[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1707656530424.jpg-(1959902 B)
1959902 B無念Nameとしあき24/02/11(日)22:02:10 ID:fhTA5I8UNo.1185094357そうだねx20 01:42頃消えます
種映画ってこれだよね
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/11(日)22:03:54No.1185095109+
「見えないふりをして」
2無念Nameとしあき24/02/11(日)22:04:03No.1185095168そうだねx13
売れてないのに面白いかどうかなんて判定できるわけがない
3無念Nameとしあき24/02/11(日)22:05:02No.1185095577そうだねx7
エロ妄想で敵を撃退するアスランで満足なのか……
4無念Nameとしあき24/02/11(日)22:07:39No.1185096781そうだねx19
盛り上がってるスレに水を差すのも何なので言わないけど
脚本はひどいと思った
ラクスが間男に迫られてるのを目撃するキラをあんな短時間で
二回も繰り返すのは何やってんだってなった
5無念Nameとしあき24/02/11(日)22:07:44No.1185096812そうだねx14
スレあき氏は他にどんなスレ立ててるのだろう
6無念Nameとしあき24/02/11(日)22:08:29No.1185097130そうだねx43
話題性だけでやってるのは水星だろ
種は20年くらい前の作品だからもし質が悪かったら二日目以降激減してるだろ
7無念Nameとしあき24/02/11(日)22:08:36No.1185097180そうだねx37
>二回も繰り返すのは何やってんだってなった
欠点ではあるかもしれんが
映画全体の評価を覆す程では俺は無かったな
8無念Nameとしあき24/02/11(日)22:09:23No.1185097545そうだねx4
つーか前半ダラダラし過ぎてて飽きたな
9無念Nameとしあき24/02/11(日)22:09:44No.1185097711そうだねx7
>欠点ではあるかもしれんが
>映画全体の評価を覆す程では俺は無かったな
本スレでも行ってろよ
10無念Nameとしあき24/02/11(日)22:10:07No.1185097865そうだねx16
みんなでワイワイ語れるのも面白さのうちだからな
11無念Nameとしあき24/02/11(日)22:10:48No.1185098151そうだねx31
>脚本はひどいと思った
>ラクスが間男に迫られてるのを目撃するキラをあんな短時間で
>二回も繰り返すのは何やってんだってなった
むしろ今さらつっこむのそこ????
12無念Nameとしあき24/02/11(日)22:11:32No.1185098454そうだねx18
>つーか前半ダラダラし過ぎてて飽きたな
色んなヒット映画に該当しそう
13無念Nameとしあき24/02/11(日)22:11:35No.1185098480+
ふわちゃんがいい例じゃね?
14無念Nameとしあき24/02/11(日)22:11:38No.1185098497そうだねx1
脚本は通常のロボアニメの二倍書きましたとか言ってたけど
冒頭の新組織の解説が長くてしんどかった
芝居させながら見せるとかもっとやりようあっただろってなる
15無念Nameとしあき24/02/11(日)22:12:56No.1185099040そうだねx10
エンタメなんてそう言うもんだろう
でもやっぱり中身が面白くないと話題になっても局地的で終わるよね
16無念Nameとしあき24/02/11(日)22:14:56No.1185099913+
なんでズゴック?とかにつっこむなら理解るけどね
17無念Nameとしあき24/02/11(日)22:15:46No.1185100277そうだねx3
まあそうなんだがエロ妄想とかズゴックとか分身とか
なんか話題に出したい琴線に触れるネタを仕込めるのも実力の内
18無念Nameとしあき24/02/11(日)22:16:11No.1185100460+
>脚本は通常のロボアニメの二倍書きましたとか言ってたけど
>冒頭の新組織の解説が長くてしんどかった
>芝居させながら見せるとかもっとやりようあっただろってなる
気にならなかったけどな
アークエンジェルとミレニアムかっこよかったし
ポジトロニック・インターフェアランスの伏線にもなってたし
19無念Nameとしあき24/02/11(日)22:16:15No.1185100496そうだねx2
>なんか話題に出したい琴線に触れるネタを仕込めるのも実力の内
琴線に触れなかったのだが
20無念Nameとしあき24/02/11(日)22:17:06No.1185100873そうだねx1
>なんでズゴック?とかにつっこむなら理解るけどね
そこはもう公開前の段階でなぁ……
今更ギャンゲルググズゴック?って
21無念Nameとしあき24/02/11(日)22:17:12No.1185100908そうだねx8
    1707657432796.jpg-(59379 B)
59379 B
>話題性
あの有名エピソードを今の技術で映画化さらに新しいザクなども出てきてこれで売れないわけがない
22無念Nameとしあき24/02/11(日)22:17:13No.1185100914+
>なんでズゴック?とかにつっこむなら理解るけどね
そんな浅いところにツッコむ必要ある?
23無念Nameとしあき24/02/11(日)22:17:28No.1185101014そうだねx19
>>なんか話題に出したい琴線に触れるネタを仕込めるのも実力の内
>琴線に触れなかったのだが
そりゃお前さんの感性がズレてただけだ
24無念Nameとしあき24/02/11(日)22:17:48No.1185101157そうだねx7
>冒頭の新組織の解説が長くてしんどかった
キラ達の宇宙への帰還シーンのバックにナレーションで1分くらいで終わってたろ
25無念Nameとしあき24/02/11(日)22:18:25No.1185101421そうだねx4
>そりゃお前さんの感性がズレてただけだ
あれが琴線に触れる感性の方が?
26無念Nameとしあき24/02/11(日)22:18:26No.1185101431そうだねx2
1分は嘘だろ
ダラダラやってたわ
27無念Nameとしあき24/02/11(日)22:18:27No.1185101439+
>あの有名エピソード
塩と時間とドアンはすっ飛ばしていいエピソードだと思ってるわ
28無念Nameとしあき24/02/11(日)22:19:18No.1185101793そうだねx13
こんなスレ立ててまで賛同求める時点でスレあきの意見に話題性はなかったわけだ
29無念Nameとしあき24/02/11(日)22:19:28No.1185101857そうだねx26
>琴線に触れなかったのだが
他の大勢の琴線に触れたんで問題無いんじゃない?
30無念Nameとしあき24/02/11(日)22:20:35No.1185102284そうだねx1
>>なんでズゴック?とかにつっこむなら理解るけどね
>そんな浅いところにツッコむ必要ある?
ズゴックのくせに潜水だけじゃなく宇宙行ったしな
31無念Nameとしあき24/02/11(日)22:20:42No.1185102328そうだねx38
俺は好きじゃない と みんなは好き
は別に両立しても問題ないんだけど
みんなはおかしい ってなる奴は問題だと思うわ
32無念Nameとしあき24/02/11(日)22:20:52No.1185102414+
>>なんでズゴック?とかにつっこむなら理解るけどね
ザクグフドムがいるんだからズゴックがいても不思議には思わなかったが
33無念Nameとしあき24/02/11(日)22:21:36No.1185102699そうだねx9
>盛り上がってるスレに水を差すのも何なので言わないけど
>脚本はひどいと思った
20周年のお祭り映画だから詰め込みでいいんだよ
みんなが見たいのはキラが悩んでアスランがそんなキラを殴って
何故かシンも殴られて
桑島キャラが引っ掻き回して
なんだかんだでアスラン・カガリとキラ・ラクスはラブラブで
全方位ビームで敵をせん滅
34無念Nameとしあき24/02/11(日)22:22:05No.1185102901そうだねx3
むしろスレあきは種・種死を経て
今回の映画にめっちゃ期待してたんだな
35無念Nameとしあき24/02/11(日)22:22:32No.1185103104そうだねx2
ラクス様のおっぱいはあんなに大きくない!偽物だ!
そこだけ唯一の不満
36無念Nameとしあき24/02/11(日)22:22:59No.1185103289そうだねx11
まあ期待し過ぎたな
あんなに騒いでるからどんな出来かと
37無念Nameとしあき24/02/11(日)22:23:05No.1185103327そうだねx2
>他の大勢の琴線に触れたんで問題無いんじゃない?
それでお前はどの立場で話してるわけ?
38無念Nameとしあき24/02/11(日)22:23:23No.1185103444そうだねx2
全体的にいい作画だったけどキラとアスランが殴りあってるとことかキャラ作画が一部怪しかった
大変だったんだろうけど
39無念Nameとしあき24/02/11(日)22:23:31No.1185103505そうだねx2
脚本酷い事自体は否定してなくて笑う
40無念Nameとしあき24/02/11(日)22:24:13No.1185103803そうだねx33
あ、このスレ1人が頑張ってる系か
41無念Nameとしあき24/02/11(日)22:24:38No.1185103991そうだねx5
    1707657878356.jpg-(84136 B)
84136 B
>1707656530424.jpg
>話題性があればクソつまらない漫画でも売れる
あのNARUTO作者考案の新連載!
42無念Nameとしあき24/02/11(日)22:24:47No.1185104048そうだねx17
スレ豚はSEEDの映画が売れて悔しいのか
43無念Nameとしあき24/02/11(日)22:25:03No.1185104148そうだねx12
自分が琴線に触れなかった作品がさ
世間でウケてるとイライラするよね~‥‥‥分かるよ
44無念Nameとしあき24/02/11(日)22:25:49No.1185104479そうだねx14
イライラしてる暇あったら自分の好きな作品見るか探すかすりゃいいのにな
45無念Nameとしあき24/02/11(日)22:25:55No.1185104529そうだねx2
>全体的にいい作画だったけどキラとアスランが殴りあってるとことかキャラ作画が一部怪しかった
>大変だったんだろうけど
最初と最後以外のキャラ作画は基本ヤヴァかった印象
46無念Nameとしあき24/02/11(日)22:26:18No.1185104685+
面白いは後からついてくる事もあるからまあ
47無念Nameとしあき24/02/11(日)22:27:03No.1185105012そうだねx6
    1707658023297.jpg-(91693 B)
91693 B
BDではこのラクスは直して欲しい
48無念Nameとしあき24/02/11(日)22:27:06No.1185105037そうだねx4
>芝居させながら見せるとかもっとやりようあっただろってなる
富野はここら辺がクソうまいんだよな
冒頭2~3話までの会話の中で世界観の説明が終わってんの
49無念Nameとしあき24/02/11(日)22:27:45No.1185105328そうだねx8
完全大勝利で種アンチの20年は無駄に終わったな
50無念Nameとしあき24/02/11(日)22:28:03No.1185105451そうだねx7
今の種映画のヒットの理由の2割くらいは
種死のラストのせいでめっちゃハードルが下がってた結果な気はする
51無念Nameとしあき24/02/11(日)22:28:46No.1185105737+
>塩と時間とドアンはすっ飛ばしていいエピソードだと思ってるわ
時間はいる
52無念Nameとしあき24/02/11(日)22:29:01No.1185105836そうだねx5
>BDではこのラクスは直して欲しい
ラクスだけでいいんか?
53無念Nameとしあき24/02/11(日)22:29:39No.1185106108そうだねx4
映画は面白かったが
それで種死見た時の評価が変わるってわけでもない
許せるようにはなった……というべきか
54無念Nameとしあき24/02/11(日)22:32:16No.1185107288そうだねx2
興行収入21億はすげえな
未だに女向けのイメージと敵役の仮面の演技と完全論破すげえって記憶しか無いが
しかし20年前か…
55無念Nameとしあき24/02/11(日)22:33:05No.1185107650+
>種死のラストのせいでめっちゃハードルが下がってた結果な気はする
一番見てる層は種死のラストをあれとは思ってないんじゃないかなぁ
56無念Nameとしあき24/02/11(日)22:34:43No.1185108354そうだねx6
20年寝かしたおかげでCG関連映像がめっちゃ進歩してて良かったな
57無念Nameとしあき24/02/11(日)22:34:52No.1185108409そうだねx2
昔のジャンプの東映漫画まつり観てる気分になった
でもこれはウケるよ絶対と思った
58無念Nameとしあき24/02/11(日)22:37:25No.1185109459そうだねx1
>冒頭の新組織の解説が長くてしんどかった
>富野はここら辺がクソうまいんだよな
>冒頭2~3話までの会話の中で世界観の説明が終わってんの
モノローグではなく会話の中で状況を説明して欲しい
って言ってたのね
59無念Nameとしあき24/02/11(日)22:38:46No.1185110023そうだねx3
映画の内容自体は「逆らうものは全て殺す」だけだからね
なーんもない
60無念Nameとしあき24/02/11(日)22:39:42No.1185110384そうだねx15
>富野はここら辺がクソうまいんだよな
>冒頭2~3話までの会話の中で世界観の説明が終わってんの
テレビ版のGレコがどんだけ分かりづらい言われまくったと思ってんだてめー
61無念Nameとしあき24/02/11(日)22:40:08No.1185110557そうだねx6
あの世界の問題を2時間で解決できる脚本書けたらてぇしたもんだ
62無念Nameとしあき24/02/11(日)22:40:24No.1185110675そうだねx16
>富野はここら辺がクソうまいんだよな
>冒頭2~3話までの会話の中で世界観の説明が終わってんの
申し訳ないが富野も別に上手いとは…
63無念Nameとしあき24/02/11(日)22:40:27No.1185110698+
>全方位ビームで敵をせん滅
あれビームじゃなくてサイクロプス
電磁波兵器よ
64無念Nameとしあき24/02/11(日)22:40:49No.1185110875+
>映画の内容自体は「逆らうものは全て殺す」だけだからね
>なーんもない
やめてよね僕が本気出したらCE民がかなうはずないだろを言えるように成長した
65無念Nameとしあき24/02/11(日)22:41:23No.1185111116+
>あの世界の問題を2時間で解決できる脚本書けたらてぇしたもんだ
皆殺しにしないと無理だよね
どうせキラ達が死んだあとの世代でも戦争は途絶えないだろうし
詰んでる
66無念Nameとしあき24/02/11(日)22:41:49No.1185111293そうだねx2
>テレビ版のGレコがどんだけ分かりづらい言われまくったと思ってんだてめー
まじ?
改めて世界観の説明うめーなって思ったのはGレコだけど
人間関係に関してはその通りデス 
こっちはわざとやってんだろうけどね
67無念Nameとしあき24/02/11(日)22:42:30No.1185111571+
>やめてよね僕が本気出したらCE民がかなうはずないだろを言えるように成長した
あの世界て大人が殆どいないんだろうなって感じた
たかが20そこそこの人間数人で世の中を回してそうでさ
68無念Nameとしあき24/02/11(日)22:42:52No.1185111731そうだねx9
富野こそ作中の人物がわかってることをあえて説明しないおかげで視聴者が飲み込みづらくなるシナリオの元祖みたいなもんじゃないか
69無念Nameとしあき24/02/11(日)22:42:52No.1185111734+
当時如何にアレな作品だったかということを20年の歳月が忘れさせたとしか
初代を2000年代に見てるようなもんだぞ
70無念Nameとしあき24/02/11(日)22:44:23 ID:fhTA5I8UNo.1185112372そうだねx5
    1707659063436.jpg-(358788 B)
358788 B
究極系がこいつ
71無念Nameとしあき24/02/11(日)22:44:28No.1185112414+
あのセイント星矢の次の連載 サイレント翔 は即打ち切り
つまり話題性だけでも駄目だ
72無念Nameとしあき24/02/11(日)22:44:36No.1185112471そうだねx2
外部からの補足情報抜きにZとかエルガイムとかさ
正直しんどいぞ
73無念Nameとしあき24/02/11(日)22:45:10No.1185112711そうだねx5
何がスゴいって
信者種死を一日バス停5cmずらすぐらいのペースで
名作だったと歴史修正しようとしてる所
74無念Nameとしあき24/02/11(日)22:45:36No.1185112899+
>富野こそ作中の人物がわかってることをあえて説明しないおかげで視聴者が飲み込みづらくなるシナリオの元祖みたいなもんじゃないか
そりゃそうだろソレがテーマなんだから
でもその舞台の説明で引っかかった事ないと思うが…
75無念Nameとしあき24/02/11(日)22:45:42No.1185112935そうだねx33
>何がスゴいって
>信者種死を一日バス停5cmずらすぐらいのペースで
>名作だったと歴史修正しようとしてる所
何言ってるかわからん
76無念Nameとしあき24/02/11(日)22:47:52No.1185113848+
中川翔子が種でガンダム初めて見ましたみたいに発信し始めた時点で
あ、これ案件だって思うようになった
半年前水星で同じ事言ってたけど
77無念Nameとしあき24/02/11(日)22:48:10No.1185113975そうだねx7
種死リアルタイムで見て憤慨したやつほど気持ちよくなれる映画だった
俺も映画めっちゃ楽しんだよ
でも種死の地球に参加降りて以降はだいたいクソなのは変わらん(個人の感想でしかないけど)
78無念Nameとしあき24/02/11(日)22:49:16No.1185114403+
>>テレビ版のGレコがどんだけ分かりづらい言われまくったと思ってんだてめー
>まじ?
>改めて世界観の説明うめーなって思ったのはGレコだけど
>人間関係に関してはその通りデス 
>こっちはわざとやってんだろうけどね
視聴者の時間の感覚と作中での時間の過ぎ方が一致しないから
キャラの変化に戸惑って一話見逃したか?てちょいちょいなった記憶
世界観の説明とかはうまいと思うんだけれどTV版Gレコ
79無念Nameとしあき24/02/11(日)22:49:24No.1185114458そうだねx3
富野の世界観説明ですんなり頭に入ったのってファーストくらいだわ
キングゲイナーですら2話目くらいまで見ないと何する話かよくわかんね
80無念Nameとしあき24/02/11(日)22:49:29No.1185114486そうだねx1
種死が色んな意味で面白かった作品だってのは変わらんでしょ
20年経って当時のファンも納得できる作品が出てきたってだけ
81無念Nameとしあき24/02/11(日)22:50:00No.1185114677+
>そりゃそうだろソレがテーマなんだから
いやんなこたないだろ…ディスコミュニケーションで争いが起きるってことを描くにしてもその伝達自体を下手にする意味ねえよ
82無念Nameとしあき24/02/11(日)22:51:11No.1185115161+
>キングゲイナーですら2話目くらいまで見ないと何する話かよくわかんね
>冒頭2~3話までの会話の中で世界観の説明が終わってんの
なるほど
83無念Nameとしあき24/02/11(日)22:51:11No.1185115173そうだねx2
映画の前から本筋変えず人物の掘り下げとか補完が巧かったノベライズとかコミカライズとかは評価高かったな種死
今回の映画もいわば種死の補完になったから自然と評価が上がるのも分かる
84無念Nameとしあき24/02/11(日)22:52:16No.1185115611+
    1707659536730.jpg-(2706576 B)
2706576 B
もう完結したんだから他の奴らに席を譲れよ
85無念Nameとしあき24/02/11(日)22:52:35No.1185115740+
>>そりゃそうだろソレがテーマなんだから
>いやんなこたないだろ…ディスコミュニケーションで争いが起きるってことを描くにしてもその伝達自体を下手にする意味ねえよ
NTなんてエスパーになったって人はお互いに理解できねーんだよ
って話じゃねーの?ガンダムって
86無念Nameとしあき24/02/11(日)22:52:58No.1185115880+
>富野の世界観説明ですんなり頭に入ったのってファーストくらいだわ
分かりやすさで言えばザンボットだと思うけどあれはあくまで現代日本がベースで侵略してきた宇宙人と戦うそれより先に来ていた宇宙人って流れがシンプルだからか
87無念Nameとしあき24/02/11(日)22:53:06No.1185115931そうだねx17
>何がスゴいって
>信者種死を一日バス停5cmずらすぐらいのペースで
>名作だったと歴史修正しようとしてる所
Freedomの話題で盛り上がってはいるけれども種デスが名作だった!なんて言ってるのは見たことないな歴史修正しようとしてない?
88無念Nameとしあき24/02/11(日)22:53:48No.1185116227そうだねx4
>>盛り上がってるスレに水を差すのも何なので言わないけど
>>脚本はひどいと思った
>20周年のお祭り映画だから詰め込みでいいんだよ
>みんなが見たいのはキラが悩んでアスランがそんなキラを殴って
>何故かシンも殴られて
>桑島キャラが引っ掻き回して
>なんだかんだでアスラン・カガリとキラ・ラクスはラブラブで
>全方位ビームで敵をせん滅
まぁ嫌な言い方をすればスタートラインがあの種だからね
良くも悪くも高度で濃密な脚本なんて誰も期待してないし
整合性のディテールは求められてない
89無念Nameとしあき24/02/11(日)22:53:52No.1185116258そうだねx1
>もう完結したんだから他の奴らに席を譲れよ
残念ながらCEは依然として火薬庫です
世界情勢は悪化してます
90無念Nameとしあき24/02/11(日)22:54:08No.1185116354そうだねx2
割と富野って登場キャラに説明台詞話させるだろ
オルファンのビープレートからリバイバルするアンチボディのブレンパワードとか
91無念Nameとしあき24/02/11(日)22:54:32No.1185116507+
>世界観の説明とかはうまいと思うんだけれどTV版Gレコ
Gレコは富野節で気持ちよくなってた記憶しか無い様な
いやまぁ面白いんだけどね
92無念Nameとしあき24/02/11(日)22:54:44No.1185116579そうだねx1
Xで種死初めて見た奴らがだいたい何だこのゴミは!?
って感想のところに種信者が映画を売り込む光景が今は目立つな
93無念Nameとしあき24/02/11(日)22:55:03No.1185116697そうだねx3
話題性で伸びたなら結果的に成功でいいじゃんいいじゃんスゲーじゃん
94無念Nameとしあき24/02/11(日)22:55:55No.1185117061そうだねx1
>信者種死を一日バス停5cmずらすぐらいのペースで
>名作だったと歴史修正しようとしてる所
5光年はかかると思うが…
95無念Nameとしあき24/02/11(日)22:56:01No.1185117103そうだねx13
ずっと絶賛スレ状態でアンチのスレ豚みたいな奴には悪夢のような2週間だったな(笑)
96無念Nameとしあき24/02/11(日)22:56:05No.1185117118そうだねx2
>割と富野って登場キャラに説明台詞話させるだろ
勢いで喋らせてるようでちょいちょいこれ誰の為に説明してんだって時はあるな
97無念Nameとしあき24/02/11(日)22:56:08No.1185117152+
>割と富野って登場キャラに説明台詞話させるだろ
>オルファンのビープレートからリバイバルするアンチボディのブレンパワードとか
会話の中に織り交ぜんのよね
ブレンパワードは特に余計な雑音(感情)も多いんで混乱した
98無念Nameとしあき24/02/11(日)22:57:27No.1185117652そうだねx5
だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…
99無念Nameとしあき24/02/11(日)22:57:47No.1185117772そうだねx7
>Xで種死初めて見た奴らがだいたい何だこのゴミは!?
>って感想のところに種信者が映画を売り込む光景が今は目立つな
そらこの時期に種死まで見た人いたら映画も進めるだろ
100無念Nameとしあき24/02/11(日)22:58:06No.1185117884+
>>割と富野って登場キャラに説明台詞話させるだろ
>>オルファンのビープレートからリバイバルするアンチボディのブレンパワードとか
>会話の中に織り交ぜんのよね
>ブレンパワードは特に余計な雑音(感情)も多いんで混乱した
後ブレンは劇中で特に専門用語の解説が出てこない
キングゲイナーもちょっと近いけど
101無念Nameとしあき24/02/11(日)22:58:07No.1185117914そうだねx1
>>割と富野って登場キャラに説明台詞話させるだろ
>勢いで喋らせてるようでちょいちょいこれ誰の為に説明してんだって時はあるな
種のクルーゼさんの最後は富野っぽくて当時すんげー好きでしたわ
102無念Nameとしあき24/02/11(日)22:58:31No.1185118077そうだねx1
>ずっと絶賛スレ状態でアンチのスレ豚みたいな奴には悪夢のような2週間だったな(笑)
なぁに違法アップロードで見れるようになったら
イチャモンつけまくるから楽しみにしとけよ
103無念Nameとしあき24/02/11(日)22:58:41No.1185118146そうだねx8
>だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…
君には残念ばお知らせだけど映画だけでも黒だろうしグッズとガンプラの利益もあるんだ
104無念Nameとしあき24/02/11(日)22:58:50No.1185118197そうだねx11
>だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…

たぶんまだまだ稼ぐよ
105無念Nameとしあき24/02/11(日)22:59:19No.1185118396+
>だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…

すごい!!もう少しでシン仮面ライダー超えるじゃん!!
106無念Nameとしあき24/02/11(日)22:59:37No.1185118523そうだねx4
>だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…
そうか?20億いけばもう回収出来てそうに思えるけどな
あとは惰性で伸びるくらいだし
107無念Nameとしあき24/02/11(日)22:59:58No.1185118648+
>>だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…
>
>すごい!!もう少しでシン仮面ライダー超えるじゃん!!
あのゴミ映画20億もあったのか
108無念Nameとしあき24/02/11(日)23:00:32No.1185118889+
>>だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…
>君には残念ばお知らせだけど映画だけでも黒だろうしグッズとガンプラの利益もあるんだ
ガンダムの強みってそこだよな悪く言えばアニメはガンプラとかゲームのCM
そのCMが20億以上稼いでいるんだから関連商品へもたらす利益は推して知る
109無念Nameとしあき24/02/11(日)23:00:32No.1185118891+
>後ブレンは劇中で特に専門用語の解説が出てこない
>キングゲイナーもちょっと近いけど
確かに
まぁでも作中見てればそのうち何となくわかった様な
分かった気になってた様なw
110無念Nameとしあき24/02/11(日)23:00:34No.1185118899そうだねx1
>だいたいあれだけ宣伝だのコラボだのして21.2億しか稼げないとか普通に赤字だと思う…

日本公開後に中国やアジア圏で公開して日本の倍近く稼ぐと思うよ
111無念Nameとしあき24/02/11(日)23:01:44No.1185119332そうだねx7
    1707660104035.jpg-(147539 B)
147539 B
まあわかる気はする
シードフリーダムがそうかどうかはしらんけど
112無念Nameとしあき24/02/11(日)23:01:54No.1185119389+
ガンプラは売れるだろうなー元々人気あるし
自分もズゴックはちょっと欲しい
113無念Nameとしあき24/02/11(日)23:05:08No.1185120619そうだねx4
>まあわかる気はする
>シードフリーダムがそうかどうかはしらんけど
種映画に関しては
種だから評価が甘いというべきじゃないか?
種だったら何出ても評価する層が無視できない量いると思う
114無念Nameとしあき24/02/11(日)23:05:16No.1185120664そうだねx1
>>後ブレンは劇中で特に専門用語の解説が出てこない
>>キングゲイナーもちょっと近いけど
>確かに
>まぁでも作中見てればそのうち何となくわかった様な
>分かった気になってた様なw
ブレンは最終的にメンタルの話になってくのでSF要素がそんなわからなくても問題ないのよね
ユウくんの家庭クソクソのクソの塊やんけ~ってなるけど
115無念Nameとしあき24/02/11(日)23:05:37No.1185120787そうだねx11
>ずっと絶賛スレ状態でアンチのスレ豚みたいな奴には悪夢のような2週間だったな(笑)
若く見積もっても40かそこらの人間がこう幼稚な書き込みをしている事に狂気を感じる
116無念Nameとしあき24/02/11(日)23:06:23No.1185121096+
>まあわかる気はする
>シードフリーダムがそうかどうかはしらんけど

話題性があって面白ければ
粗があっても流せるからね

逆を言うと話題性があって面白くないと
多少の評価点も無視して荒らされるからね

話題性もなくて面白くないと空気だけど
117無念Nameとしあき24/02/11(日)23:06:25No.1185121103そうだねx1
>種映画に関しては
>種だから評価が甘いというべきじゃないか?
>種だったら何出ても評価する層が無視できない量いると思う
そんなんだってらデスティニー本編はあんな酷評されなかっただろ
118無念Nameとしあき24/02/11(日)23:06:30No.1185121143そうだねx2
言うほど専門用語理解しないと楽しめない脚本にはなってないと思う
119無念Nameとしあき24/02/11(日)23:06:34No.1185121165そうだねx6
>>まあわかる気はする
>>シードフリーダムがそうかどうかはしらんけど
>種映画に関しては
>種だから評価が甘いというべきじゃないか?
>種だったら何出ても評価する層が無視できない量いると思う
種だったら何出ても評価しない層が無視できない量いると思う
120無念Nameとしあき24/02/11(日)23:07:07No.1185121366+
>そんなんだってらデスティニー本編はあんな酷評されなかっただろ
デスティニー本編は酷評と絶賛だから揉めてるんだぞ
121無念Nameとしあき24/02/11(日)23:07:23No.1185121479+
>種だったら何出ても評価する層が無視できない量いると思う
逆はその倍以上居そうだしなー
取り敢えず見てから言うべきだな、俺は未見だが

とは言え正直こんなに盛況になるとは思わんかった
122無念Nameとしあき24/02/11(日)23:07:29No.1185121509そうだねx6
>>そんなんだってらデスティニー本編はあんな酷評されなかっただろ
>デスティニー本編は酷評と絶賛だから揉めてるんだぞ
デスティニー後半を絶賛する層にはあった事ねえ
123無念Nameとしあき24/02/11(日)23:07:50No.1185121637そうだねx3
種死を絶賛してる層とかそんなにいた?
124無念Nameとしあき24/02/11(日)23:08:18No.1185121804+
>ユウくんの家庭クソクソのクソの塊やんけ~ってなるけど
当時の感想は現代版イデオンやんと…
125無念Nameとしあき24/02/11(日)23:08:37No.1185121924+
>種だったら何出ても評価しない層が無視できない量いると思う
別にそれの存在を否定してないがだからどうした
126無念Nameとしあき24/02/11(日)23:09:06No.1185122116+
>逆を言うと話題性があって面白くないと
>多少の評価点も無視して荒らされるからね
話題性があってつまらん作品ていうと何だろ
127無念Nameとしあき24/02/11(日)23:09:22No.1185122229+
>種死を絶賛してる層とかそんなにいた?
バリバリ?
