次の女性ガンダム主人公

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:47:52

    結構ハードル高くないか?
    どんなキャラになるのだろうか

    スレッタはかわいいタヌキだから男女問わず人気出たイメージあるが

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:49:57

    おっぱい大きい子がいい

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:51:02

    漫画だとそこそこおるんだがさてどんなのが良いかとなると

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:52:28

    女子主人公の動かし方をもっと研究してからにしてくれ
    それこそウテナとか、プリキュアとか…今だったら光る君へも興味深い

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:53:02

    クールなバーサーカーにして

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:54:07

    性癖語りになってしまうが、体のちっちゃい跳ね返りの女の子がいいなぁ
    強気なんだけど、甘さとか優しさで足元掬われてしまって「お労しや……」と言われるタイプがいいです

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:54:08

    スレッタは今考えるとなんというか絶妙なバランスだったな
    コミュ障だが性格はやさしくてパイロットとしてはちゃんと強くてカッコいい
    それでいて少年漫画的な成長もある

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:55:04

    お金持ちで美人でエリートで婚約者もいて順風満帆な貴族令嬢が戦火で何もかも失ってからスタート

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:55:10

    案外刹那やヒイロみたいな口数の少ない感じのキャラになるかもな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:55:22

    ツンデレだけはやだ
    古臭いから

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:00

    恋愛面を混ぜるとしたら、相手役もそれなりに好感持てるキャラにしないとね
    男女関係なくだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:14

    無口なクールビューティーはもはや手垢ついてる感あるしな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:56:22

    >>10

    ヒロイン役としてはツンデレはアリだな

    それこそミオリネとか

    ただ主人公にはちょっと…って感じ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:04

    >>7

    それは思う

    スレッタのキャラ造形は見事だった。

    次差別化するならもっとシンプル系というかわかりやすいキャラ造になるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:12

    幼女戦記のターニャとまではいかなくていいけど小さくで強い子がいいかなぁ
    年齢は幼くてもいいし18とかでもいい

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:32

    >>13

    ヒロインにもいらん

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:39

    行動力あって覚悟がんぎまりで面白言動してくれたらいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:57:47

    いっそのことガロティファの性別逆にしたみたいなガールミーツボーイをやるのはいかがだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:58:29

    恋愛をあんまり強調しない話の方がいいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:22

    >>6

    たぶんチュチュが該当するなそれ。

    頭がデカイのもエリマキトカゲよろしく、巨大にみせるためだろうし。

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:33

    スレッタとリアクション見てて思ったのがやっぱりこうわかりやすくてエキセントリックなほうが一般受けというか読み取れる人が増えるから安牌なのかなって思うようになったな
    やはりヒイロ路線、ヒイロ路線はすべてを解決する

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:41

    んじゃ女版グラハム

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:43

    お下品抜いたアンジュみたいな感じで

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:51

    >>12

    ベタでいいよベタで

    目新しいもの=面白いじゃないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 20:59:55

    プライドが高い方がいい
    そういうのが厳しい現実に叩き潰されながらしぶとく這い上がるのが見たい

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:00:40

    >>10

    分かりました惣流みたいな娘にします…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:00:47

    ノリコみたいな感じで

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:00:50

    女だから視野が狭くて家族のことにしか興味ないだろうみたいなのはもうやめてくれ
    普通にいろんなことに興味持って外の世界へ飛び出していける主人公がいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:01:01

    とりあえず温故知新で新しいも古いも否定せず
    融合させた感じでいこう
    具体例は思い付かんが

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:01:14

    スレッタはキャラとしては悪くないが主人公としてはロクでもない結果だったんで
    女グエルにしとけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:01:17

    パイロット版リリーナか女版トレーズ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:01:27

    呪術の釘崎みたいな性格の女だったら戦闘してくれるし女からも好かれるんやない
    男キャラばりに女視聴者から好かれるイケメン(女の子らしいところもある)みたいなのがいい

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:01:43

    次はバーサーカー系女子でいこうぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:13

    クールな顔してぶっ飛んだ言動繰り返す女ヒイロ路線は面白そう

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:31

    ハードボイルド系女子

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:31

    >>30

    いやー女グエルはキツくない?

