[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2299人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1707347997302.jpg-(46078 B)
46078 B24/02/08(木)08:19:57No.1155008123そうだねx1 11:07頃消えます
>失言
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/08(木)08:21:17No.1155008355そうだねx23
バッフクランと並んで語られる脅威の砂漠の虎
224/02/08(木)08:22:23No.1155008526+
実際は結構良いシーンだった覚えがある
324/02/08(木)08:24:04No.1155008821そうだねx1
カズイ「でも、地球人と異星人のいざこざを地球圏へ持ち込んで欲しくないよな…」
コスモ「フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてんだな」
トール「何…?」
カガリ「聞き捨てならないな、今の台詞。どういうことなんだ?」
コスモ「バーム人ってのはさ、母星を失って太陽系へ来たんだろ?」
カガリ「ああ、そう聞いている」
コスモ「あんた達にわかるか?新しい母星を探して、あてのない旅を続けてきた連中の気持ちが」
フレイ「だからって、地球を侵略する理由にはならないわ」
コスモ「俺が言いたいのはそういうことじゃない。今の地球人には、外宇宙の状況に対する危機感が足りないのさ」
コスモ「内輪のことばかりで、外へ目を向けようとはしない。どこかで自分達は大丈夫だと思ってる」
カガリ「そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!」
424/02/08(木)08:24:32No.1155008918そうだねx14
宇宙規模の問題なのに地球人同士で…みたいな事をコスモは言ってたけどあれはソロシップクルーの規模が小さいから言える事だとも思う
524/02/08(木)08:25:43No.1155009129そうだねx23
あまり良いシーンではなさそうな…
624/02/08(木)08:28:43No.1155009649そうだねx42
ゲーム的にはHP多いだけのバッフクランよりサイズ小さくて地形適応Sで攻めてくるバクゥのがよっぽど脅威
724/02/08(木)08:29:30 ID:DIISpa9YNo.1155009772そうだねx35
でも地上Sの砂漠の虎本当に強いからな
824/02/08(木)08:32:19No.1155010219そうだねx17
めっちゃやばい状況なのになに内輪で争ってんだよという内容なんだけと当の本人が仲間に喧嘩ぶっかけまくってるから説得力無いんだよね
924/02/08(木)08:32:49No.1155010290そうだねx5
砂漠の虎は宇宙からの侵略者と戦い続けてきたαナンバーズでも苦戦するからな…
1024/02/08(木)08:33:40No.1155010450そうだねx5
この一言でロボゲに砂漠の虎と戦って大宇宙に対する危機感を得るスレが立って今だに残ってるらしいな
1124/02/08(木)08:35:13No.1155010702+
砂漠の虎>宇宙怪獣=バッフクラン
1224/02/08(木)08:37:15No.1155011064+
バッフクランはともかく宇宙怪獣は無法なスペックしてたと思う
武器適正Sとかだったよな
1324/02/08(木)08:39:49No.1155011538そうだねx2
なんやかんやでバッフ・クランならどうとでも出来るくらいには味方の兵力あるからなぁ…
1424/02/08(木)08:40:16No.1155011623+
砂漠の虎はみんな強いというがあんまり印象ないんだよな
一周目は面倒だが
1524/02/08(木)08:41:26No.1155011848+
サルファでの敵陣営ランキング作るなら邪馬台王国よりは上ってくらいだろザフト
1624/02/08(木)08:42:29No.1155012021そうだねx3
>バッフクランはともかく宇宙怪獣は無法なスペックしてたと思う
>武器適正Sとかだったよな
砂漠の虎以降だから大分育っててただタフなだけになりサガてた筈
1724/02/08(木)08:43:35No.1155012212+
サルファは銀河系から地球圏まで反復横跳び繰り返してるイメージ
1824/02/08(木)08:44:32No.1155012375そうだねx1
バッフ・クランの重機動メカ
全機ザコですw
1924/02/08(木)08:44:50No.1155012428+
そういやレクエムってイージスの盾あるから通らない気もするけどそこら辺はどんな感じだったっけ
2024/02/08(木)08:45:31No.1155012562+
失言度で言うならキラがキレた時に対するカミーユのほうが…
2124/02/08(木)08:45:31No.1155012563+
種の頃だからレクイエムなくてジェネシス
2224/02/08(木)08:46:45No.1155012767+
生活圏から竜魔帝王とか突然ポップしてくるんだから仕方ねえだろ
2324/02/08(木)08:47:37No.1155012903そうだねx12
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ166
2424/02/08(木)08:47:40No.1155012910そうだねx6
地球人同士で殺し合いなんて小さなことしてんじゃないよ!ってシーンなのだがゲームの敵としては砂漠の虎の方がずっと強いのである
2524/02/08(木)08:48:14No.1155013003+
縦横比ちゃんとした画像なかったの?
2624/02/08(木)08:52:55No.1155013809+
宇宙ルート:星間連合、ドクーガメカ、バッフクラン
地上ルート:ザフト、プロトデビルン含むバロータ軍、シャロン・アップル率いるゴーストの群れ
ゲーム的には地上ルートがハードモードすぎる
2724/02/08(木)08:54:05No.1155013979+
スパロボじゃなければバッフクランめちゃくちゃ脅威なんだけどな
何だよ何万光年単位の包囲網って
2824/02/08(木)08:54:28No.1155014047そうだねx8
>失言度で言うならキラがキレた時に対するカミーユのほうが…
FREEDOMを経た事で「お前だけじゃなく戦える者はたくさんいるぞ!」
って意味なら一周回って正しい対応になったような気はする
まあこの時のキラにはちょっと酷でもあるけど
2924/02/08(木)08:54:57 ID:DIISpa9YNo.1155014132+
>宇宙ルート:星間連合、ドクーガメカ、バッフクラン
>地上ルート:ザフト、プロトデビルン含むバロータ軍、シャロン・アップル率いるゴーストの群れ
>ゲーム的には地上ルートがハードモードすぎる
ゴーストも回避率ヤバかった気がするな…
プロトデビルンは気力ダウンとかしてくるんだっけ?
3024/02/08(木)08:56:45No.1155014432そうだねx6
スパロボ的には物量がすごいぞ!って言われても稼ぎ場か!としかならんのよね
3124/02/08(木)08:56:57No.1155014461そうだねx2
プロトデビルンは単純にカッチカチでダメージ通らない
3224/02/08(木)08:58:14No.1155014679+
バクゥたち倒しても金にならんしプロトデビルンは強えし
種シナリオ見る以外選択する価値がない
3324/02/08(木)08:58:15No.1155014683そうだねx1
>失言度で言うならキラがキレた時に対するカミーユのほうが…
サルファのカミーユ自体が逆シャア後のせいで滅茶苦茶不安定なのも大きいから…
3424/02/08(木)08:58:16No.1155014684そうだねx6
まだ序盤で運動性高めの地形Sが雑魚敵として出てくるから本当に脅威
3524/02/08(木)08:58:19No.1155014692+
そういえばマクロス7もいるから外宇宙にバッフクランと宇宙怪獣以外にもやべー脅威いたわ…
3624/02/08(木)08:58:49No.1155014774+
味方部隊には合流してないけどこの世界アルトアイゼンとかいるみたいだし過去の参戦勢もいるから本当に地球が強いんだよね…
3724/02/08(木)09:00:22No.1155015016+
原作以上というか三輪長官以上に周りが見えてないパトリックとか
3824/02/08(木)09:01:04No.1155015132+
>プロトデビルンは気力ダウンとかしてくるんだっけ?
SP吸収だったり気力低下だったり能力半減だったりプロトデビルンによる
後気力100以上の時歌以外のダメージ半減かつ直撃無効
3924/02/08(木)09:01:15No.1155015166+
一周目に地上選べば強いが2周目以後は作業だから…
4024/02/08(木)09:01:56No.1155015283+
でもあんまソロシップの人達にここらへん語られたって…って思うことはある
4124/02/08(木)09:02:42No.1155015407+
外宇宙に出て移民先探してたコスモ達だからこそでは
4224/02/08(木)09:03:33No.1155015528+
ジェネシス内部でゴルディオンクラッシャー使ったり笑っちゃう
4324/02/08(木)09:03:53No.1155015572+
壺の砂漠の虎と戦って外宇宙への危機感を養うスレってまだ続いてんのかな
4424/02/08(木)09:04:04No.1155015598+
>バクゥたち倒しても金にならんしプロトデビルンは強えし
>種シナリオ見る以外選択する価値がない
イザーク加入とラゴゥとミリア専用VF-1のフラグは地上通らないとダメだから…
4524/02/08(木)09:05:23No.1155015771そうだねx7
でも皆カガリのちょっとアホの子なところが好きなんでしょ
4624/02/08(木)09:05:30No.1155015785+
スレ画のあとデュオあたりがはいはいとか言ってた気がする
4724/02/08(木)09:08:04No.1155016189+
何っ日本の中学生は修学旅行でこんなところまで来るのか!?
4824/02/08(木)09:08:36No.1155016270+
種の機体で一番使えるのが正直バスターだった
4924/02/08(木)09:09:03No.1155016338+
>スレ画のあとデュオあたりがはいはいとか言ってた気がする
いやスレ画はアフロが反論認める
そういうとりあえず小馬鹿にしとけ的なのはだいたいW
5024/02/08(木)09:09:45No.1155016436+
>味方部隊には合流してないけどこの世界アルトアイゼンとかいるみたいだし過去の参戦勢もいるから本当に地球が強いんだよね…
アインストいたら色々な意味でますます混乱する
5124/02/08(木)09:10:36No.1155016574+
終わったはずの人類同士のいざこざを後から生えてきて再燃させた癖によぉ…
5224/02/08(木)09:10:56No.1155016629+
>>スレ画のあとデュオあたりがはいはいとか言ってた気がする
>いやスレ画はアフロが反論認める
>そういうとりあえず小馬鹿にしとけ的なのはだいたいW
Wか
Wだったかもしれん…そういやあれSEED本編組の扱いだいぶ雑だった
5324/02/08(木)09:11:01No.1155016642+
>壺の砂漠の虎と戦って外宇宙への危機感を養うスレってまだ続いてんのかな
続いてるよ
5424/02/08(木)09:12:01No.1155016809そうだねx1
>終わったはずの人類同士のいざこざを後から生えてきて再燃させた癖によぉ…
でもよお今更…?感で言うなら
マックスとエキセドルいるのに白旗が通じないなんてーってのも相当だぜ
5524/02/08(木)09:12:23No.1155016857+
>スパロボじゃなければバッフクランめちゃくちゃ脅威なんだけどな
>何だよ何万光年単位の包囲網って
宇宙怪獣とバッフクランの脅威はなによりも数だからな
戦いは数だよ兄貴
5624/02/08(木)09:13:51No.1155017077そうだねx4
>種の機体で一番使えるのが正直バスターだった
そこそこ射程のある弾数制移動後Allと援護向けの長射程高威力武器
ディアッカの初期技能に無駄がなくバスターとの相性が最高
ストライク改造してると引き継いでる
スタッフに甘やかされてる
5724/02/08(木)09:14:13No.1155017133+
バッフクランは規模が大きすぎてスパロボでもずっと脅威だったな
小隊システムの第三次αですら倒しても倒しても倒しても倒しても…
5824/02/08(木)09:14:14No.1155017138そうだねx6
    1707351254612.png-(20640 B)
20640 B
種死のラジオ番組でカガリの中の人登場したときの挨拶が「おなかすいた!」だったの好き
5924/02/08(木)09:14:25No.1155017167+
>マックスとエキセドルいるのに白旗が通じないなんてーってのも相当だぜ
ソロシップ組ってアルファ以前に入植先探して外宇宙いってなかったか
6024/02/08(木)09:15:29No.1155017310+
自由と正義がその他大勢に埋もれる性能だったから無二なバスターが重宝されちまうんだ
6124/02/08(木)09:15:40No.1155017337+
>終わったはずの人類同士のいざこざを後から生えてきて再燃させた癖によぉ…
種参戦してなかったら星間連合の北米支配も竜魔帝王の復活も地下勢力残党の復活もないまま殆ど宇宙で戦う作品になってたのかな…
6224/02/08(木)09:15:58No.1155017385そうだねx6
バッフクランにゼントラーディにプロトデビルンに宇宙怪獣にぶん殴られてるバルマーはそりゃ弱体化もするかぁ…ってなる
6324/02/08(木)09:16:18No.1155017441そうだねx1
種系の改造引き継ぎはすごかったな…
6424/02/08(木)09:16:22No.1155017449そうだねx1
>宇宙怪獣とバッフクランの脅威はなによりも数だからな
>戦いは数だよ兄貴
そんなことはない!私はアフリカでコーディネーターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
6524/02/08(木)09:17:34No.1155017627+
宇宙怪獣もバッフクランも本格的に戦うころにはこっちの戦力充実し過ぎててゲーム的には何の脅威でも無かった
6624/02/08(木)09:17:34No.1155017628そうだねx1
>種系の改造引き継ぎはすごかったな…
もううろ覚えだけどストライクフル改造したら後続機ほぼ全部改造済みで入ってきた記憶がある
6724/02/08(木)09:18:58No.1155017862+
>>種系の改造引き継ぎはすごかったな…
>もううろ覚えだけどストライクフル改造したら後続機ほぼ全部改造済みで入ってきた記憶がある
ストライクの改造がフリーダムとルージュに引き継がれてフリーダムの改造がジャスティスとバスターに引き継がれるんだっけか
実質ストライク1機改造してれば事足りる
6824/02/08(木)09:19:02No.1155017871+
ディアッカの小隊長技能が本当にバスターの為の技能で
射程4のPALLでボスキラーの横に設置しながら雑魚掃除して援護射撃って
あいつらしか出来ない運用があるのが強い
6924/02/08(木)09:20:10No.1155018056+
>>マックスとエキセドルいるのに白旗が通じないなんてーってのも相当だぜ
>ソロシップ組ってアルファ以前に入植先探して外宇宙いってなかったか
ソロシップ組単体ならわかるけどマクロス組も同席してる状態で
そのレベルのディスコミュニケーションから…?って意味ね
7024/02/08(木)09:21:54No.1155018339そうだねx1
バッフクランはこの状況でバルマーと地球と宇宙怪獣と戦ってなんとかしてたのすげえわ
流石にバルマー滅亡後は隕石と宇宙怪獣に負けそうになってたけど
7124/02/08(木)09:22:24No.1155018413+
バスターより強いPALLってだいたい必殺技枠の燃費だったっけ
弐号機なんかはEN回復あるけど
7224/02/08(木)09:22:47No.1155018471+
ソール11遊星主倒した後の話なのにこんな事喋らせてるのは本当にライターの感覚がズレてる
7324/02/08(木)09:22:50No.1155018480+
バッフクランは重起動メカの最後の白いのと気力下げてくるやつくらいしか厄介だった記憶がない
7424/02/08(木)09:23:31No.1155018579+
>バスターより強いPALLってだいたい必殺技枠の燃費だったっけ
ボルテスのグランドファイヤーはニルファで猛威を奮い過ぎたからナーフされたな…
7524/02/08(木)09:23:39No.1155018598+
>バスターより強いPALLってだいたい必殺技枠の燃費だったっけ
ボルテスのグランドファイヤーくらいかなバスターのPALLに迫れるの
7624/02/08(木)09:24:19No.1155018722そうだねx1
>ソール11遊星主倒した後の話なのにこんな事喋らせてるのは本当にライターの感覚がズレてる
倒す前じゃない?
原種と戦ってる頃だった気がする
7724/02/08(木)09:26:42No.1155019119+
グランドファイヤーってナーフされてたっけと調べたら一応PALLのままか
http://srw-alpha-3.seesaa.net/article/21924023.html [link]
7824/02/08(木)09:27:02No.1155019173そうだねx4
内輪揉めで戦って強くなるのが地球人最大の長所だからな…
7924/02/08(木)09:27:20No.1155019221そうだねx3
当時の人気的に入れなきゃいけなかったんだろうけど第二次まで影も形もなかったSEEDを突っ込むの本当無茶だったと思う
今更人種問題なんかねじ込んだら話が矮小化するに決まってんじゃんって
8024/02/08(木)09:28:08No.1155019360+
>グランドファイヤーってナーフされてたっけと調べたら一応PALLのままか
> http://srw-alpha-3.seesaa.net/article/21924023.html [link]
確かEN消費が倍くらいになって連発できなくなった記憶がある
8124/02/08(木)09:29:19No.1155019581+
>内輪揉めで戦って強くなるのが地球人最大の長所だからな…
よそと戦った結果であろう情けないズフィルード見てると
地球人頭おかしいって言われても仕方ないな…ってなる
8224/02/08(木)09:29:35No.1155019628+
まあイデオンみたいな大宇宙を舞台にした壮絶な世界観からしたら砂漠の虎て…ってなるわな
8324/02/08(木)09:29:40No.1155019640+
ジェネシスよりヤバい兵器が種最後のシナリオ時点で地球側に多数ある
8424/02/08(木)09:29:41No.1155019644+
バスターのPALLは弾数制なのが良い
8524/02/08(木)09:30:03No.1155019693+
というかあの時点で地形適応Sで来るバクゥ・ラゴウがかなり無法
バッフクランと殴り合いするころになるとこっちもS増えてるのでどうってことない
8624/02/08(木)09:30:06No.1155019700+
長い戦いの末にバルマー帝国本星にたどり着いたぞ
じゃあ地球の様子が気になるから一回帰ろうとかブライトさんが言い出した時は
え?そんな簡単に帰れるの!?ってなった
8724/02/08(木)09:30:57No.1155019834+
あのイージス計画でもどうにもならなかった部分を独自で防いだんだぞプラントはそりゃ強いに決まってる
8824/02/08(木)09:31:43No.1155019953+
>地球人頭おかしいって言われても仕方ないな…ってなる
サルファの地球が一番やばいのはこんな状況で原作と同規模の殴り込み艦隊作り上げてる点だと思う
8924/02/08(木)09:32:31No.1155020105+
>長い戦いの末にバルマー帝国本星にたどり着いたぞ
>じゃあ地球の様子が気になるから一回帰ろうとかブライトさんが言い出した時は
>え?そんな簡単に帰れるの!?ってなった
この頃ってバンプレイオスいたっけ…?
9024/02/08(木)09:32:35No.1155020112+
>あのイージス計画でもどうにもならなかった部分を独自で防いだんだぞプラントはそりゃ強いに決まってる
スパロボのシナリオ作るの本当大変だなって
9124/02/08(木)09:32:40No.1155020121+
バッフ・クランはHP高い奴は多いけど苦戦した記憶がF完にも第三次αにも無い
宇宙怪獣はαの時にいい加減にしてくれってなった記憶がある
9224/02/08(木)09:32:46No.1155020138+
地味にディンも強くなかったっけサルファ
9324/02/08(木)09:33:41No.1155020317+
>>地球人頭おかしいって言われても仕方ないな…ってなる
>サルファの地球が一番やばいのはこんな状況で原作と同規模の殴り込み艦隊作り上げてる点だと思う
仕方ないんだけど戦力規模的にプラントが道外なのよね
9424/02/08(木)09:34:41No.1155020478+
>>長い戦いの末にバルマー帝国本星にたどり着いたぞ
>>じゃあ地球の様子が気になるから一回帰ろうとかブライトさんが言い出した時は
>>え?そんな簡単に帰れるの!?ってなった
>この頃ってバンプレイオスいたっけ…?
バンプレイオスが初登場というか唯一登場したのがこの作品で登場した場所もまだ地球圏だったと思う
9524/02/08(木)09:35:11No.1155020568+
ジェネシスで宇宙怪獣をどうにかしようとしているパトリック
あれでどうにかできるならαナンバーズだけでどうとでもできる
9624/02/08(木)09:35:21No.1155020603+
サルファの宇宙怪獣は物凄くしんどかった
9724/02/08(木)09:35:34No.1155020635+
いつの間にか弱体化しているバルマー
9824/02/08(木)09:36:44No.1155020850+
ナチュラルだのコーディネーターだのどうでもいいくらいちっぽけなんだよというディアッカのセリフが突き刺さる
9924/02/08(木)09:37:29No.1155020983+
書き込みをした人によって削除されました
10024/02/08(木)09:37:50No.1155021058+
>仕方ないんだけど戦力規模的にプラントが道外なのよね
宇宙怪獣をジェネシスで殲滅だ!がよく言われるけど
ピースメーカーを止めろって言ってる横で反応弾バカスカ撃ってる自軍いいよね
10124/02/08(木)09:37:56No.1155021073そうだねx5
作中設定的には今まで影も形もなかったコーディネーターとかいう別の種族を標榜する奴らが星間連合の一因として攻めてきてるんで宇宙の脅威の一端と考えても無理はないかもしれない
プレイヤーはコーディが遺伝子いじった地球人だって知ってるけどさ
10224/02/08(木)09:38:39No.1155021196+
バルキリーに反応弾付いてた頃か
10324/02/08(木)09:38:53No.1155021242+
外宇宙行って宇宙人とやり合った後で地球人と戦う展開規模的に小さくなってるって毎回思うけどサルファに限らず結構な頻度でやるんだよな…
10424/02/08(木)09:39:17No.1155021315+
バルキリーの反応弾って常設じゃなかったんだ…
10524/02/08(木)09:39:20No.1155021324+
>>失言度で言うならキラがキレた時に対するカミーユのほうが…
>FREEDOMを経た事で「お前だけじゃなく戦える者はたくさんいるぞ!」
>って意味なら一周回って正しい対応になったような気はする
>まあこの時のキラにはちょっと酷でもあるけど
前提としてあなた達が戦えるなら僕が戦う必要無いじゃん!があるしね
10624/02/08(木)09:39:51No.1155021405そうだねx3
やり返してみるとコスモの方が感じ悪いんだよなこの辺
10724/02/08(木)09:40:09No.1155021449+
>バルキリーに反応弾付いてた頃か
反応弾が追加されないとALL武器ないから雑魚狩りに向かないにも関わらず反応弾の追加が遅かった記憶がある
10824/02/08(木)09:40:12No.1155021461+
鋼鉄ジーグもサイボーグにされる必要あった?とか第二次の時点で思ってしまった
10924/02/08(木)09:40:38No.1155021532+
>失言度で言うならキラがキレた時に対するカミーユのほうが…
じゃあなんであの子は死んだんですか…?
11024/02/08(木)09:40:46No.1155021553+
反応弾あるけどYF-21はリミッター付けてるんだよな…
11124/02/08(木)09:40:49No.1155021560+
>バルキリーの反応弾って常設じゃなかったんだ…
大体いつも中盤の終わりにかけて~終盤近くでやっと追加されるイメージ
11224/02/08(木)09:40:51No.1155021569+
>やり返してみるとコスモの方が感じ悪いんだよなこの辺
基本的に加入からしばらくは割とキツイ性格してるからなコスモ…
11324/02/08(木)09:41:04No.1155021608+
思い出したように処理される邪馬大王国が気になる
11424/02/08(木)09:41:52No.1155021762+
イデオン見ちゃうとコスモ達がここで怒りっぽいのも分かるんだけどね
導入はかなり再現されてたけど植民惑星で親兄弟目の前で殺された上に誰も助けてくれる人がいない中の逃避行なんだよな
11524/02/08(木)09:42:05No.1155021807+
>思い出したように処理される邪馬大王国が気になる
突然出てきてそのまま退場で
ルートによっては知らんうちに消えてるからな…
11624/02/08(木)09:42:10No.1155021827そうだねx1
バイファムがもし参戦するなら軍隊に合流できた時点で原作終了になるって話があったけど種開始時のキラってポジションとしては大差ないよね…完全民間人だし
11724/02/08(木)09:42:10No.1155021829そうだねx1
一時期のスパロボの「種はバカにしていい」みたいな風潮
よくないと思いますね
11824/02/08(木)09:42:14No.1155021840+
コスモは基本的に当たりが強いのはそういうキャラというか
本来ならそこまで噛み付く人間じゃないんだけどどうしても環境がね…
11924/02/08(木)09:43:39No.1155022059+
ゼンガーのライバルが邪馬大王国のキャラ
12024/02/08(木)09:43:47No.1155022080+
>一時期のスパロボの「種はバカにしていい」みたいな風潮
>よくないと思いますね
メディアや視聴者相手に作ってる側が叩いてた大口もよくなかったと思う
厄介なのと厄介なのがぶつかり合ってひどい有り様になった
12124/02/08(木)09:43:48No.1155022087そうだねx2
>一時期のスパロボの「種はバカにしていい」みたいな風潮
>よくないと思いますね
少なくともサルファ時代はバカにしては無いと思うな…
むしろかなり丁寧にやった分三部作のラストなのになんか話の規模小さくなってる要因でもあるし
12224/02/08(木)09:44:00No.1155022117+
残りの敵やらを見るに種なくても地球に戻って処理するのはやってそうなんだよな
12324/02/08(木)09:44:33No.1155022212+
自由と正義は合体攻撃くらい捏造しないとどうにもならんよなサルファ
12424/02/08(木)09:44:35No.1155022217+
キラは種世界だと世界がコーディを求めた結果のオンリーワンの立場でクルーゼの言葉も刺さるけど
だいたいのスパロボだとたくさんいる改造人間の1パターンだしな…
12524/02/08(木)09:44:35No.1155022219+
スパロボが種を馬鹿にしてるって風潮作って叩きたいだけだろ
12624/02/08(木)09:44:39No.1155022241+
>当時の人気的に入れなきゃいけなかったんだろうけど第二次まで影も形もなかったSEEDを突っ込むの本当無茶だったと思う
>今更人種問題なんかねじ込んだら話が矮小化するに決まってんじゃんって
ニュートロンジャマーの設定もどうすんだ?と言われてた
「そこら辺は見逃して」
12724/02/08(木)09:44:56No.1155022292+
いきなりの劇場版エヴァは流石にどうなのよとはなる
12824/02/08(木)09:45:05No.1155022321そうだねx6
>一時期のスパロボの「種はバカにしていい」みたいな風潮
>よくないと思いますね
結局受け取り方の問題も大きいと思いますよ私は
12924/02/08(木)09:45:29No.1155022383+
>思い出したように処理される邪馬大王国が気になる
そもそもニルファで竜魔帝王と闇の帝王統合しましたみたいなノリだったのに
実は銅鐸にもう1人いましたという尺稼ぎとしか思えない扱いだし…
共通ルートで出てきた記憶がない
13024/02/08(木)09:45:31No.1155022389+
種が参戦したのがニルファだったらいい感じに収まったと思う
13124/02/08(木)09:45:43No.1155022425+
よく貼られるZのも原作内でも似たようなこと言われてるしなあ
13224/02/08(木)09:45:58No.1155022474+
サルファよりは後のシリーズ一作目とかに出して欲しかったなあ種
13324/02/08(木)09:46:25No.1155022550+
よく言われているキラの不殺もノベルで自分自身矛盾を感じてたしな
13424/02/08(木)09:46:38No.1155022586+
>種が参戦したのがニルファだったらいい感じに収まったと思う
逆シャアメインにしてたとこであるから混ぜるには丁度いい規模だよなニルファ辺りだと
13524/02/08(木)09:46:49No.1155022634+
>ピースメーカーを止めろって言ってる横で反応弾バカスカ撃ってる自軍いいよね
マクロスの反応弾は放射能が出ない綺麗な反応平気だからセーフ
13624/02/08(木)09:46:57No.1155022663+
スパロボZは今見るとミーティアの演出で滅茶苦茶気ぶれるのでオススメです
13724/02/08(木)09:47:00No.1155022670+
>種が参戦したのがニルファだったらいい感じに収まったと思う
ニルファは放送中に出たから‥‥
13824/02/08(木)09:47:00No.1155022674+
>ゼンガーのライバルが邪馬大王国のキャラ
仲間になる方の男(タケル?)だとナチュラルに思ってしまった
13924/02/08(木)09:47:04No.1155022684+
名作と言われてるWも確かに良いところは多いけどSEEDとASTRAYの扱いの差とかどうかと思うところもやっぱりあった
そのへんは解決できない問題だと思うわ
14024/02/08(木)09:47:13No.1155022712+
こっちがろくに強化できないうちから地形Sで攻めてくるのはルールで禁止スよね
14124/02/08(木)09:47:28No.1155022749+
>いきなりの劇場版エヴァは流石にどうなのよとはなる
正直この辺も無しでずっと外宇宙シナリオで行って欲しかったところはある
14224/02/08(木)09:47:58No.1155022839+
>鋼鉄ジーグもサイボーグにされる必要あった?とか第二次の時点で思ってしまった
勝手に息子をサイボーグにするは自分のバックアップは取っとくわであの親父頭おかしい
頭おかしい人のやることに必要性がどうとかいうな
14324/02/08(木)09:48:23No.1155022937+
>サルファよりは後のシリーズ一作目とかに出して欲しかったなあ種
その後にシリーズ1作目でいきなり運命の方やるから構成の歪感が大分強い
14424/02/08(木)09:48:32No.1155022962+
>サルファよりは後のシリーズ一作目とかに出して欲しかったなあ種
仮にZ1で種を出してたらキラキラコンビがもっと早く生まれて明るくなってたかもしれんね
14524/02/08(木)09:49:28No.1155023117+
バッフクランはF完でも脅威扱いでガンバスター作られたけどティターンズMSの方が普通につええ
14624/02/08(木)09:49:33No.1155023137+
Wの評判いいからあんま言えなかったけどクルーゼが雑にラスボスの手駒として復活したり
ラスボスがキラにだけいきなり黙れよとかイキり出したのなんかなあってなってた
14724/02/08(木)09:49:43No.1155023174+
>こっちがろくに強化できないうちから地形Sで攻めてくるのはルールで禁止スよね
マジであの時点で一般兵までSで来るバクゥは無法
14824/02/08(木)09:49:47No.1155023191+
>一時期のスパロボの「種はバカにしていい」みたいな風潮
>よくないと思いますね
Wくらいじゃない?
14924/02/08(木)09:50:14No.1155023275そうだねx2
>仮にZ1で種を出してたら
シンのポジションにキラが入ったらセツコとキラが凄いじめっとした関係になりそう
15024/02/08(木)09:50:47No.1155023394+
>仮にZ1で種を出してたらキラキラコンビがもっと早く生まれて明るくなってたかもしれんね
少なくともキラがあの立ち回りすることになることへの味方サイドの反応もう少しマシにはなってた気がする
15124/02/08(木)09:50:49No.1155023401+
>>サルファよりは後のシリーズ一作目とかに出して欲しかったなあ種
>その後にシリーズ1作目でいきなり運命の方やるから構成の歪感が大分強い
カミーユとシンの絡みをやりたかったとか
当時はすぐに劇場版やると思ったとか
15224/02/08(木)09:52:03No.1155023614そうだねx7
>Wの評判いいからあんま言えなかったけどクルーゼが雑にラスボスの手駒として復活したり
>ラスボスがキラにだけいきなり黙れよとかイキり出したのなんかなあってなってた
いやあのラスボスは全方位イキリ野郎だろ…
15324/02/08(木)09:52:19No.1155023651そうだねx2
>当時はすぐに劇場版やると思ったとか
まさかこんなに待たされるとはね…
15424/02/08(木)09:52:19No.1155023653そうだねx1
種放送終了2003年9月
第3次α2005年1月か2月発表で7月発売
出るの早ぇ
15524/02/08(木)09:52:23No.1155023669+
スクランブルコマンダー2は開発違うからか種へのアンチムーブ全く無いんだよな
メンタル強い歴戦の勇士のキラが見れる
15624/02/08(木)09:52:38No.1155023719+
カミーユとシンのクロスオーバーは正直本当好きだよ
共演すると大概息が合う
15724/02/08(木)09:53:34No.1155023880そうだねx1
仲間になっても馴染めないキラにキラケンが手を差し伸べるシーンが好きだからZのキラキラコンビは好き
15824/02/08(木)09:54:07No.1155023982+
WはASTRAYの再現に全振りした感はあったけどそのせいか他のスパロボでは見かけない
15924/02/08(木)09:54:48No.1155024113+
ムゥさんに生存ルートないJはいろいろ驚いた
16024/02/08(木)09:54:56No.1155024139そうだねx2
>種放送終了2003年9月
>第3次α2005年1月か2月発表で7月発売
>出るの早ぇ
当時は開発ペース早い上に大ヒット作出ると参戦させるの上からも下からもせっつかれるから現場死ぬほど大変だったろうな
16124/02/08(木)09:55:03No.1155024160+
>スクランブルコマンダー2は開発違うからか種へのアンチムーブ全く無いんだよな
>メンタル強い歴戦の勇士のキラが見れる
ただ代わりにシン周りが雑に…
パッケージにストフリとデスティニーどっちが描かれてるかでどっちをメインに捉えてるのかわかりやすいのがせめてもの救いか
16224/02/08(木)09:55:14No.1155024197+
zはアークエンジェルルートでもキラたち腫れ物扱いだからなあ…
16324/02/08(木)09:55:24No.1155024236+
>仲間になっても馴染めないキラにキラケンが手を差し伸べるシーンが好きだからZのキラキラコンビは好き
本当にあれだけでも滅茶苦茶救われたな当時
キラの加入さえもっと早ければちゃんと友達増えたとも思う
16424/02/08(木)09:56:08No.1155024375+
>>種放送終了2003年9月
>>第3次α2005年1月か2月発表で7月発売
>>出るの早ぇ
>当時は開発ペース早い上に大ヒット作出ると参戦させるの上からも下からもせっつかれるから現場死ぬほど大変だったろうな
こんな無理スケジュールの割に扱いデカくしなきゃいけないの普通に大変だな…
16524/02/08(木)09:56:56No.1155024520+
>>種放送終了2003年9月
>>第3次α2005年1月か2月発表で7月発売
>>出るの早ぇ
>当時は開発ペース早い上に大ヒット作出ると参戦させるの上からも下からもせっつかれるから現場死ぬほど大変だったろうな
サルファでガオガイガーのTVシリーズ後半とFINALをやるのに撃龍神いないもんなぁ
16624/02/08(木)09:57:16No.1155024581+
今頃エヴァQとかFREEDOMとかハサウェイとか出せ出せ言われてるんだろう
16724/02/08(木)09:57:30No.1155024613+
zがあれで本家はやらなくなっちゃったなあ
携帯機シリーズは好きだったよ
16824/02/08(木)09:58:11No.1155024722+
>今頃エヴァQとかFREEDOMとかハサウェイとか出せ出せ言われてるんだろう
勇気爆発バーンブレイバーン出せ出せ
16924/02/08(木)09:58:37No.1155024801+
>>今頃エヴァQとかFREEDOMとかハサウェイとか出せ出せ言われてるんだろう
>勇気爆発バーンブレイバーン出せ出せ
バンダイから商品展開まだしてないから言われないと思う
17024/02/08(木)09:59:16No.1155024914+
シンギュラリティノワールは出せ出せ言われてると思う
17124/02/08(木)09:59:26No.1155024940+
今は海外人気の高い作品出せみたいになってんじゃないかな
17224/02/08(木)09:59:55No.1155025019+
>ムゥさんに生存ルートないJはいろいろ驚いた
まだガチ死にしたって思われてた頃だし
生存フラグすら存在しないのは珍しいけど
17324/02/08(木)10:00:39No.1155025140+
>シンギュラリティノワールは出せ出せ言われてると思う
また荒廃世界にしなきゃ…
17424/02/08(木)10:00:49No.1155025172+
Zは仲間割れした時にお前そこまで口悪いキャラだった???って感じでライターがキャラ上手く扱えてない感が凄かった
展開の都合で動かされてるというか
17524/02/08(木)10:04:09No.1155025743+
zはオリジナルのためにやたら伏線ばらまいてなんも回収できてないから嫌い
もうシリーズはいいよ
17624/02/08(木)10:05:13No.1155025955そうだねx1
小隊制あるスパロボはall攻撃ない機体は軒並みゴミになるから嫌い
17724/02/08(木)10:05:23No.1155025987+
怪しい動きをしたらいつでも撃墜するとかやたらネチネチしてたのがよくなかったと思うZ
ガトーとかでもここまで言われたことなくない?
17824/02/08(木)10:06:00No.1155026114+
zでハイネ殺したの髭のデブだしな
17924/02/08(木)10:06:05No.1155026127+
最終的にPALLかMAP兵器ないやつは使わなくなるからな…
18024/02/08(木)10:07:02No.1155026305+
>怪しい動きをしたらいつでも撃墜するとかやたらネチネチしてたのがよくなかったと思うZ
>ガトーとかでもここまで言われたことなくない?
ガトーは参戦してた時期は滅茶苦茶人気だしやったら大変なことになるだろ
Zも大概文句言われたから第二次で軌道修正したけど
18124/02/08(木)10:07:44No.1155026446+
>>怪しい動きをしたらいつでも撃墜するとかやたらネチネチしてたのがよくなかったと思うZ
>>ガトーとかでもここまで言われたことなくない?
>ガトーは参戦してた時期は滅茶苦茶人気だしやったら大変なことになるだろ
>Zも大概文句言われたから第二次で軌道修正したけど
キラも滅茶苦茶人気だったろ!?
18224/02/08(木)10:08:35No.1155026614+
種というかキラはスパロボと相性悪いよな
作中だと君たちが弱いから僕が戦うしかないじゃないか!マインドだし
18324/02/08(木)10:08:36No.1155026617+
>zでハイネ殺したの髭のデブだしな
しかも調子の悪いグフで出てきて勝手にやられたからステラに轢かれるより酷い
18424/02/08(木)10:08:53No.1155026665+
>最終的にPALLかMAP兵器ないやつは使わなくなるからな…
トライチャージは画期的だったけどZしか扱われなかったのが非常に勿体なかった
いや小隊制自体Z以降消えたから仕方ないが…
18524/02/08(木)10:09:25No.1155026750+
zはネット皮肉った~とかいってもz自体ネットの種アンチに影響されたシナリオだから世話ないんだよなあ
18624/02/08(木)10:09:29No.1155026758+
>キラも滅茶苦茶人気だったろ!?
一昔前のスパロボはネットのノリ大好きだったから
18724/02/08(木)10:09:47No.1155026819そうだねx5
>一時期のスパロボの「種はバカにしていい」みたいな風潮
>よくないと思いますね
スパロボだけのせいにしてるのがアレ
18824/02/08(木)10:10:16No.1155026908+
>小隊制あるスパロボはall攻撃ない機体は軒並みゴミになるから嫌い
ニルファは初参戦のクロスボーンがALL攻撃全く持ってなくてなんなの…ってなる
結局F91に乗せたほうが便利だわキンケドゥ
18924/02/08(木)10:10:54No.1155027032そうだねx3
実は直球のアンチ創作度だとスパロボZよりガンダム無双2がヤバい
19024/02/08(木)10:11:20No.1155027122そうだねx1
>実は直球のアンチ創作度だとスパロボZよりガンダム無双2がヤバい
あーあれもやばかったな
まあガンダム無双は死んだから許すが…
19124/02/08(木)10:11:28No.1155027152+
>>一時期のスパロボの「種はバカにしていい」みたいな風潮
>>よくないと思いますね
>スパロボだけのせいにしてるのがアレ
スパロボよりもひどかったガンダム無双の話する?
19224/02/08(木)10:11:33No.1155027163そうだねx1
>>キラも滅茶苦茶人気だったろ!?
>一昔前のスパロボはネットのノリ大好きだったから
まあ声の大きなファンもそんな傾向だったけど寺田が当時のブログに
わざわざ大量のお叱りを受けたとか書いたあたり思うところあるファンもかなりいたんだろうな…
19324/02/08(木)10:11:41No.1155027183+
早くFREEDOM参戦させて「君達が弱いから…!」って言われた時の自軍の反応が見たい
19424/02/08(木)10:11:45No.1155027193+
客層がシンがキラ撃墜する戦闘シーンで拍手喝采するような層だったんだからそっち向いてただけだろう
19524/02/08(木)10:11:49No.1155027208+
割と嫌なタイミングで種のストーリーが始まるのは結構コズミックイラしてるよね
人の心の光ごときでナチュラルと手を取り合えるわけないよな
19624/02/08(木)10:11:58No.1155027244+
口を慎めスパロボ参戦は誇りだぞ
ほかならぬ監督の言葉だ
19724/02/08(木)10:12:09No.1155027284そうだねx1
ガンダム無双2もマスターアジアとかにキラ説教されまくるシナリオだっけ?
19824/02/08(木)10:12:48No.1155027395+
>実は直球のアンチ創作度だとスパロボZよりガンダム無双2がヤバい
東方不敗のキラへの説教はラクス関係だと刺さるようになったね…
19924/02/08(木)10:12:52No.1155027413そうだねx2
>口を慎めスパロボ参戦は誇りだぞ
>ほかならぬ監督の言葉だ
大人な対応だよなあって
20024/02/08(木)10:13:07No.1155027454+
あれだけ統率とれてるバッフクランも一枚岩じゃないのが恐ろしい
20124/02/08(木)10:14:36No.1155027758+
とは言ってもスニーカー文庫の種死ではキラも説教されてるような事は自分でわかってたから
20224/02/08(木)10:14:42No.1155027776+
>口を慎めスパロボ参戦は誇りだぞ
>ほかならぬ監督の言葉だ
あのおっさん本編以外は完全ノータッチだし好きにやらせてるからな…
20324/02/08(木)10:15:04No.1155027844+
キラ下げてシン上げればいいみたいな風潮は公式公認含めて二次創作界隈全体にあった
どっちも追い詰めて可愛がるのはあんまり見ない
20424/02/08(木)10:15:13No.1155027876+
>早くFREEDOM参戦させて「君達が弱いから…!」って言われた時の自軍の反応が見たい
フリットじいちゃんに聞かせたい
20524/02/08(木)10:15:21No.1155027903そうだねx3
>早くFREEDOM参戦させて「君達が弱いから…!」って言われた時の自軍の反応が見たい
多作品に余計な事言わせるよりも先にアスランが殴ってくれるから大丈夫
20624/02/08(木)10:15:28No.1155027927+
>ガンダム無双2もマスターアジアとかにキラ説教されまくるシナリオだっけ?
本人が問題児だったジェリドにシンなルナマリアが説教されるとかもある
あとシンがマスターアジアの信者みたいになる
20724/02/08(木)10:16:19No.1155028088+
>名作と言われてるWも確かに良いところは多いけどSEEDとASTRAYの扱いの差とかどうかと思うところもやっぱりあった
>そのへんは解決できない問題だと思うわ
言うてそこまで何作かSEED本編やってきたから
外伝をメインにするわってのは悪くなかったと思うが
20824/02/08(木)10:16:25No.1155028105+
>>口を慎めスパロボ参戦は誇りだぞ
>>ほかならぬ監督の言葉だ
>あのおっさん本編以外は完全ノータッチだし好きにやらせてるからな…
Lとかで監修してたはずだが…
20924/02/08(木)10:16:32No.1155028132+
>>口を慎めスパロボ参戦は誇りだぞ
>>ほかならぬ監督の言葉だ
>あのおっさん本編以外は完全ノータッチだし好きにやらせてるからな…
Lとかは福田も種のシナリオで参加してなかったか
21024/02/08(木)10:16:35No.1155028141+
今でも2000年代くらいのデスマンのスパロボ動画とか見ると地獄みたいなコメントが大量に残ってる
21124/02/08(木)10:17:23No.1155028311そうだねx1
>今でも2000年代くらいのデスマンのスパロボ動画とか見ると地獄みたいなコメントが大量に残ってる
ただまあ最近の種動画だとそんなコメントなくなったし時代は変わるよ
21224/02/08(木)10:17:25No.1155028314+
>名作と言われてるWも確かに良いところは多いけどSEEDとASTRAYの扱いの差とかどうかと思うところもやっぱりあった
>そのへんは解決できない問題だと思うわ
あれに関しては過去スパロボやってるの前提みたいな部分的あったと思うよ
同じ事やってもあれだし
21324/02/08(木)10:17:49No.1155028381そうだねx1
>あとシンがマスターアジアの信者みたいになる
あの分身殺法はこれかあ
21424/02/08(木)10:17:54No.1155028395そうだねx4
新作映画で優勢になったと見るや他を攻撃し出す
キラに諭されても攻撃を止めないザフト兵や連合兵と同じなんやな
21524/02/08(木)10:18:07No.1155028435+
「そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!」って言い回しがなんかシュールだな…
妙に説明的というか
21624/02/08(木)10:18:36No.1155028522+
>新作映画で優勢になったと見るや他を攻撃し出す
>キラに諭されても攻撃を止めないザフト兵や連合兵と同じなんやな
恨みは消えないからな
21724/02/08(木)10:18:59No.1155028585+
>「そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!」って言い回しがなんかシュールだな…
>妙に説明的というか
本当に虎と戦ってたと思われちゃうかもだからな…
21824/02/08(木)10:18:59No.1155028586+
>ただまあ最近の種動画だとそんなコメントなくなったし時代は変わるよ
FREEDOMが肯定的に受け入れられてヒットしてるのがその最たる例だろうね
結果的に20年冷却期間置いたのが良かったというか
21924/02/08(木)10:19:13No.1155028634+
>早くFREEDOM参戦させて「君達が弱いから…!」って言われた時の自軍の反応が見たい
スパクロが生きてて参戦してたら
絶対あのネオグラとかグレートゼオライマーとかが並んでる画像にコラされてたろうな…
22024/02/08(木)10:19:16No.1155028649+
コーディネイターは宇宙人だって言いたいんだろ?
22124/02/08(木)10:19:45No.1155028746+
VXTみたいにお馴染みの作品の再現はRTAしたりオリ展開多めでやったりする頃には種シリーズ参戦しなくなったしな…
種というか運命は本編後の解釈を変えて参戦するのが多かったな
22224/02/08(木)10:20:22No.1155028867+
>Lとかは福田も種のシナリオで参加してなかったか
Lが一番改変すごいよな種死…そこ変えていいんだってなった
22324/02/08(木)10:20:45No.1155028950+
30にはいなかったっけ種
22424/02/08(木)10:21:23No.1155029058そうだねx1
>30にはいなかったっけ種
現状据え置きで最後に種出たのVだぞ
22524/02/08(木)10:21:28No.1155029079+
ガンダム無双2は初代ガンダム無双の良シナリオからあのアンチ創作シナリオになるんだからそりゃ嫌だったわ
しかも好感度管理がダルいんだ
連ザ2より辛い
22624/02/08(木)10:21:38No.1155029120+
>30にはいなかったっけ種
いないねOOすらいない
22724/02/08(木)10:21:50No.1155029162+
>現状据え置きで最後に種出たのVだぞ
クロスアンジュのキャラのキラ達
22824/02/08(木)10:21:52No.1155029166+
>>ただまあ最近の種動画だとそんなコメントなくなったし時代は変わるよ
>FREEDOMが肯定的に受け入れられてヒットしてるのがその最たる例だろうね
>結果的に20年冷却期間置いたのが良かったというか
映画前半が両澤脚本と聞くと放送直後に全編両澤脚本だったらどうなってたのやら…
22924/02/08(木)10:22:08No.1155029210そうだねx2
>早くFREEDOM参戦させて「君達が弱いから…!」って言われた時の自軍の反応が見たい
あそこは下手に他作品のキャラ出しゃばると台無しになりそうなんだよな…
少なくともサルファのやめてよねみたいなノリでの再現はしないで欲しい…
23024/02/08(木)10:23:09No.1155029394+
>早くFREEDOM参戦させて「君達が弱いから…!」って言われた時の自軍の反応が見たい
逆に自軍がボスボロットや最初の頃のドラグナーやダイガードくらいしかいない時に言われてみたい
23124/02/08(木)10:23:11No.1155029402+
君達が弱いから…!するなら超序盤にやるとか…?
23224/02/08(木)10:23:38No.1155029480+
>「そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!」って言い回しがなんかシュールだな…
>妙に説明的というか
カミーユがやめてよねに乱入するとこもそんな説明しなくてもニュアンス伝わらない?ってなる
23324/02/08(木)10:24:06No.1155029582+
またキラキラコンビ見たいな
23424/02/08(木)10:24:17No.1155029634+
流石にFREEDOMのシナリオ劣化したら文句ヤバいだろうし忠実再現路線じゃない?
23524/02/08(木)10:24:56No.1155029758+
>>>ただまあ最近の種動画だとそんなコメントなくなったし時代は変わるよ
>>FREEDOMが肯定的に受け入れられてヒットしてるのがその最たる例だろうね
>>結果的に20年冷却期間置いたのが良かったというか
>映画前半が両澤脚本と聞くと放送直後に全編両澤脚本だったらどうなってたのやら…
前半俺めっちゃSEED見てる…!できたからそのまま楽しめたと思う
後オルフェは大物感出たんじゃないか
23624/02/08(木)10:25:00No.1155029776+
シナリオもなんというか初代と比べるとかなり手抜きって印象あったな無双2…
初代はクロスオーバー感が強くてヒイロが師匠に流派東方不敗を教えてもらった所とか笑ったわ
23724/02/08(木)10:25:29No.1155029872+
種の作品レイプ具合で一番酷いのKだと思う
23824/02/08(木)10:25:35No.1155029886そうだねx3
映画は一回か二回でたらシナリオ再現とか特になしのEWポジに落ち着きそう
…というほどスパロボが本数出せるのか知らんが
23924/02/08(木)10:25:43No.1155029918+
唐突にオルフェがのじゃを撃ってイングリッドと心中するかもしれん
24024/02/08(木)10:26:08No.1155029993+
あの絶望感のまま最後まで見れたらそれはそれで映画
24124/02/08(木)10:26:08No.1155029995そうだねx2
種再現したスパロボ少ないからな…
24224/02/08(木)10:26:44No.1155030116+
仮に次の据え置きスパロボが出るとしたら目玉はFREEDOM水星閃ハサアークグレンダイザー辺りになるんかな?
24324/02/08(木)10:26:52No.1155030145+
初回は基本的に忠実に再現される
24424/02/08(木)10:27:16No.1155030220+
>あそこは下手に他作品のキャラ出しゃばると台無しになりそうなんだよな…
>少なくともサルファのやめてよねみたいなノリでの再現はしないで欲しい…
上でもあったがアスランが真っ先にぶん殴ってくれてそれから他作品キャラが嗜めるぐらいの展開に収まりそう
24524/02/08(木)10:27:41No.1155030308そうだねx1
サルファで唐突に出てきて再現されたから異物感と道化感半端ないザフト
24624/02/08(木)10:27:43No.1155030312+
コンパス自体は割と自部隊に便利かもしれん
24724/02/08(木)10:27:51No.1155030338+
民間人がいきなり戦争させられて荒んでたのに俺たちの方が強いぞってかなり見当違いだったからなサルファのは
24824/02/08(木)10:28:06No.1155030396+
水星はスペアシ逆転どうすんだ問題があるから鉄血ルートじゃないか
24924/02/08(木)10:28:10No.1155030405+
そういや木星帝国はどうなったんだっけ
25024/02/08(木)10:28:16No.1155030431+
>種の作品レイプ具合で一番酷いのKだと思う
Kは全体的にアレじゃん
貴重なゾイド参戦作品なのにどうして…
25124/02/08(木)10:28:27No.1155030468+
無印種をスパロボで今やったら
やめよねだと!お前より強いやつはいくらでもいる!
じゃあ僕たたかわなくていいじゃん!
確かに君の言うとおりだよ

で終わってしまうからなんとかキラを戦わせ続ける環境を用意したい
25224/02/08(木)10:29:08No.1155030618そうだねx1
といっても再現する必要あるシナリオってファウンデーションに核ぶち込む所と最終決戦だから2MAPで済むよね
25324/02/08(木)10:29:10No.1155030625+
>仮に次の据え置きスパロボが出るとしたら目玉はFREEDOM水星閃ハサアークグレンダイザー辺りになるんかな?
グレンダイザーと閃ハサが完結するまでスパロボ出ないのか…本当にありそうで嫌だなぁ
25424/02/08(木)10:29:14No.1155030637+
>で終わってしまうからなんとかキラを戦わせ続ける環境を用意したい
修正する
25524/02/08(木)10:29:35No.1155030710+
>>仮に次の据え置きスパロボが出るとしたら目玉はFREEDOM水星閃ハサアークグレンダイザー辺りになるんかな?
シンエヴァ
25624/02/08(木)10:30:01No.1155030790+
>無印種をスパロボで今やったら
>やめよねだと!お前より強いやつはいくらでもいる!
>じゃあ僕たたかわなくていいじゃん!
>確かに君の言うとおりだよ
>完
>で終わってしまうからなんとかキラを戦わせ続ける環境を用意したい
フレイの身体に釣られてもらうか
25724/02/08(木)10:30:05No.1155030808+
>初回は基本的に忠実に再現される
ビッグオー…
25824/02/08(木)10:30:29No.1155030894+
>>初回は基本的に忠実に再現される
>ビッグオー…
フラッシュ!アアー!
25924/02/08(木)10:30:35No.1155030910+
>>初回は基本的に忠実に再現される
>ビッグオー…
OP曲を忠実に再現しただろ
26024/02/08(木)10:30:46No.1155030943+
>>で終わってしまうからなんとかキラを戦わせ続ける環境を用意したい
>修正する
おめーは元々アングラ反政府活動好きで自分で勝手にマークトゥー盗んだやつだから良いけどよぉ~
26124/02/08(木)10:31:03No.1155031014+
>>仮に次の据え置きスパロボが出るとしたら目玉はFREEDOM水星閃ハサアークグレンダイザー辺りになるんかな?
>グレンダイザーと閃ハサが完結するまでスパロボ出ないのか…本当にありそうで嫌だなぁ
前者はともかく後者は冗談抜きで長くなりそう
26224/02/08(木)10:31:30No.1155031105+
敵の策略で自軍が悪だと世の中に広められてしまうのなんかの展開も割と使いやすいと思う
26324/02/08(木)10:31:34No.1155031123+
本来戦わなくていい立場の子とか戦うことで何か代償を支払ってる奴とか他にも戦力いる中でわざわざ戦わせる必要ある?って問題はどうしたってついて回るよな
26424/02/08(木)10:31:45No.1155031164+
>無印種をスパロボで今やったら
>やめよねだと!お前より強いやつはいくらでもいる!
>じゃあ僕たたかわなくていいじゃん!
>確かに君の言うとおりだよ
>完
>で終わってしまうからなんとかキラを戦わせ続ける環境を用意したい
なのでシンジくんを据えます
26524/02/08(木)10:31:49No.1155031179+
>出るの早ぇ
まあ本当に酷いと終了後3ヵ月とかで出してるからねスパロボ
26624/02/08(木)10:31:57No.1155031213そうだねx2
サルファのザフトはなんだこいつら感強いけどニルファまでの戦いでも
地球なんもしてくれなくて自力で頑張ってたらいきなり核撃たれたから
正直異星人に味方するくらい地球とナチュラル憎んでも仕方ないと思う
26724/02/08(木)10:32:14No.1155031276+
むしろコンパスはスパロボっぽい名前だなと思った
26824/02/08(木)10:32:25No.1155031316+
>シンエヴァ
ついでにシン・ユニバースの諸々にも来て貰うか
26924/02/08(木)10:32:43No.1155031381+
>といっても再現する必要あるシナリオってファウンデーションに核ぶち込む所と最終決戦だから2MAPで済むよね
前半は前日談OVAで出るみたいだからそっち再現で
27024/02/08(木)10:33:07No.1155031451+
いっそ小学生中学生に囲ませるか
確かに君より強いかもしれないけど子供たちに戦わせるの?って方向で…
27124/02/08(木)10:33:14No.1155031485+
強気になってるシンジ好き
27224/02/08(木)10:33:33No.1155031544+
>>シンエヴァ
>ついでにシン・ユニバースの諸々にも来て貰うか
シンユニバースロボ参戦!
27324/02/08(木)10:33:44No.1155031583+
Jのオリ男主人公なんかも戦わないなんて情けないって責められるシナリオだったけど
いきなり人間同士の殺し合いに参戦しろって普通に酷いよなと思ったな
27424/02/08(木)10:34:11No.1155031666そうだねx1
>>出るの早ぇ
>まあ本当に酷いと終了後3ヵ月とかで出してるからねスパロボ
ガルガンティアもなんか早え印象だった
27524/02/08(木)10:34:14No.1155031683そうだねx1
カミーユの説教は後に続く「僕がどんな思いで戦って来たか気にもしないくせに!」に
カミーユが全然反応しないのが後味が悪い
27624/02/08(木)10:34:25No.1155031716+
地上ルートってそもそも味方の戦力も乏しかったよな
バクゥ戦でウラキ達に来られても…
27724/02/08(木)10:34:26No.1155031719+
コンパスはやってる内容完全にロンド・ベルというかスパロボ自軍だよね
あの人数で地球圏全域カバーしてテロ起きたら急行しないといけないの地獄では?
27824/02/08(木)10:34:38No.1155031748+
>といっても再現する必要あるシナリオってファウンデーションに核ぶち込む所と最終決戦だから2MAPで済むよね
たぶん初期ヤマト隊のままだいぶ最後まで行くやつ
27924/02/08(木)10:35:14No.1155031862+
一番ひどいのは新スパのガンダムW参戦だから最終話までやった第三次αのSEEDは全然マシだと感じてしまう
28024/02/08(木)10:35:22No.1155031892+
>>といっても再現する必要あるシナリオってファウンデーションに核ぶち込む所と最終決戦だから2MAPで済むよね
>たぶん初期ヤマト隊のままだいぶ最後まで行くやつ
アグネス使える期間長いな…ってなりそう
28124/02/08(木)10:35:31No.1155031915そうだねx7
こう言っちゃなんだけどカミーユなんかそんな人格者でもなんでもないから説教役なんてやらせない方が良いんだ
28224/02/08(木)10:35:58No.1155032009+
>コンパスはやってる内容完全にロンド・ベルというかスパロボ自軍だよね
>あの人数で地球圏全域カバーしてテロ起きたら急行しないといけないの地獄では?
覚悟はある僕は戦うって言ってたし…
28324/02/08(木)10:36:02No.1155032018+
ヤマト隊参入が速すぎて改造度0スタートで困る奴が多そう
28424/02/08(木)10:36:06No.1155032020+
説明しすぎな台詞のように思えるけど砂漠で虎と戦っていただとカガリが変な子になるね
28524/02/08(木)10:36:35No.1155032106+
五飛が「あいつらにαナンバーズの資格はない」とか言ってたりバニングが「ひよっこ」とか言ってたのも割とどうかと思ってる
28624/02/08(木)10:37:00No.1155032201+
劇場版のキレイなカミーユに慣れるとテレビ版のカミーユで笑ってしまう
28724/02/08(木)10:37:02No.1155032204そうだねx3
富野ガンダムに珍しく仕方なくガンダム乗ったとかじゃなく1話のカミーユ能動的に連邦に喧嘩売ってエゥーゴ入るやつだから
あいつ1stアムロの気持ちとかもわかんないと思う
28824/02/08(木)10:37:04No.1155032214+
>こう言っちゃなんだけどカミーユなんかそんな人格者でもなんでもないから説教役なんてやらせない方が良いんだ
始末書書かされてその内容で不平不満書き連ねるような奴だし…
28924/02/08(木)10:37:06No.1155032226+
ザフトの砂漠の虎で良かったんじゃないかな
29024/02/08(木)10:37:53No.1155032377+
アムロやジュドーと違って割と自己都合でパイロットやってるからなカミーユ
29124/02/08(木)10:38:43No.1155032538+
第3次αだと二コルとトール戦死がインターバル挟まないで同一ステージで処理された記憶
29224/02/08(木)10:39:14No.1155032635+
>ザフトの砂漠の虎で良かったんじゃないかな
カガリが説明下手で余計なこと言ってるんだろう
29324/02/08(木)10:39:43No.1155032702そうだねx1
バイファムは終わっちゃうから参戦できないの話みたいなもんで戦わないで済むなら戦わないもんなキラも
29424/02/08(木)10:39:45No.1155032707+
>第3次αだと二コルとトール戦死がインターバル挟まないで同一ステージで処理された記憶
そこら辺はスパロボあるある
「別の回のイベントが同時に処理される」
29524/02/08(木)10:40:53No.1155032923+
何故か壺ではキラ×プロカップリングだったなぁ
29624/02/08(木)10:42:41No.1155033265そうだねx1
>何故か壺ではキラ×プロカップリングだったなぁ
プロキラだろ!しかしキラよりもプロの扱いのほうが酷いなこれ
29724/02/08(木)10:42:43No.1155033270+
シード世界は絶対ワイズマンに踊らされてるだろって思うわ
29824/02/08(木)10:42:50No.1155033293+
キラ側でニコル殺して間を空けなきゃいけないイベントって今まで散々敵倒してきたのに今さら人殺しを気にするくらいしかないからニコルトールを立て続けに殺したほうがキラアスの勢いも良くなるだろうしまとめた方がいいよね
29924/02/08(木)10:43:40No.1155033465そうだねx1
トールも他に戦えるやつがこじゃんといるのに何で志願したの…って気持ちもある
30024/02/08(木)10:45:45No.1155033849そうだねx1
サルファは色んな事情があったにせよ種のシナリオやり通したのは凄い同時に酷いとも思う
30124/02/08(木)10:46:43No.1155034027そうだねx1
ストライクの改造が
フリーダム、ムウストライク、ジャスティス、バスター、ストライクルージュに引き継がれるのはホント助かる
30224/02/08(木)10:46:58No.1155034085そうだねx5
>トールも他に戦えるやつがこじゃんといるのに何で志願したの…って気持ちもある
戦える人が他にいても自分も友達の助けになってやりたいってのはそんな変な話でもないだろう
30324/02/08(木)10:47:54No.1155034271そうだねx2
砂漠の虎と戦って外宇宙に対する危機感を得るスレ久しぶりに見た
30424/02/08(木)10:48:06No.1155034309+
相手がアスランだから死んだだけでトール自体は普通に割と強いから…
30524/02/08(木)10:48:22No.1155034351+
カミーユは喧嘩っ早いけど別に素手でそんな強くはないからな
アスランはガチで格闘戦の成績も歴代1位の超人だぞ
30624/02/08(木)10:48:35No.1155034391+
宇宙怪獣AIの頭の良さにはまいったね…何回ゲームオーバーになったことか
え!?そこすり抜けてくるの!?BM3号ボカーン!
全員で囲って耐える!ちょおま…全然改造してない戦艦ばかり狙うなや!ボカーン!
30724/02/08(木)10:49:23No.1155034542+
SEED見てたし砂漠の虎と戦うルート行くかぁ‥‥うぉ!ゴーストとバクゥに攻撃当たんねぇ!
30824/02/08(木)10:50:23No.1155034720+
イデオン強化しすぎるとイデオンゲージの調整が難しくなる
30924/02/08(木)10:50:23No.1155034721そうだねx3
ZのAAの問題は他からの言われようなんかより異星人相手に出てこないこと
デストロイの虐殺を止めるために不利を承知で出張った原作があるのに完全スルーで連合ザフトの前にしか出てこないからああも言われる土台になっちゃってる
キャラクター性準拠で展開を考えるんじゃなくて元あった展開だけを脳死で再現してる
31024/02/08(木)10:50:36No.1155034766+
プラントの存在完全に隠蔽されてました!は後付だからとはいえ苦しすぎたなサルファ…
31124/02/08(木)10:50:40No.1155034781+
>カミーユは喧嘩っ早いけど別に素手でそんな強くはないからな
>アスランはガチで格闘戦の成績も歴代1位の超人だぞ
あのシーン実際カミーユよりキラのほうが殴り合っても強いって言ってるぞ
31224/02/08(木)10:51:40No.1155034990+
>スパロボ的には物量がすごいぞ!って言われても稼ぎ場か!としかならんのよね
地球のオーバーテクノロジーは頭おかしい
31324/02/08(木)10:52:09No.1155035106+
宇宙怪獣から防衛するマップは適当に機体改造して防衛ライン囲むだけで余裕だったけど敵しこたま出てくる割に射程外から攻撃するの多いせいで思ったより稼ぎに行けなかったな…
31424/02/08(木)10:52:25No.1155035146+
種だと地味にエクバのイザークが雑な声優ネタって感じで嫌
31524/02/08(木)10:52:37No.1155035197+
>敵の策略で自軍が悪だと世の中に広められてしまうのなんかの展開も割と使いやすいと思う
そyいう展開だとACE1が良かったな外宇宙に追放されるっていう
31624/02/08(木)10:52:45No.1155035218+
スパロボWではニコルもトールも死なないしフレイまで生き残る
31724/02/08(木)10:53:04No.1155035284+
>>スパロボ的には物量がすごいぞ!って言われても稼ぎ場か!としかならんのよね
>地球のオーバーテクノロジーは頭おかしい
包囲されてるので突破して脱出してください!って言われると
よし全滅させるんだなと理解するプレイヤーもさぁ
31824/02/08(木)10:53:09No.1155035296+
バッフクランのユニットがとにかく弱いんだよなサルファ
31924/02/08(木)10:53:35No.1155035394そうだねx3
>ZのAAの問題は他からの言われようなんかより異星人相手に出てこないこと
>デストロイの虐殺を止めるために不利を承知で出張った原作があるのに完全スルーで連合ザフトの前にしか出てこないからああも言われる土台になっちゃってる
>キャラクター性準拠で展開を考えるんじゃなくて元あった展開だけを脳死で再現してる
もういいよZアンチは…
32024/02/08(木)10:53:45No.1155035432+
>ZのAAの問題は他からの言われようなんかより異星人相手に出てこないこと
>デストロイの虐殺を止めるために不利を承知で出張った原作があるのに完全スルーで連合ザフトの前にしか出てこないからああも言われる土台になっちゃってる
>キャラクター性準拠で展開を考えるんじゃなくて元あった展開だけを脳死で再現してる
あれはターミナルからの要請で出撃したはず
それはそれとしてターミナル異星人の攻撃も許さないと思うが
32124/02/08(木)10:54:05No.1155035492+
宇宙怪獣いっぱいの所はちょうどいい具合に調整してMAP兵器で消し飛ばして稼ぐところとしか認識してなかった…
32224/02/08(木)10:54:19No.1155035550+
DDのフレイどこいった
なんで戻ってきたアズラエル
32324/02/08(木)10:55:01No.1155035692そうだねx2
俺は単純だから当時うおー!SEED使えるんだ楽しいー!!
うおー!デスティニー参戦じゃん楽しー!!しか感じてなかったよ
32424/02/08(木)10:56:06No.1155035921+
>宇宙怪獣から防衛するマップは適当に機体改造して防衛ライン囲むだけで余裕だったけど敵しこたま出てくる割に射程外から攻撃するの多いせいで思ったより稼ぎに行けなかったな…
ひゃっほー!稼ぎまくりだぜー!って出ていくとちょっとした穴から一機すり抜けてきてあっさりゲームオーバーだもんな
32524/02/08(木)10:56:14No.1155035956+
コーディネイターは同じ宇宙の人間じゃないってこと?
32624/02/08(木)10:57:10No.1155036146+
>コーディネイターは同じ宇宙の人間じゃないってこと?
コーディネイターから見たら普通のスペースノイドもニュータイプも纏めてナチュラル扱いだろうからな
32724/02/08(木)10:57:33No.1155036228そうだねx5
>俺は単純だから当時うおー!SEED使えるんだ楽しいー!!
>うおー!デスティニー参戦じゃん楽しー!!しか感じてなかったよ
ある意味一番正しい楽しみ方だ…
32824/02/08(木)10:57:46No.1155036267+
>>宇宙怪獣から防衛するマップは適当に機体改造して防衛ライン囲むだけで余裕だったけど敵しこたま出てくる割に射程外から攻撃するの多いせいで思ったより稼ぎに行けなかったな…
>ひゃっほー!稼ぎまくりだぜー!って出ていくとちょっとした穴から一機すり抜けてきてあっさりゲームオーバーだもんな
面倒くさいからユニットで囲んでた
32924/02/08(木)10:58:25No.1155036394+
スパロボではストフリよりはデスティニー使ってたな
33024/02/08(木)11:00:30No.1155036805+
インパルスを改造しておくとディスティニーに引き継がれる上にインパルスも強いからルナがフォーメーションで攻撃するときにとんでもないダメージ叩き出す
レジェンド
33124/02/08(木)11:01:09No.1155036916+
>スパロボではストフリよりはデスティニー使ってたな
スパロボだとシンのデスティニーが強いからな
33224/02/08(木)11:02:42No.1155037192+
ストフリも安定して強い
キラとシンが主役枠って感じで隠者が割を食う
33324/02/08(木)11:03:13No.1155037276+
まだ続いてるのかあのスレ…
33424/02/08(木)11:04:00No.1155037430+
言われてみればジャスティスもインジャも性能面で印象に残ったことないな…
33524/02/08(木)11:04:36No.1155037555+
隠者は格闘まみれなのが特にこういう系のゲームだと使い勝手がね

- GazouBBS + futaba-