レス送信モード |
---|
実際あれのせいで評価落としてる気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/02/12(月)03:30:23No.1156492956そうだねx46そんなに金がいるゲームではないとはいえ |
… | 224/02/12(月)03:37:28No.1156493633そうだねx30したいですってインタビューじゃないのは重々承知だが |
… | 324/02/12(月)03:39:29No.1156493836+8は7以上に話が分かりづらいせいもある |
… | 424/02/12(月)03:40:36No.1156493934そうだねx5XみたいにHDでいいよ |
… | 524/02/12(月)03:40:37No.1156493938そうだねx19今のスクエニがリメイクしたらしたでまたストーリーめちゃくちゃになるんだろうな |
… | 624/02/12(月)03:42:11No.1156494063そうだねx38正直8はストーリーの大半をスコールとリノアに費やしたのにスコールとリノアがそこまで人気キャラになれなかった時点で苦しいと思う |
… | 724/02/12(月)03:43:11No.1156494170そうだねx1サイファーが斬鉄剣返しするところだけ今のクオリティでみたい |
… | 824/02/12(月)03:45:18No.1156494366そうだねx4やっぱセルフィだよな~ |
… | 924/02/12(月)03:45:25No.1156494371そうだねx4戦闘システムだけじゃなくて全体に直したくなるところ多いのもFF8の魅力のうちだと思ってる |
… | 1024/02/12(月)03:46:12No.1156494440そうだねx4毎作システム変えてるFFだけど8は特に特異だからな… |
… | 1124/02/12(月)03:47:33No.1156494557そうだねx5召喚獣が物語のキーではあるんだけど応援とかもうしたくねえしな… |
… | 1224/02/12(月)03:48:14No.1156494615そうだねx1あのシステムが独特なのはいい意味でもそうなんでは? |
… | 1324/02/12(月)03:48:50No.1156494664そうだねx14ストーリー重視かもしれないけど |
… | 1424/02/12(月)03:49:16No.1156494700そうだねx17ドローはともかくGF取り逃しとか相手もこっちのレベルと同期して強化されるのはマジでクソだと思う |
… | 1524/02/12(月)03:49:32No.1156494719+ラグナロク周りを盛ってくれるならリメイク歓迎 |
… | 1624/02/12(月)03:50:11No.1156494780そうだねx12なんかアイディアたくさん詰め込んであるけどまとめきれてないのは当時から感じてたな… |
… | 1724/02/12(月)03:50:29No.1156494805+レベル上げたら敵も上がるのはやめて通常どおりにして欲しいのと |
… | 1824/02/12(月)03:50:37No.1156494819+今リメイクされるとかなりこれじゃないになりそうだ |
… | 1924/02/12(月)03:53:38No.1156495055そうだねx87みたいに全く別もんになるくらいならリメイクしないで欲しい |
… | 2024/02/12(月)03:54:02No.1156495090そうだねx6FF8自体はとっても楽しんだけど |
… | 2124/02/12(月)03:54:14No.1156495103そうだねx8>レベル上げたら敵も上がるのはやめて通常どおりにして欲しいのと |
… | 2224/02/12(月)03:55:07No.1156495173+まぁでも正直ナンバリングの中でもそれほど人気があるタイトルでもないしな |
… | 2324/02/12(月)03:55:39No.1156495216+戦闘システムどう変えるんだろ |
… | 2424/02/12(月)03:55:45No.1156495225+リメイクするかは未定なのに変に記事にするヤツ多すぎだろFF |
… | 2524/02/12(月)03:56:25No.1156495280そうだねx8>でもそれ8の面白さ何一つないよね |
… | 2624/02/12(月)03:56:34No.1156495294そうだねx16>でもそれ8の面白さ何一つないよね |
… | 2724/02/12(月)03:57:56No.1156495418+>なんかアイディアたくさん詰め込んであるけどまとめきれてないのは当時から感じてたな… |
… | 2824/02/12(月)03:58:13No.1156495437+多分レベル同期システムを面白いと思ってる人ほとんどいないと思うよ… |
… | 2924/02/12(月)03:59:04No.1156495503そうだねx10ジャンクションとシナリオが密接なのは好き |
… | 3024/02/12(月)03:59:32No.1156495540そうだねx6ライブラでセルフィ縦回転できるだけでもいいよ |
… | 3124/02/12(月)03:59:45No.1156495555+ストーリー周りは初プレイしたときラグナですら結局なんなの?ってなった記憶がある |
… | 3224/02/12(月)03:59:49No.1156495564+ID出るほどの話じゃないと思うから他所で変なことしたのかなこれ |
… | 3324/02/12(月)04:01:06No.1156495662+8はHDバージョンとかでいいんじゃね |
… | 3424/02/12(月)04:01:46No.1156495710そうだねx2おうえんシステムは長ったらしい召喚演出のあいだ手持ち無沙汰だったし攻撃力も上がるし一石二鳥 |
… | 3524/02/12(月)04:01:54No.1156495718そうだねx18は色々実験した感じがある |
… | 3624/02/12(月)04:02:57No.1156495793+コモーグリの存在をクリア後暫くしてから知った |
… | 3724/02/12(月)04:04:11No.1156495885そうだねx9キャラも大人になってからプレイし直すと良さが分かると言われてるけど |
… | 3824/02/12(月)04:04:56No.1156495928そうだねx4全部の要素がことごとく噛み合ってねえ |
… | 3924/02/12(月)04:05:38No.1156495979そうだねx3>正直8はストーリーの大半をスコールとリノアに費やしたのにスコールとリノアがそこまで人気キャラになれなかった時点で苦しいと思う |
… | 4024/02/12(月)04:05:40No.1156495982そうだねx6ピコンピコンピコンとかやって特殊出すのは今思うと酷いバランス |
… | 4124/02/12(月)04:06:45No.1156496054+初回クリア時はスコールの親父がラグナって友だちから聞いてそんな話あったっけってなったの覚えてる |
… | 4224/02/12(月)04:07:44No.1156496109そうだねx7>初回クリア時はスコールの親父がラグナって友だちから聞いてそんな話あったっけってなったの覚えてる |
… | 4324/02/12(月)04:08:56No.1156496179そうだねx5匂わせ程度で明言されてないよ |
… | 4424/02/12(月)04:09:13No.1156496205+8はキャラが全体的にいまいち好きになれないのが |
… | 4524/02/12(月)04:09:56No.1156496251+大人になって改めてやってあーこいつらガキだなぁというのも理解できた上で |
… | 4624/02/12(月)04:10:24No.1156496290そうだねx1主題歌はシリーズで一番好きだよ |
… | 4724/02/12(月)04:10:47No.1156496307そうだねx8>>初回クリア時はスコールの親父がラグナって友だちから聞いてそんな話あったっけってなったの覚えてる |
… | 4824/02/12(月)04:11:09No.1156496331+思春期の少年少女の心情や行動をかなり解像度高く描けてるけど |
… | 4924/02/12(月)04:11:15No.1156496337+ポケットステーションがあるとアルテマ取り放題とか最終武器素材取り放題でぬるくなって楽しい |
… | 5024/02/12(月)04:11:46No.1156496373+いっそ全部カードで勝負つけるか |
… | 5124/02/12(月)04:11:50No.1156496376+技に当たる概念がなくてたたかうと特殊技しかモーションないのがなんか地味すぎる |
… | 5224/02/12(月)04:12:51No.1156496424そうだねx2キスティスの臭い息だけ印象に残ってる |
… | 5324/02/12(月)04:12:55No.1156496430+>思春期の少年少女の心情や行動をかなり解像度高く描けてるけど |
… | 5424/02/12(月)04:13:02No.1156496439+>ストーリー周りは初プレイしたときラグナですら結局なんなの?ってなった記憶がある |
… | 5524/02/12(月)04:13:13No.1156496447+>おうえんシステムは長ったらしい召喚演出のあいだ手持ち無沙汰だったし攻撃力も上がるし一石二鳥 |
… | 5624/02/12(月)04:14:10No.1156496492+必要なのは魅力的な敵じゃないかしら |
… | 5724/02/12(月)04:14:25No.1156496515+>XみたいにHDでいいよ |
… | 5824/02/12(月)04:14:27No.1156496518そうだねx10>おうえんシステムは長ったらしい召喚演出のあいだ手持ち無沙汰だったし攻撃力も上がるし一石二鳥 |
… | 5924/02/12(月)04:15:27No.1156496560+PS時代の召喚獣めっちゃ演出長かったなそういえば |
… | 6024/02/12(月)04:15:29No.1156496566+>そもそもあんなクソ長い召喚演出を作ること自体がおかしい |
… | 6124/02/12(月)04:15:38No.1156496573+>8はキャラが全体的にいまいち好きになれないのが |
… | 6224/02/12(月)04:16:46No.1156496639+映画とかのワンシーンならともかく何度となく繰り返すゲームで演出が長いのは正気を疑うレベル |
… | 6324/02/12(月)04:16:47No.1156496640そうだねx1これはボイスあった方が良くなると思う |
… | 6424/02/12(月)04:16:53No.1156496646+>クソ長い技と召喚まみれな7が評判よかったから… |
… | 6524/02/12(月)04:17:16No.1156496667+おうえんは7で長いから召喚獣の演出スキップさせろという声に |
… | 6624/02/12(月)04:17:19No.1156496669+>キスティスの臭い息だけ印象に残ってる |
… | 6724/02/12(月)04:17:35No.1156496683+飛ばせりゃいいんだよ演出長くても |
… | 6824/02/12(月)04:17:58No.1156496704+スコールはなんか普通に性格悪い |
… | 6924/02/12(月)04:18:36No.1156496756+>必要なのは魅力的な敵じゃないかしら |
… | 7024/02/12(月)04:18:47No.1156496772+>いっそ全部カードで勝負つけるか |
… | 7124/02/12(月)04:19:19No.1156496810+サガいFFサガい聖剣 |
… | 7224/02/12(月)04:19:25No.1156496817+>これ普通にやってて使う機会あるかな?モルボル自体出る場所限られてる上に対策ないと全滅確定でほとんど倒さないのに |
… | 7324/02/12(月)04:19:28No.1156496822+>飛ばせりゃいいんだよ演出長くても |
… | 7424/02/12(月)04:19:52No.1156496844+戦闘システムってどこまでの話だろう |
… | 7524/02/12(月)04:20:24No.1156496873+ジャンクションシステムなくなったら記憶なくすとこ整合性取れなくなりそうだからGFは残るだろうな |
… | 7624/02/12(月)04:20:24No.1156496875そうだねx2スコールのいいところを引き出せるやつが敵にも味方にもいない |
… | 7724/02/12(月)04:21:06No.1156496917+9のアークとか召喚する度に2分演出見る羽目になるからな |
… | 7824/02/12(月)04:21:15No.1156496924+ジャンクションが無くなれば魔法使い放題だけど別に使う場面無いんだよな8の魔法… |
… | 7924/02/12(月)04:21:31No.1156496938+今に至るまでFFの演出見せようとする姿勢は根強く残ってるからなぁ |
… | 8024/02/12(月)04:22:02No.1156496964+あれってどれだよ |
… | 8124/02/12(月)04:22:50No.1156497006そうだねx1前に立ってたスレで見たけど壁にでも向かって話してろよはクソ過ぎだろって話で |
… | 8224/02/12(月)04:24:31No.1156497079+頭のおかしなスケジュールだからな |
… | 8324/02/12(月)04:24:36No.1156497084そうだねx7>前に立ってたスレで見たけど壁にでも向かって話してろよはクソ過ぎだろって話で |
… | 8424/02/12(月)04:25:06No.1156497104そうだねx4魔法がクソ弱くってほぼ使わないし使うとまた溜め直しってデメリットあるからなおさら使わないっていう |
… | 8524/02/12(月)04:25:44No.1156497135そうだねx3>思春期の少年少女の心情や行動をかなり解像度高く描けてるけど |
… | 8624/02/12(月)04:25:48No.1156497138そうだねx1別に親しい関係でも無いし職権濫用で愚痴を聞かされたら誰でも悪態つきたくなるよ |
… | 8724/02/12(月)04:26:16No.1156497170+ドローも最初と一部GFとトリプル目的にしか使わなかったし |
… | 8824/02/12(月)04:27:04No.1156497203+>魔法がクソ弱くってほぼ使わないし使うとまた溜め直しってデメリットあるからなおさら使わないっていう |
… | 8924/02/12(月)04:27:33No.1156497224+>スコールのいいところを引き出せるやつが敵にも味方にもいない |
… | 9024/02/12(月)04:27:44No.1156497231+>前に立ってたスレで見たけど壁にでも向かって話してろよはクソ過ぎだろって話で |
… | 9124/02/12(月)04:28:01No.1156497243+どこからガーデン生徒で生徒じゃないのか |
… | 9224/02/12(月)04:28:27No.1156497262+リノアの足引っ張りムーブが最初だけなのかと思ったらずっとそうなのがね |
… | 9324/02/12(月)04:28:36No.1156497272そうだねx3リノアをキャッチ失敗するところ好き |
… | 9424/02/12(月)04:28:38No.1156497275+FFペルソナどうこうじゃなくキャラの良いところ全然見せなかったじゃん8 |
… | 9524/02/12(月)04:29:02No.1156497293+8は戦闘ぬるすぎるのが楽しい点でもあり物足りない点でもある |
… | 9624/02/12(月)04:29:06No.1156497295+>スコールのいいところを引き出せるやつが敵にも味方にもいない |
… | 9724/02/12(月)04:29:52No.1156497332そうだねx3もうジャンクションなんて無くして何のGF付けてるかでステや技が変化する擬似ジョブシステムにすればいいんだよ |
… | 9824/02/12(月)04:29:57No.1156497336そうだねx1正直何でラグナが大統領やってたのか全く覚えてない |
… | 9924/02/12(月)04:31:14No.1156497395+8も誰かストーリーを分かりやすく漫画にまとめて欲しい |
… | 10024/02/12(月)04:31:32No.1156497407+>正直何でラグナが大統領やってたのか全く覚えてない |
… | 10124/02/12(月)04:31:43No.1156497419そうだねx1>8も誰かストーリーを分かりやすく漫画にまとめて欲しい |
… | 10224/02/12(月)04:31:48No.1156497429+発売前は顔の傷の因縁が注目されてたけど |
… | 10324/02/12(月)04:32:00No.1156497445+カスタム性の高さは凄い好きだった |
… | 10424/02/12(月)04:32:30No.1156497469+サイファーがあまりにも小物ポジで終わったのも寂しい |
… | 10524/02/12(月)04:32:33No.1156497471+>正直何でラグナが大統領やってたのか全く覚えてない |
… | 10624/02/12(月)04:32:53No.1156497484そうだねx1エスタが主軸になる辺りから話がダイジェスト気味になっていく |
… | 10724/02/12(月)04:32:59No.1156497489+銃と剣の学園モノファンタジー!クエストでランクが上がる! |
… | 10824/02/12(月)04:33:09No.1156497497+GF召喚と特殊技を使わせたさすぎなシステムの上ジャンクションするとあっさり抜け道があるシステムなのはちょっとどうかと思う |
… | 10924/02/12(月)04:33:26No.1156497509+FFのヒロインって意外と足手纏い系が少ないというかむしろ好きな男のために頑張るタイプが多いから |
… | 11024/02/12(月)04:33:57No.1156497527+>正直何でラグナが大統領やってたのか全く覚えてない |
… | 11124/02/12(月)04:34:28No.1156497559+リメイクしてもいいけどなんで話変えるの? |
… | 11224/02/12(月)04:34:43No.1156497572+>エスタが主軸になる辺りから話がダイジェスト気味になっていく |
… | 11324/02/12(月)04:34:56No.1156497581+サイファー戦でオーディン発動してボス戦なのに斬鉄剣するんかお前!?と思ったら斬鉄剣返しでオーディン死ぬの衝撃だった |
… | 11424/02/12(月)04:35:17No.1156497606+サイファーがなりたかった魔女の騎士にスコールがなっちゃってるのは良い |
… | 11524/02/12(月)04:35:50No.1156497632+レベル上げると敵も強くなる意味がよくわからない |
… | 11624/02/12(月)04:35:59No.1156497639+7の2年後にこれが出てその後11まで毎年出てるんだから開発ペースヤバすぎだろ |
… | 11724/02/12(月)04:36:16No.1156497653+良くも悪くも人を選ぶ感じ |