    あれはライバル男キャラというかサブだからいいし

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:34

    一個前のプリキュアの主人公みたいな明るいヒーロー系いいなと思った
    方向性全然違うものの敬語キャラなのが被るけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:47

    ガンダム主人公でバーサーカーはどうなのよ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:49

    そもそもスレッタが主人公として失敗作だからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:02:59

    >>30

    えっち過ぎて駄目です

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:01

    スレッタが初めましての印象からだいぶ変化して大好きになっちゃったしハードル高そう

    もう男女ペアぐらいでいくのではないのだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:32

    >>36

    アンジュも令嬢から没落して這い上がり系だしいけるんじゃねえの

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:40

    >>36

    あいつをチューンナップすれば人気出しつつ色々世界巡れるし

    結局同作品の違うキャラが似たような役回りしそうではあるが

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:47

    >>19

    歴代ガンダムだと大なり小なり男と女の物語があるわけだから、どの程度ならいい?

    シローとアイナからハヤトとフラウまであるけれど。

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:03:53

    >>39

    自分はそう思わないかなー

    もうちょっと輝かせ方あったなとは思うけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:04:14

    井上脚本のガンダム漫画の女主人公をそのまんま持ってきて

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:04:32

    アセム編の頃のアセムを女体化したような感じの娘が意外とバランスよいのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:04:50

    汚れ役というか泥臭い経験をさせても良いと思う
    スレッタは大切にしすぎた結果あんまり主人公らしいムーブが無くてもったいなかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:04

    ガンダム主人公らしく
    生意気な面がほしいね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:10

    >>47

    安直ではあるが人気キャラを女にすればってのは思うわな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:18

    外見が限界までモサいから自己投影にはよさそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:26

    スレッタはキャラとしては好きだが主人公として見るともっとアレコレ首ツッコんで行動してほしかった

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:05:36

    もうちょっとアマゾネス寄りの女主人公が見たい
    別作品だけどジャンカークイーンみたい性格なのくれ

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:06:03

    当分はいいっす

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:06:10

    女の子だからって酷いことさせられないなんてぬるいことしなかったら性格は割となんでもいい
    叩き落されても這い上がってくるガッツは欲しいか

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:06:23

    キャラとしては悪くなかったがぶっちゃけ途中から主としてみてなかった
    代わりがいるわけでもないから途中から主不在

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:06:38

    >>52

    お話の作り方というか過剰な情報封鎖ストーリーはちょっとな。主要メンバー多い反動だとは思うが

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:20

    とりあえず
    殴り合いさせよう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:21

    一回落ちぶれてからのし上がる感じのが見たいなー
    かっこいい系の主人公が見たい
    ドン底から這い上がる感じの

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:31

    女主人公にヒロイン添えなくていいよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:33

    >>57

    情報を網羅しきれないんじゃなくて

    主要キャラでも底辺の情報のなさなのがあかんのですよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:36

    単純にガンダムと相性悪い

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:07:48

    キャラdisぽいのは管理してくれスレ主

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:00

    女主人公にするならPか監督かシリーズ脚本誰か一人は女性のがいいんじゃねえかなあ
    漫画も女性作家さんのが結構容赦ないの描くし

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:24

    初がこれというのはこの先も覆せないのが痛いな
    汚点を作ってしまった

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:33

    結局情報を得るのがエリクトのパメ焼き経由なのがな
    全部じゃなくてもいいから疑問や違和感に対して積極的というか能動的なキャラがいい

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:34

    時代はメスガキよ
    そんでもってちゃんとそれなりに分からされてちゃんとそれなりに成長すれば面白そう
    まあそん時には時代遅れになってるかもしれんが

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:38

    >>64

    餅は餅屋じゃないけど

    女は女に描かせろは思うわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:45

    女主人公って男より体感五割増しでカプ脳視聴者増えるからいらんいらん

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:08:49

    女性主人公いらない派の人はなんでこのスレ開いたの?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:09:10

    ガンダム主人公は巻き込まれか軍人かアウトローに分類できると聞くが
    スレッタはどっちかといえばアウトローと軍人の中間くらいの来歴だし次あるなら巻き込まれ系のパンピー出身枠になるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:09:17

