その日を安心して迎えられるように、ロリエは、初経教育を応援しています。 ロリエは1978年の発売当初より、「初経教育」という視点から、初経を迎えるお子さまと、おうちの方、小学校に対して、様々なサポート活動をしております。
思春期のからだの変化や生理の仕組みなどをまとめた、『からだのノート「おとなになるということ」』をセットにして各教育機関にお送りしています。ぜひ初経教育の授業にご活用ください。
児童用の配布セット
試供品ナプキンセット&リーフレット
■ランドセルに入れておける便利なケース付きナプキン
■授業と家庭で使用できるリーフレットは、初経までに知りたい情報がつまっています。
先生用の教材
ティーチャーズガイド
■簡単にICT初経教育が実施できます。
■授業時間に合わせてアレンジ可能です。
1978年の発売当初から毎年活動を続けてきた花王ロリエの初経教育。
全国の小学校約2校に1校でご活用いただいております。
2024年より動画やデジタルでの学習にリニューアルし、
より使いやすく、学びやすく、教えやすいツールになります。
募集要項は下記をご確認ください。
みなさまの応募をお待ちしております。
【お問い合わせ先】
花王次世代育成 ロリエ初経教育事務局
電話番号:03-5933-1501(平日10~17時)
初経教育で必要な情報がまとまっています!ぜひご活用ください。
2022年まで数量限定でご用意していたDVDの配布はなくなりました。
DVDと同じ内容のこちらの動画をご活用ください。
視覚に障がいのある子どもたちを対象に「からだのノート」を音訳したCDをご用意しています。
ご希望の際は、学校名、ご担当者名、電話番号、FAX番号をメールにてご連絡ください。
送付先:kouho@kao.co.jp
初経教育セットの配布は、全国の小学校を通じて行っております。
初経を迎える小学生のみなさまに向けた活動ですので、お申し込みは日本国内の小学校関係者に限らせていただきます。 (個人によるお申し込みにはお応えできません。)
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
初経教育動画「おとなになるということ」の内容に沿った資料集等もご用意しております。ぜひ、授業でご活用ください。
「からだのノート」を授業で使用したい、という声から掲載されている図や表を、使いやすいサイズにした資料集ができました。学校での初経教育に、あわせてご活用ください。
過去の初経教育セットで好評だった3コマ漫画、「はなちゃんといっしょにナプキンのつかい分けをマスターしちゃおう!」が復活しました。ナプキンの選び方を楽しくわかりやすく学ぶことができます。
これらの教材は、A4サイズの用紙に印刷するためのPDFファイルです。
ダウンロード後、印刷するためには、「Adobe Reader」が必要です。
(注意)印刷のプリンタ設定で「用紙サイズに合わせる」というチェックボックスのチェックが外れていることを確認してください。