何ならこのスレにもいるだろ
128無念Nameとしあき24/02/11(日)23:09:27No.1185122257そうだねx6
種死はシンとかキャラは嫌いじゃないどころかむしろ好きなんだけれど
だからこそ種死のストーリーが許せねえみたいなやつ一杯いそう
129無念Nameとしあき24/02/11(日)23:10:46No.1185122790+
>>ずっと絶賛スレ状態でアンチのスレ豚みたいな奴には悪夢のような2週間だったな(笑)
>若く見積もっても40かそこらの人間がこう幼稚な書き込みをしている事に狂気を感じる
どうだろうな
50かもしれんし30くらいかもしれん
決めつけられるかはまだ分からんぞ
130無念Nameとしあき24/02/11(日)23:10:55No.1185122855+
>>種死を絶賛してる層とかそんなにいた?
>バリバリ?
>何ならこのスレにもいるだろ
どこに…?
131無念Nameとしあき24/02/11(日)23:11:22No.1185123029+
    1707660682057.jpg-(171522 B)
171522 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき24/02/11(日)23:11:26No.1185123058そうだねx1
>まあ期待し過ぎたな
>あんなに騒いでるからどんな出来かと
みんな稗と粟しか食ったことないの?って言ってそう
133無念Nameとしあき24/02/11(日)23:11:34No.1185123097+
>>逆を言うと話題性があって面白くないと
>>多少の評価点も無視して荒らされるからね
>話題性があってつまらん作品ていうと何だろ

それこそ日本の漫画実写版の映画だと思うが
俺は好きな作品色々とあるんだけども…
134無念Nameとしあき24/02/11(日)23:12:01No.1185123285+
>だからこそ種死のストーリーが許せねえみたいなやつ一杯いそう
脚本の整合性とかとんでも展開が多くて辟易してた記憶
ageのおかげで上書きされたけども 偉大ねage
135無念Nameとしあき24/02/11(日)23:12:19No.1185123390+
>種死はシンとかキャラは嫌いじゃないどころかむしろ好きなんだけれど
>だからこそ種死のストーリーが許せねえみたいなやつ一杯いそう
女性陣はアスランのキャラ崩壊が許せないとか悲しいとか言ってるのはよく見た
ここら辺はいくらロボット動かしても誤魔化しきれないんだろうな
自分から見れば辛気臭い裏切り野郎ぐらいのイメージしかないが
136無念Nameとしあき24/02/11(日)23:12:19No.1185123392+
>種死はシンとかキャラは嫌いじゃないどころかむしろ好きなんだけれど
>だからこそ種死のストーリーが許せねえみたいなやつ一杯いそう
導入6話ぐらいがシンの物語の導入として完成度高いせいで中盤以降ずっときつい
リアルタイムで見ると温度差で殴ってくるクソアニメになる
全部まとめて見ると若干マシになる(面白いとは言ってない)
137無念Nameとしあき24/02/11(日)23:13:00No.1185123646+
一時期はアスランより犬の役の方が好きとか言われてたのに
138無念Nameとしあき24/02/11(日)23:13:23No.1185123786+
とりあえず色々とファンが映画のネタバレ感想色々な所で話して公式も興行収入が良いから情報も小出ししてきたタイミングからこういうスレが沢山出るようになってきたのが色々と察する所はあるね
139無念Nameとしあき24/02/11(日)23:13:31No.1185123836そうだねx4
    1707660811567.jpg-(33850 B)
33850 B
まあデスティニー本編見てたから映画で分身するシーンはこう言う気持ちにはなったよ
140無念Nameとしあき24/02/11(日)23:13:42No.1185123919そうだねx5
>つーか前半ダラダラし過ぎてて飽きたな
これ分かるわ
年取って耄碌してくると堪え性が無くなってくるんだよな
141無念Nameとしあき24/02/11(日)23:14:21No.1185124153+
>>まあ期待し過ぎたな
>>あんなに騒いでるからどんな出来かと
>みんな稗と粟しか食ったことないの?って言ってそう
失敬な!ローストビーフとチャーハンと唐揚げもあるぞ!
まぁそれくらいだけどね
ぶっちゃけてロボ戦もあんま動きないし手書き部分は汚いし
マイティフリーダムはマジで動かないしで
キラとか種のキャラが好きな腐る女どもが絶賛してるだけなのが透けて見える
142無念Nameとしあき24/02/11(日)23:14:27No.1185124190+
>導入6話ぐらいがシンの物語の導入として完成度高いせいで中盤以降ずっときつい
その辺ってずっと寝っ転がって携帯のぞいてた記憶しか無い
143無念Nameとしあき24/02/11(日)23:14:48No.1185124332そうだねx3
前半はあー種ってこう言う感じだったなあって感じはあって懐かしかった
アスラン出てきたあたりで俺クロアン見てたっけ…?みたいな気分になってくけど
144無念Nameとしあき24/02/11(日)23:16:07No.1185124852+
>それこそ日本の漫画実写版の映画だと思うが
>俺は好きな作品色々とあるんだけども…
つまらないことが話題になってるみたいな話題性の高さは
まずつまらないことが前提にあるから面白さという主観を鈍らせる働きを得られないのだな
145無念Nameとしあき24/02/11(日)23:16:09No.1185124861そうだねx1
>その辺ってずっと寝っ転がって携帯のぞいてた記憶しか無い
1~6話って意味ね
3回出撃してユニウスセブン落ちてるぞ
146無念Nameとしあき24/02/11(日)23:16:11No.1185124872そうだねx8
>>つーか前半ダラダラし過ぎてて飽きたな
>これ分かるわ
>年取って耄碌してくると堪え性が無くなってくるんだよな
普段は若いもんの倍速視聴をバカにしているのにとしあきはこういうこと言う
147無念Nameとしあき24/02/11(日)23:16:33No.1185125024そうだねx6
>つーか前半ダラダラし過ぎてて飽きたな
むしろああいうドロッとした感じがSEEDシリーズなイメージだったから気にならんかったかなあ
逆に後半はあまりにも違いすぎて種死のすぐ後にやっていたらめっちゃ怒られてそうなノリだった
148無念Nameとしあき24/02/11(日)23:17:43No.1185125481そうだねx1
>>>つーか前半ダラダラし過ぎてて飽きたな
>>これ分かるわ
>>年取って耄碌してくると堪え性が無くなってくるんだよな
>普段は若いもんの倍速視聴をバカにしているのにとしあきはこういうこと言う
としあきだってここで実況とかながら見しているのに何言ってんだ感はある
149無念Nameとしあき24/02/11(日)23:17:55No.1185125555+
    1707661075055.mp4-(3659392 B)
3659392 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
150無念Nameとしあき24/02/11(日)23:18:12No.1185125662そうだねx1
>一時期はアスランより犬の役の方が好きとか言われてたのに
石田彰の演じたキャラなんてすごい数なのでアスランの31位は普通に順位高いし30位の犬が犬にしては高すぎるだけなんだ
151無念Nameとしあき24/02/11(日)23:18:42No.1185125875そうだねx3
でも今回の映画は単純明快な恋愛話しかないからこそウケてんじゃね
やっぱ複雑でふわふわした政治の話今更観たい人いないって
152無念Nameとしあき24/02/11(日)23:19:25No.1185126157そうだねx4
正直話しが面白かったかと言われると悩むけど、面白いシーンなら山程あった
153無念Nameとしあき24/02/11(日)23:19:36No.1185126221+
公式の漫画でもアンチ多い扱いなのに売れた途端何をひっくり返そうとしてるんや?
154無念Nameとしあき24/02/11(日)23:20:18No.1185126486+
話題性があってつまらんとか後始末とかユアストみたいなやつだろ
155無念Nameとしあき24/02/11(日)23:20:21No.1185126516+
>No.1185125555
これ「御主人様をずーっと待ち続けるんだな」って言ってるからミラクル☆トレインの犬の話では無くね??
156無念Nameとしあき24/02/11(日)23:20:23No.1185126534+
>やっぱ複雑でふわふわした政治の話今更観たい人いないって
そら種死みたいなつまんないのに政治劇ぶってたら誰も見に来ないわな
157無念Nameとしあき24/02/11(日)23:20:55No.1185126749+
>30位の犬が犬にしては高すぎるだけなんだ
まぁそこは認めようよ
ハマーン様の中の人もハマーン様嫌いって明言してたし好き嫌いはある
ちょっとショックだったけどさ
158無念Nameとしあき24/02/11(日)23:20:57No.1185126757そうだねx7
>公式の漫画でもアンチ多い扱いなのに売れた途端何をひっくり返そうとしてるんや?
ひっくり返そうとしてるって何の話よ
159無念Nameとしあき24/02/11(日)23:20:58No.1185126768そうだねx1
今日で25億行ってるらしいよ
じゃあなめぐりあい宇宙
160無念Nameとしあき24/02/11(日)23:21:06No.1185126822そうだねx2
>公式の漫画でもアンチ多い扱いなのに売れた途端何をひっくり返そうとしてるんや?
元から売れてた作品なんだか
161無念Nameとしあき24/02/11(日)23:22:01No.1185127169そうだねx3
映画は面白かったけど種死までよかった扱いされてんのはちょっと
162無念Nameとしあき24/02/11(日)23:22:06No.1185127181そうだねx1
>公式の漫画でもアンチ多い扱いなのに売れた途端何をひっくり返そうとしてるんや?
そこは良いやん売れたのは事実だし
163無念Nameとしあき24/02/11(日)23:22:08No.1185127202+
みっともない手のひら返しがたくさん見れたのは面白いね
164無念Nameとしあき24/02/11(日)23:22:23No.1185127313+
    1707661343475.png-(62818 B)
62818 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
165無念Nameとしあき24/02/11(日)23:22:58No.1185127579そうだねx8
みんなでワイワイしてる輪に入らなくて悔ちいねえ
166無念Nameとしあき24/02/11(日)23:23:03No.1185127607+
>今日で25億行ってるらしいよ
>じゃあなめぐりあい宇宙
てか当時25億ってスゲーなマジか
167無念Nameとしあき24/02/11(日)23:23:53No.1185127936そうだねx2
>映画は面白かったけど種死までよかった扱いされてんのはちょっと
どこの並行宇宙からレスしてんだよお前そんなの見たことねぇよ
種死を良かった扱いしてるスレなりレスなりがあるんならスクショでも何でも良いから今ここに貼ってみろよ
168無念Nameとしあき24/02/11(日)23:24:04No.1185127993そうだねx2
必死に僕は元から評価してましたが?みたいなスタンス取ってて可愛いね
169無念Nameとしあき24/02/11(日)23:24:34No.1185128196+
>>今日で25億行ってるらしいよ
>>じゃあなめぐりあい宇宙
>てか当時25億ってスゲーなマジか
初代は流行りっぷりがちょっと他と違うからね
170無念Nameとしあき24/02/11(日)23:25:32No.1185128581そうだねx3
>前半はあー種ってこう言う感じだったなあって感じはあって懐かしかった
>アスラン出てきたあたりで俺クロアン見てたっけ…?みたいな気分になってくけど
前半はガンダムSEED 後半はFREEDOMだった
171無念Nameとしあき24/02/11(日)23:25:35No.1185128593+
ゲームでフリーダムが人気機体とか言われても発狂してたとしあきさんだ年季が違う
172無念Nameとしあき24/02/11(日)23:25:39No.1185128612+
もともとガンダム自体世相に巻き込まれる若者の話だから
政治劇ってのは主体じゃないからな
173無念Nameとしあき24/02/11(日)23:26:24No.1185128886そうだねx5
    1707661584082.png-(697068 B)
697068 B
この絶妙に褒めてねえツイート好き
174無念Nameとしあき24/02/11(日)23:26:33No.1185128954そうだねx1
>前半はあー種ってこう言う感じだったなあって感じはあって懐かしかった
>アスラン出てきたあたりで俺クロアン見てたっけ…?みたいな気分になってくけど
アスラン出てくるところまでが両澤で以降が福田なんだっけ?
それなら種からのクロアン展開になっても頷けるよな
175無念Nameとしあき24/02/11(日)23:26:33No.1185128957+
>>前半はあー種ってこう言う感じだったなあって感じはあって懐かしかった
>>アスラン出てきたあたりで俺クロアン見てたっけ…?みたいな気分になってくけど
>前半はガンダムSEED 後半はFREEDOMだった
知り合いが後半は笑ってはいけないガンダムseedになるとも評してたな
176無念Nameとしあき24/02/11(日)23:26:42No.1185129020そうだねx6
すげー大規模な戦争してるのに
ラクスがどの男選ぶかで世界が決まるみたいなちっさい話なのアンバランスだなとは思うが
あの世界自体個人の武勇で世界征服出来るくらいパワーバランスおかしいんだったなそういや
177無念Nameとしあき24/02/11(日)23:26:50No.1185129059+
>もともとガンダム自体世相に巻き込まれる若者の話だから
>政治劇ってのは主体じゃないからな
そもそも初代の時点で将軍が停戦協定結びに行く程度のアニメだ
政治なんてからっきしだよ
178無念Nameとしあき24/02/11(日)23:27:03No.1185129145そうだねx5
映画が面白かったからテレビ版の評価を改めてる奴多いのもやもやする
179無念Nameとしあき24/02/11(日)23:27:33No.1185129332そうだねx2
    1707661653751.jpg-(437467 B)
437467 B
犬より順位低いからアスラン嫌いだろみたいな感じで言ってるけど絵描いてくれるぐらいだから石田彰はアスラン思い入れあるほうだろ
それ以上に保志君好きすぎだけど
180無念Nameとしあき24/02/11(日)23:27:40No.1185129382そうだねx1
一々誰々が褒めてるだ貶してるだでキレんなよ
181無念Nameとしあき24/02/11(日)23:28:01No.1185129499+
>アスラン出てくるところまでが両澤で以降が福田なんだっけ?
>それなら種からのクロアン展開になっても頷けるよな
でもアスランがキラボコボコにしてるところは台詞回し両澤っぽいと思ったから結局全部ごちゃ混ぜと思う
カガリィ…♡は間違いなく福田か一緒に書いた人だろうけど
182無念Nameとしあき24/02/11(日)23:28:13No.1185129575そうだねx3
うんうん長年超名作になっちまう~とかやってたのに恥ずかしかったね…
183無念Nameとしあき24/02/11(日)23:28:58No.1185129833+
>そもそも初代の時点で将軍が停戦協定結びに行く程度のアニメだ
>政治なんてからっきしだよ
でもギレンの演説シーンがどんどんしょぼくれてくとかよく描いてると思うよ
184無念Nameとしあき24/02/11(日)23:28:59No.1185129840そうだねx10
>この絶妙に褒めてねえツイート好き
こいつちゃんと見てるのかな
敵はガンダムタイプじゃないから「ガンダムばっかで敵味方が分からない」なんて事ありえないと思うんだけど
185無念Nameとしあき24/02/11(日)23:29:12No.1185129905+
加点式で見るか減点式で見るか
186無念Nameとしあき24/02/11(日)23:29:18No.1185129943そうだねx4
>この絶妙に褒めてねえツイート好き
悔しさが滲み出てるな
187無念Nameとしあき24/02/11(日)23:29:18No.1185129948+
ジャンプの漫画で推してるのに売れてない漫画だってあるじゃん
188無念Nameとしあき24/02/11(日)23:29:53No.1185130156そうだねx7
水島みたいな散々叩いてた手前今更絶賛できなくてちぐはぐなコメント残してる奴が一番ダサい
189無念Nameとしあき24/02/11(日)23:30:17No.1185130311+
駄作なのに20年越しても売れるなんておかしな話やな
190無念Nameとしあき24/02/11(日)23:30:28No.1185130375+
CGの進歩すげーってなったよ
当時は艦やMSがすーっと画面滑るだけなのが不満だったけど
ちゃんと動いててすげー
191無念Nameとしあき24/02/11(日)23:30:44No.1185130468そうだねx6
>>この絶妙に褒めてねえツイート好き
>悔しさが滲み出てるな
3日であっという間に興収抜かされたら…ね…
192無念Nameとしあき24/02/11(日)23:30:51No.1185130501そうだねx7
>種映画ってこれだよね
その話題性ってのは種が20年間誰にも忘れられなかった結果が土台になって生まれてるんで誰でも出来ることではないんだわ
193無念Nameとしあき24/02/11(日)23:31:10No.1185130606+
>水島みたいな散々叩いてた手前今更絶賛できなくてちぐはぐなコメント残してる奴が一番ダサい
まあ散々叩いてたってのがただの被害妄想なんですけどね
194無念Nameとしあき24/02/11(日)23:31:40No.1185130781そうだねx4
>すげー大規模な戦争してるのに
>ラクスがどの男選ぶかで世界が決まるみたいなちっさい話なのアンバランスだなとは思うが
>あの世界自体個人の武勇で世界征服出来るくらいパワーバランスおかしいんだったなそういや
国一個滅ぼす兵器ポンポン撃てる人間のメンタルがおかしい世界とも取れる
195無念Nameとしあき24/02/11(日)23:32:06No.1185130901+
今回味方陣営にしかガンダムいないからどのガンダムがどの陣営か分からないなんて子供でもありえないからな
まぁ一応デストロイガンダムもいたけどあんなん見るからに敵だし
196無念Nameとしあき24/02/11(日)23:32:32No.1185131057そうだねx2
ちょいちょいギャグなのかマジなのかわからないシーンがある
お前だよシンちゃん
197無念Nameとしあき24/02/11(日)23:32:35No.1185131071+
話題性だけで売れる作品はあるかも知れんが
超がつく大ヒットにはならんからな
198無念Nameとしあき24/02/11(日)23:32:53No.1185131189+
>映画が面白かったからテレビ版の評価を改めてる奴多いのもやもやする
種死最終回でシリーズ完結だったのが
種自由で完結にスライドしたからな
種死最終回は価値が無くなったとも言える
199無念Nameとしあき24/02/11(日)23:32:57No.1185131209そうだねx1
>ちょいちょいギャグなのかマジなのかわからないシーンがある
>お前だよシンちゃん
アスランには言わねえでもいいのかい?
200無念Nameとしあき24/02/11(日)23:32:59No.1185131230そうだねx1
>>すげー大規模な戦争してるのに
>>ラクスがどの男選ぶかで世界が決まるみたいなちっさい話なのアンバランスだなとは思うが
>>あの世界自体個人の武勇で世界征服出来るくらいパワーバランスおかしいんだったなそういや
>国一個滅ぼす兵器ポンポン撃てる人間のメンタルがおかしい世界とも取れる
核のパスワードが4ケタのイカれた世界だよ
201無念Nameとしあき24/02/11(日)23:33:05No.1185131265そうだねx1
キラ1人で二分でMS25機戦艦5隻とか破壊出来るから軍隊とか意味ないからね
202無念Nameとしあき24/02/11(日)23:33:18No.1185131328+
>ちょいちょいギャグなのかマジなのかわからないシーンがある
>お前だよシンちゃん
むしろアスランの方が…
いやアイツは分からないんじゃなくて全部ギャグにしか見えないか
203無念Nameとしあき24/02/11(日)23:33:30No.1185131410そうだねx10
>種映画ってこれだよね
いや今さらそんなこと言っても負け犬遠吠えにしかならんぞマジでコレ
204無念Nameとしあき24/02/11(日)23:34:02No.1185131612そうだねx8
何かガンダムSEEDが憎いおじさんってまだいたのね
205無念Nameとしあき24/02/11(日)23:34:27No.1185131774+
誰も見てないのに面白さ何て解らんしな
見て初めて伝わる訳で
206無念Nameとしあき24/02/11(日)23:34:32No.1185131801そうだねx4
今更こういうノリで来るのが一番ダサイなって思うわ
207無念Nameとしあき24/02/11(日)23:34:40No.1185131847+
>キラ1人で二分でMS25機戦艦5隻とか破壊出来るから軍隊とか意味ないからね
俺の機嫌損ねないようにしろよ?が出来るようになって現世代の問題は全て解決したと言える
208無念Nameとしあき24/02/11(日)23:34:47No.1185131888+
>アスランには言わねえでもいいのかい?
アスランはまあギャグじゃん
シンのはステラとかあの扱いでいいの?
あんな適当な面白モンスターで!?
209無念Nameとしあき24/02/11(日)23:34:51No.1185131913+
へーブラックナイトスコードってガンダムだったんだ知らなかったわ
210無念Nameとしあき24/02/11(日)23:34:59No.1185131970そうだねx1
>何かガンダムSEEDが憎いおじさんってまだいたのね
20年で人が変わると思うな
211無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:00No.1185131983+
>CGの進歩すげーってなったよ
>当時は艦やMSがすーっと画面滑るだけなのが不満だったけど
>ちゃんと動いててすげー
当時はそのアークエンジェルが航行するだけのCGすらまだ薄っすら違和感があったんだよな
212無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:02No.1185131999そうだねx3
ふわふわな理由で叩くアンチが沸いてるからこれはもっと売れるフラグだな
このペースならガンダム映画で一番売れるな
213無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:09No.1185132044+
全人口の9割以上死亡するくらいやって欲しかった
214無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:23No.1185132141そうだねx2
>核のパスワードが4ケタのイカれた世界だよ
レクイエムなんてそもそもセーフティー描写すらない気がする
215無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:26No.1185132160そうだねx3
>>映画が面白かったからテレビ版の評価を改めてる奴多いのもやもやする
>種死最終回でシリーズ完結だったのが
>種自由で完結にスライドしたからな
>種死最終回は価値が無くなったとも言える
種死再評価はエヴァqみたいなもんだと思ってる
元々予定されてた完結編が出てくるの遅すぎて今まで散々な評価されてただけみたいな
216無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:28No.1185132177そうだねx4
ブームになるものって大概良く出来てるからなあ
217無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:43No.1185132256+
種と種運命見てない人が話題になってるからって見に行って楽しめる映画ではないよな
全く楽しめないってことは無いだろうけど
218無念Nameとしあき24/02/11(日)23:35:46No.1185132275+
>つーか前半ダラダラし過ぎてて飽きたな
すぐ公開されてたら最後までこの雰囲気のままだったかもしれないと思うと
このタイミングで公開されて良かったと思う
219無念Nameとしあき24/02/11(日)23:36:08No.1185132429+
>当時はそのアークエンジェルが航行するだけのCGすらまだ薄っすら違和感があったんだよな
遠近の表現が等倍拡大縮小だけとかな
220無念Nameとしあき24/02/11(日)23:36:26No.1185132517+
種も種死も今やってる種自由も観たことなくて流行ってる物が妬ましいだけだと思うよ
221無念Nameとしあき24/02/11(日)23:36:28No.1185132526+
解像度が高いので戦闘は迫力あったけど
キャラは逆にロング絵の適当さが目立ったな
円盤では修正して欲しいところだ
222無念Nameとしあき24/02/11(日)23:36:34No.1185132557+
>>何かガンダムSEEDが憎いおじさんってまだいたのね
>20年で人が変わると思うな
20年経てば不健康な奴が人から骨になってることはまぁある
223無念Nameとしあき24/02/11(日)23:36:40No.1185132586+
>>アスランには言わねえでもいいのかい?
>アスランはまあギャグじゃん
>シンのはステラとかあの扱いでいいの?
>あんな適当な面白モンスターで!?
面白モンスターだけど
こいつまだ奥にマユいんだよなあ…とかなったりもする割と怖いシーンでもあるし
ルナマリアいつになったら処女捨てられるんすかねえってなるシーンでもある
224無念Nameとしあき24/02/11(日)23:36:41No.1185132591+
>>核のパスワードが4ケタのイカれた世界だよ
>レクイエムなんてそもそもセーフティー描写すらない気がする
長いパスワードいちいち入力とかめんどくさいからね
としあきも全部保存してるでしょ
225無念Nameとしあき24/02/11(日)23:36:42No.1185132599+
>キラ1人で二分でMS25機戦艦5隻とか破壊出来るから軍隊とか意味ないからね
種死の最終決戦だったか戦艦5.6隻で敵要塞に突っ込むのは流石に無理やろと思った
全然無理じゃなかった…のは笑った
226無念Nameとしあき24/02/11(日)23:37:20No.1185132814+
>種と種運命見てない人が話題になってるからって見に行って楽しめる映画ではないよな
>全く楽しめないってことは無いだろうけど
まぁ種から追っかけてる人の思い入れに訴え掛けるタイプの作品だと思う
予備知識無しでこれ見たらネタ映画にしか見えんだろうな
227無念Nameとしあき24/02/11(日)23:37:43No.1185132932+
アンチスレのはずなのになんか映画面白かったなあとかなってるんだが…
228無念Nameとしあき24/02/11(日)23:37:44No.1185132943+
話題性だけで売れてるのが本当ならガンダム映画全て置き去りにしそうな売上ペースだし
他のガンダム映画も続いたほうがよくない?話題性とやらで
229無念Nameとしあき24/02/11(日)23:38:02No.1185133053そうだねx7
話題性が重要なら
他のは何で話題性出さないのって話にしかならんし
230無念Nameとしあき24/02/11(日)23:38:19No.1185133151+
シンの闇が深過ぎると言われるとまるでキラの闇が浅いみたいじゃない
231無念Nameとしあき24/02/11(日)23:38:20No.1185133159そうだねx1
もう今更叩いてた層は恥ずかしくて出てこれないから
元から評価してた異常なアンチが叩いてただけってスタンスでレスしてるんや優しく見守ってあげてくれ
232無念Nameとしあき24/02/11(日)23:38:25No.1185133196そうだねx1
スレあきがどっかにまとめるんだなとしか…
233無念Nameとしあき24/02/11(日)23:38:35No.1185133246そうだねx5
>アンチスレのはずなのになんか映画面白かったなあとかなってるんだが…
別に作品語れてるなら良くね?
234無念Nameとしあき24/02/11(日)23:38:38No.1185133267そうだねx8
>アンチスレのはずなのになんか映画面白かったなあとかなってるんだが…
スレ豚が雑魚すぎた
235無念Nameとしあき24/02/11(日)23:38:54No.1185133346+
やっぱり素材自体は良かったんだなって再確認
236無念Nameとしあき24/02/11(日)23:39:02No.1185133396+
>>種と種運命見てない人が話題になってるからって見に行って楽しめる映画ではないよな
>>全く楽しめないってことは無いだろうけど
>まぁ種から追っかけてる人の思い入れに訴え掛けるタイプの作品だと思う
>予備知識無しでこれ見たらネタ映画にしか見えんだろうな
何か映画が初見で種と種死を配信なりなんなりで一気見した層も結構いるんだと
20年前とは時代も変わったな
237無念Nameとしあき24/02/11(日)23:39:13No.1185133457+
>種死の最終決戦だったか戦艦5.6隻で敵要塞に突っ込むのは流石に無理やろと思った
>全然無理じゃなかった…のは笑った
ヤマトなんぞ一隻で帝国に喧嘩売ってるぞ
238無念Nameとしあき24/02/11(日)23:39:23No.1185133521+
20年前にいたたちが悪い種アンチはほとんど寿命でいなくなったからな
239無念Nameとしあき24/02/11(日)23:39:29No.1185133556+
>すげー大規模な戦争してるのに
>ラクスがどの男選ぶかで世界が決まるみたいなちっさい話なのアンバランスだなとは思うが
>あの世界自体個人の武勇で世界征服出来るくらいパワーバランスおかしいんだったなそういや
ラクスがきちんとオルフェ選んでいたら世界がってなるよう作られていることが明かされたのは驚いたな……
そら議長も自分のコマにできなかったら暗殺しようとするわ
240無念Nameとしあき24/02/11(日)23:39:30No.1185133564そうだねx5
>>この絶妙に褒めてねえツイート好き
>こいつちゃんと見てるのかな
>敵はガンダムタイプじゃないから「ガンダムばっかで敵味方が分からない」なんて事ありえないと思うんだけど
嫌味で言ってる方がまだマシだと思う
クリエイターが見分けつかないってそれ自分は節穴ですって言ってるようなもんだし
241無念Nameとしあき24/02/11(日)23:39:37No.1185133606そうだねx9
テキ全員殺して終わりなのはどうなのよ!?とも一瞬思ったけど
冷静に考えたら核やレクイエムポンポン撃つ奴らの更生とか無理だろ…とも思うのでアレで良かったのかもしれない
242無念Nameとしあき24/02/11(日)23:40:02No.1185133774そうだねx3
>もう今更叩いてた層は恥ずかしくて出てこれないから
種死は流石に掌返せないっす
243無念Nameとしあき24/02/11(日)23:40:10No.1185133831+
>シンの闇が深過ぎると言われるとまるでキラの闇が浅いみたいじゃない
実際お前は失敗作だとか言われたりアスランにボコられたりラクスしゅき…で解決する程度の闇だからな
244無念Nameとしあき24/02/11(日)23:40:21No.1185133918+
当時中高生だったメインファン層が
今30代でそのままメイン客層になってそうだしこの映画
245無念Nameとしあき24/02/11(日)23:40:30No.1185133986そうだねx2
ノリが時代劇で成敗!したみたいな展開で好き
246無念Nameとしあき24/02/11(日)23:40:38No.1185134034そうだねx1
>やっぱり素材自体は良かったんだなって再確認
種死も評判良い小説版とかはストーリーそのものは大きく変えてなかったんだよなあ
247無念Nameとしあき24/02/11(日)23:40:59No.1185134170そうだねx2
話題性というか種死でモヤモヤさせてた部分の八割ぐらいを20年越しに解消してるからそりゃ話題にもなるっつーか…
248無念Nameとしあき24/02/11(日)23:40:59No.1185134174そうだねx3
    1707662459827.jpg-(176480 B)
176480 B
最近のでつまんないのに売れてるのはこれかな
アニメで化けの皮が剥がれそう
249無念Nameとしあき24/02/11(日)23:41:12No.1185134272+
>シンの闇が深過ぎると言われるとまるでキラの闇が浅いみたいじゃない
闇に落ちろ!で出てくる映像が全部クルーゼなのは笑った
250無念Nameとしあき24/02/11(日)23:41:27No.1185134359+
この前の種死再評価スレだと作品の内外の問題点を再確認しただけで終わってたぞ
251無念Nameとしあき24/02/11(日)23:41:30No.1185134375そうだねx1
    1707662490675.jpg-(720197 B)
720197 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
252無念Nameとしあき24/02/11(日)23:41:45No.1185134492+
>最近のでつまんないのに売れてるのはこれかな
>アニメで化けの皮が剥がれそう
もう剥がれてるんじゃないかな…売上どんどん落ちてるって話だし
むしろアニメは被害者が増える可能性がある
253無念Nameとしあき24/02/11(日)23:41:46No.1185134495+
>最近のでつまんないのに売れてるのはこれかな
>アニメで化けの皮が剥がれそう
アニメの範疇じゃ面白いところで終わるんじゃないか
254無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:06No.1185134608+
種映画で話題性があるなら富野監督映画は話題にすらならんってこと?
