘をつかないからな
>>円盤の売上がゴミ
>視聴率でみたら覇権アニメ
今時視聴率か…
最近のはチェンソにも負けてたと思うけど
50924/02/12(月)13:00:37No.1156579311そうだねx3
アスペしか言わないよな全肯定とか
51024/02/12(月)13:00:38No.1156579316+
>急に勢い付いたしここらへんID出たらすごそう
ID出せなくて悔しいです~って泣いてるの?ん?
51124/02/12(月)13:00:50No.1156579381+
>視聴率でみたら覇権アニメ
視聴率なんて何の金にもならない
51224/02/12(月)13:00:59No.1156579431+
>現代舞台に想像力が要らないと思ってるならそれこほ想像力がたりんな
すいません書いてないこと読み取って話しかけるのきもいんでやめてください
51324/02/12(月)13:01:00No.1156579436そうだねx1
シュールギャグ畑の原作ネームを盛らずに作画すればこうもなろう
51424/02/12(月)13:01:03No.1156579460+
>急に勢い付いたしここらへんID出たらすごそう
悔しそう
51524/02/12(月)13:01:04No.1156579472+
>>急に勢い付いたしここらへんID出たらすごそう
>ID出せなくて悔しいです~って泣いてるの?ん?
急にビビってどうしたの
赤字だから多分出ないよ?安心して?
51624/02/12(月)13:01:12No.1156579511+
人の心が分からないエルフが旅して人と出会って人を理解するってテーマは早々に放棄したよね
葬送だけに
51724/02/12(月)13:01:14No.1156579520+
>アスペしか言わないよな全肯定とか
失敬な
えっちな音声作品ではしょっちゅう出てくるぞ
51824/02/12(月)13:01:21No.1156579551+
>アスペしか言わないよな全肯定とか
マジかよ最低だなターンエーガンダム
51924/02/12(月)13:01:30No.1156579596+
鬼滅と比べると小学生向けのアニメではないから人気はないと思う
バカは難しいアニメだから売れないのはしょうがない
52024/02/12(月)13:01:37No.1156579627+
それこほってなに?
想像力ないからわかんないなー
52124/02/12(月)13:01:51No.1156579703+
>>急に勢い付いたしここらへんID出たらすごそう
>悔しそう
そうそううるせぇな
52224/02/12(月)13:01:55No.1156579726+
>>売上だと鬼滅はおろか呪術にもヒロアカにもスパファミにもチェンソにすら負けてるじゃん
>>アンデラとかと比較してるの?
>せめてサンデーの単行本と比べてやれよ
本物の底辺と比べてどうすんだよ
編集長もジャンプに対抗心燃やしてるんだからそれに追従してあげなよ
52324/02/12(月)13:01:58No.1156579747そうだねx5
フリーレンについて語ってるスレだと思って開いたら病人がぶつぶつ独り言言ってるスレだった俺の残念な気持ちに謝って?
52424/02/12(月)13:02:02No.1156579769+
>>急に勢い付いたしここらへんID出たらすごそう
>ID出せなくて悔しいです~って泣いてるの?ん?
何か反応してきたしやっぱりそうなんだろうな
君スレ落ちたあとの虚無感すごそうだね
52524/02/12(月)13:02:34No.1156579960+
>フリーレンについて語ってるスレだと思って開いたら病人がぶつぶつ独り言言ってるスレだった俺の残念な気持ちに謝って?
それも楽しそうだと思うけどどうする?
一緒に踊る?
52624/02/12(月)13:02:37No.1156579974+
>フリーレンについて語ってるスレだと思って開いたら病人がぶつぶつ独り言言ってるスレだった俺の残念な気持ちに謝って?
レスしてねぇで消えな!
52724/02/12(月)13:03:06No.1156580146そうだねx2
ID出せるならとっくにスレ「」に出てるだろ
52824/02/12(月)13:03:19No.1156580211+
>本物の底辺と比べてどうすんだよ
>編集長もジャンプに対抗心燃やしてるんだからそれに追従してあげなよ
それら以外の現行連載ジャンプ作品に勝ってるってことになるぞ
今のジャンプはワンピ呪術ヒロアカしか残ってないのか
ジャンプラに頼らなきゃいけない現状か…
52924/02/12(月)13:03:25No.1156580248+
>ID出せるならとっくにスレ「」に出てるだろ
53024/02/12(月)13:03:31No.1156580294+
ルーパチ知的障害者なんとかならんかなあ
53124/02/12(月)13:03:38No.1156580334+
>>フリーレンについて語ってるスレだと思って開いたら病人がぶつぶつ独り言言ってるスレだった俺の残念な気持ちに謝って?
>レスしてねぇで消えな!
このimgには面白いスレが山のようにあるぜぇ
53224/02/12(月)13:03:40No.1156580347+
このスレが落ちたらまた立つよ
53324/02/12(月)13:04:07No.1156580484そうだねx1
>アニメではいい感じに補完されたけど原作のアクションシーンホントにアレだよね…
ここまで言ってるのにIDも出ないわけでまあ読んだ人は普通に思うんだよ
全肯定信者以外は
53424/02/12(月)13:04:49No.1156580706+
>赤字だから多分出ないよ?安心して?
エスパーガイジ…w
53524/02/12(月)13:05:43No.1156581022+
ワードチョイスがアレなものばかりで
すごくはしゃいでるのはわかった
53624/02/12(月)13:06:03No.1156581157+
>ここまで言ってるのにIDも出ないわけでまあ読んだ人は普通に思うんだよ
>全肯定信者以外は
余計な一言付け加えるからお前は誰にも肯定してもらえないんだよ

- GazouBBS + futaba-