東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部

utas_01.gif
本日のユータスくん

よく寝て1日で風邪から復活したユータス。2/8は「御事始め」といって、一年の農作業が始まる日とされているんだって。というわけで、まずはプランターの土を入れ替えるユータスであった...。

(最終更新20240208 08:48)

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
(「基本情報」更新20230913「関連情報」更新20230906)

【コマバのユータス基本情報】
出身:からす座の銀河
年齢:永遠の18歳
特技:全力を尽くす必要があるが、一応自力で飛べる
身長:1m
体重:40kg
誕生日:4月12日(東大記念日と同じ)
好物:ラーメンとパフェ
仲良し:駒場Iキャンパスのネコ

なぜ地球にいるのか:
一人前になるため修行の旅に出たが、宇宙船が地球に墜落してしまったため。駒場キャンパスの化学の先生に助けられ、居つくようになった。2005年3月から2017年6月まで学務システム(UTask-Web)のマスコットキャラクターを務めていた。
なお、墜落した宇宙船は地球の自動車を基体として補修済みとのこと。
長いこと求職中であったが、出世して2023年夏より教養学部のマスコットキャラクターを拝命することになった。教務課でのアルバイトは、継続するようだ。

普段どこにいるのか:
授業を受けていないときは、駒場Iキャンパスのアドミニストレーション棟1階3番窓口にいる。夜は、とある家に居候しているらしい。2020年度は、なぜか丸々1年縁側で居眠りし続けていた。

そのほか:
よくペンギンと間違えられるが、一応カラスである。
本学の授業に出席する際は、科目等履修生として参加しているようだ。学生証の科類を示す数字は「9」 。
くしゃみする時の音は「ペクチン!」
換毛期を自分でコントロールできる。
ガスとIHだとガス派。
行きつけの店:なんちゅうか本中華(中華)、ボヘミ庵(蕎麦・うどん)、ジェネ寿司(寿司)、喫茶10(純喫茶)、こらま亭ルパン(パン)
毎年夏には故郷である母星に帰省(帰星)している。地球に帰ってきたときに毎回大気圏突入角度の設定をミスり、地球のどこかに不時着することが恒例となっている。
歴代改造宇宙船ベース車:マツダポーター、マツダキャロル、ルノー4
コマバのユータスの一族は銀河間航行を可能とする高いテクノロジーを有しているが、それらのテクノロジーを地球に提供することは、からす座の銀河の法律で固く禁じられているらしい。

【関連情報】
◆アドミニストレーション棟1階3番窓口の巨大コマバのユータスについて
服飾がご専門の非常勤講師の先生に、あるときご厚意で作成していただいたもの。一部で「ビッグユータス」「メガユータス」「テラユータス」等、好きなように呼ばれ、親しまれている。
◆コマバのユータス人形の手引きについて
2009年頃、教務課職員の手により作成されたものである。情熱があれば、少しの技術で駒場のユータスの化身を手に入れられる。下記バナーよりダウンロードできる。
◆コマバのユータスバーチャル背景・スライドテンプレートについて
2023年8月リリース。バーチャル背景3種類、スライドテンプレート3種類が利用可能。画像をクリックするとダウンロードページに遷移する。ECCSクラウドメールのアカウントで要サインイン。
              
      バーチャル背景3種類      スライドテンプレート3種類

◆コマバのユータスグッズについて
2023年9月に初めての駒場グッズとして駒場生協にて販売開始。クリアボトルとサーモスステンレスボトルの2種類。様々な表情のコマバのユータスが楽しめる。
キャンパス内のウォーターサーバーを使用する際にも便利なアイテム。

◆コマバのユータスLINEについて
ユータスが仲良しのねこさんたちと一緒にLINEスタンプとして登場。東京大学を目指す高校生から、在学生、卒業生、教職員まで、みんなの日常のコミュニケーションに使える全16種類。LINE STOREで「コマバのユータス」と検索。


右のボタンから型紙などがダウンロードできるよ♪是非作ってみてね♪