255無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:14No.1185134663+
>最近のでつまんないのに売れてるのはこれかな
>アニメで化けの皮が剥がれそう
でもチェンソーマンより売れてるからなこれ
256無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:17No.1185134687そうだねx3
テレビの視聴率でもガンダムの中じゃトップクラスだし
SEEDは見てて知ってる人の分母が大きいしな…
257無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:24No.1185134721+
>実際お前は失敗作だとか言われたりアスランにボコられたりラクスしゅき…で解決する程度の闇だからな
実際あそこでグダグダ言い出すシーンは
2番組分やってきて今更!?とこっちも突っ込んでしまった
258無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:26No.1185134730+
>ヤマトなんぞ一隻で帝国に喧嘩売ってるぞ
元々そう言う話やんそっちは
波動砲レベルの決戦戦略兵器があれば多少は納得するさぁ
259無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:28No.1185134756+
>種映画で話題性があるなら富野監督映画は話題にすらならんってこと?
もうかぼちゃが踊ったりしないと話題にならないやん
260無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:44No.1185134835そうだねx2
>ノリが時代劇で成敗!したみたいな展開で好き
どうしようもないクソみたいな世界を根本的に何とかするのは一朝一夕には無理だから
とりあえず血迷った馬鹿ぶん殴って黙らせてその後はそれからってのは間違ってないと思うぞ
261無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:51No.1185134876そうだねx1
>種映画で話題性があるなら富野監督映画は話題にすらならんってこと?
はい
262無念Nameとしあき24/02/11(日)23:42:55No.1185134896そうだねx3
でも話題だけはあったチェンソーマンのアニメは…
263無念Nameとしあき24/02/11(日)23:43:03No.1185134953+
>種映画で話題性があるなら富野監督映画は話題にすらならんってこと?
Gレコとかめっちゃ映画やってたけどトータルで何億よあれ
264無念Nameとしあき24/02/11(日)23:43:26No.1185135111そうだねx1
>No.1185134375
SEEDは好きなんだけどこの漫画はどうも合わなかったなぁ
265無念Nameとしあき24/02/11(日)23:43:56No.1185135319そうだねx1
>キラとか種のキャラが好きな腐る女どもが絶賛してるだけなのが透けて見える
腐は面白かった!って無難な感想言うだけで沈黙したよ
当時からBL大人気のアスランがあんなキモキャラにされたんだから不満しかない
たまにめちゃくちゃ文句言ってる裏垢あるけど
殆どの腐が表アカウントでは言わないし言えない
266無念Nameとしあき24/02/11(日)23:44:17No.1185135453+
>種映画で話題性があるなら富野監督映画は話題にすらならんってこと?
やっと初代越えられて御大も喜んでるのでわ?
267無念Nameとしあき24/02/11(日)23:44:23No.1185135492+
流行ってるときは浮かれやがってって近寄らないけど
ブーム去った後に読むなりやるなりしてやだなにこれ面白い
ってなるのが捻くれ者の生き様よ
268無念Nameとしあき24/02/11(日)23:44:24No.1185135494+
>波動砲レベルの決戦戦略兵器があれば多少は納得するさぁ
ルルーシュ「我に秘策あり!准将のために戦略級スーパーロボットを用意しておきました!」
269無念Nameとしあき24/02/11(日)23:44:29No.1185135526そうだねx3
あと種シリーズはぶっちぎりで女性ファン層強いけどそれにも斜め上を行くようなカップリング描写でちゃんと応えてる映画なのが良かった
270無念Nameとしあき24/02/11(日)23:44:31No.1185135543そうだねx2
こういうスレが建つのも当時っぽくて懐かしいな
271無念Nameとしあき24/02/11(日)23:44:46No.1185135628+
>>実際お前は失敗作だとか言われたりアスランにボコられたりラクスしゅき…で解決する程度の闇だからな
>実際あそこでグダグダ言い出すシーンは
>2番組分やってきて今更!?とこっちも突っ込んでしまった
でも君たちが弱いからだろう!ボコォ!ってなるのは
そうそうキラってこう言うやつだよってなったし
アスランくんはさあ…友情示すならせめて殴りあいしようよってなって面白かったよ
272無念Nameとしあき24/02/11(日)23:44:57No.1185135697そうだねx6
    1707662697328.jpg-(50181 B)
50181 B
まあ後から見てる人は別のものを見てるからね…
273無念Nameとしあき24/02/11(日)23:45:12No.1185135785+
伸びてるスレだと唐突にチェンソーマンチェンソーマン言う人が生えてくるのね
274無念Nameとしあき24/02/11(日)23:45:12No.1185135786そうだねx1
>Gレコとかめっちゃ映画やってたけどトータルで何億よあれ
アレは信者向けだよ
超面白かった
275無念Nameとしあき24/02/11(日)23:45:23No.1185135848そうだねx2
>まあ後から見てる人は別のものを見てるからね…
リマスターすげーな
276無念Nameとしあき24/02/11(日)23:45:38No.1185135931+
>>種映画で話題性があるなら富野監督映画は話題にすらならんってこと?
>やっと初代越えられて御大も喜んでるのでわ?
物価考えるととっくに超えてなきゃおかしいからね
当時は子供料金がメインだし
277無念Nameとしあき24/02/11(日)23:46:11No.1185136142+
>ルルーシュ「我に秘策あり!准将のために戦略級スーパーロボットを用意しておきました!」
そこにちゃんと味付けできれば面白いんだけどね
唐突なんよ全部
278無念Nameとしあき24/02/11(日)23:46:12No.1185136144+
>>Gレコとかめっちゃ映画やってたけどトータルで何億よあれ
>アレは信者向けだよ
>超面白かった
信者というかあれ事実上配信用だと思う
279無念Nameとしあき24/02/11(日)23:46:14No.1185136158+
書き込みをした人によって削除されました
280無念Nameとしあき24/02/11(日)23:46:20No.1185136184そうだねx3
でもアスランがただキレ散らかすだけじゃなくて自分がどう怒ってるか相手に説明できるようになったのは凄く成長してると思ったよ
281無念Nameとしあき24/02/11(日)23:46:41No.1185136301+
種映画はスパイファミリーぐらいは売れるかな?
スパイファミリーは40億ぐらいだっけ?
282無念Nameとしあき24/02/11(日)23:46:48No.1185136343+
>種映画で話題性があるなら富野監督映画は話題にすらならんってこと?
Gレコに関してはスレ画で言えば3と4は強いけど後は残念ながら…
283無念Nameとしあき24/02/11(日)23:46:49No.1185136352+
中村悠一が出演してるロボットアニメ映画の興行収入だとseedがトップになったね
284無念Nameとしあき24/02/11(日)23:47:00No.1185136418+
>>ルルーシュ「我に秘策あり!准将のために戦略級スーパーロボットを用意しておきました!」
>そこにちゃんと味付けできれば面白いんだけどね
>唐突なんよ全部
ルルーシュの秘策ありは監督がヤマト大好きなせいだから…
285無念Nameとしあき24/02/11(日)23:47:00No.1185136421+
>ルルーシュ「我に秘策あり!准将のために戦略級スーパーロボットを用意しておきました!」
電童やスパロボ世界の劇物出すなや
286無念Nameとしあき24/02/11(日)23:47:06No.1185136451+
>まあ後から見てる人は別のものを見てるからね…
ひだりはもうアスラン・ザラじゃなくてアスラン・ヅラだろ
287無念Nameとしあき24/02/11(日)23:47:27No.1185136582そうだねx5
>>Gレコとかめっちゃ映画やってたけどトータルで何億よあれ
>アレは信者向けだよ
>超面白かった
規模も全然違うからな
五部作と発表された時点で不安だったのがその後コロナで制作頓挫しないか冷や冷やした
ちゃんと五部作きっちり作られて良かったよ
288無念Nameとしあき24/02/11(日)23:47:29No.1185136596そうだねx6
>アンチスレのはずなのになんか映画面白かったなあとかなってるんだが…
スレあきの賛同者があんまいなかったんでない?
289無念Nameとしあき24/02/11(日)23:47:56No.1185136758そうだねx3
>スパイファミリーは40億ぐらいだっけ?
60億近いよ
流石に種はそこまでは無理
290無念Nameとしあき24/02/11(日)23:48:03No.1185136805そうだねx5
アスラン急に出て来て面白い事してるだけで
言説はまともだったよね
291無念Nameとしあき24/02/11(日)23:48:06No.1185136823+
Gレコは最後まで見たけどSFアニメとしては品質いいんだけど
エンタメ映画か?って聞かれたら正直その点は一般向けじゃないなぁ…となる
292無念Nameとしあき24/02/11(日)23:48:11No.1185136856+
スレ画で思い出したのは怪獣8号
293無念Nameとしあき24/02/11(日)23:49:22No.1185137290そうだねx1
クレしんやらスパイファミリーやら後続のアニメ映画にポコポコ抜かれてるような状況だったしガンダム映画はマジで売れないなぁってなってたから
久々に良いニュース
294無念Nameとしあき24/02/11(日)23:49:56No.1185137476そうだねx2
>五部作と発表された時点で不安だったのがその後コロナで制作頓挫しないか冷や冷やした
コロナもそうだが石井マーク活動休止も重なってヤバい雰囲気出てたな
時間は掛かったがちゃんと最後までやりきってくれて良かったわ
295無念Nameとしあき24/02/11(日)23:49:59No.1185137497そうだねx3
キラにしろラクスにしろシンにしろ
旧作でキャラクター性の最後まで描き切らなかった慚愧みたいなのがあったのだろうというのはよくわかった
アスランについてはだいたい描いたから迷い一切なくして面白超人にするね…
296無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:08No.1185137555そうだねx7
ひねくれた高齢者にはなりたくないもんだ
297無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:13No.1185137587+
>アスラン急に出て来て面白い事してるだけで
>言説はまともだったよね
アスラン「あいつに…討たれなきゃならないわけなどない!」
シン「はぁ!?」
アスラン「キラもアークエンジェルも敵じゃないんだ!」
シン「何言ってんですか!あれは…」
レイ「敵です。」
298無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:15No.1185137604+
富野監督が本当にそんな売れると思われてるなら
新訳Zは全編新規作画になってたんですよ
大ヒットしないけど固定客が見込めるからこその変な売り方だよないつも
WOWOWとか配信とか
299無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:27No.1185137672+
>Gレコは最後まで見たけどSFアニメとしては品質いいんだけど
>エンタメ映画か?って聞かれたら正直その点は一般向けじゃないなぁ…となる
登場人物の思考や価値観が未来人過ぎて現代人ではついていくのが中々大変だからな…
300無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:30No.1185137688+
Gレコの映画は本編よりもバルト9でザンボットとかダイターンの企画書見れたのが記憶に残ってる
301無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:31No.1185137695+
>>スパイファミリーは40億ぐらいだっけ?
>60億近いよ
>流石に種はそこまでは無理
ここじゃ全然話題にならんけどすげえなスパイ
302無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:33No.1185137700+
なんだかんだスラムダンクみたいに新規を掴むような大規模ヒットは無理だったな
懐古リピータープラスアルファな感じ
303無念Nameとしあき24/02/11(日)23:50:36No.1185137720+
>エンタメ映画か?って聞かれたら正直その点は一般向けじゃないなぁ…となる
富野作品にちょっとで触手が動く人は是非見て欲しい作品
御大も良い歳だし
304無念Nameとしあき24/02/11(日)23:51:24No.1185138018そうだねx1
>信者というかあれ事実上配信用だと思う
Vシネみたいなもんよな
TV版挫折しちゃったからそのうち映画の方見てみよと思ってる
305無念Nameとしあき24/02/11(日)23:51:28No.1185138048+
>>>スパイファミリーは40億ぐらいだっけ?
>>60億近いよ
>>流石に種はそこまでは無理
>ここじゃ全然話題にならんけどすげえなスパイ
あれは力の入れようが凄いからな
306無念Nameとしあき24/02/11(日)23:51:34No.1185138080+
>>エンタメ映画か?って聞かれたら正直その点は一般向けじゃないなぁ…となる
>富野作品にちょっとで触手が動く人は是非見て欲しい作品
>御大も良い歳だし
富野作品に興味がある触手生物はちょっとヤダなぁ…
307無念Nameとしあき24/02/11(日)23:51:54No.1185138208そうだねx2
>アスラン急に出て来て面白い事してるだけで
>言説はまともだったよね
というか後半はアスランに限らず全体的に味付けがギャグって感じたな
テーマや展開は真面目なんだが
308無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:04No.1185138271+
親子で楽しめるエンタメ映画は伸びるんだなぁ…ってなる
おもちゃ戦略のガンダム映画でその伸び方しないのはおもちゃメーカーとしては頭抱えてそうな気もするけど
309無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:25No.1185138413+
種映画は話自体王道寄り面白くてまだマシじゃん
水星は今だとスレミオが結婚してよかったね~ぐらいしか褒めてる感想しか見ない
310無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:27No.1185138428+
>なんだかんだスラムダンクみたいに新規を掴むような大規模ヒットは無理だったな
>懐古リピータープラスアルファな感じ
まぁ今回のは明らかに新規掴める作風では無いからな
311無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:35No.1185138475そうだねx2
元々脚本の完成度を楽しむアニメじゃなくて派手でカッコイイ演出とか展開を楽しむアニメでしょ
312無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:44No.1185138524そうだねx1
>>何がスゴいって
>>信者種死を一日バス停5cmずらすぐらいのペースで
>>名作だったと歴史修正しようとしてる所
>何言ってるかわからん
映画は楽しかったがそれはそれとして種死はクソと思ってる観客は多いだろ
映画があると思えば種死でもマシに……やっぱ駄目だわとかも
313無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:47No.1185138546+
>ここじゃ全然話題にならんけどすげえなスパイ
オタク男だけ、オタク女、一般、一般子供+親
ってパイが増えてくからまぁね
314無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:50No.1185138571そうだねx1
映画から入って過去作観てみようと思ったら全100話とか相当な暇人じゃないとキツそうだしなぁ
スペエディと西川ナレの総集編あるにしてもあんなのあくまで全話観終えた人が振り返りで観るようなもんだし
315無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:53No.1185138601+
ただ映画版の方がGレコは心理描写とかわかりやすいんだよね
テレビ版はなんでベルリが海賊活動参加したのかもよくわからんかったし
316無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:56No.1185138618+
>最近のでつまんないのに売れてるのはこれかな
>アニメで化けの皮が剥がれそう
読んだこと無いけどアニメになる範囲は面白いんでしょ?
317無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:57No.1185138627そうだねx1
>スレあき氏は他にどんなスレ立ててるのだろう
オルガスとかやろ
318無念Nameとしあき24/02/11(日)23:52:59No.1185138632+
>元々脚本の完成度を楽しむアニメじゃなくて派手でカッコイイ演出とか展開を楽しむアニメでしょ
だから売れた…
319無念Nameとしあき24/02/11(日)23:53:07No.1185138693+
種面白かったけどキャラ作画や画角がしょぼい場面が少しあったのは残念だった
いい加減バンナムとサンライズはテレビシリーズのノリで映画の作画やるのはやめてほしい
320無念Nameとしあき24/02/11(日)23:53:08No.1185138700+
>あれは力の入れようが凄いからな
客層がファミリーだから強い
令和種だしグロやエロ抑え気味だったらガンダム好きな子供連れて行こうと思ったけどこれは無理だったわ
321無念Nameとしあき24/02/11(日)23:53:43No.1185138911そうだねx1
>映画は楽しかったがそれはそれとして種死はクソと思ってる観客は多いだろ
>映画があると思えば種死でもマシに……やっぱ駄目だわとかも
映画があったから種死のキャラが救われたってだけで種死単体はやっぱダメだと思う
322無念Nameとしあき24/02/11(日)23:53:51No.1185138959そうだねx7
>映画は楽しかったがそれはそれとして種死はクソと思ってる観客は多いだろ
>映画があると思えば種死でもマシに……やっぱ駄目だわとかも
普通の人間は種死でこれが見たかったんだよって層だと思う
映画のスレでもそういう意見しか見んかったし
323無念Nameとしあき24/02/11(日)23:54:15No.1185139100+
    1707663255674.jpg-(142991 B)
142991 B
テレビ放映当時だってDVDは売れたし
324無念Nameとしあき24/02/11(日)23:54:21No.1185139122+
バンクまみれの駄作だったはずなのに…
325無念Nameとしあき24/02/11(日)23:54:34No.1185139192+
>でも今回の映画は単純明快な恋愛話しかないからこそウケてんじゃね
>やっぱ複雑でふわふわした政治の話今更観たい人いないって
種や種死が状況に限らず恋愛もあらゆる面で
ふわっとした具体性のないフィーリング中心の台詞で
演出もふわっとしてどーとでも受け取れる演出とカツカツの時間のバンクばかりだった反省か
映画はどの台詞も具体的でわかり易い
326無念Nameとしあき24/02/11(日)23:54:49No.1185139288+
グロはな
今時珍しいくらいだあんな描写すんの
327無念Nameとしあき24/02/11(日)23:54:55No.1185139324+
>バンクまみれの駄作だったはずなのに…
リマスター版見た人とTV放映版だけしか見てない人で大きな隔たりがあると聞いた
328無念Nameとしあき24/02/11(日)23:55:10No.1185139414+
>バンクまみれの駄作だったはずなのに…
スペエディで記憶もリマスターすんだよ!
329無念Nameとしあき24/02/11(日)23:55:27No.1185139517+
今年はムジーナも話題性が上がって流行るんでないの?
330無念Nameとしあき24/02/11(日)23:55:27No.1185139522そうだねx1
バンク再現見てにっこりする映画これくらいだと思う
331無念Nameとしあき24/02/11(日)23:56:09No.1185139774そうだねx8
>バンク再現見てにっこりする映画これくらいだと思う
バンクじゃないけどニコル死亡シーンとかもはやわざとやってるよな
映画で2回目流れた時は吹き出しそうになった
332無念Nameとしあき24/02/11(日)23:56:09No.1185139776そうだねx9
種死があったからこその映画の面白さだけど種死単体だとダメなのには変わりないよ
333無念Nameとしあき24/02/11(日)23:56:20No.1185139820+
>バンク再現見てにっこりする映画これくらいだと思う
まぁたニコル殿が死んでおられるぞぉ!!
334無念Nameとしあき24/02/11(日)23:56:52No.1185139994+
>映画はどの台詞も具体的でわかり易い
亡くなった脚本家の台詞回しを再現できなかったと監督が言ってる
335無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:01No.1185140049+
>>映画は楽しかったがそれはそれとして種死はクソと思ってる観客は多いだろ
>>映画があると思えば種死でもマシに……やっぱ駄目だわとかも
>普通の人間は種死でこれが見たかったんだよって層だと思う
>映画のスレでもそういう意見しか見んかったし
20年前にやれ! なんだが
20年前にやられたら受け入れられたかわからない塩梅なのが
336無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:03No.1185140067+
>ただ映画版の方がGレコは心理描写とかわかりやすいんだよね
>テレビ版はなんでベルリが海賊活動参加したのかもよくわからんかったし
TVアニメのアレは流石に説明省きすぎだよな…ふつうは映画版くらいの説明はいるよ…
337無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:09No.1185140099そうだねx3
>バンク再現見てにっこりする映画これくらいだと思う
色んな意味でスパロボみたいな作品だった
そのネタも回収するんかっていう驚きと笑いがあった
338無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:15No.1185140129+
ガンダム映画の売上更新するなら全体的なマーケティング戦略の変更とかあるのかな
宇宙世紀から次のアナザー中心に映画化する流れになるか
339無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:16No.1185140137+
種死でモヤモヤしてる層って放送当時の最終回しか観てないイメージ
そこで視聴やめちゃってるからfinal plusとかリマスター版とか観てなさそう
340無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:20No.1185140158+
>バンク再現見てにっこりする映画これくらいだと思う
アロンダイトのバンク再現いいよね・・・
341無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:24No.1185140177+
種死が完結編からSW『帝国の逆襲』にポジション移動した‥‥‥みたいな?
342無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:24No.1185140179そうだねx1
>種死があったからこその映画の面白さだけど種死単体だとダメなのには変わりないよ
何回言うんだそれ
必死か
343無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:33No.1185140227そうだねx1
>元々脚本の完成度を楽しむアニメじゃなくて派手でカッコイイ演出とか展開を楽しむアニメでしょ
まあ話題になってるのも大体は後半のお祭り騒ぎのあたりだしね
344無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:37No.1185140250+
テレビのシーンは描き直さずそのまま使う潔さ
345無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:37No.1185140257+
>>バンク再現見てにっこりする映画これくらいだと思う
>バンクじゃないけどニコル死亡シーンとかもはやわざとやってるよな
>映画で2回目流れた時は吹き出しそうになった
フレイもステラも死んでたのにニコルばかり言われるのはもはや人徳
346無念Nameとしあき24/02/11(日)23:57:51No.1185140338そうだねx3
>亡くなった脚本家の台詞回しを再現できなかったと監督が言ってる
再現されないのが良かった
申し訳ないがそう
347無念Nameとしあき24/02/11(日)23:58:09No.1185140455そうだねx2
>種死があったからこその映画の面白さだけど種死単体だとダメなのには変わりないよ
でも今は映画があるんで種死が駄目でももう何とでもなるんだ
348無念Nameとしあき24/02/11(日)23:58:26No.1185140560+
今更思い出したけどSEED世界にガンダムってのは存在しないんじゃなかった?
349無念Nameとしあき24/02/11(日)23:58:28No.1185140572+
>>バンク再現見てにっこりする映画これくらいだと思う
>アロンダイトのバンク再現いいよね・・・
そうそうデスティニーってこうだよなあって思ってたら
消えたり分身したりする奴
350無念Nameとしあき24/02/11(日)23:58:31No.1185140583+
ブレンパワードとかWOWOWだし何言ってんのかわかんねえ
って感じだったのがいつの間にか定番ミーム化してるしなあ
351無念Nameとしあき24/02/11(日)23:58:34No.1185140603そうだねx5
>>種死があったからこその映画の面白さだけど種死単体だとダメなのには変わりないよ
>何回言うんだそれ
>必死か
攻撃されたと思ってらっしゃる?
352無念Nameとしあき24/02/11(日)23:58:45No.1185140669+
>そのネタも回収するんかっていう驚きと笑いがあった
(2回切られる回想が入るニコル)
353無念Nameとしあき24/02/11(日)23:59:03No.1185140783そうだねx1
>種死でモヤモヤしてる層って放送当時の最終回しか観てないイメージ
>そこで視聴やめちゃってるからfinal plusとかリマスター版とか観てなさそう
マシにはなったが良かったといわれると……
354無念Nameとしあき24/02/11(日)23:59:15No.1185140873そうだねx4
>final plus
製作陣がどういう結末にしたかったのかが分かる程度でむしろモヤモヤ増す要素のが強くない?
355無念Nameとしあき24/02/11(日)23:59:32No.1185140982そうだねx2
>まあ話題になってるのも大体は後半のお祭り騒ぎのあたりだしね
キラ達のメンタルヤバい序盤や中盤の世紀末コズミックイラも普通に話題になってるんだが
356無念Nameとしあき24/02/11(日)23:59:39No.1185141024+
>今更思い出したけどSEED世界にガンダムってのは存在しないんじゃなかった?

ガンダムって言ってるからガンダムじゃないの?
357無念Nameとしあき24/02/11(日)23:59:54No.1185141121+
>>映画はどの台詞も具体的でわかり易い
>亡くなった脚本家の台詞回しを再現できなかったと監督が言ってる
種死の時のやたら迂遠でポエミーな言い回し好きじゃなかったから映画くらいわかり易い方がありがたかったよ
358無念Nameとしあき24/02/12(月)00:00:31No.1185141359+
>宇宙世紀から次のアナザー中心に映画化する流れになるか
ターンAとか今の作画で見たい気もするけどアレは綺麗終わったからなー
359無念Nameとしあき24/02/12(月)00:00:37No.1185141389そうだねx1
>>まあ話題になってるのも大体は後半のお祭り騒ぎのあたりだしね
>キラ達のメンタルヤバい序盤や中盤の世紀末コズミックイラも普通に話題になってるんだが
何ならPVの「核だぞ!!(ズドーン)」でめっちゃ話題になってたしな
360無念Nameとしあき24/02/12(月)00:00:39No.1185141398+
>>今更思い出したけどSEED世界にガンダムってのは存在しないんじゃなかった?
>?
>ガンダムって言ってるからガンダムじゃないの?
ガンダムつってるのはキラしかいない
映画じゃキラまで言わない
361無念Nameとしあき24/02/12(月)00:00:52No.1185141487+
>>>映画はどの台詞も具体的でわかり易い
>>亡くなった脚本家の台詞回しを再現できなかったと監督が言ってる
>種死の時のやたら迂遠でポエミーな言い回し好きじゃなかったから映画くらいわかり易い方がありがたかったよ
エンタメ映画は分かりやすさが大事だと分かる
362無念Nameとしあき24/02/12(月)00:00:59No.1185141523+
>今更思い出したけどSEED世界にガンダムってのは存在しないんじゃなかった?
キラが勝手にOSの頭文字から呼び出したんだかなんだか
363無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:11No.1185141585+
>>今更思い出したけどSEED世界にガンダムってのは存在しないんじゃなかった?
>?
>ガンダムって言ってるからガンダムじゃないの?
キラがosの頭文字を繋げてそう呼んでるだけ
364無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:15No.1185141603そうだねx1
>まあ話題になってるのも大体は後半のお祭り騒ぎのあたりだしね
基本映画て盛り上がるの後半だし当たり前じゃない?
前半から盛り上がってるのってバーフバリぐらいしか知らん
365無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:20No.1185141642そうだねx1
>>宇宙世紀から次のアナザー中心に映画化する流れになるか
>ターンAとか今の作画で見たい気もするけどアレは綺麗終わったからなー
ターンAの作画は今でも超えるの大変じゃない手書きじゃ
366無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:25No.1185141668そうだねx6
>>final plus
>製作陣がどういう結末にしたかったのかが分かる程度でむしろモヤモヤ増す要素のが強くない?
必要だったのは今回の映画のような
このキャラクターたちが人間だという葛藤と成長だが
そんなものはないしな
367無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:48No.1185141790そうだねx3
>ブレンパワードとかWOWOWだし何言ってんのかわかんねえ
>って感じだったのがいつの間にか定番ミーム化してるしなあ
富野作品は時間かけて頭使ってよくよく設定読み込んで…ってしていくと本当に面白いけど
それはとても体力を使う事で残酷なほどに娯楽と化した現代アニメ界には合ってないんだ
368無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:48No.1185141795そうだねx2
>>まあ話題になってるのも大体は後半のお祭り騒ぎのあたりだしね
>キラ達のメンタルヤバい序盤や中盤の世紀末コズミックイラも普通に話題になってるんだが
むしろあの前半のお陰で中盤でのシーンだけでなく
種死でのキラもめちゃくちゃヤバかったことがはっきりと分かったのは結構大きな補完になったわな
369無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:57No.1185141852そうだねx1
>種死でモヤモヤしてる層って放送当時の最終回しか観てないイメージ
>そこで視聴やめちゃってるからfinal plusとかリマスター版とか観てなさそう
寧ろ最終回二回やってまともに完結しなかったから余計に酷かった記憶しかないんだがこういうこと言う奴ほど本当に本編見てるかすら怪しいな
370無念Nameとしあき24/02/12(月)00:01:58No.1185141854+
>テレビのシーンは描き直さずそのまま使う潔さ
なんかTVの回想シーンは線が太くてボヤッとしてて20年の時を感じた
371無念Nameとしあき24/02/12(月)00:02:12No.1185141934+
>ガンダムって言ってるからガンダムじゃないの?
OSの略なんだっけ?キラが書き換えてたやつ
372無念Nameとしあき24/02/12(月)00:02:21No.1185141993+
>ブレンパワードとかWOWOWだし何言ってんのかわかんねえ
お禿もわかんなくてアニオタwiki参照したってエピソード好き
373無念Nameとしあき24/02/12(月)00:02:48No.1185142154そうだねx2
話題性云々なら種なんかより水星の方が当てはまるだろ
374無念Nameとしあき24/02/12(月)00:03:00No.1185142222そうだねx1
単独で見るとまぁツッコミどころ満載だし手放しで評価はできないけど今までの積み重ねがあるし何より20年待たされたから腹ペコだったんだ
ようやく終わったって感覚もプラスに働いてる
375無念Nameとしあき24/02/12(月)00:03:16No.1185142310そうだねx2
クロスアンジュよかったよ
376無念Nameとしあき24/02/12(月)00:03:47No.1185142489+
>>まあ話題になってるのも大体は後半のお祭り騒ぎのあたりだしね
>基本映画て盛り上がるの後半だし当たり前じゃない?
>前半から盛り上がってるのってバーフバリぐらいしか知らん
今回の前半もロボットだったキャラクターを人間に戻して描くために必要な段取りだよ
まあダルイ部分はあったが許容範囲
377無念Nameとしあき24/02/12(月)00:03:55No.1185142550+
劇場版で完結編って構成が当時から決まってたなら種死の終わり方もまぁ…って思えるけどな
378無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:03No.1185142590+
>クロスアンジュよかったよ
お前どんだけエリア88好きなんだよってなるやつ
379無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:04No.1185142594そうだねx5
初代がウケたのは恰好良すぎないメカと比較的普通の人達とそこまで反戦主張しない適度なバランス
の娯楽作品だったからなのに後続の作品って話を転がしやすいのかΖみたいなのばっかなんだよね
戦争の悲惨さや感情的な演出や胸糞おシリアスでキャラを駒のように扱うヤクザな表現に頼りすぎ
380無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:04No.1185142596そうだねx2
メンタルがヤバくて人に仕事振れなくて自分で全部やろうとして過労で胃を痛めて揚げ物も食えないキラという公式見解
381無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:09No.1185142628+
>クロスアンジュよかったよ
クロスアンジュも10年前だっけ?