    スレッタのおどおどしてるようで核心は遠慮なく言うって性格は好きだった
    ただ積極性とか負けから這い上がるみたいな所が足りなかったんで次の女主人公があればそれに期待したい

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:10:18

    >>72

    中盤はそういうのもなくなった

    つまりスレッタのキャラはほぼ死んでた

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:10:20

    スレッタがわりとふわふわガールだったから跳ねっ返りの正義マンとか自己主張強めな女の子の成長物語とか

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:10:34

    >>72

    重金属小動物みたいなムーヴ良かったよね

    人間関係でビビってるけど衝突したらふっとばされるのはスレッタじゃないほうみたいなの

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:10:51

    まっすぐ系な方が主人公としては個人的には好み
    生意気な所があってもいいかも、歴代ガンダム主人公女体化みたいになっちゃうかもしれんが

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:11:00

    >>74

    すまん、男で良くね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:11:12

    参考までにスタゲの主人公のセレーネは研究者だからガンダムの主役要素はもう一人のスヴェンにやってもらって男女の実質W主人公の形で進行してた

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:11:12

    パイロット版のミオリネみたいな感じか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:11:29

    >>77

    そういうのを女でも見たいという話

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:11:41

    >>39

    ターニングポイントになったのは2期1話だと思うわ

    学園に戻す前に他の舞台に展開させて精神的揺さぶりと成長を描けてればなって

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:12:16

    >>79

    悪くはないけど下品じゃないアンジュみたいなもんだな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:12:22

    この子が芯が強くてぇ〜←ミクロ単位のお話をガンダムでやられても困るんよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:12:40

    ガンダムの女キャラって同性人気あるキャラも積極性やカリスマ性あるキャラもパイロットとして強いキャラもたくさんいるのになんで主人公となるとこうなるんだろう

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:12:47

    ガンダムと相性いいのかはわからんが女主人公は底抜けに明るいタイプが好み
    自分が推すキャラかは置いといて「主人公」の好みとして

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:12:48

    男でいいじゃんて言うけど
    男でないといけない理由もないし
    女じゃいけない理由もないぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:13:02

    いっそ男がみんなウジウジしてるというか思い悩むんだから
    バリバリ好戦的みたいな女子だしてもいいよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:13:03

    >>74

    スレッタとミオリネに分けないで二人を足した一人の女主人公で丁度よかったんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:13:43

    結局ついたのはカプオタのファンだけなのが虚しい
    それも結局は主人公じゃなくて相手役のほうのファンだし

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:13:44

    >>84

    スレ画を一緒にしない方がいい

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:14:01

    水星はぶっちゃけ女主人公ものじゃなくて「だぁだぁだぁ!」か「ママは小学生」参考にした方が良かったと思うの

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:14:09

    >>83

    少女漫画でやれって思ったね

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:14:49

    >>89

    それはさすがに思い込みすぎやろ

    水星より視点ミクロかよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:15:02

    書かれてるコメ見るとやっぱ女の子だからと大事に扱われすぎたってニュアンスの意見多いな
    初女主人公が水星だからどうしてもスレッタを基準に考えちゃうけどもっと歴代主人公みたいなどん底だったり再起だったりの物語があって良いと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:15:12

    女主人公でも平気でボコられるしボコるし、仲間を作って仇の情報収集して、元カレに制裁して恋愛もする、徐倫とか20年前くらいですよ
    騙されて収監から這い上がってゴキブリ喰うとこまで成長するんですよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:15:57

    女主人公で舞い降りる剣とか鉄と血と見たいな激アツ回作れる気がしない

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:14

    つぎはおねショタでいこう

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:26

    >>94

    いや本質は多分変な謎作っちゃったから

    それを出す後半クライマックスで盛り上げる予定だったんだと思う

    しかし結果として謎を出すに出せないし余計なことできなくなる中盤キャラが死んでた

    大事にされてたってのはこれ見ても違うと思う

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:33

    そりゃ他の作品の女主人公見てるとかなり酷い目にあってるの見るし保護されてるようだと気になるよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:43

    期待していた女性主人公をこれで消費したのマジかという思いは今もある

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:44

    >>77

    さてはお前女キャラはエロい役割か美少女しかいらんタイプだな

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:56

    能力は平凡だが凄まじい努力家で食らいついていくキャラが良いな
    自分が知ってる女キャラって大抵最初から強かったり精神的に成熟してるからヒロアカみたいな努力型タイプが見てみたい

