二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1707643161529.jpg-(168288 B)
168288 B無念Nameとしあき24/02/11(日)18:19:21No.1184991756そうだねx1 21:29頃消えます
国産兵器スレ
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/11(日)18:20:27No.1184992205そうだねx6
で、国産部品は全体の何割くらいなんです?
2無念Nameとしあき24/02/11(日)18:21:41No.1184992701そうだねx8
>で、国産部品は全体の何割くらいなんです?
自国で自由に改造できるようなものは国産兵器といっていいんでない
3無念Nameとしあき24/02/11(日)18:22:32 ID:oRLe.ps2No.1184993032そうだねx1
厨二病ラジオさんですかぁ!?
4無念Nameとしあき24/02/11(日)18:23:29No.1184993416そうだねx12
部品まで完全国産なんて国はないしな
5無念Nameとしあき24/02/11(日)18:24:05No.1184993649+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://may.2chan.net/b/res/1184965627.htm
おいでよ
6無念Nameとしあき24/02/11(日)18:24:07No.1184993661+
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/02/11(日)18:25:04No.1184994041そうだねx2
例えばグリペンとかさ
結構アメリカに頼りまくってるけど
まぁスェーデン産といっていいわけで
8無念Nameとしあき24/02/11(日)18:33:38No.1184997526そうだねx14
>で、国産部品は全体の何割くらいなんです?
どうした?
人間社会はじめてか?
9無念Nameとしあき24/02/11(日)18:35:38No.1184998329そうだねx3
>部品まで完全国産なんて国はないしな
良くも悪くも世界は繋がっているからね
ロシアや北朝鮮の兵器すら分解すれば中に日本製や台湾製の部品が出てくる
10無念Nameとしあき24/02/11(日)18:36:43No.1184998797+
グリペンはアメリカ製だと思うぞ俺
SAABが担当した重要箇所って設計くらいだろ
11無念Nameとしあき24/02/11(日)18:39:18No.1184999860そうだねx6
>SAABが担当した重要箇所って設計くらいだろ
機械なんて設計が8割9割を決めてるからやっぱスウェーデン製でいいんじゃ
12無念Nameとしあき24/02/11(日)18:40:55No.1185000512+
兵器は国産化したがるんだけどスレ画のように戦術やコンセプトはどっかのアイデアパクりってのが割とわーくにの国産兵器のパターン
13無念Nameとしあき24/02/11(日)18:41:07No.1185000604+
>>SAABが担当した重要箇所って設計くらいだろ
>機械なんて設計が8割9割を決めてるからやっぱスウェーデン製でいいんじゃ
でも仕様書だけ書いて残り全部他所が作ってたらそれはもう自社で作ってるって言わないと思うんだよ
14無念Nameとしあき24/02/11(日)18:41:31No.1185000787そうだねx1
    1707644491705.jpg-(73300 B)
73300 B
>グリペンはアメリカ製だと思うぞ俺
>SAABが担当した重要箇所って設計くらいだろ
国際色豊か
15無念Nameとしあき24/02/11(日)18:41:57No.1185000967そうだねx2
>でも仕様書だけ書いて残り全部他所が作ってたらそれはもう自社で作ってるって言わないと思うんだよ
仕様書書いただけなのか設計までしたのかどっちなんだ
16無念Nameとしあき24/02/11(日)18:42:49No.1185001312そうだねx8
>兵器は国産化したがるんだけどスレ画のように戦術やコンセプトはどっかのアイデアパクりってのが割とわーくにの国産兵器のパターン
過去の実績を参考にするのは当たり前では?
17無念Nameとしあき24/02/11(日)18:44:17No.1185001913そうだねx1
装輪戦闘車は運用間違えるとドブ金になりやすい兵器
戦車代わりに運用したら目も当てられない
18無念Nameとしあき24/02/11(日)18:45:50No.1185002598+
日本に最適化された小ロット特注兵器だらけなので高いんです
仕方ないんです
19無念Nameとしあき24/02/11(日)18:46:52No.1185003062そうだねx1
    1707644812619.jpg-(14473 B)
14473 B
誰もが一家言ある64式小銃
20無念Nameとしあき24/02/11(日)18:47:13No.1185003211+
>装輪戦闘車は運用間違えるとドブ金になりやすい兵器
>戦車代わりに運用したら目も当てられない
一度も役に立ったことがない
21無念Nameとしあき24/02/11(日)18:47:15No.1185003222+
防衛装備品のシステムにもメイドインPRCのマウスとか使われていたりする
22無念Nameとしあき24/02/11(日)18:47:57No.1185003501+
>誰もが一家言ある64式小銃
悪口がやたら声が大きいの来たな
23無念Nameとしあき24/02/11(日)18:48:27No.1185003714+
>日本に最適化された小ロット特注兵器だらけなので高いんです
>仕方ないんです
生産数多くなる多国間共同開発の案件もっと増やしていかないとな
24無念Nameとしあき24/02/11(日)18:48:41No.1185003819そうだねx1
装輪なんて基本的に平時専用兵器なところあるから
いかに有事のことを考えてないのか分かりますな
25無念Nameとしあき24/02/11(日)18:49:29No.1185004163そうだねx1
今防衛予算じゃぶじゃぶ注ぎ込まれて空前のバブルみたいになってるからな
予算だけ先にありきになってて有効に使えてるんだろうか
26無念Nameとしあき24/02/11(日)18:49:38No.1185004219+
まぁ今の中国の経済状況みてたら台湾有事なんてやってる余裕もないだろうから
もういいけどな
27無念Nameとしあき24/02/11(日)18:50:06No.1185004414+
>装輪なんて基本的に平時専用兵器なところあるから
>いかに有事のことを考えてないのか分かりますな
イタリアの真似しただけだし
これでダメならイタリアもダメってだけよ
28無念Nameとしあき24/02/11(日)18:50:19No.1185004506+
これからの軽戦車は装輪か装軌か
大砲か機関砲かが気になる
29無念Nameとしあき24/02/11(日)18:50:30No.1185004577+
韓国がうまいのは自国向けより売れる兵器を優先して開発生産してるところ
30無念Nameとしあき24/02/11(日)18:50:58No.1185004767+
    1707645058204.jpg-(842986 B)
842986 B
通常動力型潜水艦ではおそらく世界最高峰の性能多分きっともしかしたら
31無念Nameとしあき24/02/11(日)18:51:48No.1185005123そうだねx6
>まぁ今の中国の経済状況みてたら台湾有事なんてやってる余裕もないだろうから
>もういいけどな
ナチスドイツは国債の返済時期に戦争始めたけどな
32無念Nameとしあき24/02/11(日)18:51:54No.1185005167そうだねx4
>まぁ今の中国の経済状況みてたら台湾有事なんてやってる余裕もないだろうから
>もういいけどな
中国の経済が上り調子か下り坂かは戦争決意する上での相関としては弱くて
むしろアメリカが介入しにくい状況になるかならないかのほうが中国が一か八かやってみるかって気になる上では相関強いでしょう
33無念Nameとしあき24/02/11(日)18:53:14No.1185005713+
>今防衛予算じゃぶじゃぶ注ぎ込まれて空前のバブルみたいになってるからな
>予算だけ先にありきになってて有効に使えてるんだろうか
>まぁ今の中国の経済状況みてたら台湾有事なんてやってる余裕もないだろうから
>もういいけどな
まぁ意味不明な自主規制がどんどん廃止されてるのはそれだけでもいいことだよ
34無念Nameとしあき24/02/11(日)18:53:26No.1185005794そうだねx2
>韓国がうまいのは自国向けより売れる兵器を優先して開発生産してるところ
有事考えたら多少の使い勝手の不便さよりも消耗しても海外の生産拠点から次々補充されてくる兵站体制のほうが大事だしな
35無念Nameとしあき24/02/11(日)18:54:19No.1185006158+
>装輪なんて基本的に平時専用兵器なところあるから
>いかに有事のことを考えてないのか分かりますな
昔から植民地での住民威圧用にしか使えないって言われてたね
防御力が低すぎて実戦では後方でしか使えんと
36無念Nameとしあき24/02/11(日)18:54:42No.1185006318+
昔と違ってタイヤ周りの技術が上がったんで装輪でもかなり動ける
それに日本国内だとそこら中アスファルト舗装されてるから装軌だと展開し辛い
37無念Nameとしあき24/02/11(日)18:54:54No.1185006403+
>通常動力型潜水艦ではおそらく世界最高峰の性能多分きっともしかしたら
ソフトウェアが手軽にアップデートされるのがかなり便利ってコメントが出るくらいには使い勝手が良いらしい
38無念Nameとしあき24/02/11(日)18:55:17No.1185006573+
スレ画は普通科を支援する歩兵砲っていうけど
昔から歩兵砲として最高の選択はMBTって決まってるんだよ
39無念Nameとしあき24/02/11(日)18:55:51No.1185006837そうだねx1
>昔から歩兵砲として最高の選択はMBTって決まってるんだよ
ではそのMBTを屏風から出して頂けませんか
40無念Nameとしあき24/02/11(日)18:55:52No.1185006844+
>韓国がうまいのは自国向けより売れる兵器を優先して開発生産してるところ
自国向け需要なんてほんの少しだから海外を市場にするのは当然なんだな
41無念Nameとしあき24/02/11(日)18:56:51No.1185007263+
>ではそのMBTを屏風から出して頂けませんか
10式があるじゃん?
なんのために軽い戦車作ったの
42無念Nameとしあき24/02/11(日)18:57:15No.1185007414+
>今防衛予算じゃぶじゃぶ注ぎ込まれて空前のバブルみたいになってるからな
>予算だけ先にありきになってて有効に使えてるんだろうか
防衛正面が北から西にシフトしてそれに応じた装備の更新や
長いこと足踏みだった戦闘機の更新や新規開発も途上だから
増えること自体は疑問に感じないが不正が起きる可能性は
否定できないな
43無念Nameとしあき24/02/11(日)18:57:37No.1185007581そうだねx1
アメリカ戦闘ヘリやめるってよ
44無念Nameとしあき24/02/11(日)18:57:40No.1185007608+
核兵器なら純国産
45無念Nameとしあき24/02/11(日)18:58:33No.1185007974+
装輪戦車なんてフランスや中国でも使ってるんだから使い方次第だろ
46無念Nameとしあき24/02/11(日)18:59:06No.1185008209そうだねx2
>アメリカ戦闘ヘリやめるってよ
カイオワ後継の軽攻撃偵察ヘリだぞ
攻撃ヘリ全廃決めたのに批判ばっかされたから陸自のお仲間欲しいのかもしれんけどデマはいかんな
47無念Nameとしあき24/02/11(日)18:59:26No.1185008360+
弾と訓練に予算つかえばいいのでは
48無念Nameとしあき24/02/11(日)18:59:29No.1185008395+
>10式があるじゃん?
>なんのために軽い戦車作ったの
16式がジャブジャブ生産されてるし用兵側はよほど気に入ったらしい
もう戦車は用済みだね
49無念Nameとしあき24/02/11(日)19:00:00No.1185008596+
>>今防衛予算じゃぶじゃぶ注ぎ込まれて空前のバブルみたいになってるからな
>>予算だけ先にありきになってて有効に使えてるんだろうか
>防衛正面が北から西にシフトしてそれに応じた装備の更新や
>長いこと足踏みだった戦闘機の更新や新規開発も途上だから
>増えること自体は疑問に感じないが不正が起きる可能性は
>否定できないな
後々になって装備の種類を増やそうとすると野党や公明が文句付けてくるから今のうちに持つべきものは持っておくべきだな
一番持っておくべきなのは核兵器だが
50無念Nameとしあき24/02/11(日)19:00:05No.1185008631そうだねx1
>装輪戦車なんてフランスや中国でも使ってるんだから使い方次第だろ
植民地警備や内陸での非対称戦や低強度紛争用途だし
陸自は正規軍の上陸作戦に対して使うんでしょ
51無念Nameとしあき24/02/11(日)19:00:11No.1185008691+
>アメリカ戦闘ヘリやめるってよ
あそこは必要と思えばすぐに復活させるから
フットワークが軽すぎる
52無念Nameとしあき24/02/11(日)19:00:21No.1185008760そうだねx3
>>韓国がうまいのは自国向けより売れる兵器を優先して開発生産してるところ
>自国向け需要なんてほんの少しだから海外を市場にするのは当然なんだな
いやそれは違うよ
あくまで自国市場という受け皿がないと海外輸出も捗らない
輸出先だって生産元が使用してない製品だと将来に続いてアップデートされるか分からないし、部品調達もいつまで出来るか心配だと思うものだから
生産国も使ってることが保障になる
53無念Nameとしあき24/02/11(日)19:01:10No.1185009147そうだねx3
>もう戦車は用済みだね
としあきはすぐ極端に振り切れる
54無念Nameとしあき24/02/11(日)19:01:27No.1185009280+
>もう戦車は用済みだね
すっごい浅はかな意見
55無念Nameとしあき24/02/11(日)19:01:49No.1185009446+
>弾と訓練に予算つかえばいいのでは
偶に撃つ弾がないのが玉に瑕
56無念Nameとしあき24/02/11(日)19:02:26No.1185009736+
予算いっぱいついたで今から普通科の装甲化進める陸自
仮想敵は中国ですよね?
