『ファイナルファンタジー』衰退の理由が一発でわかる画像がこちら、どうしてこうなった…

  • follow us in feedly
FF ファイナルファンタジー スクウェア・エニックス スクエニ 衰退 原因に関連した画像-01
■ツイッターより

FF ファイナルファンタジー スクウェア・エニックス スクエニ 衰退 原因に関連した画像-02



<この記事への反応>

スクエニ側は今でもFFは右上みたいに広い層に人気あるんだと本気で思ってそう
そうじゃないと「生まれる前から伝説」とかあんな恥ずかしいこといえねえよ



今のFFファンが言う若い奴らって既に30歳とか38歳のイメージあるわ


FFだけじゃなくPS自体もこれだろ


ドラクエはわりと安定した人気あるのにね


ドラクエ9のように一回子供向けにDSとかで冒険しといた方がよかったろ
特定ハードにずっと引きこもった末路だろこれ



だからといってドラクエが若年層巻き込めてるかと言うとね…
その路線を突き進めばまだ若返りはあったかもしれないが
次回作が相性最悪のMMOっていう
FFも10で若年層取り込んだけど次が11っていう
スクエニの最大の失敗は何が何でもオンラインも売りたいと思って
オンラインをナンバリングから外さなかったこと
並行して別に出してりゃ良かったのに



この問題はマリオだろうとゼルダだろうとある問題なのにマリオやゼルダはしっかり世代を受け継いで愛されてるよな


ガンダムも若者の物じゃないって言われてるから若者取り込みに力入れ始めてるな


これってFFというよりPSの問題だろ
日本だとまじでおっさんとニートしかおらんよ



当時の子供たちはSFCで遊んでハマったFF7がPSで出るって言うからPSを買ったわけだけど今の子供たちはFF7をやるためのPS5を持ってるんだろうか


まぁガキはAPEXやヴァロラントの出会い系ゲームに夢中だからね


仕事場で20代の新卒に「FFって知ってる?」って聞くたびに
返ってくる答えはいつも「全然知らないです」だわ
どんなジャンルかすらも知らないらしいからな
ただ昔に有名だったって事を知ってるぐらいなんだってさ
自分の親父がやってたって熱く語るかららしいよ



FF作る側はFFをカッコいいものだと思っているのか
FF13以降のやつをカッコいいと思って作ってるのかどうか
そんで今の若者にとって今のFFはカッコいいのかどうか
この辺向き合ってはっきりさせた方がいいんでないか



作風が変わってもファンは勝手に着いてくると思ってるのが間違いなんだよ
そもそも16みたいにジャンルさえも変えるんなら外伝でやれよと



9まではATBで大体基本的なバトルシステムは一緒だったから
まだユーザーも期待はしてたんだよな
10でATB廃止したり12でシームレスにしたり15や16で
アクションにしたりともう完全に普通のRPGですらなくなってしまった・・・



それでも15の1000万→16の300万は下がりすぎだと思うんだよね
みんなよっぽど目が覚めたんだろうか



まあ未だに7や10みたいなクッソ寒い中二ストーリーを
神格化してる時点でお察しだろ





別の記事でも書いたけど
FF15発売まで7年、FF16発売まで更に7年と時間をかけすぎたのが致命的だったよ
7年も間隔をあけたら中学高校をFFに触れないまま卒業する子供だっているわけで
14年で2本という少なさは『FFに触れないまま大人になった人』を大量に作ってしまった
FF ファイナルファンタジー スクウェア・エニックス スクエニ 衰退 原因に関連した画像-03



結局、発売間隔が空いたのって
ハードの高性能化に開発力が追いつかなかったのが原因なのかね
FF ファイナルファンタジー スクウェア・エニックス スクエニ 衰退 原因に関連した画像-04

関連記事
スクエニさん、ついにゲーム作りについて失敗を認める
スクエニさん、ゲーム開発体制を抜本的改革へ!ついに復活くるか!?

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

マリオvs.ドンキーコング -Switch

発売日:2024-02-16
メーカー:任天堂
価格:4727
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:4
Amazon.co.jp で詳細を見る

【PS5】Rise of the Ronin Z version ( ライズオブローニン )【早期購入特典】 4 つの流派・武器・防具の早期アクセス(封入) 【CEROレーティング「Z」】

発売日:2024-03-22
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:7345
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:47
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
    このコメントへの返信 :>>9>>16>>43>>78>>86>>227>>299
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエもコレやで
    このコメントへの返信 :>>5>>48
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局面白ければいいんだよ
    つまんないから売れない
    ただそれだけ
    このコメントへの返信 :>>6
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然ちげえ
    今のPSやってる層は小学生の時FF7買ってた層だし
    このコメントへの返信 :>>11>>68>>374>>376>>378
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ドラクエは助かってると思ってる老害意味分からないよな
    同じどころかもっと悪い
    このコメントへの返信 :>>56>>62>>67
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    黙れチー牛
    このコメントへの返信 :>>53>>169
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエは違うってなんで思ってるやついるんだろ
    同じだぞ
    このコメントへの返信 :>>395
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アクションRPGになってからつまらなくなってきたんじゃない?
    このコメントへの返信 :>>12>>239
  • 9  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    そんなことより
    魔法使いと黒猫のウィズ
    このコメントへの返信 :>>153>>156>>158
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオRPGリメイクSFCの時より売れないの見るスイッチにはこの層ごっそりいないのがわかる
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    売れてないって話でやってる層はじゃないんだよ
    やってないんだよ
    このコメントへの返信 :>>37
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    アホかコマンド式RPGみたいな時代遅れのゴミの方がいらんわ
    このコメントへの返信 :>>25>>107
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売りたいならクオリティ無視して短期間で出し続けないと
    ポケモンみたいに
    このコメントへの返信 :>>321
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ドラクエはわりと安定した人気あるのにね

    ドラクソ信者も現実が見えてねーなwww
    このコメントへの返信 :>>26>>133
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクターがリアル寄りでダサい。9のようなキャラにすれば売れる
    このコメントへの返信 :>>19
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ストーリーがつまらないだけ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身があまりにも薄い
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニはもちろんだけど
    マリオワンダーみてこれをこれ以上擦るのは無理があるだろと思った
    このコメントへの返信 :>>24
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そういう訳のわからない対立も衰退の原因の一つだろうな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルミナスエンジンの開発が失敗の始まり
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15は1000万も売れたのか
    モンスターズ3より売れてるやん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄利多売でばら撒きまくったFF15だろ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらナンバリングしてたら1からやろうと思わんよな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    うちの子供も買ってやったのにクリアする前に違うゲーム始めたわ
    飽きるの早すぎ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    90点以上で評価されたレトロ風のシーオブスターズも売れなかったしな
    単純に求められてない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ドラクエウォークだけでFF全部のソシャゲより貢献してるし現実みろ(笑)。足を引っ張ってるのFFの方たぞ。しかもドラクエは低クオリティなのに稼いでる。ムービーもCGもあんだけ金かけてるのにFFは(笑)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外進出を無視しとるがな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF13を3部作にしたのも駄目だろ
    結局PS3以降のFFが失敗続きで新規どころかファンすら離れていった
    このコメントへの返信 :>>44
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信で見ただけだと、固い敵をひたすらスタイリッシュに殴るだけのゲームみたいだし
    やりたいなーとはならんかったな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現役世代はおじいちゃんまではなってないよ。おじさんくらいだよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもからしてFFシリーズが抱えてる作品としてのテーマってのが良く見えてこない
    映像美の追求?それも出来ている様には見えない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンはマイチェン含めたら2年以内にはソフトを出し続けてるから人気なんだな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寿命短すぎだろw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソいきり2ch民の戯言とかとりあげるなばーか
    ff14でいいやろ
    あといきってるやつff7リメイクするなよな
    ほんといきるしか能がない(脳がない)な
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    繰り返し遊べるFPSとかやるともうJ-RPGとか国産のアクションゲームなんてかったるくて出来ないし速攻で飽きるわな
    このコメントへの返信 :>>88>>350
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで映像美の方にいっちゃんだかね。
    ゲームとしての楽しさのためにアクション要素いれたかったにしてもなぁ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    だからそこから上の世代はもうやってねえんだって
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11,12はかなり成功だと思ってるが
    13で一気に突き放した
    このコメントへの返信 :>>388
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供だましなものばっかり~と馬鹿にされてもずっと子供層に向き合ってきた任天堂の強さ
    このコメントへの返信 :>>85>>431
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どきの若い子はゲームするの?
    無料ゲーしかしないイメージ、もしくは配信で満足
    あのゲームつまらんかったわー(配信で見ただけ)←こればっかでは?w
    このコメントへの返信 :>>425>>435
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美形な人物ばかり出てきて興ざめする
    一本道の物語だから先が簡単に想像できてしまいつまらない
    エルデンリングのように一本道だがどう進むかどう攻略するかどうビルドするかの体験が無い
    この敵に挑んだら死ぬかもというハラハラが無い
    経験で達成する楽しみがない
    FFはつまらない!シンプルだろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「ファイナル豪鬼」
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ファミコン世代がPS5など遊ぶ訳が無いしな。年寄りだから反応も遅く子供向けのゲームしか出来ないし
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    本当はもっとファブラノヴァ言うてあったんやぞ
    あの当時の発表だけして全然続報ない開発スピードでよくそんなんやろうと思ったわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルにキャラデザが古臭い
    センスが20年前
    このコメントへの返信 :>>66>>199>>441
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この問題を考えると、アサシンクリードが隔年くらいで出してたのは納得だな 流石に現場はきついだろうけど
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うよ
    新しいのが軒並み面白くなかっただけだよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ニンテンドースイッチ「・・・」←ファミコンで育った40代の任天堂おじさんでさえスイッチ版のドラクエは買いません
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代より上の層はもうFFやってないぞ売上や生放送してる層からして
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ペルソナも遅すぎるんだよなぁ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFというより
    日本全体だろこれ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ今の若い子がクラウド出てるから買うか?と言われると微妙ではある
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    すいません、ニンテンドースイッチー牛とシレンを下さい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなジジイになってるわけねーだろww
    けど言いたいことはわかる。

    ゲーム自体も問題あるだろ。
    ムービーばっかでつまんねーんだよ。
    ムービー鑑賞いらない、高品質グラフィックもどうでもいい、
    ゲームをやりたいんだよ。
    このコメントへの返信 :>>179
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエならともかくFFで初期の頃からやってるやつなんて絶滅危惧種だろ
    今やってるのなんて10以降から入ってきた人が大半だと思うわ
    このコメントへの返信 :>>118
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ドラクエはキッズグッズある程度成功してるから、スライムは認知されてるで
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから、FF14の存在を無視するなっつーの。
    このコメントへの返信 :>>245
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作ってる側の脳が昭和ビジュアル系で止まってるのが最大の問題だろ
    このコメントへの返信 :>>65
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像進化してもスーファミ時代のテキストのまま
    9の絵柄で行くべきだった
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニに就職して
    お前が作れば?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さようならFF
    大好きだったよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    11が売れたからでしょ
    10のときはオワコンオワコン言われてたけど
    このコメントへの返信 :>>201
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFに限った話じゃないなこれ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はチー牛が量産される限り安泰や🤓
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    作ってる側もファミコン世代関わってたやついないだろ
    FF16DがFF5だし
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    ヴェルサスで時が止まってるからな
    ファンも開発者も
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    スイッチのドラクエ全く売れてねえしな
    このコメントへの返信 :>>128
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ファミコンで育った就職氷河期のオッサンはニンテンドースイッチしか遊ばないしな。オッサンは衰えているから最新のゲームだと反応も知能も追い付かないし
    このコメントへの返信 :>>97
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここしばらくは対人ゲーが主流だったからな
    若者は老害ゲームやらんよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオより面白いからセーフ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウケると思ってこの画像作ったんだろうけど、そもそも昭和62年で小学生(例えば10歳)なら、今40代後半程度で杖突いてるジジイではない。
    このコメントへの返信 :>>112>>225
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけFFが憎いんだよw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のゲームの続編やリメイクばっかり出してる今の和ゲー全体に言えるやろ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFやり続けて年とったやつらはつまらなくなったFFに愛想つかして去って行って
    ムービー見るだけでゲームとして面白くないもんに新規の若い子らが食いつく
    わけもなくねFFだったらどんな出来でも脳死で楽しいいってる信者たちだけが
    楽しめるタイトルになってしまった
    このコメントへの返信 :>>251
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間があいたからというけどFFなんとかってのめちゃくちゃ出てね?
    どれも爆死させてるのに本編だけ売れると考えるのがおかしい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15が最後のチャンスやったと思うわ
    それがあの事件だらけの問題作なんやから、そら人も離れる
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にどんなジャンルかすらも知らない奴はシンプルにゲームにあんま興味ないだけやろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    はい、また野村信介のPSとスクエニ叩きが始まりました

    事実を捻じ曲げてFFは年寄りが遊んでいるという捏造記事まで載せて広告費を稼ぐ悪質な手口です
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFはキャラクターのファッションセンスが90年代末で止まってると思う
    昨今のはさすがに見ていられない
    まだXの頃はファンタジーさがあったが、今は単に古臭いおっさん臭だけが目につく
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム自体が面白ければ人増えるのは
    フロムや最近話題のパルワールドが結果出してるからな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15の開発資料おぞましいから好き
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料のクラブができてvipだけが大金を払って経営を支えるのが今w
    ジュリアナでみんなで1万円払うのが昭和w
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイクとか必死こいて作ってるけど
    そもそもリメイク前やってない層は買わないっていうのをわかってない
    このコメントへの返信 :>>180>>276
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売るべきゲームよりもどこぞの人が前に出すぎたせいじゃないのか?
    このコメントへの返信 :>>295
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    人は20歳くらいになると背伸びして子ども向けを嫌悪するようになるんだけど、自分の子どもが出来たり歳取って目や集中力が弱ってきたりすると、また子ども向けを楽しむようになる
    バブル時代から少子高齢化を見抜いていたんだろうね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    FFは衰退している
    ※ただし世界で最も売れているFF14は除く

    ドラクエは衰退している
    ※ただし売れまくっているドラクエウォークは除く
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF衰退は歳じゃなくて、9辺りから飽きてるんだよ
    9のストーリーが中高生ぐらいまでの世代に明らかに刺さってなくて、誰一人内容を薄っすらしか覚えてない時点でオワコンになっていたからな
    10でグラとキャラ性、それにシナリオの設定として掴みは良かったんだけど、続編のX-2がゴミで尚且つ次のFF11がMMORPGだから、それで完全に離れた奴が多い
    一度シリーズを離れたら継続する気力も無くなるんだから、そりゃ衰退していく一方
    FF12なんて一度MMORPG間に挟んだおかげで、そのジャンルがソロ向けなのかどうかすら分からず手を出してる人も少ないだろ
    このコメントへの返信 :>>399
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    FFはいつまでも紙芝居やってる感じ
    もうそんなのありがたがる時代じゃない
    FPSのように戦争を疑似体験できてしまうゲームがあるしARKのように多くの人とサバイバルするすごいゲームもある
    今時FFみたいなこじんまりとしたゲームに誰が時間つかうんだろうな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内はスマホとswitchだから、海外メインで売るしかないだろう
    あと中国需要があるかもしれないから、steamも同時に出さないと駄目だわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんま
    『PSPは大人のゲーム機。DSはお子ちゃま』
    を地で言った結果やん
    娯楽は主に子供からなのを意図的に子供を切ればこうなった話
    そして現在進行形で任天堂を罵倒する捨て台詞として変わってねーじゃん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40年も経ってないのに子供が爺になったん?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっとFFもドラクエもやってるけオッサンだけどある程度面白いけど神ゲーかと言われればそうでも無い物が殆どだもんな、特にFFは可愛いキャラでも無いわ、ポリコレ意識でセクシー出せないわでキャラで引っ張る事も出来ないし。
    このコメントへの返信 :>>307
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ドラクエはわりと安定した人気あるのにね
    このコメントへの返信 :>>105
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16は充分面白かったのに15でやらかしたダメージが大きすぎたんだわ
    そのあいだに出てたFFゲームもタイトルの付け方からしてわけわからんし
    このコメントへの返信 :>>111>>122
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にやりすぎだろ
    まとめたここも含めてな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもオンラインにしたのは結果的に成功やろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    事件起こしてスクエニに迷惑かけたハゲたじじいもスマホゲーでだったし上の世代は体力や知能的に最新ゲームができなそうだよな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    400万はうれただろ!!!1
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリムゾンにキャラ使用許可して浸透してもらえ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古臭い言ってる的はずれなやついるけど天野絵で出してないんだよね
    どうせなら天野絵のFF出してから言って欲しいもんだわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野村が悪い

    さん、はい!

    野村が悪い
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFは馴染みのラーメン屋に行ったらパスタ出されたみたいな、誰も期待してない商売やってるからな
    そりゃ客も離れるで
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやろ
    ドラクエFFと初代から追ってるおっさんだけど
    ドラクエは10以外楽しく最後までやれてるけどFFは新作出るたびにプレイしても
    途中で詰んじゃうわFF10まではやり込むくらいハマってた
    このコメントへの返信 :>>116
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff11のヒカセンすら初期メンは40代後半~50代中盤ぐらいだしな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    はぁ?www
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の作品を並べて得意げに考察してるやつは
    脚本家と同じ。各世代の思い出あるんだから
    口出しやめてほしい
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ドラクエは?
    このコメントへの返信 :>>162
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局日本ではゲームは子供の玩具のまま変わってないからだよ
    子供向けのゲームは大人もやるけど、大人向けのゲームはほぼ大人しかやらないから日本では任天堂が売れてるように見える(実際のソフト売り上げはPSと拮抗してるらしいけど)
    FFは大人向けになって日本じゃ売れなくなったけど、大人向けのゲームが作れない任天堂のソフトは日本でだけは輝いてる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和62年に10歳だった人でも今47歳です…
    そこまでジジイになることはあり得ません…
    このコメントへの返信 :>>135
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10って言うほど厨二な内容か?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    15のせいにすんなよ
    面白ければ初動失敗しても後から売れてヒットするだろ
    エルデンとかみたいに
    このコメントへの返信 :>>123
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    人付き合いの無いヤツが頭の中で組み立てただけの妄想にそう厳しいこと言うてやるな
    どうせ成人式も同窓会も行けなかったタイプや
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFもドラクエも発売間隔4、5年とかだと、中学、高校で1本しか触らんとかあり得るしな
    そりゃ知らん人の方が多いと思うで
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲはあほ見たいに乱造してるけどな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオ「せやな」
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    逆にドラクエが苦痛だな
    ドラクエは昔はすげぇやり込んだけど、今はクリアしたらもういいわってなる
    外伝に至っては買う気すらしない
    DQM3とかユーザーをバカにしてるとしか思えない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    派生作品多過ぎだわ
    まさかそれやってないと本編理解出来ないとかあるんか?
    ディズニープラス観てないと映画が理解できないみたいな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    本編間は空くし、外伝は先日爆死してますよね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この画像だとFF1が発売されてから60年経ってるのだが
    このコメントへの返信 :>>131
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算度外視でやりたいことやらせた結果が召喚獣バトルって発言はかなり萎えた
    やりたいことやらせるのは良いことなんだけどな
    やりたいことやらせてもゲームの面白さより目に見える演出に力入れてしまうんやなって
    このコメントへの返信 :>>149
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFは大人のゲーム!女子供なんて要ら
    氷河期やゆとりというガキは不要
    FCからの真のFFファンはそれを望んでいる
    子供向けSwitchと馬鹿にしているのが何よりの証拠
    このコメントへの返信 :>>132>>159
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    そう言う言い訳してっから終わってんのが必然
    面白いゲームの追及、それを提供するという至極当たり前の事が出来ない会社だと言うだけ
    このコメントへの返信 :>>152
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    エルデンリングは初動失敗してねえし
    より盛り上がったと言う方が正しくね?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遊ぶ側が楽しむためにはどうしたらいいか?を突き詰めているのが任天堂のゲーム
    開発のやりたいことばかり考えてるFFとは違う
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去の栄光
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵を作ったヤツの周りは時間が加速でもしてるのかよw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFを今さら子供向けにするのは無理があるし世界視点のおっさん向けでいいとは思うけど
    16のお話と世界観はないわ

    スクエニはいい加減新しいIPを創出しなきゃマジで潰れるんじゃないかなと思う
    一応結構作ってはいるんだけどね、全部酷い出来ってどういうことなのかね
    最新の泡もクソつまらんし
    このコメントへの返信 :>>154
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    なんかドラクエって本作以外の商売が
    目立つから安っぽく感じる。
    テーマ曲もなんだか年一レベルで耳に入るからやってもないのに腹一杯に感じる。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンズドグマの戦闘システム丸パクリして
    FF16作り直せ今の仕様じゃ浅すぎて戦闘がつまらなすぎる
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、「ファイナルファンタジー」って何なの?
    ドラゴンクエストはある程度のフォーマットが維持されてるけど、FFって新作出る度にシステムやらがごっそり変わって、共通項って言ったら魔法とシドと召喚獣の名前くらいだろ
    映画の失敗だって、何割かはそれが原因だと思う
    このコメントへの返信 :>>144
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    比喩に文句つけてどうすんの?
    このコメントへの返信 :>>141>>270
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    そういうことじゃなくて、価格とスペック、用途を比較された結果だと思う
    良い大人はゲーム機を持ち歩いたりしない
    このコメントへの返信 :>>166
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ダイの新アニメでキッズ層が厚くなっていたはずが、ゲームがダイ爆死してまって、さて新世代は育ってるかなってところ
    このコメントへの返信 :>>196
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1が出た時小学生でも今4、50代で爺じゃないだろw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    FC版FFはもう少し上でないか?ガチオタ以外の子供まで浸透したのて5~7辺りじゃない?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしかやってない不健康なオタクは老けるの速いからな
    見た目的にはこの画像まんまだよ
    このコメントへの返信 :>>208
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寿命みじけぇなw
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンは古いブランドだけどうまくやってるよね。
    単純に実力不足だろ
    特にストーリーが面白いもの作れなくなってるのがクソすぎ
    このコメントへの返信 :>>142
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニ厨がFF7ゲロのことを、
    圧巻のグラフィック・スイスイ登れるパルクールなんて言ってるが片腹痛いw
    どっちも7年前のアサクリオリジンズよりレベル低いんだが・・・
    そもそもあんなのパルクールじゃない。
    アサクリミラージュとかダイイングライトやってみ。
    比べてみたら、児童公園の低い丘登ってるようなもんだから。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合併してクズエニなってからロクな作品出さないし開発の間隔も空いたから
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    ネガキャンに比喩表現つかうとかそれもう捏造による印象操作、もはや営業妨害だろ…批判するなら正確なデータでやれ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    パルワールドに負けた雑魚がなんか言ってるw
    このコメントへの返信 :>>147
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300万売れても失敗扱いする任豚さんしかそう思ってないですよw
    このコメントへの返信 :>>151>>164
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    FF下げDQ上げの時点でどんなヤツがこれ作ったかがバレバレだな
    そんなに今月末が怖いのかw
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新規ユーザー獲得出来てないんだな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売りたい客層の興味の湧くビジュアルでプレイできる環境に出さなきゃファンが増えるわけ無いやろ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    どう負けたか具体的に。

    そう言う具体性がない馬鹿の感情論で逃げ続けた結果がこれだ
    このコメントへの返信 :>>168
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14年で2作ってサボってんのかって言いたくなるくらいだな
    フォトリアルやめてグラのクオリティ下げれば間隔短くなるだろうけど、それはそれで不評集まるだろうしなぁ
    一回美麗グラ出せばもう下げられないしその辺やっちまった感ある
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    召喚獣バトルとかベヨネッタが14年前にやったことをやってるだけだからな。
    作ってるやつがジジイすぎてアイデア枯渇してんだろうな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16は脱ホストは一応できたっぽいけど胸元空いたレザージャケットで
    男性フェロモンムンムンみたいな結局ズレた感性は治らなかったしなぁ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    小売に押し付けて全然捌けてない癖に売れたw
    このコメントへの返信 :>>173
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    任天堂ってスゲーよな
    毎度時代遅れのスペック機で同じようなゲームしか作れないのに
    信者をしっかり囲ってるだけで面白い(売れる)と判定されるんだからさ
    このコメントへの返信 :>>444
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    偽物
    このコメントへの返信 :>>332
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    >16のお話と世界観はないわ

    お前の好みじゃん
    カーネギーホールでコンサートするほど評価されるゲームが他にあるか?w
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、諸悪の根源は野村だわな
    ライトニングとヴェルサス発表されてた時に期待した奴いるのか?
    俺あれ見た時ホント止めてくれって思ったわ
    厨二世界全開の野村ワールドとか1作だけで十分なんだわ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    汗臭いぞピーナスインバジーナ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由なんて 普通につまんないだけだろ
  • 158  名前: 高橋(北森 返信する
    >>9
    消えろホモガキ
    このコメントへの返信 :>>182>>187
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    前半は何を言いたいのかよくわからないけどさ
    最後の「子供向けswitch」ってのは任天堂がそうなるようにブランディングした結果であって
    なんでそれが「バカにしている」となるのか?
    このコメントへの返信 :>>175>>178
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホスト脱してもホモ成分が強化されてきつい
    つかきもい
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性人気就職ランキング ゲームばかりやw
    2位任天堂  7位ソニー  12位バンダイ 16位コナミ 
    19位グーグル 22位サイバーエージェント 27位バンナム 30位セガ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    コマンド式が全盛期のときはドラクエもFFも楽しかったよ。ただ今やると苦行でしかない。ポートピア殺人事件やかまいたちの夜とかも当時だからまだ楽しめたけど今の人達がそれらを今やるとは思えない
    このコメントへの返信 :>>185>>217
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らがなんと言おうと16はおもしろかった
    このコメントへの返信 :>>189
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    出荷300万で実売300万じゃないと何度言われ続けてんだ?
    そんで、日本では小売りに押し付けて売れたとできるが、
    それが制度上通じるのは日本だけで、他国は返品制度があるから出荷=売上になんねーんだよ馬鹿
    このコメントへの返信 :>>177
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFなんてだっせーよな!
    帰ってペルソナやろうぜ!
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それ!良い大人が遊ぶのがFF
    だからこそ糞ガキは要らんのよFCも知らないガキがファイファン語るなて話よな
    良い大人向けゲーム大人向けのハードそれがFF
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともとドラクエが王様なんですよね、ゼロからイチにしたRPGというジャンルを確立した王様がドラクエなんです
    それをパクり・・じゃなくてリスペクトでFFやらロマサガとかが出て来たわけですよ

    つまりFFはドラクエのコバンザメなんですわ、ずっとドラクエ様の後ろを歩いていればいいものを勘違いしちゃってこのザマ
    FF復活のカギはドラクエのパクリ!じゃなくてリスペクトなんですよ! 原点回帰!! 今のドラクエをパクれ!
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    公式がファンからあそこまで凸食らうゲーム他に無いと思うぞ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ピーナス下敷きになって
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーのハッピーエンドにするか問題が全てを語ってると思う
    FF16のユーザーがハッピーエンドを求めててもそれは違うってスタッフが言ってたやつは本気でもうダメだと思った
    このコメントへの返信 :>>184
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占のせいだろw
    このコメントへの返信 :>>186
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の子供はスマホゲーに夢中なんだからプレステなんか売れるわけないよ
    FF本編もスマホで出したら?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    ティアキンの話?
    このコメントへの返信 :>>188
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲで埋めようとしたんだろうけどことごとく失敗した上に
    やっぱり往年のファン向けだったからな
    ドラクエの方はなぜかそこそこ成功している
    そして11が堀井お前もう◯ぬんか?ってくらいのボリュームと総決算だった
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    132も言っている
    良い大人はゲーム機を持ち歩いたりしない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    坂口植松の抜けた12以降一本もヒットしてないしな
    もう20年以上か
    オリジナルスタッフは偉大だったな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    パケガーw
    このコメントへの返信 :>>181>>183
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    未だに、そしてこのコメント内でも任天堂を罵倒する捨てセリフ化し続けてんのに今さら何言ってんの?
    このコメントへの返信 :>>244
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ウィザードリィでよくね?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    興味はあるけど古くて出来ないって層もいるでしょう
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    たかがパケガー、されどパケガー
    その結果が今の惨状
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    出やがったなピーナス
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    DL9割だと世界売上0になるけどまだDLガー言うガイジw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    ハピエン厨w
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    やっぱり爺じゃん
    FCリアタイとか40年前だから下手すれば還暦やん
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    スペックが足りないせいですね
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    消え失せろ口臭ピーナス
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    日本より世界売上スゲーのに何言ってんだこの馬鹿
    そんで世界市場では小売り押し付けねーんだよ世間知らずの池沼ちゃん
    このコメントへの返信 :>>255
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    それは別にいいけどそっちの方が異端だけどねw
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腰を据えてゲームをやるって人が減ったのもあるんじゃない。
    スマホゲー見たいに、ちょっとやるだけってのがいまのライフスタイルに合ってんだろうな。
    だからこそスイカゲーみたいなのが流行ったんだじゃないかね。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に新たなファン層となる子供世代に受けつけられてないだけでは。
    このコメントへの返信 :>>203
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作風がイケメン重視になって下降が加速したな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか開発者の発言かと思ったら、ただのFFアンチの印象論じゃん
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12か13あたりで手遅れになったね
    FFファン層は若くても30前半くらいしかもういないよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFファン「ロマ・サガよりはマシ!」って醜いバトルが勃発
    このコメントへの返信 :>>215>>222
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    ダイの大爆死は完全にストーリー半分しか入ってないせい
    原作人気って鬼岩城後のイケメン祭からが最も高いだろ
    つまりSwitchがまた足引っ張った
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君ら失敗!失敗!って連呼するけど、スクエニの時価総額は10年前の7倍になってるからね
    企業としてちゃんと成長してるし、dqff頼みじゃないことは本来褒められていいことなんだけどね
    ゲームしかやってない人にはわからないのかな
    このコメントへの返信 :>>210>>219
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ16はFFである必要性のない期待外れゲーだったけどあれぐらいの作品を2年おきに出せるくらいに進歩したら少しは若者に見てもらえるんじゃない?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    退化してるだろ
    7~10とか16よりマシだし
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今の世の中重厚なストーリーゲーはよほどの暇人じゃないとすぐ飽きられるんだよ
    もっと手軽に刺激を得られるゲームがいくらでも転がってるんだからさ
    このコメントへの返信 :>>205>>211
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    10は年数を重ねたオンラインでしかできない長大で深いストーリーが好きな人には代えがないよ。
    オンラインは敷居が高いと思われてしまうから初期のストーリーをオフライン化したものも出してる。
    営業的にもそこそこうまくいってるから12年目の今でも続編が出ていると思ってる。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13で裏切られた感が酷かった
    その後も続編2作も出して完全終了
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    そりゃD指定で16歳以下禁止ゲーで販売してっから子供やっちゃ駄目ゲームだもんよwww
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかスクエニはアクション作るセンス無いのに何故アクションにこだわるのか?
    このコメントへの返信 :>>224>>231
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    重厚()ぶってるだけな笑
    このコメントへの返信 :>>246
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社は据置ゲーム屋から卒業したくて
    やらかした10年だからなぁ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFは子供相手にしてないんで
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    老けるのは紫外線、顔が険しくなるのはストレス
    ゲームばかりしてるなら見た目若いぞ
    特に表情が子供やで
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いかにもDLや海外を無視した国内売上だけを見ている狂信者が描きそうな宗教画じゃん。
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    企業は成長してても人材は成長しているのかな?かな?
    このコメントへの返信 :>>221>>241
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    それでストーリーも大して良くないのが致命的
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ11てキッズに売れたのかな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱメディアミックスって大事だよ
    ポケモン然りドラクエ然り
    FFも漫画やアニメで人気作品生み出すべきだった
    このコメントへの返信 :>>259
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代~は10あたりが限界でもうとっくにFFやってないんで
    「とりあえず有名なものに群がっとけ」気質の頭の悪い20前後だけがやってる
    このコメントへの返信 :>>228
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    聖剣伝説「新作で過去の威光を取り返すっ!!」
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手RPGは、内容やプレイスタイルが難解化してきてるのも問題なんだろうな
    今のアラサー・アラフォーが当時ガキんちょだった頃でも楽しめたものは
    今の内容じゃ小学校低学年くらいだと難しすぎて受けつけないんだよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    いや、だからドラクエはその苦行方式だけど売れてるじゃん?
    如く8も苦行方式だけど評判良いぞ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味の多様化でeggは廃刊になったw
    昔はみんな趣味が同じで異常だったw
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    任天堂すら後追いでキャラやアミューズメント(間借りw)始めたんだから情弱に対してあまり無理言うなよw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、ドラクエって子供たち巻き込めてる?
    FFと比べてキャラクターが殆ど変わらないから新しい物に手を出せないおじさん達がファンを継続しやすいだけだと思う。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    語尾から漂う加齢臭
    成長してないのは誰なのかなw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    どこで?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは間違いかなぁ
    古参を切り捨てたから年寄りもいなくなったのが今だろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    世界の潮流がアクションだから
    コマンドゲーは今やガキか瞬時に判断できないアスペ、行動障害者、老人向けでしかない
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    当時25歳ならもう60越えてるから体の弱い人ならワンチャン杖使ってるだろ
    あくまで10歳はメインターゲット層の一部でしかない
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人になったら夢中になれなくなったし
    子供の数も割と比例してるのでは
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    PS5とか数年も普通に手に入らなかったしな
    もうPS6の話が出てて誰も買わんだろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    じゃあこの絵捏造じゃん
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期「FFで~す、よろしく~」世間「うぉおおおファンタジー!」
    中期「バンバン出しますよ~」世間「やっぱFFパねぇな」若者「FF面白そう」
    後期「オラ、FFや」世間「FFか…まあ買ってはみるが…」若者「つまんなそう」
    末期「本気~伝説~(ボケの始まり」世間「(うーん…イラネor買うか…」若者「?」
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだ期待してしまうのはドラクエ
    期待はせずにやるのがFF
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    FF16で
    カプコンからデビルメイクライのスタッフ引き抜いたから大丈夫
    このコメントへの返信 :>>236
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままだとドラゴンズドグマ2にも負けそう
    わざわざメインバトルデザイナーをカプコンから引き抜いたのに皮肉な結果になりそう
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のファスト時代重くて濃い土臭い作風は若者が避けるってこと分かってないよな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかまるで大失敗のクソゲーみたいに言われてるけど普通に売れてるくね?
    内容もそこそこ良かったけどな、エンディングに関しては文句あるけど
    このコメントへの返信 :>>238>>248
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今月はFF7R2が出るからネガキャン記事出したの?
    このコメントへの返信 :>>243
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    全然大丈夫じゃなかった結果がこれwww
    このコメントへの返信 :>>265
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者のRPG離れの影響がでかいわな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    売れてない扱いされるのは、それだけ期待度が高かったのも原因だろうな
    このコメントへの返信 :>>258
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    正解
    アクションは時間制限が付く分できることが制限されるから頭使える人ほど楽しくないんだよね
    コマンド批判してるのは脳が壊れてる発達障害だけ
    このコメントへの返信 :>>256
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは的外れよ
    ただしいていうならナンバリングが16とかまで伸びてるのは
    マイナス要素にはなってきてる
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    さあ?
    ただ結果は出してるからさ
    なら人材はいると判断できるんじゃないの
    人材なしでこの成長なら驚きだよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急成長が期待できる会社に投資家が集中したw
    35年たった会社が急成長するわけないw
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    既に予約段階でFF16未満で終わってるのに何イキッてんの?www
    このコメントへの返信 :>>261
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    つまり任天堂がバカにされるのは「子供向けをアピールする広告展開をする任天堂のせい」ってわけ?
    このコメントへの返信 :>>257>>266
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    都合の悪い部分は見ないらしい
    FF14はFFじゃないって言う人もいるからな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    FFを重厚ストーリーだと思ってる人いるの? どの辺の人達?
    バルダーズゲート3を始めるのに比べればFFを始める億劫さなんて無い様なもんだろ?
    スカイリムの頃からはっきり解った事じゃない?
    「和ゲーの魅力って手軽さだよな」
    このコメントへの返信 :>>275
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各キャラの最強武器を手に入れるのに、クソみたいなミニゲーやらせたり
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    300万以降の売上本数の発表が無いのは売れてないからって事みたいだからね
    少なくともFFは前から販売本数はあまり発表してないけど、そこはスルーしてるし
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFって金髪碧眼のイケメンと美女が戦ってるゲームのイメージあるのに
    16は主人公の見た目がよくないわ、おっさんやん
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15は名言あったけど16はないの?
    このコメントへの返信 :>>303
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    別にそれでも見合ったコストでその層に売れるものを作れば商業は成り立つんだけど、スクエニがFFを国民的ゲームだと思いこんで作ってるのが問題なんよね

    結局は殿様体質が抜けないのが失敗の要因
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12,16路線はナンバリングでやっちゃダメよね。
    その点15は若年層取り込みには成功してた
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局の所全部PSユーザーが悪いってことになるな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチで出さなかったのが理由の9割じゃねーの
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    なんでFFの時だけは海外事情無視したこの絵を担ぎ上げてるの?バカなの?
    このコメントへの返信 :>>260>>263
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    コマンド批判はせんけどDQ11のバトルは100時間クラスの大長編ゲームにの耐えられるものではなかったぞ
    バイキルト→ルカニ→全身全霊斬りとベホマラーとハッスルダンスでラスボスも余裕
    このコメントへの返信 :>>297
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    そもそも馬鹿にされるいわれはない。
    お前やPS、スクエニ信者の任天堂は馬鹿にして当たり前マインドが異常な結果が今の惨状だ
    このコメントへの返信 :>>272
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    期待煽りスキルだけはわりと高いから…
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    FFアンリミテッドとovaは失敗だったと!?
    このコメントへの返信 :>>262
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    海外の売上なんてどうでも良いじゃん。
    日本人のためのゲームが欲しいけど、FFはもうそうじゃないと言いたいんだし。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    はぁ、そッスか
    今の時代にパッケの予約数で何が分かるのか知らんけど
    このコメントへの返信 :>>273
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    なんなら映画で会社潰れかけたぞ
    このコメントへの返信 :>>271>>278
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    FFの衰退ってスレタイだからだろ。
    そう言った事も理解できない境界知能かよ。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無才な陰キャが憧れる生活を描くのが今のFFになってしまったし
    そりゃ30万人ぐらいしか買わんわな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    結果が悪いと思ってるのエアプの豚だけだよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    実際子供向けだろ?ゲームで遊び育った世代も遊んでるだけで
    子供向けと言われ馬鹿にされたと発狂するのは任天堂狂信者だけ
    Switchを子供向けとバカにし見下してるのは成熟した大人であるPSファンてだけで
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホストだらけの今のFFにわくわくする子供おらんやろ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クライシスコアが初ffだったな
    その時ps2持ってたから試しに7と9はやった
    それ以降のナンバリングはやったこと無い。
    ゲーム性もストーリーも全く別物になると、ナンバリングする意味無いじゃんってなる
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リメイクを分割商法するとか暴挙にでてるもよう
    このコメントへの返信 :>>288
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    比喩?
    マスコミがニュース番組とかで円グラフや棒グラフとかで少数意見をわざと大きく描いてあたかも少数意見が大きいように見せようと印象操作してることと同じことしんてんだよ

    普段マスコミのやり方馬鹿にしてるくせに自分たちの都合良いときだけ平気で捏造・印象操作すんな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    最初は映画見たいなゲームを作りたかっただけなのに何故ほんとに映画をつくってしまったのか・・・
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    任天堂はバカにされてるんじゃないよ
    嫌われてるだけ
    モンハン強奪したりFFの発売日に水差したり任天堂自身がゲーマーに嫌われることを平気でする
    このコメントへの返信 :>>282>>311>>328>>379
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    何夢見てんの?DL率が最も伸びてないハードであるとPSはバレてしまってるのに今さら??
    PSゲームはパッケージ売上の2~3割がDL数だって知れてしまってるのに何言ってんだ??
    パッケージ売れて無ければ、結果DLも終わってんだよ
    このコメントへの返信 :>>289
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退の理由?
    これは理由ではなく結果だ。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    バルダーズゲートはシステム含めてただ分かりにくいだけ
    このコメントへの返信 :>>308
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    でも7リメイクは16の倍以上の700万本売れてるからリメイクにすがるしかないんでしょ

  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンでちびっこを切ったのが終わりの始まり
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    SONY「縁ができたな」
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16に至っては発表された時のダメダメ感が凄かったしな
    誰が望んだんだ?って内容だったし
    FFはクリエイターとユーザーの乖離が凄い
  • 280  名前: チャーハン仙人 返信する
    なぜ屁を咎められなければいけないのか。
    ただ肛.門が口笛を吹いてるだけではないか。
    私が好きなときに屁をこく自由を奪う権利など誰にもありはしないのだよ。
    このコメントへの返信 :>>286>>287
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い中二路線から脱却しようとしたからだろ
    ドラクエ ポケモン マリオが売れ続けてるのは
    マンネリだからだよ
    ff7でヒットのコツをつかんだだから
    ずーとそれを続ければよかった
    このコメントへの返信 :>>285>>291
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    嫌われてると錯覚してんのが今のPSやスクエニファンボーイだけ
    嫌われてるゲーム機、ゲーム、メーカーのゲームが年間ミリオンタイトル連発するかっての
    自分達がマイノリティで危険思想な事に気が付けよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対リバース用嫌がらせニンダイできないからってネット工作とは呆れるねw
    このコメントへの返信 :>>305
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独りよがりのオナニー作品だからだよ。
    ユーザーが求めているものを作るのではなく、これが最高なんだよ!って感違いしてるクズがのさばっているか。それはPS5のでブス企画も一緒。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    FF7リバース、お楽しみに!
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    屁だと思ってたら実が出てしまうことがあるからや
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    くせぇんだよ!
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    ポケモン分割商法?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    どこの世界の話をしてるんだ?
    このコメントへの返信 :>>293
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7からやり続けてたけど15で流石に見限ったからな
    16もやってないし
    今のスクエニには何も期待できない
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    13と15は厨二路線やろ
    このコメントへの返信 :>>386
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニで言うならドラクエの方が落ちぶれてる印象強いな
    FFと違って海外勢がまるで興味ないし
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    いい加減夢から覚めろ
    何時までも夢見た所で現実は変わらない
    何時まで寝て夢見た所でゲームは売れねーんだよ
    このコメントへの返信 :>>309
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本編全く出ないのに無理やり11や14というナンバリング付けたせいで今や「14だけで良くね?」状態になってしまったのがでかい。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    それは16が売れなかった一因ではあるけど客が離れ始めた原因では11のオンライン化とか13以降のグダグダのが重罪だな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼ唯一と言っていい、ps5限定AAAタイトル。
    さすがにps5限定は売れん。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    それ発見してヌルくなるのが楽しいんじゃないの?
    ARPGだと終盤単純に敵が硬く、早く、攻撃力強くなっていくだけでイライラしか残らないパターンが多い
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリー追いかけるのは動画で済まして
    オンライン対戦協力わちゃわちゃゲー、ソロでもクラフト系とかひたすら作業ゲーやってる方が今は楽しいんちゃうか
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ツイッターよりじゃねえだろXよりだろ
    いつまでツイッターって言ってんだよ
    このコメントへの返信 :>>306
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の世代だとシリーズ最初の頃から生きてるからずっと触れてきて感動したとかあるから結局買う
    若い世代はその頃知らないから買わない
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーがジジイだらけで衰退してるのはむしろドラクエなんだが一体何が見えてるんだ?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古参もⅧで離れたのが多数いるしな
    ビジュアルに嫌気さしたり年齢的に興味なくなったりで…
    このコメントへの返信 :>>316
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    つれぇわとかいう奴?wwwww名言かはともかく確かに有名だけど
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント爆伸びで草

    効きすぎだろw
    このコメントへの返信 :>>312
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    今月ニンダイを予定してたけどFF7R2の発売によってロクに発表する物が無くてショボさが際立っちゃうから逃げたのでは
    と邪推してる
    このコメントへの返信 :>>310
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    それだけ受け入れられてねーってことなんだよ
    なんだよXてダッセーなー。いつまでも(旧ツイッター)って書かすんじゃねえよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    7のヒロインはリメイクでも可愛いやん
    他は全滅だが
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    RPGってそういうもんだから そのわかりにくさを乗り越える人の知的な遊び
    そのハードルを取っ払うことで 
    解りやすく加工し直して作られた初代ドラクエはFFの頃 日本のRPGは花開いた
    そこで生まれた日本のRPGファンにいま問われてる
    「難解なゲームもできるように先祖返りしろよ 
     さもなきゃ自分はガキ向けゲームしかできないと自覚しろ」
    子供向けハードで子供向けゲームが遊べることを期待してもその先は無い
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    ん?自分に言い聞かせてるの?
    このコメントへの返信 :>>313
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    そう言う邪な心であるから、物事をちゃんと見れてねーんだよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    モンハンもFFも昭和を経験してないようなガキに遊ばせるのがおかしいゲームの質が落ちるよな
    お前はゲーマーとして正しい
    このコメントへの返信 :>>320
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    たかが300程度で爆伸びって・・・
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    おまえにとってはじゃこれが世界的な大ヒットな売り上げと言う事なのか?
    そりゃすげーな
    このコメントへの返信 :>>323
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >まあ未だに7や10みたいなクッソ寒い中二ストーリーを
    >神格化してる時点でお察しだろ

    あれを中二と切り捨てるなら昨今のドラマとかも全部アウトやで
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15のシナリオは船に乗るまでは良かった
    DLCは全部持ってる前提な
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    それは当たり前だろ 
    しかし買っても無い奴らにネガキャンされるのは傍から見ても納得できるものではない
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ開発期間長すぎだよなぁ
    最低でも2年以内くらいに1本出さないとダメだよ
    このコメントへの返信 :>>325
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピロ水先生とトモセシュンサクをスカウトできてれば国内では勝てたw
    あの絵を完全再現して動かしたら革命だったw
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爺さん専用ゲームは流石に草
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    ゲーマーとはコンピュータゲームやボードゲームにおけるプレイヤーの総称
    ゲームをしない、買わない人がゲーマーとは??
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ポケモンは少し期間延ばしていいからもうちょいクオリティ上げてほしいかな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終的に墓にされてんの笑う
    いくら何でもまだはえーだろw
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    これってどれの話だ?
    7Rは大ヒットで差し支えない本数売ってるし、16は300以降の発表は無いけど500位は行ってると思うよ
    PSストアでもランキングで見たりするし
    このコメントへの返信 :>>337
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか20代がほとんどゲームしないの知らないジジイがこんなん言ってんの?
    明らかに分母が違ってゲーム人口が違うのにw
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    その路線でソシャゲだ劣化リメイクだと乱発した結果
    クソゲー会社の烙印を押され始めてきたワケですが・・・
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間隔とか言ってるけど単に面白くない
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>スクエニ側は今でもFFは右上みたいに広い層に人気あるんだと本気で思ってそう

    思ってないぞ
    スクエニはちゃんと統計取ってて若い層が何%とか気にしてる
    このコメントへの返信 :>>338
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    貴方を全力で支持するよ
    Switchで遊ぶ様なユーザー40代以下切り捨てるべきゲームの質を守るためPSは俺ら世代で盛り上げ支えてこうな
    これからも徹底的にガキは排除していこう!Switchから来るガキまじでうぜぇし新規来んなてな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしない20代よりコア層の高齢者ターゲットすんのは当たり前だろ?w
    特定掲示板とかこことかどう考えても高齢者しかいねーよw
    このコメントへの返信 :>>341
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界アニメブームに乗り遅れたw
    モンハンブームに乗り遅れたw
    グラブルブームに乗り遅れたw
    他人をパクってでも勝とうという卑屈さが不足してたw
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキステはキモおっさん専用ゲーム機だからねw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    そもそもスクエニに無能しか残ってないから
    このコメントへの返信 :>>362
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーが求めるものと開発者が作りたい世界観がズレて来てるんだろうな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピクセルリマスターをおじおばがやってる印象しかない
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPG系はナンバリングされてると続きもの感があって手が出しずらいよ
    どこから手を付けていいかわからんからFFもドラクエもやってない
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFに対する憎しみが半端ないなjin
    一線だけは超えないようになすぐ通報するから
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    7Rはそうだよ。だがみんな騙された。
    分割ではないと思って皆買った。分割だと知った後でも情報引き継げると思ってプレイした。
    しかし全部裏切られた。
    結果続編は皆予約すらしない。前作予約の1/10以下の結果だぞ、今
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    かといって若年層にも焦点当てようとすると
    今度は内容が陳腐かして客が離れていってしまうというジレンマ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから新規を呼べるようにアクションにしたり色々やってるんだろ
    成功しているかどうかはともかく
    このコメントへの返信 :>>354
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげ~いっぱつでわかっちゃったわ!
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    選挙と一緒やね
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし老若男女にうけてるFF14がんスルーしてるのはうけるな
    このコメントへの返信 :>>349>>355
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    零式が一番面白かったw FFファンはそれに気づかなかったw それで衰退したw
    客がバカだったw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFは知ってるけどやったことないな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchで出さないと子供に認知されない
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイナルファンタジーを売れるための看板くらいにしか見てないのが悪いだろ
    ファイナルファンタジーの看板と、それっぽい要素の名前を別の物に変えたら売れないだろ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや人気と面白さの要素を時代に合わせてという一方的な理由で改変し続けてるから仕方ない
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除機いまのFFはFFの名を騙った同人作にしか見えん
    このコメントへの返信 :>>358
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    そりゃ批判したいだけの連中は、都合の悪いものは見ないフリするさ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    逆にFPSが単純すぎて飽きたから国産RPGやるようになった派だな。FPSって新作出ても「パッカパッカ走る→撃つ→リロードする→走る」の作業を延々とやり続けてるってのが変わらないから目新しさがないし、ストーリーとかもどれも似たような話なんだよね・・
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての人気絵師を集めてフルアニメーションRPG作って異世界転生すれば絶対復活するw
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でプレイしてムービー入るのが面倒くさくなっちゃったからもう手出せないな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにドラクエの方が~してるFF爺さん多すぎて草
    やっぱ会社合併したのが一番の原因だろ。これだけユーザーが仲悪いのに
    このコメントへの返信 :>>361>>423
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    逆にこんな老人がネット繋いでセットアップしないとやれないゲームやってる方が凄いだろ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    決算短信発表でMMOが衰退してるって名指しされたのに、情報古過ぎて草
    このコメントへの返信 :>>372>>380
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな企業も30年で100%倒産するw
    35周年まで生き残っただけで勝ちなんだよw
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代交代大事やね
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    いやどんな変換ミスだよ
    このコメントへの返信 :>>359
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    いやどんな変換ミスだよ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若者程度ならFFくらいがカッコいいと思ってくれると製作者側に馬鹿にされてるんだよ。わかれよ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    まぁ合併してなかったらFF10作られることなく潰れてたろうけどな!ガハハ!
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    勝手にティファの同人誌創られてオカズにされることしか需要ないやろ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろストーリーは16が一番良かっただろ
    今までの厨ニ臭いストーリーからやっといい意味で地に足付いた展開になったのに
    こういうのを受け入れられずに盲目的に叩くファンが多いからFFが廃れたんじゃないのか
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7っぽいSFファンタジー、8っぽい学園ファンタジー、9っぽい王道ファンタジーを繰り返していけばよかっただけなのに。
    硬派路線(正統派中世や漢だらけ)は望まれてない。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和でヨボヨボになりすぎてて流石に盛りすぎで草
    固定ファンだけで新規開拓できてないってのは散々言われてた事で今更だしな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5持ってる層がそもそも年齢層たかいんじゃね
    スイッチでオリジナルのナンバリング出したら案外売れるかもねぇ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長期化したコンテンツはある程度子供向きにしないと生き残れん
    ポケモンとかドラえもんとかドラゴンボールとかがな
    意識高い系を目指そうとしていつの間におっさん向け商品になったら終わり
    このコメントへの返信 :>>370
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろよくぞここまで延命できたなって感じじゃね?
    ウルティマもウィザードリィもとっくのとうにオワコンやろ。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにFF1リアルタイム小学生ジジに言わせると、最近セールで買ったFFピクセルリマスター123456、良いわこれ。オート過ぎないしレスポンスいいしきっちり人形劇だし。今のFFはサンダーバードを写実的なフルCGでやってるようなもの。ウルトラマンのおもちゃさを見習えって
    このコメントへの返信 :>>385
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    やっぱ頭からっぽにして夢詰め込める方がええんやなって
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界を破滅させるストーリー考えるのもしんどいだろ?もう畳んでいいんだぞ?
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    戦犯はDQ10じゃないの?
    このコメントへの返信 :>>375
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム配信向きじゃないんで若い人に訴求力ない
    これはFFに限らず JRPGひいてはRPG全体がそうだ
    海外でも古いゲームならロールプレイングゲームでもリスナーは付くみたいだな
    このコメントへの返信 :>>392
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    まさにワイがその世代やけどもう子持ちのおっさんやで
    皮肉としてジジイのイラスト使ってるけど大筋としては何も間違ってへんわ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    だよな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    まさにワイがその世代やけどもう子持ちのおっさんやで
    皮肉としてジジイのイラスト使ってるけど大筋としては何も間違ってへんわ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRが普及してればSAOの世界が現実になってFFも革命的な変化があったろうなw
    ドラクエソードとか面白かったw
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    まさにワイがその世代やけどもう子持ちのおっさんやで
    皮肉としてジジイのイラスト使ってるけど大筋としては何も間違ってへんわ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    天下のソニー様が強奪されるという無様な結果を残すわけないよな?任天堂にしてやられた事を認めるのか?そんなわけないよな笑
    カプコンはソニーの裏切り者と叩き不買するのがPSゲーマーとして正しい姿ではないだろうか?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    都合よくDQにしたいの草
    FF14人口激減って散々パルワールド持ち上げ記事連発されてる中で言われてたじゃん
    このコメントへの返信 :>>401
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFはRPGであってほしかった
    ARPGは外伝でやってくれや
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7のリメイクもそうやけどターゲットが懐古厨なのか新規なのかわかんない。
    多くの人が納得できるだけのFF足り得る何かがないくせにナンバリングタイトルとしてこだわる理由もわかんない。
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若年層の取り込みに失敗してるって言いたいんだろうが
    ナンバリング以外は任天堂ハードでも出てるし単純にクソゲーばっかりだから客付かないだけじゃね
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スバござでFF14案件やってたことにイラついたにじリスの作品かこれ?
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    ピクセルリマスターを出したのは3~4年前でしょ
    クソほど売れなかったんだよ 
    スマホは当たり前 安ノートPCでも遊べるくらいの激軽仕様で作って
    コンシューマゲーム機以外のプラットフォームにばら撒いたけど全然売れない
    ゲームから引退した元FFファンが全然釣れない
    だからハイエンドしかない 世界を目指すしかないという結論になった
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    だから15までは売れただろ
    このコメントへの返信 :>>389>>393
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインゲーや海外でも売れるようになって今の方が昔より比較にならない規模で売れてるんだけどw
    馬鹿なの?お前が終わった側なだけやwww
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    言うほどオイヨイヨは成功か?
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    13・15はスタートダッシュで売り切った感ぱなかったけどな・・・
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろう小説みたいに自由にFF作っていいですよにして一番面白かったやつだけ優勝賞金渡して本気で作ればいいw
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12🤔
    13🤮
    15😰
    16😇
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    ああ、やっぱりそういう「配信者至上主義」みたいなのがネガキャンしてるのか

    ところで最近FF14と公式コラボして好評だったホロライブって皆さんがいらっしゃいましてね?
    それを無視するのは「ある特定の方々」である可能性が高いと思わざるを得ないのですが…
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    15は散々ワゴン500円や3ドルになってバラまかれたのを嘲笑記事でやっただろうが
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RPGは長編過ぎる物よりも程よく短めの物を出した方が良い。
    門戸を広く入り易くし、程良いところで終わす。
    値段も下げてコミックの様に繋げれば良い。
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    ただゲームにしてもキャラにしても一般浸透度はFFよりうんと高いよね。
    すぎやま効果というか 、TVとかでもDQ楽曲使われる場面多いし。
    だから盛り返せる余地はまだある。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやユーザー層とか開発期間の問題じゃなくて内容の問題だろ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっとFF7のせいだと思ってる
    このコメントへの返信 :>>402>>407
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイヤー側が原因か?
    作る側の責任者の頭のおかしさのが際立ってるだろ
    特に、12の松野降板から凋落っぷりパないぞ
    13の求めない鳥山 ここでほぼ息の根が止まったのに3作展開
    はじめの14の黒歴史っぷりも酷いし
    15もズッコケてる
    このコメントへの返信 :>>405
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87発言がゴミ
    8開発者か?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて300万売れるタイトルは数えるほどしかないんだけどな
    このコメントへの返信 :>>403
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    ナギ節知らん時点でエアプじゃんお前w
    このコメントへの返信 :>>409
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    7からやっと人気になったんだぞ
    それ以前は日本の極一部以外では全然売れなかった
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    少なくともスクエニのスイッチ向けゲームには皆無だな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売当日に買ってクリアしたけど15は何が面白いのかまったく分からんかった
    きちんとマーケティングしていれば16は出さない選択はあっただろ
    このコメントへの返信 :>>408
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    その時代の批判はまっとうにプレイしてるスクエニファンの批判
    いまはその問題はだいぶ改善しているのに 当時よりも批判が多い謎
    このコメントへの返信 :>>413
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異世界アニメはRPGばかりだなw
    1800万円で毎週ぽんぽん新作RPG作れるんだから勝てねえよw
    このコメントへの返信 :>>410
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    でも7のキャラのクラウド、セフィロス、ザックスが知名度高いしもう7なしではFFは語れない
    このコメントへの返信 :>>415
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    看板の新作出さない判断とかあるわけねえだろ幼稚園児かよ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    なってねーから散々今も言われてんの知らねーのか?
    知らねーって事はFF14民でもねーじゃんお前。
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    チネチネチートとか好き層www
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16に関しては最初から凡作って評価が流れなければもうちょい売れたと思う
    言うほど悪くないんだけど悪評に泣かされた作品って感じ
    このコメントへの返信 :>>418>>419
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFだけじゃなくPS自体もこれだろ

    意味が分からない
    脊髄反射でとりあえず叩こうとするのは止めろ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    エアプの豚が酸っぱいブドウをうらやましがってるだけ
    貧困による格差、可処分所得の減少を照らし合わせれば答えは明白
    つまり買えない貧乏人の嫉妬
    このコメントへの返信 :>>417
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7の路線でやって行けば良かったのに、むだにリアルキャラ化とホスト推し
    みたいなもんにして旧来のファンにすら見放されたからなぁ。
    このコメントへの返信 :>>422
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    ザックス知らん
    セフィロス、クラウドはFF7知らんでもスマブラ皆やってるからキャラは知ってるという類だろ
    アホか
    このコメントへの返信 :>>428
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFはユーザーの新陳代謝がほぼ無い気がする
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    ✕酸っぱいブドウを
    ○酸っぱいブドウで
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    宣伝は大事とは言えその仕方も悪かったからしゃーない
    このコメントへの返信 :>>427
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    それよりも中古やゲームカタログ落ちまで待てばいいってのが
    定着しちゃったのが伸び悩みの原因やと思うで
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニは信者なんかいくらでも勝手に生えてくると未だに勘違いしてるからな
    本当に信者が畑でとれるならガチャアプリサ終しまくらないし16の売り上げガタ落ちしてーわ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15で野村をおろしたのがいかん
    ff7以降のファンが求めてたのはああいうう路線
    野村verのpvとか今見ても面白そうだった
    田畑氏がめざしたような
    毎朝健康的に出社して元気にあいさつするような
    人が作るffとはファン層が違った
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    あんなホストいねえよお爺ちゃん
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    中悪いっつうかどちらもかつては日本の代表格だったんだから比較対象になるのは当然やん
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦犯は6の信頼、口コミのお陰で売れた7
    7は暗い、初めての3D方面への切り替えの試み
    広告と宣伝をかけまくってそこまで悪くない中途半端な出来だったが、口コミ等を信じた新規を獲得した
    その後はあの8。7信者は買う
    んで7に違和感を感じながらも6信者が名誉挽回を信じて買った8はゴミだった
    8はこういった仕組みでFF史上一番売れてしまったのだが、喜んだのは制作陣のみ
    ユーザーが得たのは不信感と悪い意味での口コミ
    その影響は9に諸に出てしまった
    このコメントへの返信 :>>437
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    配信見てるやつなんて少数のキモオタだけだわw
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10まではファンは何とかついてきたんだろうけど、10-2で余計な事しなけりゃな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    エアプのIGNJが頑張った結果
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    豚ちゃん自己紹介お上手やね。
    このコメントへの返信 :>>438
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう点ではポケモンはすごいんだな
    いろんな層の性癖をくすぐる多数のモンスターやキャラクター
    戦闘形態はマイナーチェンジしていきながらも基本部分は変えず
    最近はストーリーにも力を入れ始めてる
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでも出せばいいのに
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    親子で遊べるゲームが多いのは任天堂の強みよね
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16はナカイドとかポカオスみたいなクズ炎上系ユーチューバーに目を付けられたのが痛かった
    ああいうのがこぞって叩きレビュー流すとあっという間に広がるからな
    あとからナカイドは実は面白いと思ってたけど再生数稼ぎのために叩いたってゲロってたけど
    このコメントへの返信 :>>445
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ今後もずっと世界一売れてるソニーハードだけでFFいっぱい出すわw
    糞箱とクソテンドーは人生終わったジジババしかいなくてゲーム撤退したしwww
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15再評価
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    公園やらイオンやらマックやらで子供達が集まってスマホでゲームやってるじゃんね
    大体FPSやってんな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ「FF人気無い!」
    スクエニ「Switch版KH3はクラウド版でお楽しみ下さい!」
    ニシ「セフィロス版は無いんですか!?」

    無知無恥ポークが食いつく時点でブランド力あるだろwww
    自分では遊べない層がネガキャン画像作ってニチャニチャしてるだけだなこれw
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    ということで一番の戦犯は7
    7が成功したと思われ、7みたいな作風や作品ばかりになってしまった
    8は分かり易い駄作で、一定数のファンにトドメを刺しただけ
    このコメントへの返信 :>>451
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    そうやって現実逃避した結果がこの惨状だよアスペ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFシリーズは12を初めて遊んでめちゃくちゃハマったけど、以降のシリーズは遊ばなかったなぁ
    自分の場合はハードがps2→ps3になったから遊ばなくなったのが大きい
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新リバーストレーラー、想像以上だったので発売日に買うかも
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    キャラデザが古臭いっつーかセンスが無いだけだよ
    おっさんにも若者にも当たらないじゃん
    ニーアの2Bとかセンスの塊だろ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7rとか既に過去作でリメイクされたシーンを焼き直しされても感動もクソもない
    ニブルヘイム事件とか何回やってんだよ
    このコメントへの返信 :>>448
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使用されてるジャケ写が初代以降PSオンリーな事にニシくんの方こそ別の意味で危機感持つべきだと思うわw
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ユーザーの期待裏切らないからな
    ユーザーが喜べば話題に釣られて新しいユーザーが入ってくるを繰り返してるから堅実な成長してる
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    実はよかった!いうけど具体的になにがよかったの?w
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと早い段階
    (ヴィジュアル系や、ストリート系が廃れた2010年代)に
    中二病とオタク向けオサレ路線から脱却する必要があったのに
    ズルズル続けた結果が、現在の痛々しいFFの姿
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに抜けるA●女優でも、結局男優が悪ければ抜きどころのない作品になると最近わかった。
     
    それと一緒なんだよな
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    あれ?
    全然違う展開にお気づきでないエアプかな?
    前作の復習動画付き体験版は無料ですよ?
    このコメントへの返信 :>>453
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事中のコメ欄が全てだろ
    制作側は時代が変わってることに気付いてない、気付いてるがどうしてよいのかわかってない
    20代の制作者が出ない限り無理だぞw
    おっさんは所詮おっさんからしか指示されない
    御前ら制作陣も若い時に作ったから評価された ←一番気付いてない所
    経営者も同じで昔の武勲は所詮昔話だ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    墓石は草
    これだけ長ければ新作待たずに亡くなった方も多いだろうな
    お供えしなきゃ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    任天堂一強を崩壊させた親の仇だもんね…怖いよねw
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寧ろ原点回帰したFFの方が売れるだろ
    まぁスクエニでもうFFの原点知ってる奴居なさそうだけど
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    掃除機で吸う時間稼ぎパートなんかなかったよなw
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11を超えるFFは出ていない
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人視点でいっちゃったらゲームに限らず全部の事柄同じこと言えるけど・・・・????
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15はたくさんのハードで出てるけどまだFF16はPS5だけやろ
    PS5独占タイトルってのがネックだったな
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりFF14×ホロで「パル配慮」で有名な誰リスからも余計な恨み買っちゃったかあ…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。