53: 22/12/27(火) 08:17:42 ID:rc.br.L1
自分などの立場だったのかは伏せる。
昔、躾と称して子供をよく叩く親がいた。
この家は母子家庭で、父がいない分人に見下されないように、人に迷惑をかけないように厳しく育てようという方針だった。
叩かれる理由は理不尽なものではなく、門限をやぶったとか年下の兄弟をいじめたとか
宿題をやったと嘘をついたとかいくら言っても部屋を片付けないとかそんな感じのもの。
小学生のとき、子供は喧嘩するとしょっちゅう友達に手が出てしまい、あるとき相手を怪我させてしまった。
親も学校に呼ばれて、謝罪。その後もちろん親には殴られた。
そんなことが数回続き、親が先生に「何でうちの子は手が出てしまうんでしょうか」と泣きながら相談。
すると先生が、「そうですね。お母さんが『相手が悪いことをしたら叩く』という教育をしてるからじゃないでしょうか?
お子さんの言い分としては、友達が悪いことをした、だから殴ったです。
この年齢なので力加減ができないのと、相手もやり返したりしてしまうので怪我に繋がってしまいますが、やっていることはお母さんと一緒ですよ」と言った。
親は目からウロコだったようで、それから一切叩くのをやめた。
何が衝撃だったかって、そんな当たり前のことを言われるまで気づかなかった親、そしてそんな簡単な言葉ですぐに行動を改めた親に衝撃だった。
昔は今より叩くしつけが多かったと思うが、今もたまに聞く。
みんな当たり前のように「お友達を叩いたらだめ」というが、自分は子供を叩いて良くて、子供はダメってどういう理屈なんだろうか。
昔、躾と称して子供をよく叩く親がいた。
この家は母子家庭で、父がいない分人に見下されないように、人に迷惑をかけないように厳しく育てようという方針だった。
叩かれる理由は理不尽なものではなく、門限をやぶったとか年下の兄弟をいじめたとか
宿題をやったと嘘をついたとかいくら言っても部屋を片付けないとかそんな感じのもの。
小学生のとき、子供は喧嘩するとしょっちゅう友達に手が出てしまい、あるとき相手を怪我させてしまった。
親も学校に呼ばれて、謝罪。その後もちろん親には殴られた。
そんなことが数回続き、親が先生に「何でうちの子は手が出てしまうんでしょうか」と泣きながら相談。
すると先生が、「そうですね。お母さんが『相手が悪いことをしたら叩く』という教育をしてるからじゃないでしょうか?
お子さんの言い分としては、友達が悪いことをした、だから殴ったです。
この年齢なので力加減ができないのと、相手もやり返したりしてしまうので怪我に繋がってしまいますが、やっていることはお母さんと一緒ですよ」と言った。
親は目からウロコだったようで、それから一切叩くのをやめた。
何が衝撃だったかって、そんな当たり前のことを言われるまで気づかなかった親、そしてそんな簡単な言葉ですぐに行動を改めた親に衝撃だった。
昔は今より叩くしつけが多かったと思うが、今もたまに聞く。
みんな当たり前のように「お友達を叩いたらだめ」というが、自分は子供を叩いて良くて、子供はダメってどういう理屈なんだろうか。
本日のピックアップ |ω・)ノ
弟は母親に寝かし付けられていて、父親は残業でまだ帰らない。俺は一人でアニメを見ていていると、ふと、父親のライターに目が止まった→そしてこう思った
嫁は七時半に家を出て、俺と息子は八時に家を出る。朝飯の後片付けをして、さー家を出るぞと思った瞬間、息子が!?
実家の犬がとうとう自分でドアを開けられるようになった
友人A子と久しぶりに会い、大学にB男というやばい男友達がいる話というか愚痴を聞いた。
嫁が万引したことを理由に離婚を申し出たら「離婚はしてもいいが慰謝料は払わない!何であんたに慰謝料払うのか意味分かんない!」と言われた…
嫁は七時半に家を出て、俺と息子は八時に家を出る。朝飯の後片付けをして、さー家を出るぞと思った瞬間、息子が!?
躾と称して子供をよく叩く親がいた。あるとき子供が友達と喧嘩して、相手を怪我させてしまい!?
知り合いがついに禁煙したんだけど、近くで誰かが煙草を吸うたびに「くっさ!くっさ!」と大騒ぎ。
私の両親は毒親で、親の愚痴をよく人に言ってたんだが半数位の確率で 「ただの厳しいしつけで毒って言ってるんじゃないの?」的な事を言われる件
いつも私を遊びに誘ってくれるコミュ力100パーセントの友達。ある日、突然友達が「クレジットカードの番号を貸して!」と言ってきて・・・
弟は母親に寝かし付けられていて、父親は残業でまだ帰らない。俺は一人でアニメを見ていていると、ふと、父親のライターに目が止まった→そしてこう思った
私は正社員歴がなくて短時間パート。 手取りが10万くらいで、実家で両親と暮らしてるが、今後の暮らしが不安な件
同居なんだがトメとは別家計。なのに毎回買い物袋覗いていちゃもんをつけてくるし、作った料理にもいちゃもんつけるので一切作らずにいた。そしたら
~ここから記事の続き~
54: 22/12/27(火) 11:34:52 ID:FO.0e.L6
>>53
>>そんな簡単な言葉ですぐに行動を改めた親に衝撃だった。
その母親は親として未熟だっただけで、子供への愛情もあるし他人の助言にも耳を傾けるくらい根がまともな人間だったって事だろう
根っからの毒親なら「そんなはずはない!!私は間違ってない!!」と聞く耳持たず体罰もやめないもんだ
55: 22/12/27(火) 12:37:08 ID:7O.b1.L1
>>53
すぐに行動を改める親とか確かに衝撃だ
こんなふうに先生に指摘されたら帰宅後に「お前のせいで先生にあんなことを言われた!お前のせいで親が恥をかいた!このクズ!しね!」と子供をボッコボコにするのが普通だよなあ
すぐに行動を改める親とか確かに衝撃だ
こんなふうに先生に指摘されたら帰宅後に「お前のせいで先生にあんなことを言われた!お前のせいで親が恥をかいた!このクズ!しね!」と子供をボッコボコにするのが普通だよなあ
56: 22/12/27(火) 12:55:54 ID:ct.d8.L1
>>54
>>55
世の中捨てたもんではあるな
>>53
すぐに行動を改める親
世の中捨てたもんではないな
57: 22/12/27(火) 13:33:23 ID:UW.0e.L1
>>55
いや普通ではないよ
実際いるだろうけど
いや普通ではないよ
実際いるだろうけど
58: 22/12/28(水) 14:25:58 ID:M8.yp.L1
>>57
釣りにかかってて草
ギャグですね
釣りにかかってて草
ギャグですね
59: 22/12/28(水) 18:28:52 ID:ou.sb.L1
>>58
55だけど別に釣りじゃないよ
實際ボッコボコにされてきたし
でも衣食住握られてる子供の立場じゃ外に助けなんか求められないし
みんな言えないだけでボッコボコにされてきた人多いんじゃないかな
55だけど別に釣りじゃないよ
實際ボッコボコにされてきたし
でも衣食住握られてる子供の立場じゃ外に助けなんか求められないし
みんな言えないだけでボッコボコにされてきた人多いんじゃないかな
60: 22/12/28(水) 23:55:11 ID:EI.yp.L6
>>58
めっちゃぬるま湯の環境で育っていそう
めっちゃぬるま湯の環境で育っていそう
この記事へのコメント