382無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:13No.1185142661+
TVでやられたらふざけすぎかなとは思うが
映画だからまあ良いかなって塩梅だった
383無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:16No.1185142671そうだねx7
>話題性云々なら種なんかより水星の方が当てはまるだろ
話題性しかなかったからすぐ忘れられたな
384無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:18No.1185142686そうだねx1
Final plusの時だったかの「何度吹き飛ばされても僕達は花を植えるよ」もあれだけじゃ全然救いに感じなかった
今回キラとシンが一緒に戦ってるのを見てやっと救われたと実感できた
385無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:42No.1185142826そうだねx3
>>クロスアンジュよかったよ
>クロスアンジュも10年前だっけ?
ワグナス!?
386無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:48No.1185142855+
>話題性云々なら種なんかより水星の方が当てはまるだろ
水星は女オタク引っ張れたのかね?
百合の需要はよく分からん
387無念Nameとしあき24/02/12(月)00:04:56No.1185142913+
見た人の誰もが「人生でSEEDを追いかけていたことがあったらご褒美みたいな映画」と言っていて
興行収入も好調だから「こんなにSEEDを追いかけていた人たちがいたのか?!」って驚きが凄くある
388無念Nameとしあき24/02/12(月)00:05:27No.1185143113そうだねx2
>初代がウケたのは恰好良すぎないメカと比較的普通の人達とそこまで反戦主張しない適度なバランス
>の娯楽作品だったからなのに後続の作品って話を転がしやすいのかΖみたいなのばっかなんだよね
>戦争の悲惨さや感情的な演出や胸糞おシリアスでキャラを駒のように扱うヤクザな表現に頼りすぎ
Z以降はオカルト強すぎて話ダメにしてるわ
単純に人間ドラマしてた初代は良かったのに
389無念Nameとしあき24/02/12(月)00:05:32No.1185143141そうだねx2
>単独で見るとまぁツッコミどころ満載だし手放しで評価はできないけど今までの積み重ねがあるし何より20年待たされたから腹ペコだったんだ
>ようやく終わったって感覚もプラスに働いてる
すばらしい映画かといえば絶対にノゥ! だけど
文句なしに楽しい映画だったし観終わったら呪いが解けた気分になれる
390無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:08No.1185143362+
>見た人の誰もが「人生でSEEDを追いかけていたことがあったらご褒美みたいな映画」と言っていて
>興行収入も好調だから「こんなにSEEDを追いかけていた人たちがいたのか?!」って驚きが凄くある
実際はファンが相当いたから円盤売上が良かっただけで
アンチで騒いでるのが声が大きかっただけのパターンなんだろうな
391無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:08No.1185143365そうだねx5
今回も前半は生前の両澤脚本だけどうわっ種だ…って思い出すほどのジットリ不穏感だったし
あれはあれで溜めの演出に使えるのなら相当上手い人だったのだと思う
旧作は無印も含めて溜めからしっかり爆発し切らなかった
392無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:09No.1185143371そうだねx1
>初代がウケたのは恰好良すぎないメカと比較的普通の人達とそこまで反戦主張しない適度なバランス
>の娯楽作品だったからなのに後続の作品って話を転がしやすいのかΖみたいなのばっかなんだよね
>戦争の悲惨さや感情的な演出や胸糞おシリアスでキャラを駒のように扱うヤクザな表現に頼りすぎ
WBを降りた避難民の母子を偵察機で追っかけてサバイバルキット置いてくジオン兵みたいな話をもっと見たいねんな
393無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:10No.1185143379そうだねx2
>>話題性云々なら種なんかより水星の方が当てはまるだろ
>水星は女オタク引っ張れたのかね?
>百合の需要はよく分からん
女オタク欲しかったらまたOOみたいなの作るしかなくない?
百合で言うほど女オタク釣れるわけないじゃん
394無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:16No.1185143419+
final plusは酷い最終回にレモン汁かけたくらいの印象の変化しかなかった記憶
スペシャルエディションはテンポ良くて観やすい
395無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:19No.1185143438+
>Final plusの時だったかの「何度吹き飛ばされても僕達は花を植えるよ」もあれだけじゃ全然救いに感じなかった
>今回キラとシンが一緒に戦ってるのを見てやっと救われたと実感できた
2006年に劇場版制作決定の報が出て前半両澤脚本なら当時からこの流れになるのは決定済みだったのかね
お出しされるまでが長すぎたな…
396無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:31No.1185143512そうだねx1
アスランがネタキャラになったのって9割くらいゲームのせいだろ
397無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:36No.1185143542そうだねx2
なんだかんだseedは当時ターンエーでガンダム終わったと思ってた後の中興の祖ではいい意味でも悪い意味でもあるからな
398無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:49No.1185143624そうだねx11
今回の映画は前半の曇らせと溜めありきの後半の盛り上がりでしょ
むしろ最初からあのずっとあのノリだったらそれこそ評価下がってたと思うわ
399無念Nameとしあき24/02/12(月)00:06:51No.1185143639そうだねx1
後付けの塊だし当時はそんなつもりで各キャラ動かしてなかっただろと思うけど
それでも上手いこと意味不明だったキャラの心情や動機を肉付けして調理したからそれだけでも今作の映画は上映した価値はあると思う
400無念Nameとしあき24/02/12(月)00:07:12No.1185143772+
ガンダム映画として見たら高得点じゃないって人も多いと思うけど
種シリーズを1つの作品として加点方式で観たら120点超える作品
401無念Nameとしあき24/02/12(月)00:07:19No.1185143821そうだねx3
>アスランがネタキャラになったのって9割くらいゲームのせいだろ
ゲームとか出る前から8頭身とかで遊ばれてたような…
402無念Nameとしあき24/02/12(月)00:07:36No.1185143934そうだねx2
>>>話題性云々なら種なんかより水星の方が当てはまるだろ
>>水星は女オタク引っ張れたのかね?
>>百合の需要はよく分からん
>女オタク欲しかったらまたOOみたいなの作るしかなくない?
>百合で言うほど女オタク釣れるわけないじゃん
実は種の方が女性ファン率高いよ
403無念Nameとしあき24/02/12(月)00:07:40No.1185143960+
>女オタク欲しかったらまたOOみたいなの作るしかなくない?
>百合で言うほど女オタク釣れるわけないじゃん
女オタク釣りたかったら薔薇か逆ハーレムでは…?
俺は訝しんだ
404無念Nameとしあき24/02/12(月)00:07:47No.1185143989+
>今回の映画は前半の曇らせと溜めありきの後半の盛り上がりでしょ
>むしろ最初からあのずっとあのノリだったらそれこそ評価下がってたと思うわ
メリハリって大事なんだなーってなった
405無念Nameとしあき24/02/12(月)00:07:52No.1185144012そうだねx1
種はいいんだ
種死がね…
406無念Nameとしあき24/02/12(月)00:07:52No.1185144013そうだねx2
トゥヘアアアアアアアアア
407無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:13No.1185144128+
>アスランがネタキャラになったのって9割くらいゲームのせいだろ
ドラマCDでラクスの興味一切期にせずデートでジャンク屋巡りしたり
ハロのプレゼントが気に入られたら以降毎年新しいハロをプレゼントしてきたとか
もうその辺りから変人路線が出来上がってたと思う
408無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:21No.1185144173+
キラがウジウジしてる時はあれ?無印SEEDか?って思ったが
アスランがいてくれたから面白かった
409無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:21No.1185144175+
>Final plusの時だったかの「何度吹き飛ばされても僕達は花を植えるよ」もあれだけじゃ全然救いに感じなかった
>今回キラとシンが一緒に戦ってるのを見てやっと救われたと実感できた
もっとシンプルに
キラやラクスたちが「勝手に暴れて何を正しい被害者面してんだよ」だったよ
映画でちゃんとフォーカスが当たって「ならばよし」に俺の中ではなった
410無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:29No.1185144215そうだねx1
>Final plusの時だったかの「何度吹き飛ばされても僕達は花を植えるよ」もあれだけじゃ全然救いに感じなかった
あの結末自体は絶対既定路線だったんじゃないかと思うんだけど
そこに行くまでの過程がね…
411無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:35No.1185144253+
>アスランがネタキャラになったのって9割くらいゲームのせいだろ
公式「俺が本物のアスラン弄りを見せてやる」
412無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:41No.1185144285そうだねx2
>ようやく終わったって感覚もプラスに働いてる
ようやく終わったといえばシンエヴァもだったけどあっちとは比べ物にならないくらいスッキリした
413無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:46No.1185144309そうだねx1
>種はいいんだ
>種死がね…
これが総意
そしてその不満を今回解消できたから映画は評価が高い
414無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:47No.1185144317+
00が弾けなかったのって所謂ブヒれる女キャラがいなかったからじゃないの
男キャラに対する女ファンはついてたけど
415無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:51No.1185144337+
>トゥヘアアアアアアアアア
茶吹いた やめれ
416無念Nameとしあき24/02/12(月)00:08:57No.1185144359+
>ガンダム映画として見たら高得点じゃないって人も多いと思うけど
>種シリーズを1つの作品として加点方式で観たら120点超える作品
ガンダムが活躍してるからガンダム映画としても俺はそこそこ評価しとるが…
417無念Nameとしあき24/02/12(月)00:09:26No.1185144515そうだねx1
>ガンダム映画として見たら高得点じゃないって人も多いと思うけど
>種シリーズを1つの作品として加点方式で観たら120点超える作品
勧善懲悪のストーリーにして同窓会映画に徹したのが良かったように思う
418無念Nameとしあき24/02/12(月)00:09:39No.1185144593そうだねx5
でも前半のキラ達がボコられてあっさりアークエンジェル沈む絶望感も好きだよ
419無念Nameとしあき24/02/12(月)00:09:54No.1185144692+
種死も延びる前に縮んでた状態だったみたいな感じにはなれたな
種死の評価が上がるわけじゃないけど
420無念Nameとしあき24/02/12(月)00:09:55No.1185144697+
>今回の映画は前半の曇らせと溜めありきの後半の盛り上がりでしょ
>むしろ最初からあのずっとあのノリだったらそれこそ評価下がってたと思うわ
あと二時間の映画だからこそだよなあ後半のぶっとび具合が許されるのは
テレビシリーズだと話の区切りで冷静になっちゃうタイミングがあるから
ああいうノリで最後までやるのは難しかっただろうし
421無念Nameとしあき24/02/12(月)00:09:59No.1185144717+
>見た人の誰もが「人生でSEEDを追いかけていたことがあったらご褒美みたいな映画」と言っていて
>興行収入も好調だから「こんなにSEEDを追いかけていた人たちがいたのか?!」って驚きが凄くある
無印種そこそこ好き程度だったしリアタイ勢でもないけど
せっかくだから見に行くかくらいの感覚で見に行ったら満足できたし
俺思ったより種好きだったんだなとも感じたな
422無念Nameとしあき24/02/12(月)00:10:16No.1185144812+
>00が弾けなかったのって所謂ブヒれる女キャラがいなかったからじゃないの
>男キャラに対する女ファンはついてたけど
映画で出てきたビリーにやたら絡んでた女はエロかったけど見た目がネーナだから微妙に好きになれなかったなぁ
423無念Nameとしあき24/02/12(月)00:10:34No.1185144902+
>でも前半のキラ達がボコられてあっさりアークエンジェル沈む絶望感も好きだよ
マリュー艦長エッチだ…とか思ってた
その後駅弁キスするとは思わんかったけど
424無念Nameとしあき24/02/12(月)00:10:40No.1185144934+
>>ようやく終わったって感覚もプラスに働いてる
>ようやく終わったといえばシンエヴァもだったけどあっちとは比べ物にならないくらいスッキリした
あれは難解だったし作品としてSEEDくらいシンプルな方がスッキリ感はあるね
425無念Nameとしあき24/02/12(月)00:10:43No.1185144957+
割とガルパン劇場版と構成が似てる
っていうか手本にしてそう
426無念Nameとしあき24/02/12(月)00:10:49No.1185144993そうだねx3
敵とキラ達の強さのバランスの描き方が丁寧で良かった
キラが負けるにしてもキラの弱点のメンタル操作やられたってのが納得感あった
427無念Nameとしあき24/02/12(月)00:11:01No.1185145050そうだねx2
>脚本はひどいと思った
>ラクスが間男に迫られてるのを目撃するキラをあんな短時間で
>二回も繰り返すのは何やってんだってなった
1度だけならキラも「ラクスはあんなポッと出のイケメン王子キャラになびいたりしない」と思えるけども
2度3度繰り返すと「ラクスは僕を裏切った!」ってなっちゃうとハッキリ描写されてるだろ!
428無念Nameとしあき24/02/12(月)00:11:27No.1185145202+
>00が弾けなかったのって所謂ブヒれる女キャラがいなかったからじゃないの
>男キャラに対する女ファンはついてたけど
女キャラというか恋愛要素はかなり薄かったもんな00
429無念Nameとしあき24/02/12(月)00:11:45No.1185145307+
>ようやく終わったといえばシンエヴァもだったけどあっちとは比べ物にならないくらいスッキリした
あれはあれで呪いだけは解くけどこれからも解釈の読解だけはみんな頑張ってくれよな!的な
種自由とは違うベクトルでの同窓会で好きだよ
430無念Nameとしあき24/02/12(月)00:11:48No.1185145321そうだねx2
ガンダムのファンじゃなくて種の新規ファンがメイン層だよね
431無念Nameとしあき24/02/12(月)00:11:52No.1185145354+
>00が弾けなかったのって所謂ブヒれる女キャラがいなかったからじゃないの
擬似太陽炉が出てきた頃であかんかった
実弾兵装でガンダム追い詰めてた頃は、コレが見たかったんだよーってなってたのに…
432無念Nameとしあき24/02/12(月)00:11:56No.1185145375そうだねx1
>二回も繰り返すのは何やってんだってなった
旅の疲れが出たから休むわっつってんのに追いかけてくるオルフェのキモさには参るね
433無念Nameとしあき24/02/12(月)00:12:11No.1185145470+
>割とガルパン劇場版と構成が似てる
>っていうか手本にしてそう
王道というかありふれた構成だろ
434無念Nameとしあき24/02/12(月)00:12:20No.1185145515そうだねx2
    1707664340024.jpg-(406776 B)
406776 B
>見た人の誰もが「人生でSEEDを追いかけていたことがあったらご褒美みたいな映画」と言っていて
>興行収入も好調だから「こんなにSEEDを追いかけていた人たちがいたのか?!」って驚きが凄くある
映画の上映決定以前から種スレでとしあき達がコズミックイラについて熱く語ったりしてただろ
21世紀版1st的な立ち位置は伊達じゃないんだ
435無念Nameとしあき24/02/12(月)00:12:37No.1185145606+
ラクスが度々あの空間行くのはシャアとララァとアムロのパロディやろ
横で体クネクネしてたイングリットさんがオリジナルだけど
436無念Nameとしあき24/02/12(月)00:12:39No.1185145620+
今回は楽しい除霊映画だった
特級禍呪怨霊でてきたし
437無念Nameとしあき24/02/12(月)00:12:44No.1185145646そうだねx1
話題性だけなら3回も見に行ってねーよ
438無念Nameとしあき24/02/12(月)00:12:57No.1185145751そうだねx1
SEEDはリアルタイムで観てたけどストーリーを褒めてる人は正直いなかった
でもガンダムのデザインはみんな好きだったって印象がある
439無念Nameとしあき24/02/12(月)00:13:06No.1185145804そうだねx1
何か水星を腐してるヤツいるけど水星だって今回の種みたいに20年後はどうなってるかわかったもんじゃないんだぞ
440無念Nameとしあき24/02/12(月)00:13:12No.1185145835+
間男に言い負かされるスーパーコーディネーター雑魚すぎて面白かった
441無念Nameとしあき24/02/12(月)00:13:13No.1185145841そうだねx1
種映画見て振り返ると過去のガンダム映画は王道エンタメの構成ほとんどしてなかったな…ってなった
442無念Nameとしあき24/02/12(月)00:13:30No.1185145930+
>あと二時間の映画だからこそだよなあ後半のぶっとび具合が許されるのは
>テレビシリーズだと話の区切りで冷静になっちゃうタイミングがあるから
>ああいうノリで最後までやるのは難しかっただろうし
20年ぶりの新作と映画の枠だからまあファンムービーとしていいかってなるけどこれがTVシリーズで後半のノリに切り替わったらまあ種死並に荒れると思うから割とギリギリのバランスだと思う
443無念Nameとしあき24/02/12(月)00:13:46No.1185146007+
>映画の上映決定以前から種スレでとしあき達がコズミックイラについて熱く語ったりしてただろ
>21世紀版1st的な立ち位置は伊達じゃないんだ
もう20年くらい前だしな……
SEEDそのものの流行もあってマイファーストガンダムなとしあきはかなり多いだろう
444無念Nameとしあき24/02/12(月)00:13:50No.1185146036+
>ラクスが度々あの空間行くのはシャアとララァとアムロのパロディやろ
>横で体クネクネしてたイングリットさんがオリジナルだけど
いや淫具さんはナナイの立ち位置じゃないか?
「私こそが彼を想っているのに彼は私を部下としか見てくれないんだわ」って
445無念Nameとしあき24/02/12(月)00:13:58No.1185146084そうだねx3
面白さの前には些細なことは全く気にならないのを証明した映画
446無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:01No.1185146098+
>間男に言い負かされるスーパーコーディネーター雑魚すぎて面白かった
ラクスの愛だ!で吹っ切れるからセーフ
447無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:06No.1185146121そうだねx2
水星は外伝も続編も出来る余白がなさすぎるわまだ鉄血のがあり得る
448無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:07No.1185146125+
>ガンダムのファンじゃなくて種の新規ファンがメイン層だよね
世代としてはどうしてもそういう所があるし
しかもあの世代は男も女もガンダムを通る可能性があった最大の世代なのが受け皿をより大きくしてるのが美味しい
449無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:19No.1185146193そうだねx11
ぶっちゃけ20年経っても話題性があるって時点で普通に凄いことだよな
450無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:29No.1185146238+
キラとラクスの恋愛で話締めたの俺は良いと思うよ
壮大なスケールで話展開するのに最終的に個人レベルのしょうもない話になるのは正しくガンダムしてるじゃん
451無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:29No.1185146240+
今だから言えるけど水星はあれガンダムじゃなくても良かったよね
ガンプラ欲しくならねーもん
452無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:38No.1185146278そうだねx2
>ぶっちゃけ20年経っても話題性があるって時点で普通に凄いことだよな
たしかに
453無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:48No.1185146335+
>間男に言い負かされるスーパーコーディネーター雑魚すぎて面白かった
キラって口喧嘩とメンタルは弱いぞ
454無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:55No.1185146368+
>何か水星を腐してるヤツいるけど水星だって今回の種みたいに20年後はどうなってるかわかったもんじゃないんだぞ
それなりに綺麗に終わっちゃったから…
鉄血の厄災戦が見たいです
455無念Nameとしあき24/02/12(月)00:14:57No.1185146374+
>>最近のでつまんないのに売れてるのはこれかな
>>アニメで化けの皮が剥がれそう
>読んだこと無いけどアニメになる範囲は面白いんでしょ?
アニメになる範囲(想定)で怪獣そんな出てきてないのに
怪獣デザイン担当個別に立ててるから
原作改変してきそう
456無念Nameとしあき24/02/12(月)00:15:00No.1185146400+
あと映画として見るならシリーズ見てなくても楽しめるのかってのも大事だよね
457無念Nameとしあき24/02/12(月)00:15:21No.1185146510+
鉄血は過去編くらいしかやれないだろ
オルガ三日月マクギリス全員死んでるやん
458無念Nameとしあき24/02/12(月)00:15:27No.1185146544+
>いや淫具さんはナナイの立ち位置じゃないか?
>「私こそが彼を想っているのに彼は私を部下としか見てくれないんだわ」って
あの子はそう言う役割じゃないってわかってるけど我慢できなくてオナニーしてる子だから
459無念Nameとしあき24/02/12(月)00:15:29No.1185146566+
>00が弾けなかったのって所謂ブヒれる女キャラがいなかったからじゃないの
>男キャラに対する女ファンはついてたけど
00は弾けてないどころか大当たりだったが堅実な人気って感じはする
ガンダムに興味なかった人を呼び込むってなると種は強かったな
そういう意味じゃ鉄血も水星も成功例だと思うが
460無念Nameとしあき24/02/12(月)00:15:31No.1185146572そうだねx1
映画見たあとはそういえばキラって巻き込まれる前はなよなよしたコミュ障だったな…って思い出した
461無念Nameとしあき24/02/12(月)00:15:45No.1185146644そうだねx1
熱く語るファンですら「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」という本音を述べる作品は結構あるが
種は「なんでそんな設定まで作ってるの?」というくらいに重箱の隅突つくと設定資料がお出しされるからな…
スタッフの人達はなんでそんな人の心が無い歴史をみっちり設定したのさ…
462無念Nameとしあき24/02/12(月)00:15:49No.1185146671+
>鉄血は過去編くらいしかやれないだろ
>オルガ三日月マクギリス全員死んでるやん
息子がいるぞ
463無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:20No.1185146828そうだねx1
SEEDはむしろ2倍速視聴で観るくらいがちょうどいいので若い世代にもバッチリ
464無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:34No.1185146913+
種死はシンやルナマリアの扱いが酷かったからな…
しかもキラとラクスが何考えてるか分からんかったし映画でやっと満足出来るものが見れて良かったよ
465無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:36No.1185146934+
ナルトBLEACH辺りが当時相当叩かれてたの見ると話題性があるものに対して評価甘くなるもそんなことなくねってなる
466無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:39No.1185146949そうだねx1
>ぶっちゃけ20年経っても話題性があるって時点で普通に凄いことだよな
20年消化不良を引きずってたファンを全員救ったからね…
467無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:41No.1185146959+
鉄血ってなんかソシャゲでその後やってなかった?
見てないからよくわからないけど
468無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:42No.1185146966+
>種映画見て振り返ると過去のガンダム映画は王道エンタメの構成ほとんどしてなかったな…ってなった
別に求められてもないしほとんどのガンダム作品はそういう立ち位置でもない
今回のはあくまで種シリーズっていう万民に死ぬほどモヤモヤ感植え付けてた作品でやったから受けたのもある
469無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:43No.1185146975そうだねx1
>なんだかんだseedは当時ターンエーでガンダム終わったと思ってた後の中興の祖ではいい意味でも悪い意味でもあるからな
マジで種はガンダムブランド復活の象徴なんだけど劇場版公開の前はそれを言ったらフルボッコにされてた
470無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:45No.1185146990+
鉄血は未来やるより厄災戦争やった方がいいかもね
MAもガンダムも出せるし
471無念Nameとしあき24/02/12(月)00:16:49No.1185147012+
>キラって口喧嘩とメンタルは弱いぞ
設計図通りのすげえもんできた!ってだけでそこから育った環境はすごい普通ののんびりさんだもんな根っ子は変わらない
472無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:12No.1185147135+
>>鉄血は過去編くらいしかやれないだろ
>>オルガ三日月マクギリス全員死んでるやん
>息子がいるぞ
引っ張り出したら三日月達殺した意味無くなっちゃうよ
473無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:26No.1185147203+
>種映画見て振り返ると過去のガンダム映画は王道エンタメの構成ほとんどしてなかったな…ってなった
そもそもジャンル違うし
ヒーローだったロボットを兵器化して戦争を扱うリアルロボットジャンルの草分けなので
王道エンタメではなく「戦争映画」ジャンルなんだよ
めぐり逢い宇宙は何のかんので王道エンタメに近い構成
種映画をグッとエンタメ側に振り切った構成
474無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:38No.1185147256+
映画見てむしろクロンスアンジュに興味が出た
475無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:39No.1185147263そうだねx4
>何か水星を腐してるヤツいるけど水星だって今回の種みたいに20年後はどうなってるかわかったもんじゃないんだぞ
鉄血もそうだけど乗るためにデバフ掛かるの話広げづらいしリメイクとかifぐらいでしか続編映画作れるのちょい厳しくない?