… | 11824/02/12(月)04:37:09No.1156497691そうだねx2>ある意味でペルソナが上手い事持ってったから需要自体はあると思うよ |
… | 11924/02/12(月)04:37:24No.1156497699+>サイファーがなりたかった魔女の騎士にスコールがなっちゃってるのは良い |
… | 12024/02/12(月)04:37:30No.1156497706+>発売前は顔の傷の因縁が注目されてたけど |
… | 12124/02/12(月)04:37:36No.1156497713+>レベル上げると敵も強くなる意味がよくわからない |
… | 12224/02/12(月)04:37:56No.1156497730+>レベル上げると敵も強くなる意味がよくわからない |
… | 12324/02/12(月)04:39:29No.1156497801+ラグナ編が自由にワールドマップ上回れてDISK6枚予定だったとかボツ要素が多いんだよな… |
… | 12424/02/12(月)04:39:41No.1156497817+>>レベル上げると敵も強くなる意味がよくわからない |
… | 12524/02/12(月)04:39:47No.1156497823+ドローがセットしなくても使えるようになるだけで戦闘は十分だよ |
… | 12624/02/12(月)04:39:49No.1156497824+>レベル上げると敵も強くなる意味がよくわからない |
… | 12724/02/12(月)04:40:28No.1156497855+スコールが現代だとただの根暗な兄ちゃんとしか見られない |
… | 12824/02/12(月)04:40:36No.1156497861+味方レベル1固定敵100固定でアビリティ系は全開放とか |
… | 12924/02/12(月)04:40:38No.1156497862+ストーリーは作り直して欲しい |
… | 13024/02/12(月)04:40:59No.1156497873+エスタ以降急激に話が進むのも開発間に合ってない体ろうしなあ… |
… | 13124/02/12(月)04:41:56No.1156497915+まあシステム的な意味の分からなさとかまんまサガの系統なのはやってれば分かるよ |
… | 13224/02/12(月)04:42:04No.1156497920そうだねx6>ストーリーは作り直して欲しい |
… | 13324/02/12(月)04:42:45No.1156497955+>完全にサガじゃん |
… | 13424/02/12(月)04:42:49No.1156497959+サガフロ解体真書で次は学園もののサガをやりたいとネタにしていたがサガにやってもらった方が良かったかな… |
… | 13524/02/12(月)04:42:56No.1156497969+レベル連動性なんて昔のRPGは経験値稼ぎでプレイ時間水増ししまくって批判もあったから色々なシステム模索してた程度の理由しかないと思うが |
… | 13624/02/12(月)04:43:09No.1156497981+>みんな幼馴染だったけどGFボケで忘れてただけって… |
… | 13724/02/12(月)04:43:09No.1156497983+色々模索してるなってのがやってて一番伝わるFFだったな… |
… | 13824/02/12(月)04:43:52No.1156498018+記憶はアーヴァインの葛藤のためにあるような設定だしもう少し深堀りしがいはあったなとは思う |
… | 13924/02/12(月)04:44:01No.1156498024+>ストーリーは作り直して欲しい |
… | 14024/02/12(月)04:45:49No.1156498136+>銃みたいに持ち手の部分で曲がってる剣ってめちゃくちゃ使いにくそう… |
… | 14124/02/12(月)04:46:12No.1156498159+大人として見るとちょっと色々感じるものがある作品かもしれない |
… | 14224/02/12(月)04:46:27No.1156498171そうだねx3ジャンクション周りは練りこみが足りないだけだと思うんで全面的に否定は俺はしないな |
… | 14324/02/12(月)04:46:42No.1156498185+ガンブレード自体使い手がほとんどいないはずだからな… |
… | 14424/02/12(月)04:48:21No.1156498264+記憶が無くなるリスクはあるけど魔女を倒すために力は必要って流れは好きだしそれで帰る場所が分からなくなるエンディングも嫌いじゃない |
… | 14524/02/12(月)04:48:52No.1156498298+作中のガンブレード使い2人があれなのさもありなんって感じ |
… | 14624/02/12(月)04:49:10No.1156498309+>ガンブレード自体使い手がほとんどいないはずだからな… |
… | 14724/02/12(月)04:49:29No.1156498326+ガンマンとか武闘家のゼルとかいたけどガンマンは狙撃外したーってイベ以降全く話に上がらなくなって空気みたいな存在になるの笑う |
… | 14824/02/12(月)04:50:15No.1156498351+でも武器マニアに改造情報が掲載されるのが許される程度には世界中に使い手がいるはず… |
… | 14924/02/12(月)04:51:10No.1156498392そうだねx7>ガンマンとか武闘家のゼルとかいたけどガンマンは狙撃外したーってイベ以降全く話に上がらなくなって空気みたいな存在になるの笑う |
… | 15024/02/12(月)04:51:26No.1156498403+アルティマニア読んでやると最高に楽しいゲーム |
… | 15124/02/12(月)04:51:40No.1156498417+>でも武器マニアに改造情報が掲載されるのが許される程度には世界中に使い手がいるはず… |
… | 15224/02/12(月)04:52:40No.1156498470そうだねx2ゼルは優等生っていうかいい奴なだけだな! |
… | 15324/02/12(月)04:52:46No.1156498472そうだねx3FF7・8は特に顕著だけど要素の多いシナリオとなんだかんだ普通のプレイヤーがプレイすると必要になる稼ぎ要素と最終的にラスボス倒して終わりにするしかないRPGと数十時間プレイするリニアな進行がそれぞれ合体事故起こしてるなとは思う |
… | 15424/02/12(月)04:52:47No.1156498474+キャラのドラマ薄いんだよな |
… | 15524/02/12(月)04:52:52No.1156498476+ゼル優等生っぽいはわかるよ |
… | 15624/02/12(月)04:53:26No.1156498503+ゼルは普通にサイファーに殴りかかるからなあ |
… | 15724/02/12(月)04:54:47No.1156498566+6以降はわりと主人公以外も主役回みたいな物が回ってくるのに8はラグナ組がそれ請け負ったせいか本来の仲間キャラが薄味になった感じ |
… | 15824/02/12(月)04:55:36No.1156498597+>ゼルは優等生っていうかいい奴なだけだな! |
… | 15924/02/12(月)04:56:05No.1156498620+NPCなのにシナリオにおけるエルオーネの比重でかすぎ問題 |
… | 16024/02/12(月)04:56:18No.1156498630+ゼルは物知りゼルの印象しかもう残ってないな俺… |
… | 16124/02/12(月)04:56:31No.1156498647+スコールに踏み込めるのはリノアくらいネジ外れてないと出来ないのはそうなんだがストーリーラインとして好感度弱すぎる上に離脱期間も長い |
… | 16224/02/12(月)04:56:39No.1156498658+>一回普通にプレイしただけだと勘違いしてる要素がないプレイヤーの方が少ないんじゃないだろうか |
… | 16324/02/12(月)04:57:03No.1156498671+>NPCなのにシナリオにおけるエルオーネの比重でかすぎ問題 |
… | 16424/02/12(月)04:57:39No.1156498707+表向きの情報と |
… | 16524/02/12(月)04:57:54No.1156498718そうだねx1>其のせいで全然記憶に残ってなかったぞ こんな奴いたっけ?ってマジで思った |
… | 16624/02/12(月)04:58:21No.1156498738+言われてみれば全体的にシナリオのバランスの比重がおかしいのか |
… | 16724/02/12(月)04:58:25No.1156498740そうだねx1ゼルのせいでサイファーが駄目になるからあんまりいい印象ないな… |
… | 16824/02/12(月)04:59:22No.1156498785+>別に多くもないパーティーメンバーの一人を完全に忘れてるのはゼルの影が薄いことより別に原因がありそう |
… | 16924/02/12(月)04:59:52No.1156498809+とにかくスコールリノア以外の影が薄い |
… | 17024/02/12(月)05:00:18No.1156498829+ゼルはいてもいなくてもシナリオに影響無さそう |
… | 17124/02/12(月)05:00:52No.1156498857そうだねx1>別にゼルの存在は忘れてないから単にシナリオで目立たなかったなってだけなんじゃないか |
… | 17224/02/12(月)05:01:15No.1156498879+それ言うならセルフィーも居なくても別に問題ないと思う |
… | 17324/02/12(月)05:01:39No.1156498898+セルフィはかわいいのとジエンド以外よく覚えてない… |
… | 17424/02/12(月)05:02:04No.1156498917+というかメインストーリーでちょっと目立ったのアーヴァインくらいなんだ |
… | 17524/02/12(月)05:02:11No.1156498924+>XみたいにHDでいいよ |
… | 17624/02/12(月)05:02:25No.1156498933そうだねx11週目は???うーん…って感じだったけど攻略本片手にやった2週目以降でやった |
… | 17724/02/12(月)05:02:29No.1156498937+ゼルがシナリオ上で出番があるのだとスコールが宇宙に行ってる間に地上でリーダーやってる辺りかな? |
… | 17824/02/12(月)05:04:19No.1156499007+ゲームとして見てもGFをドローし忘れると取得不可とかあってかなり不親切だった気がする |
… | 17924/02/12(月)05:04:46No.1156499025そうだねx112はガンビットのおかげで唯一無二になってるから好き |
… | 18024/02/12(月)05:05:15No.1156499048+バラムガーデンの面子はディスク1の段階でただの取り巻きになっちゃってる |
… | 18124/02/12(月)05:05:58No.1156499081+セルフィはどこまでキャラ作って素をどのくらい出してるのかよく分からない |
… | 18224/02/12(月)05:06:31No.1156499098そうだねx1何なら仲間より風神雷神のほうが印象に残ってる… |
… | 18324/02/12(月)05:07:02No.1156499121+>何なら仲間より風神雷神のほうが印象に残ってる… |
… | 18424/02/12(月)05:08:02No.1156499163+バレットだったらゴールドソーサでダインと戦うやら |
… | 18524/02/12(月)05:09:34No.1156499254+8はレベル上げてもデメリットあるのがなんかなぁってなった |
… | 18624/02/12(月)05:09:54No.1156499275+サガみたいなフリーシナリオ制が前提にあったとして見るとキャラの立たなさっぷりの疑問が氷解してしまう… |
… | 18724/02/12(月)05:10:57No.1156499327+改めて見ると8ってあんま出来良くなかったんだな |
… | 18824/02/12(月)05:11:32No.1156499357+>バレットだったらゴールドソーサでダインと戦うやら |
… | 18924/02/12(月)05:11:34No.1156499361+>改めて見ると8ってあんま出来良くなかったんだな |
… | 19024/02/12(月)05:12:16No.1156499396そうだねx1キスティスも年相応に子供っぽい部分がかわいくない形でしか出てこないキャラだった気がする |
… | 19124/02/12(月)05:12:20No.1156499400+システム熟知した後のゲームバランスの自由度はトップクラスだと思う |
… | 19224/02/12(月)05:13:16No.1156499446+>そういうイベントが無いのキスティスくらいじゃない? |
… | 19324/02/12(月)05:13:40No.1156499468+ゲーム内でシステム開示してるとは言え導線が薄かったのは否めない |
… | 19424/02/12(月)05:13:46No.1156499478+レベルも基本的に上げていって問題ないんだけど敵が追従してくるゲームと言えばサガなので印象付けに失敗した感じがある |
… | 19524/02/12(月)05:14:11No.1156499505+>ゲーム内でシステム開示してるとは言え導線が薄かったのは否めない |
… | 19624/02/12(月)05:14:27No.1156499521+8と9は同時開発だったりこの時期のFFはチーム分けて作っててしかも当時前作で受けた要素を入れてるからそこは頑張ってはいる |
… | 19724/02/12(月)05:15:14No.1156499573+>システム熟知した後のゲームバランスの自由度はトップクラスだと思う |
… | 19824/02/12(月)05:15:19No.1156499579+ゼルとセルフィ辺りも怪しい |
… | 19924/02/12(月)05:15:21No.1156499581そうだねx5結構楽しんだんだけどストーリー全然覚えてないな… |
… | 20024/02/12(月)05:15:45No.1156499599+カードのイベントも攻略本とか見てないと気づきづらいから余計にキスティスのキャラが薄くなる |
… | 20124/02/12(月)05:15:54No.1156499610+キスティスは詳しく描写するとリノアより魅力的になっちゃうから色々とナーフされたような気もする |
… | 20224/02/12(月)05:17:07No.1156499676+>>ゲーム内でシステム開示してるとは言え導線が薄かったのは否めない |
… | 20324/02/12(月)05:17:25No.1156499691そうだねx1>キスティスは詳しく描写するとリノアより魅力的になっちゃうから色々とナーフされたような気もする |
… | 20424/02/12(月)05:17:45No.1156499702+>キスティスは詳しく描写するとリノアより魅力的になっちゃうから色々とナーフされたような気もする |
… | 20524/02/12(月)05:17:53No.1156499708+このゲームで詰まることそんなにないと思うんだけど部隊分けが必要なところでだいぶ詰まってた思い出 |
… | 20624/02/12(月)05:17:55No.1156499711+エスタ兵がキモすぎる! |
… | 20724/02/12(月)05:18:07No.1156499716+キスティスはリノア出てから恋愛面で一才関わらなくなったのが |
… | 20824/02/12(月)05:18:39No.1156499743そうだねx3大人になって全体を俯瞰してみると |
… | 20924/02/12(月)05:19:29No.1156499781+8は地味に語録みたいなのないよね |
… | 21024/02/12(月)05:19:32No.1156499785そうだねx1>キスティスはリノア出てから恋愛面で一才関わらなくなったのが |
… | 21124/02/12(月)05:19:43No.1156499796+セルフィはまあ作中の活躍は全く思い出せないがヒロスエなのとライブラパンツのお陰で記憶に残ってるキャラではあった |
… | 21224/02/12(月)05:19:46No.1156499800+7ほど入子構造になってないから話自体はそんな難しくなかった筈なんだけど記憶があやふやだ… |
… | 21324/02/12(月)05:19:47No.1156499801そうだねx1>8は地味に語録みたいなのないよね |
… | 21424/02/12(月)05:20:01No.1156499818そうだねx4語録!? |
… | 21524/02/12(月)05:20:03No.1156499820そうだねx1>俺もGFジャンクションしてた…? |
… | 21624/02/12(月)05:20:04No.1156499821+>8は地味に語録みたいなのないよね |
… | 21724/02/12(月)05:20:31No.1156499849+>それはただの老化 |
… | 21824/02/12(月)05:20:41No.1156499855+壁にでも話してろよは本当に有名だよな |
… | 21924/02/12(月)05:20:54No.1156499871+>>8は地味に語録みたいなのないよね |
… | 22024/02/12(月)05:21:06No.1156499881+>8は地味に語録みたいなのないよね |
… | 22124/02/12(月)05:21:10No.1156499885+>8は地味に語録みたいなのないよね |
… | 22224/02/12(月)05:21:11No.1156499889そうだねx3>>キスティスはリノア出てから恋愛面で一才関わらなくなったのが |
… | 22324/02/12(月)05:21:52No.1156499919+とりあえず語録はちょっと… |
… | 22424/02/12(月)05:22:04No.1156499931+リノアは今から見てもうぜえ女と思うけど |
… | 22524/02/12(月)05:22:04No.1156499933+(…ありがとう物知りゼル) |
… | 22624/02/12(月)05:22:45No.1156499970+戦闘がほぼ全部ってレベルで連続剣とエンドオブハート気持ちがいい!で進んでた |
… | 22724/02/12(月)05:23:28No.1156500006+FF7よりこっちをARPG化すべきってのはまあわかるよ |
… | 22824/02/12(月)05:23:39No.1156500012+スコール=壁とでも話てろよ |
… | 22924/02/12(月)05:24:06No.1156500035+俺……本当は他人にどう思われてるか、気になって仕方ないんだ |
… | 23024/02/12(月)05:24:34No.1156500053+トリプル!オーラ!△連打!連続剣と格闘とスロット出たら押す!敵は死ぬ!で大体何とかなったな |
… | 23124/02/12(月)05:24:51No.1156500064そうだねx2主人公に対するヒロイン像としては合致してもプレイヤーが好きにな~るがどうかは全く別問題というのを痛感するゲーム |
… | 23224/02/12(月)05:25:02No.1156500073+>戦闘がほぼ全部ってレベルで連続剣とエンドオブハート気持ちがいい!で進んでた |
