嘘をつかずに「素直に真実を言う子供」、実はヤバイと判明・・・

  • follow us in feedly
嘘 素直 真実 子供 大人 悪い 評価に関連した画像-01
嘘をつかずに「率直に真実をいう子ども」は大人に悪い評価をされると判明

嘘 素直 真実 子供 大人 悪い 評価に関連した画像-02

実験の結果、いわゆる「思いやりのある嘘・社交辞令」に該当するケースでは、大人たちは曖昧な真実や微妙な嘘を語る子どもよりも、真実を率直に語る子どもを厳しく評価すると判明。

また大人たちは、「隠れている妹」のシナリオで、「彼女は外にいるかもしれない」と真実を曖昧に語った子どもをもっともよく褒める傾向にあった。

つまり大人たちは「嘘はダメ」と言葉では言いつつ、「思いやりのある嘘」「社交辞令」「真実を曖昧に伝えること」が上手い子どもを高く評価していた。

以下、全文を読む




<この記事への反応>

王様は裸だ!→死刑
王様はかっこいい服を着てる!→無事
嘘ついた方がいい場面もある


どう考えても言う内容次第な気がするが
「おじさんハゲてるね」とかそういうのでしょ


世の中嘘で成り立ってる節ある

だよね。
そんな建前いらないよね。
んでもってその建前が成立している時点で「真実をいう」ということが評価されていないのも明白だよね。


誠実は悪評価
相手が求めてる話をしなくちゃいけない


嘘はバレなければ嘘じゃないって教えたほうが良さそう
ちなみに曖昧に濁し定義をずらすとバレても誤魔化せるよ!w


誠実な子供は正直と嘘のジレンマに少なからず苦しむことになる。
本当にいい教育とは「この世界ではみんな自分や他人の為に嘘をついてる。だからあなたもちゃんと考えて、いい嘘をつけるようになりなさい」と率直に教えることかもしれない。





なるほど・・・
つまり素直に「無職です、働きたくないです」って言うより
「自宅警備が仕事です」って言う方が許されると
やる夫 ひらめき ピカッ!



許されねーよ
さっさと働けやごくつぶしが!
カーチャン 母 やる夫 チョップ

HUNTER×HUNTER モノクロ版 37 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2022-11-04
メーカー:
価格:502
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

HUNTER×HUNTER 37 (ジャンプコミックス)

発売日:2022-11-04
メーカー:
価格:528
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

ポケットモンスター バイオレット -Switch (【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×1 同梱)

発売日:2022-11-18
メーカー:任天堂
価格:5673
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: マッスルウィザード 返信する



    俺やん❗
    このコメントへの返信 :>>2>>207>>254
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おまえだ
    このコメントへの返信 :>>109
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉は道具
    道具は自分が有利になるために使うもの
    自分や近しい人のための嘘は効果的な使い方
    このコメントへの返信 :>>107
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気読めってこと
    このコメントへの返信 :>>121>>167>>201
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実陳列罪か?😡
    このコメントへの返信 :>>268
  • 6  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>13>>21>>25>>26>>31>>45>>52>>69>>180
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグがブサイクすぎるのは
    嘘偽りない事実
    このコメントへの返信 :>>93
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作文とか、思ったことをそのまま書けばいいとかよくいうけど大間違いだよな
    このコメントへの返信 :>>47
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう真実を言うクソガキが将来お前らみたいな多少のジョークにも正論かざして会話の流れを途絶えさせる奴になるんだろうなw
    このコメントへの返信 :>>116
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直にするだけ無駄やね
    とてもわかる
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやメリケンなら特にそうだろ
    だって撃たれるじゃん
    生き残る術なんだよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘を重ねすぎて超絶外弁慶になったわ
    外では喋りまくるし外用の服とか隠し持ってたくらいなのに、家だとほとんど喋れなくなった
    ある日親の前で友達と遭遇しちゃって頭が真っ白になったわ
    このコメントへの返信 :>>17
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    プレーリードッグブサイクすぎぃ(≧Д≦)
    コンビニ弁当買い占めました
    このコメントへの返信 :>>33
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ言わなくてもいいこととかあるしな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘も方便
    よくできた言葉や
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がお
    このコメントへの返信 :>>23
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ちょっとそれはガイジかと😜
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義感が強いと争いが耐えないんだよね・・・
    ひろゆき(正義じゃないと思うけど)見てると良い例
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際そうだろ
    「正直者は馬鹿を見る」っていう言葉の通りだ
    正直者が得をするコミュニティを俺は見たこと無いぞ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口は災いの元とも言うし、正直者は馬鹿を見る
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    今日の夕飯は豚骨ラーメンスギィだね?
    散歩はbコースだね?
    このコメントへの返信 :>>36
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、教育が矛盾してるというが現実を伴ってないというのは事実。聖人の教えが必ずとも生きる上で最善とは限らない。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    うぐぅ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ったことすぐ口に出しちゃうのはアスペやもんね
    発達障害はやっぱ嫌われるよ
    このコメントへの返信 :>>34>>257
  • 25  名前: 長田吉弘さん 返信する
    >>6
    実は嘘をついていて本当は害獣スギィ
    と思っているんだね
    このコメントへの返信 :>>39
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    プレーリードッグは裸スギィ
    このコメントへの返信 :>>42
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや、無差別に真実暴露する奴がクラスでイジメ対象になってたな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃひろゆきが叩かれる理由だし
    このコメントへの返信 :>>165
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    程度問題だが、人間はほっといても嘘をつく生き物なので
    抵抗なく何から何まで正直に言える子供は何らかの障害を疑った方がいい
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平気で嘘付けるやつのほうが人生楽しそうだしな
    堂々と絶対に有り得ねえだろそれってレベルの事でも何も気にせずポンポン嘘付けるやつほんとすげえわ
    俺はそういうのバレたらどうしようって考えちゃうけどそういう奴ってバレてから考えればいいって感じなんだよな
    変なストレスとかなさそうでガチで羨ましい
    このコメントへの返信 :>>40>>61
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    プレーリードッグ尻尾結ぶの楽しスギィ
    このコメントへの返信 :>>46
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可哀想だよなぁ
    親に「嘘だけはつくな!」って怒鳴られてた奴らは学校や社会という荒波でなんの装備も持たずに生身の体ですべての攻撃を受けることとなる
    このコメントへの返信 :>>41
  • 33  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>13
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    どっちかというとADHD
    近くに居れば分かるが心の声をすぐしゃべる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優しい嘘というのは相手を思いやる気持ちではある。
    そして、何事も真実を言うと相手に不快な思いをさせること自分が不快な思いをすることがあるというのは人と関わり社会経験で学んでいくことだし情緒の成長でもある。
    難しいのは子供の嘘の善悪の判断が大人に委ねられてるところだよね…。
  • 36  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>21
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    フライドチキンと納豆スギィ(≧Д≦)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直者がバカを見るって格言があります
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つきすぎもよくないよ癖になって平気で嘘つく虚言癖野郎になるから
  • 39  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>25
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    害獣は本当スギィ(≧Д≦)
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    知的に問題あるやつを羨ましがってどうする
    本人が気にしてないというか理解してないだけで悲惨な人生だぞ
    このコメントへの返信 :>>63
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    その場合でも、適当に揉まれてるうちに、
    嘘はつかない範囲で本当のことを言わないという処世術になると思う
  • 42  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>26
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に言う
    「あなた顔ドブスですよね」
    「あなた性格悪いですもんね」
    「あなた臭いですよね」
    「よくその顔で結婚できましたよね」
    「あなたならチョロくてやれそうだなぁと思ったから大好きです」
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話スキル次第で嘘をつかずにうまく立ち回れるようになれるけどね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    プレーリードッグ嘘ヘタスギィ
    このコメントへの返信 :>>64
  • 46  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>31
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    わいはいつも作文じゃなくて創作文書いてたわw
    しかも何故か評価されやすくなるんだよな
    このコメントへの返信 :>>86
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嘘はつくな」「ルールは守れ」「人を傷つけるな」
    大人が子供に言い聞かせていることは、ほとんどの大人は守ってはいない。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりYou Tubeやニュースメディアや自民党は嘘つきってことだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目が生き辛い世の中
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人側の問題でもあるじゃん
    何だこの実験。ふわっとしすぎ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    おはようプレーリードッグちゃん!今日はよく眠れたかナ?😏✋
    おぢさんは今から出勤でぐったりしてるヨ😓😓😓😓😓
    でも、プレーリードッグちゃんに貢ぐために頑張るネ!😀
    よろしくチュッ💕😘
    このコメントへの返信 :>>66
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接的な言葉にせず、回りくどい良い方にする
    京都弁?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煙草の煙で癌になると言い規制して
    ただテメェが酒飲んで暴飲暴食をしてるからに過ぎない
    楽しい人間共だ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダブルバインドじゃねえか言語道断だわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間接的に「空気を読め」ってことかな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿なのか?
    嘘をつく人間がどう信用されるんだよ?
    都合の良い嘘をついてもいいという免罪符を得たいだけだろ
    このコメントへの返信 :>>163>>171
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな世の中にした奴らが悪い
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫁、ブサイクでした!すこ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘ばかり吐いてると朝◯人になっちゃうぞ!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    後で後悔するよそれ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「素直に真実を言う」のと「思ったことをそのまま口に出す」は違う意味なんだが
    まさかその辺を混同してないよな…
    (自称ズケズケ言っちゃう辛口女性社員、みたいな)
    このコメントへの返信 :>>120
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    いや別に何もかも嘘付いて生きたいって言ってるわけじゃないよ
    こういう時取り敢えず嘘でも付いとけば得になるって状況で罪悪感からいつまでも悩んでしまう性格にストレスを感じるって意味よ
    流石に虚言の塊になりたいとは思わんが人間どうせ嘘付いて自分に利のある事なんかするのよくある事なんだからそういう時にいちいち疲れるのが嫌ってだけ
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>45
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要な嘘を子供に理解させるのは難しいと思うんだが。
  • 66  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>52
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきが評価されてるわけだし
    王様は裸だと言うのもアリなんだな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ社交辞令する奴は信用できないけどな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    僕は正直者です、プレーリードッグさんについて率直な意見を言います