鉄血水星見てるとやっぱ乗るのに寿命削るタイプのMSて敵役とか外伝主人公がが乗るの適切なんだなてなった
476無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:43No.1185147286+
>映画見たあとはそういえばキラって巻き込まれる前はなよなよしたコミュ障だったな…って思い出した
一応大人しいタイプではあれどコミュ障とも違うかもしれん
友達には好かれているし
逆に他人に興味を持てないけども思い入れを持った相手にはガンガン行くアスランの方がコミュ障であるらしい
アスランは興味ない相手に対してマジぞんざいなことは本編でも描かれてる程だしなぁ…ルナに心無い言葉吐くことあるし
477無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:45No.1185147296そうだねx2
>熱く語るファンですら「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」という本音を述べる作品は結構あるが
>種は「なんでそんな設定まで作ってるの?」というくらいに重箱の隅突つくと設定資料がお出しされるからな…
>スタッフの人達はなんでそんな人の心が無い歴史をみっちり設定したのさ…
種の背景設定はすげー作りこんでるけど種死はぶっちゃけ全てがライブ感全開だから何も考えてない方に該当する
まあ考える時間がなかったといったほうがいいのかもしれんが
478無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:49No.1185147315+
>種は「なんでそんな設定まで作ってるの?」というくらいに重箱の隅突つくと設定資料がお出しされるからな…
数秒しか映ってないオカルト要素も外伝まで含めると普通に今後シリーズ続ける伏線として機能してるのよね
479無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:54No.1185147342そうだねx8
種つまんねえは分かるけど種は大して人気無いは当時から逆張りかよと思ってたわ
480無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:54No.1185147343+
>ナルトBLEACH辺りが当時相当叩かれてたの見ると話題性があるものに対して評価甘くなるもそんなことなくねってなる
世間はそうなんだろう
ここには捻くれ者が多いってだけで
481無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:56No.1185147357+
まあハサウェイでハッピーエンドとかされても何か違うってなるだろうし
482無念Nameとしあき24/02/12(月)00:17:56No.1185147360そうだねx2
>マジで種はガンダムブランド復活の象徴なんだけど劇場版公開の前はそれを言ったらフルボッコにされてた
種好きとガンダム好きはちょっと違うのよ
って印象
483無念Nameとしあき24/02/12(月)00:18:14No.1185147450そうだねx3
>映画見てむしろクロンスアンジュに興味が出た
めちゃめちゃ面白いからビールとポテチ用意して観ろ
484無念Nameとしあき24/02/12(月)00:18:33No.1185147563+
>映画見てむしろクロンスアンジュに興味が出た
面白いよ
中盤以降は困惑してばっかだけど
485無念Nameとしあき24/02/12(月)00:18:36No.1185147588+
>キラって口喧嘩とメンタルは弱いぞ
正直裏方タイプなのになまじ戦えるからやりたくない前線兵士やってる訳だしねぇ
486無念Nameとしあき24/02/12(月)00:18:45No.1185147630そうだねx4
>種つまんねえは分かるけど種は大して人気無いは当時から逆張りかよと思ってたわ
わかる
それならプラモや円盤なぜ売れてるの?としかならんからな
487無念Nameとしあき24/02/12(月)00:18:47No.1185147642+
>映画見てむしろクロンスアンジュに興味が出た
エッチなアニメだから見るときは周りに気を付けろとだけ言っておく
488無念Nameとしあき24/02/12(月)00:18:48No.1185147650+
>映画見てむしろクロンスアンジュに興味が出た
とりあえずOPだけ見ようぜ
489無念Nameとしあき24/02/12(月)00:19:13No.1185147771+
>ナルトBLEACH辺りが当時相当叩かれてたの見ると話題性があるものに対して評価甘くなるもそんなことなくねってなる
というか叩いていた層と楽しんでいた層とが
時間がたって入れかわったんじゃねえかなって
490無念Nameとしあき24/02/12(月)00:19:15No.1185147788+
>熱く語るファンですら「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」という本音を述べる作品は結構あるが
>種は「なんでそんな設定まで作ってるの?」というくらいに重箱の隅突つくと設定資料がお出しされるからな…
>スタッフの人達はなんでそんな人の心が無い歴史をみっちり設定したのさ…
主人公達が産まれる何十年も前まで遡って設定されたコーディとナチュの憎しみの歴史……
491無念Nameとしあき24/02/12(月)00:19:25No.1185147845そうだねx1
>種は「なんでそんな設定まで作ってるの?」というくらいに重箱の隅突つくと設定資料がお出しされるからな…
世界観とか設定自体は本当に丁寧
脚本がちょっとその…ライブ感に溢れてたというか…
492無念Nameとしあき24/02/12(月)00:19:30No.1185147867そうだねx3
>熱く語るファンですら「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」という本音を述べる作品は結構あるが
>種は「なんでそんな設定まで作ってるの?」というくらいに重箱の隅突つくと設定資料がお出しされるからな…
>スタッフの人達はなんでそんな人の心が無い歴史をみっちり設定したのさ…
いうて放映当時のインタビューだと説明する設定が二転三転はざらだったから
まあ大半は後付けだと思う
493無念Nameとしあき24/02/12(月)00:19:36No.1185147904+
クロスアンジュのギャグノリはフリーダムに味付けで生かされてる
494無念Nameとしあき24/02/12(月)00:19:44No.1185147947そうだねx2
>>なんだかんだseedは当時ターンエーでガンダム終わったと思ってた後の中興の祖ではいい意味でも悪い意味でもあるからな
>マジで種はガンダムブランド復活の象徴なんだけど劇場版公開の前はそれを言ったらフルボッコにされてた
当時のガンプラの売れ方観たら一目瞭然なのにそういう人ら周りが全然見えてないんだろうね
495無念Nameとしあき24/02/12(月)00:20:26No.1185148145+
>主人公達が産まれる何十年も前まで遡って設定されたコーディとナチュの憎しみの歴史……
そういう歴史無かったら流石に絶滅戦争ホイホイしないよ
496無念Nameとしあき24/02/12(月)00:20:29No.1185148173そうだねx4
逆に水星は思ったより世界観が雑に感じたな
497無念Nameとしあき24/02/12(月)00:20:52No.1185148292+
何でこの人らこんなことしてんの頭おかしいの?という問いに
実際頭おかしいんですという状況なのがCE世界なんだ
498無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:08No.1185148385そうだねx2
SEED悪いおじさんとかもう50歳超えてそう
499無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:15No.1185148437そうだねx4
種無きゃガンダム終わってたとまでは言わないけど少なくともガンダムがここまでのコンテンツにはなることはなかったと思う
500無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:16No.1185148448+
>>ナルトBLEACH辺りが当時相当叩かれてたの見ると話題性があるものに対して評価甘くなるもそんなことなくねってなる
>というか叩いていた層と楽しんでいた層とが
>時間がたって入れかわったんじゃねえかなって
つか逆はともかく一度終わって何年も経ってから改めてよっしゃまた叩くぞってエネルギー沸くのってとてつもない異常者だからな普通に考えたら
501無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:17No.1185148461+
>逆に水星は思ったより世界観が雑に感じたな
と言うか舞台が狭い
502無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:22No.1185148489+
種の頃から新作ガンダムやるたびに異常な粘着アンチが沸いてたからガンダムのオタク面倒くさいな…って思った記憶がある
503無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:23No.1185148494そうだねx4
>種の背景設定はすげー作りこんでるけど種死はぶっちゃけ全てがライブ感全開だから何も考えてない方に該当する
>まあ考える時間がなかったといったほうがいいのかもしれんが
種ファンだけどもその発言はまるきり同意する
でも擁護するけども今となっては
「議長は『遺伝子で決まる→覚悟は幸福だぞ』と言うけども
 それは職業選択の自由=基本的人権を冒す行為であり個人の感情を無視しているディストピア
 『得意だけどやりたくない』勢のキラとラクスが代表して反抗した」
という筋だと了解はできるんだよな
504無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:24No.1185148500+
世代的に演出やキャラが合わないというのもあるので
過去叩いていた人をわざわざ今更叩くという行為も虚しいぞ
505無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:43No.1185148604+
>種好きとガンダム好きはちょっと違うのよ
>って印象
20年の間に展開した外伝とゲームネタをがっつり入れてきたのは宇宙世紀では絶対にやらないとは思うよ
逆シャアにサイコロガンダム乗ったクェスやシャア専用ガンダム乗ったシャアが出てくるようなもんだし
506無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:52No.1185148662そうだねx1
ネットの叩きに腐らずに映画を作り続けた福田はすごいな
507無念Nameとしあき24/02/12(月)00:21:53No.1185148669+
>>ナルトBLEACH辺りが当時相当叩かれてたの見ると話題性があるものに対して評価甘くなるもそんなことなくねってなる
>というか叩いていた層と楽しんでいた層とが
>時間がたって入れかわったんじゃねえかなって
もしかして:寿命
508無念Nameとしあき24/02/12(月)00:22:39No.1185148913+
>種無きゃガンダム終わってたとまでは言わないけど少なくともガンダムがここまでのコンテンツにはなることはなかったと思う
seed系のガンプラあんまし買わないからなー
量産型のが好きなのもあるけど どうなんだろうね
509無念Nameとしあき24/02/12(月)00:22:44No.1185148939そうだねx12
>ネットの叩きに腐らずに映画を作り続けた福田はすごいな
正直いくら脚本酷かったとは言え嫁の死を祝ってたやつにはドン引きしたわ
510無念Nameとしあき24/02/12(月)00:22:55No.1185149001+
ナルトもブリーチも終盤糞だったのは間違いない事実だから
ブリーチに関しては普通にドベだったし
でんでん現象起きても元の信者の数が多いってだけだかと
511無念Nameとしあき24/02/12(月)00:23:01No.1185149030+
ガンダムの強いところは
映画だけじゃなくて
プラモデルというグッズが大量に売れるってことだよね
上映期間だけでなくずっと続く
512無念Nameとしあき24/02/12(月)00:23:03No.1185149037+
>逆に水星は思ったより世界観が雑に感じたな
宇宙のどのくらいの範囲を舞台にしてるのかわかりにくかった
513無念Nameとしあき24/02/12(月)00:23:18No.1185149106+
>種無きゃガンダム終わってたとまでは言わないけど少なくともガンダムがここまでのコンテンツにはなることはなかったと思う
ガンプラ買ってない友達もストライクガンダム買ってたな
514無念Nameとしあき24/02/12(月)00:23:20No.1185149121+
>>逆に水星は思ったより世界観が雑に感じたな
>と言うか舞台が狭い
確かに思ったより規模の小さい話で終わったなって印象はある
515無念Nameとしあき24/02/12(月)00:23:58No.1185149297そうだねx4
水星はよくも悪くも初見でのバズりが狙いの作品
516無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:03No.1185149329そうだねx3
>種の頃から新作ガンダムやるたびに異常な粘着アンチが沸いてたからガンダムのオタク面倒くさいな…って思った記憶がある
ネットで可視化されただけで多分Zの頃から居てそう(偏見
517無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:04No.1185149331+
>いうて放映当時のインタビューだと説明する設定が二転三転はざらだったから
>まあ大半は後付けだと思う
鉄血スタッフ程じゃないけども種スタッフもその場その場でテキトー発言するようだからなぁ…
フリーダムの試し斬り相手がイザークなことについて「噛ませといえばイザーク」みたいな選ばれ方されたとインタビューがあるけど
本編描写として「キラはデュエルを斬る際にイザークに殺された幼女を思い出すが 今のキラはもう憎しみでは殺せない」ことをハッキリ示す重要な描写でイザ―クじゃなきゃいけない理由があるわけで
518無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:05No.1185149342+
>>種好きとガンダム好きはちょっと違うのよ
>>って印象
>20年の間に展開した外伝とゲームネタをがっつり入れてきたのは宇宙世紀では絶対にやらないとは思うよ
>逆シャアにサイコロガンダム乗ったクェスやシャア専用ガンダム乗ったシャアが出てくるようなもんだし
ソレやる必要ないって言うか入れる隙間がない
519無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:05No.1185149345そうだねx2
ネットの声が視界に入らない環境で純粋に種シリーズ楽しめたのは良かった
520無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:15No.1185149395+
>>種無きゃガンダム終わってたとまでは言わないけど少なくともガンダムがここまでのコンテンツにはなることはなかったと思う
>seed系のガンプラあんまし買わないからなー
>量産型のが好きなのもあるけど どうなんだろうね
あんたが買うかどうかなんて誰も聞いてないぞ
なんなら俺が買う為に種系買い控えてくれ
521無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:18No.1185149410そうだねx1
CEについて考える時は現実の倫理観捨てないと駄目だよ
一部コーディネイターから見たナチュラルは野蛮な猿
一部ナチュラルから見たコーディネイターは化物
相手は人間じゃない
脳味噌弄って薬物投与したけどこれは生体CPUで備品だからセーフ人間じゃないよ! 遺伝子弄る方がよっぽどおかしいんだ! の世界だ
522無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:22No.1185149439そうだねx1
実際中弛み期のBLEACHとナルトは本当につまらなかったよ
終わることが確定してから面白くなっていった感じ
523無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:50No.1185149552+
>何でこの人らこんなことしてんの頭おかしいの?という問いに
>実際頭おかしいんですという状況なのがCE世界なんだ
変に種死の話終わった後世界は多少はマシになりましたよ~じゃなくて映画初っ端からブルーコスモスナチュラルもザフトコーディネーターもどっちもクソっすねて視聴者にぶつけるの振り切ってて良かった
524無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:53No.1185149564そうだねx1
嫁はまあ種死放映中すら病気がちだったとの事だから遅筆は分からないでもない
作品の出来を擁護できる要素はないが故人の死は悼みたい
種自由も多分生前に書いたであろう脚本の部分はしっかりいつもの種だった
525無念Nameとしあき24/02/12(月)00:24:53No.1185149567そうだねx3
>種ファンだけどもその発言はまるきり同意する
>でも擁護するけども今となっては
>「議長は『遺伝子で決まる→覚悟は幸福だぞ』と言うけども
> それは職業選択の自由=基本的人権を冒す行為であり個人の感情を無視しているディストピア
> 『得意だけどやりたくない』勢のキラとラクスが代表して反抗した」
>という筋だと了解はできるんだよな
俺も大筋としてやりたいことはその通りだと思う
けど上手いことというか全くストーリーに落とし込めなかったなってのが種死に対する俺の感想
その点今回の映画は種死で見たかったものを見れたというかリベンジしたなってのを随所に感じる
526無念Nameとしあき24/02/12(月)00:25:17No.1185149692そうだねx3
>No.1185148437
少なくともお台場ガンダムは無かったと思う
527無念Nameとしあき24/02/12(月)00:25:20No.1185149705そうだねx2
>種映画見て振り返ると過去のガンダム映画は王道エンタメの構成ほとんどしてなかったな…ってなった
逆シャア:シリーズ最終作のくせに既存キャラは少なく
要らん新キャラの過去作焼き直し展開に尺を割き
本筋はアムロとシャアの因縁のみに終始した
狭苦しい物語となっている
 
F91:完全新作のくせに総集編にしか見えない
映画未満のナニか
 
コレをヨシとしていたガンダム界隈の病理やな…
528無念Nameとしあき24/02/12(月)00:25:55No.1185149895そうだねx1
ブリーチはアニメ見てると原作視聴組の方が困惑してるのがなんか面白かった
529無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:00No.1185149926そうだねx2
>水星はよくも悪くも初見でのバズりが狙いの作品
スゲー丁寧な話だった印象
てか思ってた以上に優しい世界すぎた…
530無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:02No.1185149939+
3連休で種死を見返しているけど
ライブ感あって楽しいけど
やっぱ中盤でシンが堕ちていくの悲しいな…
お前はステラ逃がして4都市デストロイが破壊したの反省しろ
531無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:03No.1185149945そうだねx4
    1707665163645.jpg-(95375 B)
95375 B
>>種の頃から新作ガンダムやるたびに異常な粘着アンチが沸いてたからガンダムのオタク面倒くさいな…って思った記憶がある
>ネットで可視化されただけで多分Zの頃から居てそう(偏見
いそうというかいた(事実
Zですらこのレベルのがいて
ZZなんてこの次元ではなかった(ことぶきつかさすらVの頃にZZを公然と批判してたほどだしな…)
532無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:05No.1185149953+
昔の作品でも儲けられるとわかったんだから他のガンダムの展開だって変わるだろうし
過去作品扱いのアナザー系も映画展開あるかもしれんね
533無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:10No.1185149979そうだねx8
素直に「わたしコレ嫌い!」って言えばいいのに「世間一般から見て駄作だった」みたいな事言うのなんなの?
534無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:11No.1185149986+
>プラモデルというグッズが大量に売れるってことだよね
マイフリのアマゾン予約がおかしなことなってるし
535無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:28No.1185150076+
>実際中弛み期のBLEACHとナルトは本当につまらなかったよ
>終わることが確定してから面白くなっていった感じ
BLEACHの終わることが確定してた時期って破面編やフルブリング編より酷かった気が
536無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:42No.1185150166+
遺伝子いじって生まれながらに才能に秀でてるコーディネーターでさえバカなのでコズミックイラはどうしようもないのだ
537無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:43No.1185150170+
>>水星はよくも悪くも初見でのバズりが狙いの作品
>スゲー丁寧な話だった印象
>てか思ってた以上に優しい世界すぎた…
設定そのものはよく作り込んでたと思う
最終回のタイトルコールとかも好きだし
538無念Nameとしあき24/02/12(月)00:26:48No.1185150204+
種世代だけどアナザー網羅した上で種だけがハマらんかった自分みたいなのもいる
キラの主張が強すぎるのかなそんなに興味ない主人公がボクガーボクガーって言われても引いちゃう
539無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:03No.1185150278+
そもそもガンダム作品ってプラモの宣伝だし
映画だけで20億も稼げるならウハウハだろ
540無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:04No.1185150283そうだねx8
>>水星はよくも悪くも初見でのバズりが狙いの作品
>スゲー丁寧な話だった印象
え?
541無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:16No.1185150338そうだねx1
>F91:完全新作のくせに総集編にしか見えない
戦争がしたいのかアンタは
542無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:22No.1185150371+
>過去作品扱いのアナザー系も映画展開あるかもしれんね
遂に第14回大会が見られる日が来るのか
543無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:34No.1185150418+
まあ少なくとも種死の全ての責任が嫁にあるとかそんなわけないわなとはなった
ガンダム作るってやっぱ色々と難しいんだろうな
544無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:36No.1185150427+
>>種映画見て振り返ると過去のガンダム映画は王道エンタメの構成ほとんどしてなかったな…ってなった
>逆シャア:シリーズ最終作のくせに既存キャラは少なく
>要らん新キャラの過去作焼き直し展開に尺を割き
>本筋はアムロとシャアの因縁のみに終始した
>狭苦しい物語となっている
>ソレが見たかったんや
>F91:完全新作のくせに総集編にしか見えない
>映画未満のナニか
ある意味正解 TVシリーズにできなかったからね
>コレをヨシとしていたガンダム界隈の病理やな…
普通に良作よ どっちも
545無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:39No.1185150439+
>素直に「わたしコレ嫌い!」って言えばいいのに「世間一般から見て駄作だった」みたいな事言うのなんなの?
世間から見て駄作なら30億見えるような人の入りは無いからな
546無念Nameとしあき24/02/12(月)00:27:42No.1185150456そうだねx5
>素直に「わたしコレ嫌い!」って言えばいいのに「世間一般から見て駄作だった」みたいな事言うのなんなの?
そんなこと言ってるやついないから落ち着いてほしい
547無念Nameとしあき24/02/12(月)00:28:00No.1185150541そうだねx3
種自由は面白かったに託けて令和のこの時代に新シャア板vs旧シャア板みたいな事してる奴はなんなの
冒頭6分の展開なの
548無念Nameとしあき24/02/12(月)00:28:06No.1185150588+
F91は単体で語るやつ多いけど
SDオールスターと同時上映だったんだぞ
549無念Nameとしあき24/02/12(月)00:28:16No.1185150636+
>CEについて考える時は現実の倫理観捨てないと駄目だよ
>一部コーディネイターから見たナチュラルは野蛮な猿
>一部ナチュラルから見たコーディネイターは化物
としも言うように「一部の人がヘンケンの塊」というだけだけども
その一部が暴れるんだよな
コズミックイラ市民は息吸うようにデモや暴動を起こすし兵は虐殺をするけども
そういう風に画面に映ってる人達は一部の人達で
設定上は「異種族だからって殺すとかダメだよ保護しなきゃ」って平和を望む人達がいるんだよね
550無念Nameとしあき24/02/12(月)00:28:32No.1185150706+
F91は面白いかどうか以前に端折りすぎなんだよ
あれは売り方に問題がありすぎる
551無念Nameとしあき24/02/12(月)00:28:33No.1185150713そうだねx4
全てのオリジナルアニメと比べて種死がそこまで酷いとも思わないけどなあ
552無念Nameとしあき24/02/12(月)00:28:53No.1185150803+
>遺伝子いじって生まれながらに才能に秀でてるコーディネーターでさえバカなのでコズミックイラはどうしようもないのだ
遺伝子をいじって得意分野に特化できるから
生まれた時点で役割を決定させてもいいよねって理論
是非はともかく着眼は面白い
553無念Nameとしあき24/02/12(月)00:28:54No.1185150807+
上映館数的に転けれなかったろうな種
まあそれだけいける目算立てるだけの人気作何だろうけど
554無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:00No.1185150839+
>F91:完全新作のくせに総集編にしか見えない
いつかTV版F91がくると思ってた
いつのまにかアニメがセル画からデジタル作画になってた
555無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:11No.1185150893+
種とそれ以前って括りも的外れと言うかGやWも本家とは違う層のファン作ったしその辺よりSDが頑張ってた時期もあってバラバラなんだけど
やたらと名指しで対立煽りされるのはそんだけ単品ででかい当たりだったんよな
556無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:18No.1185150930+
>種自由は面白かったに託けて令和のこの時代に新シャア板vs旧シャア板みたいな事してる奴はなんなの
>冒頭6分の展開なの
アンチは無限湧きなのだ
557無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:20No.1185150937+
>F91は単体で語るやつ多いけど
>SDオールスターと同時上映だったんだぞ
というかSD目当てのキッズばっかだったような…
558無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:25No.1185150961+
俺はF91好きだよ
まさか今の時代に話の前後を丁寧に漫画化されるとは思ってなかったけど
559無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:41No.1185151050+
>種自由は面白かったに託けて令和のこの時代に新シャア板vs旧シャア板みたいな事してる奴はなんなの
>冒頭6分の展開なの
人の業
560無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:47No.1185151072+
>>水星はよくも悪くも初見でのバズりが狙いの作品
>スゲー丁寧な話だった印象
>てか思ってた以上に優しい世界すぎた…
1クール目の時点で、あんなにミオリネの気を引くことに一生懸命だったシャディクが
「デリング暗殺します!ミオリネは……なんとかなるだろ!」とかやってて中々ライブ感に溢れてるなと思ったぞ
561無念Nameとしあき24/02/12(月)00:29:52No.1185151097そうだねx2
>普通に良作よ どっちも
F91が良作と言われればうーんとなってしまう
562無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:05No.1185151155+
ガンダム映画の限界値がここまでと考えると少し悲しいな
ハサウェイも2部3部で数字落ちるだろうし
563無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:08No.1185151167+
SEEDはPS2のゲームが面白かったから馬鹿みたいにやってた
ラゴゥばかり使ってました
564無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:10No.1185151174+
>設定上は「異種族だからって殺すとかダメだよ保護しなきゃ」って平和を望む人達がいるんだよね
今回ユーラシアがさらに酷いことになったのとサラっとスカンジナビア王国が連合傘下になった会話あるから、穏健派が消え去るフラグ経ってるのが何とも
565無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:18No.1185151231+
F91はお禿の手癖の裏切りとか要らんからF91のネームドとの戦闘欲しかった
566無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:21No.1185151246そうだねx3
>俺も大筋としてやりたいことはその通りだと思う
>けど上手いことというか全くストーリーに落とし込めなかったなってのが種死に対する俺の感想
それも同意する
これまた擁護するとやっぱり準備期間かねぇ
あと映画で強調されたけども
「人が出来る事をやらなきゃいけない世界」を否定したキラとラクスが
世の中のためにやりたくもない仕事に就くのが種死のラストってのがキラとラクスの人柄というか責任感というか重いね
567無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:28No.1185151283+
>>F91は単体で語るやつ多いけど
>>SDオールスターと同時上映だったんだぞ
>というかSD目当てのキッズばっかだったような…
俺はF91も見たかったから…
途中でバスで鉢合わせた同級生はTMNTとプロジェクトイーグルの同時上映見に行ってたけど
568無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:29No.1185151290+
>3連休で種死を見返しているけど
>ライブ感あって楽しいけど
当時は掲示板でワイワイ言いながら見てた
そう言う意味でのライブ感の思い出
569無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:37No.1185151342+
種死も最初からキラ視点で始まってればあそこまで言われることはなかったのにね
570無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:40No.1185151358+
>全てのオリジナルアニメと比べて種死がそこまで酷いとも思わないけどなあ
人気と面白さがアンバランスすぎるとネタ目的でも叩きが元気になりすぎるのは
今この板を多順で検索してみても分かることだろう
571無念Nameとしあき24/02/12(月)00:30:47No.1185151399そうだねx1
>F91は単体で語るやつ多いけど
>SDオールスターと同時上映だったんだぞ
どちらかと言うとわかりやすくキャッチーな後者が楽しかったわ当時の劇場で
572無念Nameとしあき24/02/12(月)00:31:12No.1185151554そうだねx2
F91が名作だと言われたら反応に困るが好きな作品ではあるよ俺は
573無念Nameとしあき24/02/12(月)00:31:14No.1185151565そうだねx3
でもF91の初出撃シーンはガンダムで一番好きなくらい好きなんだ
574無念Nameとしあき24/02/12(月)00:31:14No.1185151569+
youtubeで水星きっかけで旧ガンダム見始めてる人多いけど
ネタバレガンダム解説おじさんの多い事多い事
575無念Nameとしあき24/02/12(月)00:31:19No.1185151604+
>>設定上は「異種族だからって殺すとかダメだよ保護しなきゃ」って平和を望む人達がいるんだよね
>今回ユーラシアがさらに酷いことになったのとサラっとスカンジナビア王国が連合傘下になった会話あるから、穏健派が消え去るフラグ経ってるのが何とも
一応オーブは全体的に穏健派なんじゃないの?
自衛のために色々と汚いことやってるけども
576無念Nameとしあき24/02/12(月)00:31:32No.1185151672そうだねx1
ぶっちゃけF91は俺も面白いと思ったことないな
話が唐突過ぎてこういう設定です情報が頭にあったとしても勝手に話が進んで勝手に〆られる感覚
577無念Nameとしあき24/02/12(月)00:31:56No.1185151801+
>としも言うように「一部の人がヘンケンの塊」というだけだけども
>その一部が暴れるんだよな
一部が扇動して戦争がおき
核ミサイルやジェネシスで大量虐殺が発生して
一般市民に悲しみの連鎖で戦争がまた起きる
嫌な世界だ
578無念Nameとしあき24/02/12(月)00:32:16No.1185151902+
F91はBB戦士とかで世代繋いだから…
579無念Nameとしあき24/02/12(月)00:32:36No.1185152009+
F91はあの時代にTVに繋げる企画自体がちょっとな…
580無念Nameとしあき24/02/12(月)00:32:42No.1185152043+
既にビデオで活躍を見てたナイトガンダムが大画面でかっこいいからSDの方でテンション上がってたわ
581無念Nameとしあき24/02/12(月)00:32:49No.1185152077そうだねx2
F91はね
格好良い
582無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:08No.1185152185+
>全てのオリジナルアニメと比べて種死がそこまで酷いとも思わないけどなあ
TV版で特筆すべきことがあるとするなら設定がちゃんと決まってない状態での見切り発車で公式メディアとの連携取れてない事によるグダグダ
フリーダムがアスカ家殺したかどうかの話の主軸になる部分まで見解がバラバラなのは普通じゃないよ
583無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:15No.1185152225+
F91はテレビで1年かけてやるような内容をそのまま圧縮したような感じがね
584無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:18No.1185152233+
なんかやたら話題性というものを敵視してるとしあきおじさんいるけどあれどういう心理状態ないんだい
585無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:18No.1185152236+
F91はなんで先に劇場版やろうって話になったんだっけ
素直にTV版から作ればよかったのでは?
586無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:20No.1185152242そうだねx3
    1707665600719.jpg-(82329 B)
82329 B
SD世代はF91好きだろう
587無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:21No.1185152247+
F91はマジで説明が少ないからな…
単純に見ただけだとナディアがクソ女とかわかりにくいし
*洞察力に優れる人だと「セシリーと同居していない=シオのところからさえも逃げてる」という事実に気付いてクソ女だと初見で察することができるのかな…
状況が致命的に動いた後になって他所のコロニーからクロボンの主要人物面して登場するしな
588無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:24No.1185152259そうだねx1
今日見てきたよ
内容スカスカだけど観たいもの見せてくれたからそれで良いよ
589無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:25No.1185152270+
オーブ国内の不穏分子は種死の時までの色々で大体死んで訓練された国民しか残ってないから
590無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:29No.1185152297+
>一応オーブは全体的に穏健派なんじゃないの?
>自衛のために色々と汚いことやってるけども
当時気にしてなかったけどポケ戦といい中立コロニーだからバレんだろてやるのクソすぎない?
591無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:35No.1185152331+
>F91はBB戦士とかで世代繋いだから…
SDガンダムとF91のゲームとかマルチ展開が当時の子供達の新規層取り込んでたから個人的に種アニメと同じぐらい大事な作品群だと思ってる
592無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:37No.1185152339+
なんでアムロじゃなくてバカボンパパなんだろう…となる映画の武者ガンダム
593無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:46No.1185152389そうだねx5
鉄血水星と見せられてハードル下がってたから
594無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:55No.1185152438そうだねx7
>一部が扇動して戦争がおき
>核ミサイルやジェネシスで大量虐殺が発生して
>一般市民に悲しみの連鎖で戦争がまた起きる
>嫌な世界だ
昔は「露悪的過ぎる」と言われたもんだが
ぶっちゃけそんなもんでしたな世の中
日本人が平和ボケしてただけで
595無念Nameとしあき24/02/12(月)00:33:56No.1185152445+
F91はそれこそ種死ぐらいに当初予定をまとめ切れなかったけど
どうにかそれっぽくはまとめ切った作品という印象
それはそれとして鉄仮面というキャラクター性は種でいうとクルーゼぐらい語りたくなるので名作
596無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:05No.1185152494そうだねx2
F91は時期的に作品単体よりSD系列でいい思いしてる印象ある
だいたい主役級にしてもらいがち
597無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:19No.1185152551そうだねx3
>なんかやたら話題性というものを敵視してるとしあきおじさんいるけどあれどういう心理状態ないんだい
「俺が嫌いな作品が売れて悔しい」じゃない?
598無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:21No.1185152555+
>ぶっちゃけF91は俺も面白いと思ったことないな
>話が唐突過ぎてこういう設定です情報が頭にあったとしても勝手に話が進んで勝手に〆られる感覚
序盤の目線がMSを下から見る形になってんのが衝撃的だったわ
バグ怖え
599無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:26No.1185152577そうだねx9
F91は映画の体裁を保ててるかも怪しいけど
エターナルウインド流れたらなんか良いもん観たなって気分になるじゃん
許してくれ
600無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:35No.1185152632そうだねx1
オーブは穏健派という割には映画のオーブ軍人は頭鎌倉武士すぎる
601無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:44No.1185152669そうだねx3
>それも同意する
>これまた擁護するとやっぱり準備期間かねぇ
>あと映画で強調されたけども
>「人が出来る事をやらなきゃいけない世界」を否定したキラとラクスが
>世の中のためにやりたくもない仕事に就くのが種死のラストってのがキラとラクスの人柄というか責任感というか重いね
まあ作品として世に出た以上仕方ないけど何が悪いって話だとやっぱり準備期間の短さだと思うよ
602無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:50No.1185152703そうだねx6
>昔は「露悪的過ぎる」と言われたもんだが
>ぶっちゃけそんなもんでしたな世の中
>日本人が平和ボケしてただけで
そもそも中東とか昔っから頭コズミック・イラだったしね
603無念Nameとしあき24/02/12(月)00:34:54No.1185152721+
W以来に女子に大ウケしたのも大きい
604無念Nameとしあき24/02/12(月)00:35:31No.1185152896そうだねx2
ブルコスとかユダヤがモデルなんだろうしな…
良くも悪くも意味でリアリティのある話だったんだろな
あのブルコスのキモイ純血主義とか
でもアズラエルママの「コーディなんておぞましい! 我が子がそんなこと言っちゃダメ!」というのも親心として頷ける
605無念Nameとしあき24/02/12(月)00:35:36No.1185152929+
F91が動き出す頃になると作画がヘタり出すのが切ない
606無念Nameとしあき24/02/12(月)00:35:40No.1185152949+
一部の暴走が憎しみを拡大させてるけど
パトリック・ザラとかは選挙で選ばれてるし
ブルーコスモス側の行動も止まらないし
過激派もそれなりの割合はいるんだよな
でもって撃った実績ばっかり増えて拡大はするけど縮小する気配があんま無い
607無念Nameとしあき24/02/12(月)00:35:45No.1185152982そうだねx6
>「俺が嫌いな作品が売れて悔しい」じゃない?
バズ目当て!!バズ目当て!!悪!!!
みたいに言ってるけど大抵のアニメは話題出たらいいなあって色々仕込むのは普通だしな
そうやって頑張ってもかすりもしないことが多いのに…
608無念Nameとしあき24/02/12(月)00:35:51No.1185153014そうだねx1
>オーブは穏健派という割には映画のオーブ軍人は頭鎌倉武士すぎる
種死辺りからそうだったじゃん!
609無念Nameとしあき24/02/12(月)00:36:24No.1185153184+
>>オーブは穏健派という割には映画のオーブ軍人は頭鎌倉武士すぎる
>種死辺りからそうだったじゃん!
流石に国狙われて十分で頭取りに行くレベルじゃなかったよぉ
610無念Nameとしあき24/02/12(月)00:36:26No.1185153194そうだねx1
>>全てのオリジナルアニメと比べて種死がそこまで酷いとも思わないけどなあ
>TV版で特筆すべきことがあるとするなら設定がちゃんと決まってない状態での見切り発車で公式メディアとの連携取れてない事によるグダグダ
>フリーダムがアスカ家殺したかどうかの話の主軸になる部分まで見解がバラバラなのは普通じゃないよ
種死の問題はキャラの行動に対する説得力じゃないかなー
みんなフラーっと流れてて唐突
611無念Nameとしあき24/02/12(月)00:36:36No.1185153242+
本気で種族間闘争始めるような連中はまず殴らなきゃ話し合いのテーブルにもつかせられない
そういった世界だからなあ
612無念Nameとしあき24/02/12(月)00:36:38No.1185153252+
個人の感情で戦争が動いてるのがちょっとなとなる
最初はそれでも動き出してしまうと個人ではなかなかどうにもならんよねというのが戦争物アニメのセオリーという固定観念があるせいか
613無念Nameとしあき24/02/12(月)00:36:39No.1185153257そうだねx3
そもそもつまんねー作品は話題にもなんねーんだ
614無念Nameとしあき24/02/12(月)00:36:40No.1185153259そうだねx2
>SD世代はF91好きだろう
F91とRXは看板になってる期間かなり長かったな
615無念Nameとしあき24/02/12(月)00:37:16No.1185153424そうだねx5
というか狙ってバズれるなら誰だって狙うと思うんだが…
趣味じゃなくて商売なんだし
616無念Nameとしあき24/02/12(月)00:37:32No.1185153501+
>一部の暴走が憎しみを拡大させてるけど
>パトリック・ザラとかは選挙で選ばれてるし
それはまぁ血のバレンタインで市民が殺戮されているのだし
普通の感性持った一般人だって「許せねぇ!」とはなるんじゃないか?