… | 23324/02/12(月)05:25:08No.1156500084+クラウドの興味ないねが如何にギリギリか分かる |
… | 23424/02/12(月)05:25:26No.1156500099+>俺……本当は他人にどう思われてるか、気になって仕方ないんだ |
… | 23524/02/12(月)05:25:45No.1156500116+ハグハグ |
… | 23624/02/12(月)05:25:48No.1156500118+メルトン以外の魔法をあんまり使った記憶がない |
… | 23724/02/12(月)05:26:04No.1156500131+リノアは本人がうざい以上にストーリー内で足引っ張ってばかりなのが駄目な気がする |
… | 23824/02/12(月)05:26:14No.1156500146+>クラウドの興味ないねが如何にギリギリか分かる |
… | 23924/02/12(月)05:26:49No.1156500172+移動が地味に十字キーの4方向にしか対応してないのにアナログスティックで好きに動けそうな地形してるから思ったところに行かない!あれここでなんで上入力でそっち行くの!?が頻発した思い出 |
… | 24024/02/12(月)05:27:20No.1156500199+悲愛に終わったラグナとジュリアのそれぞれの子どもがスコールとリノアってとこにエモさがありそうだけどアピールが足りない |
… | 24124/02/12(月)05:27:39No.1156500218+ダブルとかトリプルがあるし弱点を突けば魔法も弱くはないんだけどたたかう連打でも十分な威力だしリスクあるとはいえ特殊技連打の方が強力だからな… |
… | 24224/02/12(月)05:27:39No.1156500219そうだねx2宇宙でリノアさよならしちゃうのはわざとじゃなくて急に操作求められる上になんか難しいんだ |
… | 24324/02/12(月)05:27:52No.1156500225+>悲愛に終わったラグナとジュリアのそれぞれの子どもがスコールとリノアってとこにエモさがありそうだけどアピールが足りない |
… | 24424/02/12(月)05:28:05No.1156500237+今8やってるんだけどジャンクションシステムや精製システムってクラフトゲーの文脈なんだよね |
… | 24524/02/12(月)05:28:17No.1156500247+連続剣って名前はどうなんだとは思ってました |
… | 24624/02/12(月)05:28:38No.1156500263+>精製システムに関する説明が足りなさすぎてドローでしか魔法を得られないと思われてしまったのも失敗点だと思う |
… | 24724/02/12(月)05:29:37No.1156500315そうだねx1ムービー中に操作できるのすげえ!ってなってたけど |
… | 24824/02/12(月)05:29:44No.1156500319+>リノアは本人がうざい以上にストーリー内で足引っ張ってばかりなのが駄目な気がする |
… | 24924/02/12(月)05:30:11No.1156500340+消化不良部分がおすぎることに尽きると思うのだがこの塩梅を崩しすぎると一気に8感が消えるからやっぱりリメイク難しいよなとなる |
… | 25024/02/12(月)05:32:02No.1156500446+8はストーリー以上にシステムが際立ってるからどこまで改変するかで塩梅違ってきちゃうよね… |
… | 25124/02/12(月)05:32:08No.1156500451+バラムガーデンとフィッシャーマンズホライズンの曲好き |
… | 25224/02/12(月)05:32:43No.1156500491+ぶっちゃけメンドイからリメイクはいいかな… |
… | 25324/02/12(月)05:32:53No.1156500504+リノアも良い子ではあるんだけど…ノイズが強いと言われたら否定はできない |
… | 25424/02/12(月)05:33:22No.1156500537+スコールとリノアの不器用でもどかしくて応援したくなる感じが青春なんだなって見てて思うから |
… | 25524/02/12(月)05:33:37No.1156500549+学校の抗争中にムービーの前走ってくようなやつが記憶に残ってる |
… | 25624/02/12(月)05:33:38No.1156500550+それまで好感度を高めるイベント無かったのにリノアの為のお使いイベントが多発する |
… | 25724/02/12(月)05:34:47No.1156500606+食堂のパンは死守しろ!って指令を下すスコール |
… | 25824/02/12(月)05:34:47No.1156500607+>金髪碧眼の美人エリートだけど弱いところもあるってみんな大好きなキャラじゃん |
… | 25924/02/12(月)05:34:52No.1156500615+こいつら子供なんだぜ?って描く部分にパワー使いすぎてる |
… | 26024/02/12(月)05:34:54No.1156500616そうだねx1とりあえず一度にドローできる魔法の数を増やしたり装備用の魔法と使用するため魔法を別に分けたり出来るようにすれば多少ユーザーフレンドリーになるんじゃ |
… | 26124/02/12(月)05:36:05No.1156500679+>とりあえず一度にドローできる魔法の数を増やしたり |
… | 26224/02/12(月)05:36:07No.1156500681+意図的なんだろうけど正直見た目をもっとみんな若くデザインしてたら |
… | 26324/02/12(月)05:36:33No.1156500700そうだねx2>こいつら子供なんだぜ?って描く部分にパワー使いすぎてる |
… | 26424/02/12(月)05:37:56No.1156500758+FF8アルティマニアでFF7の時に3頭身ポリゴンキャラは奇異に見られたからリアル頭身にした |
… | 26524/02/12(月)05:38:42No.1156500790そうだねx1まあ鉄アレイが変って言われたらそうだね |
… | 26624/02/12(月)05:39:59No.1156500838そうだねx1>>とりあえず一度にドローできる魔法の数を増やしたり |
… | 26724/02/12(月)05:40:49No.1156500874+リノアはビジュアルがあんまり良くないのもな |
… | 26824/02/12(月)05:40:51No.1156500877+>俺もGFジャンクションしてた…? |
… | 26924/02/12(月)05:41:04No.1156500887+>とりあえず一度にドローできる魔法の数を増やしたり装備用の魔法と使用するため魔法を別に分けたり出来るようにすれば多少ユーザーフレンドリーになるんじゃ |
… | 27024/02/12(月)05:41:46No.1156500916+あと年齢的には17歳ぐらいだから身長はほぼ伸び切ってるといわれればそうだし |
… | 27124/02/12(月)05:41:52No.1156500927+持てる魔法の数を150にしてジャンクション出来る魔法の数を100までにするとかもありだと思う |
… | 27224/02/12(月)05:42:32No.1156500955そうだねx1>サイファーが斬鉄剣返しするところだけ今のクオリティでみたい |
… | 27324/02/12(月)05:43:52No.1156501022+ドローといえばダルすぎてボタンテープで固定しながらチャンネル変えて野球見てたのを思い出す |
… | 27424/02/12(月)05:46:23No.1156501146+>序盤から魔力Jで魔力上げてドローできるプレイヤーはそもそも精製に手を出してる可能性が高いのであんまり… |
… | 27524/02/12(月)05:46:33No.1156501156+カードゲームを改悪しそう |
… | 27624/02/12(月)05:47:09No.1156501180+装備品としての比重がデカすぎてテンポを悪くしてる大きな要素だからなぁ |
… | 27724/02/12(月)05:47:20No.1156501190そうだねx2ジャンクションに関しては個数に応じてパラメータアップがもう面倒すぎる |
… | 27824/02/12(月)05:48:05No.1156501220+リメイクはないだろうな |
… | 27924/02/12(月)05:50:10No.1156501323+8リメイクされたら4分割位されそう |
… | 28024/02/12(月)05:50:16No.1156501329+でもギルガメッシュだけで俺は全部許してるよ |
… | 28124/02/12(月)05:53:27No.1156501476そうだねx1>序盤で魔力にジャンクションしてるキャラと魔力Jが無くて魔力にジャンクションできないキャラが出来るからその状態でドローすれば魔力でドローできる個数が変わるの理解できると思う |
… | 28224/02/12(月)05:54:55No.1156501549+精製を理解して使えない前提だとそもそも序盤魔法を100個貯めてようやく20も上がらない魔力みたいなことになるからなあ |
… | 28324/02/12(月)05:56:17No.1156501616+カード変化と精製駆使して序盤からたたかうで数千のダメージ与える前提のプレイスタイルでないように調整したのもまた確かではある |
… | 28424/02/12(月)05:56:21No.1156501621+>カードゲームを改悪しそう |
… | 28524/02/12(月)05:56:22No.1156501622+まず8云々どころか7の次に他のシリーズのリメイク着手が始められるかどうかってスタートだからの |
… | 28624/02/12(月)05:58:52No.1156501729+7が終わったらなんの迷いもなく10のリメイクになるだろうから8が候補に挙がることは欠片もないだろう |
… | 28724/02/12(月)06:00:25No.1156501790+街が広いというか...移動だるくなかった? |
… | 28824/02/12(月)06:00:30No.1156501793+>1分でわかるやつならあるぞ |
… | 28924/02/12(月)06:00:32No.1156501795+ピクリマのCS版要素がようやくPCとスマホに!って言われるような状況だと… |
… | 29024/02/12(月)06:01:43No.1156501844+>街が広いというか...移動だるくなかった? |
… | 29124/02/12(月)06:02:28No.1156501878+>食堂のパンは死守しろ!って指令を下すスコール |
… | 29224/02/12(月)06:02:32No.1156501883+ランダムハンドだけは失くせ |
… | 29324/02/12(月)06:03:13No.1156501911+バラムガーデンの学園内看板で地味にショートカットができる |
… | 29424/02/12(月)06:03:15No.1156501914+実はカードゲームも追加ルールがよく分かってない |
… | 29524/02/12(月)06:03:35No.1156501931+あとキャラクターの性格がいかにも「作られたキャラ」でわざとらしすぎるというか...なんか会話読んでてこっちが恥ずかしくなって来る |
… | 29624/02/12(月)06:04:08No.1156501954+学園にいきなり恐竜が出やがる! |
… | 29724/02/12(月)06:04:29No.1156501965+一見細かいように見えて力周りどれくらい積めるかが比重として大きすぎる大雑把さ |
… | 29824/02/12(月)06:04:34No.1156501971+出てからかなり後に攻略見ながらやったから戦闘はそんなに困らなかったけど列車とかのミニゲーム系が苦手だった… |
… | 29924/02/12(月)06:05:06No.1156501992+>学園にいきなり恐竜が出やがる! |
… | 30024/02/12(月)06:05:47No.1156502023+クソみたいな敵でもゼルがいればぶっ飛ばしてくれるからな… |
… | 30124/02/12(月)06:05:49No.1156502024+面倒でさっさとアルテマ100を全ジャンクションの連続剣オーラメルトンでゴリ押ししてた途中から |
… | 30224/02/12(月)06:06:34No.1156502063+>出てからかなり後に攻略見ながらやったから戦闘はそんなに困らなかったけど列車とかのミニゲーム系が苦手だった… |
… | 30324/02/12(月)06:06:56No.1156502080+今のスクエニじゃ何やっても無理でしょ |
… | 30424/02/12(月)06:07:01No.1156502086+>学園にいきなり恐竜が出やがる! |
… | 30524/02/12(月)06:07:40No.1156502112+学校で嫌なことあった日は銃の必殺技速射弾でモンスター撃ちまくってた思い出 |
… | 30624/02/12(月)06:08:26No.1156502143+https://img.2chan.net/b/res/1156492793.htm [link] |
… | 30724/02/12(月)06:08:34No.1156502148+レベルマックスにしちゃったから犬の復活でゴリ押しクリアしたのが俺だ |
… | 30824/02/12(月)06:09:20No.1156502185+>バラムガーデンの学園内看板で地味にショートカットができる |
… | 30924/02/12(月)06:10:23No.1156502226+>覚えてるbgmもアイズオンミーだけ |
… | 31024/02/12(月)06:11:30No.1156502276+7の後に売るゲームとしてはストーリーもシステムもマニアックすぎ |
… | 31124/02/12(月)06:12:32No.1156502322+>覚えてるbgmもアイズオンミーだけ |
… | 31224/02/12(月)06:12:50No.1156502334+ラストの魔法消滅がマジで何考えてんのあれ |
… | 31324/02/12(月)06:12:59No.1156502339そうだねx3>正直8はストーリーの大半をスコールとリノアに費やしたのにスコールとリノアがそこまで人気キャラになれなかった時点で苦しいと思う |
… | 31424/02/12(月)06:14:38No.1156502403+ボス戦BGMのイントロ大好き |
… | 31524/02/12(月)06:15:05No.1156502421+キングダムハーツのレオンみてると |
… | 31624/02/12(月)06:15:58No.1156502452+リメイクばっかりでいつまで過去の遺産にしがみついてるんだスクエニは… |
… | 31724/02/12(月)06:15:59No.1156502454+とにかくつらいアーヴァイン |
… | 31824/02/12(月)06:20:18No.1156502630+BGMのタイトルがだいぶセンス好き |
… | 31924/02/12(月)06:20:26No.1156502640+子どもの時プレイしててキャラも戦闘もストーリーも好きじゃなかったな |
… | 32024/02/12(月)06:21:12No.1156502667そうだねx2>子どもの時プレイしててキャラも戦闘もストーリーも好きじゃなかったな |
… | 32124/02/12(月)06:22:26No.1156502724+ガルバディア市内とスコール演説のBGMは覚えてるわ |
… | 32224/02/12(月)06:22:32No.1156502726+ストーリーの子供向けじゃなさは7も大概なんだけど8はなんかジメッとしたオタクっぽさある |
… | 32324/02/12(月)06:22:46No.1156502735+>ラストの魔法消滅がマジで何考えてんのあれ |
… | 32424/02/12(月)06:23:04No.1156502750+完成度は置いといてもリッチなゲームだった |
… | 32524/02/12(月)06:24:12No.1156502800そうだねx1The Oathは名曲中の名曲というか掛かるシーンが良すぎる… |
… | 32624/02/12(月)06:24:24No.1156502808+カードゲーム面白いよ物知り「」 |
… | 32724/02/12(月)06:24:44No.1156502824+散々命令違反で落ちてるのに本編でまたやるサイファーはマジで頭ヤバくない? |
… | 32824/02/12(月)06:25:07No.1156502837そうだねx1一日一時間しかゲームできなかったからドローする時間が勿体なくてすごく嫌だった |
… | 32924/02/12(月)06:25:19No.1156502845+人によってはチョコボレーシングの操作キャラとしての方が馴染みあるかもしれない |
… | 33024/02/12(月)06:25:31No.1156502852+学園もの!狙撃で魔女暗殺計画!サイファー裏切り!までは面白かった |
… | 33124/02/12(月)06:26:22No.1156502877+>ストーリーの子供向けじゃなさは7も大概なんだけど8はなんかジメッとしたオタクっぽさある |
… | 33224/02/12(月)06:27:17No.1156502921+>散々命令違反で落ちてるのに本編でまたやるサイファーはマジで頭ヤバくない? |
… | 33324/02/12(月)06:27:23No.1156502929そうだねx2スコールのキャラデザはクラウドに負けないくらいカッコよかったよね |
… | 33424/02/12(月)06:27:35No.1156502937+当時間違いなくハマったけどRPGとしては相当なイロモノというかクセすんごいよね |
… | 33524/02/12(月)06:27:40No.1156502940+>>ストーリーの子供向けじゃなさは7も大概なんだけど8はなんかジメッとしたオタクっぽさある |
… | 33624/02/12(月)06:28:43No.1156502974+>当時間違いなくハマったけどRPGとしては相当なイロモノというかクセすんごいよね |
… | 33724/02/12(月)06:30:11No.1156503029そうだねx1>>散々命令違反で落ちてるのに本編でまたやるサイファーはマジで頭ヤバくない? |
… | 33824/02/12(月)06:30:16No.1156503035+7の時が一番ガッツリだけどまさにエヴァブーム真っ盛りの時だったしね |
… | 33924/02/12(月)06:30:41No.1156503053+>いやどう考えても初心者にそれに気づけってのは厳しいよ… |
… | 34024/02/12(月)06:31:30No.1156503097+魔女リノアとかかっこいい要素あるのにイマイチだった |
… | 34124/02/12(月)06:31:37No.1156503102+>けど確かにリノアは悪女とは言えないけど好きになれる要素は少ないな |
… | 34224/02/12(月)06:32:20No.1156503129+>魔女リノアとかかっこいい要素あるのにイマイチだった |
… | 34324/02/12(月)06:32:37No.1156503138+>ヘルプは文字ばっかりだから読む気が失せちゃうかもしれないけど短くまとまってるしヘルプ読むのが前提ってレベルだよ |