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:16:59

    ジブリヒロインみたいな、ふつうっぽいけど芯の強い子とか
    水星でいうとニカにイメージ近いかも

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:17:08

    戦う女主人公のアニメやゲームなんて幾らでもあるんだがなにを参考にしてこんな行動力のないキャラになったのか

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:17:09

    >>94

    単純に違うキャラ主導の話を2クールしかないのに2つも3つも掛け持ちしててスレッタは露骨に情報封鎖されてたしな

    大事にされてたとかじゃなくて単純にもうちょっとストーリー面で改善できたって話でそこにキャラ造形とかは関係ない

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:17:33

    >>98

    まあこれやっちゃうと性別とか関係ないよね

    仮に男主人公だとしても終わる

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:17:39

    同年代の男とバカやってるガキ大将みたいな感じで

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:18:00

    適当に拾ったけど強い女属性が良い

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:18:13

    >>104

    行動力は大分あるやろ。突進タイプだし。

    そういう性格だから物語的に起点を封殺されてただけや。

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:18:29

    参考になりそうなバトル系作品の女主人公って案外いないな
    戦うヒロインならいくらでもいるんだけど

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:18:29

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:19:08

    スレッタは能動的なキャラじゃないと言うが順番が逆なんだよな
    能動的なキャラだから動くんじゃなく、積極的に動かすから能動的なキャラになるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:19:14

    >>98

    むしろここからミオリネと仲違いとか自分の異常性に悩むとかあったら「大事にされてたは違う」で通るんだけど、実際はそういう葛藤もなくスレッタが苦悩する場面もほぼ無かったんで重い描写はさっさと終わらせたって印象になる

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:19:14

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:19:29

    >>109

    行動する力はあるけど考えが伴ってないのがね…

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:19:43

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:19:56

    普通にヒロインポジでいいやん、主人公に据えたから色々な層との齟齬が出来たわけだし

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:01

    >>115

    そうか?むしろやった事については十分考えてたと思うけどな。

    来歴が特殊だからミオリネとは共感できなかったけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:04

    >>109

    だったら自分から果たし状を突きつけて決闘して欲しかったっすね

    大体エアリアルが狙われる受動的展開だったのは惜しい

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:22

    >>113

    重い描写どころか再起もほぼ描写ないぞ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:39

    >>116

    ミオリネが一番尺取ってるのにこれ以上寄こせと?

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:41

    >>113

    バズりのためにあたおかキャラにされてたしメタ的に大事にされてないと思う

    さっさと終わらせたのもスレッタを描く気はないしそんなつもりもないと切り捨てられた結果だから

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:54

    >>116

    安心しろ

    監督はこれでもグエルの事は蔑ろにしてミオリネの事は大切にしたんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:56

    >>119

    そもそも戦いたい理由がないのよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:20:59

    というかどうしたって女主人公の先例がスレッタしか無い上、お世辞にも物語に絡んでたとは言い難いんでどうしても言い方がアレになる面はある

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:06

    >>94

    大事にどころかキャラとしては蔑ろにされた印象がある

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:07

    わざわざ女主人公にするメリットが思いつかん、外伝でやっとけ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:07

    スレッタは従来の強化人間枠ポジみたいなキャラ造形な気がする
    主人公に据えてどうなるか期待してたけどあんまりだったね

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:11

    >>92

    それならそれで少女漫画ガンダムで突っ走ってくれても良かった

    半端にガンダムっぽい社会格差とかテロとかの要素捨てきれなかったとは思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:11

    BLOOD+の主人公
    戦う主人公で好き
    ヒロインでもある
    あんな感じの主人公がいいかも

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:29

    >>116

    他のキャラが成長したらミオリネの成長が止まる訳じゃないしそういう成長を描けなかったのは他にあてがったとかいう問題では無いと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:21:30

    >>115

    考えて行動出来るだけの能力はちゃんと有るがも21話でキャリバーンポップするまではそもそも伝手もコネも無いから何も出来ないし

    そんなシチュにされた以上キャラの責任じゃないわ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:07

    まぁ今の若者に合わせてスレッタはああいうキャラにしたんでしょ
    ガノタに合わないのはある意味必然なのでは?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:30