パトリックとアスランは妻=母を失ったことで憎しみに燃えてるようだし
パトリックはバレンタイン以前は穏健派のシーゲルとズットモの仲だったと言うし
617無念Nameとしあき24/02/12(月)00:37:33No.1185153512そうだねx3
>昔は「露悪的過ぎる」と言われたもんだが
>ぶっちゃけそんなもんでしたな世の中
>日本人が平和ボケしてただけで
逆に言えばそういう世界情勢を参考に留めずに反映しすぎちゃったから
結局種世界全体を見た時どうすればいいのかって問題は一切解決出来なかったんだよね
魔法のような解決方法はないと断ずる他ない
618無念Nameとしあき24/02/12(月)00:37:41No.1185153546+
>本気で種族間闘争始めるような連中はまず殴らなきゃ話し合いのテーブルにもつかせられない
>そういった世界だからなあ
正直現実も大差ないよね
経済制裁なんてしてもお構い無しで戦争続行
619無念Nameとしあき24/02/12(月)00:37:46No.1185153566+
中立のスタンスは取ってるけど暴力には暴力で返すぞって位やらんと潰されるだろあの世界
620無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:05No.1185153669+
オーブは過剰戦力持ちだけど大西洋連邦やプラントみたいに他所に何かを無理強いするわけでも無いしそこまでやべー国感は無いなぁ
あのままC.E.世界の抑止力として存在してれば良いんじゃね
621無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:15No.1185153707+
F91は御大も失敗作みたいなこと言ってなかったっけ
本当は1年かけてやるつもりを1本の映画にしたら駆け足過ぎた的な
622無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:16No.1185153708+
>個人の感情で戦争が動いてるのがちょっとなとなる
そこ突き詰めるともうハサウェイクラスにどうにもならん
カタルシスもクソもない話にならざるをえないからなあ
623無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:17No.1185153713+
>個人の感情で戦争が動いてるのがちょっとなとなる
>最初はそれでも動き出してしまうと個人ではなかなかどうにもならんよねというのが戦争物アニメのセオリーという固定観念があるせいか
そうかね?お偉いさんのくだらん感情で泥沼に戦争になるってのも割とセオリーでない?
624無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:26No.1185153763そうだねx1
大量虐殺兵器がポンポン出てきて実際に撃ち合う描写があるのってSEEDくらいだもんなぁ
625無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:44No.1185153847+
というより現実でも中立国は対外姿勢は鎌倉武士よ
スイスとかその例だし
626無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:44No.1185153849そうだねx4
中東のISISや黒人のBLM騒動とか見てたらSEEDの世界観てあながち的外れでもなかったんだなと思った
627無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:46No.1185153863+
>>オーブは穏健派という割には映画のオーブ軍人は頭鎌倉武士すぎる
>種死辺りからそうだったじゃん!
そもそも自分が殴られた時のために最新MSの技術を不正な手段で手に入れようとしてたあたり
全く清廉潔白ではない…
冒頭のカガリが「お父様の裏切り者!」と言ったのは尊敬する乳が偽善者だと思ったからだろうし
628無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:50No.1185153877+
個人の感情で戦場が動くのがガンダムって作品だろ
629無念Nameとしあき24/02/12(月)00:38:57No.1185153914+
世界情勢の変化のおかげで結構当時と評価変わってるくるかもな種というかコズミック・イラ
630無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:13No.1185153981+
>大量虐殺兵器がポンポン出てきて実際に撃ち合う描写があるのってSEEDくらいだもんなぁ
マクベとかもノリで核ミサイル撃ってたし…
天パが切り落としちゃったけど
631無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:24No.1185154034+
初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
632無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:27No.1185154048+
>>個人の感情で戦争が動いてるのがちょっとなとなる
>そこ突き詰めるともうハサウェイクラスにどうにもならん
>カタルシスもクソもない話にならざるをえないからなあ
ちゃうんやあっちはだからこそテロ行為なんや
633無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:37No.1185154095+
CEは本当に人口ほぼ消し飛んだX世界の一歩手前で留まってる感じ
634無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:40No.1185154110そうだねx4
兎に角ライブ感で視聴者を離さない内容
キャラ人気もMS人気も上々である
商業成果は今だトップクラス
 
僅か1年の突貫工事でこの結果を出した種死は普通に賞賛されるべき
635無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:46No.1185154135そうだねx3
種映画の話題性なんて20年ぶりの映画化ってだけしか無かった
蓋を開けてみればめっちゃおもろい映画だった
そりゃ大ヒットするわっていう
636無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:50No.1185154152+
>というより現実でも中立国は対外姿勢は鎌倉武士よ
>スイスとかその例だし
殺害予告とかテロ声明を出す奴がスイスのプロバイダー経由するけど
スイス側は「うち匿名戦を尊重しますんで」って開示に応じないと聞いて驚いた
637無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:56No.1185154182+
>中東のISISや黒人のBLM騒動とか見てたらSEEDの世界観てあながち的外れでもなかったんだなと思った
今も昔も派手なことやると目立つしなぁ
というかテロリストは自分達の思想をアピールするために派手なことをするわけだもんな
638無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:59No.1185154193+
>逆に言えばそういう世界情勢を参考に留めずに反映しすぎちゃったから
>結局種世界全体を見た時どうすればいいのかって問題は一切解決出来なかったんだよね
>魔法のような解決方法はないと断ずる他ない
種自由でも結局戦いはこれからも続くエンドだしな
キラとラクスが愛を確かめ合っただけで
639無念Nameとしあき24/02/12(月)00:39:59No.1185154198+
映画の2時間だけでも5万人死んでるからね
640無念Nameとしあき24/02/12(月)00:40:03No.1185154218+
>そもそもつまんねー作品は話題にもなんねーんだ
素材はいいのに突然つまらねー方向に舵切るから悪い方向に話題になる
種死しかり
641無念Nameとしあき24/02/12(月)00:40:22No.1185154308+
>中立のスタンスは取ってるけど暴力には暴力で返すぞって位やらんと潰されるだろあの世界
ていうか中立国ってどことも仲良くやりますじゃなくて必要ならどことでも戦いますだからなスイスとかだって誤解されがちだけど
642無念Nameとしあき24/02/12(月)00:40:34No.1185154386+
スイスは中立国とか言いながら第二次世界大戦時は周辺国とズブズブだったのでまぁはい
643無念Nameとしあき24/02/12(月)00:40:50No.1185154459そうだねx5
    1707666050386.jpg-(34061 B)
34061 B
>>大量虐殺兵器がポンポン出てきて実際に撃ち合う描写があるのってSEEDくらいだもんなぁ
>マクベとかもノリで核ミサイル撃ってたし…
>天パが切り落としちゃったけど
戦場に撃つだけマシよ
コズミックイラは最初から民間人に撃つ
644無念Nameとしあき24/02/12(月)00:40:55No.1185154485そうだねx1
呪術とか今叩かれてるけど終わったら絶対今のキッズたちの思い出の作品として残りそう
645無念Nameとしあき24/02/12(月)00:41:11No.1185154567+
>初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
そういう本筋じゃない部分がもたもたしてても話にならんでしょう
ロボだろうがSFだろうが所詮アニメとして割り切らんと
646無念Nameとしあき24/02/12(月)00:41:13No.1185154582+
>映画の2時間だけでも5万人死んでるからね
国一個消滅してますよ
(国家元首の手で)
647無念Nameとしあき24/02/12(月)00:41:14No.1185154590+
>そうかね?お偉いさんのくだらん感情で泥沼に戦争になるってのも割とセオリーでない?
パイロットの少年少女がお偉いさんだからな
648無念Nameとしあき24/02/12(月)00:41:25No.1185154640そうだねx2
即席で映画用の敵役立ち上げるのと
既存の大量の人気キャラにそれぞれ見せ場用意するので
かなり苦しい作りになってる部分もあるけど
それでも十分良かったと思うよ種自由
ファンムービーだしな
649無念Nameとしあき24/02/12(月)00:41:31No.1185154670+
スイスはスイスだけでやっていきますと勘違いされやすいが
実は周辺国家とも普通に仲いいんですよ
650無念Nameとしあき24/02/12(月)00:41:42No.1185154729+
ハサウェイがやってるテロ行為は作中でもエリートおじさんから
「マフティーがやってることはテロだから長期的に大衆の支持をええることはできない」と言われているが
かといって他の選択肢は誰も出せないのが閃ハサというキッツ
ケネスすらハサウェイの放送聞いて「お前が正しい」とか言っちゃうし
651無念Nameとしあき24/02/12(月)00:41:49No.1185154762そうだねx1
>スイスは中立国とか言いながら第二次世界大戦時は周辺国とズブズブだったのでまぁはい
ズブズブなのは変でもないと思うが
中立=孤立じゃないし
652無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:00No.1185154824+
ファン映画なんてこんなもんだよ
ファン向け映画だと思ったら歴史的な傑作だったスラムダンクが異常なんだ
653無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:05No.1185154843+
>映画の2時間だけでも5万人死んでるからね
それファウンデーション首都の初動だけだぜ
あの後行方不明者の大半が死者になるし
その後のモスクワの犠牲者入ってないと思う
654無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:08No.1185154875そうだねx6
>呪術とか今叩かれてるけど終わったら絶対今のキッズたちの思い出の作品として残りそう
そりゃネットで何か叩いてる連中って30~40のしょぼくれおじさん共でしょ
655無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:09No.1185154878+
オーブが戦争仕掛けたらあれだけど一応そこまではいってないからな…
656無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:09No.1185154885+
>初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
通信技術はあれくらい化学発展した世界だし…
前者は監督もよく分かってないらしい
657無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:14No.1185154908そうだねx3
>なんかやたら話題性というものを敵視してるとしあきおじさんいるけどあれどういう心理状態ないんだい
自分が流行ってる物の輪に入れないのが悔しい
658無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:15No.1185154916+
>初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
映画でもカガリがアスランの機体をタイムラグなしでリモートしとるじゃろ
659無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:19No.1185154935+
>種自由でも結局戦いはこれからも続くエンドだしな
兵士は戦場で敵を殺すしかできなくて世界を動かすのは政治の仕事よ
660無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:22No.1185154949そうだねx4
話題性だけの作品ってのは売り逃げするつもりならそれでも問題無いけど
ある程度継続して稼ぎたいなら面白さもちゃんと無いと客に逃げられるからね
661無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:23No.1185154954+
オーブだって連合と組んでMS開発してるところから本編スタートだからな
662無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:40No.1185155035+
そもそも話題性も面白さの一部じゃねとは思わなくもない
663無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:43No.1185155043+
中立(お前らの戦争に首は突っ込まないがうちに手を出したらころすしうちに来たお前らのMSは好き放題する)
664無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:48No.1185155065+
>>種自由でも結局戦いはこれからも続くエンドだしな
>兵士は戦場で敵を殺すしかできなくて世界を動かすのは政治の仕事よ
ダグラムもそういうエンドだよな
当時としては画期的だったのかなやっぱり
665無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:53No.1185155093そうだねx2
>呪術とか今叩かれてるけど終わったら絶対今のキッズたちの思い出の作品として残りそう
そりゃあそもそも売れてるから注目されるんだし
10週打ち切り漫画の方で無駄に盛り上がるのなんてこういうネットの掲示板くらいや
666無念Nameとしあき24/02/12(月)00:42:57No.1185155108+
>初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
遺伝子操作も量子通信も電脳も改造人間もあるガンダム世界でも上位にくる技術力設定なんで
視聴者が感情移入しやすいようにSF感が出ないように映像作ってると言った方が正しい
MSも神経接続して脳で操作してる
667無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:07No.1185155164そうだねx1
>オーブが戦争仕掛けたらあれだけど一応そこまではいってないからな…
でもあそこ連合と協力してMS開発してこっそりデータパクってMS作ってたのに
連合が協力要請したらうち中立なんでって断ったクソムーブしてるし
668無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:15No.1185155202+
>戦場に撃つだけマシよ
>コズミックイラは最初から民間人に撃つ
倫理観皆無過ぎんだろ
さすがに一般市民も皆殺しだぜとはストレス激しそうな気が
669無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:47No.1185155365+
コノエ艦長やハインライン大尉みたいにキャラ掘り下げする余裕は無いけど声優が他作品で演じた有能キャラをチラつかせる事でなんか知らんけど有能な人達ってイメージ植え付ける手法いいね
670無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:47No.1185155370+
>中東のISISや黒人のBLM騒動とか見てたらSEEDの世界観てあながち的外れでもなかったんだなと思った
むしろ911同時多発テロの記憶新しい頃だったからバリバリにそういう存在が戦争に寄与してるって反映しないとリアリティ出せない時代だった
富野のVガンもクロアチア紛争あたりの影響っぽいのあったし
671無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:54No.1185155407+
同情の一切の余地ないクソ敵とそれをブチ殺す主人公
加えて男女でイチャイチャでわりと王道構成だと思う
672無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:55No.1185155408+
>初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
俺はあの世界の他に既にある技術力考えたらそれぐらいあってもおかしくないなって思ったよ
673無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:56No.1185155413そうだねx1
>10週打ち切り漫画の方で無駄に盛り上がるのなんてこういうネットの掲示板くらいや
まあとしあきはキルコさんやジガとか好きだもんね…
674無念Nameとしあき24/02/12(月)00:43:57No.1185155417+
>初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
テレビシリーズ見てても同じ感想になるので安心して欲しい
675無念Nameとしあき24/02/12(月)00:44:02No.1185155444+
>さすがに一般市民も皆殺しだぜとはストレス激しそうな気が
そりゃ改造人間だしな相手
676無念Nameとしあき24/02/12(月)00:44:06No.1185155473+
科学技術発展してるけど
動力技術が初代よりはるかに劣るのがまあまあ面白いよな
初代は通信技術はミノ粉のせいで衰退してるし
677無念Nameとしあき24/02/12(月)00:44:10No.1185155498そうだねx1
>中立(お前らの戦争に首は突っ込まないがうちに手を出したらころすしうちに来たお前らのMSは好き放題する)
正直これで叩かれるの納得いかない
1度国焼かれてるんだしむしろ優しいくらいじゃない?
678無念Nameとしあき24/02/12(月)00:44:47No.1185155684+
種 種死の問題点と同じラクシズ万歳クソ映画なのに
20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
679無念Nameとしあき24/02/12(月)00:44:55No.1185155724+
女の子の裸出してどばっと血出して殺しておけば読者に受けるって昔の漫画は言ってたけどそれを実践してんだよ
680無念Nameとしあき24/02/12(月)00:44:56No.1185155727+
>大量虐殺兵器がポンポン出てきて実際に撃ち合う描写があるのってSEEDくらいだもんなぁ
描写が毎回えぐい
681無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:02No.1185155770+
虎とか敵役として出てきて
ヒロインのカガリが批判するので悪役に見えるかもしれないが
「死んだ方がマシなクチ」の人達を殺さないあたり
軍人としては失格レベルでマジで甘い人なんだろうな
本業が広告心理学者というから大衆心理から戦争の行く末=人類の生存に不安を持ってたのかな
682無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:04No.1185155776+
>倫理観皆無過ぎんだろ
>さすがに一般市民も皆殺しだぜとはストレス激しそうな気が
そこがまだ頭CEになれてない
一般市民は人だろ
この核ミサイル兵と指示出した奴は相手を化物だと思ってる
こいつ等いいことしてると思って撃ってるんだよ
683無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:05No.1185155782+
>>中立(お前らの戦争に首は突っ込まないがうちに手を出したらころすしうちに来たお前らのMSは好き放題する)
>正直これで叩かれるの納得いかない
>1度国焼かれてるんだしむしろ優しいくらいじゃない?
うん
684無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:10No.1185155806+
>>中立(お前らの戦争に首は突っ込まないがうちに手を出したらころすしうちに来たお前らのMSは好き放題する)
>正直これで叩かれるの納得いかない
>1度国焼かれてるんだしむしろ優しいくらいじゃない?
妙にわかりやすくコーディとナチュラルで争ってるんで
どっちも受け入れてるオーブは気に入らねえんだ
685無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:25No.1185155891+
>そりゃネットで何か叩いてる連中って30~40のしょぼくれおじさん共でしょ
ジャンプ漫画とかニチアサみたいなキッズ向け作品は自分達が支えてると思い込んでる子持ちじゃないおっさん層が多い
686無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:40No.1185155968そうだねx2
>初めてシードまともに見たんだが数分で宇宙行けたり超空間通信ばりの通信技術あったりこういうとこのSF設定はザルじゃない?
火星にも入植してるし技術力はガンダムシリーズ全体でも高い方よ
687無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:54No.1185156020そうだねx5
>20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
むしろ20年執着して憎悪を抱き続けてるようなのは
アニメの内容関係なくそいつ自身が異常だよ
688無念Nameとしあき24/02/12(月)00:45:56No.1185156034+
>さすがに一般市民も皆殺しだぜとはストレス激しそうな気が
なので一応バレンタイン後のエイプリルフールにザフトは地球へ直接攻撃ではなくニュートロンジャマ―を投下するという穏便な手段を取った
689無念Nameとしあき24/02/12(月)00:46:36No.1185156219+
>>さすがに一般市民も皆殺しだぜとはストレス激しそうな気が
>なので一応バレンタイン後のエイプリルフールにザフトは地球へ直接攻撃ではなくニュートロンジャマ―を投下するという穏便な手段を取った
被害はたったの10桁だ!穏便だな!
690無念Nameとしあき24/02/12(月)00:46:37No.1185156220+
重力振り切るやつは何それ知らん怖ってなった
691無念Nameとしあき24/02/12(月)00:46:40No.1185156234そうだねx2
>種 種死の問題点と同じラクシズ万歳クソ映画なのに
>20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
俺はそいつら年齢でいなくなっただけと思ってるよ
692無念Nameとしあき24/02/12(月)00:46:44No.1185156253+
>なので一応バレンタイン後のエイプリルフールにザフトは地球へ直接攻撃ではなくニュートロンジャマ―を投下するという穏便な手段を取った
インフラ徹底破壊やんけ
693無念Nameとしあき24/02/12(月)00:46:54No.1185156299+
>ケネスすらハサウェイの放送聞いて「お前が正しい」とか言っちゃうし
逆シャアでアムロが言ってた「思想家が高邁な理想を掲げて過激な手段を取るけど
それは失敗に終わってその精神性が残る」が時間がかかるけど最適解なんだろうなと
694無念Nameとしあき24/02/12(月)00:47:12No.1185156378+
ラクシズという言葉が凄い懐かしく感じた
そういや全然言われないな
695無念Nameとしあき24/02/12(月)00:47:15No.1185156400そうだねx1
>そこがまだ頭CEになれてない
>一般市民は人だろ
>この核ミサイル兵と指示出した奴は相手を化物だと思ってる
>こいつ等いいことしてると思って撃ってるんだよ
というか良い子ちゃんな日本人基準で考えるべきじゃないようだしな…
種死のローエングリンゲートでシンはヒーローになるけども
アスランは横目で民兵による連合兵への虐殺を目にしている
696無念Nameとしあき24/02/12(月)00:47:26No.1185156451そうだねx1
>火星にも入植してるし技術力はガンダムシリーズ全体でも高い方よ
初代時点で木星まで行っとるんですよ
697無念Nameとしあき24/02/12(月)00:47:29No.1185156468+
>俺はそいつら年齢でいなくなっただけと思ってるよ
メンタルがやばいと長生きはできそうにないものね…
698無念Nameとしあき24/02/12(月)00:47:31No.1185156476+
>>種 種死の問題点と同じラクシズ万歳クソ映画なのに
>>20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
>俺はそいつら年齢でいなくなっただけと思ってるよ
たかだか4、50代なのに死滅してるわけないだろう…
699無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:00No.1185156623+
>>さすがに一般市民も皆殺しだぜとはストレス激しそうな気が
>なので一応バレンタイン後のエイプリルフールにザフトは地球へ直接攻撃ではなくニュートロンジャマ―を投下するという穏便な手段を取った
穏便?あれで二次災害含めてナチュラルとコーディネーター合わせて10億人近く死んでるんだよな
700無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:08No.1185156662そうだねx3
>ラクシズ
懐かしいワードきたな
いやほんとに懐かしい
701無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:14No.1185156692+
エネルギーだって太陽光発電が凄い発達してるから
こんなMSでドンパチやんなきゃ困ってなさそうだしなあ
702無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:20No.1185156725+
毒ガスとかちょろいことせず核なりデブリなり流せばコロニーなんて一瞬で殲滅できるだろ
とかそういうのを実践してるのがCEだから
703無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:25No.1185156760そうだねx1
>アスランは横目で民兵による連合兵への虐殺を目にしている
あの世界は市民も怖い
704無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:27No.1185156765+
種死もそうだけどつまらんと思ったらつまらんと言いたいだけの奴が
人気作品なら何百何千人といて集まってるだけでそのプロファイリングまでするのは…
705無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:51No.1185156890+
>>なので一応バレンタイン後のエイプリルフールにザフトは地球へ直接攻撃ではなくニュートロンジャマ―を投下するという穏便な手段を取った
>インフラ徹底破壊やんけ
一応「地球側が市民の保護にリソースを割けば市民は助かる」レベルに抑えた…らしいぞ?
ただ昔の資料で「Nジャマ―の効果は限定的になる筈が予想以上の効果を発揮してしまった 作戦従事者に血のバレンタインの遺族がいたことが関係しているのか?」みたいな話もあった気がするんだが
706無念Nameとしあき24/02/12(月)00:48:55No.1185156917+
>穏便?あれで二次災害含めてナチュラルとコーディネーター合わせて10億人近く死んでるんだよな
対案(パトリック・ザラ案)は核で地球こんがり
707無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:04No.1185156957+
>>種 種死の問題点と同じラクシズ万歳クソ映画なのに
>>20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
>俺はそいつら年齢でいなくなっただけと思ってるよ
一方でSEEDあたりから入ってきたであろう世代が今鉄血や水星叩いてそう
708無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:09No.1185156989+
>>なので一応バレンタイン後のエイプリルフールにザフトは地球へ直接攻撃ではなくニュートロンジャマ―を投下するという穏便な手段を取った
>インフラ徹底破壊やんけ
流石にインフラにダメージ受けるからそっちの維持を優先して戦争辞めるだろう…と思ったら

ブルコス「コーディ殺そ?インフラとかどうでもいいから一匹でも多くコーディ殺そ?ねっ?ねっ?」
709無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:11No.1185157003+
    1707666551865.jpg-(6863 B)
6863 B
こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
710無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:18No.1185157041+
核撃ち込みまくって人住めなくするくらいならニュートロンジャマーで環境に優しく死滅してもらった方が後から地球に移り住んだりできてお得だろ
NJC使えば実質元通りだし
711無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:31No.1185157105そうだねx2
映画でラクスの人間性についてこれでもかってくらい描かれてたのにラクシズ万歳とか見てないこか感性が昔のまま止まってるかのどちらかとしか思えない
712無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:32No.1185157110+
>ラクシズという言葉が凄い懐かしく感じた
>そういや全然言われないな
ラクスが色ボケ揚げ物おばさんになっちゃったからな
もうラクシズとか言われたら晩御飯の献立考えだすだろうなこの女となっちゃう
713無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:33No.1185157116+
>逆シャアでアムロが言ってた「思想家が高邁な理想を掲げて過激な手段を取るけど
>それは失敗に終わってその精神性が残る」が時間がかかるけど最適解なんだろうなと
ソレでも人は変わらなかったってのが作品としての主張かと
714無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:38No.1185157143+
>ラクシズという言葉が凄い懐かしく感じた
>そういや全然言われないな
つか映画見ても素のラクスってぶっちゃけ政治も戦争もうんざりですわ帰っておせっせしたいですわなのに無理くり担がれる被害者担当だよな
715無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:39No.1185157145そうだねx1
残酷な世界なのにいざとなるとバカになる敵達ほんと嫌い
716無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:40No.1185157148+
>種 種死の問題点と同じラクシズ万歳クソ映画なのに
>20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
今回のラクスは総裁として現実と理想の間で揺らいでるのが良かったよ
結局はキラやっぱツエエエ!デスティニープランはやっぱダメだで解決しちゃったけど
717無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:49No.1185157185+
>たかだか4、50代なのに死滅してるわけないだろう…
まあ健康的な人生は送ってなさそうだし人間不摂生してると
ぽっくり逝くの早いなってこの20年の間にそこそこ目の当たりにしてきたよ
718無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:53No.1185157213そうだねx1
>>アスランは横目で民兵による連合兵への虐殺を目にしている
>あの世界は市民も怖い
議長が顔写真公開したロゴスメンバーを暴徒が殺しているしな
議長は「そういう意図で公開したのではない」と憤る素振りを見せてたけども
アレってワザとだろ…?
719無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:53No.1185157215そうだねx1
>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
トリガーが羽毛のように軽い
720無念Nameとしあき24/02/12(月)00:49:54No.1185157216そうだねx1
>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
声が田村ゆかりであることぐらいしか褒める点が無い
721無念Nameとしあき24/02/12(月)00:50:00No.1185157249そうだねx1
>>ラクシズ
>懐かしいワードきたな
>いやほんとに懐かしい
昔はラクスの話題になると絶対聞くワードだったような
最近じゃ言う人いなくなっちゃったね
722無念Nameとしあき24/02/12(月)00:50:20No.1185157341+
>ぶっちゃけF91は俺も面白いと思ったことないな
>話が唐突過ぎてこういう設定です情報が頭にあったとしても勝手に話が進んで勝手に〆られる感覚
なんか宇宙世紀で貴族とか言ってるし種映画みたいな自作自演の大義名分もなくコロニー侵攻してくるしで修羅の時代やわ
723無念Nameとしあき24/02/12(月)00:50:23No.1185157350+
>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
pv数稼ぎのために自作自演で自分の故郷焼くマジキチ
724無念Nameとしあき24/02/12(月)00:50:28No.1185157377そうだねx3
種死時点ではラクシズって言われても仕方ないぐらいフワついてたけど
今回はちゃんとした組織になってラクスも政治の世界に頭突っ込むなりのストレスちゃんと感じててその辺も解消されてるのはよかった
その代わりキラの胃袋は限界突破する
725無念Nameとしあき24/02/12(月)00:50:29No.1185157382そうだねx2
>>>ラクシズ
>>懐かしいワードきたな
>>いやほんとに懐かしい
>昔はラクスの話題になると絶対聞くワードだったような
>最近じゃ言う人いなくなっちゃったね
極一部の人間しか言ってなかったんだろうな
726無念Nameとしあき24/02/12(月)00:50:50No.1185157494そうだねx3
>>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
>声が田村ゆかりであることぐらいしか褒める点が無い
流石の演技力だった
727無念Nameとしあき24/02/12(月)00:50:52No.1185157503+
むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
728無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:15No.1185157625+
>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
729無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:22No.1185157660+
>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
もともと焼くための自国民用意と核ミサイル自演とレクイエム報復(全然報復じゃない)
ドン引きだよ
全員殺すしかなかった
730無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:26No.1185157679+
>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
まあ魔王だし…
731無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:27No.1185157682+
>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
SEEDトップはジェネシスを地球に撃とうとしたザラ議長がいるから
まだDP実施で許していたのはやさしいかも
ジェネシスは人類どころか生物がよくて半死だもん悪いと全滅
732無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:51No.1185157777そうだねx5
>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
え?
733無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:54No.1185157791+
オーブはぶっちゃけ最初期のムーブがクソだから連合がキレるのは仕方ないかなって
734無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:56No.1185157802+
>残酷な世界なのにいざとなるとバカになる敵達ほんと嫌い
ガンダムシリーズ全般に刺さるんだけどそれ
735無念Nameとしあき24/02/12(月)00:51:59No.1185157817+
20年間キッズの心に残るカッコいいポーズを編み出すとガキ共が大人になった時にめっちゃ金だしてくれるというライフハック
736無念Nameとしあき24/02/12(月)00:52:00No.1185157819+
>>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
>トリガーが羽毛のように軽い
見た目はロリだけど中身はヒスおばさんだったね
737無念Nameとしあき24/02/12(月)00:52:14No.1185157885そうだねx2
>たかだか4、50代なのに死滅してるわけないだろう…
あと「時代の風」ってのはあるんだと思う
映画ボヘミアンラプソディーの時にオカンが「昔はクイーンの曲は下品だと言われ好きだと公言することはできなかった」と
映画コマンドーでメイトリックスが娘に語ったような事を口にしてた
種の時代に「本当は好きだけど周囲のガノタが『種は軟派!』『ホモ!』と言うので好きだと公言できなかった」とかあるんじゃないか
738無念Nameとしあき24/02/12(月)00:52:30No.1185157958+
>エネルギーだって太陽光発電が凄い発達してるから
>こんなMSでドンパチやんなきゃ困ってなさそうだしなあ
SEED世界の太陽光発電は変換効率が80%って化け物だしな
(因みに現代のは15~20%)
739無念Nameとしあき24/02/12(月)00:52:50No.1185158053+
>20年間キッズの心に残るカッコいいポーズを編み出すとガキ共が大人になった時にめっちゃ金だしてくれるというライフハック
ソレはまぁ仕方ない
740無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:01No.1185158098そうだねx11
    1707666781524.jpg-(111815 B)
111815 B
>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
散々言われてるけど中盤のキラの本音は観客のほとんどがこうなったと思う
741無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:22No.1185158207+
>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
キラ「だってお前ら弱いじゃん!」
ラクス「愛だよ愛」
はなんというか本音が聞けて良かった
742無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:31No.1185158251+
>種 種死の問題点と同じラクシズ万歳クソ映画なのに
>20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
それを隠してるかどうかがポイント
今回の映画はラクスを頂点とした支配構造を作ろうとしてる勢力争いがあることを分かりやすく示してる
743無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:36No.1185158266そうだねx3
>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>散々言われてるけど中盤のキラの本音は観客のほとんどがこうなったと思う
種でも種死でもあそこまでダイレクトに愛の感情出したこと両者あんまないんだもんね
744無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:42No.1185158295そうだねx1
>>こいつネタ扱いされてるけどガンダム史でもトップクラスの外道では
>もともと焼くための自国民用意と核ミサイル自演とレクイエム報復(全然報復じゃない)
>ドン引きだよ
>全員殺すしかなかった
ラクスNTRしようとしてたキモイ王子様がキモくなったのもそのロリババアのせいだろうしな
全部アイツのせいなのにサクッと死にやがって
745無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:47No.1185158313+
>重力振り切るやつは何それ知らん怖ってなった
俺も何だその新技術と思ったけど
種死総集編見たらミネルバがすでにやってたわ
どういう原理だアレ
746無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:55No.1185158368+
>映画ボヘミアンラプソディーの時にオカンが「昔はクイーンの曲は下品だと言われ好きだと公言することはできなかった」と
この一節だけでよくわからんし
母親にビートルズって知ってる?って聞いたらあれは若者向けの音楽だからって言われたのが俺さ
747無念Nameとしあき24/02/12(月)00:53:58No.1185158381そうだねx3
>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
ラクスの人間味もキラの人間味も分かりづらいだけでちゃんと描写されてましたよね…
748無念Nameとしあき24/02/12(月)00:54:01No.1185158400そうだねx5
>20年間キッズの心に残るカッコいいポーズを編み出すとガキ共が大人になった時にめっちゃ金だしてくれるというライフハック
20年間もコンテンツ維持するのがまず至難の業すぎる
749無念Nameとしあき24/02/12(月)00:54:05No.1185158419+
>議長が顔写真公開したロゴスメンバーを暴徒が殺しているしな
>議長は「そういう意図で公開したのではない」と憤る素振りを見せてたけども
>アレってワザとだろ…?
