[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:ブルーアーカイブ 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707733495121.png-(120543 B)
120543 B24/02/12(月)19:24:55No.1156701995+ 20:29頃消えます
https://www.bilibili.com/video/BV1by421h7QK/ からのまとめ

アズサの開発中の名前はアズラエル
エデン条約編の製作意図: 対策委員会編、パヴァーヌ編と差別化された暗くてシリアスな物語による世界観の底辺拡大が目標だった
アートの統合性を追求するため、基盤ともいえる2ndPVを先に制作し、それを追う形で開発を進めていった
最初はゲヘンナとトリニティの両方を主役にするのが目標だった
あまりにも現実的な制約が大きく、目標を修正してトリニティ中心のシナリオになった
結果的にはいい決定だった(もしそうでなかったら今もエデン条約を執筆していたはず)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/12(月)19:25:26No.1156702208+
学園の個性を与えるための政治システムの多様化を追求した
トリニティのモチーフ=古代ローマの三頭政治
ゲヘンナ=投票による議院内閣制
アリウス=血統に基づく世襲制
224/02/12(月)19:26:24No.1156702644+
ミカは製作中にもあまりにも複合的なキャラクターなので開発チーム間にも協議が難しくて苦労があった
結果的にユーザーに愛されるキャラクターになったのではないかと思う

高聖堂で対立するティーパーティーとパンデモニウムシーンで一般生徒たちの個性を与えるために努力した
作画を担当したドレミさんが思いっきりビジュアルで表してくれた
先生たちがそのシーンでどちらがいいかと議論するのがとても面白くて印象に残った
324/02/12(月)19:26:45No.1156702787+
isakusanの目標:笑わせながらも悲しいことのような言葉で定義しにくい複雑な感情を伝えようと努力し、そのために文を書いている。
例えば、ヒフミのパン袋シーンのようなものはすごく昔から設計しておいて、ユーザーの方々にその感情を感じさせたかった

Hwansang: ブルーアーカイブのアートを進めながら、一番おいしい部分は、苦労して積み上げていった学生たちの平和な日々を一気に崩すことにカタルシスを感じた。 ちょっと悪い考えだが、多くの先生たちも共感すると思う。
424/02/12(月)19:38:34No.1156707977+
>isakusanの目標:笑わせながらも悲しいことのような言葉で定義しにくい複雑な感情を伝えようと努力し、そのために文を書いている。
シロコとクロコの覆面シーンもかな
524/02/12(月)19:38:48No.1156708077そうだねx12
>Hwansang: ブルーアーカイブのアートを進めながら、一番おいしい部分は、苦労して積み上げていった学生たちの平和な日々を一気に崩すことにカタルシスを感じた。 ちょっと悪い考えだが、多くの先生たちも共感すると思う。
おい!
624/02/12(月)19:40:08No.1156708638+
>トリニティのモチーフ=古代ローマの三頭政治
>ゲヘンナ=投票による議院内閣制
>アリウス=血統に基づく世襲制
ゲヘナが一番現代に近くてまともってことじゃん
724/02/12(月)19:42:49No.1156709842+
>ゲヘナが一番現代に近くてまともってことじゃん
そうかな…そうかも……(ヒナ不在の一報で一瞬で学園中が荒れる様子を見ながら
824/02/12(月)19:44:00No.1156710372+
>そうかな…そうかも……(ヒナ不在の一報で一瞬で学園中が荒れる様子を見ながら
国家も同じである!
924/02/12(月)19:45:22No.1156710972+
どうやって生まれ育つのか謎だし親も出てこないのに血統持ち出すのは変だと思った
1024/02/12(月)19:45:53No.1156711203そうだねx4
>Hwansang: ブルーアーカイブのアートを進めながら、一番おいしい部分は、苦労して積み上げていった学生たちの平和な日々を一気に崩すことにカタルシスを感じた。 ちょっと悪い考えだが、多くの先生たちも共感すると思う。
これはもうセックス以上の快楽だッ!
1124/02/12(月)19:48:47No.1156712489+
血筋云々がロイヤルブラッドくらいだもんな
ノノミは家が裕福みたいな感じはあるけども
1224/02/12(月)20:02:09No.1156718568+
>血筋云々がロイヤルブラッドくらいだもんな
>ノノミは家が裕福みたいな感じはあるけども
勘解由小路家もあるぞ
1324/02/12(月)20:03:19No.1156719205+
何これ?リーク?
1424/02/12(月)20:04:59No.1156719986+
>何これ?リーク?
中国版でのみ公開されてるインタビュー動画
日本はヨースターって会社が運営してるけど日本以外のアメリカ韓国中国台湾タイはネクソンが運営してるからその国独自向けに開発者インタビューとかがしばしば上がる
そんでそこで割と重要な話がポンポン出てくる
1524/02/12(月)20:06:35No.1156720761そうだねx1
>《蔚蓝档案》开发者对话 vol.4――伊甸园条约篇
>『ブルーファイル』開発者対談vol.4 - エデンの条約
日本にも見せてくれ…
1624/02/12(月)20:07:20No.1156721154+
左上の아즈라엘がアズラエルって読むのね
1724/02/12(月)20:07:20No.1156721156+
スズミは結局何なんだ
1824/02/12(月)20:14:02No.1156724427+
死を司る天使か
確かにアズサっぽいな
1924/02/12(月)20:18:01No.1156726504+
この時点で羽になんかつけるのが決定してたのか
2024/02/12(月)20:19:21No.1156727187+
>左上の아즈라엘がアズラエルって読むのね
その下が試案だからアズサって名前が決まってない段階の資料だね
全部動画見てきたけど「アズサはアズラエルです」みたいな発言はなくてアズサはトリニティとゲヘナを行き来するキャラだから白と黒を基調としたデザインにしようとか羽根に飾りを付けようとかしたっていうデザインの話をするときに後ろにこの画像が出てるだけだったね
2124/02/12(月)20:21:43No.1156728391+
アズサでアズラエルなら
サオリはサリエルかな
2224/02/12(月)20:22:17No.1156728676+
スズミは結局特に関係ないのか
2324/02/12(月)20:24:11No.1156729610そうだねx1
どうでもいいけどミニスカ黒ニーソのアズサってえっちだね
2424/02/12(月)20:24:50No.1156729969+
まーたおま国かよ
2524/02/12(月)20:25:33No.1156730376+
>サオリはサリエルかな
立ち絵のARのグリップにもろ白字でsarielって書いてあるのがポスターだったかの大きい印刷物でわかったらしい
2624/02/12(月)20:26:12No.1156730699+
>まーたおま国かよ
まあそれはお互い様だ
2724/02/12(月)20:26:25No.1156730787+
錠前サオリで
サリエルは鍵のモチーフだったかな


1707733495121.png