57無念Nameとしあき24/02/11(日)19:02:41No.1185009844そうだねx1
輸出オンリーの兵器はそれはそれで使いづらいのだ
だって本国の需要がないってことはいつ生産中止になってもおかしくないんだし
58無念Nameとしあき24/02/11(日)19:02:44No.1185009865そうだねx1
>カイオワ後継の軽攻撃偵察ヘリだぞ
>攻撃ヘリ全廃決めたのに批判ばっかされたから陸自のお仲間欲しいのかもしれんけどデマはいかんな
日本嫌いはすぐ嘘をつく
59無念Nameとしあき24/02/11(日)19:03:16No.1185010086そうだねx2
>>アメリカ戦闘ヘリやめるってよ
>あそこは必要と思えばすぐに復活させるから
>フットワークが軽すぎる
ファントムから機関砲外したりアメリカもちょいちょいやらかすよな
60無念Nameとしあき24/02/11(日)19:03:53No.1185010361そうだねx1
>>装輪戦車なんてフランスや中国でも使ってるんだから使い方次第だろ
>植民地警備や内陸での非対称戦や低強度紛争用途だし
>陸自は正規軍の上陸作戦に対して使うんでしょ
戦車を揚陸できる場所とか艦は限られてるしな
軽装備の上陸作戦相手には16式はかなり有効
61無念Nameとしあき24/02/11(日)19:04:20No.1185010560+
>仮想敵は中国ですよね?
陸自の主敵は常にソ連と国内の共産主義者(自国民)ですよ
62無念Nameとしあき24/02/11(日)19:04:28No.1185010611+
>日本嫌いはすぐ嘘をつく
今回開発キャンセルになったインヴィクタスはアパッチの後継じゃないですよ
63無念Nameとしあき24/02/11(日)19:04:48No.1185010755そうだねx1
>輸出オンリーの兵器はそれはそれで使いづらいのだ
>だって本国の需要がないってことはいつ生産中止になってもおかしくないんだし
だいたい本国で使ってる兵器をマイナーチェンジしてるだけだろ輸出型
64無念Nameとしあき24/02/11(日)19:04:55No.1185010787そうだねx3
>陸自の主敵は常にソ連と国内の共産主義者(自国民)ですよ
昭和からのレス
65無念Nameとしあき24/02/11(日)19:05:13No.1185010901そうだねx1
    1707645913216.jpg-(607475 B)
607475 B
>カイオワ後継の軽攻撃偵察ヘリだぞ
ここまで作ってキャンセルはきついなあ
66無念Nameとしあき24/02/11(日)19:05:48No.1185011152+
16式はあくまで普通科支援のための戦車駆逐車 
PLAの第一波が重装備を揚陸してくることが避けられない場合に10式の到着まで時間を稼ぐのが仕事
67無念Nameとしあき24/02/11(日)19:05:48No.1185011155+
>予算いっぱいついたで今から普通科の装甲化進める陸自
>仮想敵は中国ですよね?
昔から進めてたよ
96式装輪装甲車の前はトラックで移動だったんだぞ
68無念Nameとしあき24/02/11(日)19:05:51No.1185011178+
>>輸出オンリーの兵器はそれはそれで使いづらいのだ
>>だって本国の需要がないってことはいつ生産中止になってもおかしくないんだし
>だいたい本国で使ってる兵器をマイナーチェンジしてるだけだろ輸出型
それこそドイツ製の潜水艦なんて酷いもんでしょ
韓国だって被害に合ってる
69無念Nameとしあき24/02/11(日)19:05:55No.1185011192そうだねx1
上にもあるけど装輪戦車は使いどころを間違えなければ有用
防御力アレだから純粋な戦車互換として使ったらアカンだけ
70無念Nameとしあき24/02/11(日)19:06:09No.1185011307+
>ここまで作ってキャンセルはきついなあ
シコルスキーはUH-60後継でも負けてるので本当に後がない
71無念Nameとしあき24/02/11(日)19:06:17No.1185011362+
>予算いっぱいついたで今から普通科の装甲化進める陸自
>仮想敵は中国ですよね?
仮想敵も装甲化必須にさせて負担を強いられるじゃない
72無念Nameとしあき24/02/11(日)19:06:42No.1185011528そうだねx1
>No.1185010361
かなり有効かどうかなんて分からんけどな実戦で使うまで
まあ使わずに終わって欲しい
73無念Nameとしあき24/02/11(日)19:07:00No.1185011668+
イタリアも基本は装輪戦闘車が即応担当で戦車もちゃんといるからな
なんかあそこの戦車影薄いけど
74無念Nameとしあき24/02/11(日)19:07:07No.1185011721+
>上にもあるけど装輪戦車は使いどころを間違えなければ有用
まぁコレが幻想というか
使いどころを間違えなければ空挺部隊は無敵って言うようなものだから
75無念Nameとしあき24/02/11(日)19:07:16No.1185011791+
16式を戦車代わりなんて陸自も考えてないだろ
そもそも代替の74式なんて現用戦車として使い物にならないレベルの装甲だし
76無念Nameとしあき24/02/11(日)19:07:21No.1185011832+
>兵器は国産化したがるんだけどスレ画のように戦術やコンセプトはどっかのアイデアパクりってのが割とわーくにの国産兵器のパターン
長期間戦闘やってないんだから仕方ない
77無念Nameとしあき24/02/11(日)19:07:36No.1185011954そうだねx1
>96式装輪装甲車の前はトラックで移動だったんだぞ
その間に高機動車が導入されたのが地味に有難かったと中の人が言ってた
トラックの荷台での長距離移動は非常に腰にきたそうで…
78無念Nameとしあき24/02/11(日)19:07:45No.1185012033+
>まぁコレが幻想というか
>使いどころを間違えなければ空挺部隊は無敵って言うようなものだから
戦車無敵論者かな?
79無念Nameとしあき24/02/11(日)19:07:48No.1185012050そうだねx2
>一度も役に立ったことがない
役に立つときは戦争する時だけど
そんなに戦争したいの?
ネトウヨとか言われる俺ですら戦争は御免だって思ってるのに
80無念Nameとしあき24/02/11(日)19:08:08No.1185012196+
>16式を戦車代わりなんて陸自も考えてないだろ
>そもそも代替の74式なんて現用戦車として使い物にならないレベルの装甲だし
よくてパンターと同程度と言われてたけどマジなのかな
81無念Nameとしあき24/02/11(日)19:08:32No.1185012376そうだねx1
戦車不要論と攻撃ヘリ不要論は定期的に話題になる
82無念Nameとしあき24/02/11(日)19:08:35No.1185012399そうだねx1
>一度も役に立ったことがない
役に立ったら困るだろうがよ
83無念Nameとしあき24/02/11(日)19:08:51No.1185012503+
大砲ぶら下げてるとはいえ26トンの装甲車に敵の第一波を受け止めろというのはまぁキツい
84無念Nameとしあき24/02/11(日)19:08:52No.1185012512そうだねx2
>>上にもあるけど装輪戦車は使いどころを間違えなければ有用
>まぁコレが幻想というか
>使いどころを間違えなければ空挺部隊は無敵って言うようなものだから
実際に有効だから各国空挺部隊保有してるんだろ
誰も無敵なんて言ってないぞ
85無念Nameとしあき24/02/11(日)19:09:14No.1185012677+
>No.1185011721
火力支援がどの程度できるか次第だな
86無念Nameとしあき24/02/11(日)19:09:29No.1185012774そうだねx1
AMX-10RCが弾片防御も出来て無くてウクライナで不評だとか
カタログだけ見たら威力偵察に使いたくなるけれど、ライフル弾防御程度の装甲しか無くてとんだ期待外れ
87無念Nameとしあき24/02/11(日)19:09:30No.1185012782+
>よくてパンターと同程度と言われてたけどマジなのかな
どんだけ分厚く作ってもあの時代じゃHEATに太刀打ちできねーし
88無念Nameとしあき24/02/11(日)19:09:36No.1185012835+
>ここまで作ってキャンセルはきついなあ
またコマンチしたのか
かわいそ
89無念Nameとしあき24/02/11(日)19:09:50No.1185012950そうだねx1
>実際に有効だから各国空挺部隊保有してるんだろ
今回の実戦で全然使えてないのが露呈したな
塹壕掘って陣地戦ばかりしてる
90無念Nameとしあき24/02/11(日)19:09:51No.1185012964+
新小銃って評判どうなの
91無念Nameとしあき24/02/11(日)19:09:58No.1185013010そうだねx2
こうして戦争が起きてない時点で役に立ってるぞ
ロシアのウクライナ侵攻見りゃ分かるけど国防疎かにしてたら日本も侵攻されてるからな
92無念Nameとしあき24/02/11(日)19:10:05No.1185013061そうだねx1
>戦車不要論と攻撃ヘリ不要論は定期的に話題になる
不要論というか削減論になると発狂する戦車無敵論者の方が多いじゃん
93無念Nameとしあき24/02/11(日)19:10:12No.1185013105+
戦車が十分ない上に更に戦車輸送車両も足りてないから
機動戦闘車が導入されて多少マシになった部分はある
と言うか今までが酷過ぎたけど見ない振りしていた
94無念Nameとしあき24/02/11(日)19:10:16No.1185013135+
>AMX-10RCが弾片防御も出来て無くてウクライナで不評だとか
>カタログだけ見たら威力偵察に使いたくなるけれど、ライフル弾防御程度の装甲しか無くてとんだ期待外れ
現代に蘇るチハか
95無念Nameとしあき24/02/11(日)19:10:42No.1185013344+
>こうして戦争が起きてない時点で役に立ってるぞ
アメリカという怖い用心棒雇ってるからだけど
96無念Nameとしあき24/02/11(日)19:11:17No.1185013605+
>今回の実戦で全然使えてないのが露呈したな
>塹壕掘って陣地戦ばかりしてる
空挺部隊が陣地戦しちゃ駄目なの?要するに戦略機動性のある歩兵部隊だぞ?
97無念Nameとしあき24/02/11(日)19:11:26No.1185013679+
>新小銃って評判どうなの
まだそんなに導入されていないのでよくわからない
89式が当分主力なのは変わらないし
98無念Nameとしあき24/02/11(日)19:11:26No.1185013685そうだねx2
>>実際に有効だから各国空挺部隊保有してるんだろ
>今回の実戦で全然使えてないのが露呈したな
>塹壕掘って陣地戦ばかりしてる
ウクライナの環境と装輪が相性悪すぎ
99無念Nameとしあき24/02/11(日)19:11:41No.1185013786+
やっぱり戦車無敵論者が大暴れしてるじゃん
100無念Nameとしあき24/02/11(日)19:12:29No.1185014148そうだねx1
同じ歩兵砲としてアメリカがお出ししてきたのがM10ブッカーという
101無念Nameとしあき24/02/11(日)19:12:43No.1185014259+
>現代に蘇るチハか
至近弾で爆散したり他の装輪装甲車に比べてパンクが多いと散々な評価だったな
102無念Nameとしあき24/02/11(日)19:12:49No.1185014300+
>大砲ぶら下げてるとはいえ26トンの装甲車に敵の第一波を受け止めろというのはまぁキツい
機動しまくって相手の戦力発揮の機会を与えない運用を考えているんだろうな
当たらなければいいんだろうよ
103無念Nameとしあき24/02/11(日)19:13:07No.1185014430そうだねx1
>AMX-10RCが弾片防御も出来て無くてウクライナで不評だとか
でも偵察には便利なのは確かなので追加要求してたね
つい戦車みたいに使いたがる連中をどう抑えるかの方が課題の様だ
104無念Nameとしあき24/02/11(日)19:13:16No.1185014496そうだねx1
16MCVはどちらかといえば平時のコストカットに振ってる時代の兵器感を感じるが
からのファミリー車と新WAPC大量調達がヤバい時代になってきたんだなとなんか感じさせる
105無念Nameとしあき24/02/11(日)19:13:29No.1185014585そうだねx1
>当たらなければいいんだろうよ
155㎜榴弾の制圧射撃の前に当たらない運用というのがまずあり得んわけで
106無念Nameとしあき24/02/11(日)19:14:07No.1185014854+
泥濘地での野戦には向かないってことだ
日本は幸いなことに道路網があって装輪戦車の移動に向いている
ありがとう田中角栄ってやつだな
107無念Nameとしあき24/02/11(日)19:14:34No.1185015069そうだねx1
そもそも侵略者のMBTが上陸してる状況ってもう詰んでるわね
108無念Nameとしあき24/02/11(日)19:14:45No.1185015157そうだねx1
>アメリカという怖い用心棒雇ってるからだけど
アメリカも自国を守る気が無い国は切り捨てるぞ
109無念Nameとしあき24/02/11(日)19:14:50No.1185015203+
>同じ歩兵砲としてアメリカがお出ししてきたのがM10ブッカーという
既に装輪車両運用で課題出てたからね
120mm戦車砲にしろ!って意見抑えられたから何とか形になった
110無念Nameとしあき24/02/11(日)19:15:10No.1185015362+
>155㎜榴弾の制圧射撃の前に当たらない運用というのがまずあり得んわけで
そもそも機動戦闘車を戦車代わりに使おうとするな...
111無念Nameとしあき24/02/11(日)19:15:12No.1185015382+
>16MCVはどちらかといえば平時のコストカットに振ってる時代の兵器感を感じるが
こんなもの豆タンクと同じで平時の低コスト思想の産物だよ
国土の南北2正面作戦強いられるイスラエルがMBTトレーラーで輸送にしてる時点で本当の有事じゃ損害激増して扱い困る子になるだけよ
112無念Nameとしあき24/02/11(日)19:15:25No.1185015477+
>つい戦車みたいに使いたがる連中をどう抑えるかの方が課題の様だ
歩兵は訓練できるけど指揮するアホが育ってない問題
書いてて陸自を殴ってる気分になってきた
113無念Nameとしあき24/02/11(日)19:16:01No.1185015748+
>そもそも機動戦闘車を戦車代わりに使おうとするな...