ロゴスって実際は出来て数十年という歴史が浅い組織なのに
遥か昔から人類史の影で常に戦乱を起こしてきたみたいに尾鰭つけて喧伝してる時点で…ネ
750無念Nameとしあき24/02/12(月)00:54:18No.1185158485+
>>重力振り切るやつは何それ知らん怖ってなった
>俺も何だその新技術と思ったけど
>種死総集編見たらミネルバがすでにやってたわ
>どういう原理だアレ
陽電子で大気に穴をあけて空気抵抗を減らすのと同時に陽電子で引っ張ってもらう
751無念Nameとしあき24/02/12(月)00:54:35No.1185158576+
>20年間キッズの心に残るカッコいいポーズを編み出すとガキ共が大人になった時にめっちゃ金だしてくれるというライフハック
若い子が新規参入しなくなった作品は衰退するので企業は定期的にやってるんですよ…
752無念Nameとしあき24/02/12(月)00:54:40No.1185158598+
>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>散々言われてるけど中盤のキラの本音は観客のほとんどがこうなったと思う
真のグラディオラスの画像はルールで禁止すよね?
753無念Nameとしあき24/02/12(月)00:54:50No.1185158650+
>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>散々言われてるけど中盤のキラの本音は観客のほとんどがこうなったと思う
「キラが辛い」ことをファンですら中々了解できなかったしな
振り返れば種死でキラが「僕は大丈夫だから」というけど
それは逆に「大丈夫だから」と言わないと安心してもらえないようなヤバイ時期があったってことだもんなぁと
754無念Nameとしあき24/02/12(月)00:54:58No.1185158691そうだねx1
20年企画寝かせる結果になったら普通今更予算出ないからこんな大規模に映画作るの中々頭おかしいが売れるだろうという数字はマーケティングしてる側には見えてたんだろうな
755無念Nameとしあき24/02/12(月)00:55:00No.1185158696そうだねx1
クイーンに関しては今も変わらず一貫して下品だと思う
そういうノンポリ感がいいんだが
756無念Nameとしあき24/02/12(月)00:55:04No.1185158717そうだねx1
>ラクスの人間味もキラの人間味も分かりづらいだけでちゃんと描写されてましたよね…
そのわかりにくさに意味が無いとさぁ
757無念Nameとしあき24/02/12(月)00:55:42No.1185158907+
種死での初登場の時点で廃人みたいな生活してるキラがいきなりメンタル回復するわけない
758無念Nameとしあき24/02/12(月)00:55:52No.1185158971+
>20年間もコンテンツ維持するのがまず至難の業すぎる
そういう点ではガンダムって強いよねえ
アニメだけじゃなくまんがゲームコミック立体物と常に何ラインも並行して毎年展開出来てるもの
759無念Nameとしあき24/02/12(月)00:55:59No.1185159001+
>>議長が顔写真公開したロゴスメンバーを暴徒が殺しているしな
>>議長は「そういう意図で公開したのではない」と憤る素振りを見せてたけども
>>アレってワザとだろ…?
>ロゴスって実際は出来て数十年という歴史が浅い組織なのに
しらそん
>遥か昔から人類史の影で常に戦乱を起こしてきたみたいに尾鰭つけて喧伝してる時点で…ネ
汚いな議長さすがきたない
760無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:12No.1185159075そうだねx1
種と種死時代に残してた宿題を完成させたってだけの作品ではある
本当に名作なら宿題なんか残さずに綺麗に終わってるからね
でもその宿題が完成した事に感動はしてもいいんじゃないかなって出来でもあるんだ
761無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:13No.1185159079そうだねx4
>そのわかりにくさに意味が無いとさぁ
わかりにくいこと自体はもちろん問題ではあるけど性格が変わったとか矛盾とかはしてないぞ
762無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:15No.1185159088+
>>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>>だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
>ラクスの人間味もキラの人間味も分かりづらいだけでちゃんと描写されてましたよね…
たぶんリマスター版見てないとしあきなんだろう
763無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:19No.1185159106+
>毒ガスとかちょろいことせず核なりデブリなり流せばコロニーなんて一瞬で殲滅できるだろ
>とかそういうのを実践してるのがCEだから
人の心とかないんか
764無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:20No.1185159112+
>映画ボヘミアンラプソディーの時にオカンが「昔はクイーンの曲は下品だと言われ好きだと公言することはできなかった」と
本場アメリカだとクイーンはキッズ向けロックて評されてたネットで見た
765無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:20No.1185159114+
>キラ「だってお前ら弱いじゃん!」
キラがうっすら周りを下に見てるのは「やめてよね」の時点でもそうだったので久々に聞けて嬉しかった
766無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:23No.1185159133そうだねx1
まああの世界の問題は個人レベルでどうにか出来るものじゃないしキラとラクスはこれからも頑張ってくよで締めたのは良かったと思うよ
超人的な解決法出されると人間味無くなるし
767無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:38No.1185159199+
>ラクスの人間味もキラの人間味も分かりづらいだけでちゃんと描写されてましたよね…
分かりにくいというか種死の頃は取って付けたような人間味しか感じなかった
768無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:43No.1185159219+
>ロゴスって実際は出来て数十年という歴史が浅い組織なのに
>遥か昔から人類史の影で常に戦乱を起こしてきたみたいに尾鰭つけて喧伝してる時点で…ネ
ただロゴスに関係あるライブラリアンはマジでそうぽいのが100%嘘というわけでもない議長の狡猾ポイント
769無念Nameとしあき24/02/12(月)00:56:46No.1185159234+
CEで日本人が生きていくのは無理っぽいな
770無念Nameとしあき24/02/12(月)00:57:02No.1185159316そうだねx2
>CEで日本人が生きていくのは無理っぽいな
あの世界もう日本無いしな
771無念Nameとしあき24/02/12(月)00:57:07No.1185159340+
これも全部ガバガバデスティニープランおじさんがラクス暗殺失敗したお陰だぜ
772無念Nameとしあき24/02/12(月)00:57:15No.1185159389そうだねx2
>>映画ボヘミアンラプソディーの時にオカンが「昔はクイーンの曲は下品だと言われ好きだと公言することはできなかった」と
>本場アメリカだとクイーンはキッズ向けロックて評されてたネットで見た
少なくとも当時の日本人は英語の歌詞の意味をそこまで理解してない
ノリで聞いてる
773無念Nameとしあき24/02/12(月)00:57:31No.1185159459そうだねx1
>>そのわかりにくさに意味が無いとさぁ
>わかりにくいこと自体はもちろん問題ではあるけど性格が変わったとか矛盾とかはしてないぞ
イヤだからわかりにくい描写がいきなり分かりやすくなったら性格変わった?とはなるでしょうに
774無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:02No.1185159586+
>>キラ「だってお前ら弱いじゃん!」
>キラがうっすら周りを下に見てるのは「やめてよね」の時点でもそうだったので久々に聞けて嬉しかった
その結果一方的にボコボコなのもアスランてさあ…ってなる
775無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:06No.1185159603+
種死は主人公だったシンが追い込まれて勝てないし
あれでスッキリしたとは到底言えないからまあ仕方ないわ
頓挫してたのは駄目だけど20年経ったから出来た内容の映画だったとは思う
776無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:11No.1185159623+
>イヤだからわかりにくい描写がいきなり分かりやすくなったら性格変わった?とはなるでしょうに
それは演出が改善したというのでは
777無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:29No.1185159698そうだねx1
>>20年間もコンテンツ維持するのがまず至難の業すぎる
>そういう点ではガンダムって強いよねえ
>アニメだけじゃなくまんがゲームコミック立体物と常に何ラインも並行して毎年展開出来てるもの
種のストーリー?スパロボとGジェネで知ったぜ!
な子でも映画見に来れるんだよな…
778無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:29No.1185159699+
>種 種死の問題点と同じラクシズ万歳クソ映画なのに
>20年の時間は嫌ってた人を落ち着かせるのに十分な時間だったんだなって
W、X、∀、OO、AGE、Gレコ、水星とだいたい主人公陣営勝利ENDなんだから今更主人公陣営万歳なんて気にならんわな
そういうの嫌いなガンダムファン向けには鉄血があるし
779無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:32No.1185159713そうだねx3
>>ラクスの人間味もキラの人間味も分かりづらいだけでちゃんと描写されてましたよね…
>分かりにくいというか種死の頃は取って付けたような人間味しか感じなかった
というかコレは俺の憶測・私見なんだけど
ラクスは立場というものがあるから私人としての感情をそうそう表に出せないんじゃない?
全部が演技なわけではないにせよTPOに合わせて振る舞わなきゃいけない
そんなラクスが自分の感情・弱さ・ワガママを出せるのがキラなんだと思う
父が死んだと泣いたり 服はどれでもいいのかと拗ねたり
780無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:51No.1185159790+
>その結果一方的にボコボコなのもアスランてさあ…ってなる
アスランにしかできない力の示し方だから…
あいつ後ろめたいことがないときは本気で強いな
781無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:53No.1185159800そうだねx4
>イヤだからわかりにくい描写がいきなり分かりやすくなったら性格変わった?とはなるでしょうに
性格が変わったというより掘り下げたって感じ
782無念Nameとしあき24/02/12(月)00:58:56No.1185159809+
>イヤだからわかりにくい描写がいきなり分かりやすくなったら性格変わった?とはなるでしょうに
アスランとの殴り合いで本音を言えるように成長したんだと大体の人は解釈して性格変わった?とか思ってないぞ
783無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:07No.1185159851+
間の種死が色々雑だったせいでもあるが
種終盤からずっとキラはいっぱいいっぱいだったんだろう
784無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:17No.1185159902そうだねx6
>イヤだからわかりにくい描写がいきなり分かりやすくなったら性格変わった?とはなるでしょうに
(あー…あ、そういうことが描きたかったのね?今までのじゃわかりにくいよ!)ってのは性格変わったという感覚にはならないと思う
785無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:19No.1185159907+
ボヘミアンラプソディー公開以降の今もそれはそれでクイーン好きなんて下品言われそうではある
786無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:21No.1185159918+
まぁでもロゴスって付いてないだけで似たようなムーブしてた連中は過去にもいたんだろうなって気はするよ
787無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:24No.1185159931+
としあきがラクスやキラの表情の描き方はリマスター版でだいぶ違ってるよって言ってたから多分今の話はそれだろうな
788無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:26No.1185159938そうだねx1
>それは演出が改善したというのでは
その結果性格が変わった様に見えるって話でしょうが
789無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:36No.1185159975そうだねx7
性格変わった?ってよりは種死の時は病んでたんだな…となった
790無念Nameとしあき24/02/12(月)00:59:59No.1185160071+
シンといえばほぼなんの説明もなく普通にキラに対してだけんムーブするレベルで慕ってるのは
20年前に出されてたら相当モヤつくファン多そうな奴だ
791無念Nameとしあき24/02/12(月)01:00:12No.1185160124+
>これも全部ガバガバデスティニープランおじさんがラクス暗殺失敗したお陰だぜ
後付けだろうけどアウラの存在あると理念通りのちゃんとしたDPやるなら出来る限り死んでほしいよなラクス
洗脳乗っ取りアコードの存在ちらつくの嫌すぎるわ
792無念Nameとしあき24/02/12(月)01:00:19No.1185160147そうだねx4
>>それは演出が改善したというのでは
>その結果性格が変わった様に見えるって話でしょうが
性格が変わったようには見えないな
やっぱそうだったんか…って感じで納得したけど
793無念Nameとしあき24/02/12(月)01:00:33No.1185160195そうだねx1
>イヤだからわかりにくい描写がいきなり分かりやすくなったら性格変わった?とはなるでしょうに
それは多分キャラ解釈の違いの問題だと思うよ
種死までは浮世離れした超越的なキャラが前に出てたけど人でいようって感じはあった
今回の映画はやっば人間じゃんってのが前に出てきた
794無念Nameとしあき24/02/12(月)01:00:38No.1185160214+
ラクスは賢いのでTPOに合わせるけども
その完璧ぶりが怖い人物に見えることがあるんだと思う
俺ぁアスラン説得する時に銃撃戦が起きた後
死体を気にも留めないのはおっかねぇってなったよ
もちろん自分の仲間が自分のために殺ったことだから悼むわけにはいかなかったんだろう
ラクスはそういう感情を殺して振る舞える人
795無念Nameとしあき24/02/12(月)01:00:43No.1185160239+
>シンといえばほぼなんの説明もなく普通にキラに対してだけんムーブするレベルで慕ってるのは
>20年前に出されてたら相当モヤつくファン多そうな奴だ
リマスター版のラストとそのあとのドラマCD追ってようやくわかるって感じかなああれ
796無念Nameとしあき24/02/12(月)01:00:47No.1185160257+
>pv数稼ぎのために自作自演で自分の故郷焼くマジキチ
SNS時代に慣れると自作自演で数十数百万の自国民犠牲にするくらいはいてもおかしくないなってなる
797無念Nameとしあき24/02/12(月)01:00:58No.1185160305そうだねx2
>シンといえばほぼなんの説明もなく普通にキラに対してだけんムーブするレベルで慕ってるのは
>20年前に出されてたら相当モヤつくファン多そうな奴だ
でも前の上司アスランだったしなぁ…ってなった
798無念Nameとしあき24/02/12(月)01:01:03No.1185160315+
    1707667263715.jpg-(251246 B)
251246 B
まあファンアートで夫婦楽しそうなのだけど納得するよシン
799無念Nameとしあき24/02/12(月)01:01:33No.1185160439そうだねx2
>その結果性格が変わった様に見えるって話でしょうが
別に見えないけど…
キラとか焦燥しててメンタル病んでる感はあったけど性格は割とそのままでは
800無念Nameとしあき24/02/12(月)01:01:42No.1185160482そうだねx2
キラとラクスについては鬱だったんじゃないかとか以外と普通の女の子なんだよなとか既に散々議論され尽くしてるんだよな…
801無念Nameとしあき24/02/12(月)01:01:46No.1185160504+
>>シンといえばほぼなんの説明もなく普通にキラに対してだけんムーブするレベルで慕ってるのは
>>20年前に出されてたら相当モヤつくファン多そうな奴だ
>リマスター版のラストとそのあとのドラマCD追ってようやくわかるって感じかなああれ
そこまで追わなきゃ理解出来ない映画だったのこれ!?
802無念Nameとしあき24/02/12(月)01:01:50No.1185160525+
>種のストーリー?スパロボとGジェネで知ったぜ!
>な子でも映画見に来れるんだよな…
懸念することがあるとするなら映画と同じように本編にも他作品ネタやスパロボネタがゴロゴロあると思われそうなくらいか
803無念Nameとしあき24/02/12(月)01:01:51No.1185160529+
>>それは演出が改善したというのでは
>その結果性格が変わった様に見えるって話でしょうが
ところで具体的にどう性格が変わったの?
804無念Nameとしあき24/02/12(月)01:01:55No.1185160546+
>>>ラクスの人間味もキラの人間味も分かりづらいだけでちゃんと描写されてましたよね…
>>分かりにくいというか種死の頃は取って付けたような人間味しか感じなかった
>というかコレは俺の憶測・私見なんだけど
>ラクスは立場というものがあるから私人としての感情をそうそう表に出せないんじゃない?
>全部が演技なわけではないにせよTPOに合わせて振る舞わなきゃいけない
初登場時からして敵艦の中を猫かぶってやり過ごしてるもんね・・・
805無念Nameとしあき24/02/12(月)01:02:01No.1185160570+
>ボヘミアンラプソディー公開以降の今もそれはそれでクイーン好きなんて下品言われそうではある
あとオカンの発言を深読みすると
フレディがホモなことは知れ渡ってたから
クイーンのファンだと言うと
「お前ホモかよ!」と思われる恐怖があったとかそういうことかも?
エリカ・シモンズもアストレイ設定だと自身がコーディなこと隠しているらしいし
806無念Nameとしあき24/02/12(月)01:02:05No.1185160582そうだねx4
シンとルナマリアは種死だと余り物みたいに見えたけど今回の映画ではちゃんとカップルやってて良かったな
807無念Nameとしあき24/02/12(月)01:02:17No.1185160646+
シンは最終回後とFREEDOMの間にフリーダム強奪事件のエピが挟まってあんな感じになってるらしいがそれ出せや
出してください
808無念Nameとしあき24/02/12(月)01:02:26No.1185160683+
>父が死んだと泣いたり 服はどれでもいいのかと拗ねたり
ラクスは自分をさらけ出せる相手がキラ
キラは自分をさらけ出せる相手がアスランってとこよな
809無念Nameとしあき24/02/12(月)01:02:28No.1185160692+
>SNS時代に慣れると自作自演で数十数百万の自国民犠牲にするくらいはいてもおかしくないなってなる
実際殺すわけじゃないけど自分のたくさんのフォロワーに傷を与えることで
益を得る炎上商法とかありそうではある
俺はバカちゃんだから具体案思いつかんけどね
810無念Nameとしあき24/02/12(月)01:02:43No.1185160741+
>ボヘミアンラプソディー公開以降の今もそれはそれでクイーン好きなんて下品言われそうではある
歌手としてのクィーン好きつってる人に公然と下品なんて言ったら気が触れてるの疑われるレベルじゃない
811無念Nameとしあき24/02/12(月)01:02:55No.1185160791そうだねx2
>シンとルナマリアは種死だと余り物みたいに見えたけど今回の映画ではちゃんとカップルやってて良かったな
ルナマリアの「はー?好きですけど?」って聞けたので俺は満足した
812無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:04No.1185160821+
種死の頃のキラさんは現場猫で言う所の充血した目で「大丈夫です」しか言わないモードになってたんだろうな
813無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:09No.1185160842+
>ラクスが間男に迫られてるのを目撃するキラをあんな短時間で
>二回も繰り返すのは何やってんだってなった
元のブロットが昔から冬ソナとか言われてたけど
そういうことなのか
814無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:16No.1185160868+
キラは種の頃を思えば根が戦闘向きじゃないしなあ
815無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:20No.1185160893そうだねx1
>>>それは演出が改善したというのでは
>>その結果性格が変わった様に見えるって話でしょうが
>性格が変わったようには見えないな
>やっぱそうだったんか…って感じで納得したけど
実質ファンにとって映画はこうじゃないかなと思ってた事の答え合わせみたいなもんだからこのキャラはこんなんじゃないというのはなかったな
流石にアスランの妄想は首をひねるけど
816無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:23No.1185160906+
>あとオカンの発言を深読みすると
>フレディがホモなことは知れ渡ってたから
>クイーンのファンだと言うと
>「お前ホモかよ!」と思われる恐怖があったとかそういうことかも?
現代だと淫夢語録みたいな問題やの…
817無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:33No.1185160949+
    1707667413975.png-(115612 B)
115612 B
>種死の頃のキラさんは現場猫で言う所の充血した目で「大丈夫です」しか言わないモードになってたんだろうな
818無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:34No.1185160955+
与えられた能力と役割が1番重い恋するガールだから
ラクスが先頭切ってDP否定するのはそうだよなって
819無念Nameとしあき24/02/12(月)01:03:38No.1185160978+
>でも前の上司アスランだったしなぁ…ってなった
二次創作レベルでもずっと
何もわだかまりなければアスランよりキラのが上司に向いてるって散々言われてきてコレではある
820無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:03No.1185161084そうだねx2
キラは昔からあんな感じ
ラクスは立場で装ってない素の部分がようやくしっかり描写された
って印象
821無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:06No.1185161096+
>種死の頃のキラさんは現場猫で言う所の充血した目で「大丈夫です」しか言わないモードになってたんだろうな
メイリンにアスランに大丈夫と聞くと大丈夫って絶対答えるよなんて正妻面してたけど本人の方がヤバかったんだな
822無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:07No.1185161101+
監督が舞台挨拶か何かでOVAでシンが戦後から種自由までで明るさを取り戻す話やるって言ってたみたいだしそこでキラに懐くキッカケのエピソードが明かされるんだろうな
823無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:08No.1185161108+
>種死の頃のキラさんは現場猫で言う所の充血した目で「大丈夫です」しか言わないモードになってたんだろうな
そのキラがアスランについて
「アスランに『大丈夫?』って言わない方が良いよ
 『大丈夫』って言うから」
と語るのは悪い冗談だな…
824無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:25No.1185161174+
種死のキラは曇らせが全く足りてない
825無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:30No.1185161189+
>現代だと淫夢語録みたいな問題やの…
あと十年もすれば淫夢も「俺ネタとかでなくラブストーリーとして普通に淫夢好きだったんだよ」っていうキッズが出てくるのか…
826無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:30No.1185161194+
    1707667470456.jpg-(194280 B)
194280 B
>種のストーリー?スパロボとGジェネで知ったぜ!
>な子でも映画見に来れるんだよな…
今だったらエクバでしか知らないけど見にきました!てガノタめちゃくちゃ居るだろうし
827無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:30No.1185161196+
>でも前の上司アスランだったしなぁ…ってなった
シンはお偉方ってあんま向いてないよね
現場指揮官やりながら困ったらルナー!してるのが似合う
828無念Nameとしあき24/02/12(月)01:04:40No.1185161233そうだねx2
性格が変わったなんて感想初めて見たぞ
829無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:11No.1185161355+
>まあファンアートで夫婦楽しそうなのだけど納得するよシン
シンは元々直情型よね
830無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:16No.1185161373+
キラってただのMSパイロットじゃないの
831無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:23No.1185161404+
>あとオカンの発言を深読みすると
>フレディがホモなことは知れ渡ってたから
>クイーンのファンだと言うと
>「お前ホモかよ!」と思われる恐怖があったとかそういうことかも?
お前のオカンホモかよ!?とかマイケルジャクソン好きな人すべからくショタであるべしみたいな話かよぉ~?
832無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:30No.1185161426+
アスランがボコボコにしないと本音出さないんだわあいつ
833無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:37No.1185161448+
>流石にアスランの妄想は首をひねるけど
あいつ後ろめたいものがない相手とか
絶対に殺していいやって相手は誇りとか踏みにじって
侮辱しまくるタイプなんだなって思った
まあ敵もオーブ焼こうとした読心クソチーターだしね
834無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:40No.1185161460+
シンはあんだけ憎んでたフリーダムのパイロットに懐いた経緯が見たすぎる
835無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:44No.1185161480そうだねx1
>脚本はひどいと思った
いいだろ
今は亡き両澤プロットだぜ
836無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:57No.1185161532そうだねx2
>性格が変わったなんて感想初めて見たぞ
表情とかの描写が違うと言われてるTV版しか見てない俺も性格変わったとか思わなかったな
837無念Nameとしあき24/02/12(月)01:05:57No.1185161534+
>そこまで追わなきゃ理解出来ない映画だったのこれ!?
スペエディで追加されリマスターにも引き継がれた台詞前提の話で作ってる
特に種死はリマスターとTV版は設定自体が変わってるので見ておいたほうが理解しやすい
838無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:08No.1185161578+
アスランぐらいストレスフリーな生き様してないからなあ
839無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:09No.1185161584そうだねx1
>キラってただのMSパイロットじゃないの
初代からOS書き換えるイカれた理系人間ですね…
840無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:10No.1185161587+
>種死のキラは曇らせが全く足りてない
曇らせどころか描写が足りなすぎる気もする
841無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:11No.1185161599+
>>冒頭の新組織の解説が長くてしんどかった
>>富野はここら辺がクソうまいんだよな
>>冒頭2~3話までの会話の中で世界観の説明が終わってんの
>モノローグではなく会話の中で状況を説明して欲しい
>って言ってたのね
Ζガンダム1話とか酷過ぎ
取調官がまんま説明するくらいならナレ解説の方がずっといい
842無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:13No.1185161605+
ラクスも別に政治指導者ではないやろ
843無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:14No.1185161610+
>実質ファンにとって映画はこうじゃないかなと思ってた事の答え合わせみたいなもんだからこのキャラはこんなんじゃないというのはなかったな
>流石にアスランの妄想は首をひねるけど
あれは妄想そのものよりはリモート操作でアスランの思考とインジャの動きを切り離すのがメインだと思うけど
堅物だったアスランがリモート操作させてますっていうのを読ませないためにああいう奇策を取れるようになったと前向きに捉えてるわ
844無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:17No.1185161621+
俺はフレディがホモなんて一切知らずにボヘラプみたから
序盤からフレディが彼女持ちでありながら野郎のケツをじーっと見てたり「あれ…?」となった
そして「僕はバイだ」「あなたゲイよ」はミステリの種明かしみたいに感じた
845無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:39No.1185161713そうだねx2
放映当時は連ザも大人気だったんじゃ…
ガンガン無印…?NEXTでのストフリの扱い…?
記憶には忘れた方がいい事もあるんじゃ…
846無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:52No.1185161769+
>>種の頃から新作ガンダムやるたびに異常な粘着アンチが沸いてたからガンダムのオタク面倒くさいな…って思った記憶がある
>ネットで可視化されただけで多分Zの頃から居てそう(偏見
種の前はXがサンドバッグにされてる時期もあったしな
NTを否定した!だの言いながら
847無念Nameとしあき24/02/12(月)01:06:58No.1185161789そうだねx1
>話題性だけでやってるのは水星だろ
水星の脚本はきちっとしてたと思うけど
種みたいに無意味な賑やかしのバトルが少ないからここのこどおじからの評価が下がっただけで
848無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:02No.1185161808+
>あと十年もすれば淫夢も「俺ネタとかでなくラブストーリーとして普通に淫夢好きだったんだよ」っていうキッズが出てくるのか…
淫夢が発掘された当初はゲイの人達から野獣は汚すぎて無理って評価だったのに今は現役のホモビ監督からテクニックを賞賛されるようになってるからな
849無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:14No.1185161857+
>ラクスも別に政治指導者ではないやろ
ラクスは無印種でまあ政治的シンボルにはなってると思う
850無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:18No.1185161874+
>>キラってただのMSパイロットじゃないの
>初代からOS書き換えるイカれた理系人間ですね…
戦争無かったらのんびり暮らしたいタイプみたいだし…
851無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:23No.1185161888+
>アスランぐらいストレスフリーな生き様してないからなあ
アスランだって表に出さないだけで地味に両親死んでるし闇深いぞ
852無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:25No.1185161896+
>流石にアスランの妄想は首をひねるけど
俺も最初は驚いたけどそういえばアスランって婚約者に1度も口でキスしなかったのにカガリにはかなり大胆にキスしてたよな…って思ったら納得したわ
あとあのシーンはカガリの名前を言うことを合図に操作移してその間別のことを考える作戦だったっぽいし…むっつりスケベが…
853無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:28No.1185161911+
キラは完全にラクスの操り人形感あったから自己主張し始めて安心した
854無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:30No.1185161923+
>今だったらエクバでしか知らないけど見にきました!てガノタめちゃくちゃ居るだろうし
実際それでもいいと思うのよ
そこから本編にさかのぼるのもありだ
ガンダムじゃないけどスターウォーズやトランスフォーマーも最初は最新作からはいったし
855無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:36No.1185161941そうだねx3
種死で多少前向きになったけど種の頃のキラなんてマジで戦うの嫌ってたしな
856無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:42No.1185161960そうだねx1
隠居してたのにほぼ無理やり引き摺り出された可哀想カップル
857無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:48No.1185161983+
リモートバレない為に何かに集中しないといけない
→一番集中できるのがカガリってシンプルな答え
858無念Nameとしあき24/02/12(月)01:07:53No.1185162007+
>シンはあんだけ憎んでたフリーダムのパイロットに懐いた経緯が見たすぎる
やっぱフリーダム強奪事件OVA作ってもらわないとな
859無念Nameとしあき24/02/12(月)01:08:09No.1185162069+
>種死で多少前向きになったけど種の頃のキラなんてマジで戦うの嫌ってたしな
でも殺す
860無念Nameとしあき24/02/12(月)01:08:21No.1185162119そうだねx6
話題に乗れなかったやつがウダウダ文句言ってるのってクソダサいよな
861無念Nameとしあき24/02/12(月)01:08:45No.1185162206+
>種死のキラは曇らせが全く足りてない
曇らせというか最初から曇ってるからノーダメみたいな面してる…
862無念Nameとしあき24/02/12(月)01:08:49No.1185162227+
>>>キラってただのMSパイロットじゃないの
>>初代からOS書き換えるイカれた理系人間ですね…
元々好きで得意なのがプログラム系らしいな
>戦争無かったらのんびり暮らしたいタイプみたいだし…
色んな才能にあふれているけども根がズボラだから開花しないらしいね…
その点についてはアスランがシンに対して「(お前はえらくキラを尊敬してるようだけど)キラはズボラだからな」と悪口を言ってた
863無念Nameとしあき24/02/12(月)01:08:58No.1185162261+
>キラってただのMSパイロットじゃないの
実験コロニーで作られたスーパーコーディネーター
兵器の設計も出来るし戦闘中にOS書き換えることも可能
864無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:02No.1185162276+
実際やりたくもない戦闘やらされてる様なもんだし
君達が弱いから位言ってもまあ仕方ないわ
865無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:03No.1185162282そうだねx4
視聴者が感じてた種死の不満点と現実で20年近い月日が経っていることを計算に入れてこういう映画に仕上げてきたのは大したもんだと思う
866無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:18No.1185162340+
シンは戦争やる奴が嫌いだから戦争無くそうと頑張るキラとは話し合って理解できたからそりゃ懐く
アスラン?言葉足りないからなアイツは
867無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:19No.1185162345そうだねx1
>話題に乗れなかったやつがウダウダ文句言ってるのってクソダサいよな
20年前は文句言ってる側の方が理解ってるみたいなノリだったことを思うと感慨深い
868無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:32No.1185162393そうだねx1
別にカガリのハレンチ妄想じゃなくても良いのにあの瞬間でアレが出てくる時点でアスランはさぁ
869無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:32No.1185162395+
>あれは妄想そのものよりはリモート操作でアスランの思考とインジャの動きを切り離すのがメインだと思うけど
アスランってクソ真面目だけどポンポン宗旨変えしたり
簡単に所属変えたりと行動がアレだと思うんだ…
870無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:42No.1185162428そうだねx1
プログラマーとしてはルルーシュが一目置いてるからキラはまあイカれた理系人間ってのが第一なんだろな
871無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:47No.1185162448そうだねx4
正直エンタメ作品なんだし話題になって何がダメなの?としか思わん
872無念Nameとしあき24/02/12(月)01:09:52No.1185162470+
>>種死で多少前向きになったけど種の頃のキラなんてマジで戦うの嫌ってたしな
>でも殺す
殺したくないけども自分は弱いから手加減なんてできず殺すしかないんだ…
フリーダムという力を手に入れることで殺さないというワガママを選択できるようになったんだ
という事を本編で丁寧に説明しているのにスパロボはさぁ…
873無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:02No.1185162533+
アスランはキラに対してすらコミュ障すぎる・・・
今回は殴り合いで済んだけど(殴り合いになってない
種の時は殺してしまったと思ってやっと仲直りだし
874無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:06No.1185162549+
>実際やりたくもない戦闘やらされてる様なもんだし
>君達が弱いから位言ってもまあ仕方ないわ
まぁ良く考えたらこれってヘリオポリスの頃から呪いのように付き纏ってたシチュだったもんな
875無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:10No.1185162566+
>アスランってクソ真面目だけどポンポン宗旨変えしたり
>簡単に所属変えたりと行動がアレだと思うんだ…
あいつ勝負に勝てるならその場でチンポも出しそう
876無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:16No.1185162602+
>>種死のキラは曇らせが全く足りてない
>曇らせというか最初から曇ってるからノーダメみたいな面してる…
種で落ちきってちょっと浮上したみたいな位置だしね
877無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:18No.1185162606+
>別にカガリのハレンチ妄想じゃなくても良いのにあの瞬間でアレが出てくる時点でアスランはさぁ
戦場でカガリ以上に妄想出来る事あるかなぁ
878無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:26No.1185162647+
>>種死で多少前向きになったけど種の頃のキラなんてマジで戦うの嫌ってたしな
>でも殺す
別に殺さないとは言ってないからな
出来るなら殺したくないだけだ
879無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:27No.1185162650+
高校生とか若い子も来てる?
