水星からガンダム入って他のガンダムあらかた見たが

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:00:42

    水星のモビルスーツってそこまであたおかなやついないんだなって…作中最強クラスの改修型もオーバーライドなければガンビットライフル以外地味だしそのライフルもガンダムシリーズだとそこまで高火力でもないし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:03:13

    ガンダムシリーズ1話や序盤でよくある装甲の硬さを見せるようなシーンもないからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:03:46

    GWX∀の並びがぶっ飛びすぎてるよね……
    なんならVも
    00とAGEもちょっとわけわからん

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:04:40

    企業が政治的な力を強く持ってて兵器の品質管理込みで戦争を統制してるからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:05:10

    ガンダムのワンオフ以外でもビット兵器使えたり結構高水準な技術レベルなんだけど、地味というかコンパクトにまとまりすぎてるというか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:05:21

    もうおじさんはガンダム見てくれただけで満足

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:06:13

    エスカッシャンくらいかな
    撃ち落せたら高性能なビット兵器くらいのレベルに収まるんだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:06:56

    >>1

    なので搭乗者の命が削れる設定にそこまでして欠陥兵器に乗りたいかあ?という感想が出てしまう

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:07:26

    初期エアリアルはガンド無視した基礎スペックは正直あんま高くないかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:07:34

    Gガンダムが後になって冷静になってみると何かおかしくね?となって設定資料を見直す頭おかしい事を平然としてる事を知る
    ファイターらの衣服を分解してデータ化したりとか再構築できるとか技術がぶっ飛びすぎてる

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:07:39

    大規模戦争やってないからそんなガンガン上がらないんだ技術
    ダブルオーの三国で冷戦してたのと同じ
    そこにGNドライヴ技術をひとつまみ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:09:32

    水星は作中内で技術革新的な事も起こらないからね
    ジェタークがガンドアームに手を出したぐらい

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:11:57

    ヴィム……俺は期待してたんだぞ?
    「わははは! データストームとかいう古臭い呪いなんぞ我が社が誇る意志拡張AIでねじ伏せてやったわ!」
    「そしてこれが! これこそが! 呪いを克服した真のガンダム……その名もシュバルゼッテよ!」
    みたいな感じでシュバルゼッテお出ししてくるのを

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:12:12

    ガンドフォーマット止まってしまえばエアリアルは凡庸なMSと言われてるからな
    エアリアルでおかしいのはビットの硬さだ他のガンダム見ても落とされないビットとかあり得ないからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:12:56

    謎バリアとかガンビットライフルとかガンダム関係だと急にオーバーテクノロジーみたいな兵器が出てくるがあれもGUNDが関係してるの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:15:17

    動力も普通に電動っぽい?しな…他だと核融合炉搭載とかあるし極まってるのだと縮退炉積んでる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:15:40

    オーバーライドはともかく単体の兵器としての運用だとそのうち非GUND機が追い付くんじゃねえかと御三家の最新機を見て思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:15:41

    水星は歴史的にパイロット使い潰してた癖に人体改造含めたヤバい兵器がオックスアース出てくる迄ないってのが小さくまとまった兵器になる理由かも
    近代は上の方にパイロット出身のデリングいるからだろうが

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:17:35

    >>15

    謎バリアはファンデルワールス力がどうのと言ってたから一般物理法則を応用してるし別にGUND特有の現象でもなさげなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:17:59

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:18:06

    1話でビットを使う、オーバーライドする、改修される、Q0が出てくるっていうエアリアルが自分で作った天井をちょっとずつ更新してるだけの世界で当のエアリアルも一番の強みはあくまでエリクトだったりするからMS技術としては大人しいのよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:18:19

    まあガンダムの優位性は機体性能というより碌に訓練してないガキでも普通に動かせる点にあるだろう…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:20:56

    エアリアルの強さってGUNDそのもののみというよりスレッタとエリクトとカヴンの文字通り人機一体の強さってところもあるだろうからな
    単体での優位性というのがどうにもエアリアルの強さ前提では語れない