前線で普通科隊員守る以上それは無理ってもんだ
114無念Nameとしあき24/02/11(日)19:16:16No.1185015848+
>155㎜榴弾の制圧射撃の前に当たらない運用というのがまずあり得んわけで
そこ迄相手の思うままに進むとも思えんが
115無念Nameとしあき24/02/11(日)19:16:24No.1185015893+
>国土の南北2正面作戦強いられるイスラエルがMBTトレーラーで輸送にしてる時点で本当の有事じゃ損害激増して扱い困る子になるだけよ
イスラエルみたいな特殊な国防事情の国を一般化しないでくれ
116無念Nameとしあき24/02/11(日)19:16:28No.1185015924そうだねx1
それでもまだ財務省はコスパが悪いからジャベリンにしろって言うんだ
じゃあアレか?梱包爆薬抱えたガキが一番コスパが良いとなれば財務省は裏紙に「お前は明日から対戦車兵です」って書いた紙を小学校にFAXするんか?って
117無念Nameとしあき24/02/11(日)19:16:54No.1185016112そうだねx1
>155㎜榴弾の制圧射撃の前に当たらない運用というのがまずあり得んわけで
そういう重戦力が展開してくる前に蓋をできなければMCV始め即応機動うんたらな運用の負けなんじゃ
118無念Nameとしあき24/02/11(日)19:17:01No.1185016173+
戦車好きからしたら機動戦闘車は親の仇みたいなもん
119無念Nameとしあき24/02/11(日)19:17:08No.1185016225そうだねx1
    1707646628155.jpg-(1258785 B)
1258785 B
こいつがあまりにも使えなくてこの路線ポシャるのいいよね
120無念Nameとしあき24/02/11(日)19:17:16No.1185016283そうだねx1
>イスラエルみたいな特殊な国防事情の国を一般化しないでくれ
すぐわーくにの特殊事情で国産戦車はこうなりましたとかその国は特殊だから~って言うけど
ただの思考停止になってるような
121無念Nameとしあき24/02/11(日)19:17:24No.1185016335+
16式に関しては日本の道路インフラが整ってることで自走して現場急行できる即応性を優先した装備だよ
アメリカの歩兵砲は外征することが多いから装軌だし、ロシア・ウクライナなんかは気温が上がると湿地帯になる土壌が多いからの装軌
122無念Nameとしあき24/02/11(日)19:17:34No.1185016395+
装輪にケチ付けつつATMを持ち上げて戦車の時代終了とかいうのね
123無念Nameとしあき24/02/11(日)19:17:41No.1185016453+
>国土の南北2正面作戦強いられるイスラエルがMBTトレーラーで輸送にしてる時点で本当の有事じゃ損害激増して扱い困る子になるだけよ
RPG抱えたキチガイとかその辺の道にIEDとかイスラエルはちょっとおかしいんだよ
124無念Nameとしあき24/02/11(日)19:18:12No.1185016685そうだねx3
>すぐわーくにの特殊事情で国産戦車はこうなりましたとかその国は特殊だから~って言うけど
>ただの思考停止になってるような
メルカバみたいな歩兵殺し専用戦車を作るような国と陸自を比較して何の意味が?想定している戦場も何もかも違うのに
125無念Nameとしあき24/02/11(日)19:18:28No.1185016794そうだねx2
>こいつがあまりにも使えなくてこの路線ポシャるのいいよね
砲の動揺が激しすぎてちゃんと撃てないの酷すぎる
アメリカはときどきこういうダメ兵器作るよな
126無念Nameとしあき24/02/11(日)19:18:33No.1185016846そうだねx1
>No.1185014854
河川多くてアップダウンの激しい地理だしどうだろ
幹線道路傍だけで戦える訳では無いし
127無念Nameとしあき24/02/11(日)19:18:55No.1185017011そうだねx1
>それでもまだ財務省はコスパが悪いからジャベリンにしろって言うんだ
財務省は財政が健全になるなら国が滅んでもいいと思っている節があるからな
128無念Nameとしあき24/02/11(日)19:18:57No.1185017020+
>アメリカの歩兵砲は外征することが多いから装軌だし
配備がハンヴィーやM-ATVのようなトラックが基本の歩兵旅団戦闘団配備なんだよねブッカー
タイヤにしといたほうが足並み揃うのに
129無念Nameとしあき24/02/11(日)19:19:42No.1185017356そうだねx1
T-55すら有難がってるんだから今こそ大戦車時代だろ
130無念Nameとしあき24/02/11(日)19:19:46No.1185017385そうだねx1
>>こいつがあまりにも使えなくてこの路線ポシャるのいいよね
>砲の動揺が激しすぎてちゃんと撃てないの酷すぎる
>アメリカはときどきこういうダメ兵器作るよな
ダメ兵器は無茶無茶作る
ストライカーファミリーとか無理やり使ってるようなもんだし
131無念Nameとしあき24/02/11(日)19:19:56No.1185017458そうだねx2
>すぐわーくにの特殊事情で国産戦車はこうなりましたとかその国は特殊だから~って言うけど
自分の国で作るんだから自分の国の事情に合致した兵器を作るのは当たり前の話では
132無念Nameとしあき24/02/11(日)19:20:14No.1185017615+
突撃砲みたいに主砲を榴弾砲か迫撃砲にしちゃった方が誤解が無かったのか
133無念Nameとしあき24/02/11(日)19:20:32No.1185017738+
アメリカの装備が傑出してるのは空海で陸はそうでもないからなアメリカ
134無念Nameとしあき24/02/11(日)19:20:48No.1185017856+
>こいつがあまりにも使えなくてこの路線ポシャるのいいよね
スレ画は優秀だと聞いたが
135無念Nameとしあき24/02/11(日)19:20:53No.1185017890+
>アメリカの装備が傑出してるのは空海で陸はそうでもないからなアメリカ
艦艇も別に…
136無念Nameとしあき24/02/11(日)19:21:19No.1185018097そうだねx3
>それでもまだ財務省はコスパが悪いからジャベリンにしろって言うんだ
戦車戦車ばっかの陸自が歪なのも突っ込まれる要因だし
反攻で戦車必要なのは分かるが戦車を支援する歩兵は軽装甲機動車で随伴しないといけない状態だったし
組織内政治で調達装備の方針決めてないでもっと戦訓取り入れてコストと戦力のバランスよい調達しろと苦言言われるのも仕方ない
137無念Nameとしあき24/02/11(日)19:21:32No.1185018192+
    1707646892671.jpg-(66237 B)
66237 B
日本この短期間にいつのまにか超長距離火力投射国家に…
138無念Nameとしあき24/02/11(日)19:21:40No.1185018239+
アメリカの戦車は名作揃い 
しかしアメリカの戦車駆逐車はどれもパッとしない
砲の威力はいいが車体の安定性や防御がイマイチで
139無念Nameとしあき24/02/11(日)19:22:17No.1185018523+
    1707646937113.png-(175121 B)
175121 B
>それでもまだ財務省はコスパが悪いからジャベリンにしろって言うんだ
>じゃあアレか?梱包爆薬抱えたガキが一番コスパが良いとなれば財務省は裏紙に「お前は明日から対戦車兵です」って書いた紙を小学校にFAXするんか?って
防衛省
「有事には財務省員がジャベリン抱えて戦場に立ってくれるってことですよね」
140無念Nameとしあき24/02/11(日)19:22:31No.1185018627そうだねx1
>アメリカの装備が傑出してるのは空海で陸はそうでもないからなアメリカ
エイブラムスとアパッチとブラッドレーとハイマースとM4小銃は普通に傑作なんじゃ
141無念Nameとしあき24/02/11(日)19:22:43No.1185018719そうだねx1
>日本この短期間にいつのまにか超長距離火力投射国家に…
パヨク「高速滑空弾?弾ってことはミサイルじゃないからヨシ!」
142無念Nameとしあき24/02/11(日)19:23:05No.1185018876+
米戦車ってM1までなんか時代遅れな感じじゃなかったかね
143無念Nameとしあき24/02/11(日)19:23:15No.1185018971+
>No.1185017011
防衛費予算とかかなり不健全では?
144無念Nameとしあき24/02/11(日)19:23:39No.1185019164そうだねx2
>>それでもまだ財務省はコスパが悪いからジャベリンにしろって言うんだ
>財務省は財政が健全になるなら国が滅んでもいいと思っている節があるからな
じゃぁ財務省職員がジャベリン担いで…って国会質問があったけど
どうせ持たされるのは出先とか外局の職員だろうし
真っ先に財務省に撃ち込まれるだろうなと思った
145無念Nameとしあき24/02/11(日)19:24:05No.1185019367+
>>それでもまだ財務省はコスパが悪いからジャベリンにしろって言うんだ
>>じゃあアレか?梱包爆薬抱えたガキが一番コスパが良いとなれば財務省は裏紙に「お前は明日から対戦車兵です」って書いた紙を小学校にFAXするんか?って
>防衛省
>「有事には財務省員がジャベリン抱えて戦場に立ってくれるってことですよね」
ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
146無念Nameとしあき24/02/11(日)19:24:13No.1185019434+
>日本この短期間にいつのまにか超長距離火力投射国家に…
軍港諸共粉砕するのが最強のディフェンスなのだ
147無念Nameとしあき24/02/11(日)19:24:27No.1185019522+
>米戦車ってM1までなんか時代遅れな感じじゃなかったかね
70年代までは核兵器でソ連陸上兵器に対抗する気だったからまあな
148無念Nameとしあき24/02/11(日)19:24:45No.1185019652そうだねx2
旧式で良いからトマホーク前倒しで装備ってそれだけ状況ヤバイんよね…
149無念Nameとしあき24/02/11(日)19:25:05No.1185019814そうだねx2
>>日本この短期間にいつのまにか超長距離火力投射国家に…
>軍港諸共粉砕するのが最強のディフェンスなのだ
ミサイル数千発ないと軍港破壊とか無理よ
150無念Nameとしあき24/02/11(日)19:25:15No.1185019894+
    1707647115626.jpg-(21683 B)
21683 B
思えば生まれた時から微妙なの多いな
151無念Nameとしあき24/02/11(日)19:25:24No.1185019954そうだねx1
青葉も京アニじゃなくて財務省に行けば英雄になってたのにな
152無念Nameとしあき24/02/11(日)19:25:38No.1185020061+
>旧式で良いからトマホーク前倒しで装備ってそれだけ状況ヤバイんよね…
アメリカとの政治的問題だから関係ない
153無念Nameとしあき24/02/11(日)19:25:55No.1185020189+
>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
やっぱり梱包爆薬抱えたガキを送り込むのが最適では?
1クラス走らせて全滅する頃にはT-72一両くらいは破壊できるだろう
154無念Nameとしあき24/02/11(日)19:26:09No.1185020310+
>>>日本この短期間にいつのまにか超長距離火力投射国家に…
>>軍港諸共粉砕するのが最強のディフェンスなのだ
>ミサイル数千発ないと軍港破壊とか無理よ
2000発前後生産予定だから数は大丈夫かと
155無念Nameとしあき24/02/11(日)19:26:26No.1185020421そうだねx1
まぁジャベリンがダメってなら防衛省がそう言うプレゼン資料出せば良いだけなんだけどな
156無念Nameとしあき24/02/11(日)19:26:29No.1185020452+
>ミサイル数千発ないと軍港破壊とか無理よ
アメリカのシミュレーションじゃ精密誘導弾道ミサイル80発着弾で嘉手納基地が完全に破壊される想定だった
157無念Nameとしあき24/02/11(日)19:26:31No.1185020470+
何でもかんでも国産に拘らんでも良いかなって
汎用ヘリとか
158無念Nameとしあき24/02/11(日)19:27:05No.1185020717そうだねx2
>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
どっから出てきた数字か知らないけど
思ってた以上に分が悪いなジャベリン
159無念Nameとしあき24/02/11(日)19:27:07No.1185020736+
>「有事には財務省員がジャベリン抱えて戦場に立ってくれるってことですよね」
中々パンチの利いた質問主意書だな
財務省の頓智の利いた回答が楽しみになる
160無念Nameとしあき24/02/11(日)19:27:29No.1185020908+
>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
歩兵一個分隊で戦車1両はわりとキルレシオとしてアリな気がする
161無念Nameとしあき24/02/11(日)19:27:33No.1185020939+
爆弾特攻なら一人の損耗で済むのにね
162無念Nameとしあき24/02/11(日)19:27:43No.1185021025+
>>ミサイル数千発ないと軍港破壊とか無理よ
>アメリカのシミュレーションじゃ精密誘導弾道ミサイル80発着弾で嘉手納基地が完全に破壊される想定だった
有力な軍港にミサイル80発着弾がどれだけ難行かウクライナ戦争見ればわかるだろ…
163無念Nameとしあき24/02/11(日)19:27:58No.1185021152そうだねx2
飛んでるのはだいたいアメリカ製じゃん
164無念Nameとしあき24/02/11(日)19:28:43No.1185021488+
ちなみに国産兵器云々の時国産高い高い言われるのは定番だけど
ミサイル絡みに関しては普通にコスパそれなりに良くない?
165無念Nameとしあき24/02/11(日)19:28:43No.1185021492そうだねx1
>>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
>やっぱり梱包爆薬抱えたガキを送り込むのが最適では?
>1クラス走らせて全滅する頃にはT-72一両くらいは破壊できるだろう
練馬女子挺身隊やめて…
166無念Nameとしあき24/02/11(日)19:28:45No.1185021509そうだねx2
>有力な軍港にミサイル80発着弾がどれだけ難行かウクライナ戦争見ればわかるだろ…
あの戦争どっち側もミサイル足りてないし
167無念Nameとしあき24/02/11(日)19:28:49No.1185021537+
>日本この短期間にいつのまにか超長距離火力投射国家に…
特定アジアは当然としてロシアへの牽制にもなるね
168無念Nameとしあき24/02/11(日)19:28:57No.1185021602そうだねx1
>>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
>歩兵一個分隊で戦車1両はわりとキルレシオとしてアリな気がする
10人前後死んで戦果なしなんでざら
169無念Nameとしあき24/02/11(日)19:29:46No.1185021979+
国産の巡航対艦ミサイルは間に合いそうにないか
170無念Nameとしあき24/02/11(日)19:29:50No.1185022005+
>>有力な軍港にミサイル80発着弾がどれだけ難行かウクライナ戦争見ればわかるだろ…
>あの戦争どっち側もミサイル足りてないし
うーんこのバカ
171無念Nameとしあき24/02/11(日)19:29:59No.1185022078+
財務省がやれって発言は防衛省は職務を果たす意志は無いという意味だから予算出さなくていいんちゃう
172無念Nameとしあき24/02/11(日)19:30:08No.1185022151+
>>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
>歩兵一個分隊で戦車1両はわりとキルレシオとしてアリな気がする
ありだけど単純に敵が装甲車戦車戦闘車500台持ってきたら単純計算で3500人も損失出るからもうちょっとコスパを考えないと危ない
173無念Nameとしあき24/02/11(日)19:30:16No.1185022222+
>歩兵一個分隊で戦車1両はわりとキルレシオとしてアリな気がする
としあきがその立場になったとして承知するか?
