■X(旧Twitter)より
説教を始めた40代くらいのオッサンITエンジニアを黙らせたかったら
この画像を見せると良いですよ
じっと見つめて動かなくなんですよね
是非試してください
<このポストへの反応>
なんだこれ
古の儀式
これが分かる人はインターネット老人会の仲間
なつかしーーーデフラグですねw
暇あればやってました。
分散したデータがキレイに並べ替えられるあの心地よさ。PCからは絶え間ない、心地よいあの「カリ、カリ、カリカリカリー」みたいな音。頑張ってるなぁって。
エンジニアじゃなくても楽しい。
「ここ3マス空いてるな、おっ3つ色が変わった!よっしゃここにハマるぞ!」
「おっしゃー!」
こういうの見るとウホッてなるよね
黒い■がどんどん増えて行って、買い替えを考え始めた過去
これかこれだった 円盤状の方がすき
デフラグ見るの大好き。
この頃のはブロックが細かく移動している様が「整ってる」という実感があって無限に見てられる。
これを眺めてると焚き火を眺めてるような効果が得られる
デフラグっていうのは
ハードディスク内で断片化したファイルの再配置・・・
要するに散らかったデータを整理整頓するイメージだな
当時のデフラグはまさにそれが視覚化されていて
だんだんと整っていく様子がなんとも気持ちよかったんだ
【悲報】令和キッズワイ
最後まで読んでもなにひとつ共感できない模様
わが投資術 市場は誰に微笑むか 発売日:2024-03-01 メーカー: 価格:1980 カテゴリ:本 セールスランク:65 Amazon.co.jp で詳細を見る |
無職転生~異世界行ったら本気だす~ 20 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 発売日:2024-02-22 メーカー: 価格:748 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
小説 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (上) (角川コミックス・エース) 発売日:2024-01-30 メーカー: 価格:776 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:02 返信する
- 最近デフラグしてないな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:04 返信する
- たまにやるのは良いけど頻繁にやるのはHDDに良くない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:05 返信する
- ソフトによって断片具合の結果が全然違ってもう何も信用できなくなってやめたなコレ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:09 返信する
- 意味無いことが証明された
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:14 返信する
- 画像は動かんやん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:15 返信する
- なんだこれ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:15 返信する
- あ!円盤状のやつ懐かしい
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:16 返信する
-
いまはアイドリング中に勝手にやってるんじゃない?
知らんけど
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:18 返信する
-
既出のとおり、
動いてなかったら意味がないが何が言いたいのだろう?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:19 返信する
- 話を聞いてないフラグ自分から立ててる意味。。。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:20 返信する
- 今じゃほっといてもやってくれるし、当時より性能上がってるお陰で一瞬で終わる
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:24 返信する
-
懐かしいな
ファイルを整理した後にやるんだっけか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:25 返信する
- 仕事さぼれるから一日3回くらいやってたら上司変わった時に怒られたw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:34 返信する
-
そういや昔はデフラグよくやってたけどもうやらなくなったわ
10年以上やってないような気がする
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:37 返信する
- これとハードのカリカリ音が心地いいってマジ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:38 返信する
-
今はSSDなので、こんなの一瞬で終わりそうだね。
そもそもデータが分散化しているかどうかも不明なんだけど。(詳しくないので)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:38 返信する
- 隙間なく、みっちり埋めたい。。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:38 返信する
- うぜぇジジイは、こんなもん見せても黙らねぇけどな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:38 返信する
- 最初はじっと見ちゃうけど兎に角かかる時間がなげーんだわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:39 返信する
- PC9801のノストラダムス空飛ぶジュータンって知らないかな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:40 返信する
-
やらないとPCの寿命が縮まるけど
逆にやりすぎてもPCの寿命が縮まるんだよな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:41 返信する
- 画像出す前に説教中になにスマホ触っとんねんて余計怒られそう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:43 返信する
-
くっそなつかしい
時間かかるから寝る前にちょくちょくやってたな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:46 返信する
-
デフラグすると逆に遅くなることもあってな。
個々のファイル内は連続して配置されるけれども、
一連のファイルが散り散りに配置されたりしてね。
結局、デフラグツールは自作するっきゃない。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:47 返信する
- つまんねぇ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:48 返信する
-
ある時期からHDD自体にデフラグ機能が実装されてないか?
一部のハイパフォーマンスなモデルだけかもしれないけど。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:53 返信する
-
今でもHDD使ってるところ多いから
デフラグはまだ現役だろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:59 返信する
- どっちかって言うと縦縞のヤツの方が馴染みが有るかも
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 07:59 返信する
-
SSDでは不要どころか有害だからデフラグはしなくていいぞ
大昔職場で業務用ソフトが32bitしか動作保証してないからやむを得ず出たてのSSDを入れて動作環境改善を目論んだらあっという間SSDがリードライト数超過してくたばった
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:05 返信する
-
HDD?
今はもうSSDや
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:08 返信する
-
再インストールした後で必ずやる儀式。
尚、デフラグ実行すると使用頻度の高いソフトのランク一覧がログファイルに残るという技もある、XP以降は無くなった。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:19 返信する
-
20代前半くらいだったかな?これ好きだったわ
やってる感あるんやw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:22 返信する
-
説教してる人にどんなながれでこれ見せるんだよ
余計怒るだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:23 返信する
-
それ、見入ってるんじゃなく
話しの途中に関係無い画像見せてくるから呆れてるだけやで
こいつ話しても無駄だと見限られてるかもな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:23 返信する
- まとめサイトで対立煽りしてるのが令和キッズとわかって悲しい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:28 返信する
-
SSDは断片化しても速度落ちないし寿命縮むだけだからデフラグは不要
その代わり、Windows11の場合、SSDにはTrimが週一で実行されるらしい
TrimはSSDに空きの場所を伝えることで書き込みの高速化・長寿命化につながる機能
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:29 返信する
- テトリス症候群だね。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:30 返信する
-
説教中にデフラグ始めるの?馬鹿なの?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:39 返信する
-
スクリーンセーバーがデフラグになってるの、あったような。
説教されてる間に、スクリーンセーバー動き出したら・・・ってこと?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:42 返信する
- デフラグのやつも黙ってみたくなるけど、エラーチェックのは赤いの出る度に胃が痛くなる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:42 返信する
- NTFSが優秀だからあんまデフラグの出番ない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:44 返信する
-
懐かしむ、語りだすってのは分からんでもないけど
脚色するために説教している相手に見せるってのは意味不明だな
なんで人が話してる途中にその画面なり画像なり用意して見せるなんてできるんだよ、逆にその行動について怒られるわw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:45 返信する
- そういえば今ってデフラグしなくなったな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:49 返信する
- おっさんの説教との繋がりがわからん
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:49 返信する
- で、40代のおっさん黙らせてる間にAIに仕事全部もってかれる筆頭がなんだって?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:52 返信する
- バイオ4のアタッシュケースやろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 08:54 返信する
-
皆やるからということでデフラグはWindowsの標準機能になり、自動で実行されるように
ちょうどその頃はSSD黎明期で、WindowsがSSDにも自動デフラグをやって寿命を縮めていたな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:07 返信する
-
40代の上司によっぽどいじめられてんだなw
で、コソコソとSNSで憂さ晴らしってとこだろう。クソダセェ…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:07 返信する
-
説教中にデフラグ始めたら余計怒られるだろ
そもそも自分が悪いと思ってない証拠
つか素直に謝った方が早いわw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:08 返信する
-
そうやって話を逸らそうとするから
お説教が長くなるんやで
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:09 返信する
- 仕事中にデフラグなんてするなってなるだけだろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:10 返信する
- 今のはただ%表示だけで味気ないよな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:15 返信する
- 寝ると脳内がデフラグされる感じがする
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:18 返信する
-
今でもHDDならバックグラウンドで自動実行されているのでは?
SSDなら定期実行でTrimコマンド流されるだけだけど
デフラグ設定開いたら最後に実行したのは〇〇日前とか最近の日付が表示されてると思うよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:20 返信する
-
こういうジョークめいたもので「実際の対処策として」を考えちゃう人って…
頭が悪い上に経験もユーモアセンスもないからそういうことになっちゃうんだろな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:23 返信する
-
ピーガガガ
おじさん「なんかチムチムがワクワクしてきた!」
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:25 返信する
- 文字通り何もすることが無い時はこれをしばらく眺めてたことあるわw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:28 返信する
- ヤバいボーっと眺めてしまったw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:39 返信する
- その昔、USBメモリを好奇心でデフラグしたら、どういうわけかファイル名が入れ替わりまくってて往生したのでそれ以来デフラグは怖くてやってない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:42 返信する
-
SSDでは必要ないからな
最後にデフラグしたの何年前だろう
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:46 返信する
- キャッシュを消す。tmpの下を消す。デフラグは基本だな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 09:52 返信する
- 実際に試してから言って
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 10:01 返信する
- デフラグしなきゃ!!(使命感)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 10:01 返信する
-
説教されてるなら
自分に悪い所があるんだから
お前の脳をデフラグしろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 10:04 返信する
-
べつに黙らんだろ
説教されてる分際で何いってんだお前
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 10:05 返信する
-
デフラグなんかする位ならフォーマットしてクリーンインストールが正解なのにw
寿命縮めるだけだわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月11日 10:07 返信する
- 最近の子はPCすら持ってないからな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。