    >>83

    女の子はそこら辺からスタートだからなぁ、4クールならまだしも2クールだしそこに尺とられんのダルいし

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:30

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:36

    >>133

    若者ヘイト!?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:36

    エリートで騎士みたい口調なら俺好み

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:40

    >>116

    つかミオリネの尺すらいらない…

    普通にスレッタが悩んで成長してくれたら良かったのにグエルばっか言われるが途中からミオリネ主人公?ってくらいだったし

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:42

    >>125

    物語には絡んでるんだ

    『本筋』の親子問題にしか絡まないから面白そうなスペアシやガンダムの呪いに絡まないから

    お前期待はずれだ、になっちゃう

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:52

    監督によるとスレッタ=最近の若者らしいからな

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:22:54

    ミオリネも主人公の認識でいいの?

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:23:29

    >>141

    何故か終わってからW主人公って言い出した

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:23:35

    >>140

    マザコンやし間違ってない

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:23:45

    >>116

    複数キャラの成長譚を並行して描く話はよくあるのに水星は何故かターン制なんだよな。いちいち一人ずつ描く

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:23:45

    >>135

    グエルも特別成長はしとらんからな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:02

    スレッタはガンダム主人公としても結構面白い来歴してて好きだからもうちょっとそこを押し出して欲しかったな
    分類上は一般人で戦う理由も巻き込まれて戦わされてる巻き込まれ主人公要素
    自分の命を賭けて機体を動かすのが当たり前の環境で仕事してきたプロ軍人的要素
    瞬間的な命の計算ができるし嫌々だけどそれに対して行動できるアウトロー主人公的要素
    3つを全部持ってて複雑な内面してたけどそれが読解難易度上げててスレッタの事を理解できない視聴者多かったし

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:07

    エリクトみたいなイケイケな性格でどう?

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:13

    >>125

    外伝作も含むと一応スターゲイザーのセレーネもいる

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:15

    >>140

    作ってる奴が若者舐めてるからあかんのよな

    種自由は種アンチみたいなアグネスをヘイトタンクで死なせようとしない

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:20

    スレッタと歴代主人公の違いで一番デカいのが軍事コネ一切無いのがな
    エアリアルがほぼ私物でそれを取り上げられると何も戦力が無いから動き様が無い
    よしんば手段選ばずにしても学園内だと強奪するMSすら碌なもんが無いし

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:27

    放送中はミオリネはヒロインと言われてたけど結局W主人公なのかよ
    そうとしか思えない描き方してたと思うけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:31

    >>142

    へっ?初期イメージボードの内からW主人公って表記じゃなかったっけ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:31

    >>104

    むしろリアルな人間っぽくていいと思う。

    こういう時は進めるけど普段は引っ込み思案とか普通だし。

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:42

    >>139

    スペアシもガンダムの呪いも特に扱わんかったから絡ませてもね

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:42

    まず水星の魔女はあまりにもスレッタに謎を集約しすぎて中盤まともに動かせない本末転倒になってたんで、次があればそこからリベンジしてほしい

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:43

    >>145

    まああれを成長と呼ぶかは確かに議論の余地あるしな・・・

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:49

    >>133

    今の若者舐めすぎ定期

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:52

    >>140

    まぁ確かに間違ってはないわな

    鏡見せられて受けるかどうかは知らない

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:24:53

    >>116

    それに関してはいつのまにかダブル主人公にしたくせに尺も取っておきながら活躍させられんかった制作側に問題あるんだわ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:25:16