174無念Nameとしあき24/02/11(日)19:30:23No.1185022270+
>No.1185021492
機銃掃射でバタバタと
175無念Nameとしあき24/02/11(日)19:30:31No.1185022329+
>国産の巡航対艦ミサイルは間に合いそうにないか
もう既にASM-1、2、3があるじゃろ
176無念Nameとしあき24/02/11(日)19:30:38No.1185022394+
>>日本この短期間にいつのまにか超長距離火力投射国家に…
>特定アジアは当然としてロシアへの牽制にもなるね
玄武シリーズで日本を火の海にしてやるとか言ってた国があったからな
177無念Nameとしあき24/02/11(日)19:30:39No.1185022403そうだねx1
>どっから出てきた数字か知らないけど
>思ってた以上に分が悪いなジャベリン
生身だぜ生身
用兵が悪いロシア相手で1:7交換だから人民解放軍相手だともっと悪い
あと何が問題って財務省に入るような頭の人間なら対戦車戦闘で損耗が出ることは多分知ってるので「自衛隊は肉盾」と公然と財務省が言い放ったってことだ
何で金庫番ごときが国軍兵士の死に場所を決めてんだ?ナメてんの?って話になる
178無念Nameとしあき24/02/11(日)19:30:46No.1185022448+
>ちなみに国産兵器云々の時国産高い高い言われるのは定番だけど
>ミサイル絡みに関しては普通にコスパそれなりに良くない?
船体なんかも安い
まあ造りまくっててスケールメリットが効いてる分野だからね
179無念Nameとしあき24/02/11(日)19:31:03No.1185022560+
>>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
>どっから出てきた数字か知らないけど
>思ってた以上に分が悪いなジャベリン
哨戒されたらまず潰される
180無念Nameとしあき24/02/11(日)19:31:04No.1185022561+
>またコマンチしたのか
また❌
通算4回も⭕
181無念Nameとしあき24/02/11(日)19:31:16No.1185022660+
>米戦車ってM1までなんか時代遅れな感じじゃなかったかね
航空万能論で陸軍もヘリで戦おうぜってなってた
182無念Nameとしあき24/02/11(日)19:31:20No.1185022691+
>財務省の頓智の利いた回答が楽しみになる
そういう意味で戦車不要と言ったんじゃないって
ヘタレた返答してたよ
183無念Nameとしあき24/02/11(日)19:32:06No.1185023053そうだねx1
>財務省がやれって発言は防衛省は職務を果たす意志は無いという意味だから予算出さなくていいんちゃう
違うよ 担当官庁の防衛省から見て無茶な判断だから
財務省に手本を見せてくれと言っているだけ
184無念Nameとしあき24/02/11(日)19:32:16No.1185023138+
>何で金庫番ごときが国軍兵士の死に場所を決めてんだ?ナメてんの?って話になる
陸自の幕僚も対戦車戦全てをATGMに頼るのは隊員に死ねと言ってるのと同じって怒り気味のコメント出してたな
185無念Nameとしあき24/02/11(日)19:32:19No.1185023154+
ジャベリンは最新型でも射程2km(実際には2km先の相手にはまず当たらない)だから
市街地ならともかく丸見えの平地だとキツイ
186無念Nameとしあき24/02/11(日)19:32:23No.1185023180+
>>歩兵一個分隊で戦車1両はわりとキルレシオとしてアリな気がする
>としあきがその立場になったとして承知するか?
それ味方いっさい犠牲にならずに敵を一方的に虐殺できる兵器以外あり得ないって議論にしかならないので無意味な議論だぞ
兵科が違っても1個分隊相当で相手の1個分隊相当と相殺できるってのは普通に妥当って考えるものだ
187無念Nameとしあき24/02/11(日)19:32:49No.1185023393+
ウのは都市部にノコノコ戦車が出張ってきたような状況でそのキルレシオなんでそ?
188無念Nameとしあき24/02/11(日)19:33:22No.1185023652+
>ウのは都市部にノコノコ戦車が出張ってきたような状況でそのキルレシオなんでそ?
森だよ?
189無念Nameとしあき24/02/11(日)19:33:23No.1185023661+
>爆弾特攻なら一人の損耗で済むのにね
日本のお家芸を奪われた
190無念Nameとしあき24/02/11(日)19:33:48No.1185023874+
>>爆弾特攻なら一人の損耗で済むのにね
>日本のお家芸を奪われた
布団爆弾じゃ戦車止まらないから…
191無念Nameとしあき24/02/11(日)19:34:08No.1185024038+
>財務省に手本を見せてくれと言っているだけ
財務省は予算を出す対象全てに長じたスーパーマンだと思ってんのか
買い被ってんな
192無念Nameとしあき24/02/11(日)19:34:24No.1185024149+
>>>爆弾特攻なら一人の損耗で済むのにね
>>日本のお家芸を奪われた
>布団爆弾じゃ戦車止まらないから…
なぁに我々には刺突爆雷がある
193無念Nameとしあき24/02/11(日)19:34:35No.1185024247+
>ウのは都市部にノコノコ戦車が出張ってきたような状況でそのキルレシオなんでそ?
ロシアは槍機戦術とかいうエクセレントな運用方法持ってたんじゃないのか?
194無念Nameとしあき24/02/11(日)19:34:40No.1185024289+
ジャベリン側の損失聞いて思うのはそれすら持ってない所とかどうなっちまうんだと
当方は対戦車ミサイル関係は熱心な方だからまだ良い方かもしれんが
195無念Nameとしあき24/02/11(日)19:34:51No.1185024392+
>通算4回も⭕
何度繰り返すのか
196無念Nameとしあき24/02/11(日)19:34:51No.1185024395+
>通算4回も⭕
酷い仕打ち
197無念Nameとしあき24/02/11(日)19:35:09No.1185024521+
なんだ7人で1両ならジャベリン悪くないじゃん
いつも大量に死ぬ死ぬ騒いでた軍師様はなんなのよ
198無念Nameとしあき24/02/11(日)19:35:53No.1185024867そうだねx3
>>何で金庫番ごときが国軍兵士の死に場所を決めてんだ?ナメてんの?って話になる
>陸自の幕僚も対戦車戦全てをATGMに頼るのは隊員に死ねと言ってるのと同じって怒り気味のコメント出してたな
まともに小銃も使えない人間が兵員の命でそろばんパチパチやってたらそりゃ怒るわな
自分が戦うわけでも命令するわけでもないくせに
199無念Nameとしあき24/02/11(日)19:35:55No.1185024879そうだねx2
>>ちなみにウクライナではジャベリン部隊による戦車1両撃破までに兵士7名前後が損失してる
>どっから出てきた数字か知らないけど
>思ってた以上に分が悪いなジャベリン
まあ対戦車ミサイルだけですむなら戦車なんてみんな持たんし
200無念Nameとしあき24/02/11(日)19:36:17No.1185025045+
カイオワ後継何度も頓挫するのはアパッチで偵察してアパッチで攻撃する体制に大して不満無かったのも影響してる
201無念Nameとしあき24/02/11(日)19:36:40No.1185025190そうだねx1
導入が決まったパトリアと競った三菱のアレも
騒音がバカでかくて歩兵の耳で居場所モロバレだったのに対し
パトリアはとても静かだったらしく
そういうところでも陸戦のノウハウに大きな差があるんやな
202無念Nameとしあき24/02/11(日)19:36:48No.1185025244+
日本もヘリ開発停止したしアメリカも停止か
平野部ではMANPAD強過ぎるから確かにヘリは要らないと思うが山間が多い場所での戦闘ヘリクソ強いと思うんだけどなんで開発停止なんだろ
203無念Nameとしあき24/02/11(日)19:36:50No.1185025261+
>1707645913216.jpg
首のところが太いね♡
204無念Nameとしあき24/02/11(日)19:36:50No.1185025263そうだねx2
>なんだ7人で1両ならジャベリン悪くないじゃん
>いつも大量に死ぬ死ぬ騒いでた軍師様はなんなのよ
どこから出たデータか知らんがそんな素晴らしい戦果ならもうちょい善戦してる
205無念Nameとしあき24/02/11(日)19:36:59No.1185025332そうだねx5
>財務省は予算を出す対象全てに長じたスーパーマンだと思ってんのか
予算執行の結果については何ら責任を持たないくせに箸の上げ下ろしまで指示すんなって話よ
206無念Nameとしあき24/02/11(日)19:37:02No.1185025346+
財務省悪玉論はなんか恣意的でなぁ
本来政治レベルがやらなきゃならなかったことの責任を官庁に押し付けてる感が
207無念Nameとしあき24/02/11(日)19:37:26No.1185025528+
>財務省は予算を出す対象全てに長じたスーパーマンだと思ってんのか
>買い被ってんな
財務省にダメ出しをしているという意味に解釈できないのか?
208無念Nameとしあき24/02/11(日)19:37:43No.1185025661+
>財務省悪玉論はなんか恣意的でなぁ
>本来政治レベルがやらなきゃならなかったことの責任を官庁に押し付けてる感が
政治家がお気持ちで対米ローン増やすから仕方ない
209無念Nameとしあき24/02/11(日)19:37:46No.1185025682そうだねx1
別に陣地構築しっかりして迎え撃てばATGMのキルゾーン戦術は効率よく敵の機甲に大損害与えられるんだから悪くないんだが
むしろ戦車だけ揃えて歩兵は高機動車で随伴させて攻勢するような編成だった陸自なんなのって感じだし
210無念Nameとしあき24/02/11(日)19:37:53No.1185025732そうだねx1
>導入が決まったパトリアと競った三菱のアレも
>騒音がバカでかくて歩兵の耳で居場所モロバレだったのに対し
>パトリアはとても静かだったらしく
最初から疑問なんだがそんなんベラベラしゃべってええんか?
211無念Nameとしあき24/02/11(日)19:37:56No.1185025754+
露にジャベリン持たせたら兵力差ですり潰せるな
212無念Nameとしあき24/02/11(日)19:38:07No.1185025812+
>なんだ7人で1両ならジャベリン悪くないじゃん
>いつも大量に死ぬ死ぬ騒いでた軍師様はなんなのよ
ウクライナのは随伴歩兵なしでそこらへんをうろついてる素人臭い運用の戦車相手だからそれですんでるが
随伴歩兵がいたらもっと死ぬ
213無念Nameとしあき24/02/11(日)19:38:16No.1185025892そうだねx1
>なんだ7人で1両ならジャベリン悪くないじゃん
>いつも大量に死ぬ死ぬ騒いでた軍師様はなんなのよ
戦車撃破に成功した場合でも7人死んだ
(実際には戦車撃破に失敗する場合も多々ある)
ってのが分かって無いな
214無念Nameとしあき24/02/11(日)19:38:21No.1185025922+
携行ミサイルも人間が構えずに設置したのをリモート発射出来るようにでもなればもう少し被害も減るかね
215無念Nameとしあき24/02/11(日)19:38:25No.1185025953そうだねx1
>露にジャベリン持たせたら兵力差ですり潰せるな
あいつらコルネットあるし
216無念Nameとしあき24/02/11(日)19:38:37No.1185026055+
>導入が決まったパトリアと競った三菱のアレも
>騒音がバカでかくて歩兵の耳で居場所モロバレだったのに対し
>パトリアはとても静かだったらしく
>そういうところでも陸戦のノウハウに大きな差があるんやな
ただパトリアは兵員乗車部分クッソ狭いんだよな
足をちょっと横に動かすことすらできない
もう少し広くならんかなぁ
217無念Nameとしあき24/02/11(日)19:38:42No.1185026094+
>むしろ戦車だけ揃えて歩兵は高機動車で随伴させて攻勢するような編成だった陸自なんなのって感じだし
金ないから人命は軽視される
218無念Nameとしあき24/02/11(日)19:39:26No.1185026462+
>携行ミサイルも人間が構えずに設置したのをリモート発射出来るようにでもなればもう少し被害も減るかね
味方部隊に打ち込まれる未来
219無念Nameとしあき24/02/11(日)19:39:30No.1185026493+
>カイオワ後継何度も頓挫するのはアパッチで偵察してアパッチで攻撃する体制に大して不満無かったのも影響してる
まずRQ-7で偵察して匍匐飛行でロングボウレーダー使って偵察監視するアパッチで補完するようなことしてたからもう偵察ヘリの居場所なんてなかった
220無念Nameとしあき24/02/11(日)19:39:37No.1185026548+
アメリカさんがよくやる「新型はあれもしたいこれもしたいと装備機能を盛りに盛って完成してからのこれなら旧型で良くね?」ムーヴにそろそろ芸名を付けたい
221無念Nameとしあき24/02/11(日)19:40:13No.1185026840そうだねx1
>戦車撃破に成功した場合でも7人死んだ
>(実際には戦車撃破に失敗する場合も多々ある)
>ってのが分かって無いな
それ一人も死なずに戦車撃破できる場合もあるっての分かってる?
222無念Nameとしあき24/02/11(日)19:40:26No.1185026933そうだねx2
>アメリカさんがよくやる「新型はあれもしたいこれもしたいと装備機能を盛りに盛って完成してからのこれなら旧型で良くね?」ムーヴにそろそろ芸名を付けたい
そしてさらに太くなるエイブラムスとファルコン
223無念Nameとしあき24/02/11(日)19:40:48No.1185027111そうだねx1
>アメリカの装備が傑出してるのは空海で陸はそうでもないからなアメリカ
M1エイブラムスの前はパットンシリーズの迷走期だったしなぁ
この頃に第三次世界大戦が無くて良かったかも
224無念Nameとしあき24/02/11(日)19:41:00No.1185027202+
>携行ミサイルも人間が構えずに設置したのをリモート発射出来るようにでもなればもう少し被害も減るかね
FPVドローンで擱座か視界奪ってATGMでトドメ刺せ
225無念Nameとしあき24/02/11(日)19:41:04No.1185027223+
>むしろ戦車だけ揃えて歩兵は高機動車で随伴させて攻勢するような編成だった陸自なんなのって感じだし
第7師団と第2師団以外を平野で正面の攻勢に使ったら多分ヤバイよ
226無念Nameとしあき24/02/11(日)19:41:16No.1185027338そうだねx2
戦車倒すのに7人の解釈がブレ始めた
227無念Nameとしあき24/02/11(日)19:41:18No.1185027347そうだねx1
この国の優先順位だと戦闘ヘリよりチヌークだからな
228無念Nameとしあき24/02/11(日)19:41:38No.1185027488+
    1707648098466.jpg-(237060 B)
237060 B
テルミナートルが随伴してたらATM抱えて対戦車戦闘なんて無理だ
08式が掩護してる状況でジャベリン抱えてPLAの戦車と戦えってそりゃ無理だよ
229無念Nameとしあき24/02/11(日)19:41:40No.1185027507+
>携行ミサイルも人間が構えずに設置したのをリモート発射出来るようにでもなればもう少し被害も減るかね
そこかしこにあらゆる方向に向けて設置する必要があるが
それって現実的な解決策か
230無念Nameとしあき24/02/11(日)19:41:53No.1185027619+
>>戦車撃破に成功した場合でも7人死んだ
>>(実際には戦車撃破に失敗する場合も多々ある)
>>ってのが分かって無いな
>それ一人も死なずに戦車撃破できる場合もあるっての分かってる?
ミサイルが飛び出した位置に砲撃、射撃されるしまず無理だろ
231無念Nameとしあき24/02/11(日)19:42:08No.1185027741+
自衛隊の人数が20万人なのに対して人民解放軍は200万人なんで
人命無視してすり潰す戦い方したらすぐ消滅だよ
232無念Nameとしあき24/02/11(日)19:42:23No.1185027851+
>むしろ戦車だけ揃えて歩兵は高機動車で随伴させて攻勢するような編成だった陸自なんなのって感じだし
北海道でソ連を迎撃する想定で編成組み上げてたからじゃねーの
基本は待ち伏せ
233無念Nameとしあき24/02/11(日)19:42:23No.1185027853そうだねx1
>予算執行の結果については何ら責任を持たないくせに箸の上げ下ろしまで指示すんなって話よ
漫然とした調達選定してんなよって突っ込まれて上手く言い返せない当事者のほうも悪いよアレは
234無念Nameとしあき24/02/11(日)19:42:39No.1185027968+
>自衛隊の人数が20万人なのに対して人民解放軍は200万人なんで
>人命無視してすり潰す戦い方したらすぐ消滅だよ
どこで戦うこと想定してるんすかね
235無念Nameとしあき24/02/11(日)19:42:52No.1185028076そうだねx1
>戦車倒すのに7人の解釈がブレ始めた
そもそもソースはどこだよ
236無念Nameとしあき24/02/11(日)19:43:07No.1185028198+
人数で言うなら台湾なんか250万人もいるぞ
237無念Nameとしあき24/02/11(日)19:43:13No.1185028259+
>この国の優先順位だと戦闘ヘリよりチヌークだからな
平野と島嶼部の違いってわかってらっしゃいます?
238無念Nameとしあき24/02/11(日)19:43:39No.1185028471+
>この国の優先順位だと戦闘ヘリよりチヌークだからな
チヌークなら災害時も使えるけど対戦車ヘリはマジでどこで使うの状態だもんな
239無念Nameとしあき24/02/11(日)19:43:40No.1185028474+
>No.1185027488
各部隊にこいつが配備できるくらい安くなったらマジで世界の終わりだわ
240無念Nameとしあき24/02/11(日)19:44:15No.1185028761+
人民解放軍って言ってもな
金門島一つ落とせなかったクソザコナメクジが日本本土に上陸なんて無理無理カタツムリだわ
241無念Nameとしあき24/02/11(日)19:44:22No.1185028810+
陸自の対戦車戦闘の話になるとジャベリン(01式)ばかり話題になるけど
実際は96MPMSか中多君が主力になるのでは
242無念Nameとしあき24/02/11(日)19:44:46No.1185028999+
>戦車倒すのに7人の解釈がブレ始めた
いっぱい死ぬんだって言ってたのにキルレシオが歩兵7で戦車1と思いのほか良好なんで必死にたくさん死ぬこともあるんだとか喚きだしてるのがいるな
平均とかキルレシオの話だっつうのに
243無念Nameとしあき24/02/11(日)19:44:52No.1185029047+
>テルミナートルが随伴してたらATM抱えて対戦車戦闘なんて無理だ
これ初撃破の時に大喜びしてたけど相当な脅威なんだろうな
244無念Nameとしあき24/02/11(日)19:44:53No.1185029053そうだねx2
>人民解放軍って言ってもな
>金門島一つ落とせなかったクソザコナメクジが日本本土に上陸なんて無理無理カタツムリだわ
未だに中国軍なめてるんだから笑うわ
245無念Nameとしあき24/02/11(日)19:45:07No.1185029145+
中国軍(中央軍事委員会の直接統制を受ける組織に限る)が定数200万動いたら中国国内スッカラカンだろ
246無念Nameとしあき24/02/11(日)19:45:07No.1185029155そうだねx1
満載のユソウセン沈めるの効率良いよね
247無念Nameとしあき24/02/11(日)19:45:31No.1185029345+
>人民解放軍って言ってもな
>金門島一つ落とせなかったクソザコナメクジが日本本土に上陸なんて無理無理カタツムリだわ
流石にあの頃とは違うだろ
台湾本土を占領は今でも難しいと思うが
248無念Nameとしあき24/02/11(日)19:45:34No.1185029378+
潜水艦のそうりゅう型でも外国製の潜望鏡とか使ってるからあまり国産にこだわるな
249無念Nameとしあき24/02/11(日)19:45:36No.1185029394+
>実際は96MPMSか中多君が主力になるのでは
ほぼ中多で96MPMSは結構使いづらい気がする
250無念Nameとしあき24/02/11(日)19:45:58No.1185029565そうだねx1
>金門島一つ落とせなかったクソザコナメクジが日本本土に上陸なんて無理無理カタツムリだわ
台湾には上陸する気満々なんでしょ?それが成功したら次は日本の番?
251無念Nameとしあき24/02/11(日)19:46:13No.1185029693+
>流石にあの頃とは違うだろ
>台湾本土を占領は今でも難しいと思うが
結局無理なんじゃん
252無念Nameとしあき24/02/11(日)19:46:21No.1185029756+
>金門島一つ落とせなかったクソザコナメクジが日本本土に上陸なんて無理無理カタツムリだわ
まあ日本向けミサイルが2000発あるみたいだからかなりの嫌がらせにはなる
253無念Nameとしあき24/02/11(日)19:46:36No.1185029878+
>陸自の対戦車戦闘の話になるとジャベリン(01式)ばかり話題になるけど
>実際は96MPMSか中多君が主力になるのでは
まあ中多君がメインだろうな
めっちゃ酷使されそう
254無念Nameとしあき24/02/11(日)19:46:41No.1185029916+
チヌークもいいけど運用制限でかいから普通にUH2の大量配備でいい
255無念Nameとしあき24/02/11(日)19:47:09No.1185030127+
>>テルミナートルが随伴してたらATM抱えて対戦車戦闘なんて無理だ
>これ初撃破の時に大喜びしてたけど相当な脅威なんだろうな
伏兵がまず無理になるな
感知した位置に35ミリ機関砲弾ばらまいてくる
256無念Nameとしあき24/02/11(日)19:47:26No.1185030253+
>中国軍(中央軍事委員会の直接統制を受ける組織に限る)が定数200万動いたら中国国内スッカラカンだろ
後ろから誰が攻めて来るの?モンゴル軍?ロシア軍?
257無念Nameとしあき24/02/11(日)19:47:29No.1185030277+
>満載のユソウセン沈めるの効率良いよね
空挺で満載の輸送機とか落ちたのとんでも無いことになってたね
258無念Nameとしあき24/02/11(日)19:47:38No.1185030343+
>対戦車ヘリはマジでどこで使うの
発災時の偵察には使えるだろう
空自の航空機という上位互換があるが
259無念Nameとしあき24/02/11(日)19:47:49No.1185030438+
    1707648469811.mp4-(4717318 B)
4717318 B
>16式に関しては日本の道路インフラが整ってることで自走して現場急行できる即応性を優先した装備だよ
幾ら優秀な兵器持ってても現場に行けなきゃ意味無いしな
260無念Nameとしあき24/02/11(日)19:48:04No.1185030547+
台湾に上陸って…台湾の沿岸部ほとんど崖だぞ…
揚陸出来る場所はかなり限定される
261無念Nameとしあき24/02/11(日)19:48:06No.1185030563+
>テルミナートルが随伴してたらATM抱えて対戦車戦闘なんて無理だ
普通にATGMがアウトレンジできるじゃろ
262無念Nameとしあき24/02/11(日)19:48:09No.1185030586そうだねx1
とりあえず陸自もランセットみたいな安価な自爆ドローンをたくさん買おう
263無念Nameとしあき24/02/11(日)19:48:12No.1185030615+
中国海軍が全力を出したら護衛艦隊と米軍第7艦隊を相手に相討ちになると言われている
そして米軍第1~第6艦隊が中国をボコボコにレイプして終わる
264無念Nameとしあき24/02/11(日)19:48:42No.1185030864+
中国は中国で日本に全力で本土上陸侵攻してくるのかというとね
だから長射程対艦対地ミサイルハリネズミな方針なんだろうけど
265無念Nameとしあき24/02/11(日)19:49:24No.1185031186+
マジで中国は台湾侵攻する気か?
台湾と戦えば中国が勝っても負けても東アジアの海運はしばらく機能しなくなるからアメリカが一人勝ちするだけだろ
266無念Nameとしあき24/02/11(日)19:49:29No.1185031230+
まぁ実際に戦争になってみないと中国の実力はわかんないんだからさっさと戦争になってほしいよね
267無念Nameとしあき24/02/11(日)19:49:37No.1185031292+
>>中国軍(中央軍事委員会の直接統制を受ける組織に限る)が定数200万動いたら中国国内スッカラカンだろ
>後ろから誰が攻めて来るの?モンゴル軍?ロシア軍?
カザフにイギリスが軍事基地作ろうとしてロシア中国反発してるからそこらへん怪しそう
268無念Nameとしあき24/02/11(日)19:49:39No.1185031298+
>対戦車ヘリはマジでどこで使うの
陸自のクソザココブラは型遅れもいいところだからATGM発射マシーンにしかならんけど
アパッチはセンサー性能が充実してるから偵察監視や威力偵察に使えるんだ
災害時の観測にも使えるだろう
269無念Nameとしあき24/02/11(日)19:49:47No.1185031347+
>感知した位置に35ミリ機関砲弾ばらまいてくる
塹壕を攻撃してる動画見た事あるけど威力あったもんな
270無念Nameとしあき24/02/11(日)19:49:53No.1185031401そうだねx2
>まぁ実際に戦争になってみないと中国の実力はわかんないんだからさっさと戦争になってほしいよね
アホかお前だけやってろ
271無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:10No.1185031512そうだねx1
とりあえず我が国は某国が攻めたくなくなるレベルで防衛力は持ってないと
272無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:16No.1185031562+
>とりあえず陸自もランセットみたいな安価な自爆ドローンをたくさん買おう
どこで使う想定なんそれ
273無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:17No.1185031569そうだねx1
>>感知した位置に35ミリ機関砲弾ばらまいてくる
>塹壕を攻撃してる動画見た事あるけど威力あったもんな
ごめん30ミリだった
274無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:18No.1185031585+
こっちに兵を集めたら背中から刺されるのが周り敵だらけの大陸国家ですから
275無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:25No.1185031652+
ロシアは30mmだよ
276無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:38No.1185031749+
人数上回る相手に人命軽視する戦いしてどうすんの
ってのに答えられないから話をズラすことに必死になる
277無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:39No.1185031757+
>>まぁ実際に戦争になってみないと中国の実力はわかんないんだからさっさと戦争になってほしいよね
>アホかお前だけやってろ
なんで?
