ちょっと早出し
番組初登場となった
KzGTR は、こんな感じで
1998年8月下旬の発売開始予定と告知
大ちゃんウキ、
シリーズ第2弾として紹介
【 KzGTR 発売は、8月下旬からだった 】
いやはや...1998年秋(10月)発売開始だと思い込んでいましたが、昨日、KzGTRの発売開始は【1998年8月下旬】だったと確認できました...(^_^;)。
第131回(1998/07/04)放送分の公開準備をしてて気づきました。夏シーズンの最初の放送でありながら『グレチヌ激釣 夏磯攻略』というタイトルの冒頭で、完成仕立てのプロトタイプ版(KzGTR)の試釣でテレビ初公開となっていました。プロトタイプなのでデザインが無く、文字のみで名前とサイズが表記されているだけ。さすがに映像では残っていますが、実物は無くなっているでしょうね。大ちゃんや岩永さんが持ってないの確実なので、(もしかしたら)柴原さんが保存してるかも?
いずれにせよ、全層釣法生誕25周年の歴史
(振り返ってみますと)
1996─┐『大ちゃんの釣りに行こう』番組スタート
1997 │岩永和久さんとの出会い
1998 │KzGTR(8月)発売、GoGo大ちゃん(12月)完成
1999 │グッドデザイン賞受賞
2000 │IDR
2001 │全層どんぐり
2002 │Kz-SLIM誕生
2003 │
2004 │Let's誕生
2005 │
2006─┘
【驚異のフカセ釣り ZENSOH-TV 】開始(2006/04~)
2006─┐
2007 │(約190本)
2008─┘
【KIZAKURA-TV】配信開始(2009/04~)
2009─┐
│
│(約550本)
2023─┘
こんな流れを鳥瞰図でリアル体験できた私は、感無量って感じです(
)
ps
この第131回放送分から
RNC西日本放送【岡山・香川】での
放送が開始されました~ーー
\(^-^)/
すべてのリアクション:
「いいね!」
コメントする
シェアする