    >>133

    まぁ最終的に微妙なキャラになったんですがね

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:04

    >>155

    男か女か関係なく主人公に謎集めるタイプの作品はよくあるよね

    水星に関してはそこの要素でずっこけた感はあるけど

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:06

    >>133

    すみません若者にすらウケてないんです

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:06

    24話しかないのにW主人公でその2人は結婚しますまでやろうとしたらそりゃ尺もなくなるわ

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:07

    ぶっちゃけ女主人公がどうの主人公がどうのじゃなくて
    ストーリーラインへの文句なり要望なりが大半じゃねえかなこれ

    なんかこう目の前に大問題があるのでぶち破ってスカッとする物語(の主人公)が欲しい、的な

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:10

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:16

    「すみません、それ男でいいよね」ってキャラにならなかったのは評価できると思う。スレッタ。

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:18

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:28

    >>159

    メイン活躍させてからサブやるのが当たり前の話なんだけどな

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:30

    >>116

    ミオリネは順当に成長してたイメージあったけどな

    最初の1人でもがいてるお嬢さまからぜんぜん印象変わったよ自分は


    若い時のエリノラが好きで、ビジュアルはあんな雰囲気の娘がいい

    利発というか、生き方や選択が時代にあってて賢い女の子が見てて気持ちよさそう

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:38

    結局監督が今時の若者舐めてて
    よりによって主人公に対してアンチ気質なんだよな
    そらダメ主人公になるわ

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:39

    >>166

    ちゃんとがっつり女の子だったのが良いよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:46

    >>157

    そこまで舐めてないやろ定期

    実際若者受けしそうだとは思ったよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:26:57

    「可愛い」だけで人気のあるスレッタちゃん
    そんなデザインはいいMSみたいな…

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:27:01

    >>166

    ミオリネの相手役という役割が最終的なスレッタの役割だから結局男の代用みたいなキャラになってるけどな

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:27:14

    最後の方汚いところから遠ざけられて蚊帳の外の印象受けたからもっと自我を持った主人公が見たい

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:27:15

    >>163

    今までは一人主人公で一作品やってたわけだしな・・・

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:27:21

    今の若者は毒親なんて捨てるから水星はファンタジーってかなり初期から言われてたがな

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:27:24

    そもそも女主人公いるいらないの話じゃねーんだわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:27:40

    ヒロインが主人公を乗っ取ったり役目に押し込めて行動制限したら主人公がどんな性格でも関係ないんだよな
    スレッタ自体は自分から動いて頑張ろうとする性格だったから学園に来たんだが

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:27:45

    >>174

    んじゃスレッタが男っぽいかと言えば全然そんな事は無いからスレッタはあれで良い

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:28:00

    王道な女子主人公ってなに?w

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:28:12

    自分はスレッタのキャラ造形は見事だったと思うしかなり上手いと思う
    ただ読解難易度が高いのとお話で活かせなかったのは認める

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:28:37

    そもそもサンプル数が少なすぎないかなぁ?

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:28:47

    >>173

    キャラとしては好きだが話としてはアレ

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:28:51

    >>177

    それは捨てられたり捨てられなかったり人によるでしょ

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:29

    スレタイすら読めない馬鹿が多いこと多いこと

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:30

    >>179

    あれだけ行動も情報も封殺されたら歴代主人公もやりたい放題やってる奴以外は普通にムリよな

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:31

    >>183

    戦う女「主人公」って相当少ないだろ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:36

    >>52

    物事に対する興味が限定的で受け身という動かないキャラ造形だったからね

    主人公が動いてくれないと世界観も広がりようがない

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:43

    やっぱヒロインというかパートナーやライバルとの関係セットで考えるべきかも
    女主人公の傍らにいるのは、倒すべき敵はどういうキャラがいいか

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:51

    >>185

    今時の若者だったら切る側が多いから今時の若者を反映するなら少数側取るのは間違いなんだわ

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:55

    男キャラに女の皮かぶせても女々しい男かガサツなバカ女にしか見えないし、ガーリーなスレッタ路線は嫌いじゃない

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:29:57

    山賊みたいな女が見たい

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:01

    1クール終わろうって時にお弁当ない程度でトイレに引きこもった姿見てからスレッタに対して何も期待持てなくなったわ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:14

    >>173

    マジで可愛いだけなのは…

    お話を動かす力も無し

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:22

    ライバルも女の方がよかったデス

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:24

    >>194

    お前は1話から何見てたんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:28

    >>187

    スレッタは自分から現実逃避するからダメなんよ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:36

    >>191

    いやそれ何かソース有るの?

    あなたの感想や想像とかどうでも良いので

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:30:38

    ぶっちゃけ水星と違ってカタルシスある結末へ向かってくれる主人公ならなんでもいいよ

スレッドは2/13 23:30頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません