1: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 08:56:59.44 ID:tZpmzwZQd
もう見なくなったわ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 08:58:25.57 ID:wVnMdHUtH
でも大人になると魔王の方に感情移入するよな・・・・・・・
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:33:40.70 ID:Pap+G1pNd
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 08:58:29.12 ID:Nfm2m9Ok0
勧善懲悪はポルノや薬物と何も変わらんからな。
あんなの作品ではないで
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 08:58:34.91 ID:0UEnDIBu0
アンパンマン見とけ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:00:07.14 ID:WpPN2mNY0
善の押し付け系はもう違和感あるやろうな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:00:30.87 ID:hDN1PFkk0
君が大人になっただけなんやで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:01:11.30 ID:58G5v/Mi0
ガンダムの頃からそれじゃね
|
|
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:02:09.12 ID:14CIuhd00
考えるようになったってことやね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:04:13.74 ID:U/+MICv20
ストーリーが一辺倒だからそら飽きるし敬遠されるわ
昔のアニメーション自体が持て囃されてた時代とは違うし
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:11:09.24 ID:wVnMdHUtH
でも、ブラックジャックとか三つ目が通るとかも わりかし単純な善悪でなくない?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:12:31.69 ID:ijATY7fF0
今🤔?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:15:24.59 ID:8Mg08poa0
そもそも善悪とは何か?
無法者が悪かといえば法など時と場合や国家によって180度違う場合もあるし
インターネットの発明以降は曖昧
戦争物はその場の味方と敵なのでわかりやすい
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:15:38.31 ID:0Q4UZEisd
最近はむしろ単純になっただろ
エヴァ流行った頃が一番小難しいの多かった
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:19:05.30 ID:KMgF9sE50
>>13
だな
その反省点が今に活かされてると思う
フリーレンなんて容赦なくて気持ちいいよ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:18:42.61 ID:hJNmtlXr0
勧懲物のアニメなんてニチアサくらいしかないやろ
昔ほど左の人が放送に関わってるから
悪者を成敗して罰するは今よりできないんやで
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:18:46.57 ID:wVnMdHUtH
デスノートとか最初は面白かったけど
後半は何かこじらせてて微妙になったな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:19:11.49 ID:LzptyFnId
最近のは魔王とか知らんわワイは授かった能力で楽しく過ごすで
ん?さっき絡んできて倒したやつ魔王やったん?俺なにかしちゃいました?
って作品ばっかりやろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:20:15.27 ID:BVrbl7u0r
悪は悪の方が人気出るのと善悪言い出すと
結構な比率で主人公のお花畑思考で被害出てクソイラつかれるしで
結構戻ってきてる気がするわ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:21:08.53 ID:hPsi5x3X0
鬼滅ぐらいのシンプルさでいいんだよ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:24:16.86 ID:hJNmtlXr0
>>20
悪者にも実は悲しい過去があってこういう理由で悪者になったんやで
みたいなクソ長い過去話をトドメ刺す前に挟むのうんざりするやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:27:04.18 ID:vbN1GCa2a
>>20
シンプルどころかくどすぎやろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:28:05.75 ID:wVnMdHUtH
鬼滅は全部長いセリフで説明しようとするから疲れるわ
ああいうのが一般受けするんやろか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:32:27.76 ID:vbN1GCa2a
>>24
行間の読めない女子供には受けるんだよ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:28:27.81 ID:KMgF9sE50
やっぱり鬼滅がウケたのが一つの転機になった感じはあるな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:34:02.40 ID:hJNmtlXr0
>>25
鬼滅みたいなお涙頂戴は勧懲とは違うわ
少年漫画で勧懲物の代表作はジョジョやな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:29:24.27 ID:tnXcaDBrd
アンパンマンとか単純な勧善懲悪に見えるけど
やなせたかし「戦争を経験して正義と悪がわからんくなった……
でもお腹を空かせた人に食べ物恵んであげるは正義のはず!」
で生まれたキャラやし
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:35:01.64 ID:sK7UHCQq0
しばらくしたらまた勧善懲悪が流行ってくるだろ
流行りは繰り返すんだから
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:35:46.21 ID:CCErQo8A0
江戸っ子「赤穂浪士が大暴れ」キャッキャッ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:40:29.94 ID:uaC3W+Ts0
やっぱりタフみたいな単純明快さが必要よ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:41:06.83 ID:vbN1GCa2a
>>33
動物園だ
🦍が目の前にいる
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:46:46.11 ID:hBy1cPmL0
昔のガンダムくらいからそうやん
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:51:51.41 ID:67sNuyAy0
正義の名のもとに暴れまわりすぎた反動
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2024/02/09(金) 09:53:04.51 ID:wFLsIGbh0
魔王軍にだって魔王軍の正義があるんや
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1707436619/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2024/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
自分が「正義」に疑問を持つきっかけとなった国民的キャラクターのセリフ。
「忍空使いなんていなければよかったのに…!」
「貴様ら忍空使いは鬼だ!」
って脳破壊されること言われ続ける忍空
なおアニメでは正義の忍空組vs悪の帝国という勧善懲悪ものにされた模様
そういうもんかな~と思った記憶が
なろう系なんてまさにそれだし
わかりやすくて骨太でその方が好み。
ジョジョみたいなんでいい。
鬼滅みたいなんでいい。
単純な勧善懲悪ばかりでないのが日本の創作コンテンツの強味でもある
まぁ善悪の差が昔よりも広がってますけどね
エヴァがそもそもそれだし
ヲタク声でかいのが大好きだから仕方ない美男美女動物園付け焼き刃大戦薄っぺらくて中身スカスカの話
悲しい過去がある鬼も
人を食う行為が擁護されてる訳でもない
悪は悪だよ
どらえもん
元は貧困だったり差別だったりする訳だ
そういう背景を無視して完全悪だけ描くのは幼稚だ
特に魔王城でおやすみの世界では先々代の魔王が「こんにちは」って人間界に顔出した結果戦争に発展したという・・・更に言えば人間は神族も見捨てて・・・
極悪人でも感情論持って来れば普通の人だからいじめちゃダメとか
泥棒した行為に罰則は必然なのに擁護する風潮ばかりで萎える
擁護するスキがまったくないくらいの悪人が出る話なのかと
全体の数とか違うからその一部を取り出して相対的な比較とか無理じゃろ
今でも勧善懲悪モノとかも普通にあるしってか数多すぎ
その前の龍騎は最後の最後で「この戦いに正義はない」と言い切っている
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。