■Xより
<ネットの反応>
これ、確かマジで首が跳ね飛ぶんよな。
学校じゃまず教えるとこなんてないからな....
切れると一瞬ですからね
最悪な例だと『人の肉のようなものが落ちてる』という報告のみで『行方不明』扱いになる可能性も
不用意に近付いてはいけないもの:
ピンと張ったロープ
重量物を積載したトラック
回転する機械
野生動物
こわすぎ
ガチガチにパワー溜めてやがる・・・
切れたら終わりなのが察せるな
過去に日本でも死亡事故があるみたいです
見かけた際はご注意を
加護なし令嬢の小さな村 ~さあ、領地運営を始めましょう!~ 5 (B's-LOG COMICS) 発売日:2024-02-01 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
異世界転移したら愛犬が最強になりました ~シルバーフェンリルと俺が異世界暮らしを始めたら~ THE COMIC 4【電子もふもふ特典付き】 (ライドコミックス) 発売日:2024-01-31 メーカー: 価格:748 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
ステータス・オール∞(インフィニティ) ∞使いの最強能力者、異世界を自由気ままに暮らします! (6) 発売日:2024-01-31 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:33 返信する
- 作業員しか近づかないだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:34 返信する
-
不用意に近付いてはいけないもの:
ピンと張ったロープ
重量物を積載したトラック
回転する機械
野生動物
老人の乗ったプリウスと注射打っていない7頭の四国犬が抜けてる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:35 返信する
- ボラードって言います
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:37 返信する
-
まあ、でもあのロープにはたかれたら
下手した自分の頭持っていかれそうだしな
面白い動画だった
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:39 返信する
-
ああ・・・釣り人か。
そりゃそうだろうな。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:39 返信する
- ナイフで切れ目入れたい
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:41 返信する
- ニュースで聞いたことないから頻繁に起きるわけではなさそうだがおっかないね。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:41 返信する
- 中国かどっかの綱引き大会のロープがぶち切れて身体欠損したり亡くなったりしてる動画を見たことあるわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:42 返信する
- このロープをビスケットオリバに括り付けたい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:42 返信する
- 危ないのは石器時代から変わってないじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:42 返信する
- 下の記事の性犯罪者をコレの近くに置いておけばいいだろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:43 返信する
-
あのフックも頑丈だな。
当たり前なんだろうけど。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:46 返信する
- 仮に遠くにおっても飛ぶ方向しだいやろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:50 返信する
-
草刈り機で跳ねた鉄くぎで4にかけた話とかもあるし
不運はどこにでも転がってるんだ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:50 返信する
- 自分だけは大丈夫という危機感のない人が早死にするんだよな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:50 返信する
- 小型船でも係留ロープが千切れて跨ってた人が縦に真っ二つになった事件があるからな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:53 返信する
- 気になって調べたら船に限らずスナップバックの死亡事故の映像結構あるんだな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:55 返信する
-
ワイ漁師係留ロープはこまめに見て暇があったら新しいのに変える
経験ない人にはロープが巻いてあったら中には絶対足を入れないように警告する
そのまま足が巻かれてへし折れた事例を知ってる為
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 12:59 返信する
- 馬鹿親に育てられたからこんな当たり前の事も分からない
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:01 返信する
- 近寄りそう。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:03 返信する
- デカい船止まってる港なんてそうそう行かないし港内に入れるんか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:03 返信する
-
注意しても理解できない馬鹿が犠牲になるだけだろ
これで文句言われるからどうしようもない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:06 返信する
- ゴムパッチンLv.100
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:10 返信する
- 外人の反応がアホやな~w
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:10 返信する
-
すまんどう危険なのか教えてくれ
切れた場合に弾けたロープが当たるから?そんなに威力あるんか?
ロープに巻き込まれた場合?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:14 返信する
- で、オチは?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:14 返信する
- めっちゃギチギチいってるじゃん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:15 返信する
-
数千トンの船の引っ張りのエネルギーにも耐えてるくらいの
ロープが切れて直撃したら人間なんかそら耐えられんだろな。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:18 返信する
- 金属部分がぶっ飛ぶのかと思った
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:21 返信する
- 切れたロープが飛んできて首チョ.ンパはよくある
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:23 返信する
-
何万、何十万トンもする大型船舶の移動エネルギーがモロに掛かるわけだからな
どんだけ頑丈なロープでもそりゃはじけ飛ぶし、それに人間なんか巻き込まれたら原型も残らんわな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:27 返信する
- 漁船ぐらいなら大丈夫やけど大型船は危ないわな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:29 返信する
- 何万トンにも及ぶ船舶を港に留めておくための物なんだからそりゃ一本当たりの荷重は凄まじいわな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:45 返信する
-
このロープが切れて、人体に当たるというのは
ハエにデコピンを食らわすような感じになる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:48 返信する
-
まあ、言われてみたらそうやけど、
あんまり船なんて普段見ないから稀に港行くと近くで見たくなるな。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:48 返信する
- なにこのbgm
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:50 返信する
- 何十万トンの船繋いでるんだから普通に考えりゃ分かるでしょ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:52 返信する
- ギターを持った渡り鳥はどこに片足乗せればええねん。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:56 返信する
- 船が引っ張られて岸にあがってくるのかと思ったら全然危険じゃなくて草
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 13:58 返信する
-
危険とか言ってる割にこの動画の撮影者全員普通に生きてるっていうね
日本人ってほんとビビりだね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 14:04 返信する
- 即死案件の大型トラックのパンクより余裕でエネルギー量高そうなのはわかるよね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 14:14 返信する
- スナップバックという現象だね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 14:24 返信する
-
関西で一昔前は港湾の局員の仕事だったのが
神戸かどっかで首が飛ぶ事故が起きた為
以降は民間に委託されるようになった
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 14:26 返信する
-
こわっ
ポッカキット行ってくるわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 14:31 返信する
- 今の時期は係留ロープに着氷した氷がロープが張った衝撃で飛んでくる時があるから注意な
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 14:39 返信する
-
タンカーやコンテナ船が何トンあると思ってるんだ
測りに乗せられないから排水量で計算するレベルなんだよ
動くエネルギーもデカいに決まってるじゃん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 14:52 返信する
- 紐がはじけて、くぱぁってなる瞬間の威力で首が吹っ飛ぶどころの騒ぎじゃないから怖すぎる
-
- 74 名前: 37 2024年02月10日 15:02 返信する
-
ありがとう、なるほど鞭の要領で危険なのか
安全ラインは何メートルくらいかな?10じゃ全然危険よな?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 15:11 返信する
-
20~40万トンが全体重で弓ひいてるようなもんだからね
そりゃ当たったら木っ端微塵よ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 15:12 返信する
- 教えなきゃわからない人いるの?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 15:37 返信する
- 教えるまでもなくわかるやろ…?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 15:52 返信する
- 何トンっていう物体を引き止めてるって事やからなぁ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 15:58 返信する
- そんな危なかったんだ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 16:16 返信する
- これ系の奴、以前ブタを使った実験で例え金属製のワイヤーが切れてぶち当たった時でも死体は切れなかったって結果出てたんだが(思いっきり凹んでたから死ぬのは死ぬと思うけど。)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 16:35 返信する
-
自分港で見かけたらロープの硬さ確かめたりしちゃうと思うわ
やめとこう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 16:45 返信する
- 衝撃波も凄い、やはり質量が違う
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 17:04 返信する
-
昔、親父の仕事の手伝いでひっくり返ったでっかいパワーショベルをクレーンで起こしに行ったが専用のバンド掛けて起こすんだがバンド掛けた後は絶対に近くに寄るなと言われたわ。
もし仮にバンドが切れて当たったら簡単に切断されるそうな。
パワーショベルでもそーなるんだから船のロープが切れて当たったら人なんて簡単に弾け飛ぶんだろうな。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 17:44 返信する
-
張力の力点を考えれば、切れたところで船側か海の方へ飛んでいくだろう。
なんて都合の良い妄想をしないほうがいい、そういう奴らが死んでる。
非規則に暴れる紐に正確な軌道はない。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年02月10日 17:45 返信する
-
なんで外してねえの?
これが通常運転?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。