… | 34424/02/12(月)06:34:10No.1156503197+映画が大失敗したからFF8のリメイクが消えたって話をどこかで見た気がするがほんとかわからない |
… | 34524/02/12(月)06:35:30No.1156503253そうだねx6>映画が大失敗したからFF8のリメイクが消えたって話をどこかで見た気がするがほんとかわからない |
… | 34624/02/12(月)06:36:08No.1156503281+ゼノギアスの続編と間違えてない? |
… | 34724/02/12(月)06:38:25No.1156503384+スコールの内外のギャップはすごく面白かったな思春期的な意味でもコメディ方向でも |
… | 34824/02/12(月)06:38:30No.1156503385そうだねx1>主人公とヒロインの内面にひたすらクローズアップしていく感じはまさしく当時のオタクコンテンツの流行りだわ |
… | 34924/02/12(月)06:39:41No.1156503434+オレが好きなガーディアンフォースは |
… | 35024/02/12(月)06:39:43No.1156503437+学園モノ大好き電撃PSが読者ページでいやそうはならんやろ…みたいな苦言呈してたのが笑った |
… | 35124/02/12(月)06:40:17No.1156503461+>オレが好きなガーディアンフォースは |
… | 35224/02/12(月)06:41:00No.1156503497+人間社会に生きる魔女としての悩みとかそういう要素はイデアが持ってったしスコールに絡みにくる人ではあってもそれが内面的にどうかみたいな所はないんだよねリノア |
… | 35324/02/12(月)06:41:14No.1156503506+大筋の話やキャラの関係は覚えてるけど |
… | 35424/02/12(月)06:42:40No.1156503561+>>ヘルプは文字ばっかりだから読む気が失せちゃうかもしれないけど短くまとまってるしヘルプ読むのが前提ってレベルだよ |
… | 35524/02/12(月)06:43:12No.1156503591+>始めてすぐキスティス先生にパソコン確認しろって言われてそこにG.F.もあるのに… |
… | 35624/02/12(月)06:43:43No.1156503627+もしリメイクするならFF10みたいな表情と演技のついた会話シーンは是非つけて欲しい |
… | 35724/02/12(月)06:46:35No.1156503770+エルレオーネの能力云々辺りから話についていけなくなった |
… | 35824/02/12(月)06:48:32No.1156503862+もうぶっちゃけて言っちゃっていい? |
… | 35924/02/12(月)06:49:17No.1156503898+カード必死でイベントこなして集めなくてもDISC4でCC団のハートの片割れがコヨコヨ覗いてレアカード含めてすべて使ってくるって知ってクソが!ってなった |
… | 36024/02/12(月)06:50:22No.1156503942+>もうぶっちゃけて言っちゃっていい? |
… | 36124/02/12(月)06:50:43No.1156503958そうだねx2>もうぶっちゃけて言っちゃっていい? |
… | 36224/02/12(月)06:52:18No.1156504039そうだねx1>もうぶっちゃけて言っちゃっていい? |
… | 36324/02/12(月)06:53:20No.1156504101+リノアはピンチをスコールに助けてもらう以外にヒロインらしい要素がないんだよな |
… | 36424/02/12(月)06:53:31No.1156504111そうだねx3俺もぶっちゃけるとちょっと面倒そうなのがいるなぁって感じてる |
… | 36524/02/12(月)06:53:48No.1156504127+ゲームシステムがシナリオに融合してる感は随一だと思うよ |
… | 36624/02/12(月)06:53:51No.1156504129+キスティスルートセルフィルートとまでは言わないがせめてもう一回のデートイベントくらいは欲しい |
… | 36724/02/12(月)06:54:02No.1156504139+間違いなく好きなFFだけどなんか変な遊び方した方が楽なのは変だと思う |
… | 36824/02/12(月)06:54:52No.1156504181+>間違いなく好きなFFだけどなんか変な遊び方した方が楽なのは変だと思う |
… | 36924/02/12(月)06:55:00No.1156504191そうだねx1>もうぶっちゃけて言っちゃっていい? |
… | 37024/02/12(月)06:55:16No.1156504201+>もうぶっちゃけて言っちゃっていい? |
… | 37124/02/12(月)06:56:48No.1156504277+>スコールの内外のギャップはすごく面白かったな思春期的な意味でもコメディ方向でも |
… | 37224/02/12(月)06:56:57No.1156504285+普通に考えてGF使うと昔の記憶無くすって設定はいいとしても |
… | 37324/02/12(月)06:57:18No.1156504301+>リノアはピンチをスコールに助けてもらう以外にヒロインらしい要素がないんだよな |
… | 37424/02/12(月)06:58:08No.1156504339+>もうぶっちゃけて言っちゃっていい? |
… | 37524/02/12(月)06:58:40No.1156504361+だからこうして何も忘れてないのを1人だけ入れて苦しませるんですね |
… | 37624/02/12(月)06:58:58No.1156504381+せっかく学園って銘打ってるんだからそのへん掘り下げて欲しかったなぁ |
… | 37724/02/12(月)06:59:35No.1156504421+>>リノアはピンチをスコールに助けてもらう以外にヒロインらしい要素がないんだよな |
… | 37824/02/12(月)07:00:02No.1156504442+>「………………」 |
… | 37924/02/12(月)07:00:32No.1156504473+>だからこうして何も忘れてないのを1人だけ入れて苦しませるんですね |
… | 38024/02/12(月)07:00:44No.1156504481+https://img.2chan.net/b/res/1156477635.htm [link] |
… | 38124/02/12(月)07:01:16No.1156504518+>必要なのは魅力的な敵じゃないかしら |
… | 38224/02/12(月)07:01:30No.1156504537+>普通に考えてGF使うと昔の記憶無くすって設定はいいとしても |
… | 38324/02/12(月)07:02:03No.1156504587+ストーリー全然覚えてないな8は |
… | 38424/02/12(月)07:02:25No.1156504607+忘れてたけど実はみんな幼なじみでしたってプロットなら同時期のペルソナ2の方が話はよく出来てた |
… | 38524/02/12(月)07:02:28No.1156504610+全員幼馴染だったんだよ!は子供ながらにえー…となったわ |
… | 38624/02/12(月)07:02:31No.1156504614+俺はジャンクションシステム好きだよ |
… | 38724/02/12(月)07:02:48No.1156504636+限界までレベル上げるとレベル5デスの餌食になるのが納得いかねえと思ってた |
… | 38824/02/12(月)07:03:36No.1156504676+FF8好きだけど本当にUIだけはゴミだと当時から思ってる |
… | 38924/02/12(月)07:04:13No.1156504725+当時のスクウェアの大作としては完成度は突出して低かったと思う |
… | 39024/02/12(月)07:04:14No.1156504728+>でもアーヴァインがイデア撃てないシーン好き |
… | 39124/02/12(月)07:04:27No.1156504735+ムービーも当時最先端のクオリティって事ばかり言われるけど使い方も好きなんだよな船の上でカッコつけるスコールとかダンスパーティでのわちゃわちゃ感とか |
… | 39224/02/12(月)07:05:30No.1156504792+2周目やったらスコールは好きになれたが |
… | 39324/02/12(月)07:06:03No.1156504822+GFのジャンクションで記憶喪失は今の時代のがウケそうな設定だな |
… | 39424/02/12(月)07:06:13No.1156504832そうだねx1>リノアなんかにご執心なとこは分かんなかった |
… | 39524/02/12(月)07:06:40No.1156504854+カードしばいていかに早くライオンハートを入手するかに全力かけてた |
… | 39624/02/12(月)07:06:50No.1156504863+8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 39724/02/12(月)07:06:55No.1156504864+遺伝子だよ |
… | 39824/02/12(月)07:07:33No.1156504899+歩いてたら給料手に入るの好き |
… | 39924/02/12(月)07:07:40No.1156504903+>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 40024/02/12(月)07:07:40No.1156504904+未だにエンディングはFFの中で一番好き |
… | 40124/02/12(月)07:08:19No.1156504943+レベル100でカンストなのでクアールに全滅させられるとかある |
… | 40224/02/12(月)07:08:24No.1156504951+>歩いてたら給料手に入るの好き |
… | 40324/02/12(月)07:08:28No.1156504955+>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 40424/02/12(月)07:08:37No.1156504961+>当時のスクウェアの大作としては完成度は突出して低かったと思う |
… | 40524/02/12(月)07:09:16No.1156505005そうだねx1>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 40624/02/12(月)07:09:20No.1156505008+コヨコヨとか天国にいちばん近い島とか地獄に一番近い島とかジャボテンダーとかハミングしてみる?とか遊び心満載だよな |
… | 40724/02/12(月)07:09:26No.1156505010+>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 40824/02/12(月)07:09:28No.1156505013+>スコールの励ましで結局撃ってお前の狙いは完璧だった防がれてなければ確実に殺せてたって酷い追い討ちだよね… |
… | 40924/02/12(月)07:09:47No.1156505031+>ラグナの横にいた2人とかマジで覚えてない |
… | 41024/02/12(月)07:10:12No.1156505058そうだねx1>フルネームで言えるのはスコール・レオンハートとゼル・ディンくらい |
… | 41124/02/12(月)07:10:18No.1156505063+>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 41224/02/12(月)07:10:31No.1156505075+レベル上げたら敵もレベル上がるはワクワクした |
… | 41324/02/12(月)07:10:43No.1156505086+なぜか皆忘れないベルヘルメルヘル |
… | 41424/02/12(月)07:11:14No.1156505114+>レベル上げたら敵もレベル上がるはワクワクした |
… | 41524/02/12(月)07:11:25 ジャマハダルNo.1156505125+>キロスとウォードは武器が特徴的だからよく覚えてる |
… | 41624/02/12(月)07:11:29No.1156505129+俺はリミット技とキャラが記憶に深く結びついてるから忘れてはいないな |
… | 41724/02/12(月)07:11:58No.1156505167+特殊技の個性は他PSの7・9に比べると抜けてると思うよ独自操作多いし |
… | 41824/02/12(月)07:11:58No.1156505168+今思うと8には巨乳のキャラがいないな |
… | 41924/02/12(月)07:12:02No.1156505175+>せっかく学園って銘打ってるんだからそのへん掘り下げて欲しかったなぁ |
… | 42024/02/12(月)07:12:17No.1156505192+映画撮って大統領まで記憶が飛んでるわ |
… | 42124/02/12(月)07:12:21No.1156505194そうだねx4>>レベル上げたら敵もレベル上がるはワクワクした |
… | 42224/02/12(月)07:12:41No.1156505217+>今思うと8には巨乳のキャラがいないな |
… | 42324/02/12(月)07:12:48No.1156505226+>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 42424/02/12(月)07:13:31No.1156505277+>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 42524/02/12(月)07:13:34No.1156505280+当時のRPGはシステムが難解だろうがシナリオがガバガバだろうが |
… | 42624/02/12(月)07:13:35No.1156505285+(物知りゼルのお出まし、か) |
… | 42724/02/12(月)07:13:39No.1156505288+>レベルを上げて強くなった!苦労した相手にスカッと勝てるようになった!楽しい!!って楽しみが無いんだから |
… | 42824/02/12(月)07:13:43No.1156505296そうだねx2魔法をセットしてステータスアップ!は面白いと思う |
… | 42924/02/12(月)07:13:44No.1156505298+>>レベル上げたら敵もレベル上がるはワクワクした |
… | 43024/02/12(月)07:13:49No.1156505304+ストーリーが薄いと言われがちな12はガンビットだの戦闘周りでにらめっこしてることが多いから割とキャラ覚えるんだよな |
… | 43124/02/12(月)07:13:54No.1156505314そうだねx1三つ編みの図書委員とシュウ先輩のちゃんとした顔グラを見たいからそれだけでも作って欲しい |
… | 43224/02/12(月)07:13:55No.1156505316+>謎ではないよ |
… | 43324/02/12(月)07:14:07No.1156505331+・犬を腕から発射する |
… | 43424/02/12(月)07:14:08No.1156505333+>>>レベル上げたら敵もレベル上がるはワクワクした |
… | 43524/02/12(月)07:14:21No.1156505355そうだねx1>ストーリーが薄いと言われがちな12はガンビットだの戦闘周りでにらめっこしてることが多いから割とキャラ覚えるんだよな |
… | 43624/02/12(月)07:15:04No.1156505395そうだねx1>当時のRPGはシステムが難解だろうがシナリオがガバガバだろうが |
… | 43724/02/12(月)07:15:05No.1156505397+ドローとジャンクションが滅茶苦茶大事で魔法の扱いがそれまでと違い過ぎるからそこに気がつけないといつまで経っても強くならないんだよね |
… | 43824/02/12(月)07:15:13No.1156505405+強力な魔法をセットすると強くなる仕様のせいで強力な魔法を常に出し渋る変な戦い方に |
… | 43924/02/12(月)07:15:18No.1156505416+12は主人公とパンネロの尻と2人がNPCみたいになってるのは覚えてる |
… | 44024/02/12(月)07:15:27No.1156505433+戦闘もカードゲームにしよう |
… | 44124/02/12(月)07:15:50No.1156505477そうだねx1アルティマニア含まないと50%ぐらいの面白さ |
… | 44224/02/12(月)07:16:10No.1156505507そうだねx1普通にプレイしてたら序盤に遭遇した時の敵とレベルが上がる=ゲームが進行した後の同じ敵じゃどう考えても後者の方が弱く感じると思うぞ |
… | 44324/02/12(月)07:16:11No.1156505509+>ドローとジャンクションが滅茶苦茶大事で魔法の扱いがそれまでと違い過ぎるからそこに気がつけないといつまで経っても強くならないんだよね |
… | 44424/02/12(月)07:16:28No.1156505524+>謎ではないよ |
… | 44524/02/12(月)07:16:34No.1156505537+>というかFFは4から順調に良キャラ作ってきてたのに何で8では失敗したのかが不思議 |
… | 44624/02/12(月)07:17:00No.1156505564+ロマサガあたりのコアユーザー多そうなゲームなら |
… | 44724/02/12(月)07:17:09No.1156505576+7と10が人気なのって戦闘がわかりやすいからなのか |
… | 44824/02/12(月)07:17:13No.1156505583そうだねx1今でこそ8の事好きだけど |
… | 44924/02/12(月)07:17:19No.1156505592そうだねx1純粋にリノアが全くかわいくなかったのがきつかった |
… | 45024/02/12(月)07:17:38No.1156505602+12のシナリオは忘れるっちゃ忘れるんだけどやっぱ盛り上がるシーンはあるんだよな |
… | 45124/02/12(月)07:17:41No.1156505607+初見だと初期にジャンクション出来る幅が少なすぎてモヤモヤするというかこいつら弱くないかって印象は受けた |
… | 45224/02/12(月)07:18:13No.1156505653+>7と10が人気なのって戦闘がわかりやすいからなのか |
… | 45324/02/12(月)07:18:31No.1156505679+>7と10が人気なのって戦闘がわかりやすいからなのか |
… | 45424/02/12(月)07:18:41No.1156505693+たまに「戦闘に不満を言ってる奴はドローをひたすらやってたんだろうなー」みたいな意見見るけど |
… | 45524/02/12(月)07:18:55No.1156505708そうだねx3>>ドローとジャンクションが滅茶苦茶大事で魔法の扱いがそれまでと違い過ぎるからそこに気がつけないといつまで経っても強くならないんだよね |
… | 45624/02/12(月)07:19:09No.1156505725そうだねx17人気はPS一作目だったからとしか… |
… | 45724/02/12(月)07:19:17No.1156505733そうだねx1熱中して遊んだがドローを欠かさない癖を徹底しないとGF取り逃がす事があるのが嫌だった |
… | 45824/02/12(月)07:19:22No.1156505739+むしろFF8は無双できるゲームだよ |
… | 45924/02/12(月)07:19:46No.1156505772+>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 46024/02/12(月)07:19:55No.1156505786+リノアは悪女とかは全く思わないしスコールの彼女なのは納得するけどプレイヤーのヒロインではなかったな… |
… | 46124/02/12(月)07:19:58No.1156505789+7が人気なのってプレステブームもあってだと思う |
… | 46224/02/12(月)07:20:18No.1156505810+PS当時の普通のRPGとしては当たり前の一本道シナリオもカスタマイズ制高いシステムと相性が悪いと思う |
… | 46324/02/12(月)07:20:28No.1156505826+なんなら最初に机をチェックしないと手に入らないGFがいてしかもそこで机チェックしないと永遠に手に入らなくなる仕様が酷い |
… | 46424/02/12(月)07:20:30No.1156505829+>>リノアなんかにご執心なとこは分かんなかった |
… | 46524/02/12(月)07:20:32No.1156505830+>熱中して遊んだがドローを欠かさない癖を徹底しないとGF取り逃がす事があるのが嫌だった |
… | 46624/02/12(月)07:21:00No.1156505861+>なんなら最初に机をチェックしないと手に入らないGFがいてしかもそこで机チェックしないと永遠に手に入らなくなる仕様が酷い |
… | 46724/02/12(月)07:21:02No.1156505864+(Vジャンプ読んでいないんだな…) |
… | 46824/02/12(月)07:21:41No.1156505908+ボス倒した次の日にそのボスからGFドローできるよって友達に教えてもらってがっかりした覚えがある |
… | 46924/02/12(月)07:21:49No.1156505921+システムなんてちゃんとプレイしてたらわかるだろって言う人もいるけどFFだからな… |
… | 47024/02/12(月)07:21:54No.1156505933そうだねx2ジャンクションの説明はもっとしつこいくらいにしても良かったと思う |
… | 47124/02/12(月)07:21:55No.1156505936+>SFC時代それ以前まで遡ると逆に乗り物手に入れた直後メインシナリオの自由度とかがあるんだけど |
… | 47224/02/12(月)07:22:00No.1156505940+>SFC時代それ以前まで遡ると逆に乗り物手に入れた直後メインシナリオの自由度とかがあるんだけど |
… | 47324/02/12(月)07:22:10No.1156505955+色々寄り道しろよなってサブ要素豊富なんだからGF入手はサブイベントにすればよかったのかもしれないグラシャラボラスみたいに |
… | 47424/02/12(月)07:22:40No.1156505990+この時期のRPGは取り逃がし要素が結構痛くてプレイしてて苦痛な時があって困る |
… | 47524/02/12(月)07:22:41No.1156505992+印象深いゲームではある |
… | 47624/02/12(月)07:22:44No.1156505999+本当に見向きもされないなら話のネタは早々に尽きるんだ |
… | 47724/02/12(月)07:22:45No.1156506000+7と8はほんとに当時もんでしかわからないだろうけど宣伝の時点でこれすげえじゃんって思うインパクトがあったんだよ |
… | 47824/02/12(月)07:22:56No.1156506012そうだねx1>>8まずキャラがみんな薄味すぎない…? |
… | 47924/02/12(月)07:22:56No.1156506013+俺の友人はSEED船捜せってところで投げたってやつが多かった |
… | 48024/02/12(月)07:23:02No.1156506022+>ロマサガあたりのコアユーザー多そうなゲームなら |
… | 48124/02/12(月)07:23:33No.1156506054+FF8で文句なしに酷いのはエスタへ向かう前にセントラ遺跡に行き、再トライを選択だよ |
… | 48224/02/12(月)07:23:41No.1156506063そうだねx1メインシナリオの自由度のあるなしってフリーシナリオ好きな人が思ってるよりどうでもいい要素だと思う |
… | 48324/02/12(月)07:23:44No.1156506066+>ジャンクションの説明はもっとしつこいくらいにしても良かったと思う |
… | 48424/02/12(月)07:23:57No.1156506086+プレイ中3回くらい「導線が不親切!!」ってなった |
… | 48524/02/12(月)07:24:00No.1156506088+フンゴオンゴとかベルヘルメルヘルとかナムタル・ウトクとか |
… | 48624/02/12(月)07:24:02No.1156506090+ドロー周りが嫌いと言ってもいいぐらいだがそれでも結構楽しかったと思うのは連続剣がマジ気持ち良かったんだよ |
… | 48724/02/12(月)07:24:18No.1156506109+まあ8も12もなんでギルガメッシュが…?っていうのがあるが… |
… | 48824/02/12(月)07:24:25No.1156506117+>FF8で文句なしに酷いのはエスタへ向かう前にセントラ遺跡に行き、再トライを選択だよ |
… | 48924/02/12(月)07:24:41No.1156506127そうだねx1>メインシナリオの自由度のあるなしってフリーシナリオ好きな人が思ってるよりどうでもいい要素だと思う |
… | 49024/02/12(月)07:24:43No.1156506131+8のバトルプランナーは多分天才なんだけど |
… | 49124/02/12(月)07:24:44No.1156506132+しつこいくらいカードやったから多分ほとんどの敵キャラの名前言えるわ |
… | 49224/02/12(月)07:24:47No.1156506136+コンピュータグラフィックスによるムービーは唯一無二だったという当時の感覚の問題だとは思うFF7 |
… | 49324/02/12(月)07:24:48No.1156506139+>失敗とかコケたの基準は? |
… | 49424/02/12(月)07:24:50No.1156506141+俺はFF10の雷除けとかのが嫌い |
… | 49524/02/12(月)07:25:01No.1156506157+ロマサガは敵のレベル上がると強い技を閃く可能性あがるけど |
… | 49624/02/12(月)07:25:06No.1156506161そうだねx2嫌なとこも挙げられるけど好きなとこも挙げられる |
… | 49724/02/12(月)07:25:14No.1156506175+文句言いたくなるような環境だからそうじゃなきゃレオンくらいにはなるよ |
… | 49824/02/12(月)07:25:17No.1156506185+>ドロー周りが嫌いと言ってもいいぐらいだがそれでも結構楽しかったと思うのは連続剣がマジ気持ち良かったんだよ |
… | 49924/02/12(月)07:25:33No.1156506201+自分はRPGとか殆どやった事が無かったから分からない部分を手探りで確認してたのもあってジャンクション関係は苦労しなかったな |
… | 50024/02/12(月)07:25:59No.1156506236そうだねx1>FF8でレベル上がるのはデメリットしかなかったような |
… | 50124/02/12(月)07:26:05No.1156506242+あとミニゲームが地味にしんどい |
… | 50224/02/12(月)07:26:18No.1156506259+天国に一番近い島とか地獄に一番近い島とかMAPの端っこにレベル固定?敵湧く場所とかあったよな |
… | 50324/02/12(月)07:26:26No.1156506266+>サガはあれでサガ2からサガフロ2までは人間キャラなら戦ってればそれだけでパラメータ上がっていくんでFF8はそこよりさらに突っ込んだアンサガぐらいのゲームだと思う |
… | 50424/02/12(月)07:26:37No.1156506281+リマスターDL込みだと思うけど370万本売れてるらしいな… |
… | 50524/02/12(月)07:26:42No.1156506287+>初心者だからどうこうじゃなくて分からない部分を確認するかほったらかしにするかの違いじゃない? |
… | 50624/02/12(月)07:26:49No.1156506294そうだねx1>初心者だからどうこうじゃなくて分からない部分を確認するかほったらかしにするかの違いじゃない? |
… | 50724/02/12(月)07:26:51No.1156506297+終盤街に一切入れなくなるのは思い切りすぎだろ |
… | 50824/02/12(月)07:27:13No.1156506324+今までのシリーズと比べて地味な話だなあこれファンタジーか?とは当時思ったな |
… | 50924/02/12(月)07:27:22No.1156506342+>終盤街に一切入れなくなるのは思い切りすぎだろ |
… | 51024/02/12(月)07:27:29No.1156506347+理不尽な敵に急に殺されるのだけはちょっとイヤだった |
… | 51124/02/12(月)07:27:31No.1156506349+そうは言ってもゲームのプレイヤーなんて製作者の想定なんか知ったこっちゃないのが殆どだから… |
… | 51224/02/12(月)07:27:38No.1156506358+ゲームシステムをきっちり説明できるか?は大事だなって |
… | 51324/02/12(月)07:27:39No.1156506359そうだねx1アルティマニア片手にプレイすると楽しかった思い出 |
… | 51424/02/12(月)07:28:13No.1156506391+>FFも5なんかはレベル上がっても上昇するパラメータはHPMPだけとか |
… | 51524/02/12(月)07:28:15No.1156506393+>アルティマニア片手にプレイすると楽しかった思い出 |
… | 51624/02/12(月)07:28:22No.1156506402+>終盤街に一切入れなくなるのは思い切りすぎだろ |
… | 51724/02/12(月)07:28:32No.1156506415+敵がレベル上がるからってことで色違いモンスター出ないっていうのは割と珍しい特徴だと思う |
… | 51824/02/12(月)07:28:34No.1156506416+子どもだとゲーム内のヘルプとか説明読まない子も多いんじゃない?プレイ時間も限られてる子もいるだろうし |
… | 51924/02/12(月)07:28:37No.1156506420+予告無しでラスボス戦にPTメンバー強制シャッフルさせた上に仲間殺して放置しないと次の仲間が登場しない仕様はどうかと思う |
… | 52024/02/12(月)07:29:13No.1156506471+簡単操作で技術介入した気になれるスコールとアーヴァインが好きだった |
… | 52124/02/12(月)07:29:19No.1156506477+>自分はRPGとか殆どやった事が無かったから分からない部分を手探りで確認してたのもあってジャンクション関係は苦労しなかったな |
… | 52224/02/12(月)07:29:27No.1156506490+>>アルティマニア片手にプレイすると楽しかった思い出 |
… | 52324/02/12(月)07:29:28No.1156506494+ジャンクションはマジで全く面白くなかった |
… | 52424/02/12(月)07:29:37No.1156506507+>今までのシリーズと比べて地味な話だなあこれファンタジーか?とは当時思ったな |
… | 52524/02/12(月)07:29:39No.1156506511そうだねx1ジャンクションはデータ知ってる人たちが使って敵を玩具にしてるぐらいだけど |
… | 52624/02/12(月)07:29:55No.1156506526+俺は7,8,9,10の中では9が一番好きだったけど |
… | 52724/02/12(月)07:29:57No.1156506529+>レベルによる補正あるとはいえHPMP以外の数字伸びないのは気持ちよくなかったよ… |
… | 52824/02/12(月)07:30:21No.1156506554+アルテマ99こジャンクションしてアホみたいに力伸びるのとかは好き |
… | 52924/02/12(月)07:30:25No.1156506563+プレイしててメインストーリーに集中しきれなかった感じはする |
… | 53024/02/12(月)07:30:27No.1156506567そうだねx2きちんと読解力があれば理解できたよね?と言われればその通りかもしれないが |
… | 53124/02/12(月)07:30:33No.1156506577+ジャンクションシステムのよくない所は理解しづらいだけじゃなく理解してもゲームが面白くなるわけじゃない所 |
… | 53224/02/12(月)07:30:33No.1156506578+>ジャンクションはマジで全く面白くなかった |
… | 53324/02/12(月)07:30:35No.1156506579そうだねx2>FF8でレベル上がるのはデメリットしかなかったような |
… | 53424/02/12(月)07:30:38No.1156506583+>予告無しでラスボス戦にPTメンバー強制シャッフルさせた上に仲間殺して放置しないと次の仲間が登場しない仕様はどうかと思う |
… | 53524/02/12(月)07:30:56No.1156506598+>俺は7,8,9,10の中では9が一番好きだったけど |
… | 53624/02/12(月)07:31:09No.1156506626+トリプルやアルテマを複数の箇所にジャンクションできる裏技の利用したことないんだろうな… |
… | 53724/02/12(月)07:31:28No.1156506647+>俺は7,8,9,10の中では9が一番好きだったけど |
… | 53824/02/12(月)07:31:30No.1156506649+ステータス全部に同じ魔法ジャンクションする裏ワザとかは見たのに |
… | 53924/02/12(月)07:31:32No.1156506654+>終盤は上限なくなるけどその頃にはこっちには最強武器にメルトンやオーラのインチキ魔法があるし |
… | 54024/02/12(月)07:31:44No.1156506662+キスティス先生にウザ絡みされるだけの追加イベントが欲しい |
… | 54124/02/12(月)07:31:51No.1156506670+9はここで一番スレ立たないなら納得する |
… | 54224/02/12(月)07:31:56No.1156506676+武器制作は何であんなアトリエみたいな事をやらせたんだろう… |
… | 54324/02/12(月)07:32:00No.1156506681そうだねx1ケルベロスのトリプル閾値が確かレベル20とかだったから上げなすぎても普通に大損する |
… | 54424/02/12(月)07:32:14No.1156506698そうだねx2>メルトンは使ったこと無かった… |
… | 54524/02/12(月)07:32:25No.1156506707+マルチジャンクションはまぁ確かに凄いけどアルティミシアにアルテマ消されると一気にクソザコになるというデメリットもあるからな… |
… | 54624/02/12(月)07:32:25No.1156506708+>ジャンクションはマジで全く面白くなかった |
… | 54724/02/12(月)07:32:43No.1156506728そうだねx18の不評は9のセールスが振るわなかった原因の一つじゃないか |
… | 54824/02/12(月)07:32:45No.1156506733+>トリプルやアルテマを複数の箇所にジャンクションできる裏技の利用したことないんだろうな… |
… | 54924/02/12(月)07:32:54No.1156506745+>子どもだとゲーム内のヘルプとか説明読まない子も多いんじゃない?プレイ時間も限られてる子もいるだろうし |
… | 55024/02/12(月)07:33:14No.1156506779+ピコンピコンピコンピコンあっ▶出てたのにクソッ! |
… | 55124/02/12(月)07:33:33No.1156506796+マテリアは武器と防具にスロットあるからつければ能力使えるよ |
… | 55224/02/12(月)07:33:34No.1156506797+>9はここで一番スレ立たないなら納得する |
… | 55324/02/12(月)07:33:38No.1156506806そうだねx1ガンブレードのタイミング良くボタン一つ押すだけで報酬が得られる仕様が好きだった |
… | 55424/02/12(月)07:33:41No.1156506815+>>ジャンクションはマジで全く面白くなかった |
… | 55524/02/12(月)07:33:51No.1156506824+3,4年くらい前にオメガウェポンは最速でポーション投げ続けると完封出来ますみたいなテクニック出てきたのは凄いと思った |
… | 55624/02/12(月)07:33:56No.1156506828+>ピコンピコンピコンピコンあっ▶出てたのにクソッ! |
… | 55724/02/12(月)07:34:04No.1156506839+メルトンほぼ全ての敵に効くけど期待するほどダメージ跳ね上がるわけでもなかったような記憶 |
… | 55824/02/12(月)07:34:05No.1156506841+>ステータス全部に同じ魔法ジャンクションする裏ワザとかは見たのに |
… | 55924/02/12(月)07:34:13No.1156506849+エイリアンはこっちの星の状態異常に免疫無いから状態異常攻撃にクソほど弱いとか好き |
… | 56024/02/12(月)07:34:21No.1156506860そうだねx5デンデデンデデンデデンデ |
… | 56124/02/12(月)07:34:34No.1156506876+せっかくムービーは良いのに威力が弱い上にご機嫌とりも必要になるGF召喚の仕様はどうにかしてくれ |
… | 56224/02/12(月)07:34:38No.1156506882+ジャンクションはぱっと見情報量多い |
… | 56324/02/12(月)07:34:44No.1156506888+9はガラッとカラー変えたから買わない人が出てくるのもしょうがねぇよ… |
… | 56424/02/12(月)07:35:08No.1156506914そうだねx4 1707690908734.png-(7006 B) マテリアはこれで補助マテリアつけて最強じゃん!みたいなの楽しかった |
… | 56524/02/12(月)07:35:12No.1156506921+9はダサいとなるのもわかる |
… | 56624/02/12(月)07:35:17No.1156506928そうだねx1>9はガラッとカラー変えたから買わない人が出てくるのもしょうがねぇよ… |
… | 56724/02/12(月)07:35:36No.1156506953そうだねx28が合わなかったから9買わなかった人も多いんじゃないかな? |
… | 56824/02/12(月)07:35:47No.1156506971+>ガンブレードのタイミング良くボタン一つ押すだけで報酬が得られる仕様が好きだった |
… | 56924/02/12(月)07:35:55No.1156506981+ジャンクションするのにGFのアビリティも必要だったっけ |
… | 57024/02/12(月)07:36:01No.1156506996+>カード精製の方は何かめんどくせってろくに見ずにアルテマウェポンからアルテマひたすらドローしまくった記憶だけはある |
… | 57124/02/12(月)07:36:06No.1156507003そうだねx1>レベル関連の話は妙なタイミングで鍛えちゃったかレベル系魔法に弱い以外はだいぶ一人歩きに近いと思う |
… | 57224/02/12(月)07:36:10No.1156507014+>9はダサいとなるのもわかる |
… | 57324/02/12(月)07:36:23No.1156507024+FF9のが攻略本なし!で荒れてたわ |
… | 57424/02/12(月)07:36:36No.1156507037+>デンデデンデデンデデンデ |
… | 57524/02/12(月)07:36:52No.1156507058+GF召喚は無消費で魔法は個数消費するんだから精製で補充できるって知らない初心者はGF使うような導線が引かれてるんだよな… |
… | 57624/02/12(月)07:37:04No.1156507073+あとシュミ族の村で高い金払ってドローポイント使わせてもらうとかかな |
… | 57724/02/12(月)07:37:13No.1156507086+>ジャンクションするのにGFのアビリティも必要だったっけ |
… | 57824/02/12(月)07:37:18No.1156507097+>むしろ変えてたカラーを元に戻したはずなんですよ… |
… | 57924/02/12(月)07:37:20No.1156507102+当時レアカードを精製したくなかったからレベルのあれこれより武器素材に頭悩ませてた記憶がある |
… | 58024/02/12(月)07:37:22No.1156507104+9はまた時期的にPS2そろそろ出るってタイミングだったのもちょっと痛かったかも |
… | 58124/02/12(月)07:37:30No.1156507119そうだねx1FF8クソゲー神ゲー別れるところはそいつがカード遊んでたかだと思う |
… | 58224/02/12(月)07:37:58No.1156507158+8、9でキャラ人気は大事なんだなって良くわかったよ |
… | 58324/02/12(月)07:38:06No.1156507164+>あとシュミ族の村で高い金払ってドローポイント使わせてもらうとかかな |
… | 58424/02/12(月)07:38:07No.1156507167+>キャラがメルヘンすぎる… |
… | 58524/02/12(月)07:38:09No.1156507170+カードについてはマジで楽しいっていうかクソ弱いカードでも工夫次第で格上ひっくり返せるのいいよね |
… | 58624/02/12(月)07:38:10No.1156507173+7でこんなにリアルな表現ができるぜ!ってやって |
… | 58724/02/12(月)07:38:14No.1156507180+エンカウントなしが序盤で手に入っていいんですか?ってなった思い出 |
… | 58824/02/12(月)07:38:17No.1156507186そうだねx4カード精製の強さに気づきカードゲームが楽しくなってきた頃に襲ってくるランダムハンド |
… | 58924/02/12(月)07:38:39No.1156507218+>FF9のが攻略本なし!で荒れてたわ |
… | 59024/02/12(月)07:38:50No.1156507231そうだねx2>倒すのも簡単 |
… | 59124/02/12(月)07:38:56No.1156507242+そう考えると9からの10は大きいのか |
… | 59224/02/12(月)07:39:02No.1156507250+ランダムハンドって聞くと何故かバイセージハンズが思い浮かぶ |
… | 59324/02/12(月)07:39:03No.1156507252+>FF8クソゲー神ゲー別れるところはそいつがカード遊んでたかだと思う |
… | 59424/02/12(月)07:39:39No.1156507309+>8、9でキャラ人気は大事なんだなって良くわかったよ |
… | 59524/02/12(月)07:39:57No.1156507332そうだねx1>こいつこんなカード持ってるんだ…というキャラの掘り下げも兼ねてたしなカード |
… | 59624/02/12(月)07:39:59No.1156507337+ローカルルールやめろ |
… | 59724/02/12(月)07:40:01No.1156507343そうだねx1>ランダムハンド |
… | 59824/02/12(月)07:40:02No.1156507345+Vジャン編集の発売と同時の攻略本もなかったよねFF9 |
… | 59924/02/12(月)07:40:04No.1156507350+カードゲームは一局の長さがちょうど良くてプレイの小気味良さが良く練られてる |
… | 60024/02/12(月)07:40:17No.1156507365+>カード精製の強さに気づきカードゲームが楽しくなってきた頃に襲ってくるランダムハンド |
… | 60124/02/12(月)07:40:21No.1156507372そうだねx4>>9はガラッとカラー変えたから買わない人が出てくるのもしょうがねぇよ… |
… | 60224/02/12(月)07:40:49No.1156507403+ラスボス含め誰とでもカードゲームできるようにしよう |
… | 60324/02/12(月)07:40:53No.1156507410+>いやこんな世界観知らんな…クリスタルあんま絡んでこねぇな… |
… | 60424/02/12(月)07:40:59No.1156507420+>FF8クソゲー神ゲー別れるところはそいつがカード遊んでたかだと思う |
… | 60524/02/12(月)07:41:01No.1156507422+>>倒すのも簡単 |
… | 60624/02/12(月)07:41:06No.1156507429+FF9の不満点はラスボスとベアトリクスが仲間にならなかったところだ |
… | 60724/02/12(月)07:41:16No.1156507439+キャラもストーリーもプレイヤー置いてきぼりで盛り上がってそのまま終わってしまった |
… | 60824/02/12(月)07:41:18No.1156507445+>そう…9は原点回帰がテーマでキャッチも「クリスタル、ふたたび」で古参ファンにはたまらない… |
… | 60924/02/12(月)07:41:19No.1156507447+これと同じ感じでミニゲームをNPCに仕掛けられるのグウェントをやらないか?ぐらいしか知らない |
… | 61024/02/12(月)07:41:27No.1156507458そうだねx3初めてカードやってイフリート取られてもうやらなくなったな |
… | 61124/02/12(月)07:41:32No.1156507468そうだねx1>>倒すのも簡単 |
… | 61224/02/12(月)07:42:02No.1156507502そうだねx310を振り返ると直球の異世界転移だなこれ |
… | 61324/02/12(月)07:42:20No.1156507526そうだねx3永遠の闇はどう解説されようがあの流れで出てこられてもは?って感じにしかならん |
… | 61424/02/12(月)07:42:41No.1156507552+対策なしだと強い以外で永遠の闇叩かれるの謎い |
… | 61524/02/12(月)07:42:43No.1156507554+クリスタルが星そのものって…まあ確かに自然を司ってたのが大抵のクリスタルだったけどもさ… |
… | 61624/02/12(月)07:42:48No.1156507563+>カードで遊びまくったけど別に神ゲーとは思わなかった |
… | 61724/02/12(月)07:42:55No.1156507575+レベル上がったときに技の使用頻度や装備の補正値などで上昇ステータスばらつくのは個人的にはなんか損した気になってしまうからRPGは振り直し可能になってるスキルポイント制が好き |
… | 61824/02/12(月)07:43:00No.1156507584+>永遠の闇はどう解説されようがあの流れで出てこられてもは?って感じにしかならん |
… | 61924/02/12(月)07:43:05No.1156507593そうだねx1>永遠の闇はどう解説されようがあの流れで出てこられてもは?って感じにしかならん |
… | 62024/02/12(月)07:43:08No.1156507597そうだねx4プレイヤーはリノア好きじゃないままなのにスコールはなんか好きになってるっぽくてなんか興味ない恋愛ドラマ見てるみたいだった |
… | 62124/02/12(月)07:43:18No.1156507607+攻略本畳に置きながら遊んでたからカードゲームで得られる報酬が把握できて目標が立てられて楽しかった |
… | 62224/02/12(月)07:43:29No.1156507624+映画の失敗でFFUが打ち切りになったのは知ってる |
… | 62324/02/12(月)07:43:34No.1156507629+カードはいつどこでも何時でも受け付けてくれるのが良かった |
… | 62424/02/12(月)07:43:37No.1156507635そうだねx1リメイクするならいつでも私服学生服Seed服を切り換えられるとかしてほしい |
… | 62524/02/12(月)07:43:37No.1156507638+10は発売するまでが一番ボロクソに言われてたからな |
… | 62624/02/12(月)07:43:51No.1156507667+FF9の世界観って1~8までのどことも違う独自路線よね… |
… | 62724/02/12(月)07:43:58No.1156507681+始めて最初の数十分をドローに費やすところから始まった |
… | 62824/02/12(月)07:43:59No.1156507683+13歳だった俺にテラとガイアの合体とか中二病への影響が凄い |
… | 62924/02/12(月)07:44:16No.1156507717そうだねx1>一番多い批判が「一本道死ね」になったけど |
… | 63024/02/12(月)07:44:28No.1156507734+>>永遠の闇はどう解説されようがあの流れで出てこられてもは?って感じにしかならん |
… | 63124/02/12(月)07:44:34No.1156507741そうだねx4実際アルティマニアを持ってるか持ってないかは8への思い入れに深く作用する |
… | 63224/02/12(月)07:44:35No.1156507742+9のクリスタル再びはクジャに破壊された記憶と命の根源であるクリスタルが再び輝き出す、命は続くというテーマメッセージだからな |
… | 63324/02/12(月)07:44:40No.1156507756+白いSeedだのリノアが魔女云々辺りでストーリーが追いつけなくなったな当時 |
… | 63424/02/12(月)07:45:00No.1156507789+>FF9の世界観って1~8までのどことも違う独自路線よね… |
… | 63524/02/12(月)07:45:07No.1156507796+お祭りゲーでも全然出てこない永遠の闇さん |
… | 63624/02/12(月)07:45:17No.1156507817+一本道ってもオープニングに至るまでの回想だからな… |
… | 63724/02/12(月)07:45:25No.1156507824+>一番多い批判が「一本道死ね」になったけど |
… | 63824/02/12(月)07:45:30No.1156507832+FF10は最強装備入手に本編の習熟とは関係ないクソミニゲームやらされるのが複数あるからヤダ それ以外は不満ないや |
… | 63924/02/12(月)07:45:35No.1156507844+セルフィも学園案内してパンチラ見せたらすぐアーヴィン行っちゃうからサブヒロイン感はなかったな |
… | 64024/02/12(月)07:45:37No.1156507846+黒幕!とかではないけど呼び寄せちゃった…な存在としてはすごい好きだよ永遠の闇 |
… | 64124/02/12(月)07:46:01No.1156507880+>プレイヤーはリノア好きじゃないままなのにスコールはなんか好きになってるっぽくてなんか興味ない恋愛ドラマ見てるみたいだった |
… | 64224/02/12(月)07:46:02No.1156507884+雷避けはクソだけど真面目にこなしたやつどんだけいるんだあれ |
… | 64324/02/12(月)07:46:13No.1156507905+8と9に足りないのはデカパイだよ |
… | 64424/02/12(月)07:46:41No.1156507942+10はシナリオからもう引き返せない戻らない |
… | 64524/02/12(月)07:46:46No.1156507951そうだねx2>>一番多い批判が「一本道死ね」になったけど |
… | 64624/02/12(月)07:46:47No.1156507958+10は寺院のクソパズルが話の腰折りまくりなのが良くない |
… | 64724/02/12(月)07:47:07No.1156507982+カードで遊んでたら知らんうちに富豪になってるのいいよね… |
… | 64824/02/12(月)07:47:10No.1156507985+>8と9に足りないのはデカパイだよ |
… | 64924/02/12(月)07:47:17No.1156507995そうだねx1極端な話ルールーがその段階になるとこだわりない限り使わなくなるから… |
… | 65024/02/12(月)07:47:19No.1156507996+時間圧縮は結構ふんわりしか語られないからFF8が好きな人でも時間圧縮がどういうものが答えられる人は全然居ないと思う |
… | 65124/02/12(月)07:47:26No.1156508007そうだねx2成長システムはFF9のがクソ |
… | 65224/02/12(月)07:47:47No.1156508026+おちんぎんシステムは嫌いじゃなかった |
… | 65324/02/12(月)07:47:59No.1156508048+>>8と9に足りないのはデカパイだよ |
… | 65424/02/12(月)07:48:10No.1156508070+10の一本道はそこまで批判されてたイメージないな |
… | 65524/02/12(月)07:48:18No.1156508084+>7までにデカパイいなかったと思うぞ |
… | 65624/02/12(月)07:48:21No.1156508091+キマリ並みに使わんよなルールー |
… | 65724/02/12(月)07:48:44No.1156508127+むぅデカパイ隻眼女騎士… |
… | 65824/02/12(月)07:49:10No.1156508162+8は一時期やたら盛り返しの気配が見えてたが結局少数の濃いファンが頑張ってただけだった |
… | 65924/02/12(月)07:49:18No.1156508174+魔女アデルみたいなムキムキ魔女いいよね戦闘時リノア張り付いてるのもポイント高いなんか詰みポイントらしいけど |
… | 66024/02/12(月)07:49:30No.1156508200+>10の一本道はそこまで批判されてたイメージないな |
… | 66124/02/12(月)07:49:33No.1156508204そうだねx1>キマリ並みに使わんよなルールー |
… | 66224/02/12(月)07:49:38No.1156508210+やっぱレベルアップで行動や装備で補正値かけるのは大衆向けじゃねーべ |
… | 66324/02/12(月)07:49:46No.1156508225+ルールーはクリア後の訓練所やる辺りだと使わなくなるだけでストーリークリアするまでの段階ならめちゃくちゃ強いよ |
… | 66424/02/12(月)07:49:53No.1156508233+ゲーム本編じゃないけど大塚愛がめっちゃ文句言われてたのが結構記憶に残ってる |
… | 66524/02/12(月)07:49:59No.1156508242+>成長システムはFF9のがクソ |
… | 66624/02/12(月)07:50:08No.1156508257+年取ってから読んだほうが絶対に面白いストーリーだがゲーム自体は体力と時間が多い少年に適したものなのでアンバランスだ |
… | 66724/02/12(月)07:50:19No.1156508272+FF9は一回負けイベント挟むFF3の暗闇の雲より何が何だかわからんと思うあいつ |
… | 66824/02/12(月)07:51:12No.1156508352+>7までにデカパイいなかったと思うぞ |
… | 66924/02/12(月)07:51:26No.1156508363+10は一本道というかワールドマップなし従来型の飛空艇みたいな乗り物なし批判されてた気がする |
… | 67024/02/12(月)07:51:40No.1156508384+FF9の装備熟練度でアビリティ習得は好きだけど装備による成長補正はまじでやめろ |
… | 67124/02/12(月)07:51:54No.1156508411+>ゲーム自体は体力と時間が多い少年に適したもの |
… | 67224/02/12(月)07:52:17No.1156508450そうだねx1>ルールーはクリア後の訓練所やる辺りだと使わなくなるだけでストーリークリアするまでの段階ならめちゃくちゃ強いよ |
… | 67324/02/12(月)07:52:38No.1156508486+(フレイヤがデカパイだったか思い出してる) |
… | 67424/02/12(月)07:52:39No.1156508490+書き込みをした人によって削除されました |
… | 67524/02/12(月)07:52:40No.1156508491+カードやりたくて14のカードちょっとやったけど微妙にそうじゃないだったな |
… | 67624/02/12(月)07:52:46No.1156508498そうだねx1装備入手の話なら雷平原より本編TA強いる9の方がクソ度は高いと思う |
… | 67724/02/12(月)07:52:52No.1156508511+ナンバリング十何作も出てりゃある程度偏るのはやむなしではあるのよねえ |
… | 67824/02/12(月)07:52:58No.1156508521+>おかしらデカパイTier0説 |
… | 67924/02/12(月)07:53:37No.1156508573+フランスで人気あるらしいFF9 |
… | 68024/02/12(月)07:53:43No.1156508582+テンプテーションが魔法依存で激遅になるのがな |