米中戦争とか生きてるうちに見れるかどうかすらわからんビッグイベントやぞ
278無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:41No.1185031769そうだねx1
>まぁ実際に戦争になってみないと中国の実力はわかんないんだからさっさと戦争になってほしいよね
嫌だよ
279無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:47No.1185031824+
>中国は中国で日本に全力で本土上陸侵攻してくるのかというとね
>だから長射程対艦対地ミサイルハリネズミな方針なんだろうけど
台湾侵攻になったら米軍が介入するから人民解放軍は在日米軍と空自の基地に片っ端からミサイルブッパするんじゃないかな
アメリカが台湾を見捨てるとか密約なしにはあり得んでしょう
280無念Nameとしあき24/02/11(日)19:50:54No.1185031883+
>とりあえず陸自もランセットみたいな安価な自爆ドローンをたくさん買おう
当初だと国産あんまなさそうだけど打撃用ドローンとか何買うんだろう
281無念Nameとしあき24/02/11(日)19:51:02No.1185031934+
>とりあえず我が国は某国が攻めたくなくなるレベルで防衛力は持ってないと
何があったら諦めてくれるんですか
282無念Nameとしあき24/02/11(日)19:51:16No.1185032039そうだねx1
>人民解放軍って言ってもな
>金門島一つ落とせなかったクソザコナメクジが日本本土に上陸なんて無理無理カタツムリだわ
アメリカの海兵隊はWWⅡ以前は文字通り雑魚だったが
戦中に急成長した
中国が何十年も昔のままと考える方がまともじゃない
283無念Nameとしあき24/02/11(日)19:51:30No.1185032154そうだねx1
>とりあえず陸自もランセットみたいな安価な自爆ドローンをたくさん買おう
砲弾や銃弾の弾の備蓄すらおぼつかない陸自に弾薬のように消費する自爆ドローンの大量調達備蓄が無理なのはとしあきにも想像がつこう
284無念Nameとしあき24/02/11(日)19:51:33No.1185032191+
>災害時の観測にも使えるだろう
アパッチロングボウの生産コスト高過ぎるの何とかなりませんか…
285無念Nameとしあき24/02/11(日)19:51:58No.1185032361+
>>災害時の観測にも使えるだろう
>アパッチロングボウの生産コスト高過ぎるの何とかなりませんか…
調達に言ってくれ…
286無念Nameとしあき24/02/11(日)19:52:13No.1185032489+
>戦車倒すのに7人の解釈がブレ始めた
11人要る
287無念Nameとしあき24/02/11(日)19:52:24No.1185032574+
>台湾侵攻になったら米軍が介入するから人民解放軍は在日米軍と空自の基地に片っ端からミサイルブッパするんじゃないかな
>アメリカが台湾を見捨てるとか密約なしにはあり得んでしょう
それだと韓国にもブッパしないと在韓米軍がぶんなぐってくるから無理無理よ
288無念Nameとしあき24/02/11(日)19:52:39No.1185032700そうだねx1
>台湾侵攻になったら米軍が介入するから人民解放軍は在日米軍と空自の基地に片っ端からミサイルブッパするんじゃないかな
アメリカのシンクタンクがやったシミュレーションでも嘉手納なんかボコボコにされてたしな
289無念Nameとしあき24/02/11(日)19:52:49No.1185032777+
七人のジャベリン兵
290無念Nameとしあき24/02/11(日)19:52:59No.1185032840+
ランセットなんかも戦線が膠着した時に有効な兵器だから攻勢には使いにくいと思うがあるにこしたことはない
291無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:15No.1185032967そうだねx1
>11人要る
何時までも13人だ
292無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:16No.1185032974+
>アパッチロングボウの生産コスト高過ぎるの何とかなりませんか…
10機で調達打ち切った(追加で3機認められた)から馬鹿みたいにハネ上がったのでは
293無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:26No.1185033047+
>台湾侵攻になったら米軍が介入するから人民解放軍は在日米軍と空自の基地に片っ端からミサイルブッパするんじゃないかな
米軍がいなければ台湾有事って巻き込まれないよね
294無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:29No.1185033070そうだねx1
>>台湾侵攻になったら米軍が介入するから人民解放軍は在日米軍と空自の基地に片っ端からミサイルブッパするんじゃないかな
>アメリカのシンクタンクがやったシミュレーションでも嘉手納なんかボコボコにされてたしな
それはそう
やるなら先手必勝
295無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:32No.1185033093そうだねx1
>台湾侵攻になったら米軍が介入するから人民解放軍は在日米軍と空自の基地に片っ端からミサイルブッパするんじゃないかな
>アメリカが台湾を見捨てるとか密約なしにはあり得んでしょう
実際本当に介入するんだろうか
296無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:35No.1185033122+
紅海の惨状見るに水上艦艇ってしばらくは使い物にならんだろうな
297無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:44No.1185033195そうだねx3
>>台湾侵攻になったら米軍が介入するから人民解放軍は在日米軍と空自の基地に片っ端からミサイルブッパするんじゃないかな
>米軍がいなければ台湾有事って巻き込まれないよね
えっ
298無念Nameとしあき24/02/11(日)19:53:45No.1185033204+
>幾ら優秀な兵器持ってても現場に行けなきゃ意味無いしな
登攀車線とはいえ車間距離が足りない気がするが
299無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:12No.1185033428+
>砲弾や銃弾の弾の備蓄すらおぼつかない陸自に弾薬のように消費する自爆ドローンの大量調達備蓄が無理なのはとしあきにも想像がつこう
小銃撃つ時にも1発幾らだとか言われるんだからな
300無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:15No.1185033460+
金門島なんて電気も水道も対岸の中国本土から引いてるのに
台湾のメンツのためだけにいるようなもの
301無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:37No.1185033625+
>携行ミサイルも人間が構えずに設置したのをリモート発射出来るようにでもなればもう少し被害も減るかね
01式って発射機分離できなかったっけ
302無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:42No.1185033651そうだねx1
危機になったら空母うようよ湧いてくるし
米軍って本当に敵に回したくないね
303無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:49No.1185033704そうだねx1
>10機で調達打ち切った(追加で3機認められた)から馬鹿みたいにハネ上がったのでは
ラ国とか拘って高くなる調達するからな
そのくせパイロット全然訓練できなくて草むしりばっかしてるとか
陸自はマジ何したいのかよく分からんことやってる
304無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:50No.1185033707+
>No.1185033093
少なくとも今は無理だろうな
中東重視だ
305無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:54No.1185033752+
>砲弾や銃弾の弾の備蓄すらおぼつかない陸自に弾薬のように消費する自爆ドローンの大量調達備蓄が無理なのはとしあきにも想像がつこう
これ改善するって明言して金付けてなかったっけ
306無念Nameとしあき24/02/11(日)19:54:58No.1185033785+
>それだと韓国にもブッパしないと在韓米軍がぶんなぐってくるから無理無理よ
なので韓国の大統領は突然反日をやめたという……
台湾殴るついでに踏み潰されるのでマジでなりふり構ってられない
307無念Nameとしあき24/02/11(日)19:55:05No.1185033842+
>米軍がいなければ台湾有事って巻き込まれないよね
そうだね尖閣取られるね
308無念Nameとしあき24/02/11(日)19:55:29No.1185034021そうだねx1
>なので韓国の大統領は突然反日をやめたという……
うわあいきなり冷静になるな
309無念Nameとしあき24/02/11(日)19:55:36No.1185034065そうだねx1
米軍いなければ沖縄どころか九州四国まで実行支配されてそう
310無念Nameとしあき24/02/11(日)19:55:52No.1185034191そうだねx2
>なんで?
>米中戦争とか生きてるうちに見れるかどうかすらわからんビッグイベントやぞ
ウクライナの戦争だけで日本も影響受けているのに
極東で戦争が見たいとか影響考えるとマゾとしか思えん
311無念Nameとしあき24/02/11(日)19:55:52No.1185034198そうだねx1
>なので韓国の大統領は突然反日をやめたという……
>台湾殴るついでに踏み潰されるのでマジでなりふり構ってられない
あれは元々だよ
大統領選で僅差で負けた方はムンちゃん以上の反米反日だし
312無念Nameとしあき24/02/11(日)19:56:05No.1185034288そうだねx1
>>なので韓国の大統領は突然反日をやめたという……
>うわあいきなり冷静になるな
でも国民には大不評だから…
313無念Nameとしあき24/02/11(日)19:56:09No.1185034326+
>>米軍がいなければ台湾有事って巻き込まれないよね
>そうだね尖閣取られるね
それだけですむかな?
314無念Nameとしあき24/02/11(日)19:56:40No.1185034541+
韓国がアパッチガーディアン導入したときはコミコミ価格で1機55億円程度だったかな
まぁ韓国はアパッチの胴体作ってたからライン整備の費用はお安く済むという点には注意が必要だが
315無念Nameとしあき24/02/11(日)19:56:44No.1185034573+
>No.1185034021
基本韓国はプロレスだから東欧みたいにガチで隣国に嫌がらせするのは稀
316無念Nameとしあき24/02/11(日)19:56:46No.1185034582そうだねx1
>実際本当に介入するんだろうか
介入しないとNATOのメンツがなくなる
トランプのアホはNATO防衛義務やめるとか言ってるが
317無念Nameとしあき24/02/11(日)19:57:07No.1185034748+
>介入しないとNATOのメンツがなくなる
台湾の防衛義務?
318無念Nameとしあき24/02/11(日)19:57:22No.1185034867+
>でも国民には大不評だから…
なら次の大統領がひっくり返すな
319無念Nameとしあき24/02/11(日)19:57:25No.1185034887そうだねx1
>基本韓国はプロレスだから東欧みたいにガチで隣国に嫌がらせするのは稀
プロレスやってたら
プロレスが真実だと思い込んで育った世代が政治家になってしまった
今の現実見えてる大統領は例外
320無念Nameとしあき24/02/11(日)19:57:37No.1185034999+
中国経済がやばいからマジで戦争の可能性大になってきたとは思う
経済好調なら戦争するより金儲けのほうが国力上がるし
321無念Nameとしあき24/02/11(日)19:57:40No.1185035026そうだねx1
>>実際本当に介入するんだろうか
>介入しないとNATOのメンツがなくなる
>トランプのアホはNATO防衛義務やめるとか言ってるが
バルト三国、北欧が馬鹿みたいだよな
トランプの構想が通ったら
322無念Nameとしあき24/02/11(日)19:57:44No.1185035060+
>韓国がアパッチガーディアン導入したときはコミコミ価格で1機55億円程度だったかな
>まぁ韓国はアパッチの胴体作ってたからライン整備の費用はお安く済むという点には注意が必要だが
自衛隊は暇持て余すラインをメーカーに負担させて少数ラ国したがるからな
323無念Nameとしあき24/02/11(日)19:57:47No.1185035077+
>危機になったら空母うようよ湧いてくるし
>米軍って本当に敵に回したくないね
今日は週間空母のはなししてもいいのか?
324無念Nameとしあき24/02/11(日)19:58:18No.1185035321+
陸自の装備調達はドヘタだからな
各兵科が好きなもの買ってるという
325無念Nameとしあき24/02/11(日)19:58:29No.1185035421+
台湾叩くのに日本と韓国と駐留米軍叩かないと無理って酷くね?
ロシアは役立たずになったし時間経つと豪州とかもやってくるし
326無念Nameとしあき24/02/11(日)19:58:36No.1185035469+
>少なくとも今は無理だろうな
>中東重視だ
https://www.donga.com/jp/article/all/20240209/4738156/1
なんと4~5月に西太平洋に米空母5隻で集結してくる
…中東大丈夫なんだろうか
327無念Nameとしあき24/02/11(日)19:58:41No.1185035501そうだねx2
>>危機になったら空母うようよ湧いてくるし
>>米軍って本当に敵に回したくないね
>今日は週間空母のはなししてもいいのか?
アメリカ造船業見るに数年に1隻作れたらいいねレベル
328無念Nameとしあき24/02/11(日)19:58:54No.1185035594+
>>砲弾や銃弾の弾の備蓄すらおぼつかない陸自に弾薬のように消費する自爆ドローンの大量調達備蓄が無理なのはとしあきにも想像がつこう
>これ改善するって明言して金付けてなかったっけ
弾薬予算10倍とか火薬工場新設とか工場国有化無償貸し出しとかめちゃくちゃ増強してる
329無念Nameとしあき24/02/11(日)19:59:15No.1185035785+
開戦と同時に首都が消滅する国が現実を見始めたらどうなるのかな
330無念Nameとしあき24/02/11(日)19:59:16No.1185035790そうだねx1
>陸自の装備調達はドヘタだからな
>各兵科が好きなもの買ってるという
海空が上手いみたいな言い方よ
331無念Nameとしあき24/02/11(日)19:59:36No.1185035916そうだねx1
>それだけですむかな?
橋頭堡にして次は沖縄か
332無念Nameとしあき24/02/11(日)19:59:38No.1185035928そうだねx1
>自衛隊は暇持て余すラインをメーカーに負担させて少数ラ国したがるからな
メーカーは使いもしないラインを抱えさせられるからどこも防衛関連はやめたいのが本音だ
333無念Nameとしあき24/02/11(日)19:59:51No.1185036033+
>台湾叩くのに日本と韓国と駐留米軍叩かないと無理って酷くね?
>ロシアは役立たずになったし時間経つと豪州とかもやってくるし
というかマラッカ海峡封鎖されたら本当にどうしようもない
334無念Nameとしあき24/02/11(日)19:59:59No.1185036102そうだねx2
F-35とか全世界が協力して作っていて凄いよなトルコは開発国なのに買えていなくて笑えるけど
335無念Nameとしあき24/02/11(日)20:00:17No.1185036237+
天井に鉄砲付けてるからドローンが来ても安心
336無念Nameとしあき24/02/11(日)20:00:26No.1185036321+
対馬は盗りたいだろうしそうなると九州は確実に狙うでしょ
四国はまあほしければ別に…
337無念Nameとしあき24/02/11(日)20:00:44No.1185036448+
>メーカーは使いもしないラインを抱えさせられるからどこも防衛関連はやめたいのが本音だ
その割にどこも自衛隊OBを天下りさせてる不思議
338無念Nameとしあき24/02/11(日)20:00:48No.1185036488+
>01式って発射機分離できなかったっけ
分離できるのは79式と87式じゃない?
あと中多もミサイルだけ設置して撃てるみたいだけど
339無念Nameとしあき24/02/11(日)20:00:49No.1185036493+
アメリカは日本を地理的なディフェンスラインにしたいから絶対に見捨てることはないよ 
自衛隊が継戦能力を失って占領が確定しそうになったら核ブチ込んででも人民解放軍を叩きのめすし最悪の場合日本人が絶滅しても日本列島だけは手中に収めるためにありとあらゆることをする
そうならないために自国でやれることはやらねばならんのだ
340無念Nameとしあき24/02/11(日)20:00:54No.1185036530そうだねx1
>メーカーは使いもしないラインを抱えさせられるからどこも防衛関連はやめたいのが本音だ
ご奉公言われるわな
341無念Nameとしあき24/02/11(日)20:00:54No.1185036537そうだねx2
>台湾叩くのに日本と韓国と駐留米軍叩かないと無理って酷くね?