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:21:13

    20年くらい前のキャリバーンが改修型と切り結べるからな
    これが宇宙世紀なら大体初代ガンダムがユニコーンと互角に戦えるくらいの話だし、CEならデュエルがカルラと殴り合えるのをさらに酷くしたようなもんだから技術進歩マジ遅いよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:23:21

    >>24

    デリングが大規模戦争が起きないように蓋をしていたような世界だから兵器の進歩も遅いのかもしれないな

    ガンダム禁止だって大筋で見たら兵器の進化の抑制とも言えるし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:27:39

    結局水星の技術は地味だけど凄い、凄いけど地味に落ち着く

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:32:57

    >>7

    アコード見てると、ビットが仲間意識が強くてお互いのフォローを重視していれば

    NT主人公か特殊能力持ちでないと撃墜できないのがよく分かる。

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:35:42

    おかしい…企業が支配してるってことは闘争に溢れてるってことじゃないのか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:36:39

    >>28

    身体が闘争を求めるのって病気だから

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:37:51

    >>29

    むしろ水星の企業ってロボ系作品の企業としてはだいぶ理性的すぎる方じゃね?

    ACレベルがデフォとは言わんが、それに次ぐレベルくらいがデフォじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:38:59

    というか戦争シェアリングとかいう戦争経済やってるんだからもう少し発展速度早くてもいい気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:40:24

    軍需方面に偏ってる世界観にしては兵器開発の速度は遅い感じするな

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:42:08

    >>15

    ガンビットライフルってオーバーテクノロジーというほどの描写も設定もなかったような気が

    最初は非実戦出力としては高い、次は倉庫のMSを破壊できる、ぐらいしかなかったし

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:42:09

    ガンビットライフルくんはあれ学園リミッターかかった状態でしかうったことが無いからパーメットスコア限界まで上げてリミッターない状態なら結構いい火力は出そうな気はするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:42:56

    >>32

    宇宙世紀や西暦やCEレベルにガンガン発展してってもおかしくないのにな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:43:11

    >>31

    デリング除いた経営陣が想定するよりも発展するスピードが遅いから

    レセプションでもミオリネが「ベネリットグループは起爆剤を欲している!」と言っている。

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:43:15

    反応速度はガンドのおかげでかなり速いしMSハッキングできるから大体ユニコーンくらいの技術なイメージ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:43:21

    >>34

    パーメットスコアとライフル出力が連動しているという設定あったっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:43:34

    水星のMS達って悲惨な戦争があったからか一周回って堅実なものになってて
    半周程遅れてるガンダムが色んな意味で碌でもないモノになってるって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:43:52

    単純に詰まってる説
    もうスペック上げることしかやることないとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:44:09

    >>32

    >>35

    シェアリングの維持をするためにはある程度の停滞は必要なんじゃない

    一部が加速なんてしたらバランス崩れて崩壊するぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:44:55

    >>30

    マジレスされるとまぁ抑制的だったというのはわかる

    というか世界観そのものが平和寄りというか

    兵器開発で企業が元気してる世界ってたいてい戦争上等になってる感じだけど

    水星はそのへん抑えめだったというか

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:48:47

    というか水星は行き過ぎそうになったのをなんとか食い止めたのが本編の始まりだし

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:49:48

    >>35

    たぶんガンドアームに限らず画期的な技術がアーシアンからでてくる度に

    出る杭は撃たれてきたんだろう。結果安穏としたスペーシアンの技術だけが残った。

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:50:37

    >>38

    ごめん特にそういうのは無かったわ

    パーメットスコア上げて機体の出力がどうこう見たいのをどっかで見た気がしたのを誤って覚えてたっぽい

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:50:42

    >>24

    技術自体が円熟してるだろうから宇宙世紀はじめ頃と比較するのはおかしくない?

    クロスボーンがVの時代で戦ってるなんて比喩が適切ではないだろうか?(実際にやってるけれども)

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:52:21

    ガンビットはメタバリアー以外は動きがいいだけで収まってるはず

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:52:50

    >>35

    宇宙世紀やC.E.は黎明期、西暦はGNドライヴやトランザムといったブレイクスルーがあった世界だぞ

    比較はできまい

    GNドライヴは登場時何十年先の技術と呼ばれたのだったか忘れたか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:53:42

    エアリアルももちろん強いし他のガンダムも非ガンド機体よりは強いんだけど
    ガンダム1体で50体相手に無双とかは出来ない程度に非ガンド機体も強いのが水星

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:54:28

    思えばGガンダム世界のトンチキモビルファイター郡も技術力があるから出来るんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:55:33

    >>49

    つーかガンダムがそんな強くない

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:55:53

    >>49

    というかエアリアル以外は長期戦したらそれだけでお陀仏な欠陥システムだからマジで数が苦手分野すぎる

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:56:03

    あんなにたくさんあるガンダムシリーズをあらかた見れるって1すごいな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:56:21

    ダリルバルデで逃げ回ってりゃ勝手にパイロット死ぬわって雑魚なのが水星ガンダムだし

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:56:48

    >>53

    水星からもう1年以上経つんだぞ

    見ようと思えば見れる

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:58:37

    数で囲んで長期戦挑めばほとんどのパイロットは勝手に逝くのが水星のガンダムだからな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:58:54

    運動性能が抜群に高いのがガンド機体だけれど、ビットで攻撃中かつ回避できない状況ならダメージが通る感じやな。

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 13:59:56

    まず水星世界でガンダム使うメリットがわからん
    子供でも動かせるのがメリットだとして無双できるレベルじゃないし対抗手段あるし
    パイロット食い潰していくGUND-ARM使うより通常兵器で数揃えた方が継戦能力や世間体的に強いんじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:00:24

    >>55

    でも実際に見たのは偉いと思う

    見て偉くなれるわけではないがちゃんと見ようとして投げ出さないのは結構凄い

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:01:00

    エアリアルが強いのもメタバリアだけで
    貫通できる攻撃があったら何度も撃破されてる貧弱さだ
    衛生ビームすら壊せないって何が起こってんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:01:10

    >>53

    10年前BFのキララがやってたときですら

    「この人すごくない?」と視聴者に驚かれた所行だからね

    作品数が増えたことを考えると尚更

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:01:50

    >>58

    使い潰す前提ならガキでもいいから高コストのパイロット育成不要で楽

    まぁ殆ど阿頼耶識の宇宙ネズミ理論よ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:02:43

    >>62

    役に立たないヘボさだったけどな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:02:58

    >>58

    適応者かつ初見殺し(相手に知られていないビット使用、アンチドート無効化)を使えば幼児や子供でも特殊部隊相手にできるってのは一応メリットではある

    とはいえプロットバリアなしで2度目以降通じるかどうか、デメリットに見合うかどうかは大いに疑問ではあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:03:02

    >>16

    ダブルオーの太陽炉や鉄血のエイハブ・リアクターなんか実質永久機関だもんな。

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:03:17

    クワゼロエアリアルを除くと
    ドミニコス隊相手に1対4で勝ち
    1対6では中身があくまで学生のグラスレーに対しても勝ちきれない
    ってのが水星でのガンダムの強さ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:04:36

    >>63

    本当に役に立ったら逆にアカンでしょ。正規軍でも制圧出来ない兵器を鉄砲玉にするのは怖すぎる。

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:04:53

    >>66

    あん時だけなんか確変起こってたとしか思えない

    っつーかあのドミニコス棒立ちで弱すぎた

    そもそも押さえつけるだけで攻撃しないって...そら不殺気取ってたらいつか死ぬよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:05:13

    あまり兵器としての有用性はなさそうだけど元は宇宙開発目指してたものだからしょうがないのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:05:42

    >>28

    やっぱりアナハイムは潰す壁なのでは?

