■Xより
日本の蕎麦を茹でて、それにミックスベジタブルとピーナッツバターを混ぜた料理を振る舞ってきた
<ネットの反応>
ガレットだね
ガレットのデザートもあるからアリだと思う
黙って食べた所が日本人の精神にのとってて草
お蕎麦をゆでて二つに分け、間にバターと林檎ジャムを挟んだら、、、、
これはブルターニュ名物の蕎麦粉のガレットと同じ味がする筈です。
インドネシアにいた時はお手伝いさんが蕎麦にミートソースかけたのを作ってくれたからコレもアリやろな😇
似たような食べ物が存在するんだな
正直組み合わせ的に厳しいと思いました
甘い系の蕎麦意外とイケそうだな
たべてみたいですね
Skippy スキッピー ピーナッツバターチャンク 添加物不使用 340g 発売日: メーカー:Skippy 価格:677 カテゴリ:Grocery セールスランク:5290 Amazon.co.jp で詳細を見る |
はくばく 木曽路御岳そば200g×12袋 発売日: メーカー:はくばく 価格:2600 カテゴリ:Grocery セールスランク:3254 Amazon.co.jp で詳細を見る |
滝沢食品 更科 十割そば 200g ×5袋 発売日: メーカー:滝沢更科 価格:1790 カテゴリ:Grocery セールスランク:1117 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:21 返信する
- オーマイガー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:22 返信する
- 絶対ビルダーだろうなそいつ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:24 返信する
-
ビルダーあるある効率のいい物混ぜがち
どうせシナモン掛けてヌカハニーも掛けるんだろ
オートミールより蕎麦のが食べやすそうだしな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:25 返信する
-
ところ変われば品も変わる
世界は広いな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:25 返信する
- 豪鬼「うまそう」
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:26 返信する
- オーイエス💨オーイエス💨プリーズカモーン👄
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:27 返信する
-
下赤い線は最大になるけど見てもぜろにせない詐欺多
今YouTubeの動画再生.停止中の選択肢ひょうじ。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:28 返信する
- 霊峰マウンテンはNG
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:29 返信する
-
この手の話題が出る度に、
カレーやら中華料理を自国向けに魔改造しまくった日本がグダグダいうなと思うw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:29 返信する
- イタリアに蕎麦粉のパスタもあったりするからな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:30 返信する
-
そこは日本人の精神を見せるため大きな音を立てて啜って対抗するんだ!
ズルズル!ズバババ!!カーッペ!!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:32 返信する
-
そもそも蕎麦の最大消費国が日本じゃない時点で
精神どうこう言えるのかと
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:35 返信する
-
日本人の精神に反するとまでクソデカ主語で文句つけたくせに
嫌なら食うなの一言にあっさり屈するのか……
ダセえよ。あまりにダセえよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:36 返信する
-
市販の安いそばはほとんど小麦粉だから
気にせず食うべし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:38 返信する
-
お前が想像してるのはピーナッツクリームだろ
ピーナッツバターは練り胡麻みたいなもんだ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:42 返信する
-
十割蕎麦となら案外悪くないかも
二八とかだとピーナッツの味しかしないだろそれ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:42 返信する
- ピッツァにパイナップルはイタリアの精神に反すると同じじゃね?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:42 返信する
-
蕎麦は世界中で食べられているし、日本に限っても麺だけじゃなく餅としても好まれる。
まぁいろいろあっていいんじゃね。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:44 返信する
-
小麦麺の代替にするのは割とあり
せも市販の蕎麦ってほとんど小麦だからな、、、
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:44 返信する
- ピーナッツバターが無糖かどうかで評価が変わるな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:44 返信する
-
別に日本の精神に反しないだろ
そばなんて好きに食えば良い
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:46 返信する
-
旨いなら良いんじゃね?日本そばとは別物として食えば良い。
ソバ使った料理自体はヨーロッパにもあるしな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:52 返信する
- カレー南蛮なんて物がある時点で何でもありや
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:54 返信する
-
>「文句言うなら食べるな。」
うん食わない、自分で作るから問題ない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:55 返信する
-
本人が美味いと思えれば問題なし
日本食なんてそんなもんよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:56 返信する
- 日本「なんだこの蕎麦は」イタリア「なんだこのパスタは」インド「こんなのカレーと言わないネ」中国「酢豚も天津丼も知らんアルヨ」韓国「キムチにチーズ乗せ乗せ~、もうこれ全部韓国料理!韓国発祥ニダ!!」
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:57 返信する
-
見た目がきれいに盛り付けされてればチャレンジするけど
ただ混ぜただけなら残飯だね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 10:58 返信する
- 焼きそばにミートソースかけたら美味いんちゃうか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:00 返信する
- イソメを思い出す
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:01 返信する
- そば粉入ってない麺を蕎麦として売るからこういう事が起きるんだよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:02 返信する
- 美味いなら有り
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:10 返信する
-
反するも何も世界中の料理がそうやってアレンジされてきたじゃないか
料理したことないのか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:11 返信する
- バーベキューソースにでも浸してくれた方が心が救われる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:17 返信する
-
ピーナッツとガレットって別に変な組み合わせじゃないし
そう考えればまあ食えなくもないのか?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:20 返信する
-
クルミの入ったのは割と有名なんで、代替としてピーナッツなら全然わかるんだが、
ピーナッツバターは分からん。投稿主さんが勘違いしてる可能性もある?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:20 返信する
-
ミックスベジタブルにピーナッツバターってのが衝撃だったんだけど
これ一般的な食べ方なのか
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:23 返信する
-
「たまにはざる蕎麦が食いたい」と言ってコレが出てきたなら文句を言うが
今日のご飯はコレだと出てきたなら文句を言わずおとなしく食べる
男が言う「飯はなんでもいい」というのはそういうレベル
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:28 返信する
-
冷麺で見慣れてるしそこまで。
蕎麦は結構味が付いてる気がして合うんかなって気はするが。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:30 返信する
-
そもそも蕎麦は世界的に見るとお粥にして食べるのが普通だぞ
日本の食文化が変わってるんだよ
ただし、だからこそ美食家を唸らせる独特の文化を産んでいる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:31 返信する
- 食える食えない以前に日本の蕎麦が好きな人間にあえてコレを出す女とか無理
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:34 返信する
-
イタリア人の精神を逆なでする
ケチャップで味付けし、アルデンテでも無い延びた面を使うナポリタンに
ミラノにはないミラノ風ドリアなど作っちゃっているんだから四の五の言わない。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:35 返信する
-
嫁に料理でケチを付けてはいけない。
外国時だったらなおさらだな。
黙っておいしいと言って食わんと厄災招くだけや。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:38 返信する
-
美味けりゃいいけど
なんか、ピーナッツバターという時点でカロリーとかヤバい気がする
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:41 返信する
-
ざるそばの亜種だろ。
別物と思って食えばいけんじゃない。
むしろ普通のやつを食べたいは禁句な。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 11:49 返信する
-
個人的に蕎麦の一押しはカーシャだ
暖かいスープに蕎麦の実、キャベツ、キノコ等を入れてコンソメで煮つけ粥状にした主食
何故か日本人は蕎麦粥を嫌う人が多いが
ちゃんと良い食材、良い調理をして甘くないものを選べば美味
ただし塩コショウを振るように そのままだと味気ない・・・
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:12 返信する
- ピーナッツバター食べないからわかんないけどゴマダレみたいなもんか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:13 返信する
- 日本人だけど別に蕎麦にそんなこだわりないから
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:18 返信する
- 外国のソバ料理みたいなことと違うか
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:31 返信する
- そばにピーナッツバター混ぜたら麻醤麺になるわけねーだろ…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:35 返信する
- ナポリタン喜んで食ってる民族が何をか言わんや
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:41 返信する
- そばてアレンジしにくいイメージ、やっぱめんつゆみたいな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:49 返信する
- 外人の味覚は昔からあれだからな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 12:58 返信する
- お前の名前が日本人の精神に反してるよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:03 返信する
- ナポリタンという食べ物がありましてね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:03 返信する
-
そんなとこに日本人の精神はないですよ
そもそも外人と結婚してる時点で資格喪失してますわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:15 返信する
-
日本人だと、その改変したのを正しいものだとか言わなければ特に何も思わないでしょ
重要なのは旨いかどうかだ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:23 返信する
-
これはこれで有りかと思う。出されたら喜んで食うぞ。
まねごとでかえしとだしを作ってる俺でもそう思う。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:24 返信する
- 蕎麦においでよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:33 返信する
- よほど妙な組み合わせや日本では食わない食材でもない限り、大方の日本人は大丈夫だろう。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:39 返信する
-
豆板醤を和えたらイケそうな気がした
甘いとは言ってない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:40 返信する
- 日本の食文化として発信しなければどうでもよくね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:45 返信する
- 多分美味い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 13:46 返信する
-
パン用のピーナツクリームじゃなくて
ガチな無糖のピーナツバターなら別に
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 14:03 返信する
- そばをサラダ風にアレンジすること自体は日本でも場所によっては普通にあるだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 14:22 返信する
- ピーナツバター=甘いという固定観念を捨てろ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 14:51 返信する
- アレルギー持ち絶対殺すマンかよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 15:03 返信する
-
日本でも〇〇をその国の料理と思って食ってるけどその国の人たちからしたらアレンジしすぎて別物扱いってよくあるよな
逆に日本もカリフォルニアロールを寿司と思ってないけどあっちは寿司として食ってるし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 15:22 返信する
- これソバの麵じゃなくそばがきで作ったら北欧料理になりそう
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 15:27 返信する
-
食材なんて好きなように食えばいいよwww
マトモな日本人はそんな事で怒らないよwwwwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 15:33 返信する
- そうめんにナッツを入れんな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 15:39 返信する
- クルミペーストで和えたようなもんだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 15:41 返信する
-
食い方にルールなんかないだろ。
好きに食え。
魔改造のは日本人の十八番だ。
今更だろ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 16:03 返信する
- ガレットはそば粉のクレープって意味じゃないからな笑
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 16:44 返信する
- 精神がどうたら言うならコンビニそばでも香りを楽しんだりつゆは少しだけつけて食え
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 17:07 返信する
- 美味けりゃOK
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 19:27 返信する
- 全然気にならない精神に反するって主語デカ振りかざしてきもちわる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 19:33 返信する
-
日本人の精神に反するのは食べ物を粗末に扱う事
それ以外なら炒めようがケチャップかけようが構わんだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 19:44 返信する
-
ナポリタンを否定するイタリア人みたいなもんだな
食ってみれば意外とイケる事も多いよね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月09日 21:09 返信する
- 俺も最近麻婆豆腐をパスタにかけて食ってるしなぁ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 01:57 返信する
-
知り合いの手料理黙って食ったまではいいけど100歩譲っても
イケるわけねーだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 06:05 返信する
-
ピーナッツとか胡桃とかをすりおろして
砂糖と味噌と醤油で味付け(&普通の麺つゆを少々足してもいい)
結構甘い汁で蕎麦を食べる、長野県民の食べ方があるよ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。