クロノアクロニクル 第20回! 今回も語源についての裏話を。

Dec 16, 2017 · 12:29 AM UTC

1
61
118
ファントマイルのスペルで気になった人はいませんか? PHANTOMILE。よく「O」を抜かす人がいるのですが、この語源は仏語のファントムと英語のマイルの合成語なんで、Oが入るのが正式なのです。
1
20
38
ファントムというのは「亡霊」とか「幻」という意味。元々はこれもラディア戦記からの引用だというのはあまり知られていませんね。 ラディア戦記が初めてファミ通に載った時、タイトルが「シャトー・ドゥ・ファントーム」といいました。フランス語で「幻の城」という意味です。
1
18
1
42
その後、「漢字混じりのタイトルに変更しろ!」というテクモの社長の鶴の一声で「ラディア戦記」に変更されました。もう商標も取ってファミ通にも載ってるんですが、と言ってもまったく聞く耳持たないので仕方なく変更。
1
16
37
「シャトー・ドゥ・ファントーム」ってかなり気に入っていたんですけどね。 そこでこの話をすると、当時の部下の企画のK君が幻の国に、遠い所にあるという意味を込めて「マイル」を加えてファントマイルと命名してくれました。 つづく
1
17
41