… | 68124/02/12(月)07:53:48No.1156508587+>>>一番多い批判が「一本道死ね」になったけど |
… | 68224/02/12(月)07:53:55No.1156508604+イデアも最後まで仲間に使いたかったな設定的にはダメだろうけどあと分度器も着けてて欲しかった |
… | 68324/02/12(月)07:54:00No.1156508608+9は魔法キャラをダガーとビビとエーコで使い分けさせたかったのは分かるけど終盤は大型の敵1体だけとか多いからダガーの出番が無くなりがちだよね |
… | 68424/02/12(月)07:54:01No.1156508610+ディスク1枚ずつ4部作か |
… | 68524/02/12(月)07:54:05No.1156508616+ルールーは通常攻撃モーションが長かったのだけよく覚えてる |
… | 68624/02/12(月)07:54:22No.1156508644+キマリが何をしたっていうんだ… |
… | 68724/02/12(月)07:54:32No.1156508656+>装備入手の話なら雷平原より本編TA強いる9の方がクソ度は高いと思う |
… | 68824/02/12(月)07:54:37No.1156508664+エクスカリバー2は本当に長らく幻の装備だったからな |
… | 68924/02/12(月)07:54:38No.1156508665そうだねx3>キマリが何をしたっていうんだ… |
… | 69024/02/12(月)07:54:52No.1156508690+>>キマリが何をしたっていうんだ… |
… | 69124/02/12(月)07:54:57No.1156508697+>魔女アデルみたいなムキムキ魔女いいよね戦闘時リノア張り付いてるのもポイント高いなんか詰みポイントらしいけど |
… | 69224/02/12(月)07:55:04No.1156508709+FF6と同じで装備補正もわざわざ気にしなくてもクリアできるくらいのバランスではあるんだよな |
… | 69324/02/12(月)07:55:12No.1156508726+キマリが死んだら誰がタネ大砲を使うのだ |
… | 69424/02/12(月)07:55:21No.1156508738そうだねx1弱いというか強くはない |
… | 69524/02/12(月)07:55:42No.1156508768+かかる時間は同じでも |
… | 69624/02/12(月)07:55:54No.1156508793そうだねx1>FF13の存在がそれを否定しちゃってるというか… |
… | 69724/02/12(月)07:56:15No.1156508829+固有リミットの青魔法が何かハジケきらないんだよな… |
… | 69824/02/12(月)07:56:42No.1156508872+青魔法はやっぱり平時から使わせてくださいよとなる |
… | 69924/02/12(月)07:57:00No.1156508905+手に入れなくてもいいものやり込まなくてもいいものはFF2の隠し魔法屋から3のオニオン装備やら4のアダマンアーマーやらずっとあったからなあ |
… | 70024/02/12(月)07:57:32No.1156508962+ゼノギアスのリコほどじゃないけど見た目デカくて強そうなのに実際の使用感は…ってのがキマリにはある |
… | 70124/02/12(月)07:57:45No.1156508989そうだねx1青魔法はズルに使われるから制限かけてるんだろうけど |
… | 70224/02/12(月)07:57:48No.1156508993+ユウナは白魔とバフ |
… | 70324/02/12(月)07:58:12No.1156509037+>固有リミットの青魔法が何かハジケきらないんだよな… |
… | 70424/02/12(月)07:58:19No.1156509051+キマリはキスティス見習え |
… | 70524/02/12(月)07:58:47No.1156509097+>FF13の存在がそれを否定しちゃってるというか… |
… | 70624/02/12(月)07:58:50No.1156509103+別に付いていけない弱さではないんだけど使う理由もないのがキマリ |
… | 70724/02/12(月)07:59:14No.1156509153+目からビームと臭い息がキスティス先生への呪いと化した |
… | 70824/02/12(月)07:59:26No.1156509174+キスティス10代にする必要はあった?は一生思ってる |
… | 70924/02/12(月)07:59:45No.1156509215+ヤリ持ってるくせにジャンプのひとつも出来ないキマリ |
… | 71024/02/12(月)07:59:49No.1156509222+取り逃し嫌だから一本道のがいい |
… | 71124/02/12(月)07:59:51No.1156509230そうだねx1ジエンドとか知識としてはあるけど一回も見たこと無かったわ |
… | 71224/02/12(月)08:00:12No.1156509275+>青魔法はズルに使われるから制限かけてるんだろうけど |
… | 71324/02/12(月)08:00:22No.1156509298+>キスティス10代にする必要はあった?は一生思ってる |
… | 71424/02/12(月)08:00:24No.1156509301+>青魔法はズルに使われるから制限かけてるんだろうけど |
… | 71524/02/12(月)08:00:34No.1156509319+キスティスも使うかと言うとそんなに臭い息吐かせないし… |
… | 71624/02/12(月)08:00:50No.1156509346+>キスティス10代にする必要はあった?は一生思ってる |
… | 71724/02/12(月)08:00:52No.1156509348+スコールの心中では饒舌な男ってキャラクターは声がつくと俄然面白くなる |
… | 71824/02/12(月)08:01:20No.1156509400+キスティスも愛がなければレギュラーにはならない枠だと思う |
… | 71924/02/12(月)08:01:41No.1156509439+>かかる時間は同じでも |
… | 72024/02/12(月)08:02:12No.1156509502+>スコールの心中では饒舌な男ってキャラクターは声がつくと俄然面白くなる |
… | 72124/02/12(月)08:02:12No.1156509503+ある時期からのRPG全般に言えるけどもう一度やりたいけどもう一度ちょっと進めるごとに歩き回って会話変化チェックして回るのは嫌だな… |
… | 72224/02/12(月)08:02:40No.1156509546+>取り逃し嫌だから一本道のがいい |
… | 72324/02/12(月)08:03:00No.1156509578そうだねx18のリノア以外みんな孤児で幼い頃に全員同じ孤児院でしたシドとイデアに育てられてましたはいらない設定だと思う |
… | 72424/02/12(月)08:03:03No.1156509583そうだねx1>スコールの心中では饒舌な男ってキャラクターは声がつくと俄然面白くなる |
… | 72524/02/12(月)08:03:15No.1156509614そうだねx2>ある時期からのRPG全般に言えるけどもう一度やりたいけどもう一度ちょっと進めるごとに歩き回って会話変化チェックして回るのは嫌だな… |
… | 72624/02/12(月)08:03:17No.1156509616+武器素材の為に結局60くらいまではレベル上げたような記憶 |
… | 72724/02/12(月)08:03:27No.1156509639+20代だったらスコールのなめた態度がヤバすぎるじゃん? |
… | 72824/02/12(月)08:03:47No.1156509679+セルフィが最終武器で命中カンストする露骨に使ってね枠だからあと1人ってなると一番入りにくいのはキスティスだった |
… | 72924/02/12(月)08:04:14No.1156509734+いっそ不思議なダンジョンにしよう |
… | 73024/02/12(月)08:04:25No.1156509750+青枠には加入期間が短すぎて性能発揮しきれない6や強いのも多いがヘルプが何それ?となる9もいます |
… | 73124/02/12(月)08:05:04No.1156509827+7ほどわかりやすく強くなれなかったのがハマりきれなかった |
… | 73224/02/12(月)08:05:19No.1156509862+当時のメインプレイヤー層だったティーン世代からも微妙なキャラ評価だったのシンプルに良くないわ8 |
… | 73324/02/12(月)08:05:40No.1156509922+>ヘルプが何それ?となる9 |
… | 73424/02/12(月)08:05:49No.1156509940+>ある時期からのRPG全般に言えるけどもう一度やりたいけどもう一度ちょっと進めるごとに歩き回って会話変化チェックして回るのは嫌だな… |
… | 73524/02/12(月)08:07:09No.1156510108+キスティスが若いせいで保護者いないんだよなFF8 |
… | 73624/02/12(月)08:07:31No.1156510152+>PS後期からPS2辺りの大作RPGはいかにして面倒な要素もりもり増やしてプレイ時間稼ぐかみたいなとこあったしね… |
… | 73724/02/12(月)08:07:43No.1156510186+今現在FF8を評価してる層ってあのシステムだからこそって層だと思うんで下手に万人向け目指しても誰からもそっぽ向かれる結末になりそう |
… | 73824/02/12(月)08:07:45No.1156510189+わかりやすいシステムな7からの8で期待してた操作感じゃなくなったことへの不満ってのは間違いなくあったな |
… | 73924/02/12(月)08:08:19No.1156510268+クイナはお前寝るのかよ!って敵がわんさかいて眠らず夜コンボが想像以上に強い |
… | 74024/02/12(月)08:08:40No.1156510308そうだねx1>キスティスが若いせいで保護者いないんだよなFF8 |
… | 74124/02/12(月)08:09:01No.1156510355そうだねx18のスコール周りはオッサンの考える理想のティーンで |
… | 74224/02/12(月)08:09:10No.1156510382+やりこみやってる人も多くないのかな?8の動画を見ない気がする |
… | 74324/02/12(月)08:09:43No.1156510461そうだねx1まあ身近に頼れる大人が多すぎても子どもたちが後ろでウェミダーって楽しく遊んでるだけのほのぼの旅程になってしまうが |
… | 74424/02/12(月)08:09:52No.1156510486そうだねx1年齢層が狭いからこその話でもあるし年齢層が狭いからもやもやするところもあるというとそうでもある |
… | 74524/02/12(月)08:09:56No.1156510493+いやドローは改善しろ |
… | 74624/02/12(月)08:10:07No.1156510520+ポーションでオメガウェポン倒すだかなんかは見た |
… | 74724/02/12(月)08:10:10No.1156510526そうだねx2>今現在FF8を評価してる層ってあのシステムだからこそって層だと思うんで下手に万人向け目指しても誰からもそっぽ向かれる結末になりそう |
… | 74824/02/12(月)08:10:17No.1156510539+青魔法に関してはFF8のアイテムで覚えるシステムは7までのどの技食らって覚えればいいかわからないシステムよりはずっと歩み寄ってる |
… | 74924/02/12(月)08:11:07No.1156510656+>身近に頼れる大人がいると話ガラッと変わるなあ… |
… | 75024/02/12(月)08:11:10No.1156510664+キスティスの年齢上がってバブミでてくるとリノアが勝てなくなるからダメ |
… | 75124/02/12(月)08:12:27No.1156510855+リノアはサイファーのお手つきってとこも嫌がられる要素だったろうな |
… | 75224/02/12(月)08:12:28No.1156510862+>キスティスの年齢上がってバブミでてくるとリノアが勝てなくなるからダメ |
… | 75324/02/12(月)08:13:03No.1156510941+セントラ遺跡とか大海のよどみとか |
… | 75424/02/12(月)08:13:39No.1156511020+確かトンベリの所でバグあったな… |
… | 75524/02/12(月)08:13:53No.1156511058+二代目ママ先生キスティスとか無敵すぎるだろ |
… | 75624/02/12(月)08:14:06No.1156511089+遊んだことないから知らないけど |
… | 75724/02/12(月)08:14:52No.1156511242+あの世界の月ヤバすぎだろって思ったけど4のもヤバかったわ |
… | 75824/02/12(月)08:15:13No.1156511307+個人的には思春期なスコールよりキスティスが好きな年下の子弄って嫌われてるって方が痛々しくて心に来る |
… | 75924/02/12(月)08:15:15No.1156511315+>遊んだことないから知らないけど |
… | 76024/02/12(月)08:15:25No.1156511353+>やりこみやってる人も多くないのかな?8の動画を見ない気がする |
… | 76124/02/12(月)08:15:38No.1156511404+ファミ通はクロスレビューだけは高かったけどむしろドロー連打ゲーって叩いてたぞ |
… | 76224/02/12(月)08:15:53No.1156511451+>青魔法に関してはFF8のアイテムで覚えるシステムは7までのどの技食らって覚えればいいかわからないシステムよりはずっと歩み寄ってる |
… | 76324/02/12(月)08:15:55No.1156511457+>身近に頼れる大人がいると話ガラッと変わるなあ… |
… | 76424/02/12(月)08:15:59No.1156511471+>遊んだことないから知らないけど |
… | 76524/02/12(月)08:15:59No.1156511475そうだねx1>昔の名作は今やるとだいたい不親切で苦痛だよ |
… | 76624/02/12(月)08:16:22No.1156511540+ラグナラグナ |
… | 76724/02/12(月)08:16:26No.1156511565+FF12も戦闘システム不人気だろうけどアレが変えられたら俺は泣く |
… | 76824/02/12(月)08:16:32No.1156511579+今更8やりたい人ってあのゲームシステムが好きな人だろ? |
… | 76924/02/12(月)08:16:45No.1156511608+ベイグラントストーリーが40点満点のファミ通だからな… |
… | 77024/02/12(月)08:17:14No.1156511727そうだねx2>>身近に頼れる大人がいると話ガラッと変わるなあ… |
… | 77124/02/12(月)08:17:15No.1156511731+精製で進めるのが正解なんだろうけどアイテムが減ることへのストレスを理解してないなーと |
… | 77224/02/12(月)08:17:22No.1156511746+スコールで攻撃するたびにR2押すのダルいな…って当時からずっと思ってる |
… | 77324/02/12(月)08:18:00No.1156511872+これでも学園モノにかなり影響与えてると思う |
… | 77424/02/12(月)08:18:25No.1156511962+>ベイグラントストーリーが40点満点のファミ通だからな… |
… | 77524/02/12(月)08:18:32No.1156511980そうだねx2不満もめっちゃあるけど恐ろしいほどのサブイベントの量はすごい楽しかった |
… | 77624/02/12(月)08:18:35No.1156511987+制作サイドも複雑なシステムだと思ったからか |
… | 77724/02/12(月)08:18:44No.1156512014+8の会話がフルボイスとかになったらかなり見ものだと思うぞ |
… | 77824/02/12(月)08:19:32No.1156512144+当時の感覚でやるならガンブレードもコントローラーの振動同期も色々面白い |
… | 77924/02/12(月)08:19:48No.1156512203そうだねx1>8の会話がフルボイスとかになったらかなり見ものだと思うぞ |
… | 78024/02/12(月)08:19:58No.1156512236そうだねx1スコールのモノローグがずっと流れてると面白すぎるだろ |
… | 78124/02/12(月)08:20:03No.1156512248+>8の会話がフルボイスとかになったらかなり見ものだと思うぞ |
… | 78224/02/12(月)08:20:08No.1156512263+来るか…まみむめも!が流行る世界線が…! |
… | 78324/02/12(月)08:20:11No.1156512273+当時ハリーポッターの魅力を解説するって番組で寮生活してるアメリカ人だかイギリス人だかの男子がやたらとFF8みたいにーって言ってたのが印象深い |
… | 78424/02/12(月)08:20:21No.1156512309+制服のグラフィックも用意されてた所は好きだ |
… | 78524/02/12(月)08:20:40No.1156512373+>スコールのモノローグがずっと流れてると面白すぎるだろ |
… | 78624/02/12(月)08:21:11No.1156512486そうだねx1セルフィがライブラで縦回転出来るようになったら教えてくれ |
… | 78724/02/12(月)08:21:34No.1156512564+FF8プレイしてる子供が映ってる映画はチャーリーズエンジェルだったっけ |
… | 78824/02/12(月)08:21:46No.1156512600+今から見るとキスティスが誰も頼れる相手いなくてかわいそ… |
… | 78924/02/12(月)08:22:08No.1156512667そうだねx2>セルフィがライブラで縦回転出来るようになったら教えてくれ |
… | 79024/02/12(月)08:22:21No.1156512700+学園生活は実際そこそこ楽しかった |
… | 79124/02/12(月)08:22:30No.1156512718+>今から見るとキスティスが誰も頼れる相手いなくてかわいそ… |
… | 79224/02/12(月)08:22:50No.1156512777+>>セルフィがライブラで縦回転出来るようになったら教えてくれ |
… | 79324/02/12(月)08:22:55No.1156512789+雑誌で新しい武器増えてくのは好きだったな |
… | 79424/02/12(月)08:23:13No.1156512846+動く学園はワクワクする |
… | 79524/02/12(月)08:23:18No.1156512858+ジャンクションとカードを消してキャラも分かりやすくして話はソフト1本で終わるようにエスタの悪い魔女を倒しに行く話だけにすれば売れる |
… | 79624/02/12(月)08:23:19No.1156512860+>今から見るとキスティスが誰も頼れる相手いなくてかわいそ… |