    プレーリードッグ可愛い……過ぎるわけないだろ!糞がわかったかこの糞ネズうづdっkずうえっjdjdjsっjdじぇj↓fjdj↓えjdjdjふぃkdんjd!
    このコメントへの返信 :>>80>>97
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきなんか褒めたらアカンのや
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世には沈黙という選択肢もあるぞ。
    あと言うべきことと言わなくてもいい事なんていう判断もあるからな。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直者を利用してうまい汁を吸う奴がいる世界だからね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことだが嘘をつけば信用を失う
    腫れ物を扱うように育てられた子供はやがて社会に出て
    学生時代のやり方が通じなくすぐ嘘をついて逃れようとするんだよ
    一発でアウトなんだよ社会でてから本番じゃ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「おっさんが立ちションしてた!」って事実を見たままに言う子供より「おっさんがスプリンクラーみたいにグルグル回りながらションベン撒き散らしてた!」って言う子供の方がちょっと頭働かせてるよな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり本当のこと言うのも時と場合ってことで
    この、場合を判断するというのがある種のアレには難しい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時と場合によるだろ
    正直に話したほうが良い場合とダメな場合
    嘘ついて後々悪化する事もあるからな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆきを連想させるもので
    叩けって指示でもきてんのか?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ子供に最初に教えるのは「”大前提として”嘘はだめ」って根幹の部分だからな
    最初から嘘をついても良い場面があるなんて教えると嘘をつくことに対する罪悪感が育まれない
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ社交的な嘘がつけないやつは単なるガイジだからな
    いずれ言っちゃいけないこと言って破滅する
  • 80  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>69
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社で嘘付きを野放しにしてるとひどいことになりえるが
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長男が嘘ついたらタバコの火を当ててお仕置き+野宿
    世渡り上手嘘つき次男は一度も叱られたことない人気者で信用が高いから嘘も本当になる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼むからこの事から「嘘をつくのは良いことだ」ってならんでほしいね
    結局は内容によるよ
    確かに「正直すぎる人」はその事が原因で悩んでたりすることもあるけど
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から上手く嘘をつけって教育したらバレバレの嘘をつきまくって周りからヒソヒソされる子供になるかもしれん
    なんでも正直に言い過ぎるのは空気の読めないアスペ
    バランスだよね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    曖昧な言葉には責任が伴わないからな
    だから政治家は曖昧な言葉で逃げる
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    うぐぅ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あくまで正直である必要があるのはそう求められた時で
    ただ事実を垂れ流す馬鹿であって良いわけじゃないからな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接は「自由な服装でお越しください」(大嘘)
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16世紀の宣教師「日本人は『賢さ=偽装や嘘の上手さ』と思っており、真の思慮深さというものを知らない」
    このコメントへの返信 :>>94
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適切な嘘は必要だが公私使い分けできなくて全てが嘘のぼっちおじさん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラえもんのスネオを見てればすべてわかる
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも国が嘘つくのは違うよな???

    韓国国防部が「無線の感度が悪かった」と発言した事。
    韓国国防部が「悪天候だった」と発言した事。
    韓国国防部が「レーダー照射してない」と発言した事。
    韓国国防部が「低空飛行で威嚇してきたからレーダー照射した」と発言した事。

    この事実が曲がらないのは小学生のワイでも分かる
  • 93  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>7
    ひどスギィ(≧Д≦)
    久しぶりに近所にタヌキが出没しスギィ(≧Д≦)
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    浅慮なハゲには言われたくないやつだw
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代でも安倍晋三がその良い例だもんな
    厚顔無恥に嘘をつき付ける男が高支持率を維持し
    歴代最長の権力者として君臨していた
    このコメントへの返信 :>>104
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘をついたほうが得をする環境を作ってしまうことが良くないと思うわ。
    仕事でも隠した方が大事になるケースが多いので。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ノリ良いな、おまえ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嘘は駄目」と教えるのは「嘘をつかない真っ直ぐな人間になれ」という意味じゃなくて「嘘をつく時はバレない嘘をついて賢く立ち回れ」というのを暗に教えてるもんだ、本当に真っ直ぐな人間になれという教育方針の親はただ単に馬鹿なだけ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史捏造をするファシスト、マスコミがヘイトフェイクしてるから悪い影響が出ている
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本は嘘も偽装も下手くそになってるけどな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マザームーン様に敬意を表します!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セブンの上げ底弁当もこれで説明できるよな
    費用を押さえ利益を最大化、お客は満足感を得られる
    最高のアイデアだと思うんだよね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天の邪鬼が評価が高いとな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    総選挙で選ばれた与党の議員によって選ばれたんだから民意やで
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も言わないか、ボカすのが正解なんだよ。

    専業主婦は社会のゴミだけど言っちゃダメだよ。
    このコメントへの返信 :>>119
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半島教育始めたのか日本
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    なら詐欺師が正しいのか
    このコメントへの返信 :>>128
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる

    わかる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    そしてお前でもある…
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘もつけない人間になるなよ
    それが親の教えだったわw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元。>> 12
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の内から素直に真実を言わない奴がいちばんヤバい
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元。>> 12
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元。>> 2
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺師が最高ってことだな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    ばーか🤪
    俺たちに会話なんか振られるかよwww
    このコメントへの返信 :>>123>>151>>161
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスにブスって言っちゃダメ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろう。
    そもそも「嘘をつくな」の「嘘」の定義自体が、保身や他人を陥れて自分の利益を得るような悪辣な手段のことであって、
    単に「事実と異なることを言う」の意味じゃない。

    むしろ、場にそぐわないド直球の事実を公言するのは、幼児ならまだ許されても
    ある程度以上の年齢になったら、社交辞令やオブラートに包んだ物言いができないのは
    「非常識」「空気が読めない」「人の気持ち(それを言うことによって傷付けるとか)を考えられない」の烙印を押される所業だろう。
    このコメントへの返信 :>>141
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    今日も左翼は社会のゴミだな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    自称サバサバ系女子
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    兄弟姉妹でも、親に叱られる兄姉を見て、兄姉と逆パターンをやると親に叱られなかったりするよね
    その逆パターンが空気読むだったりする
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直と馬鹿正直は違う
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    強いw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手順を守れ(建前)
    納期守れ(本音)
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松は優しい子だった?🥺
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表裏が無い人は相手によって態度を変えない誠実な人のようで相手について考えない自己中でしかなかったりするからな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元。>> 114
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    自身に累が及ばぬように塩梅を効かせられるならその通り
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN罪派遣 JIN罪歯犬 JIN財ハーケン卍 JIN罪覇権 JIN在ハーゲンダッツ JIN在禿元。>> 127
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり嘘を肯定する社会になっていると
    このコメントへの返信 :>>136
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本音と建前を上手く使いきれないと日本で生活するのは難しい
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専業主婦を何十年もやってると「頭の中お花畑の世間知らずの薄らバカになる」って
    正直に言っちゃダメだよ。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直もの「不味い」
    嘘つき「独創的だね」
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性から“故意に胸を当てにいく”ことはある!? 水樹奈々「稀にあるんじゃないでしょうか」
    2022年10月10日 17:00 TOKYO FM+ TOKYO FM+
    シェアする
    声優・歌手として活躍する水樹奈々がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「水樹奈々のMの世界」。10月3日(月)の放送では、リスナーから届いた“ボディタッチの思い出”をお届けしていきました。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目よりほどよく嘘を付きほどよく狡い人間の方が世渡りが上手い
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    日本の主要マスメディアが嘘の報道するような国だからね
    このコメントへの返信 :>>236
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転士「線路上にうつ伏せに…」10代とみられる女性が駅で通過列車にはねられ死亡 約2時間運転見合わせに
     25日朝、愛知県刈谷市の名鉄名古屋本線の駅で10代とみられる女性が列車にはねられ死亡しました。
    25日午前8時すぎ、刈谷市の名鉄名古屋本線・一ツ木駅で、通過しようとした豊橋行きの急行列車に女性がはねられ、その場で死亡が確認されました。男性運転士(34)は「線路上にうつ伏せになっていた人影を発見した」と話していて、乗客と乗員およそ80人にケガはありませんでした。女性のものとみられるカバンが見つかり、所持品などから10代の女性とみられ、警察は自殺の可能性が高いとみて調べています。 この事故の影響で、名鉄名古屋本線は新安城~豊明駅間で約2時間にわたり運転見合わせとなりました。>> 129
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思いやりがあるかないかだろ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の時に両親に「お前は馬鹿正直で融通が効かん!」と叱られて、「嘘はつくな、正直であれ」とずっと教えてたのアンタらじゃん…と内心やさぐれてた
    空気読めと言いたいなら他に言い様があるだろうに、腑に落ちなかったわ
    こちらはその時まだ子どもだったのに
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つけないから黙り込んじゃうやつとか1番無能
    このコメントへの返信 :>>159
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    空気読めで終わる話だな 
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転士「線路上にうつ伏せに…」10代とみられる女性が駅で通過列車にはねられ死亡 約2時間運転見合わせに
     25日朝、愛知県刈谷市の名鉄名古屋本線の駅で10代とみられる女性が列車にはねられ死亡しました。
    25日午前8時すぎ、刈谷市の名鉄名古屋本線・一ツ木駅で、通過しようとした豊橋行きの急行列車に女性がはねられ、その場で死亡が確認されました。男性運転士(34)は「線路上にうつ伏せになっていた人影を発見した」と話していて、乗客と乗員およそ80人にケガはありませんでした。女性のものとみられるカバンが見つかり、所持品などから10代の女性とみられ、警察は自殺の可能性が高いとみて調べています。 この事故の影響で、名鉄名古屋本線は新安城~豊明駅間で約2時間にわたり運転見合わせとなりました。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に限りませんでFA
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害とかADHDの人とかは真実や正論を吐いて嫌われるんだよね。
    だから上司や同僚から嫌われて逆切れしちゃうんだよ。

    おまえだよ冨田
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直は美徳ではなく相手を思いやれない馬鹿だからね
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    🚞🚞🚞🚞🚞🚞🚞🚞🚞🚞🚞🚞🍦
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダメな子ほどかわいいとかも言われるしね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが社会性だからだろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    虚言癖の言い訳
    このコメントへの返信 :>>168
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪府茨木市で自転車が燃やされた放火事件で、府警は7日、逮捕した同市に住む中学生の少年(15)について、6月以降に市内で発生した放火事件など計8件の犯行を裏付け、現住建造物等放火、殺人未遂などの容疑で再逮捕、追送検したと発表した。少年は「オレ的ニュース速報のことでイライラし、放火すると気持ちがすっきりした」と供述しているという、発表によると、少年は8月27日夜、茨木市宿川原町の住宅に火を付けて計2棟を半焼させるなどし、家にいた男性らを殺害しようとした疑い。男性らは逃げて無事だった。少年は「別に人が死んでもいいと思った」と容疑を認めている。防犯カメラ捜査などで、市内のマンション駐輪場やゴミ置き場で発生した不審火への関与が浮上。一連の放火事件の被害額は計約6040万円だった。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    涙拭こうぜ(;。;)
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    臨時休業している広島市安佐南区の大型商業施設フジグラン緑井について、施設を運営するフジ・リテイリングは、受水槽内で死亡事故が発生したと発表しました。 臨時休業のフジグラン緑井 「受水槽内で死亡事故」と発表 営業再開は未定 フジ・リテイリングによりますと、4日午前10時すぎ、受水槽内で遺体が見つかったということです。ただちに施設内への給水を止め、その後飲食店などを休業。さらに店内の加工食品も店頭から撤去し、全館の給水を止めたということです。翌5日から全館を臨時休業して、保健所の指導を受けながら洗浄・消毒・水質検査を実施しているということです。検査結果は後日判明するとしています。フジ・リテイリングによりますと、亡くなった人は、2日午後9時前に店内の駐車場に車で入っているのが確認されているということです。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4日に死亡した人の家族から施設に連絡があり、行方を探していたところ、受水槽の天井に穴が開いているのを発見し、警察に通報したということです。警察は事件性はないとみています。
    フジ・リテイリングは、「お客様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。復旧の目途がつき次第、改めてご連絡させていただきます」とコメントしていて、営業再開が決まればホームページや店頭などで案内するとしています。2日間の間に、フードコートで飲食をした人は、どうなんだ
    美味しかったです。ほんとうかねら?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真実→「専業主婦は社会のゴミ、寄生虫」
    建前→「主婦も立派な仕事、社会の役に立ってる」
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    🦮🦮🦮🦮
    🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮
    🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮🛷
    🦮🦮🦮🦮🦮🦮🦮
    🦮🦮🦮🦮
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




             ゆけ!
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレを高く評価してるような奴らの考えが正しいわけないじゃんw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


           ハァ
            ハァ
             ハァ
            🦮🦮
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    沈黙で返すのもそれはそれでいいよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接がそう
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    は?犬の散歩の時、挨拶くらいはされるんじゃが?犬が。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     コメント管理者さま

    いつもお世話になっております。Z株式会社の鈴木と申します。先日は、1コメント1000円の件でご提案いただき、誠にありがとうございました。社内で慎重に検討した結果、貴社と比べて安価な見積額の提示があった他社に依頼することが決定しました。誠に恐れ入りますが、貴社提案の採用を見送らせていただくこととなりました。今回はこのような結果に至りましたが、次の機会にもぜひともご提案いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    嘘か真実かなんてどうでもいいんだよ。
    益があるかどうかが全て
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直者は馬鹿を見る
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    今は嘘ばっか言う自称沖縄人に叩かれてるしな。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人は嘘ばかりつくんだ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    自◯党「空気読んで、我々を支持しろ」
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    真実ガイジは損するガイジ、お前のことなw
  • 169  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生ウソついてロクな事はないね
    正直である、事実を話す、は人間の基本ですよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    女は嘘をつかず、真実を言うより一緒にリンゴを買いに行ってくれる男が好きなんやで。

    それが答え。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プーチン正直者 世界からイジメられる
    アメリカ 嘘つきサタン
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つくってかその場面になったらスルーして触れないか、上手く誤魔化して切り抜けるとかが世渡りするのでは重要だと思う。ハゲにハゲって言うか禿げてないって言うかの前にまず触れないだろう
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




             胃は考えてるんです
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の事を言うと会社員の5割は無能だけど
    それを言っちゃ社会は回らないんだよ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘や真実がどうじゃなくて単に人の気持ちを思いやれるかどうかの能力の話でしょ
    共感力や社会性が無いと成人したらどうなるか・・・
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接は嘘つき大会だけど、会社への従順さが求められる不思議。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウソップー!!!!!!!
    何やってんだお前ェ!!!!!!!!!!!
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今JIN

    除霊音
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    嘘つけ絶対見てたゾ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



         わたくし

           野村除霊音と申しましす
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のむらジョンレノン
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやヤバいのは歪んだ評価をしている大人の方だろw
    このコメントへの返信 :>>227
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に真実を言うと障害者雇用なんて企業にとって罰ゲームでしかないよね。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘を言う政治家よりはマシ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実陳列罪
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気を読めって事だろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘は泥棒の始まりとかお前らが言い始めたのに何言ってんだw
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本音「専業主婦と障害者が1人でも少ない社会を!」
    建前「すべての人が自分らしく生きていける社会を!」
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一とズブズブな関係です!!! と
    名前が違っており統一とは思いませんでした・・・

    前者の方が印象悪いよな
    大人でも正直者は低評価(国民から)くらう
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるなー
    社会人になってようやく気付いたわ
    学生の頃は嘘をつかない事にこだわってたけど
    自分も周りも損をするのなら嘘や建前や忖度も使えないとダメだよなー
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直「うちの商品はゴミですよ、他社のほうがずっといいです、でも買ってください」
    このコメントへの返信 :>>203
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    西洋人と東洋人とで嘘をつくことに対する忌避感覚が全然違うから
    日本人には適用できないんじゃないかな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玉川「政治的意図がにおわないように演出してます」
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本には「嘘も方便」って言葉があってだな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「政治的意図を隠して民意を誘導しますよそりゃ だって視聴率上がるじゃんそのほうが」
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若ハゲの頭頂部みたけど
    すっごいきもちわるいよ~

