男の場合は標準的なコミュ力と最低限の年収と社会的立場があれば誰でも結婚できる
ネットは繊細ヤクザの声が大きいから婚活が厳しいって流れにしようとしてるみたいだけどほとんどの人はそれなりにみんなゴールできてる
クレジットカード払いの場合、12月の明細に請求が上がっていても、日本年金機構的には回収できるのが翌1月だからといって、12月には支払いがない扱いらしい。
いやーこれはトラップでしょ。
こちらとしては日本年金機構が、クレジットカード会社に請求した時点で支払いが完了したと思ってほしい。確実に回収できるでしょ?
さすか国の考え方は独特だな。
確定申告をやり直しだよ。
去年からクレカ払いを始めたからこのトラップにひっかかったが、今年からは普通に12か月分の控除証明書になるだろうから、まあいいけどね。
でも黒いのが白くなったらギャアギャア文句言い出すんだろぉ?
仕事だけならまだできてるんだよ。スケジュール把握して、優先順位つけてって。
でもここにプライベートの何か差し込まれると、急にコントロール不能になる。
仕事も中途半端ですわ。三連休も休めませんでしたわ。ここに子育てとか介護とか入ってくるん? 無理無理無理。みんなどうしてんの?
俺彼女いない歴年齢アラフォーの弱者男性だけど結婚願望微塵もないし、女あてがえとか一度も思ったことないし、なんならエネルギー低いから一人で静かに暮らしたいんだが、そのエネルギーの低さが弱者男性たる所以なんだと思ってたんだけど、そんなガツガツした弱者男性って存在するん?
正当な所有者が来て退去させられるまで自由に使うがよい。
この件でもやっとしてるのはオタクじゃあなくて単なる保守だと思うけどな…
特に有名な作品はその物語がもうすでにそれなりに人々の心に内面化されてたりして、
そこになんか違和感を感じちゃうのは差別とかとまあ全く関係なくはないけどそれとはちょっとまた別の感情があるわけで。
そんでさらにリトルマーメイドには原作のもっと有名な原作があるわけじゃん?
結末が違うっていうそれはそれで原作の原作ファンにとってはもやっとする案件なんだろうけど。ある意味夢小説っていうか…
アンデルセンが見たらどう思うかはしらんけど。
まあそういう人々のもやっとする感情を全て差別意識からだって決めると話がまたややこしいし、
そこは丁寧に明確な差別意識だと思われるものだけを抽出して指摘していかないとこういう話は永遠にまとまらないんじゃあないのかなって思う。
んで逆に黒人やアジア人の物語を白人がやると文化の盗用になったりとかするわけで。
まあ文化の盗用っていうのの理屈もわかるし私も明らかにそれはダメなやつだな?って思うのもあるけど、
じゃあ逆に人魚姫の件は…?っていうとなんかまあ私は別に黒人がアリエルだったっていいんじゃねって思うけど、もやっとする人の感情もわからなくはない。
迂闊としか言えない
当選してた
その前は民主党フィーバーで落選して、その後は大学の講師やったりして食い繋いてたんやで
で民主党が落ちぶれて、次の選挙で当選。ワイはそこで盛山氏に投票したやで
地味な仕事やけど真面目やと思ったやで
専門知識はあるんや
でもなぜか今回は文科相
おかしいと思ったんや
専門考えたら国土交通相やで
盛山氏を文科相にして旧統一教会の思想を政策に反映させるつもりやったんやないかな
ワイはそう見てるで
と言うわけで盛山氏はもう終わりや
新聞たまーに読んでるんだけど、
そうね、
ありのままにね。
それでどうしようかなーって
いつかそれを整理する日が来るとは思っていなかった昨今の今!
私は新聞スクラップもタブレットでしちゃおう!作戦の実行ができるかやってみたの。
なんでも
メモとは違うホワイトボードみたいなアプリがあってフリーボードってのが、
そこにペタペタ貼るだけなのよ!
めちゃ簡単!
写真は直接貼れないので共有のリンクのURLを貼り付けたら写真がカードになって勝手に貼り付けられて、
先に行っちゃうと最終書き出しをPDFにしてその写真のリンクもタップすればリンク先の写真が開いて見れるので、
これなんてマルチメディア?って思ったわ。
マルチメディアってもう誰も言わないぐらい浸透したと思っていたけど全然浸透してなかったわね。
そのぐらい感動つーか簡単つーか便利なのよね。
そんで写真のリンクをペタペタ貼って注釈をペンでメモれば簡単出来上がり!
糊もハサミも、
もっと早くにから気付いていたら良かったわ!って後悔あとを濁さずか後悔あとを立たずなのか
この際どちらでも良いぐらいの衝撃!
これはほんと仕上がったら、
だってさー
新聞も読んだら読んだですぐにその日のうちにもう窓から投げ捨てちゃうぐらいのレヴェルで整理しちゃうから、
せっかく読んだ新聞を内容何もスルーするってのはもったいないじゃない?
なんでこんなこと早く気付かなかったのかしら?って
エコチャンバーかエコバーチャンかどちらでもいいぐらいどうでもいいことと同じなのよ。
うわ!私の写真で取った新聞のスクラップ大杉漣!って言うほど。
これで整理が捗るってもんよね。
それはそれで
暇があったら大いに整理したいところよ。
つーか
これ結構時間作業的に楽しいからついつい時間を忘れて時間が経ったことを意識してしまうのよね。
あとさー
思ったのが、
画面を切り替えているときも止まっていて、
貼り付けの指示を出したのに、
即反応してなくてもう一回貼り付けしたら2つ貼り付けられちゃったりして、
それでまた2つは必要ないので1つ貼り付けた余計な分を消すと
もーそんなの意味なくない?って
やりたいことを手を動かしているのがハードがモタモタしていたら足かせになるわ手作業だけどね!
なので一応は3年ぐらい前に買ったタブレットだけど相変わらず今もサクサク動いているところは素晴らしいわ。
なんかディスっているわけでは無いんだけど
こーなるってーとじゃない方のタブレットが快適に動いて素晴らしいの。
写真を選びながら貼り付けてって、
絵心がない人が電子ペン買っても日ペンの美子ちゃん以外役に立たないと思っていたけれど、
タブレットに直接書き込めるのは
字の上手い下手はあるにせよ便利よ!
デジタルなのにアナログなことをやっていて何か矛盾している様な余地があるけれど、
でもこれって、
マウスとキーボードがあればそれ以外は必要ない!って過激な論を展開するほどの支持はしないものの、
まあそのマウスとキーボードは大切よねって少なからず思っていたけど、
こうもインプットしたものをアウトプットしやすくまとめやすいツールを実感してしまうと、
いままでのこう言うパソコンでの作業がー!って強く論じる過激な意見は言えんのよね。
つーかその新しいエコシステムに気付くべきだわ人類は!って思うぐらい。
ちゃんと快適に且つまともに動作して動くタブレットの如何に重要なイカ2貫以外にも重要なことが分かったわ。
タブレットってコンテンツの再生装置ばかりだと思っていたけれど、
まさに目から鱗が落ちるほどのほどよ!
それがないようにしていき活用したいと思うわ。
つーかこれみんな知ってて私だけ知らなかったら
それなんて浦島太郎さん?って思っちゃいなよ!って思うわよね。
うふふ。
ねつきいいキツネ
とは大違いよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!