880無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:35No.1185162680+
落下するユニウスセブンを眺めながら最高に曇ってたと思うんですが…
881無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:37No.1185162695+
>>実際やりたくもない戦闘やらされてる様なもんだし
>>君達が弱いから位言ってもまあ仕方ないわ
>まぁ良く考えたらこれってヘリオポリスの頃から呪いのように付き纏ってたシチュだったもんな
アスラン「修正してやる!」
882無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:43No.1185162733+
>話題に乗れなかったやつがウダウダ文句言ってるのってクソダサいよな
見に行ってるんだから「話題に乗れなかった」というのは違くない?
883無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:51No.1185162755そうだねx1
>フリーダムという力を手に入れることで殺さないというワガママを選択できるようになったんだ
なろう系主人公の走りかw
884無念Nameとしあき24/02/12(月)01:10:54No.1185162770+
>まぁ良く考えたらこれってヘリオポリスの頃から呪いのように付き纏ってたシチュだったもんな
そして頑張りすぎるなもっと俺たちにも頼れよって言った友達が真っ先に死んじゃった…
885無念Nameとしあき24/02/12(月)01:11:01No.1185162796+
>でも殺す
殺さないと友人とフレイが死ぬからな
886無念Nameとしあき24/02/12(月)01:11:02No.1185162798そうだねx2
>別にカガリのハレンチ妄想じゃなくても良いのにあの瞬間でアレが出てくる時点でアスランはさぁ
まぁそこはワザとなんだろう
敵が「戦いを神聖視するエセ騎士サマ」とわかってたから挑発としてふしだら妄想をぶつけたんじゃないか?
真の切り札である頭部レーザーカッターを相手に気付かせないために
887無念Nameとしあき24/02/12(月)01:11:04No.1185162810+
種死じゃ負けたの言い訳してたけど正直映画見るとキラよりシンのが最終的なパイロット適正あるわ
888無念Nameとしあき24/02/12(月)01:11:21No.1185162889そうだねx1
>隠居してたのにほぼ無理やり引き摺り出された可哀想カップル
ラクス暗殺されそうになって仕方なく矢面に出たからな そしたらミーアまで使い捨てにされたからそりゃもう…
そう考えるとキラとラクスの態度ってずっと一貫してんだよ
って議論が百億回は繰り返されてる
889無念Nameとしあき24/02/12(月)01:11:32No.1185162923そうだねx2
>話題に乗れなかったやつがウダウダ文句言ってるのってクソダサいよな
話題性があってみんなが楽しんでるから批判するな的な論調は感心しないな
890無念Nameとしあき24/02/12(月)01:11:57No.1185163027そうだねx1
>>別にカガリのハレンチ妄想じゃなくても良いのにあの瞬間でアレが出てくる時点でアスランはさぁ
>戦場でカガリ以上に妄想出来る事あるかなぁ
だってカガリが乗ってる機体動かしてるんだもん
もうセックスじゃん
891無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:07No.1185163072+
ラクスはラクスでミーアの死が逃げ道ふさいじゃったし
キラは議長の言葉がずっと呪いになってたからな
892無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:15No.1185163106そうだねx3
カガリのハレンチ妄想でアスラン性格変わったな…ではなく
まあアスランなら…ってなるから
893無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:21No.1185163123+
>種死じゃ負けたの言い訳してたけど正直映画見るとキラよりシンのが最終的なパイロット適正あるわ
だからこそ議長はシンを信頼して重用したのかもな
894無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:26No.1185163144+
批判が的外れじゃなければな…
895無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:27No.1185163146そうだねx1
>戦争無かったらのんびり暮らしたいタイプみたいだし…
最強の遺伝子改造人間に生まれたので辺境でスローライフ
896無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:27No.1185163148+
スラムダンクみたいに往年の女性向けジャンルが復活する感じにはならなかったな
そっちの人も映画で成仏したというか
897無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:27No.1185163150そうだねx1
>敵が「戦いを神聖視するエセ騎士サマ」とわかってたから挑発としてふしだら妄想をぶつけたんじゃないか?
しかも心読むとかチート行為しててそれだからアスランも煽る煽る
898無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:31No.1185163165そうだねx5
>水星の脚本はきちっとしてたと思うけど
>種みたいに無意味な賑やかしのバトルが少ないからここのこどおじからの評価が下がっただけで
言うほどきちっとしてたかなぁ…
899無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:39No.1185163212+
>>フリーダムという力を手に入れることで殺さないというワガママを選択できるようになったんだ
>なろう系主人公の走りかw
あのねとしちゃん
力を得て成功したり失敗したりわがまましたりという話は神話の時代からあるからね
900無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:39No.1185163215そうだねx4
20年前種死の最終回に不満タラタラだったけどそれはそれとして映画はめちゃくちゃ楽しかった
むしろ当時の不満あってこそのカタルシス
901無念Nameとしあき24/02/12(月)01:12:58No.1185163296+
種の映画って前半と後半で出来が全然違うのなんなのあれ?
前半の戦闘の後があんまりにも酷すぎる…
902無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:01No.1185163308そうだねx2
>>>種の頃から新作ガンダムやるたびに異常な粘着アンチが沸いてたからガンダムのオタク面倒くさいな…って思った記憶がある
>>ネットで可視化されただけで多分Zの頃から居てそう(偏見
>種の前はXがサンドバッグにされてる時期もあったしな
>NTを否定した!だの言いながら
XとクロボンのNT論に納得してたから明らかに超常の存在にしてたユニコーン系のNT論納得できなかった
903無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:07No.1185163334そうだねx5
>>話題に乗れなかったやつがウダウダ文句言ってるのってクソダサいよな
>話題性があってみんなが楽しんでるから批判するな的な論調は感心しないな
それはそう
でもみんなが楽しんでるところにわざわざ来てウダウダ言いに来る人間は本当ダサいとは思う
904無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:14No.1185163365そうだねx2
無印見返すとラクスからキラへの矢印強くて面白かった
905無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:25No.1185163417そうだねx2
>水星の脚本はきちっとしてたと思うけど
>種みたいに無意味な賑やかしのバトルが少ないからここのこどおじからの評価が下がっただけで
釣り疑うレベルの発言だな…
906無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:42No.1185163492+
メンタルを読んだりコントロールしてくる相手と判断してこそのメタ張り描写だよね
なんかメタ張りの仕方が斜め上をいってるだけで
907無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:47No.1185163508そうだねx1
>力を得て成功したり失敗したりわがまましたりという話は神話の時代からあるからね
力を得たからこそ人を殺さないために使うの良いよね
そしてそれを正義だなどと飾らず
「自分が殺したくない」という自分のエゴだとわかってやっている
908無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:53No.1185163542そうだねx3
水星はほんと期待外れって意味でクソすぎてな
前期であんだけ期待させといて
肝心の2期目は無味無臭ってのは
909無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:58No.1185163568+
>>敵が「戦いを神聖視するエセ騎士サマ」とわかってたから挑発としてふしだら妄想をぶつけたんじゃないか?
>しかも心読むとかチート行為しててそれだからアスランも煽る煽る
心読めるのに読まないの?使えんな(笑)て煽ってからこれだからな
次に自分の動き読ませたらリモート操作でしたーて完全に相手をコケにするためにわかっててやってる
910無念Nameとしあき24/02/12(月)01:13:59No.1185163569+
>正直エンタメ作品なんだし話題になって何がダメなの?としか思わん
ガンダムオタク全体と言わないけど不評でも駄目好評でも駄目でいったいあいつ等何がしたいの?コンテンツ潰し?
911無念Nameとしあき24/02/12(月)01:14:16No.1185163652そうだねx1
ガンダムXはナデシコで経緯が説明されたって複雑な流れがあるからな
俺は当時高校行くのに朝六時起きだったから全話見れたんだけど
912無念Nameとしあき24/02/12(月)01:14:44No.1185163772そうだねx2
>>正直エンタメ作品なんだし話題になって何がダメなの?としか思わん
>ガンダムオタク全体と言わないけど不評でも駄目好評でも駄目でいったいあいつ等何がしたいの?コンテンツ潰し?
作品叩いてる俺カッケー
913無念Nameとしあき24/02/12(月)01:14:45No.1185163778そうだねx2
まぁぶっちゃけお話はそんなにだったと思うよ
でもキャラの掘り下げやド派手なアクションでめちゃくちゃ楽しませてくれたから高得点
914無念Nameとしあき24/02/12(月)01:14:51No.1185163808そうだねx1
    1707668091168.jpg-(72328 B)
72328 B
アスランがいきなりチンポ出してきたらどんな状況だろうとこうなってしまう自信がある
915無念Nameとしあき24/02/12(月)01:14:56No.1185163827そうだねx4
>だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
多分観てないな
916無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:03No.1185163852そうだねx2
みんなが弱いから僕が戦わなきゃいけないんだろ!は種から続くキラの苦悩だからな…
917無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:04No.1185163858そうだねx1
状況証拠からほぼ確定だけどアコードの思考読みはアスランの推測という
918無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:13No.1185163895+
>20年前種死の最終回に不満タラタラだったけどそれはそれとして映画はめちゃくちゃ楽しかった
>むしろ当時の不満あってこそのカタルシス
種死はリマスターで改めて見たけどやっぱ終盤なんたこれ?になる
映画はその辺り整理してやっぱデスティニープランはダメだよしたので良かった
919無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:15No.1185163906そうだねx1
>ガンダムオタク全体と言わないけど不評でも駄目好評でも駄目でいったいあいつ等何がしたいの?コンテンツ潰し?
もう本人も何したラ満足できるかわからなくなってんじゃないかな
怨霊の類だよ
920無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:17No.1185163913+
>無印見返すとラクスからキラへの矢印強くて面白かった
ファーストコンタクトで「あなたが優しいのはあなただからでしょう」みたいな言葉があったと思ったが
あの時点でなんかロックオンされてたのかなやっぱり…
「父にやらされてる」感あるアスランとは違うあたたか味を感じた的な
921無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:26No.1185163944そうだねx1
>話題性があってみんなが楽しんでるから批判するな的な論調は感心しないな
鬼滅の刃でもそうだったけど批判の中身がただの好き嫌いや難癖が多いんよ
「あんたにはこの作品は合わないんだよ さっさと忘れて去ってくれ」
と言うしか無いさ
922無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:30No.1185163960+
キラは殺る時は殺るから不殺度ではAGEのキオの方が上かもしれない
923無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:35No.1185163975+
>メンタルを読んだりコントロールしてくる相手と判断してこそのメタ張り描写だよね
>なんかメタ張りの仕方が斜め上をいってるだけで
リモートの合図がカガリの名前呼ぶことでそれがばれない用にするためにカガリでエロ妄想したらしい
924無念Nameとしあき24/02/12(月)01:15:49No.1185164028+
>>だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
>多分観てないな
わからんぞ
たまに同じ作品見たのかって言うような感想あるし
925無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:08No.1185164117+
>>ガンダムオタク全体と言わないけど不評でも駄目好評でも駄目でいったいあいつ等何がしたいの?コンテンツ潰し?
>もう本人も何したラ満足できるかわからなくなってんじゃないかな
>怨霊の類だよ
色んな意味でガンダムの呪いって感じ
926無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:11No.1185164128+
流石のアスランもチンポ握られたらひるむと思う
927無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:16No.1185164146そうだねx2
>>むしろ映画でラクスもキラもやっと人間味が出てほっとした感じでは
>だからキャラの性格が違うって言われるんだぞ
実際に脚本書いてる人は違うからそれはそうなんじゃない
今後種シリーズ続けるうえでの課題でもあるな
928無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:18No.1185164154+
ラクスに関しちゃアスランに対してやたら当たり強いのは面白い
929無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:19No.1185164161そうだねx1
性格がどう変わったのかちゃんと言わないと
930無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:22No.1185164167+
>キラは殺る時は殺るから不殺度ではAGEのキオの方が上かもしれない
キオの場合は「僕は僕の目の前で誰も死なせない!」だからなぁ
ワガママ度合いが桁違いに増す
931無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:29No.1185164193そうだねx1
別に戦いたくて戦ってたわけじゃねーからなキラは
最初から最後までずっと他人のために戦ってる
932無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:32No.1185164206そうだねx3
>それはそう
>でもみんなが楽しんでるところにわざわざ来てウダウダ言いに来る人間は本当ダサいとは思う
流石に繊細すぎない?
すごく良かったもすげえつまんなかったも
色んな感想あった方が面白いじゃん
933無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:39No.1185164232そうだねx4
>まぁぶっちゃけお話はそんなにだったと思うよ
>でもキャラの掘り下げやド派手なアクションでめちゃくちゃ楽しませてくれたから高得点
お話自体は特撮の映画展開くらいざっくりしてた印象ある
でもキラシンアスランラクスの話を進めてくれたからいいんだ
934無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:40No.1185164239+
>みんなが弱いから僕が戦わなきゃいけないんだろ!は種から続くキラの苦悩だからな…
これをアスランが完封して自分らは頼れることを証明するのが気持ちいいんだ
935無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:47No.1185164267+
>流石のアスランもチンポ握られたらひるむと思う
トゥって声が出そう
936無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:51No.1185164283+
>力を得たからこそ人を殺さないために使うの良いよね
>そしてそれを正義だなどと飾らず
>「自分が殺したくない」という自分のエゴだとわかってやっている
殺したく無いけど殺すってのがエゴなのよ
殺したく無いけどってのは正義にかかると思うの
937無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:56No.1185164299そうだねx2
>XとクロボンのNT論に納得してたから明らかに超常の存在にしてたユニコーン系のNT論納得できなかった
前者みたいな人間賛歌のが好きだわやっぱ
938無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:56No.1185164302+
>ラクスに関しちゃアスランに対してやたら当たり強いのは面白い
だってあいつラクスに対してまともなリアクションしてないし…
939無念Nameとしあき24/02/12(月)01:16:58No.1185164308+
>メンタルを読んだりコントロールしてくる相手と判断してこそのメタ張り描写だよね
>なんかメタ張りの仕方が斜め上をいってるだけで
言うて読心術の対策にエロ妄想は割と鉄板という
940無念Nameとしあき24/02/12(月)01:17:12No.1185164364+
>キオの場合は「僕は僕の目の前で誰も死なせない!」だからなぁ
>ワガママ度合いが桁違いに増す
キレるジジイ
無責任な親父
941無念Nameとしあき24/02/12(月)01:17:12No.1185164365そうだねx2
    1707668232670.jpg-(14374 B)
14374 B
>みんなが弱いから僕が戦わなきゃいけないんだろ!は種から続くキラの苦悩だからな…
だいたいこんな心理
942無念Nameとしあき24/02/12(月)01:17:13No.1185164367+
>「父にやらされてる」感あるアスランとは違うあたたか味を感じた的な
キラはあの時の悩みとか内面全部吐き出してくれたからな
943無念Nameとしあき24/02/12(月)01:17:15No.1185164378+
>>みんなが弱いから僕が戦わなきゃいけないんだろ!は種から続くキラの苦悩だからな…
>これをアスランが完封して自分らは頼れることを証明するのが気持ちいいんだ
(ついでにシンも殴る)
944無念Nameとしあき24/02/12(月)01:17:33No.1185164464そうだねx1
>性格がどう変わったのかちゃんと言わないと
それはそう
何がどう変わったのか説明せずに喚き続けても誰も賛同できんよ
945無念Nameとしあき24/02/12(月)01:17:40No.1185164492+
>ラクスに関しちゃアスランに対してやたら当たり強いのは面白い
まぁそこはアスランも悪いのかもしれない
アスランって婚約者時代のラクスに対して「親同士が決めた相手だから」と事務的に婚約者の役割をこなしてる感が無い?
職場の上司への接し方みたいなことがあるっていうか
946無念Nameとしあき24/02/12(月)01:17:44No.1185164508+
アスランが説得したけど1番大変な時にはいないんだよな
947無念Nameとしあき24/02/12(月)01:18:00No.1185164574そうだねx1
みんなが弱いから(ボコボコにされながら)
いいシーンだよね
948無念Nameとしあき24/02/12(月)01:18:10No.1185164613+
最初の方のノリきつくね?ひたすらぐだぐたして舞踏会
庭園で拒絶の後また同じ事が始まった時なんだこれって感じだっだぞ
949無念Nameとしあき24/02/12(月)01:18:16No.1185164632+
>>ラクスに関しちゃアスランに対してやたら当たり強いのは面白い
>だってあいつラクスに対してまともなリアクションしてないし…
本人は親しいつもりだから毎回びっくりするのがアスラン
950無念Nameとしあき24/02/12(月)01:18:30No.1185164694そうだねx1
>お話自体は特撮の映画展開くらいざっくりしてた印象ある
尺が足りないから悪い奴をやっつけて大勝利でいいんだよ映画なんて
951無念Nameとしあき24/02/12(月)01:18:33No.1185164701そうだねx1
>別に戦いたくて戦ってたわけじゃねーからなキラは
>最初から最後までずっと他人のために戦ってる
戦わなきゃ友達が死ぬ→友達にも戦ってもらったら死んだ、一緒に戦っていたおっさんも死んだ(と思ってた)だからな
そりゃ自分で背負い込みもする
952無念Nameとしあき24/02/12(月)01:18:41No.1185164737そうだねx5
まともな批判ならともかくみんながいいね言ってるところに
頭にウジの沸いたアンチ老人の的はずれ批判が来たらダサいし
臭いから近寄るなってなるでしょ
953無念Nameとしあき24/02/12(月)01:18:49No.1185164767+
>キラはあの時の悩みとか内面全部吐き出してくれたからな
アスランは責任感が強いから自分の中に抱え込むんだろう…
954無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:10No.1185164855そうだねx1
立場から逃げたシャアとは真逆だからな
文字通り人身御供だわラクスもキラも
955無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:23No.1185164905そうだねx3
>みんなが弱いから(ボコボコにされながら)
>いいシーンだよね
君たちが弱いからだろう!ってのは言えたじゃねえか…
と思ってたらアスランがボコボコにしてるから笑うしかない
956無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:26No.1185164915+
アスランは結論が出てると過程を省略するからな
結婚することが確定してる婚約者との過程も同じ感じで省いてる
こいつに恋愛させたカガリは特異中の特異点
957無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:26No.1185164916そうだねx1
>>性格がどう変わったのかちゃんと言わないと
>それはそう
>何がどう変わったのか説明せずに喚き続けても誰も賛同できんよ
ラクスの操り人形状態に見えるところから
ちゃんと意思持ってたんだって所じゃ無いの?
鬱っぽいのなくなってたし
958無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:28No.1185164924+
>アスランは責任感が強いから自分の中に抱え込むんだろう…
でもカガリにはちゃんと言える
959無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:40No.1185164959+
色んな奴が書き込んでるんだから頭おかしい人の意見だと思ったらそれこそスルーすればいいというのが
匿名掲示板の基本だと思うんだがなあ
960無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:47No.1185164976そうだねx1
>職場の上司への接し方みたいなことがあるっていうか
アスランも微妙にコミュ障ってかアスランのコミュ障っぷりを
受け止めてくれるのがキラとカガリだしなぁ
961無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:48No.1185164982+
    1707668388732.jpg-(181363 B)
181363 B
>言うて読心術の対策にエロ妄想は割と鉄板という
想定外のことで相手の虚をつくのは有効だしね
962無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:55No.1185165000+
    1707668395817.png-(5546924 B)
5546924 B
>>ラクスに関しちゃアスランに対してやたら当たり強いのは面白い
>まぁそこはアスランも悪いのかもしれない
>アスランって婚約者時代のラクスに対して「親同士が決めた相手だから」と事務的に婚約者の役割をこなしてる感が無い?
>職場の上司への接し方みたいなことがあるっていうか
そうらしい
963無念Nameとしあき24/02/12(月)01:19:58No.1185165013+
>立場から逃げたシャアとは真逆だからな
>文字通り人身御供だわラクスもキラも
そこはZのオマージュかつ「アムロとシャア(アスランじゃないんだ…)が表舞台に立ちました」IFなんだろうな
964無念Nameとしあき24/02/12(月)01:20:02No.1185165028+
>言うて読心術の対策にエロ妄想は割と鉄板という
ゲイナーも共感性羞恥で対策したしな
965無念Nameとしあき24/02/12(月)01:20:20No.1185165097そうだねx1
キラ!!!俺は弱くない!!!!
966無念Nameとしあき24/02/12(月)01:20:23No.1185165110+
>ラクスの操り人形状態に見えるところから
>ちゃんと意思持ってたんだって所じゃ無いの?
>鬱っぽいのなくなってたし
それは成長というのでは
967無念Nameとしあき24/02/12(月)01:20:25No.1185165116+
>>キラはあの時の悩みとか内面全部吐き出してくれたからな
>アスランは責任感が強いから自分の中に抱え込むんだろう…
アスランは軍のトップだったし自分一人でできる人だったから他者への頼り方が下手なんだろうな
968無念Nameとしあき24/02/12(月)01:20:39No.1185165167+
>最初の方のノリきつくね?ひたすらぐだぐたして舞踏会
>庭園で拒絶の後また同じ事が始まった時なんだこれって感じだっだぞ
アレはどう見てもファウンデーションが「残念!やっぱり悪人です!」やるための前振りでしょ
969無念Nameとしあき24/02/12(月)01:20:44No.1185165189+
>ラクスの操り人形状態に見えるところから
まずここがわからない…
970無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:02No.1185165256そうだねx1
>キラ!!!俺は弱くない!!!!
やはり最強はアスラン・ザラか…
971無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:06No.1185165268そうだねx1
そもそもラクスが黒幕と思ってるような読解力の人間にもわかりやすく説明したのが種自由だよな
性格変わってるんだって言ってるやつはキラの世捨て人生活支えてるラクス見てないんか?ってなる
972無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:07No.1185165276+
>キラ!!!俺は弱くない!!!!
あんたはって人はもうちょっと弱くなってくれ…
973無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:17No.1185165330+
>>ラクスの操り人形状態に見えるところから
>>ちゃんと意思持ってたんだって所じゃ無いの?
>>鬱っぽいのなくなってたし
>それは成長というのでは
作品のなかでやってくだちい
974無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:19No.1185165337+
戦争に巻き込まれて覚悟決めるのがガンダムだがなんだかんだキラは割り切れてないんだな
トミノの主役のがイカれポンチなんでは
975無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:24No.1185165356+
>ラクスの操り人形状態に見えるところから
>ちゃんと意思持ってたんだって所じゃ無いの?
>鬱っぽいのなくなってたし
それを性格が変わって言うのは無理があるね
鬱から回復したのを性格変わって言う?
976無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:28No.1185165371+
見てないけどつまらないのは分かる
かつて種がどうすれば面白くなるのかをとしあきと夜更けまで熱く語り合った
その結果が「無理」だった
977無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:32No.1185165392+
>>キラ!!!俺は弱くない!!!!
>あんたはって人はもうちょっと弱くなってくれ…
カガリが泣いてないなら最強の奴
978無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:34No.1185165398+
としあきがまともな批判してるつもりでも
めちゃくちゃ余計な一言も一緒に言うのも見てきたからなぁ…
979無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:40No.1185165423+
>>>ラクスの操り人形状態に見えるところから
>>>ちゃんと意思持ってたんだって所じゃ無いの?
>>>鬱っぽいのなくなってたし
>>それは成長というのでは
>作品のなかでやってくだちい
映画見てないの?
980無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:43No.1185165436そうだねx1
>>ラクスの操り人形状態に見えるところから
>まずここがわからない…
キラに自分の意志なんてなくて女に言われるままに戦ってるのなんて種見てれば常識でしょ
981無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:49No.1185165456+
>キラ!!!俺は弱くない!!!!
最強だと思うよ
エロ魔神エロ皇帝の称号あげる
982無念Nameとしあき24/02/12(月)01:21:59No.1185165491+
>最初の方のノリきつくね?ひたすらぐだぐたして舞踏会
>庭園で拒絶の後また同じ事が始まった時なんだこれって感じだっだぞ
あの辺今考え直すと明確に嫁っぽいなと思う
色んな意味で女性向けだから男性だとつまらなく感じても仕方ない
俺はどちらかといえば自分とは違うファン層に向けてる感じが逆に興奮した
983無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:04No.1185165509+
カガリとどういう接し方でイチャイチャしてるのか気になってきたな・・・
984無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:16No.1185165567+
>>アスランは責任感が強いから自分の中に抱え込むんだろう…
>でもカガリにはちゃんと言える
ラクスは中々踏み込んでこないけども(踏み込んでくる時は致命的な状況でナイフ刺すくらい鋭い事言ってきた)
カガリはいつも明け透けにタックル入れてきてくれるからなぁ
「磯野ーセックスしようぜー!」なのがカガリだと思う
985無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:17No.1185165573そうだねx4
>>それは成長というのでは
>作品のなかでやってくだちい
今回の映画でまさにそれをやったんですが
986無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:22No.1185165584そうだねx5
>見てないけどつまらないのは分かる
見てから言え
987無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:29No.1185165606+
>>>キラ!!!俺は弱くない!!!!
>>あんたはって人はもうちょっと弱くなってくれ…
>カガリが泣いてないなら最強の奴
接し方困ってたらカガリがお好み焼きとかもんじゃ焼き食わしてくれたから…
988無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:38No.1185165637そうだねx2
種死でキラが戦う理由はずっとラクスの命狙われたりカガリが泣いてたりするからだぞ
989無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:41No.1185165651+
書き込みをした人によって削除されました
990無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:41No.1185165654そうだねx1
>映画見てないの?
演出変わってそう見える様になったって話じゃ?
スレ見てないの?
991無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:45No.1185165668そうだねx2
>キラに自分の意志なんてなくて女に言われるままに戦ってるのなんて種見てれば常識でしょ
いやキラはいつでも自分の意志で大事な人を守るために戦ってたけど…これ話しかけちゃダメなタイプだったか?俺が悪かったよ
992無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:53No.1185165697+
種死の時点でフリーダムキラに渡すのラクスはよく思ってなかったしな
まあ動くとなったらやる事やるけど
993無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:53No.1185165698そうだねx4
>見てないけどつまらないのは分かる
俺もお前がつまらない人間なのは会わなくても分かるよ
994無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:53No.1185165699+
>最初の方のノリきつくね?ひたすらぐだぐたして舞踏会
>庭園で拒絶の後また同じ事が始まった時なんだこれって感じだっだぞ
そりゃ最初の方でフラストレーション溜めて後半で一気に開放する構成何だから
後天丼する事でラクスの心は何しても動きませんよと強調するため
995無念Nameとしあき24/02/12(月)01:22:59No.1185165720+
>キラ!!!俺は弱くない!!!!
お前はマジ強いから安心しろ
困ったらキラ助けられるのはアスランだけだ
996無念Nameとしあき24/02/12(月)01:23:03No.1185165745そうだねx1
>見てないけどつまらないのは分かる
>かつて種がどうすれば面白くなるのかをとしあきと夜更けまで熱く語り合った
>その結果が「無理」だった
これがウダウダ言うダサい例か
997無念Nameとしあき24/02/12(月)01:23:04No.1185165752+
>トミノの主役のがイカれポンチなんでは
打てねえ殺せねえってのがリアリティ無さ過ぎる
そういうのは西部戦線異常なしとかの映画でもそうだが誰でもやることだから出来ないもくそもない
998無念Nameとしあき24/02/12(月)01:23:13No.1185165786+
>見てないけどつまらないのは分かる
>かつて種がどうすれば面白くなるのかをとしあきと夜更けまで熱く語り合った
>その結果が「無理」だった
みんな見ないでも大体わかると思ってたんだ
残念ながらそうじゃなかったんだ
999無念Nameとしあき24/02/12(月)01:23:28No.1185165835+
>トミノの主役のがイカれポンチなんでは
正直ウッソ味は感じた
1000無念Nameとしあき24/02/12(月)01:23:37No.1185165866+
>種死の時点でフリーダムキラに渡すのラクスはよく思ってなかったしな
>まあ動くとなったらやる事やるけど
キラが誰かのために戦う以上全力でサポートするのがラクスだしな
あくまでキラの意思を尊重してるよね種死ラクス

- GazouBBS + futaba-