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:05:46

    クエタのドミニコスも普通に殺そうとしてたよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:06:09

    >>13

    AIで解決出来る問題だったら前々からガンド実験やってたペイル社が解決しててもおかしくないし、そもそもヴァナディースが四苦八苦する訳ないんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:06:30

    20話ドミコスフロント警備>ガールズ>11話の雑魚ぐらいの動きだったな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:07:04

    >>71

    じゃあアンチドート決まった時点で撃てよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:07:26

    >>61

    >>1ガンプラアイドル説出てきたな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:07:30

    >>68

    単純にスコア4ガンダムは短期決戦が強いって話だろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:08:02

    >>58

    戦争なら非ガンド機体で数を揃えるのが上等だろうけれど、エース機体が欲しい時には

    ガンド機体でやれば習熟速度も運動性も高い機体ができあがるし

    重量も軽くなるから特殊作戦に使うにはぴったりやし。


    エアリアルってディランザの半分しか重量がないんだぜ。

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:08:09

    >>76

    いやスコア4前には当然だけどアンチドート決まって動けなかったのですが

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:08:52

    >>74

    普通に攻撃しようとしてたから見返してみたら?

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:08:54

    大体の主人公ガンダムくっそ固いしな
    エアリアルくらい本体豆腐なんは珍しい

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:09:11

    >>72

    いうて現実のAIも研究されだしてから兵器に適応できるようになるまで何十年もかかっている上にまだ発展途上だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:09:58

    >>79

    遅いでしょ

    その時点で弱い

    それともあの世界のビームはそんなに遅いのか

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:10:03

    >>73

    残念ながらガールズはあくまで学生レベルで全体で見れば雑魚なんだわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:10:51

    >>83

    11話の雑魚はガールズどころじゃない弱さ

    アンチドート決まってんのに押さえつけて撃つのまごついてる間に逆転無双

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:12:14

    ガールズに幻想持ちすぎな奴がいるな

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:12:56

    >>85

    しゃーない

    大方戦闘班がやる気なかった

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:14:08

    ガンダム相手に逃げ切り戦法できるのミカエリスかファラクトだろ
    ダリルバルデは遅い方だわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:14:10

    >>72

    時代が進んだから当時は技術的にできなかったことが可能になったとかあるかなって

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:14:29

    グラスレー寮は機体性能で勝ってて数的有利でも勝っててアンチドートも決まったのにエアリアルを落としきれなかったという事実を受け入れるべき

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:14:51

    ガンドMSは聞けば聞くほど軍じゃなくてテロ屋向けの機体何だよなぁやっぱ封印安定だわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:15:14

    あの世界で最も有機的な動きをしたのはメイジーベギルペンデだからな
    生けるGUNDーARMよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:15:24

    >>73

    それはない

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:15:53

    >>87

    シールドが強いんで時間稼ぎならアレでいい

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:16:12

    >>90

    アナザーガンダムはテロリスト用機体が多いからな

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:16:55

    >>89

    そりゃエアリアル>ウルソーンだろ

    特にソーンとか学校のMSを貫通するのにも時間かかるヘボっぷり

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:17:23

    >>87

    ファラクトはともかくミカエリスは1対1なら嚴しくないか

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:17:52

    >>93

    ドリルジャベリンで一発貫通しとる豆腐やんけ~

    水星ガンダムがビームなのに感謝しろい

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:18:32

    シャディガファンくんはソフィノレのこと嫌いなんだね

    シャディガファンくん的にはシャディガ>ソフィノレかな?

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:19:23

    >>97

    水星ガンダムの火力不足がよく出てる

    要は逃げ回って危ない時だけ盾ガード

    これでガンダムは全滅よ

    エアリアルは無敵バリアが強すぎてどうせ誰も勝てない

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:20:59

    >>98

    また架空の敵創り出してるのか

    妄想に留めておけよ痛いから

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:21:26

    シャディガはテロリストとしての覚悟が極ってないんだよ
    とりあえず死ぬつもりで自爆して何故か生存するところから始めようか

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:21:34

    むしろシャディガより弱かった11話の防衛部隊なんだったの
    これも設定変更かな
    真面目に語るようなところねえんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:21:38