… | 79724/02/12(月)08:23:50No.1156512930+初期設定の3ガーデン合体変化でも盛り込むか |
… | 79824/02/12(月)08:24:12No.1156512994+>ジャンクションとカードを消してキャラも分かりやすくして話はソフト1本で終わるようにエスタの悪い魔女を倒しに行く話だけにすれば売れる |
… | 79924/02/12(月)08:24:16No.1156513006+>今から見るとキスティスが誰も頼れる相手いなくてかわいそ… |
… | 80024/02/12(月)08:26:12No.1156513382+ムンバはマスコットになれるポテンシャルあったけどシュミ族の寿命が来たらムンバになる設定が薄気味悪すぎる |
… | 80124/02/12(月)08:27:05No.1156513528そうだねx1カードはミニゲームとしては完成度高いけど単品で買いたいほどでは… |
… | 80224/02/12(月)08:27:26No.1156513601+スコールが裸でカード持ってるのも不自然だからデュエルディスクやカードファイルみたいなのを腕に追加しといてくれ |
… | 80324/02/12(月)08:28:54No.1156513900+スコールの趣味 : シルバー |
… | 80424/02/12(月)08:29:06No.1156513935+レベルハックの快感みたいなのは結構遊んでた時の印象としては強いからカードと精製で強い魔法ジャンクションしまくるのは残して欲しい |
… | 80524/02/12(月)08:29:30No.1156514008+リメイクされたらセルフィもスカートじゃなくなってるんだろうな |
… | 80624/02/12(月)08:30:05No.1156514116+>スコールが裸でカード持ってるのも不自然だからデュエルディスクやカードファイルみたいなのを腕に追加しといてくれ |
… | 80724/02/12(月)08:31:02No.1156514292+>リメイクされたらセルフィもスカートじゃなくなってるんだろうな |
… | 80824/02/12(月)08:31:16No.1156514335+映画ザ・ロックのテーマパクりすぎじゃねくらいしかないっす |
… | 80924/02/12(月)08:31:50No.1156514445そうだねx1小学生当時はキスティスの若くしてガーデン教師設定特に何も思わなかったけど |
… | 81024/02/12(月)08:31:51No.1156514448+カード四天王というバカみたいな設定好き |
… | 81124/02/12(月)08:31:56No.1156514462+>スコールの趣味 : シルバー |
… | 81224/02/12(月)08:32:23No.1156514546+当時からキスティスが好きだったのでリメイクするなら恋愛ルートくれ |
… | 81324/02/12(月)08:32:48No.1156514621+>あの年齢で大人としての振舞いさせられる苦労人枠とかそら愚痴なり何なり話せる誰か欲しくなって当然だよなって… |
… | 81424/02/12(月)08:33:12No.1156514693+>スコールの趣味 : シルバー |
… | 81524/02/12(月)08:33:13No.1156514694+強いカードゲーマーってのはシルバー巻いてるもんなんだよ |
… | 81624/02/12(月)08:33:18No.1156514708そうだねx1>当時からキスティスが好きだったのでリメイクするなら恋愛ルートくれ |
… | 81724/02/12(月)08:33:23No.1156514732そうだねx1男は十代のうちのどこかで指輪やネックレスをつけたい欲求に支配される時が来る |
… | 81824/02/12(月)08:33:46No.1156514824+>強いカードゲーマーってのはシルバー巻いてるもんなんだよ |
… | 81924/02/12(月)08:33:57No.1156514855+>男は十代のうちのどこかで指輪やネックレスをつけたい欲求に支配される時が来る |
… | 82024/02/12(月)08:33:59No.1156514860+シルバーに名前つけてるのが実に年相応 |
… | 82124/02/12(月)08:35:04No.1156515076+>見てくれよこの指輪が括り付けられたネックレス! |
… | 82224/02/12(月)08:35:10No.1156515107+スコールは学園一のスコール研究家でカードという共通の趣味を持ってて夜中にいきなり会いに来てくれるキスティス姉さんと付き合うべきね |
… | 82324/02/12(月)08:35:20No.1156515144+スコールって歴代主人公の中でもかなり精神年齢低いよね |
… | 82424/02/12(月)08:35:41No.1156515226そうだねx5ガンブレードの原理とか突っ込みどころ満載なんだけどかっこよければいいんだよ! |
… | 82524/02/12(月)08:36:21No.1156515364+シルバー収集が趣味の男が好きそうな剣使ってるしな |
… | 82624/02/12(月)08:36:29No.1156515392+育つ暇がない |
… | 82724/02/12(月)08:36:33No.1156515412+>スコールって歴代主人公の中でもかなり精神年齢低いよね |
… | 82824/02/12(月)08:38:02No.1156515707+>スコールって歴代主人公の中でもかなり精神年齢低いよね |
… | 82924/02/12(月)08:38:12No.1156515742+でもキスティス先生は行き遅れてシュウ先輩に愚痴ってる姿が似合うと思う |
… | 83024/02/12(月)08:38:36No.1156515821+クールキャラが全然クールじゃないのがFFの魅力の一つだと思う |
… | 83124/02/12(月)08:38:53No.1156515875+幼い精神に相応しくない見た目してるんだよなスコールとサイファー |
… | 83224/02/12(月)08:39:01No.1156515897+>>スコールって歴代主人公の中でもかなり精神年齢低いよね |
… | 83324/02/12(月)08:39:18No.1156515972そうだねx1>スコールって歴代主人公の中でもかなり精神年齢低いよね |
… | 83424/02/12(月)08:39:55No.1156516074+でもスコールの気持ちわかるよ |
… | 83524/02/12(月)08:40:17No.1156516142+女はスコールやサイファー相手にしてると母乳でちゃうんだよ |
… | 83624/02/12(月)08:40:36No.1156516197+二人共年頃の男の子らしいデザインの上着着てるな |
… | 83724/02/12(月)08:41:27No.1156516366+キスティスはラグナの後妻の座を狙うべき |
… | 83824/02/12(月)08:41:31No.1156516381+ラグナロクのデザインは好きだった |
… | 83924/02/12(月)08:41:32No.1156516386そうだねx2>でもスコールの気持ちわかるよ |
… | 84024/02/12(月)08:42:00No.1156516502+>歴代主人公の中でもかなり若いからな… |
… | 84124/02/12(月)08:42:47No.1156516641+今見てもキスティス18歳は無理があると思う |
… | 84224/02/12(月)08:43:06No.1156516707+ガーデンというほぼ同年代以下しかいない閉鎖空間でGF使ってるから幼いのも設定通りといえばそう |
… | 84324/02/12(月)08:43:48 スコールNo.1156516840+どこからどうみてもカッコいい |
… | 84424/02/12(月)08:44:21No.1156516943+…いいデザインだな! |
… | 84524/02/12(月)08:44:36No.1156516995+>どこからどうみてもカッコいい |
… | 84624/02/12(月)08:44:44No.1156517022+俺はドローシステムも含めて好きだったな |
… | 84724/02/12(月)08:44:56No.1156517066+GFのせいで全員情緒の発達が遅れるんだろうなーってのはある |
… | 84824/02/12(月)08:44:56No.1156517073+声付きで体感したい欲求もあるがその場合果たして若さにこちらの心が耐えきれるかどうか |
… | 84924/02/12(月)08:46:19No.1156517344+GFグリーヴァ召喚された時スコールは内心カッケー!ってなってたんかな |
… | 85024/02/12(月)08:46:33No.1156517383+>GFのせいで全員情緒の発達が遅れるんだろうなーってのはある |
… | 85124/02/12(月)08:46:52No.1156517459+8も7もそうだけどちょっと根元のお話がわかりにくい |
… | 85224/02/12(月)08:46:58No.1156517487+改めて見ると口の開け具合が面白いなグリーヴァ… |
… | 85324/02/12(月)08:47:10No.1156517525そうだねx1歴代で言うとそもそも7まで何かしら子供っぽさがないと言えるのはギリ4のセシルだけな気がする後付けのWoLを除くと |
… | 85424/02/12(月)08:47:46No.1156517649+>GFのせいで全員情緒の発達が遅れるんだろうなーってのはある |
… | 85524/02/12(月)08:47:59No.1156517698そうだねx1大人が昔の自分達への懺悔として書き連ねた青臭さみたいな物を感じるんだよな8のキャラ |
… | 85624/02/12(月)08:48:21No.1156517786+>GFのせいで全員情緒の発達が遅れるんだろうなーってのはある |
… | 85724/02/12(月)08:48:55No.1156517891+>歴代で言うとそもそも7まで何かしら子供っぽさがないと言えるのはギリ4のセシルだけな気がする後付けのWoLを除くと |
… | 85824/02/12(月)08:49:27No.1156518002+今見ると丈の短い上着とかよりベルト周辺のゴテゴテさに目がいくな |
… | 85924/02/12(月)08:49:31No.1156518012そうだねx1>大人が昔の自分達への懺悔として書き連ねた青臭さみたいな物を感じるんだよな8のキャラ |
… | 86024/02/12(月)08:49:53No.1156518105+>そしてスコールもサイファーも外出て色んなものに触れたから情緒発達していってる |
… | 86124/02/12(月)08:50:17No.1156518191+>フリオニールに子供っぽい側面あったっけ… |
… | 86224/02/12(月)08:50:18No.1156518197そうだねx1プレイするキャラクターが変更されGFと魔法を付け替える場面が度々起こるけどこの付け替える作業って作中では何をやっている時間なのかよくわからない |
… | 86324/02/12(月)08:50:43No.1156518278+発売当時やってなくて先に聖剣伝説のマンガ読んでたせいでキスティス先生だけ知ってた |
… | 86424/02/12(月)08:51:11No.1156518384+でかい剣振り回す頭ツンツンの金髪が星を救う!みたいな分かりやすさも商売には大切だと思った |
… | 86524/02/12(月)08:51:38No.1156518473+>>歴代で言うとそもそも7まで何かしら子供っぽさがないと言えるのはギリ4のセシルだけな気がする後付けのWoLを除くと |
… | 86624/02/12(月)08:51:48No.1156518519+>今見ると丈の短い上着とかよりベルト周辺のゴテゴテさに目がいくな |
… | 86724/02/12(月)08:52:15No.1156518631+>そんな話を子供がやっても面白いはずがない |
… | 86824/02/12(月)08:52:27No.1156518666+セシルもパラディン化して老け込んだら精神ジジイみたいになっちゃったけど暗黒騎士のときはカインと絡むときとかちょっと子供っぽいとこ出たりするぜ |
… | 86924/02/12(月)08:52:51No.1156518739+>まさかこんな仲間A程度だったなんて… |
… | 87024/02/12(月)08:53:05No.1156518784+せめてリノアがもうちょっとあの言動が似合うキャラデザだったら… |
… | 87124/02/12(月)08:53:08No.1156518790そうだねx1スコールがあまりにもキスティスに興味がないのがいけない |
… | 87224/02/12(月)08:53:33No.1156518874+スコールかっこいい!ってなって油性ペンで顔に傷っぽい落書きしたのが俺だ |
… | 87324/02/12(月)08:53:37No.1156518884+あの世界だとライオンは実在しないみたいだけど現実での龍とか鳳凰みたいなものなのかキティやミッキー的なものなのか |
… | 87424/02/12(月)08:53:56No.1156518957+>スコールがあまりにもキスティスに興味がないのがいけない |
… | 87524/02/12(月)08:54:48No.1156519149+>スコールがあまりにもキスティスに興味がないのがいけない |
… | 87624/02/12(月)08:55:27No.1156519288+青魔法使う女と恋愛しろってのが無理だ |
… | 87724/02/12(月)08:55:35No.1156519318+アーヴァインが大嫌い |
… | 87824/02/12(月)08:55:53No.1156519389+ムチとか眼鏡とかヘソ出しとかの濃い見た目なのに中身がポンコツ乙女すぎるキスティス先生 |
… | 87924/02/12(月)08:55:56No.1156519399+>やっぱ胸元おっぴろげでグイグイ来る広末じゃないとな |
… | 88024/02/12(月)08:56:49No.1156519556+>プレイするキャラクターが変更されGFと魔法を付け替える場面が度々起こるけどこの付け替える作業って作中では何をやっている時間なのかよくわからない |
… | 88124/02/12(月)08:56:51No.1156519562+>アーヴァインが大嫌い |
… | 88224/02/12(月)08:56:55No.1156519575+コツを掴むと極端に楽になるギャップが面白いけど物理一辺倒になるからマテリアの方が色々出来てが面白い |
… | 88324/02/12(月)08:56:56No.1156519577そうだねx2>青魔法使う女と恋愛しろってのが無理だ |
… | 88424/02/12(月)08:57:19No.1156519637+>アーヴァインが大嫌い |
… | 88524/02/12(月)08:58:04No.1156519764そうだねx1>カッコよく煽って登場した癖に本番でビビり散らしてるの見てハァってなった |
… | 88624/02/12(月)08:59:02No.1156519956+くさいいきが何もかも悪い |
… | 88724/02/12(月)09:00:08No.1156520155+全体的に背伸びして大人びようとしてるだけの子供の集まりなんだけど |
… | 88824/02/12(月)09:00:36No.1156520257+>>青魔法使う女と恋愛しろってのが無理だ |
… | 88924/02/12(月)09:01:16No.1156520404+>>青魔法使う女と恋愛しろってのが無理だ |
… | 89024/02/12(月)09:01:45No.1156520503+キスティス先生とラブラブになったら頼めばデート中や部屋でビームやミサイルや溶解液出してくれたりするかもしれないぞ |
… | 89124/02/12(月)09:02:03No.1156520569そうだねx1なんだかんだ楽しいスレだった |
… | 89224/02/12(月)09:02:26No.1156520665+>キスティス先生とラブラブになったら頼めばデート中や部屋でビームやミサイルや溶解液出してくれたりするかもしれないぞ |
… | 89324/02/12(月)09:02:31No.1156520682+壁にでも発射してろよ |
… | 89424/02/12(月)09:02:33No.1156520683+メガネ外して胸盛って髪下ろせばええんよ |
… | 89524/02/12(月)09:02:43No.1156520721+あいつは義兄弟全員が自分のこと忘れてる恐怖 |
… | 89624/02/12(月)09:03:01No.1156520788+スコールもキスティスも内心だけ言葉が多いタイプだから嚙み合わないよな |
… | 89724/02/12(月)09:04:34No.1156521092+リメイクだとこのスレの与太全部実現されそうなのが嫌 |
… | 89824/02/12(月)09:04:34No.1156521094+大人っぽい美人だけど中身はポンコツ乙女ってセリスと同じなんだけど |
… | 89924/02/12(月)09:05:01No.1156521175+>スコールもキスティスも内心だけ言葉が多いタイプだから?み合わないよな |
… | 90024/02/12(月)09:07:30No.1156521672+間違ってるとまでは言わないけどキスティス先生はポンコツってほどでもないと思う… |
… | 90124/02/12(月)09:07:34No.1156521688+リノア=アルティミシア説の真相がついに明らかになるんですね! |
… | 90224/02/12(月)09:07:38No.1156521702+成績優秀なだけで先生を押し付けるバラムガーデン側に問題が |
… | 90324/02/12(月)09:08:34No.1156521899+>成績優秀なだけで先生を押し付けるバラムガーデン側に問題が |
… | 90424/02/12(月)09:08:36No.1156521908+普通に学生服や年少クラスの服着させてプレイでいいじゃんなんでビームとか臭い息とかさせたがるんだ |
… | 90524/02/12(月)09:10:00No.1156522173+>普通に学生服や年少クラスの服着させてプレイでいいじゃんなんでビームとか臭い息とかさせたがるんだ |
… | 90624/02/12(月)09:10:20No.1156522254+スコールの1日だけど朝からサイファーに呼び出されて訓練付き合ってお互い額斬りつけて保健室行ってからキスティスに絡まれてHR済ませてセルフィをガーデン内案内してひたすらカードバトルして満足したら炎の洞窟行ってイフリートしばき倒して帰ってきて昼にまたサイファーとゼルとドール公国行ってセルフィと合流してして他所の国とのドンパチに参加する |
… | 90724/02/12(月)09:10:25No.1156522276+>成績優秀なだけで先生を押し付けるバラムガーデン側に問題が |
… | 90824/02/12(月)09:12:01No.1156522636+悲しいけどSeeDの誰かが臭い息吐かないといけないんだ |
… | 90924/02/12(月)09:12:16No.1156522696+時間圧縮とかをビジュアル的にわかりやすくしてほしい |