>ロシアは役立たずになったし時間経つと豪州とかもやってくるし
だからみんなマジで中国が戦争するとはちょっと前まで本気にはしてなかったんだ絶対勝てないから
あと何なら領土問題抱えてるインドもいるし
342無念Nameとしあき24/02/11(日)20:01:06No.1185036621+
最近はインドとも連携するんですよね中国包囲網
343無念Nameとしあき24/02/11(日)20:01:15No.1185036678そうだねx1
>>陸自の装備調達はドヘタだからな
>>各兵科が好きなもの買ってるという
>海空が上手いみたいな言い方よ
海の長期調達はめちゃくちゃまともで上手いと思う
344無念Nameとしあき24/02/11(日)20:01:18No.1185036698そうだねx2
>>>危機になったら空母うようよ湧いてくるし
>>>米軍って本当に敵に回したくないね
>>今日は週間空母のはなししてもいいのか?
>アメリカ造船業見るに数年に1隻作れたらいいねレベル
米は何でも外注しててネコの国
345無念Nameとしあき24/02/11(日)20:01:57No.1185036987+
>最近はインドとも連携するんですよね中国包囲網
インドが対中包囲に役立つとはとても
経済的にニコイチだし
346無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:00No.1185037007+
インド敵にしたらインド洋でもう船停められちゃうんだけどどうする気なんだろうな中国…
347無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:04No.1185037034+
>その割にどこも自衛隊OBを天下りさせてる不思議
どこも?再就職困ってるぞ
348無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:05No.1185037039そうだねx1
>海空が上手いみたいな言い方よ
陸が輪をかけてひどいって話
いまだに共通装甲車すら作れない
349無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:11No.1185037096+
>最近はインドとも連携するんですよね中国包囲網
囲いすぎて日帝が爆発するのと同じパターンだこれ
350無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:23No.1185037173+
>>メーカーは使いもしないラインを抱えさせられるからどこも防衛関連はやめたいのが本音だ
>ご奉公言われるわな
三菱重工なんて利益率3%だからな泣けるわ
351無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:25No.1185037191+
>>11人要る
>何時までも13人だ
(戦場に)消えた12人
352無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:26No.1185037196そうだねx2
>アメリカは日本を地理的なディフェンスラインにしたいから絶対に見捨てることはないよ 
いらんフラグ立てやがって…
353無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:26No.1185037199そうだねx5
>F-35とか全世界が協力して作っていて凄いよなトルコは開発国なのに買えていなくて笑えるけど
ロシアから防空ミサイル買って西側のシステムに繋いでいい?って聞いてきたエルドアンがあまりにもひどすぎる
駄目に決まってんだろ!
354無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:32No.1185037241+
>最近はインドとも連携するんですよね中国包囲網
インドをそのまま信じたらエラい目に遭いそう
355無念Nameとしあき24/02/11(日)20:02:38No.1185037283+
>携行ミサイルも人間が構えずに設置したのをリモート発射出来るようにでもなればもう少し被害も減るかね
発射筒だけ置いて離れた位置から照準して撃てるやつはある
356無念Nameとしあき24/02/11(日)20:03:00No.1185037428そうだねx2
>どこも?再就職困ってるぞ
不当なあっせんして懲戒くらうくらいには蔓延してる
357無念Nameとしあき24/02/11(日)20:03:09No.1185037493+
トランプは自動車ディーラーで一生懸命値切るオッサンと同じで止める止める言って好条件引き出したいのだろう
もうちょいマシな候補いないのか共和党
358無念Nameとしあき24/02/11(日)20:03:13No.1185037528+
>>>危機になったら空母うようよ湧いてくるし
>>>米軍って本当に敵に回したくないね
>>今日は週間空母のはなししてもいいのか?
>アメリカ造船業見るに数年に1隻作れたらいいねレベル
危機になったらという話なのに80年前にやってた事が今は出来ないと思う人って
359無念Nameとしあき24/02/11(日)20:03:15No.1185037544+
日本列島は完全に太平洋へのフタだものねー
360無念Nameとしあき24/02/11(日)20:03:20No.1185037589そうだねx1
>三菱重工なんて利益率3%だからな泣けるわ
酷い株主は文句言わないのか?
361無念Nameとしあき24/02/11(日)20:03:30No.1185037662+
>>海空が上手いみたいな言い方よ
>陸が輪をかけてひどいって話
>いまだに共通装甲車すら作れない
ダントツで空自だろ
362無念Nameとしあき24/02/11(日)20:03:49No.1185037798+
弾薬をチョンにクレクレしたのには笑った
363無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:32No.1185038130+
>まぁ韓国はアパッチの胴体作ってたからライン整備の費用はお安く済むという点には注意が必要だが
韓国は今はもう撤退してインドが代わりにやってるんだっけか
364無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:38No.1185038170+
中国次第なんでこれが続くかはわからないのが怖いけど予算増でメーカーに多少はうま味とかでないのかね
365無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:41No.1185038197+
>駄目に決まってんだろ!
むざむざステルスのシグネチャ取らせたくないとか聞いたな
366無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:43No.1185038217+
>>F-35とか全世界が協力して作っていて凄いよなトルコは開発国なのに買えていなくて笑えるけど
>ロシアから防空ミサイル買って西側のシステムに繋いでいい?って聞いてきたエルドアンがあまりにもひどすぎる
>駄目に決まってんだろ!
その後慌ててロシアの防空ミサイルシステム全部アメリカに無償譲渡!って言ってロシア激怒
367無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:44No.1185038223+
>むしろ戦車だけ揃えて歩兵は高機動車で随伴させて攻勢するような編成だった陸自なんなのって感じだし
陸自が自動車化されたのは2000年代以降だから昔は徒歩行軍オンリーで攻勢は米軍頼み
368無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:47No.1185038249そうだねx2
>>最近はインドとも連携するんですよね中国包囲網
>インドをそのまま信じたらエラい目に遭いそう
つっても国境紛争があるしパキスタンのケツ持ちやってるし少なくとも中国側に立つことはないやろ
いくらロシアの顔を立てるつってもそのために中国に協力するのは本末転倒だし
369無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:48No.1185038253+
ちょっとでも常識があるなら分かると思うが
中国が有事起こして味方になる国があるわけないじゃん
ロシアですら手のひら返すと思うよ
370無念Nameとしあき24/02/11(日)20:04:53No.1185038292そうだねx3
>No.1185037528
造船所そのものがないのに危機になったら湧いてくるんです?
不景気で物が作れない1941年とは違うんだよ
371無念Nameとしあき24/02/11(日)20:05:13No.1185038427+
>>最近はインドとも連携するんですよね中国包囲網
>インドをそのまま信じたらエラい目に遭いそう
インドを信じるとかじゃなくて勝手に中国がインドに喧嘩売っただけだし…
372無念Nameとしあき24/02/11(日)20:05:31No.1185038551+
>>三菱重工なんて利益率3%だからな泣けるわ
>酷い株主は文句言わないのか?
MHIの株価はめっちゃ上がってる
373無念Nameとしあき24/02/11(日)20:05:38No.1185038611+
最近の学校では歴史を教えないんやな
374無念Nameとしあき24/02/11(日)20:05:50No.1185038708+
>その後慌ててロシアの防空ミサイルシステム全部アメリカに無償譲渡!って言ってロシア激怒
今度はウクライナに供与する案出してるみたいだな
375無念Nameとしあき24/02/11(日)20:05:56No.1185038759+
>>>海空が上手いみたいな言い方よ
>>陸が輪をかけてひどいって話
>>いまだに共通装甲車すら作れない
>ダントツで空自だろ
空自に計画なんて無い(冗談みたいだが内部でもそんな感じ)
376無念Nameとしあき24/02/11(日)20:06:06No.1185038824そうだねx3
>危機になったらという話なのに80年前にやってた事が今は出来ないと思う人って
工業力自体が落ちてるから無理だよ
80年前に出来たのは造船所が大量にあったからで
377無念Nameとしあき24/02/11(日)20:06:14No.1185038909+
>陸自が自動車化されたのは2000年代以降だから昔は徒歩行軍オンリーで攻勢は米軍頼み
装甲化されるのはあと何十年後だろうな
378無念Nameとしあき24/02/11(日)20:06:17No.1185038925+
>いくらロシアの顔を立てるつってもそのために中国に協力するのは本末転倒だし
確かに
379無念Nameとしあき24/02/11(日)20:06:19No.1185038942そうだねx1
>最近の学校では歴史を教えないんやな
おっさんばっかのところで最近の学校の話されても…
380無念Nameとしあき24/02/11(日)20:06:20No.1185038949+
>実際本当に介入するんだろうか
アメリカの東南アジアまでの太平洋航路が中国の海軍力に晒される
座視するだけで済ますわけがない
381無念Nameとしあき24/02/11(日)20:06:30No.1185039019+
>>F-35とか全世界が協力して作っていて凄いよなトルコは開発国なのに買えていなくて笑えるけど
>ロシアから防空ミサイル買って西側のシステムに繋いでいい?って聞いてきたエルドアンがあまりにもひどすぎる
>駄目に決まってんだろ!
そして空母はお飾りになる……と思いきや無人機母艦になった
多数のセンサーノードを展開できてノード自体が攻撃能力と自己防御能力を持ち母艦は大型で旗艦として大量の情報を処理できるので決して無駄にはなっていない
382無念Nameとしあき24/02/11(日)20:07:08No.1185039346+
>MHIの株価はめっちゃ上がってる
そうなのか
383無念Nameとしあき24/02/11(日)20:07:10No.1185039360+
>危機になったらという話なのに80年前にやってた事が今は出来ないと思う人って
前線に送るのが80年前レベルの船でいいなら・・・
384無念Nameとしあき24/02/11(日)20:07:38No.1185039539+
>その後慌ててロシアの防空ミサイルシステム全部アメリカに無償譲渡!って言ってロシア激怒
最近の購入だから第三国への譲渡禁止協定結んでるはずだが大丈夫かな
385無念Nameとしあき24/02/11(日)20:07:42No.1185039576そうだねx1
>>危機になったらという話なのに80年前にやってた事が今は出来ないと思う人って
>前線に送るのが80年前レベルの船でいいなら・・・
80年前の船も無理だよ
そもそも今のアメリカにはドッグが全然無いんだから
386無念Nameとしあき24/02/11(日)20:07:59No.1185039700そうだねx4
>インド敵にしたらインド洋でもう船停められちゃうんだけどどうする気なんだろうな中国…
インド海軍が制海権取れるとでも?
387無念Nameとしあき24/02/11(日)20:08:13No.1185039824+
>>危機になったらという話なのに80年前にやってた事が今は出来ないと思う人って
>工業力自体が落ちてるから無理だよ
>80年前に出来たのは造船所が大量にあったからで
まあいざとなったら日本と韓国が作るから
388無念Nameとしあき24/02/11(日)20:08:29No.1185039990+
国内生産はコストで死ぬ
なので他国に生産をまかせる
やがて他国に抜かれる
覇権国家の末路はいつもこうである
そろそろもっと大きな植民地戦争しないとやばいんじゃないの?
389無念Nameとしあき24/02/11(日)20:08:35No.1185040052+
西側諸国で造船所を十分に維持管理出来てるのは日韓ぐらいなんじゃという疑惑が…
日本もドックの統廃合繰り返してなんとか維持できてるぐらいだけども
390無念Nameとしあき24/02/11(日)20:08:52No.1185040184そうだねx1
>そもそも今のアメリカにはドッグが全然無いんだから
犬ならたくさんいるよ
391無念Nameとしあき24/02/11(日)20:09:09No.1185040334+
>中国次第なんでこれが続くかはわからないのが怖いけど予算増でメーカーに多少はうま味とかでないのかね
ほとんどアメリカにいくんで
392無念Nameとしあき24/02/11(日)20:09:11No.1185040356+
webm映えも良い
393無念Nameとしあき24/02/11(日)20:09:14No.1185040381+
>西側諸国で造船所を十分に維持管理出来てるのは日韓ぐらいなんじゃという疑惑が…
>日本もドックの統廃合繰り返してなんとか維持できてるぐらいだけども
元から造船業強い国じゃないと無理だな
394無念Nameとしあき24/02/11(日)20:09:18No.1185040403+
>>その後慌ててロシアの防空ミサイルシステム全部アメリカに無償譲渡!って言ってロシア激怒
>最近の購入だから第三国への譲渡禁止協定結んでるはずだが大丈夫かな
アメリカからF-35と交換で貰うので「譲渡では無い」とトルコ側が言ってロシアが抗議してアメリカが「そんな提案興味無い」と言ってる
395無念Nameとしあき24/02/11(日)20:09:19No.1185040415+
自衛官も軍需産業もなり手がいなくてジジイばかり
負け確じゃん
396無念Nameとしあき24/02/11(日)20:09:23No.1185040444+
>実際本当に介入するんだろうか
アメリカにどこまで約束を守る気があるかその時になってみないとわからないのがな
そもそもブダペスト覚書という約束をアメリカが守っていたらウクライナ戦争なんて起きていなかったわけで
397無念Nameとしあき24/02/11(日)20:09:40No.1185040587そうだねx1
>四国はまあほしければ別に…
お前 うどんとATOKと坊ちゃん列車が無くなるぞ?
398無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:10No.1185040824+
>>実際本当に介入するんだろうか
>アメリカの東南アジアまでの太平洋航路が中国の海軍力に晒される
>座視するだけで済ますわけがない
すでに一帯一路でアメリカブチ切れてるしな…
あれアメリカの海路寸断する戦略だし
というか中国がめちゃくちゃな領有権してるとこは
全部アメリカの海路潰す箇所
399無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:10No.1185040826+
>No.1185040052
今造や新来島の艦艇とか乗りたくないな…
400無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:28No.1185040982+
>>インド敵にしたらインド洋でもう船停められちゃうんだけどどうする気なんだろうな中国…
>インド海軍が制海権取れるとでも?
