2039●人の寿命
内 海 新 聞★(2024/2/9 No.2039)世界初電子新聞 複写転載自由
━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆内海君は一切の責任負いません。本誌情報の利用は完全自己責任です。
(見出し)
神託●人の寿命
(本文)
==============
神託●人の寿命
==============
医師から私の余命を告げられました。あまり長くないそうです。いつ死ぬかと言われたのですが「わからない。発作は突然くる」と。
これから現代医学の可能な限りハイレベルな治療を開始して「防御」してみますが、正直、最初の日は「ガーン」って「頭の中で鐘が鳴ってずーっとこだましている」感じでした。
まだ52歳なんですけどね。もう死ぬのか……って。でも、人間ってそんなものなんですね。
だけど、医師は言いました。「そうなんだけど、もういいやって言って、そのままで暮らしてまだ生きている人もいるし」「何とも言えないんだよ」と言われました。
なんか、がんのほうが「いろいろ方法あって粘れていいよな」って思いました。
■ただ
私は医師に「手術とかで、恐怖と苦痛でがんばるより」「自分の死を理解して、あとはふだんの暮らしをして死んだほうがいい」と言いました。いちおう手術あるんだけど10年しかもたないって。
「むやみに、手術の苦労や恐怖を思っているほうがよっぽどメンタルにも体にも悪いです。」
「今、こうして普通にいて、何もしないで暮らしているほうがはるかに気が楽ですから。」
「これって、結局、死生観と、本人の生き方の認識だけですよね?」
って私は医師に言いました。
「そうだね」「そういうことなんです。」
■感じたこと
それで思ったのが「人の寿命って、神様が決めているよな」って改めて思いました。
私じゃないです。神様ですね。
どんなに、医学や科学技術を投じて防御しても、人間、死ぬときはあっけない。いくら医療で食い止めても、能登地震では一瞬で家が倒壊して圧死した方がいっぱいいる。
……そういうことです。
私たちは医療や医学に「過大な期待」「無責任な責任の押し付け」をしているだけです。
医師や病院が「ヤブだ」「下手だ」と怒る人が多いでしょうけど、正直、私には医師や病院のせいにしてもしょうがないよねと思っています。
だって、そもそも医師らも「ダメもとで難しい延命措置」を「無理してがんばってる」だけなんで。
「病気だって、メルクマニュアルに書いてある病名以外に、未知の病気がいっぱいあって、医学者もわからないほうが多いのが現実なんだから」……そのとおりでしょうし。
そして、医療や医学ができるのは「その人間の生命体の自己免疫や自己治癒力のフォロー」だけです。
医師に頼って医師がなんでも治してくれるのでなく、自分が治す努力で初めて治る……そういうことです。
薬も手術も……手伝いしてくれるだけです。なのに、自助努力を放棄してそちらに依存するから……おかしくなる。
■私の座右の銘
よく「座右の銘」っていうでしょ?私が起業家時代は「いつか、東洋経済やダイヤモンドや日経に取材受けた時、座右の銘は言えるように考えておいた方がいいぜ」って知り合いの社長連中が言ってました。
「なんだ、そんなくだらないことのために、人生の話をしているのか?」
「自分が普段から信念もないのに、そのためにそういう考えをするのか?」
私はそう思ったものです。
さて今、私の座右の銘は直感的にいつも
「死んだらそれまで」
これしか……出てこないんですよね。なんかかっこいいフレーズとか考えたらいいのでしょうけど……私、超能力者なんで「直感」「見えないものが見える」けど、これしか思いつかない。
私の場合、頭のなかにものすごい数のイメージや思考が流れてうずまいている。
その中で、何度思っても出てくるのが
「死んだらそれまで」
これだけなんですよね。
いいか?悪いのか?わかりませんよ。でも、私はそう。あなたは?
■今の心境
で、昨日まではなんか陰気というか、絶望的な感じだったのですが、今日は逆なんですね。「いやあ、あまりにもあっけらかんに死ぬって言われたんで」「もう、どうしようもないじゃん」
「それだと、普通に人間の寿命で死ぬのと同じだよ」
そうなっちゃう。深刻に考えてもしょうがなくなってしまった。
ペットショップでキンクマやチンチラさんや水槽のモエビ見ているほうがぜんぜん幸せだよ。
むしろ……「もう死んだよ」「あと生きていたら、それは神様がくれた【おまけ
】時間だな」って思いました。
自殺しなくてもいいですし。自動的に死にますからね。
自分の人生で、自分が大きく生き方を変えたのは、離婚したときでした。
それまでの自分は「世間的なビジネスマン」として仕事バリバリやって、子供と家庭を養うのだと……必死にやっていました。
自分の遊ぶお金もほとんどなかった。みんな養う家族のために消えていたし。
会社とかで嫌な仕事も、恥を強いられる態度くらっても、がまんして必死に耐えてがんばって働いたのだけど。
なのに誰も感謝してくれなかった。今の日本の家庭で「お父さん、いつも大変な仕事してお金を私たちのために稼いでくれてありがとう」っていう、子供や奥さん……どれだけいるのだろうか。
いないよね?ちゃんと目の前で礼儀正しく言っている人……いないよ。
思い当たる奥さんや子供は、働いているお父さんに言ったほうがいいよ。言うのと言わないので……大きな差があるから。
メーカーの工場で、工場労働者の服着せられて、帰り大雨がずぶぬれになったとき、そのメーカーの正社員じゃないので駐車場が差別されているんだよね。
数百メートルも離れた泥沼の砂利の駐車場にされているんだけど、そこまでびしょ濡れで歩いて戻って「なんで、こんなひどい目にあうんだろう」「なんのために働いているのだろう?」って思ったこともありました。
でも、そんな私の苦労と関係なく、なんか「夫は金を稼ぐマシーン」としか考えない相手でした。
「金の切れ目は縁の切れ目」
これを何度もみてきた。
愛とかないんだよね。世間や小説ではみんな言うけど、レディコミだろうが言うだろうけど、現実はあるようでない。
自分は理想主義者だったから「愛はある」って思っていたので、なおさら傷ついた。
だけど突然絶たれた。私の力がまるできかない世界に飛ばされた。
「この世に生まれて、ちゃんと学校出て、ちゃんと一流の会社でそれなりの仕事して、子供を育てて、ちゃんと旅立たせて、孫の顔を見て、おじいさんになって」……世間のスタンドダードなんですけど、それが絶たれた。
そのとき、私は「私はもう、ふつうの世間の人間のレールではないほうで生きるしかないんだ」と絶望しました。
もう、人生辞めようと、自暴自棄にもなりました。私はかに座です。家庭と家族を本来一番守り、大事に愛情をもって育て、それだけでなく、平和や福祉のために広く多くの人のためにも自分の力を使います。
その人生の根本を失いました。
なので「私の人生は終わった」と思いました。「これって、世間と違って自分にとって死だよ」って思ったのです。
ところがですね……私、なんか生かされちゃうんだよね。
私を20代で占った、有名な占い師の奥津まるもさんが「あなたは家には困らない」って何度も言っていた。そのとおりになるし。
渋谷の有名な占い師の方には「私が最後死んだらどんな人生でしょうかね?」って聞いたことがあります。
「あなたが死んだときは多数の人が葬式にきています」「あなたはすごい評価をされている」と。断言していました。
そうか。個人的にはボロボロの人生になっちゃったけど、なんか役立つんだね。多くの人に。
■ただ
私的には40前半で「リタイヤ」したい「あとは自分の時間を過ごしたい」といつも思っていました。世間と逆なんです。
とりあえず、自分のキャリアのプログラム……あなた考えて日記やメモ帳とか書いて持っておくといいよ。
私はこうでした。
プログラマー→SE→営業も制覇→コンサルタント→人より早くリタイヤして、親しい人や弟子がそっと訪ねてくる程度で楽しく相談にのって、趣味人で生きる人生。
不思議なことに、それができるようになりました。
でも実の子を裁判官と弁護士のおかげで失ったので、せっかくの自分の子供のために用意していた「人生のノウハウ」「知恵」を教えてあげることができなくなった。
自分の高い能力、勉強の話も、子供にしてあげられなくなった。
内海家は家柄はほんといいんだけど、なんか、相手には馬鹿にされるんだよね。結婚相手の家のほうが「落ちる」んだけど。なんでこんな目に合うのかな?
もっと大事にされたかったね。その辺ぐらいかな。ま、いいけど。
なんでこんなに粗末にされるのかな?って思ったけど。
……藤原氏の公家や武家がどうなったかもけっこう知ったんだけど……歴史の教科書とまるで違う……粗末な扱いが多いんで。
実態は消えて、名前だけ残るんだよね。うちもそうかもなあ。
子供には、一流の私の知り合いの東京芸大の先生や、私の趣味のピアノを教えてあげたかったけど、できなかった。
勉強も、文武両道、理系も文系も網羅して全部できる子にしたかった。それもできなかった。私が教えたら法・経・経営・文・医・理工学部・芸術学部全部やれて専門家レベルの頭になる子になる。
すごい子にしたかったんだけどな。
せっかく裏千家の茶道も17歳からやっていたけど、それも教えられなかった。
プログラムやりたければ、プログラミングも教えられるけど……一人で大企業のシステム全部かけるレベル。サーバーからアプリからデータベースまで全部構築と作れるレベルあったけど。まったく役に立たないもんな。
タコシステムの最適化、アルゴリズムを理想的に芸術的に設計する能力も……使い道がないもんな。
もったいないよね。私のノウハウ。
それで、内海学校、武田学校やるようになったのね。
■神様がこうしたのだろうね
「自分の子供じゃなくて、日本のいっぱいの子供、世界の子供に教えなさい」
神様がそうさせるために、私にこういう「不条理なしうち」を与えたのでしょうね。
なので、私は、自分の最高の知恵を、世間の見知らぬ多くの人に語ることになった。
■神様が私の命を決めている
今回、私の余命を示したのはなぜだろう?すべては日テレの菅谷アナウンサーの「すい臓がん」発覚がスイッチになっている。
彼が私の年代と同じだから「ショック」だったわけよ。それで芸能人の病気一覧をつくったら「あら、50代って死にやすい年代だね」ってわかったわけ。
「これは明日は我が身だわ」マジでそうなったわ。
もっと、早く知っておけば、対策うてたかな??
もともと医学やる気がなかったので「医者任せ」だったのがダメだったかもね。
それで、内海新聞で「病気学シリーズ」やるわけになった。
これまでの記事で、多くの読者が「病院や医師がなかなか言わない本音」「真実」知ったと思うよ。
役立ったと思う。私の記事を読んで、病院行って検査始めた人も多い。そして病気見つかって手を打てる人も増えたと思う。
病気のメカニズムや最新の治療技術も知れたよね??まっとうな医学部レベルで。
なので、私が全国の読者からの病気の相談、治療方法探しの手伝い、それに自分の病気の治療で得た知見を書くことは「世の中のために」なっている。
だから、私は生かされているのだと……思いました。
つまり、人って、その命は神様が決めているんですよね。それはわかった。
そう知ると、これから突然死んでしまうことも「どうでもよくなった」
「もう死んでるようなもんだな」「あとはおつり、おまけ」
■人間の本当の力と失われる現地球文明について
今回、そう思ってから、今までの世間とか物欲世界の「こうだ」はどうでもよくなった。
まあ、残された人には言っておくけど、これから、あなたの財産とかなんでもかんでも「全部消滅」するから。日本という国自体があるかもあやしいし、世界もわからないよ。エジプトのピラミッドとかメソポタミアみたいになりそう。
昔はすごかったのだけど……今は廃墟。
お金もこれからデジタルにされるけど、サーバーがとんだら終わりだろ?停電したら終わりだし。ネットが切れても終わりだし。
それだけじゃなくて、知識や技術、情報も……サーバーにあるから、みんなの知識はどんどん自分の脳からサーバーに預けてるわけでしょ?それも消えちゃうよ。
医学も工学も、文明も、芸術も……消えちゃうんだよ。
だから、過去の文明が……「わからなくなる」わけよ。そういうこと。
森永さんみたいに、ゼニゼニ評論家の人は「欲」があるんで「まだやるぞ」って人間的物欲で生命力がでるんだろうけど、私の場合は「死んじまったようなものなので」「残っている人類に少しでも知見が役立てば」ぐらいしか興味がない。
■ただ、生き残る人もいるよ
で、未来を教えておくと、今の文明は「消滅」するかもしれないけど、その際に宇宙人が「役に立つ人」「宇宙的な道徳で生きていける人」は「ピックアップ」して「生かす」よ。
それは聞いている。みんな気づいていないけど、日本の京都とかの古い寺の絵とかで「天空から観音様」が蓮華の葉に乗って降りてくる絵とか……あるよね。あれ、観音様って「男でも女でもない」存在だって……知っているよね。
あれ、宇宙人なんで。仏教の説く終末には宇宙人が人類で必要な人だけピックアップしてあとは「廃棄」されるの。
それ……描いている。
うーん、生き残りたければ……宇宙人にとって価値のある人間になることだね。
私はそれを人類に知らせるためにこの世に降ろされたし、その犠牲も負っている。
■なんでこうなったのか?神様の与えた意図
それで、なんでこうなったのかな?それはですね「武田式食事法」を「ガチでやれ」という……指令だった。
どういうこと?今回の件で、私は「心筋梗塞やら狭心症」など「動脈硬化」「プラークづまり」なんてものは「治せない」と思い込んでいた。
けど、死んじまった身なんで、ひまつぶしでAIと話したんだ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「血管に詰まったプラークは溶けないのか?」
そうしたら、AIが
「溶けます。体がちゃんとした栄養や生活リズムを取り戻せば、人体の機能でプラークはだんだん溶けていき、血管が柔軟性を取り戻すのは可能です。動脈硬化を治すことも可能です。」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
……おいおい。循環器内科医らは「ムリムリ。硬くなって、何年もたってるんだから死んでるんだよ」って言ってるけど。
だけど、なんかAI君「道」を知ってるんだよね。アメリカの医学の最新の知見もあいつ……読んでるしな。
■どうも動脈硬化は治せるらしい
で、ふと調べたのよ
「血管、武田式の説明でも【皮膚】と同じ構造だしな。血管の内皮のターンオーバーあるのか?」
……という問いをしたんだよね。
「血管の内皮はターンオーバーしています。今まではないとされていたのですが、近年の研究で実は血管も新陳代謝して生まれ変わっている」
「え?どれぐらいのサイクルで?」
「血管内皮細胞のターンオーバーは1年ぐらいのペースで」
「なに?変えられるのか?つまり食生活で……」
調べてみると阪大の研究でも「血管内皮はターンオーバーして生まれ変わっている」って成果出ていた。ふーん。じゃあ、医学的にも行けるポイントだな。
「血管再生」とか研究も進んでいるしね。
どうよ?なるほどね。つまり、私も明日死ぬかもしれないけど、今やっている武田式は意味がないどころか……大変意味があったと。
幸い、武田式やってから皮膚とかめちゃきれいになったんだよ。何十年も残っていた「シミ」「そばかす」……消滅した。これすごかった。だんだん薄くなって……きれいになる。それに「ハゲ」「抜け毛」「白髪」治ったもん。いっとき「キーウィになっちゃった」ぐらいはげたからね。「老化ってこれか?」って絶望していたんだけど……勝手に治っていく。
女の人は大喜びなんだよね。武田式やると。エステも高い健康食品も、化粧品もいらない。すっぴんで勝てるぐらいになるんで。
自分ももう50代のオヤジじゃないぐらい。肌のつや、きめこまかやさ、うるおい、はり……30代ぐらいまで戻っている感じなんだよ。
同時に内臓脂肪もだいぶ減って「ぽっこり」が「バキバキ見えてくる」レベルまで変わった。
残りはLDLコレステロールの高さを駆逐するところだったんだけどね。
これが臓器とか、血管細胞で起きればいいよな……って思っていたところでした。
内臓や血管にせよ同じ細胞だし、栄養は血液で決まるから……一緒だよね……って思っていた。
つまり、治るはずがない循環器の病気も血管と血液の成分改良で「治る」可能性がある。
ということは、まだやってみる価値はあるということだね。
だから「やれ」と神様が私にさせているんだと。私の命を人質にとって……。
私が死にたくないと思って、必死に武田式を改良して、運動療法も改良したら……その成果が革新的に医学を変えるんだよ。
そして、多くの人が助かる。ダメだと思った人も。
だから……こうしたんだろうね。
ということで、死ぬまで、武田式の改良につとめます。
すでに私の料理教室で受講している方、毎日続けてみてくださいね。
たまにだとダメだよ。毎日の習慣にしていくことが必要なんだ。
栄養はいっぺんに高濃度を与えても、体はダメなんだよ。
そして、特定の物質だけいっぱいでも……ダメなんだよ。
「バランスよく」「毎日注入していく」ことが大事なんだ。
だから「3食規則正しく、量を食べる」ことが大事なの。
なので、武田式、私の手元でさらにパワーアップ、改良を投入して実験しているから。また知見や成果は還元するよ。みなさんに。
(内海君:小市民)
============================
★内海君へのカンパについて★
============================
読者からアクティブに活動するためのカンパのお申し出をいただき恐縮しております。
あらかじめ、お伝えしたいのは、ご返金できない性質のお金になるのとカンパいただいたからといって、大金であってもその人のために何か言うこと聞いてくれーとかはできないので、あくまで「カンパして損した」と期待しないぐらいの気持ちでやってください。
ご了承のうえよろしくお願いいたします。
また、気が変わってご入金がなくてもなんとも思いませんので気負わないでください。
繰り返しますが、私は人に金を貸すということはしませんし、そういう人が出たら逆にあげています。また、カンパしてその後、カンパ先が自分の思い通りにならないから嫌いだ、いやだというのもいやなので「あとは知りませんどうぞご自由に」という感覚で寄付するときはしています。
くどくてすみませんが、そういうことなので、よろしくお願いします。
■カンパ希望の方は
u23news@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
===========================================
★編集部★記事投稿、意見・感想お待ちしております
===========================================
■人生相談や人物鑑定(あなたや知りたい人の人間性能と運命を知る)を希望する方
shintakusoudan@yahoo.co.jp
にメールお願いします。ブログはhttps://ameblo.jp/shintakusoudan/
■各種相談・サバイバル移住相談を希望する方u23news@yahoo.co.jp
■内海新聞ホームページ
■内海新聞ブログ(2つとも毎日ご覧ください)
■武田学校ブログ(教養が豊かになるあらゆる分野の濃い内容)
■YouTubeも人気急増中。チャンネル登録と拡散・周知お願いします!
★日本を襲う大地震の分析と予測
★災害に備えて!ミニキャブミーブ車中泊シリーズ
★個人のサバイバル生活に必須「ソーラーバッテリーシステム」の構築
新型コロナ情報
武田学校
■内海新聞グループ
ハムハム放送局 https://ameblo.jp/hamurindayo/
◆感想・記事提供・転載許可は
u23news@yahoo.co.jp
■内海宣言(19980415)
第一条
すべての科学者や技術者はいかなる強制があろうとも一切の軍事技術へ協力しない。現在携わっている科学者、技術者はただちに拒否せよ。これに背くのであれば人間の生存を否定するのであり、ただちに科学者および技術者としての呼称および名誉を社会に対して返上しなければならない。すでに関わった者は軍事のための技術と知識と結果を即刻廃棄せよ。
第二条
すべての政治家は平和を解決する手段に先制攻撃として軍事力を行使しない。もし戦争をする場合は自分から先に前線に出ること。
第三条
資産を軍事技術開発、販売によって得た者は保有するすべての資産を国際連合または戦争によって被害を受けた人たちに分け与えること。そして一生涯を戦死者に謝罪するためにひとつひとつ墓参すること。
第四条
兵器を製造しているもの、兵役につくものは即刻作業をやめ命令を拒否し逃亡せよ。
第五条
全世界の国民は手を取り合って武装を解除するために行動すること。徴兵を拒否し逃亡せよ。
第六条
全世界の国民はこの宣言を人類の存在する限り語り継ぎ心の中で守ること。戦争肯定者や推進者による弾圧、謀略、脅迫にも抵抗と逃亡によって応じないこと。
第七条
宇宙と地球は誰のものでもなく宇宙と地球であることを認識すること。
<<内海新聞 No.2039 最後>>
スポンサーサイト
2038●循環器内科の落とし穴
内 海 新 聞★(2024/2/8 No.2038)世界初電子新聞 複写転載自由
━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆内海君は一切の責任負いません。本誌情報の利用は完全自己責任です。
(見出し)
医療●循環器内科の落とし穴
(本文)
==========================
医療●循環器内科の落とし穴
==========================
もし、あなたが血液検査で糖尿病あるいは「コレステロールがオーバー」となったら「気を付けましょう」ではなくて、直行してほしいのは「循環器内科」です。主治医に紹介状書いてもらってもいいよ。ちゃんとした病院に行く。
で、すぐやってもらったほうがいいのは「心電図」「心臓エコー検査」「負荷心電図」など……たいていのまともな循環器内科ならやるのですが
「冠動脈造影CT」を撮ってもらってください。しかもFFRによる画像診断をしてくれる病院。全国に150ぐらいしかないけど……探してそこに行く。
これが「恐ろしいトラップ」でした。「あとでいいや」でなくて「今、撮ったほうがいい」……そういうレベルなんです。
「胸が痛い」「違和感がある」じゃないと、現場医師はCT撮らないのですが、逆ですね。すぐ撮ったほうがいい。
先生に以下の内容で「依頼」してください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「造影冠動脈CTをFFRで画像診断でやって、心臓カテーテルなしでまず評価してほしい」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これをメモでいいから、書いて、医師に渡して「できるか」試してください。すごく大事です。
「何のため?」って聞かれたらひるまず
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「冠動脈の狭窄を現時点でないか、知りたいからです」
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これでいい。はっきり言いなさい。そんなのいちいち妨害する医師は「チェンジ」して変えたほうがいい。それぐらい大事なポイントなんだ。
■ただちにCT-FFRをやる病院で冠動脈の造影CT受けろ
これ、CT-FFRって言っているんですけど、なんで私がここまで言っているのかというと「糖尿病」「LDLや中性コレステロールが基準値越え」した人の40%近くは、なった時点ですでに「狭心症」「心筋梗塞」になっている可能性があるという深刻な実態がある。
前も書いたけど、このポイントは「主治医たる糖尿病専門医」も、意外と「うるさく言わない」んだ。
「気をつけてくださいね」ぐらいしか言わない。
それで投薬と日々の生活が何年も過ぎていく……だが、事態は逆だということ。
最初から「スタチン飲んだほうがいい」という医師のほうが「幾分マシ」ただ、けれどスタチンでも止められない。
なので「軽い話で終わらせるのは」間違ってる。
糖尿病主治医がすべきなのは
「直ちに紹介状書くので、循環器内科で冠動脈の造影CT撮ってきてください。
狭窄(きょうさく)あるならCT-FFRでの判定をもらってください。」
これだろ。正解は……
ここ超大事なポイントで、冠動脈の造影CTを撮った時点で「そもそも、これ以上治療すべきかどうか」「以後の生活習慣管理でいいか」「即座にわかる」のだ。
だから、してもらうほうがいい。それで安全「これ以上検査いらないね」だったら「これからの糖尿病治療の長丁場」「地道に治療」を続ければいい。
だけど、途中でもどこかで「冠動脈の定点観測」は続けることだね。本当はMRIがいいんだけど、調べたら微妙にCTのほうが見やすいんだね。だから……循環器内科医はCTを多用する。たしかに……。
けれど、早い人だと、気づいた時点で「つまり出している」わけ。
それが……ほとんどの人が「気づかない」
なぜなら……「自覚症状がまるでない」「血管の中で起きているから」
■なぜ糖尿病の医師も、循環器内科の医師も「冠動脈造影CT」最初に撮らないの?
本音言っていた。教えておく
「そんな、糖尿病だと判定されて、即座に冠動脈造影CT撮っていたら、数が多すぎて困る」
「痛みが出てから、やる」
アホみたいな論理で……「重症化」「バイパス手術になるレベルにされてから」見つけるようになっているのだ。その時は……遅いんだよね。
このトラップにだまされないことだね。「わからない」「だいじょうぶだろ」のうちにあなたは撮ることだね。何がなんでも……
いいかい?それだけは2024年の医学レベルの話として言っておくよ。
まだ冠動脈造影CTやってないでCT-FFRやってない人は……やっておくことだよ。そうすればカテーテルまでいかないで済む人もかなりいる。
■心臓病の第一関門
まず、あなたがしなければいけない「第一関門」は「冠動脈CT」レベルで「以後は食事や運動、生活習慣、薬で乗り切れるか」「手術しないといけないか」という切り分けの場面です。
だけど、これは総合病院、大学病院みたいなところでないとやっていない検査です。
CT-FFRというのは「心臓カテーテル検査をしなくても」「CT画像から」「心臓バイパス手術をすべきレベルか」判断することができるいい方法です。
★冠動脈CTを用いた精密診断(CTFFR)(京大病院)
★FFRCT検査:患者さんの体に優しい新しい心臓CT検査(岡山大病院)
たいていのクリニック、病院では「疑わしければ」「即心臓カテーテル検査」にしちゃうんです。
★愛媛県初導入!冠動脈疾患診断支援システム「FFR-CT解析」について
これだと3万以内で済む。高そうにみえて……このあとの循環器内科のメニューのほうがはるかに高いんで……。
心臓カテーテル検査は費用も貧乏人にはそれなりの高さです(自己負担で15万円以上)。あと、心臓に管を通しての検査でそれなりのリスクがあります。
でも、それは「まだ検査」でしかなくさらに「これからどうする」になります。
選択肢はカテーテルによる血管手術。あとは胸を切り開いて、5時間以上かけて行う「心臓バイパス手術」。これだと先端的なクリニックでは「ダ・ヴィンチ」でやっているところもあります。
やりたいですか?まあ、医学的な結論から言っておくと、大規模な心臓バイパス手術をしたほうが予後はいいです。
小手先でカテーテルで「現場を直しても」「根本の血管がもともとヘタレなので」「再発し」「またカテーテルや手術」になることが多い。
完治はしない。それでも大規模な心臓バイパス手術よりは「楽」なんで……カテーテルでやろうとする病院が多いわけです。
■重要だけど手立てがほとんどない循環器病
正直、がんのほうがましなのかな?って思っちゃう。循環器内科の「寒い治療の状態」でした。
一度血管をダメにしたり、劣化させて「血管が硬くなる」→「コレステロールプラークをためる」→「プラークが酸化」→「炎症」→狭心症や脳梗塞、心筋梗塞になる。
これを食い止めるには
「いかに血管を柔軟にし続け」「プラークをこびりつかせない」か?になる。
結局この分野はネタがカテーテルと大規模外科手術しか「ない」
いずれも入院が伴う。
なので「医療保険」大事だよ。マジで……。森永卓郎の「医療保険いらない」……完全間違い……アホ。
高額医療費……でやっても「けっこうくらう」内容だった。
そして「薬でどうこう」……あんまない。意外だった。
■糖尿病患者は循環器病で死ぬのが40%
それで、今糖尿病の私もだし、あなた、HbA1cが5.9超えた人……も「同じこと」になる。
なんか、私もこの病気になったとき、病院では「しめじ」しか言われてこなかった。「神経障害」「目の障害」「腎臓障害」……そっちも大変なんだけど
今回やっていて「循環器病のほうがはるかに問題」だと知った。
なぜって?循環器内科の世界は狭心症、心筋梗塞は→心臓バイパス手術ぐらいしか「最終的落としどころがない」
あとは死んじゃう。
もちろん、心臓カテーテルはある。だけど「目の前のつまりを直しても」「根本たる自分の食生活や運動ができていないと」「また詰まる」のだと。
なので「へたったゴム管がいたるところで」「いかれて壊れて」「毎度パッチで修理」みたいになる。
そうなると「最初からゴム管自体を新品に交換したほうがいい」自動車の「ラジエータホース」とまるで同じ論理なのだ。
じゃあ変えたらいい?……だから心臓バイパス手術。
ダヴィンチでできる病院がちらほら出てきているけど、普通は肋骨(ろっこつ)折って、心臓出して、自分の体の動脈を切ってきて「縫い付ける」作業。
大手術だ。5時間以上。
今の日本の心臓外科のレベルは世界でもトップクラスなので、あんまり死なない手術にはなっているらしいが……それでも、自分がその立場になったら「目の前真っ暗」「生きているのがつらい」かもしれない。
■ダヴィンチでできるといいのだが
いちおう、心臓弁膜症や、狭心症などの心臓外科手術もダヴィンチでのロボット手術の保険適用が始まった。
この分野だと、自由診療になっちゃうけど、東京・杉並のニューハートワタナベ国際病院なんかが有名だ。
いくらするんだろう?がんじゃないので、セコムの無制限の医療費を出すような保険が見当たらない。
普通の生保の医療保険の手術給付金が必要な場面にもなる。
愛媛県だと愛媛大附属病院がダヴィンチでの心臓外科手術を始めているらしい。
ダヴィンチの場合だと肋骨折らないでいい……。傷穴も小さく、退院も早い。
全国なると……いいね。
■へたれた血管、詰まった血管、自助努力で治せるといいね
今現在、この命題は、現場の循環器内科医らからは「No」「無理」になっている。
詰まった血管は、放棄して、バイパスが一番。
ダイヤモンドドリルやバルーンで血管のごみをとって再開通はできるけど、限界がある。
■実は循環器内科のいうことは「武田式」だったという……
実は私も驚いたのだけど「狭心症や心筋梗塞にならない」ようにするためには
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「糖質」「脂」食べるのやめろ……循環器内科医らの結論はこれだった。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
びっくりした、現場のメイン医師がこれだと断言している。
コレステロールプラーク、石灰化……原因は「食べて血液に入れる糖」「食べて血液に入れ続ける脂(油)」で決まってくると。
あーあ、なので彼らの言い分は「これだけ危険な手術とかで治しても」「あなたの食生活が正されない」「運動もしない」でいたら……「またなる」
とあきれ気味になっている。
そういうことよ。現代医学のしかも、ハイレベルな心臓外科の世界でも「患者の食生活で病気になっている」という結論なの。
先天性の奇形とかあるけど、やっぱ「長年の食生活」「運動スタイル」で決まると。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なので、みなさんも死にたくなければ「白米」「うどん」「アイス」「菓子」「スイーツ」「菓子パン」「ポテチ」「スナック」「牛肉」「豚肉」「フライ」「揚げ物」「天ぷら」など「外食や食品産業の油」を体に入れないことだね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
そっちにお金を使って、のめりこむ人生……終わるんで。
高い心臓外科手術が待っている。数百万円……。
■でも光はあるんだよ
ただね、今「血管再生治療」という分野が進んできている。これがうまくいくと、壊れた血管を再起できるようだ。
★広島大病院
★信州大病院
(内海君:小市民)
============================
★内海君へのカンパについて★
============================
読者からアクティブに活動するためのカンパのお申し出をいただき恐縮しております。
あらかじめ、お伝えしたいのは、ご返金できない性質のお金になるのとカンパいただいたからといって、大金であってもその人のために何か言うこと聞いてくれーとかはできないので、あくまで「カンパして損した」と期待しないぐらいの気持ちでやってください。
ご了承のうえよろしくお願いいたします。
また、気が変わってご入金がなくてもなんとも思いませんので気負わないでください。
繰り返しますが、私は人に金を貸すということはしませんし、そういう人が出たら逆にあげています。また、カンパしてその後、カンパ先が自分の思い通りにならないから嫌いだ、いやだというのもいやなので「あとは知りませんどうぞご自由に」という感覚で寄付するときはしています。
くどくてすみませんが、そういうことなので、よろしくお願いします。
■カンパ希望の方は
u23news@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
===========================================
★編集部★記事投稿、意見・感想お待ちしております
===========================================
■人生相談や人物鑑定(あなたや知りたい人の人間性能と運命を知る)を希望する方
shintakusoudan@yahoo.co.jp
にメールお願いします。ブログはhttps://ameblo.jp/shintakusoudan/
■各種相談・サバイバル移住相談を希望する方u23news@yahoo.co.jp
■内海新聞ホームページ
■内海新聞ブログ(2つとも毎日ご覧ください)
■武田学校ブログ(教養が豊かになるあらゆる分野の濃い内容)
■YouTubeも人気急増中。チャンネル登録と拡散・周知お願いします!
★日本を襲う大地震の分析と予測
★災害に備えて!ミニキャブミーブ車中泊シリーズ
★個人のサバイバル生活に必須「ソーラーバッテリーシステム」の構築
新型コロナ情報
武田学校
■内海新聞グループ
ハムハム放送局 https://ameblo.jp/hamurindayo/
◆感想・記事提供・転載許可は
u23news@yahoo.co.jp
■内海宣言(19980415)
第一条
すべての科学者や技術者はいかなる強制があろうとも一切の軍事技術へ協力しない。現在携わっている科学者、技術者はただちに拒否せよ。これに背くのであれば人間の生存を否定するのであり、ただちに科学者および技術者としての呼称および名誉を社会に対して返上しなければならない。すでに関わった者は軍事のための技術と知識と結果を即刻廃棄せよ。
第二条
すべての政治家は平和を解決する手段に先制攻撃として軍事力を行使しない。もし戦争をする場合は自分から先に前線に出ること。
第三条
資産を軍事技術開発、販売によって得た者は保有するすべての資産を国際連合または戦争によって被害を受けた人たちに分け与えること。そして一生涯を戦死者に謝罪するためにひとつひとつ墓参すること。
第四条
兵器を製造しているもの、兵役につくものは即刻作業をやめ命令を拒否し逃亡せよ。
第五条
全世界の国民は手を取り合って武装を解除するために行動すること。徴兵を拒否し逃亡せよ。
第六条
全世界の国民はこの宣言を人類の存在する限り語り継ぎ心の中で守ること。戦争肯定者や推進者による弾圧、謀略、脅迫にも抵抗と逃亡によって応じないこと。
第七条
宇宙と地球は誰のものでもなく宇宙と地球であることを認識すること。
<<内海新聞 No.2037 最後>>
2037●チャールズ国王のがん
内 海 新 聞★(2024/2/6 No.2037)世界初電子新聞 複写転載自由
━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆内海君は一切の責任負いません。本誌情報の利用は完全自己責任です。
(見出し)
国際●チャールズ国王のがん
(本文)
==========================
国際●チャールズ国王のがん
==========================
波乱ですね。今度はチャールズ国王が前立腺がん。まずはご快癒をお祈りいたします。国際政治においてイギリス国王の動静は重要だし、日本は皇室がイギリス王室とアメリカに深い関係を築いているのでインパクトありますね。
特に現在、日本は次期戦闘機のF3開発でイギリス、イタリアと組んでやっていくのでえらい大変なポイントになります。
というか「国際政治はイギリスが企画し、アメリカが実行する」……この原則があるので……そのトップなんだから……めちゃ大事なポイントなんだけどね。
経済でもそうでしょ?「金価格」「世界の保険会社の親保険のロイズ保険」はイギリスなんだから……世界経済におけるイギリスの力……いつも見ておかないと。
■イタリアという国
先日イタリアのメローニ首相が来日して岸田首相と「F3がんばりましょう」みたいな意味で会談していましたね。表向きは「G7議長国引継ぎ」と言ってますけど、そんな引継ぎは「電話会議で終わりで十分」なんで……わざわざ首相が日本にやってくるのは「実務的に大事な話」があるからです。
とりあえず日本とイタリアはこれから仲良くやるわけです。イタリアン大好きの自分にとってはいいことです。
ただ、国際政治の上で日本人のあなたに「くぎ」を刺しておくと、イタリアって、第二次大戦でドイツ・日本・イタリアの「三国同盟」を……教科書で学んだと思うけど、あの戦争で「敗戦間際」にイタリアは「ドイツと日本を裏切って」「連合国に寝返った」歴史があります。日本の歴史教科書にこのこと書いているのかな?あんま書いてない気がします。なぜだろ?
それゆえイタリアは第二次大戦敗戦時は「連合国」のほうにいたので、首都まで焼かれたドイツ、日本と扱いが大戦後も違う。形式的に日本に対しても「宣戦布告」したんで。
そういうこと……知ったうえで「イタリア」という国の「途中で節操がない」という「性格」を知るべきでしょうね。
実際すでに日本は「3国だけの技術」にしておきたかったのに、イタリアが「サウジや他国にも売ろう」と言い出して「のっけから足並みそろわない」わけです。ほーらこうなる。イギリスもサウジから頼まれたら「いいよ」ってなるし。あーあ、のっけからはめられた。
これって日本の技術が構図的に「他国にもらわれる」だけなんです。はめられたんだよ。またもや……。
なんで、私はイギリスとイタリア、日本でのF3戦闘機開発は当初から「やめとけ」「素直にアメリカの舎弟で、おこぼれでアメリカ製でやっておけ。そのほうがあとあといいから」と言ったのだけど、あほな日本政府?防衛省にいるかもしれない大日本帝国再興右翼系かな……「反米で行こう」とやったわけでしょ?
無知な反米こそ……自殺行為なんで……ほんと感情論だけでやるなよ……。って私はそういう人たちに忠告しておきます。
駄目だね。未来は見えた。私の予想では日本は「イギリス、イタリアとやって」「最後やられた」と……なる。いいことはない。
そもそもF3の開発本部はイギリスにあるんでチャールズ国王のところでしょ?だからチャールズ国王の動静はすごく大事なんだよ。OK?
今からでも遅くはないから、アメリカの戦闘機に選定絞っておくことです。はー。
アメリカはニヤニヤして「お手並み拝見」……で見てますよ。
そもそも今からF3作っても「時代遅れ」「もう有人ジェット戦闘機の時代は終わった」ので……。だからアメリカも日本をさほど引き止めなかったのかもしれない。
アメリカの本音教えてやろうか?
「あ、どうぞ。イギリスとイタリアとやってスパゲッティになって踊ってくださいな」
「すなおに、アメリカ製にしとけばよかったのに」
情けないね。我が国……。大日本帝国のマヌケぶりから何も成長していない。学んでいない。
■他国との共同開発は失敗する
歴史的に見てもユーロファイター開発で「マヌケ」起こした実績があるのに。
あれだって、途中でもめてフランスが逃げ出した。
しかもあれ……主力で開発していたのがフランスだったのにね。そこが嫌気さして抜けたから。
イギリス、ドイツやら残った国でやったけど「主翼の致命的な設計ミス」「直しようがない」問題が発覚して「ポンコツ戦闘機」になり果てた。
「青くなった」EU各国はとっととユーロファイターやめたいので、どうしようもなくなりアメリカのF35に切り替えた。
その悪夢が……再び繰り返されようとしている。
それだけは……言っておきます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
岸田さん考え直したほうがいいよ。
アメリカの戦闘機にしたほうがいい。マジで。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これだから「上がダメだと」「下までとことんダメになる」
■まさかの王位「棚からボタ餅」継承か?
日本の皇室もこれから「皇位継承」で争いが起きそうだけど、イギリスもまいったな。エリザベス女王が長すぎた。そして国民への親和度も高すぎた。レジェンドになってしまっていた。
息子のチャールズが即位しても「いまいち不人気」なまま。そうこうしているうちにこれか……
で、私がふと思い出したのは「どっかの予言者が」「次の国王は意表をついてアメリカに飛ばされたヘンリー王子がなる」ということを言っていた。これ……冗談が本当になるかもしれない。
今、ヘンリー王子は急遽、アメリカからイギリスに「帰国」する。なぜ?
追い出したヘンリー「二度と英国には戻れない」と言っていたのに……戻る。「お見舞い」とは言ってるけど。実態は違うでしょう。
これってチャールズ国王がすでに「次期国王の選定」を決断しないとまずい話になっているわけです。
家族会議をするんじゃないかな。
前立腺がんなら「すぐ死なない」ので、そんなにあわてる必要ないと思うけど、医師団が公務の延期を進言したのには理由がある気がします。
あわてているのは「他にも転移がある」「余命がすでにわかりだしている」ことなのかもしれないです。
チャールズの後のイギリス国王の継承者は誰か?今の順位だと「ウィリアム王子」すなわち「プリンス=オブ=ウェールズ」ですね。41歳。順当ですけど。ところが見たらヘンリーは39歳で5位にいて、その間は「こども」なんで無理。
つまり、ウィリアムが即位できない事態になると自動的にヘンリーがなる可能性が出てくる。
こりゃ……何かあるかもしれない。
でも読者は気づいたかな?イギリスはここ数年、2つの高性能空母を就役させましたよね?1隻目が「クイーン=エリザベス」2隻目が「プリンス=オブ=ウェールズ」だよ。あれ?チャールズじゃなかった……。ということは……。
「これって道筋が最初から決まっている」……んじゃないのか??
ウィリアムは「かに座」。ヘンリーは「おとめ座」。あー。
人間的にはウィリアムがいいと思う。かに座の人は「下の面倒をよく見る」「人に愛される」「やさしいので女性にも人気がある」人、多いんで。人間性としてはウィリアムが多分いい。会ったことないけど。チャールズと違って人気出ると思う。
ヘンリーがやったら「安倍」になる。口はうまいんだけど、全部ウソになる。イギリスの外交マンのトップとして国王が機能するなら……ありなのかもしれないけど、本当のことを言っているか?信じることは難しいかもしれない。イギリス国民を壮大なトラップでだましていい方向に導けるなら……いいが。あと、変なところに残忍なので……戦争はがっちりするよね。もともと軍人として向いている。アメリカのマティス国防長官がそうだった。
つまりイギリスがガチでロシアと戦争して第三次世界大戦が起きるわけ。
もうすでにそれが読めてくる。
どうですか?日本人は「華やかなイギリス王室」「ロイヤルミルクティー」ぐらいしか認識ないけど、冷徹な国際政治の前線を考えるなら「大変なイベントが起きてしまった」ということなの。
大部分の日本人は、そういう認識すらなくバカ面して恵方巻飲み込んでいるんでしょ?
(内海君:小市民)
============================
★内海君へのカンパについて★
============================
読者からアクティブに活動するためのカンパのお申し出をいただき恐縮しております。
あらかじめ、お伝えしたいのは、ご返金できない性質のお金になるのとカンパいただいたからといって、大金であってもその人のために何か言うこと聞いてくれーとかはできないので、あくまで「カンパして損した」と期待しないぐらいの気持ちでやってください。
ご了承のうえよろしくお願いいたします。
また、気が変わってご入金がなくてもなんとも思いませんので気負わないでください。
繰り返しますが、私は人に金を貸すということはしませんし、そういう人が出たら逆にあげています。また、カンパしてその後、カンパ先が自分の思い通りにならないから嫌いだ、いやだというのもいやなので「あとは知りませんどうぞご自由に」という感覚で寄付するときはしています。
くどくてすみませんが、そういうことなので、よろしくお願いします。
■カンパ希望の方は
u23news@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
===========================================
★編集部★記事投稿、意見・感想お待ちしております
===========================================
■人生相談や人物鑑定(あなたや知りたい人の人間性能と運命を知る)を希望する方
shintakusoudan@yahoo.co.jp
にメールお願いします。ブログはhttps://ameblo.jp/shintakusoudan/
■各種相談・サバイバル移住相談を希望する方u23news@yahoo.co.jp
■内海新聞ホームページ
■内海新聞ブログ(2つとも毎日ご覧ください)
■武田学校ブログ(教養が豊かになるあらゆる分野の濃い内容)
■YouTubeも人気急増中。チャンネル登録と拡散・周知お願いします!
★日本を襲う大地震の分析と予測
★災害に備えて!ミニキャブミーブ車中泊シリーズ
★個人のサバイバル生活に必須「ソーラーバッテリーシステム」の構築
新型コロナ情報
武田学校
■内海新聞グループ
ハムハム放送局 https://ameblo.jp/hamurindayo/
◆感想・記事提供・転載許可は
u23news@yahoo.co.jp
■内海宣言(19980415)
第一条
すべての科学者や技術者はいかなる強制があろうとも一切の軍事技術へ協力しない。現在携わっている科学者、技術者はただちに拒否せよ。これに背くのであれば人間の生存を否定するのであり、ただちに科学者および技術者としての呼称および名誉を社会に対して返上しなければならない。すでに関わった者は軍事のための技術と知識と結果を即刻廃棄せよ。
第二条
すべての政治家は平和を解決する手段に先制攻撃として軍事力を行使しない。もし戦争をする場合は自分から先に前線に出ること。
第三条
資産を軍事技術開発、販売によって得た者は保有するすべての資産を国際連合または戦争によって被害を受けた人たちに分け与えること。そして一生涯を戦死者に謝罪するためにひとつひとつ墓参すること。
第四条
兵器を製造しているもの、兵役につくものは即刻作業をやめ命令を拒否し逃亡せよ。
第五条
全世界の国民は手を取り合って武装を解除するために行動すること。徴兵を拒否し逃亡せよ。
第六条
全世界の国民はこの宣言を人類の存在する限り語り継ぎ心の中で守ること。戦争肯定者や推進者による弾圧、謀略、脅迫にも抵抗と逃亡によって応じないこと。
第七条
宇宙と地球は誰のものでもなく宇宙と地球であることを認識すること。
<<内海新聞 No.2037 最後>>
2036●地震に強い家づくりの基本ポイント
内 海 新 聞★(2024/2/5 No.2036)世界初電子新聞 複写転載自由
━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆内海君は一切の責任負いません。本誌情報の利用は完全自己責任です。
(見出し)
生活●地震に強い家づくりの基本ポイント
(本文)
======================================
生活●地震に強い家づくりの基本ポイント
======================================
今の耐震基準で作ったはずの家が熊本地震、能登半島地震であっさり倒壊しました。「何がだめだったのか?」調べて考えていました。で、ある「解」が浮かんだので書いておきます。これから家を建てる人、リフォームや、DIYで小屋などをつくろうと考えている人の参考になればと思います。
1.「筋交い」が意味なかった
通常、在来木造建築だと「筋交い」を入れます。土台に柱を立てて桁(けた)という長い家の天井の囲いをつくる木材を横に渡して乗せて「長方形の壁枠」ができます。
でも、これだけだと「横に揺れたら」「長方形がゆがんで」「ゆがみがひどいと」「そのまま柱がしなって折れて」「家が倒壊」します。
なので「斜めに角材」を「対角線的に入れる」これが「筋交い」です。こうしたら強度が増します。
だけど、作るところを見たらわかるのですが「角材を斜めに切って」「角に合わせて固定する」ので「どうしても先端は弱い」わけです。
もちろん「金具」「ボルト」で角材同士を固定したりはしますけど。今回みたいな「震度7」が「何度も襲う」場合は「破断」します。
で、新しい耐震基準で建てても「筋交い」「程度」で作ったら……「意味なし」だったわけです。
2.じゃあどうすりゃいいの?
家の強度をどうしたらいいのかな?って私も以前考えていた時、アメリカの「2×4工法、すなわちツーバイフォー」の家を調べました。
アメリカ人は合理主義で、科学的に解決するので、私も大いに参考にしていますが、彼らは「柱で支えるのでなく」「強度のある合板で」「マッチ箱」を「作って」「つなげるのが強度的に強い」と……考えました。
理論上は「頑丈な板で6面体の箱をつくれば勝ち」です。
で、それがツーバイフォー住宅です。柱を使わず「板を組み合わせて」「箱にする」わけです。そうしてできた箱をつなげて積んで家にする。
これは在来工法と違って「建築の自由度は下がる」のですが……つまり、広い空間とか高い吹き抜け天井……とかトリッキーでかっこいい空間はできなくなるけど、普通に暮らす家なら十分なつくりができます。
まあ、もっとも「高い吹き抜けの家」「リビング天井が2F分ある」ような大空間は私もいいなと思ったのですが、いざそういう家にすると「高いところの掃除が転落事故レベルになる」ので「メンテが悪い」家になる。
見てくれにこだわると「運用が大変」になる。
なので「メンテが便利で」「なおかつ見栄えもいい」のがベストです。
ということで「柱だけでなく」「板の面で」「強度を上げる」のが……いいと思います。
ツーバイフォーは震度7でも強いですね。アメリカの勝利だな。
★ツーバイフォー地震実験(震度7)
3.FP工法
それで名前は聞いていたのですが、たまたまいい動画があったので、見ておくといいです。
★地震に強い壁
★地震に強い家「FPの家」耐震性能の実証
こんなに良かったんですね。ただ値段高いそうです。坪80万円は軽くいくみたい。
ウレタンの板で強度と断熱両方実現するのはいいアイデアだと思います。
ただ、断熱工法については見てて「?」があって、それはですね。断熱は「原則、壁だけでなく柱まで全部断熱材で覆えないと断熱効果は出ない」というポイントですね。FPさん、柱までや露出建材まできちんとやるのかな??
床断熱もそうなんだけど、あれ「大引(おおびき)」という床板をささえる骨組みの「四角いスペース」だけウレタン板を入れる、リフォーム会社、工務店が多いけど……あれ……完璧アウトです。
実際は「大引」自体も断熱材で覆わないと……意味なし。熱が必ず断熱材がない部分から伝導するので……。
知らない人は……頼むとき気を付けてね。そういうところまで施工できる業者……私……見たことない。
4.大手住宅メーカー
日本勢も負けてはいないです。地震の国ですから。大手の会社は金があるので耐震に目が行くので値段は高いけどそれなりの強さを持っています。
★スウェーデンハウス(ツーバフィフォー)強いですね
★三井ホーム「震度7に60回耐えた」
★一条工務店
★セキスイハイム
★アキュラホーム
★トヨタホーム
4.欧米の「レンガ造りの家」実は強かった
これ、意外でしたね。欧米の「レンガ造りの家」実は震度7にも強い。
レンガ造りの家だったら自分でDIYでやれるから(笑)案外いいかも。
5.実はボボイ今の家でも「逃げる」手法があるよ
でも、ボボイ今のあなたの家でも今のまま「逃げる」裏技あるんです。これでした。
★震度6強の耐震実験
鉄の筋交いを家の外壁に取り付けて「地震の揺れを逃がす」工法です。これだと取付で済むのでいいかも。
6.日本の神社仏閣が強い理由
でも、日本の数百年もってきた「神社仏閣」建築……なんで強いんでしょうね?
あれ、土台と家が「接合されていない」んですよ。あと、江戸時代までは「大名や金持ちの家は柱がえらいぶっとい」ですよね。
なので移住コンサルティングで古民家物件を探してくる方には「いつ建てたものか?」「いままで地震があったのに生き残っていたか?」を「知る」と「明治以前の古民家は」「家のいい人はけっこう頑丈につくっているので」「意外と強い」と判断しています。
でも、京都の町家にせよ「貧乏人が住んでいた家」は「柱も細い」ので「耐震性ない」わけです。
なので、古民家だから全部いいわけでもないし「誰がつくって」「誰が住んでいたか?」のほうが重要だということです。
自分京都にいたとき三十三間堂の「上」じゃなくて「下」「土台」ばっか見ていたんだけど……「すげーな」「これ、もともと平安とかそんな時代だろ(1165年)」「ものすごいぶっとい丸太みたいな木でがっしり組んである」ことに……感動しました。
正倉院なんて……柱太いですよね。そして壁が「板組」「校倉(あぜくら)」……これ見事に耐震性も考え抜かれていた気がする。
あの時代の大工棟梁……すごかったな。尊敬するわ。
自分、いつも建築を考えるとき正倉院を見るんですよ。「どういう建て方して」「どう組んだの?」っていつも考えるのね。
すごいから……、パーフェクト……。だから数百年もつ。
日本の古代・古来の建築は土台に接合しないで「つきかためて支持層をつかんで」「礎石を置いて」「柱を立てるだけ」。
つまり「椅子が台や地面にのっかっているような状態」なわけで、地面が揺れたら「椅子たる家は振動で上を動き回るけど」「折れない」わけです。
知り合いに大阪の古くからの寺の住職がいますが「阪神淡路でも」「大きな本堂も」「土台の上の寺ごとずれたが」「倒壊はまるでしなかった」……ということでした。
参考になりますね。
7.ログハウス
正倉院の欧米版が「ログハウス」です。重たくぶっとい丸太で井桁(いげた)に組むんでがんじょう。これもありでしょうね。
8.自動車が意外と安全
今回能登激しい揺れ……見ましたよね。駐車場の自動車……大揺れはしても「倒壊はしない」……これこそ……すごい。
なぜって?……自動車は最初から「震度7の揺れ」で「走行しないといけない」からです。揺れと振動を克服するように設計されています。
足にサスペンションとゴムタイヤですので「制振」「免振」全部盛り込まれている。
変な話ですけど「ハイエース」「エヴリィ」などのバンやワゴンを家にしたほうが……お手軽に安全……だったりする。倉庫や車中泊に使うほうがいいかもね。
■どうしたらいいかね?
少しおぼろげにわかるのは
(1)「2F建ての家は不利」「平屋がいいだろう」ということ
(2)「1Fの壁面を」「補強か」「面で強化する」のが利口だろうなということ。
(3)「壁を板にする」「壁を物質でぎゅうぎゅうにつめておく」のがいい
→FPのようなウレタンや「レンガ」など。
(4)土台と家をやたら固定するより「遊び」があったほうが力を逃がせる。あるいは徹底的に固定してしまう。(どっちか)
(5)プレハブはなめられない。軽い屋根、鉄パイプで筋交いで意外と強い。
■ちょっと過激ですが
さっきおぼろげにアイデアで浮かんだのですが「へぼい2F建ての在来の家も1F部分、周囲を軒まで全部土で埋めて固めたら強くなるだろうな」……
土嚢を軒下まである程度厚みあるよう積んで堤防みたいにして壁が揺れないようにしたら……どうだろ??
家や小屋を設計する時、こうした技術要素を取り入れると地震に強い家ができそうです。
(内海君:小市民)
============================
★内海君へのカンパについて★
============================
読者からアクティブに活動するためのカンパのお申し出をいただき恐縮しております。
あらかじめ、お伝えしたいのは、ご返金できない性質のお金になるのとカンパいただいたからといって、大金であってもその人のために何か言うこと聞いてくれーとかはできないので、あくまで「カンパして損した」と期待しないぐらいの気持ちでやってください。
ご了承のうえよろしくお願いいたします。
また、気が変わってご入金がなくてもなんとも思いませんので気負わないでください。
繰り返しますが、私は人に金を貸すということはしませんし、そういう人が出たら逆にあげています。また、カンパしてその後、カンパ先が自分の思い通りにならないから嫌いだ、いやだというのもいやなので「あとは知りませんどうぞご自由に」という感覚で寄付するときはしています。
くどくてすみませんが、そういうことなので、よろしくお願いします。
■カンパ希望の方は
u23news@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
===========================================
★編集部★記事投稿、意見・感想お待ちしております
===========================================
■人生相談や人物鑑定(あなたや知りたい人の人間性能と運命を知る)を希望する方
shintakusoudan@yahoo.co.jp
にメールお願いします。ブログはhttps://ameblo.jp/shintakusoudan/
■各種相談・サバイバル移住相談を希望する方u23news@yahoo.co.jp
■内海新聞ホームページ
■内海新聞ブログ(2つとも毎日ご覧ください)
■武田学校ブログ(教養が豊かになるあらゆる分野の濃い内容)
■YouTubeも人気急増中。チャンネル登録と拡散・周知お願いします!
★日本を襲う大地震の分析と予測
★災害に備えて!ミニキャブミーブ車中泊シリーズ
★個人のサバイバル生活に必須「ソーラーバッテリーシステム」の構築
新型コロナ情報
武田学校
■内海新聞グループ
ハムハム放送局 https://ameblo.jp/hamurindayo/
◆感想・記事提供・転載許可は
u23news@yahoo.co.jp
■内海宣言(19980415)
第一条
すべての科学者や技術者はいかなる強制があろうとも一切の軍事技術へ協力しない。現在携わっている科学者、技術者はただちに拒否せよ。これに背くのであれば人間の生存を否定するのであり、ただちに科学者および技術者としての呼称および名誉を社会に対して返上しなければならない。すでに関わった者は軍事のための技術と知識と結果を即刻廃棄せよ。
第二条
すべての政治家は平和を解決する手段に先制攻撃として軍事力を行使しない。もし戦争をする場合は自分から先に前線に出ること。
第三条
資産を軍事技術開発、販売によって得た者は保有するすべての資産を国際連合または戦争によって被害を受けた人たちに分け与えること。そして一生涯を戦死者に謝罪するためにひとつひとつ墓参すること。
第四条
兵器を製造しているもの、兵役につくものは即刻作業をやめ命令を拒否し逃亡せよ。
第五条
全世界の国民は手を取り合って武装を解除するために行動すること。徴兵を拒否し逃亡せよ。
第六条
全世界の国民はこの宣言を人類の存在する限り語り継ぎ心の中で守ること。戦争肯定者や推進者による弾圧、謀略、脅迫にも抵抗と逃亡によって応じないこと。
第七条
宇宙と地球は誰のものでもなく宇宙と地球であることを認識すること。
<<内海新聞 No.2036 最後>>
2035●今の住宅のほとんどが能登みたいに壊れる実態
内 海 新 聞★(2024/2/3 No.2035)世界初電子新聞 複写転載自由
━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◆内海君は一切の責任負いません。本誌情報の利用は完全自己責任です。
(見出し)
生活●今の住宅のほとんどが能登みたいに壊れる実態
(本文)
================================================
生活●今の住宅のほとんどが能登みたいに壊れる実態
================================================
2016年の熊本地震で「新耐震基準の家でも倒壊」しました。これに建築界は大ショックを受けました。能登でも教訓は生かせず「建てたばかりの家が」「倒壊」しています。
なぜ倒壊したかというと「最初の震度7で」「ひびいって」「2回目以降の余震で」「ひびが広がって倒壊」したのです。
今の基準は「最初の震度5~6は耐えられても」「震度7以上は想定外」という……お粗末なレベル。さらに「繰り返しの震度6~7では」「意味なし」だったわけです。
それで、読者には緊急に「どういうつぶれ方をするのか?」貴重でリアルな現場映像が満載の以下の動画をご覧ください。
★検証・熊本地震 住宅はなぜ倒れたのか? | ガリレオX 第128回
困るのは「耐震補強」したはずの家で「柱を金具で固定」しようが「ダメなものはダメ」という実態です。
いっぽうで震度7でもピンピンしていた?家もあるので……その辺「施工会社の腕」なのかもしれませんが。
かなり限られるということです。ほとんどの家が「能登みたいに」「なぎ倒し」になる。
■私の懸念が当たるかもしれない
秋田の霊能者の明菜さんが「ディズニーランド周辺での地震と津波」を夢でみたようです。
それが本当になりそうか?検証した動画をつくりました。興味深い内容になりました。
★明菜さんの予言「日本3分割」「あのテーマパークが被災」なりそうか分析
実は、この東京湾震源は「房総半島」の地震なのですが、実は「まっとうな研究者」がモロ、千葉での「関東大震災パート3」を予測していて、同じガリレオチャンネルでとっくのとうに報道されていたのです。
これも見てください。まずいことがわかる。
★首都圏に巨大地震は起こるのか?|ガリレオX第13回
この「ガリレオ」シリーズはフジ系の番組だけど、NHKスペシャルみたいな科学や軍事での正統派レベルの興味深いレポートが多いんですが、MXテレビなんで一般人ほとんど見ないですね。私もMXテレビ見れないので知りませんでした。
なんか明菜さんの霊視……当たりそうな気がしています。東京まずいね。神奈川と静岡・千葉も。
別の霊能者は「千葉は房総半島ごと崩壊」って予言しています。ならないといいけど。
能登半島と同じ状態が、これから日本全国の自治体で繰り返されます。
あなたの家も、一瞬で倒壊、ローン残したまま終わります。
■備蓄は「家の外」がいいみたい
私も備蓄する際に「家だけじゃなく」「複数に分散」を考えました。実際に被災した方の話がコメント欄に得られたのですが、ちょっと考えさせられました。
「大量の備蓄も大きな地震なら家屋倒壊で全て潰される。里帰りで巻き込まれた会社の同僚が、あれだけ金かけて備蓄しても全て無駄になったとぼやいてました。家の瓦礫と共に処分されるそうです。
備蓄するのなら、コンテナ物置を契約し、そこに保管するのが確実だったなと言ってました。家ではダメだそうです。」
……なるほどね。前述の熊本地震の益城の家の「壊れ方」「つぶれ方」みたら……家の中はだめですね。私は2Fなら「下に落ちて」「なんとか取り出せる」と少し期待はしていますけど。
プレハブやコンテナ、物置ぐらいのほうが地震には案外強いんで……。あと衣装ケースに入れてシートかぶせて平置き……もありでしょう。
それゆえ、外の自動車に備蓄や装備を入れておくのは「あり」ですね。ハイエースやミニキャブミーブを止めて「車中泊兼、非常倉庫代わり」に使っておくのはありだと思います。
(内海君:小市民)
============================
★内海君へのカンパについて★
============================
読者からアクティブに活動するためのカンパのお申し出をいただき恐縮しております。
あらかじめ、お伝えしたいのは、ご返金できない性質のお金になるのとカンパいただいたからといって、大金であってもその人のために何か言うこと聞いてくれーとかはできないので、あくまで「カンパして損した」と期待しないぐらいの気持ちでやってください。
ご了承のうえよろしくお願いいたします。
また、気が変わってご入金がなくてもなんとも思いませんので気負わないでください。
繰り返しますが、私は人に金を貸すということはしませんし、そういう人が出たら逆にあげています。また、カンパしてその後、カンパ先が自分の思い通りにならないから嫌いだ、いやだというのもいやなので「あとは知りませんどうぞご自由に」という感覚で寄付するときはしています。
くどくてすみませんが、そういうことなので、よろしくお願いします。
■カンパ希望の方は
u23news@yahoo.co.jp
までご連絡ください。
===========================================
★編集部★記事投稿、意見・感想お待ちしております
===========================================
■人生相談や人物鑑定(あなたや知りたい人の人間性能と運命を知る)を希望する方
shintakusoudan@yahoo.co.jp
にメールお願いします。ブログはhttps://ameblo.jp/shintakusoudan/
■各種相談・サバイバル移住相談を希望する方u23news@yahoo.co.jp
■内海新聞ホームページ
■内海新聞ブログ(2つとも毎日ご覧ください)
■武田学校ブログ(教養が豊かになるあらゆる分野の濃い内容)
■YouTubeも人気急増中。チャンネル登録と拡散・周知お願いします!
★日本を襲う大地震の分析と予測
★災害に備えて!ミニキャブミーブ車中泊シリーズ
★個人のサバイバル生活に必須「ソーラーバッテリーシステム」の構築
新型コロナ情報
武田学校
■内海新聞グループ
ハムハム放送局 https://ameblo.jp/hamurindayo/
◆感想・記事提供・転載許可は
u23news@yahoo.co.jp
■内海宣言(19980415)
第一条
すべての科学者や技術者はいかなる強制があろうとも一切の軍事技術へ協力しない。現在携わっている科学者、技術者はただちに拒否せよ。これに背くのであれば人間の生存を否定するのであり、ただちに科学者および技術者としての呼称および名誉を社会に対して返上しなければならない。すでに関わった者は軍事のための技術と知識と結果を即刻廃棄せよ。
第二条
すべての政治家は平和を解決する手段に先制攻撃として軍事力を行使しない。もし戦争をする場合は自分から先に前線に出ること。
第三条
資産を軍事技術開発、販売によって得た者は保有するすべての資産を国際連合または戦争によって被害を受けた人たちに分け与えること。そして一生涯を戦死者に謝罪するためにひとつひとつ墓参すること。
第四条
兵器を製造しているもの、兵役につくものは即刻作業をやめ命令を拒否し逃亡せよ。
第五条
全世界の国民は手を取り合って武装を解除するために行動すること。徴兵を拒否し逃亡せよ。
第六条
全世界の国民はこの宣言を人類の存在する限り語り継ぎ心の中で守ること。戦争肯定者や推進者による弾圧、謀略、脅迫にも抵抗と逃亡によって応じないこと。
第七条
宇宙と地球は誰のものでもなく宇宙と地球であることを認識すること。
<<内海新聞 No.2035 最後>>