    ハゲに人権はない ホビットのDNAってゴミ(笑)
    キモチワルイ"ハゲ"死ね
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イジメが無くならない理由の一つやね。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いことした大人には子供の真実は効果がでかいので
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバい、これわたしだw
    人を騙してはいけないとか、困っている人は助けるという子供のころに教わった価値観をそのまま学生終了時まで持ち続け社会人になった結果、異世界が広がっている感覚になったわ
    もう直らないけどなw
    このコメントへの返信 :>>283
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    というかやたらとこういうアホな奴らって真実を言わない方が嘘だとか言い出すけど
    本当の事を言わないことは嘘ではない、詐称する事が嘘なだけ。
    わざわざ自分から言っても益にならない事を判断する頭、それを言う必要のない場面で口に出さない事は嘘でもなんでもない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりコナンくんは…
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    そういう卑下する方向はどうかと思うけど
    規模的にウチでは間に合いません、みたいな時はキチンと伝えるべきだと思う
    依頼された時点で納期に間に合わないのが分かってて請けるのはマジで害悪だよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沖縄の事実陳列罪のことか
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「政権批判のためなら事実でも捻じ曲げますよそりゃ だってうちのメインターゲットは左翼の老人なんだもん」
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直とバカ正直は違う
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    場合によって虚実使い分けるなんて基本中の基本やで
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「障害者は一人でも少ない方がいいと思います。」

    真実だけど言っちゃダメな言葉
    このコメントへの返信 :>>210
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえ損をしたとしても正直者でいたいな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    そうか?
    難病患者だけど、難病は1人でも少ないほうがいいと思ってるぞ
    このコメントへの返信 :>>212
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に真実を言う子供
    「サンタなんているわけないじゃん」
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    政治家や著名人が言ったら左翼や障害者団体から社会的に抹殺されるよ。
    このコメントへの返信 :>>216
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「隠れている妹」が、何をしでかしたかにもよるじゃないか。
    「嘘だったらあんたもお仕置きだよ」って怒られるじゃないか。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つけない奴より嘘常用して自己評価あげてるやつの方がヤバいだろ
    「家族サービスかかさない」「子供に好かれてる」とか家族評価高いアピールしてたやつがDVしてたとかザラにあるからな
    このコメントへの返信 :>>220>>221
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪事を隠す事は違うからな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    単に言葉が足りないからじゃね?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ正直が正しい&嘘は駄目という大前提の価値観があってこその話だけどな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己保身で嘘つくと信用失うから辞めとけ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    KYはどこでも嫌われるっことよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    悲しいかな
    社会の上の方へ行くには必要な技術ではあるよ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    離婚するときにDVされた、モラハラされたというお決まりの被害妄想もな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか、俺の幼少期の通信簿、先生から両親への欄に素直で正直な子供ですと書かれ続けた理由が今判明。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    離婚した女が必ず自分が被害者みたいに振舞うのなんでなん?
    自分にも至らないことがあったとか、選んだ自分が悪いみたいに反省できないの?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうだろ
    仕事のミスを隠す。一切認めなければミス0件
    正直に私のミスです。と報告していればミスとしてカウントされるんだから

    ただ、どちらが企業に被害を与えるかというと隠す方だけどな
    遺物混入のミスを隠す→いつ混入したのか分からないので全回収
    混入した時期を報告する→その期間に作った商品だけ回収
    このコメントへの返信 :>>230
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その場凌ぎにすらならない幼稚な嘘を連発する新聞記者を思い出した
    誰とは言わんけど
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ、保身に走る気持ちは物凄くよく分かるよ
    俺もあるからね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    まぁ実際コレもある。
    タイトルで「子供ヤバイのか?」って思って記事読んでみたら「いやそうじゃないやん……」とは思った。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とはいえ、最初から「嘘ついてもいい」というのもおかしいので
    子どもへの教育という意味では建前でも「嘘はダメ」と教えたい
    まあ、「建前でも」とか言ってる時点で嘘ついてるんだけど
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中嘘だらけ。
    任天堂見てたら分かるだろ!!
    目を覚ませよ!!
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    冷凍フライを作っている食品工場で最後に液体の洗剤液で機械のレーン部分を洗う作業があって
    作業終了の1時間前に洗剤液を用意していた最中に洗浄液の入った容器を誤ってレーンにぶちまけてしまい、黙っていたら後に、食中毒被害になったんだけど
    実際に落とした人はだんまりで、結局1週間分で作った冷凍フライ全製品回収する羽目になってたわw
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つき「嘘をついてはいけない」
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿は馬鹿にされるだけの世の中なんだし、
    問題なくね?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘を言わないように気を付けつつ相手が都合のいいように勘違いするようにするのが高等テクだ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど。「裸の王様」で真実を言った子供は処刑されるんだな。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘は良くないっていうかデメリットが多くあることは教えてやった方がいいと思うな
    あと「本当の事を言う」に関するデメリットについては、言わんでいい事が世の中には多くある事を教えた方がいいのかもしれないな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    確かめもせずデマを鵜吞みにして、間違えていても無かったことにして恥じない愚衆は
    重大な錯誤ではあるが嘘は言ってないな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供はそれでいい、後の事は後の事よ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘を吐かないように心掛けてる子を大切にしていく所存であります。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は素晴らしい国だ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直ものは損するかもしれないが嘘つきになるよりは
    自分に対して誇りが持てる。
    人生の充実感は損得だけではないことを教えないとな。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つきは任天堂のはじまり
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言わなくて良いことは言うなと教えるのと
    嘘をつけと教えるのでは意味が逆だわな。
    嘘は言わなくてもいいことの一つだからね。
    言わなかったというのと嘘ついたでは意味
    が違うんだよね、
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誠実ってヲイヲイ
    サイコパスが警戒されてるだけだろコレ
    で、案の定、空気が読めず
    問題ばかり起こしてきたサイコパスどもがショック受けてる
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘がダメなんじゃなくて
    バレる嘘をつくからダメなんだよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思いやりってヤツだな
    反吐が出るほど聞いたわ
    結局足の引っ張り合いがしたいだけなんだよ
    このコメントへの返信 :>>247
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひろゆき予備軍と思えば怖いね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    おぅ一匹狼ちゃんじゃん
    なんで人間社会に留まってんだよ
    孤独に生きるなら山に登るとか荒野を探検するとかあんでしょ
    現代社会に対応できねーなら対応できねーなりに生きろや
    クソガキキッズごっこしながら周囲に自分に合わせるように要求すんな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおアメリカの論文だ
    西洋人は空気を読まない論がどんだけバカバカしいかが良く分かる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    付いていい嘘と悪い嘘はあるな
    Aが高級なツボを不注意で割った。Bが目撃した。Cは激怒
    C「誰がツボを割ったの?正直にいいなさい!」
    B「え~と・・・見ていないので分かりません」
    A「Bが割った!俺は見ていた!」

    子供ならまだいいが、社会でもいい歳したおっさんがこういう嘘を平然と付く奴がいるんだよ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの本題は
    嘘をつくのが下手な人は本当のことを言った方がまだマシってことだぜ
    人は疑心暗鬼になる生き物 オブラートが欲しいなら欲しいと言え
    オブラートがいらないリップサービスが要らないなら要らないと言ったほうがいいぜ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハゲにハゲであることを指摘したり、ベルトの上に肉が乗ってることを指摘すると激怒されるものね
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘をつく相手をちゃんと上手く選ばないとすぐバレてろくでもねーことになるぜ
    洞察力の話
    このコメントへの返信 :>>253
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    アホ
    全くそんな話ではない
    このコメントへの返信 :>>263
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘が上手いオレは今では立派な詐欺師だ!!!
    貯金3億円です。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかるけど、その辺の呼吸は子供にはまだわからんやろ
    これから学ぶのやで
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世は欺瞞に満ちているからね
    しょうがないね
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    そもそも”素直”って言葉に2種類の意味があるところから始めないとダメ。
    1つはスレッドの内容そのもので、裏表の無いさま。
    もう1つは従順であるさまだ。
    小学校とか教育関係者はしばしば後者の意味で子供たちに素直になりなさいなんて言うんだ。けれど俺は(ホントの話)嘘をつくなって意味だと思って、本当のことを言ったらまずそうな空気が読めていても裏表なく本当のことを言って嫌われ続けたわ。それが正しいことで、けれどみんなできなくて、でも俺はできるんだって胸張って続けてたわ。
    …そういえば俺の厭世観や人間嫌いの根っこはここかも。
    何だか無性に暴れたくなってきた。
    腐りきった糞ゴミ国家。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカって建前と社交辞令で成り立ってる社会だしね
    日本のほうが大分本音で物言う
    このコメントへの返信 :>>265
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代の綺麗な女社長に
    これでも40なんです→ええ?もっと若いかと思った。おきれいですね~若さの秘密は?(歳は知ってる)
    これでも40なんです→知ってます。若作りひっしすね~w諦めたらwww
    と正直に語るのとどっちが社交辞令が上手いかという話
    このコメントへの返信 :>>285
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵の大人はクソみたいな嘘ついて育ってきたし現在進行中で他人を傷つける胸糞悪い嘘ついてるからな
    嘘つく子供に共感感じてるんじゃね
    絶対優しい嘘ついてる子供を評価してるとかじゃないだろ
    この記事が汚い大人の嘘だよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の上司に書類改ざんされて給料減給させられそうなんだけどマジで訴えていい?
    このコメントへの返信 :>>264
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブスやデブにありのまま伝えたら侮辱罪になる社会だし残当
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    そうだ!そんな幼稚な話じゃないぞアホ!
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    どうぞお好きに
    ただ減給は日の給料の半額もしくは総支給額の10分の1を超えてはならないので
    日の計算が16000円だった場合たった8000円で訴える時間と覚悟を考えてからの方がいいね
    このコメントへの返信 :>>271
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    ただし匿名掲示板で
    が抜けてるぞ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人をかばう行為を嘘と同列に考えるのがおかしいんやろ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供かわいそw
    どっちも褒めたれよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    これはひろゆき
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直者が馬鹿を見る
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ?情緒面の話じゃないの
    共感性が低い=あまりよろしくない状態の子、ってのは納得できる
    面接で「悪口言ったことない」」とか言うと落とされるらしいからな
    このコメントへの返信 :>>287
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    パワハラで訴えるに決まってんだろ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜なくなんねえわw
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達かそうでないかの違いじゃん
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘つきは信頼されないけどね!
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘も大事だけど信念も大事だよ、
    色々な事をよく考えなくてはならない大人もな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >思いやりのある嘘・社交辞令
    いや、項目がこれなんだから当り前やろとしか
    嘘を吐かないのではない、思いやりのない子供の評価が低いんや
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人は子供の嘘を大体見抜いているから
    許す余裕があるけど、大人の場合は信用を無くすから有効とは言い難い
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ正直
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての宗教家に神はいないと真実を言ってみ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真実だと思い込んで嘘を言う輩も居るよ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレなきゃ嘘じゃない
    バレる様な嘘を吐くのが悪い
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さな子供に対して早すぎるかもしれないけど、実際世の中って嘘をつかないと生きていけないからね
    中学生くらいで既にそうだろ、「お前きもいな」「お前ブスだな」と正直に言いまわってたらすぐ嫌なやつだとハブにされる
    このコメントへの返信 :>>290
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    ※それが普通の日本人です
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ住みずらい世の中になってくわけだ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    それは正直とかじゃなくて単純に失礼なバカだろw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    今も昔も大人にとって「素直な子供」って、結論ありきで大人の望んだ答えを言う子供なんだから
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    どの場面で悪口言ったことないって
    面接で言うんや
    就職エアプだろさすがに
    わざわざデメリットがある人を雇うメリットが全くねぇ!
    クソ人手不足の極みなら雇用されるね
    このコメントへの返信 :>>301
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直だからって毎回ミスばっか報告してたら信頼されないしな
    上手く誤魔化してる人の方が信頼も厚そうにしてるよ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直な真実を述べる事に対してヤバい子供とレッテルを貼る大人達、子供に嘘の吐き方を教える事しかできない社会が…じつに社交的であると述べたいのでしょうか?
    冗談がお好きなんですね
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    実際にハブられるのは、みんなと一緒に「あいつブスだよな?ぎゃははははは」って陰口言わないヤツ
    みんな特定のターゲットを見つけて悪口言って友好を深めあっているよ
    クズだから
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、空気読めないとヤバイって判定になるだけだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直ないい子のの事をミスリードさせたがってるようだけど、要は空気の読めないクソガキのことだろ?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカに合わせてるとバカになる
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホみたいな検証だな
    こういう状況でウソつくな!ってキレる大人なんていないだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直者や良い奴で本当に幸せそうな奴見たことないかも
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間は嘘をつく生き物だから
    嘘を使いこなせない子を未発達と認識するんだろう
    同様にバレバレの嘘や悪意のある嘘なども嫌う
    そうして育った子供が立派な汚い大人へと成長するんやな
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘もつけない知恵遅れは排除されんだよ
    間引きだ当然だろw
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供には真実には価値がない場合もある事を教えてあげないとな
    そもそもクロマニヨンは嘘を巧みに利用してネアンデルタールを駆逐して
    発展していったという話もあるしな
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保育園児が嘘をつくのだから
    それ以上の年齢で嘘をつけないのは
    ピュアなんて言葉で誤魔化すけど
    社会性が劣る 発達障害の可能性が高まる
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大きなお世話よ、ばあさん
    碇所長がそう言っていたのよ
    ばあさんはしつこいとか、ばあさんは用済みだとか
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    書き込みテストがあるんやで
    質問が細かく設置されてんの
    君そういうの受けたことないん?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前職に自称・嘘が嫌な人がいたが、どこの部署からも嫌われてたな。
    業務中もみんなのミスの揚げ足とって罵声・マウントばっかり、他人の家庭の事情やプライベートも外部の人間にぺちゃくちゃ喋るわで、親会社にも危険人物扱いされてた。笑
    注意しても「だって本当の事じゃん?別に俺は嘘はついてないよ?」って態度だった。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に想像力の問題
    いやマジで
    美徳じゃねえから
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけFPSの暴言厨みたいなもんやで
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「嘘をつくのはダメ」≠「真実なら何言っても良い」
    例え正直者でも想像力、察知力、裁量がぶっ壊れてる奴は嫌われる。
    真実であれ虚偽であれ、他者を陥れ、自分を優位に運ぶ道具として悪用しだせば、それはただのマキャベリスト。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教育はダブルスタンダートだらけだもんな。
    「多様性を認めよう」と言った直後に頭髪を黒染めたり、イジメられたら助けましょうと叫びながら「我が校にいじめはありません」と嘘を付く。
    そして「正直に生きろ」と語る。意味不明だよw
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >また大人たちは、「隠れている妹」のシナリオで、「彼女は外にいるかもしれない」と真実を曖昧に語った子どもをもっともよく褒める傾向にあった。

    これ日本語になってねーなー
    また大人たちは、隠れた妹のシチュエーションでは、「彼女は外にいるかもしれない」と真実を曖昧に語った子どもをもっともよく褒める傾向にあった。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貴方の目の前を傷だらけの女性が泣きながらを通り過ぎました。その後、鬼の形相をした男性が走ってきて貴方に「この辺で女性見ませんでしたか」と尋ねました。貴方ならどう答える?的なやつだろう。
    大体の人の回答は「①率直な真実」「②曖昧な真実」「③微妙な嘘」「④露骨な嘘」に分類される。アメリカでは、②や③のような「揺らぎ」が「人間らしさ」として求められるんだそうな。
    日本の親の躾はまるで真逆だな。笑
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    的外れの記事だ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    99%の人間が嘘ばっか付いてるからそうなるわな
    最大限色んな事考慮した上で誠実なのが1番だよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ ほ く さ
    他人のためを考えろってのと正直な人になれってのは対立しねーよバーカ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アスペが多いからこういう言い方がマズい
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    範囲がバカデカ過ぎて絞り込めないじゃん
    まるでミスリードみたいな記事
    真実言い続けた方がそのうち罪悪感から察知力も身に付きそう
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ。何を思春期みたいなこと言ってるんだ。
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘は駄目だが、露呈しなくても良い情報は伏せるべき
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東圏の人って真実を言うとキレるよね
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オランダ人の率直さはただの野蛮さに思えるからな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。