愛媛県教育委員会は、未成年に対する不適切な行為があったとして、愛媛県立学校に勤務する教職員を24日付で懲戒免職処分としたと発表しました。
県教育委員会によりますと、この教職員は18歳未満の子どもに対し不適切な行為があったということです。
県教育委員会は、被害者のプライバシー保護などを理由に、教職員の詳細や不適切な行為の内容については明らかにしていません。
処分を受けた教職員は「被害者及び保護者に大変つらい思いをさせ申し訳ない。深く反省している」とコメントしているということです。
いま話題の記事
スイミングクラブで教え子の少年にわいせつ行為 愛媛県立高校の部活動指導員の男(40代)を懲戒免職

交際相手がいるものの、20人ほどの男性と…そして妊娠「浮気がばれることを恐れ」とった行動は…【前編】

制限速度を31キロオーバーで走行 小学校事務職員の20代男性を懲戒処分

「30センチ必要なのに厚さたった3センチ」トンネルに空洞で施工不良「自分はトンネル工事の専門家」と語った現場所長のずさんな工事の実態 目視で『この山なら崩れないだろう』

乱暴された体、首にはタイツ… 同僚女性を殺害した男 当初は「記憶がなかった」一転“わいせつ目的の有無”を問われ「記憶が戻った」

「放課後に行くのはイオンぐらい」高校生発案の“ラウンドワン誘致大作戦”に担当者「涙出るくらい嬉しい」

「今季最強寒波」のあとは…この時期としては10年に一度レベルの「かなりの高温」になる可能性 31日頃から全国各地で「高温に関する早期天候情報」気象庁発表

小学校の女性教諭殺害、37歳の元交際相手に求刑上回る懲役21年の判決…「殺した5月3日は“ごみの日”で彼女にぴったり、達成感があった」などの暴言、男の母親でさえ「自分のことばかりで反省なく、今後は関わりたくない」

注目の記事
“野菜をつなぎ、人をつなぐ” 自然栽培の野菜に魅せられて…3児のママが幸せ届ける『つなぐ便』

大手ホテル競争時代へ!長崎駅前と宝町の建設ラッシュ 1986(昭和61)年 映像タイムマシーン“ユウガク”【長崎】

令和4年の1円玉は最大4千円?「ギザ10」は最大10万円…!財布にあるかもしれない「レア貨幣」の世界

液状化の危険が高い3条件「大地より水を吹き」166年前の絵にも液状化の記録…山が消えた大地震”トンビ崩れ”とは

変わり果てた娘に母「遺体は殺意の痕だらけ」遺族が涙こらえ悲痛な陳述 妹「大切な、大切な、私のお姉ちゃん返して!」放射線技師を夢見た20歳の女子大学生を刺殺 元交際相手の男に懲役20年求刑 2月13日に判決

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