え?まさかインド洋に中国海軍が日米台韓豪の海軍無視して行っちゃう想定なの?
401無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:37No.1185041053+
>>インド敵にしたらインド洋でもう船停められちゃうんだけどどうする気なんだろうな中国…
>インド海軍が制海権取れるとでも?
逆に中国海軍がクアッドに有利取れるのってA2ADで援護できる範囲だろ
402無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:40No.1185041084+
愛国心は無いのか
403無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:46No.1185041130+
>>No.1185037528
>造船所そのものがないのに危機になったら湧いてくるんです?
>不景気で物が作れない1941年とは違うんだよ
当時も造船所をポコポコ作って週間空母日刊駆逐艦やったんですけど?
現代じゃ鉄鋼生産がーっていうならまだしも勉強不足すぎない?
404無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:51No.1185041164そうだねx2
>webm映えも良い
コピペか?
405無念Nameとしあき24/02/11(日)20:10:57No.1185041207そうだねx1
>え?まさかインド洋に中国海軍が日米台韓豪の海軍無視して行っちゃう想定なの?
岸田はインド洋を捨てた
406無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:00No.1185041228+
>>実際本当に介入するんだろうか
>アメリカにどこまで約束を守る気があるかその時になってみないとわからないのがな
>そもそもブダペスト覚書という約束をアメリカが守っていたらウクライナ戦争なんて起きていなかったわけで
初めからそんな気無かったんだろうな
407無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:04No.1185041253+
>だからみんなマジで中国が戦争するとはちょっと前まで本気にはしてなかったんだ絶対勝てないから
>あと何なら領土問題抱えてるインドもいるし
北朝鮮も弾薬無くなったしもう詰んでるわな
ヤケクソ攻勢で吹き飛ぶくらいしか出来ない
408無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:06No.1185041272+
>No.1185040824
シーレーンの根元の紅海があのザマなんだがな
409無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:15No.1185041347+
>西側諸国で造船所を十分に維持管理出来てるのは日韓ぐらいなんじゃという疑惑が…
疑惑じゃなく事実です
410無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:18No.1185041378そうだねx1
GATE読んでると原住民側がこんなもの戦争とは呼ばん!とか言って負けるんだが
次の戦争で自衛隊側がそう言いだしそうな不安ある
特攻無限ドローン相手になにもできんだろ
411無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:21No.1185041407そうだねx2
>愛国心は無いのか
ねーよそんなもの
412無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:24No.1185041440+
>>え?まさかインド洋に中国海軍が日米台韓豪の海軍無視して行っちゃう想定なの?
>岸田はインド洋を捨てた
413無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:29No.1185041481+
バイラクタルシリーズは何か日本にも営業かけてて陸自が買ったんだっけ
トルコがアナドルでやってる無人機母艦計画は何か面白そうではある
大型艦を中心に偵察ノードを展開して広域哨戒ってのは中々いい
あと水上ドローンというか小型の無人艦艇も出てくるのでこの辺を揃えると旧軍の千歳型水上機母艦に近い運用になるのではないかな
414無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:46No.1185041629そうだねx1
>>webm映えも良い
>コピペか?
他のスレでも見たことあるな
コピペ爆撃するアンカーかもしれん
415無念Nameとしあき24/02/11(日)20:11:54No.1185041703そうだねx2
>愛国心は無いのか
愛国心を求めるのは詐欺師か気狂いと相場が決まってる
416無念Nameとしあき24/02/11(日)20:12:06No.1185041790そうだねx3
>特攻無限ドローン相手になにもできんだろ
自衛隊がドローンを活用も対策もしてないのがアホすぎる
日露戦争に生きてる
417無念Nameとしあき24/02/11(日)20:12:10No.1185041842そうだねx1
アメリカ砲弾生産量月産20万発にするのに3年かかるとか言いつつ実際は10ヶ月で月産38万発まで増やしてるからあの国の工業力は馬鹿にしたらあかんよ
418無念Nameとしあき24/02/11(日)20:12:24No.1185041946+
>愛国心は無いのか
ところで予備自補の年齢制限が大幅に上がるそうだな?
419無念Nameとしあき24/02/11(日)20:12:27No.1185041969そうだねx4
>そもそもブダペスト覚書という約束をアメリカが守っていたらウクライナ戦争なんて起きていなかったわけで
あれ締結した時はまさかロシアがガチの侵略行為を始めると思ってなかったんだろう 
420無念Nameとしあき24/02/11(日)20:12:41No.1185042101+
>特攻無限ドローン相手になにもできんだろ
現状の自衛隊では何も出来ないな
421無念Nameとしあき24/02/11(日)20:12:59No.1185042253そうだねx1
>そもそもブダペスト覚書という約束をアメリカが守っていたらウクライナ戦争なんて起きていなかったわけで
軍を動かすと書いてない合意はゴミ
422無念Nameとしあき24/02/11(日)20:13:04No.1185042282そうだねx1
>>愛国心は無いのか
>ねーよそんなもの
二次裏に愛国心求めるとかヘソでティーを沸かしちゃうわ
423無念Nameとしあき24/02/11(日)20:13:13No.1185042359そうだねx1
>>四国はまあほしければ別に…
>お前 うどんとATOKと坊ちゃん列車が無くなるぞ?
日本に必要かなって
424無念Nameとしあき24/02/11(日)20:13:31No.1185042505+
フリゲートとはいえ韓国も日本も短期間で複数隻連続就役させる凄い国なんすよ
おい聞いてんのかロイヤルネイビー
425無念Nameとしあき24/02/11(日)20:13:32No.1185042512+
>特攻無限ドローン相手になにもできんだろ
どうやって長距離の海渡ってくるんだよ…
426無念Nameとしあき24/02/11(日)20:13:36No.1185042539+
うどん県は文化が違いすぎる
427無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:02No.1185042718+
>ねーよそんなもの
自衛隊の教育に「愛国心」があったな
ものすごく失望した
428無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:06No.1185042738+
>アメリカ砲弾生産量月産20万発にするのに3年かかるとか言いつつ実際は10ヶ月で月産38万発まで増やしてるからあの国の工業力は馬鹿にしたらあかんよ
ジャベリンも増産できた?
429無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:06No.1185042748+
>コピペ爆撃するアンカーかもしれん
まあ400超えてるし
430無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:10No.1185042777+
ロシア見てもわかるが
司令官が兵に後ろから銃口向けて進軍させるような国はどんな兵器持ってようがまず勝てない
431無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:27No.1185042910+
有事があれば中国の周りの国が全部敵って話は元々ロシアも含んでたから格好がついたんだが今はあのザマだからな
今じゃ一番の有望株はインドか
432無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:33No.1185042952そうだねx2
>>>愛国心は無いのか
>>ねーよそんなもの
>二次裏に愛国心求めるとかヘソでティーを沸かしちゃうわ
英国「ティーを沸かすのはポットだぜ」
433無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:34No.1185042958+
日本の兵器開発と来たらすぐに我が国独自の事情がどうのこうのとくるから
日本列島では物理法則が違うか非関税障壁があるに違いない
434無念Nameとしあき24/02/11(日)20:14:59No.1185043172+
>>特攻無限ドローン相手になにもできんだろ
>どうやって長距離の海渡ってくるんだよ…
でも中国が日本に攻めてくるんでしょ
435無念Nameとしあき24/02/11(日)20:15:07No.1185043233+
陸自アパッチの時はそんな少数導入なら輸入でええのに…とは思った
436無念Nameとしあき24/02/11(日)20:15:11No.1185043258そうだねx2
>アメリカ砲弾生産量月産20万発にするのに3年かかるとか言いつつ実際は10ヶ月で月産38万発まで増やしてるからあの国の工業力は馬鹿にしたらあかんよ
造船所はマジヤバくてコンステレーション級の完成予定が順調に遅れ続けている
437無念Nameとしあき24/02/11(日)20:15:37No.1185043457そうだねx1
>自衛隊の教育に「愛国心」があったな
>ものすごく失望した
国(と国民)を守る組織なんだからそれは当たり前だろ
438無念Nameとしあき24/02/11(日)20:15:45No.1185043513そうだねx1
>今じゃ一番の有望株はインドか
インドって自分の事しか考えない筆頭国だろ
その気になりゃ中国と取引しそう
439無念Nameとしあき24/02/11(日)20:15:52No.1185043575そうだねx2
>フリゲートとはいえ韓国も日本も短期間で複数隻連続就役させる凄い国なんすよ
>おい聞いてんのかロイヤルネイビー
イギリスはもう…戦略原潜ですら怪しい…
440無念Nameとしあき24/02/11(日)20:15:57No.1185043627+
空母持ってて外征能力があるイギリス軍が日本に来るのはまあ分かる
イタリア軍とかフランス軍が最近連続で日本に来たのは時代の変化を感じた
中国への牽制もあるんだが凄く嬉しかったし安心感を覚えた
ドイツ野郎は実家の便所から出てくんな
441無念Nameとしあき24/02/11(日)20:15:58No.1185043638そうだねx1
>おい聞いてんのかロイヤルネイビー
人員不足でフリゲート退役
人員不足で揚陸艦運用出来ず
人員不足で新型フリゲート就役延期
人員不足で潜水艦隊将校出戻り募集
442無念Nameとしあき24/02/11(日)20:16:04No.1185043692+
>どうやって長距離の海渡ってくるんだよ…
中国はドローン母機のドローンあるし油断出来ないだろ
443無念Nameとしあき24/02/11(日)20:16:27No.1185043908+
そういえばあんま公表しないけど各自衛隊で輸送ドローン試験してたり
10式のデータリンクにドローン連接したりドローン絡みって地味にいろいろやってるよね
444無念Nameとしあき24/02/11(日)20:16:28No.1185043910そうだねx2
>>そもそもブダペスト覚書という約束をアメリカが守っていたらウクライナ戦争なんて起きていなかったわけで
>あれ締結した時はまさかロシアがガチの侵略行為を始めると思ってなかったんだろう 
アメリカが守ってくれるぞ~😀
ってロシアアホみたいに挑発してたウクライナブザマだねぇ
445無念Nameとしあき24/02/11(日)20:16:49No.1185044100そうだねx1
>>自衛隊の教育に「愛国心」があったな
>>ものすごく失望した
>国(と国民)を守る組織なんだからそれは当たり前だろ
竹田や百田のありがたい講話を聞いて愛国心に目覚める自衛官
田母神みたいなのがゴロゴロしてるんだろうな
446無念Nameとしあき24/02/11(日)20:16:49No.1185044102+
>ロシア見てもわかるが
>司令官が兵に後ろから銃口向けて進軍させるような国はどんな兵器持ってようがまず勝てない
プロパガンダ映画の見過ぎかな
そんな督戦隊いたら今の時代すぐ暴露されるわ
447無念Nameとしあき24/02/11(日)20:16:52No.1185044128+
>>最近の学校では歴史を教えないんやな
>おっさんばっかのところで最近の学校の話されても…
ここ最近時間の感覚がおかしい
いまもここ20年くらいをまとめて最近て言っちゃったし…
448無念Nameとしあき24/02/11(日)20:16:55No.1185044149+
首相の言う、防衛費を増やすのはいいと思ってるけど
同時に経済的理由と安全保障的理由とで
国産比率を上げることも言う必要があるのではって思った
449無念Nameとしあき24/02/11(日)20:17:00No.1185044200そうだねx2
>陸自アパッチの時はそんな少数導入なら輸入でええのに…とは思った
それはみんな思った
450無念Nameとしあき24/02/11(日)20:17:12No.1185044304+
イギリス海軍の原子力潜水艦はローテーション崩壊してて通常2ヶ月の任務を6ヶ月ぶっ続けでやってるそうで…
451無念Nameとしあき24/02/11(日)20:17:16No.1185044335+
>造船所はマジヤバくてコンステレーション級の完成予定が順調に遅れ続けている
造船設備は残ってるんだが経験者が悲しい位居なくなってしまったのが原因
途中まで日本で建造して貰おうって話が真面目に出る位
452無念Nameとしあき24/02/11(日)20:17:35No.1185044494+
>10式のデータリンクにドローン連接したりドローン絡みって地味にいろいろやってるよね
やってるだけで何も形になってないけどね
453無念Nameとしあき24/02/11(日)20:17:44No.1185044560+
>ってロシアアホみたいに挑発してたウクライナブザマだねぇ
4州の奪還は無理そうだし良いとこないな
454無念Nameとしあき24/02/11(日)20:17:47No.1185044589+
>陸自アパッチの時はそんな少数導入なら輸入でええのに…とは思った
元々はもっと大量に発注するつもりだったが大幅削減になった
ちょっと発注しときゃメーカは怒らんだろと思ってたが当然ブチ切れた
455無念Nameとしあき24/02/11(日)20:18:05No.1185044739+
>>今じゃ一番の有望株はインドか
>インドって自分の事しか考えない筆頭国だろ
>その気になりゃ中国と取引しそう
インドと中国は今も棒持った兵隊が国境で殴りあいしてるぞ
456無念Nameとしあき24/02/11(日)20:18:06No.1185044752+
>No.1185044335
ニューヨーク造船所も潰れてんだし無理無理
457無念Nameとしあき24/02/11(日)20:18:08No.1185044773+
>イギリス海軍の原子力潜水艦はローテーション崩壊してて通常2ヶ月の任務を6ヶ月ぶっ続けでやってるそうで…
乗員大丈夫なの?
458無念Nameとしあき24/02/11(日)20:18:08No.1185044779+
>>>>愛国心は無いのか
>>>ねーよそんなもの
>>二次裏に愛国心求めるとかヘソでティーを沸かしちゃうわ
>英国「ティーを沸かすのはポットだぜ」
米国「ケトルでんがな」
[リロード]21:29頃消えます
- GazouBBS + futaba-