    火力不足というか作中では必要十分なんだろうけど
    アニメとしては小粒よね

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:21:49

    >>75

    キララが凄いのは好きでもないのに全部見たというところにもあるから楽しんで見たであろう>>1と混同するのは両者にとって失礼かもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:22:06

    >>101

    オメーはいきなりスレチすんのやめろよ迷惑

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:23:53

    >>103

    必要十分もないと思う

    ディランザ壊すのめっちゃ大変そう

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:24:05

    >>100

    でもシャディガ>11話(本当は12話)ドミニコスとか言っちゃうのシャディガファンくらいでしょ?

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:24:40

    >>96

    エスカッシャンの集中砲火食らっても完全無傷な非GUND機はミカエリスぐらいなので別にいけるだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:25:24

    >>105

    歴代ガンダム作品のスレとして語るならシャディガとドミニコス語る方がスレちまであるぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:25:51

    >>106

    いうても決闘用MSだし安全面からもそれでいいのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:25:57

    >>107

    それはマジだから仕方ない

    あの頃ドミニコスは(設定上は凄いんだろうけど「大したことねーな」だった

    よく見れば強いとかじゃなくマジで動いてなかった

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:26:18

    >>58

    ガンダムは兵器揃える資金もパイロット育てるノウハウもなく安い命の人間だけは腐るほどいるテロリスト向けって感じだわ

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:26:24

    >>102

    シャディガより弱い?

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:27:18

    >>113

    弱い弱い

    あの頃の評価忘れちゃった?

    コロコロ設定変わるアニメって困るよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:27:32

    現実見ろ現実

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:28:08

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:28:39

    >>115

    これは20話

    こっちは一貫して強いと言ってるよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:28:48

    ドミニコスよりシャディガの方が強いって描写あったっけ…?

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:29:21

    >>118

    というより11話〜12話にかけてモブが弱すぎた

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:29:40

    >>114

    シャディガファンくん

    アドステラのパイロットの技量を語るスレに戻るんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:29:42

    水星はエアリアルの特異性を目立たせるためか他の機体は性能控えめになってるからガンダム全体で見ると大人しく感じるんだろうな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:30:32

    まあ作画担当もグエル機をこいつはモブじゃねえグエルだって特定できるぐらい

    グエル>他(ドミニコス含む)って格差で描いてたはずだし

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:30:35

    >>118

    ないよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:31:57

    強さ議論はスレチなので他でやってくれ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:32:31

    >>106

    普通ならどんなMSもコクピットにビームが直撃するだけでアウトなんだよなぁ

    決闘用出力とプログラムによるコクピット外しで決闘が成立しているだけで


    ZのマークIIの時代にはビームが当たり前だから運動性が重視されてきるからエアリアルレベルの運動性は欲しい所である。

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:32:59

    あの時量産機使ってたメンバーの格差はグエル>ヴィム>他だよな

    本当モブ雑魚扱いでやられてた

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:33:59

    >>108

    型落ちレストア機からの攻撃!!

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:33:59

    >>125

    アウトじゃなかったしな

    ちょっと時間かかってたし必要十分以下だろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:34:48

    >>115

    これは直前にサビーナが抜けて同数になったドミニコス隊と戦闘している場面あったから、ドミニコス隊に武器だけ破壊されてそのまま警備に任された可能性があるんじゃないだろうか

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:34:49

    戦闘とモビルスーツはエアリアル最強!を見せるために他が結構弱く描かれてたのは確かにってなった。まぁ元々ドローン戦争?がメインだったのがここ20年ぐらいでMS戦争に変わっていったみたいな設定だったし、MSにまだそこまで完璧に力は入れれてなかったのかな

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:35:15

    >>127

    この貫通力強くね

    ハインドリーより上だろ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:36:10

    >>127

    1対1って話をしてるのに横合いからの話を始めちゃう自爆戦法おもろ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:36:54

    >>130

    そういうの込みで20話がベストバウトに挙げられるのは必然性高いんだよね

    エアリアルがいねえから

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:36:59

    言われてみたら異常に速いとか変なトコからビームサーベルが出るとかそういうハチャメチャな機種ってあんま居なかったかも…

    ファラクトのコラキは効果こそ地味だけど絵面はバイオハザードのレーザーカッターみたいで面白かったな

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:37:56

    >>132

    そもそも開幕が事実上の2vs6な上勝ち確レベルの対策してたこと忘れないように

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:38:21

    ミカエリスって機動性どんなもんなの

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:38:43

    >>136

    めっちゃ高いよ!

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:39:06

    >>136

    ダリルバルデと追いかけっこするぐらいのスピード

    べギルベウと同じぐらいの運動性能

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:39:27

    >>135

    うんうん

    でもミカエリスはスコア6エスカッシャン無傷だったのが現実だから君の脳内に戻ってね

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:40:39

    >>132

    >>135

    これもうどっちが自爆してんのかわかんねぇな…

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:42:14

    >>130

    そのエアリアルが凄いのも理解不能のバリアが強いだけで

    動きがいいわけでもない特大ビームは発射が遅いとか

    なんかねっていうか

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:42:51

    つまりシャディクならファラクトもウルソーンは当然のことエアリアル改修型もノーダメで勝てる…ってコト!?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:44:35

    >>142

    ノーダメはいけるけど

    エアリアルのバリアに対して有効打がないので勝てない

    ウルソーンは放っとけば死ぬ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:45:10

    スレチかもしれないけど、リミッターが無いグエルとリミッターのないシャディクで戦ったらどっちが勝つんだろう

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:45:34

    >>142

    謎のアンチドートナーフとか食らうから負けるんじゃね

    9話のサビーナエイムナーフと決闘中に作業してるメカニック止めない節穴決闘委員会見たろ

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:45:42

    >>144

    スレチ

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:46:00

    >>111

    それ単純にソフィが強かっただけじゃないの?

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:46:09

    スレタイそっちのけで水星の魔女強さ議論スレ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:46:18

    >>144

    ダリルバルデVSミカエリスってこと?

    グエルだろ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:47:07

    もうこれはわざと荒らしてますね

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:47:16

    >>147

    アンチドートで動けないのに追撃入れるの遅いから普通に弱い

    ソフィが強いんじゃなくソフィが無抵抗の状況でロクに動けてない

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:47:45

    強さ議論はもう辞めようよ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:47:53

    >>148

    シャディガのがドミニコスよりも強いんだあああ!!

    シャディガのがソフィノレよりも強いよおおおお!!

    って感じかな?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:04

    スレ主生きてるかしら
    スレ削除なり管理なり誘導なりしてほしいけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:48:45

    >>151

    それはアニメ的な演出だろ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:49:48

    水星強さ議論においてはグラスレー最強派が最近元気だなって思う

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:50:23

    >>145

    そもそも非ガンドのダリルバルデに負けてるから幻想持てるほどシャディクは強くはないよって

    弱くもないけどね

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:50:29

    あんまりガンダム作品見てないんだけど一番最強なガンダムってどれなの

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:50:35

    >>154

    ガンダム初心者にガノタの悪いところの煮凝りを管理してもらうの普通に恥ずかしい

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:51:16

    >>158

    デビルガンダム、ターンエー、あとシャディクのミカエリスが強いみたいよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:51:28

    >>157

    負けてるんじゃなくて相打ちなのちゃんと見えてる?大丈夫?

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:51:59

    >>155

    逆を言えば描写上の事実なんよ

    何しろ作ってる側ですらモブ雑魚とそれ以外(グエル)を分けてたんだし

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:52:14

    >>161

    じゃあ相討ちでいいんじゃないすか?

    別に弱いとは言ってないよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:52:22

    >>158

    別世界観、別作品どうしで比べるのはあんまり意味ないと思う

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:52:24

    >>157

    負けてないだろ

    常に圧倒してたしダリルバルデは大破してる

    勝ち寄りの相打ち

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:52:52

    >>161

    1VS2で全滅なのはまあ相打ちだけどサシでは負けてる判定喰らいますね

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:53:05

    レスバしてるの邪魔やね

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:53:24

    (こいつら別スレ立ててそこでやるというアタマはないのか…)

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:53:31

    >>160

    ミカエリスはMSだけどガンダムじゃないよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:53:45

    >>158

    エクストリームガンダム

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:54:05

    >>166

    サシで武装破壊されまくってるダリルバルデくんをちゃんと見てくださいよ…

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:54:11

    >>168

    自演してんじゃね

    注意されてもやめる気ないのわざとだろ

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:54:15

    >>168

    水星のガンダムはそんなでもないってのは結論出てるしな

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:54:36

    途中まで理性的に語れてたのに変なのが荒らしに来るのが水星スレなんだよなぁ
    これで水星スレ=荒れるとか言われるのは勘弁だわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:55:12

    明らかわざと荒れる方向に誘導してるもんな

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:55:13

    >>171

    いくら武器破壊されても最後にやられちゃ意味ない

    正直ダリルバルデが強すぎて反則だとも思ってる

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:56:10

    >>162

    そもそもがまず1機スコア2で墜としてるぞ

    他の2機が陽動しての奇襲とちゃんと戦術立てて戦ってるんだからドミニコスもちゃんとしてるよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:56:14

    >>171

    途中経過ってそんなに考慮することか?

    これが命のやり取りだったら死んだけど途中で武器壊したから負けてないっていう?

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:57:15

    水星はシャディクとミカエリス最強でいいから帰ってくれませんかね

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:57:25

    >>177

    だからあっさりやられるぐらい弱いんだ

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:07

    なんでこんなグラスレー最強派がいるんだ?

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:29

    >>31

    戦争シェアリングで使ってるのたぶん型落ちMSだろうし発展せんよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:43

    >>174

    いちいち反応があるからね

    荒らしにしてみりゃ「嫌がってくれてるみたいだからしばらく続けよ」ぐらいのもんよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:58:52

    >>177

    してねえだろアンチドートして抑えつけて

    お前が邪魔で周り撃てないと思うんですけどとかな

    そもそも動きも戦術も悪い

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:02

    >>181

    20話の戦闘をミカエリスすげーってずっと擦ってた一派はずっといたんだ

    他が去って行って残っただけで

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:10

    >>66>>68くらいから雲行きが怪しくなってグラスレー寮ファンがグラスレー最強を語り出した感

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:12

    >>181

    グラスレー戦にあらゆる破綻が見られるからじゃないの?実際不自然だよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:18

    そもそも水星で強さ議論するの無理よ
    同条件の試合が少なすぎる

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:21

    >>158

    カタログスペックが重量しかない時点で強さ議論向きの作品ではありませんね。

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 14:59:58

    >>181

    荒らすのに都合が良いから使ってるだけじゃねーかな

    違うならガチの病気

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:00:38

    >>184

    だってしょうがねえだろ相手はガンダムなんだから

    遠くから当てられるなら当ててるよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:00:56

    >>190

    いやこいつらガチやぞ

    ミカエリスのスレのログ掘れば同じこと言ってるぞ

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:00:57

    >>185

    20話もバトルはそりゃ褒めるだろ

    そこ逆張りしても意味はない

    アレはミカエリスよりダリルバルデの方が強いと思うけど

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:13

    水星はもっとMS戦見たかったなが本音

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:33

    >>191

    アンチドート入って無抵抗なんだぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:35

    グエルは一応スーパーパイロットの設定だっけ?

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:47

    タイラント・ソード・・・

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:54

    >>184

    普通はな?テロリストだろうと殺さず捕らえられるんなら捕らえるの

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:55

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:01:59

    >>193

    いや20話バトルのスレ見てても称えられてるのはミカエリスだけなんだ

    そういうスレは9話の回避gifも良く貼られる

スレッドは2/12 17:01頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません