レス送信モード |
---|
最近入った新人の担当についてる先輩がナチュラルに君って障害とかある?って言ってて引いたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
スレ画はその時隣りにいた俺のイメージ
… | 124/02/07(水)18:27:09No.1154813848そうだねx64怖… |
… | 224/02/07(水)18:27:20No.1154813917そうだねx110君、ナチュラルだろ? |
… | 324/02/07(水)18:27:55No.1154814124そうだねx74障害持ってそうな先輩だな… |
… | 424/02/07(水)18:28:29No.1154814313+君 ? |
… | 524/02/07(水)18:28:39No.1154814377+先輩「劣等種」 |
… | 624/02/07(水)18:29:18No.1154814585そうだねx45ド直球にパワハラだな… |
… | 724/02/07(水)18:29:57No.1154814771+こわ…… |
… | 824/02/07(水)18:29:59No.1154814786そうだねx9チョーシに乗ってたから絶滅させようとしたのかもしれん |
… | 924/02/07(水)18:33:16No.1154815849そうだねx12コーディネーター? |
… | 1024/02/07(水)18:33:47No.1154816033そうだねx34仮に障害あったとしたら職場内で平等に付き合っていくために事前に公表してくれないと困ると思う |
… | 1124/02/07(水)18:34:19 ID:riUbJoiINo.1154816202そうだねx14障害があるとするならアンタですね |
… | 1224/02/07(水)18:36:19No.1154816873+うちにも新人がミスすると所障持ちなの?って気軽に聞いてる上司がいたからたぶん珍しくないよ |
… | 1324/02/07(水)18:36:23No.1154816894+新人はなんかその気があるの? |
… | 1424/02/07(水)18:36:28No.1154816913そうだねx71>仮に障害あったとしたら職場内で平等に付き合っていくために事前に公表してくれないと困ると思う |
… | 1524/02/07(水)18:36:47No.1154817001+手帳の有無はそりゃ重要な事項だけど |
… | 1624/02/07(水)18:36:53No.1154817032そうだねx3ネット上でもそそっかしい人とかミスの連鎖をすべてADHDに繋げてくる強コンボキャラみたいな人はいる |
… | 1724/02/07(水)18:37:58No.1154817391+>うちにも新人がミスすると所障持ちなの?って気軽に聞いてる上司がいたからたぶん珍しくないよ |
… | 1824/02/07(水)18:38:03No.1154817413+>前もって言ってくれればみんななるほどねって配慮するのに |
… | 1924/02/07(水)18:38:39No.1154817593+髪の毛はないようだが |
… | 2024/02/07(水)18:38:40No.1154817600+>手帳の有無はそりゃ重要な事項だけど |
… | 2124/02/07(水)18:38:55No.1154817687そうだねx19いかにもコーディネーターらしいな |
… | 2224/02/07(水)18:39:22No.1154817854+君コーディネーターだろ? |
… | 2324/02/07(水)18:39:23No.1154817855+会社側としては万が一障害あるやつをそのまま使ってメンタルやられて訴訟でもされたら大変だし |
… | 2424/02/07(水)18:39:29No.1154817891+仮に障害あったらとかいう仮定で語るのがもう怖いよ |
… | 2524/02/07(水)18:39:48No.1154817999そうだねx41>そして最近新人がその人と仕事してる時はめちゃくちゃテンパっているのがわかる |
… | 2624/02/07(水)18:40:24No.1154818208そうだねx7>会社側としては万が一障害あるやつをそのまま使ってメンタルやられて訴訟でもされたら大変だし |
… | 2724/02/07(水)18:41:08No.1154818457そうだねx8>障害の有無に限らず首にするかなんて選択肢会社側には無い |
… | 2824/02/07(水)18:41:56No.1154818723そうだねx19>>障害の有無に限らず首にするかなんて選択肢会社側には無い |
… | 2924/02/07(水)18:42:15No.1154818832そうだねx17もし配慮が必要なことがあったら採用の段階で話があるし配属にあたって人事労政とやりとりするもんじゃねえの!? |
… | 3024/02/07(水)18:42:21 ID:riUbJoiINo.1154818857+うちの会社は障害持ちは生産に関わらせず清掃美化等の雑務に回してる |
… | 3124/02/07(水)18:42:31No.1154818908+採用する時にわかるでしょ会社側は |
… | 3224/02/07(水)18:42:34No.1154818927そうだねx8>これシンプルに対人関係の問題じゃないかな… |
… | 3324/02/07(水)18:42:42No.1154818966そうだねx36>そして最近新人がその人と仕事してる時はめちゃくちゃテンパっているのがわかる |
… | 3424/02/07(水)18:42:52No.1154819035+クローズ就労なんて言葉があるくらいだから公表しないのも珍しくないんだろうなあ… |
… | 3524/02/07(水)18:42:57No.1154819065そうだねx1>もし配慮が必要なことがあったら採用の段階で話があるし配属にあたって人事労政とやりとりするもんじゃねえの!? |
… | 3624/02/07(水)18:43:00No.1154819090+ナチュラルの新人なんているかよ! |
… | 3724/02/07(水)18:43:09No.1154819134+先輩がやばくてスレ「」はドンマイな立ち位置で新人はかわいそ |
… | 3824/02/07(水)18:43:12No.1154819151+障害者は見つかったみてーだな |
… | 3924/02/07(水)18:43:46No.1154819351+>>>障害の有無に限らず首にするかなんて選択肢会社側には無い |
… | 4024/02/07(水)18:43:49No.1154819364+上司にそれとなくそんな事があったって伝えるとかはできないだろうか? |
… | 4124/02/07(水)18:43:57No.1154819414+どうして僕をコーディネイターにしてくれなかったの!? |
… | 4224/02/07(水)18:44:05No.1154819457そうだねx11>>もし配慮が必要なことがあったら採用の段階で話があるし配属にあたって人事労政とやりとりするもんじゃねえの!? |
… | 4324/02/07(水)18:44:28No.1154819574+この間社長の息子ガーイジ!って罵倒して自主退職から解雇に変わった「」? |
… | 4424/02/07(水)18:44:32No.1154819608+そういうのは大体どっかで同じパターンから事故につながった事例があった奴だろう |
… | 4524/02/07(水)18:44:45No.1154819665+自分にどういう問題があってどう対応して欲しいのか分かってない人もいるからなあ |
… | 4624/02/07(水)18:44:55No.1154819720+発達障害とか普通に世間話した程度じゃ分からない人も多いからな |
… | 4724/02/07(水)18:44:59No.1154819745+>自分にどういう問題があってどう対応して欲しいのか分かってない人もいるからなあ |
… | 4824/02/07(水)18:45:05No.1154819785+上司に相談しろ |
… | 4924/02/07(水)18:45:21No.1154819874+同僚と上司じゃまた状況も違うしなんとも |
… | 5024/02/07(水)18:45:30No.1154819935+俺は社長に〇〇さんって障害持ってるのかな? |
… | 5124/02/07(水)18:45:32No.1154819944そうだねx12この御時世においてはそんなこと人前で聞く先輩のが一種の… |
… | 5224/02/07(水)18:45:34No.1154819958+手帳は持っててうれしいコレクションじゃないんですよ |
… | 5324/02/07(水)18:46:16No.1154820209+挙動不審になるあたり答え合わせだったんだろ |
… | 5424/02/07(水)18:46:35No.1154820315+ちなみに入社時に本人の自覚がなかった場合 |
… | 5524/02/07(水)18:47:06No.1154820484+先輩って障害あるんですか?って聞いてみようぜ |
… | 5624/02/07(水)18:47:23No.1154820585そうだねx12プレッシャーかけてくる先輩がそばにいると新人はパフォーマンスがサクサク落ちるぞ |
… | 5724/02/07(水)18:48:07No.1154820832そうだねx6自分が先輩なら注意してあげろ |
… | 5824/02/07(水)18:48:10No.1154820858+何かあると詰めてくるタイプの先輩がいると途端に動けなくなってたのが俺だ |
… | 5924/02/07(水)18:48:38No.1154821011+>先輩って障害あるんですか?って聞いてみようぜ |
… | 6024/02/07(水)18:48:42No.1154821029+>ちなみに入社時に本人の自覚がなかった場合 |
… | 6124/02/07(水)18:48:43No.1154821036+上司にはとりあえず相談しといた方がいいよそれ |
… | 6224/02/07(水)18:49:06No.1154821145+まあ先輩も本気で疑ってるわけじゃなくて軽口のつもりなのかもしれない |
… | 6324/02/07(水)18:49:11No.1154821173+>>先輩って障害あるんですか?って聞いてみようぜ |
… | 6424/02/07(水)18:49:30No.1154821276+>ちなみに入社時に本人の自覚がなかった場合 |
… | 6524/02/07(水)18:49:36No.1154821302+俺だって君障害者?って直球の投げてくる奴が指導者だったらテンパるわ… |
… | 6624/02/07(水)18:49:50No.1154821375+言葉には出さないけど本当に障害持ってんじゃねえか?って新人はいる |
… | 6724/02/07(水)18:49:52No.1154821390そうだねx23>挙動不審になるあたり答え合わせだったんだろ |
… | 6824/02/07(水)18:49:56No.1154821415そうだねx4>>>先輩って障害あるんですか?って聞いてみようぜ |
… | 6924/02/07(水)18:50:17No.1154821531そうだねx6>言葉には出さないけど本当に障害持ってんじゃねえか?って新人はいる |
… | 7024/02/07(水)18:50:24No.1154821557+そんでテンパってミスるとますますそういう視線になって更にテンパるという悪循環 |
… | 7124/02/07(水)18:50:51No.1154821719そうだねx4>俺だって君障害者?って直球の投げてくる奴が指導者だったらテンパるわ… |
… | 7224/02/07(水)18:51:04No.1154821794+その先輩はその後輩以外にもアレな人なの? |
… | 7324/02/07(水)18:51:43No.1154821978そうだねx6>言葉には出さないけど本当に障害持ってんじゃねえか?って新人はいる |
… | 7424/02/07(水)18:51:49No.1154822016+ガイジかよこいつってのは多いよな |
… | 7524/02/07(水)18:52:00No.1154822084そうだねx1そもそも謎なんだけど採用するのに手間と金かかってるのになんで色んな職場のおっさんは新人を潰そうとしてるの? |
… | 7624/02/07(水)18:52:41No.1154822297そうだねx2>>>>先輩って障害あるんですか?って聞いてみようぜ |
… | 7724/02/07(水)18:52:50No.1154822348+>言葉には出さないけど本当に障害持ってんじゃねえか?って新人はいる |
… | 7824/02/07(水)18:52:52No.1154822361そうだねx8>そもそも謎なんだけど採用するのに手間と金かかってるのになんで色んな職場のおっさんは新人を潰そうとしてるの? |
… | 7924/02/07(水)18:53:24No.1154822546そうだねx1>そもそも謎なんだけど採用するのに手間と金かかってるのになんで色んな職場のおっさんは新人を潰そうとしてるの? |
… | 8024/02/07(水)18:53:26No.1154822555+先輩後輩の愚痴なんてあって当然だけどそれは精々飲み会で出る位のもんで本人に障害云々で言うのはね… |
… | 8124/02/07(水)18:53:38No.1154822627そうだねx7本人居ない所での愚痴でもあの新人障害じゃね?は一線超えてるわ… |
… | 8224/02/07(水)18:53:44No.1154822659+パワハラ訴えられたら終わりだろ |
… | 8324/02/07(水)18:53:55No.1154822719そうだねx2>なんで急にスレ「」の話を…? |
… | 8424/02/07(水)18:53:57No.1154822738+>パワハラ訴えられたら終わりだろ |
… | 8524/02/07(水)18:54:06No.1154822763そうだねx2>攻撃的に相手をやり込めると脳から快楽物質が出るから |
… | 8624/02/07(水)18:54:22No.1154822866+最近別の部署と合併したんだけどあっちのメンバーに明らかにそういう子が1人いるけど聞けない… |
… | 8724/02/07(水)18:54:34No.1154822944そうだねx1>本人居ない所での愚痴でもあの新人障害じゃね?は一線超えてるわ… |
… | 8824/02/07(水)18:54:53No.1154823049そうだねx1>>>>>先輩って障害あるんですか?って聞いてみようぜ |
… | 8924/02/07(水)18:55:29No.1154823236そうだねx4新人相手に寛容さが全くない人いるよね |
… | 9024/02/07(水)18:56:27No.1154823562+口では絶対に言わないけどちょっとだいぶ態度には出てる自分がいる… |
… | 9124/02/07(水)18:56:48No.1154823672+おじさんが悪意あるタイプ悪意ないタイプでも上にそれとなく相談しておいた方が後々のためにはいい気がする |
… | 9224/02/07(水)18:56:49No.1154823679そうだねx12滅茶苦茶単純に考えて入ったばかりの職場で障害者か?って言ってくる人間が指導役だったら辞めるわ |
… | 9324/02/07(水)18:57:01No.1154823736+俺言われたことあるわ |
… | 9424/02/07(水)18:57:18No.1154823838+カウンセラーが必要なのは明らかに先輩の方だなこれは |
… | 9524/02/07(水)18:57:19No.1154823850+>新人相手に寛容さが全くない人いるよね |
… | 9624/02/07(水)18:58:14No.1154824126+点呼でちゃんと気をつけてねって言った死ぬ程危ないこと普通にやろうとしてた時は多分口汚くキレた覚えがあるからなんも言えねぇや |
… | 9724/02/07(水)18:58:21No.1154824168+>>ちなみに入社時に本人の自覚がなかった場合 |
… | 9824/02/07(水)18:58:25No.1154824202そうだねx2>指導やミスの埋め合わせで自分の時間を割かれるのがとにかく嫌って人も多いから… |
… | 9924/02/07(水)18:58:34No.1154824242そうだねx2まずその先輩含めてコンプラ教育が必要なのでは |
… | 10024/02/07(水)18:58:53No.1154824358そうだねx6>点呼でちゃんと気をつけてねって言った死ぬ程危ないこと普通にやろうとしてた時は多分口汚くキレた覚えがあるからなんも言えねぇや |
… | 10124/02/07(水)18:59:07No.1154824431+その役についた以上指導が仕事ですよね |
… | 10224/02/07(水)18:59:46No.1154824676+出来ない新人や駄目な人をあげつらって怒るのは人によっては娯楽だからな... |
… | 10324/02/07(水)19:00:17No.1154824834そうだねx1おっさんが新人の頃もそんなもんだったろうになぜ初心を忘れてしまうのか |
… | 10424/02/07(水)19:00:24No.1154824878そうだねx2命かかってたり誰かの命背負ってたりしてテンパってたならまぁ漏れても仕方ない気もする |
… | 10524/02/07(水)19:00:31No.1154824918そうだねx1最初の方は怒らずに教えてたけど何度も何度も同じようなミスされるとちょっと汚い言葉吐きたくなる気持ちはある |
… | 10624/02/07(水)19:01:32No.1154825233+45のおっさんに腕の動かし方とか指の動きとか人間が生きていく中で必要な動作から教えなくちゃならなかった時は口には出さなかったけどよくその年まで生きてられたなって思った |
… | 10724/02/07(水)19:01:41No.1154825280そうだねx3>そもそも謎なんだけど採用するのに手間と金かかってるのになんで色んな職場のおっさんは新人を潰そうとしてるの? |
… | 10824/02/07(水)19:02:16No.1154825449そうだねx6いきなり障害者扱いしてくるやつと一緒に仕事してておかしくならないわけ無いだろ |
… | 10924/02/07(水)19:02:18No.1154825455+>まずその先輩含めてコンプラ教育が必要なのでは |
… | 11024/02/07(水)19:02:24No.1154825487そうだねx2>おっさんが新人の頃もそんなもんだったろうになぜ初心を忘れてしまうのか |
… | 11124/02/07(水)19:02:56No.1154825673そうだねx2俺は腎臓一個無いけど障害者にはならんのよな |
… | 11224/02/07(水)19:02:58No.1154825683+全然働いてないのにいっちょ前に同じ給料もらってるやつみたら言いたくなるけどな |
… | 11324/02/07(水)19:03:00No.1154825697そうだねx1クソ会社で働いてた時は常務が俺と世間話してる時に「そういや〇〇さんって障害者枠だからねー」とか言い出して心底ビビった |
… | 11424/02/07(水)19:03:08No.1154825757+君、ナチュラルに偏見ある? |
… | 11524/02/07(水)19:03:10No.1154825767+そう思うのと口に出して相手に伝えるのとでは全く性質が違うからな |
… | 11624/02/07(水)19:03:17No.1154825798+忙しい時に死ぬほど簡単というか調べりゃわかることを教えてください!って言われたら悪いけど軽くイライラはする |
… | 11724/02/07(水)19:03:26No.1154825841そうだねx7俺もパワハラしてくる先輩と働いてた頃はミスが増える→パワハラ→ミスが増えるのコンボで病みそうになった |
… | 11824/02/07(水)19:03:39No.1154825906そうだねx3>プレイヤー向きとマネージャー向きの人間とでは明らかに求められる素養が違うのでそのおっさんも教えたりするのは苦手なんだろう |
… | 11924/02/07(水)19:04:21No.1154826143+そういうことストレートに聞いて問題に思わないの真面目にASDかなんかだよ |
… | 12024/02/07(水)19:04:34No.1154826216+>俺もパワハラしてくる先輩と働いてた頃はミスが増える→パワハラ→ミスが増えるのコンボで病みそうになった |
… | 12124/02/07(水)19:04:38No.1154826239+>仮に障害あったとしたら職場内で平等に付き合っていくために事前に公表してくれないと困ると思う |
… | 12224/02/07(水)19:04:42No.1154826264そうだねx7暴言出るのはプレイヤーとしても不適格だわ |
… | 12324/02/07(水)19:04:50No.1154826312そうだねx2>俺もパワハラしてくる先輩と働いてた頃はミスが増える→パワハラ→ミスが増えるのコンボで病みそうになった |
… | 12424/02/07(水)19:05:25No.1154826527+>今もそこで働いてんの? |
… | 12524/02/07(水)19:05:30No.1154826556+お前にそんな権限は無いって100回言ってもわからんおっさんがいる |
… | 12624/02/07(水)19:05:55No.1154826698そうだねx9>>今もそこで働いてんの? |
… | 12724/02/07(水)19:06:06No.1154826746+こういう思ってること口に出しちゃうタイプは上から与えて仕事やらせるとわからないときとかにも口に出すからサクサク仕事が進んだりしちゃう |
… | 12824/02/07(水)19:06:09No.1154826770+別の部署が次々人が病んだりやめるから俺が手伝いに行ったらそこの年配の人がとんでもないパワハラでみんなこいつのせいでやめただろって俺の方の上司にちくってそいつが飛ばされた |
… | 12924/02/07(水)19:06:14No.1154826800そうだねx2焦らせるようなプレッシャーを与えたら出来る物も覚えるのも出来なくなるよ |
… | 13024/02/07(水)19:06:16No.1154826817そうだねx4>暴言出るのはプレイヤーとしても不適格だわ |
… | 13124/02/07(水)19:06:47No.1154826996+>>今もそこで働いてんの? |
… | 13224/02/07(水)19:06:56No.1154827046+障害って言い方がアレなだけで若干の色盲とか特定の状況での難聴とか |
… | 13324/02/07(水)19:07:01No.1154827069+>>暴言出るのはプレイヤーとしても不適格だわ |
… | 13424/02/07(水)19:07:05No.1154827077そうだねx2>焦らせるようなプレッシャーを与えたら出来る物も覚えるのも出来なくなるよ |
… | 13524/02/07(水)19:07:18No.1154827156そうだねx3そもそも他人を障害者と決めつけるて話すことに何の問題も感じていない時点で仕事云々抜きにしても人としてどうなんだよとなる |
… | 13624/02/07(水)19:07:22No.1154827186+先輩toxicか汚言症患ってるかもだから割と真面目に更に上の上司か労基にGO案件 |
… | 13724/02/07(水)19:07:24No.1154827192そうだねx7新人からすると怒られてるキッカケが自分のミスだったりするとどれだけひどい言い方されても言い返せなかったりする |
… | 13824/02/07(水)19:07:26No.1154827202+パワハラに気を付けて誰にでも優しくしてたらあいつの仕事が遅いだの早くクビ切れだの始まって面倒くさくなった |
… | 13924/02/07(水)19:07:35No.1154827257+2行に1行は文章飛ばして読んで手順書を無意味なものにしたおっさんが今のところ一番やばかったな |
… | 14024/02/07(水)19:07:37No.1154827263+>辞めたのにどうしてそんな情報を…? |
… | 14124/02/07(水)19:08:16No.1154827468+>その先輩は俺が辞めたあと新人二人破壊したあとこんな会社でアタシの力は活かせないって転職していった |
… | 14224/02/07(水)19:08:33No.1154827576そうだねx9別に辞めたあと前の職場の人と話すくらいは普通では |
… | 14324/02/07(水)19:08:37No.1154827598+暴言は吐かんけど新人からのストレスってどうすればいいんだろうね… |
… | 14424/02/07(水)19:08:41No.1154827611そうだねx2>もしかしてパワハラって非効率なのでは?なんでするの? |
… | 14524/02/07(水)19:09:12No.1154827775そうだねx1>障害って言い方がアレなだけで若干の色盲とか特定の状況での難聴とか |
… | 14624/02/07(水)19:09:16No.1154827798+>暴言は吐かんけど新人からのストレスってどうすればいいんだろうね… |
… | 14724/02/07(水)19:09:16No.1154827799+>別に辞めたあと前の職場の人と話すくらいは普通では |
… | 14824/02/07(水)19:09:17No.1154827802+普通にパワハラで報告していいと思う |
… | 14924/02/07(水)19:09:27No.1154827861そうだねx2>別に辞めたあと前の職場の人と話すくらいは普通では |
… | 15024/02/07(水)19:09:42No.1154827940+俺の時代はもっと怒鳴られてたとか言う人いるけどもう時代が違う… |
… | 15124/02/07(水)19:09:44No.1154827949そうだねx3>新人からすると怒られてるキッカケが自分のミスだったりするとどれだけひどい言い方されても言い返せなかったりする |
… | 15224/02/07(水)19:09:45No.1154827954そうだねx1>障害って言い方がアレなだけで若干の色盲とか特定の状況での難聴とか |
… | 15324/02/07(水)19:09:46No.1154827962+>>もしかしてパワハラって非効率なのでは?なんでするの? |
… | 15424/02/07(水)19:10:06No.1154828067+>暴言は吐かんけど新人からのストレスってどうすればいいんだろうね… |
… | 15524/02/07(水)19:10:09No.1154828085+>暴言は吐かんけど新人からのストレスってどうすればいいんだろうね… |
… | 15624/02/07(水)19:10:10No.1154828091そうだねx4多分自分はこの新人のせいでストレス受けてる被害者って意識だと思う |
… | 15724/02/07(水)19:10:14No.1154828104+言い方がアレな時点でアウトだよ |
… | 15824/02/07(水)19:10:17No.1154828123+>暴言は吐かんけど新人からのストレスってどうすればいいんだろうね… |
… | 15924/02/07(水)19:10:21No.1154828149そうだねx2またこういう暴言マンの同僚は自分の仕事はちゃんとするけど事なかれ主義だったりする人ばかりなのでやんわりとしたフォローしか入らず新人は苦しみ続けるのだ |
… | 16024/02/07(水)19:10:23No.1154828165そうだねx5社会に出るとマジで1聞いて1できるだけで偉いんだなと思ったよ |
… | 16124/02/07(水)19:10:35No.1154828239+そういうこと言うのやめなよって誰か言ってやれよ |
… | 16224/02/07(水)19:11:03No.1154828381そうだねx3覚えられないのにメモ取らないとかホウレンソウしないとかは新人相手でも怒っていいよね? |
… | 16324/02/07(水)19:11:09No.1154828416+>俺の時代はもっと怒鳴られてたとか言う人いるけどもう時代が違う… |
… | 16424/02/07(水)19:11:22No.1154828495そうだねx1>それならマシだけど君障害有る?は切れ味鋭すぎる |
… | 16524/02/07(水)19:11:42No.1154828597そうだねx4>覚えられないのにメモ取らないとかホウレンソウしないとかは新人相手でも怒っていいよね? |
… | 16624/02/07(水)19:11:54No.1154828665+>それならマシだけど君障害有る?は切れ味鋭すぎる |
… | 16724/02/07(水)19:11:58No.1154828683そうだねx2>自信満々でミスするタイプはどうしたら良いんだろ |
… | 16824/02/07(水)19:12:12No.1154828761+>覚えられないのにメモ取らないとかホウレンソウしないとかは新人相手でも怒っていいよね? |
… | 16924/02/07(水)19:12:17No.1154828786+>そういうこと言うのやめなよって誰か言ってやれよ |
… | 17024/02/07(水)19:12:39No.1154828921+それだけやられて上司には逆らわなくて偉いのか偉くないのか |
… | 17124/02/07(水)19:12:45No.1154828953+職場に一人暴言野郎がいると皆殻に閉じこもって自分の仕事やってまーす状態になるよ |
… | 17224/02/07(水)19:12:48No.1154828972+>俺の時代はもっと怒鳴られてたとか言う人いるけどもう時代が違う… |
… | 17324/02/07(水)19:13:25No.1154829181そうだねx5>でもこれで同じ給料貰ってるんだなと思うと頑張る気なくすから考えないようにしてる |
… | 17424/02/07(水)19:14:06No.1154829416+メモ取らない癖にすぐ忘れて聞いてくる新人にメモ帳渡したら待ってますとか言われた時は流石にちょっと口に出そうになった |
… | 17524/02/07(水)19:14:20No.1154829491+>でもこれで同じ給料貰ってるんだなと思うと頑張る気なくすから考えないようにしてる |
… | 17624/02/07(水)19:14:32No.1154829554+>確認という行為を忌み嫌ってるレベルで確認しない奴がたまにいる… |
… | 17724/02/07(水)19:14:32No.1154829556そうだねx6そもそも新人に対して同じ給料もらってんだよな…って思うことないわ |
… | 17824/02/07(水)19:14:34No.1154829570そうだねx1まあ仕事のやり方は覚えても指導のやり方なんて分からんからな... |
… | 17924/02/07(水)19:14:37No.1154829580+ウチの場合仕事早い新人が年寄り相手に仕事遅いんだよとか効率悪くてこっちまで残業やらなきゃならないとか切れまくってる |
… | 18024/02/07(水)19:14:37No.1154829585+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18124/02/07(水)19:14:54No.1154829675そうだねx1まぁ同じ給料もらってると思って辛いなら出世なり副業なりで収入増やそうとするのが良いとは思うな |
… | 18224/02/07(水)19:15:05No.1154829739+>メモ取らない癖にすぐ忘れて聞いてくる新人にメモ帳渡したら待ってますとか言われた時は流石にちょっと口に出そうになった |
… | 18324/02/07(水)19:15:46No.1154829978+>ウチの場合仕事早い新人が年寄り相手に仕事遅いんだよとか効率悪くてこっちまで残業やらなきゃならないとか切れまくってる |
… | 18424/02/07(水)19:15:46No.1154829979+>>メモ取らない癖にすぐ忘れて聞いてくる新人にメモ帳渡したら待ってますとか言われた時は流石にちょっと口に出そうになった |
… | 18524/02/07(水)19:15:56No.1154830037+(障害があるなら今後そこは踏み込まないし配慮するから確認させてもらうが)君障害ある? |
… | 18624/02/07(水)19:15:59No.1154830054そうだねx2単純に人が無限に湧いてくるほど需要のある会社じゃない事を理解してほしい |
… | 18724/02/07(水)19:16:28No.1154830215そうだねx9>(障害があるなら今後そこは踏み込まないし配慮するから確認させてもらうが)君障害ある? |
… | 18824/02/07(水)19:16:44No.1154830306そうだねx4わからないことがあったらいつでも聞きにおいで!機嫌が悪かったりするけどな |
… | 18924/02/07(水)19:17:05No.1154830421+>>>メモ取らない癖にすぐ忘れて聞いてくる新人にメモ帳渡したら待ってますとか言われた時は流石にちょっと口に出そうになった |
… | 19024/02/07(水)19:17:21No.1154830533そうだねx1>わからないことがあったらいつでも聞きにおいで!機嫌が悪かったりするけどな |
… | 19124/02/07(水)19:17:24No.1154830549そうだねx1新人教育ってお互いに我慢の期間なのよ |
… | 19224/02/07(水)19:17:39No.1154830632+>俺の時代はもっと怒鳴られてたとか言う人いるけどもう時代が違う… |
… | 19324/02/07(水)19:17:39No.1154830633そうだねx2>>確認という行為を忌み嫌ってるレベルで確認しない奴がたまにいる… |
… | 19424/02/07(水)19:17:59No.1154830765そうだねx4>(障害があるなら今後そこは踏み込まないし配慮するから確認させてもらうが)君障害ある? |
… | 19524/02/07(水)19:18:07No.1154830811+1人首はねてもう1人の給料にそっくり上乗せしても出した分ほどの仕事できる事あんまないよね |
… | 19624/02/07(水)19:18:16No.1154830859+>結構これ言う奴居るけどどうせ自分の財布から出てんじゃないし良くない?って思う |
… | 19724/02/07(水)19:18:17No.1154830868そうだねx2わからないことがわからない時の新人の辛さなんてそれこそ皆一度は通ってきた道だと思う |
… | 19824/02/07(水)19:18:45No.1154831048そうだねx1>>>>メモ取らない癖にすぐ忘れて聞いてくる新人にメモ帳渡したら待ってますとか言われた時は流石にちょっと口に出そうになった |
… | 19924/02/07(水)19:19:18No.1154831232+内心でどう思ってようが相手に伝わらなきゃ社会では意味が無いのだよ… |
… | 20024/02/07(水)19:19:24No.1154831261そうだねx1>1人首はねてもう1人の給料にそっくり上乗せしても出した分ほどの仕事できる事あんまないよね |
… | 20124/02/07(水)19:19:24No.1154831265+>メモ取ってても新人は本当に問題ないかわかんねーんだよ |
… | 20224/02/07(水)19:19:25No.1154831269+>(障害があるなら今後そこは踏み込まないし配慮するから確認させてもらうが)君障害ある? |
… | 20324/02/07(水)19:19:34No.1154831333+>わからないことがあったらいつでも聞きにおいで!絶対怒らないから! |
… | 20424/02/07(水)19:19:35No.1154831338+会社によっちゃ |
… | 20524/02/07(水)19:19:38No.1154831355+>1人首はねてもう1人の給料にそっくり上乗せしても出した分ほどの仕事できる事あんまないよね |
… | 20624/02/07(水)19:19:45No.1154831395そうだねx3自分より同じぐらい〜上の年齢の仕事できないやつが同じ部署にいたらラッキーだぜ |
… | 20724/02/07(水)19:19:49No.1154831422+>わからないことがわからない時の新人の辛さなんてそれこそ皆一度は通ってきた道だと思う |
… | 20824/02/07(水)19:20:00No.1154831494そうだねx2>わからないことがわからない時の新人の辛さなんてそれこそ皆一度は通ってきた道だと思う |
… | 20924/02/07(水)19:20:18No.1154831594+限度を越えた人と2連続で仕事したせいで今普通の新人に対してとても優しく接することができる様になったよ |
… | 21024/02/07(水)19:20:21No.1154831610+>わからないことがわからない時の新人の辛さなんてそれこそ皆一度は通ってきた道だと思う |
… | 21124/02/07(水)19:20:23No.1154831618+>(障害があるなら今後そこは踏み込まないし配慮するから確認させてもらうが)君障害ある? |
… | 21224/02/07(水)19:20:37No.1154831692そうだねx3>内心でどう思ってようが相手に伝わらなきゃ社会では意味が無いのだよ… |
… | 21324/02/07(水)19:20:47No.1154831738そうだねx1リアルではもちろんだけど |
… | 21424/02/07(水)19:21:14No.1154831892そうだねx1>それこそこの先輩みたいな人は言語化出来てすぐ発言する人なんかはさっさと人に確認して進められちゃったりする |
… | 21524/02/07(水)19:21:38No.1154832023+雇用されてから障害開示するのってどうなの? |
… | 21624/02/07(水)19:22:00No.1154832154そうだねx4>>それこそこの先輩みたいな人は言語化出来てすぐ発言する人なんかはさっさと人に確認して進められちゃったりする |
… | 21724/02/07(水)19:22:02No.1154832174そうだねx4>雇用されてから障害開示するのってどうなの? |
… | 21824/02/07(水)19:22:08No.1154832205+短気な人は仕事が早い傾向にあるのは多分そう |
… | 21924/02/07(水)19:22:09No.1154832212そうだねx1新人が一回で覚えるって相当難しいと思うんだけど新人の頃の記憶が完全に消えていて全部一回で覚えて当然と思ってるベテランが珍しくないの本当に怖い |
… | 22024/02/07(水)19:22:16No.1154832254+メモ取らなくても全部覚えられる新人がいて一人が強制的にメモ取らせたらその仕事だけ覚えられてなかったな |
… | 22124/02/07(水)19:22:19No.1154832270そうだねx3コミュ障だけど仕事できる先輩は |
… | 22224/02/07(水)19:22:47No.1154832407そうだねx4優秀な人の優秀さの形が一つでないようにやばい人のやばさもまた一つじゃないんだよな |
… | 22324/02/07(水)19:23:02No.1154832498+ミス自体にキレるというよりミスした後の姿勢にキレるというか… |
… | 22424/02/07(水)19:23:05No.1154832516+ぶっちゃけこのガイジ!とオープンに言ってくる奴より大丈夫俺は障害者にも理解あるからと言ってくる奴の方がイラつくところはある |
… | 22524/02/07(水)19:23:11No.1154832548そうだねx1>雇用されてから障害開示するのってどうなの? |
… | 22624/02/07(水)19:23:15No.1154832570+>>それこそこの先輩みたいな人は言語化出来てすぐ発言する人なんかはさっさと人に確認して進められちゃったりする |
… | 22724/02/07(水)19:23:31No.1154832661そうだねx3>なんで死ぬほどコミュ障でぼっちだった俺が死ぬ気でコミュニケーション取ってなんとか仕事進めてるのに普通に生きてきたお前は勝手に自己完結してやらかすわけ?とかいう呪詛みたいなキレ方をしてた |
… | 22824/02/07(水)19:23:36No.1154832692+>雇用されてから障害開示するのってどうなの? |
… | 22924/02/07(水)19:23:44No.1154832735+稀にだが1を聞いて10を知るしんじんは居る |
… | 23024/02/07(水)19:23:52No.1154832781+>それこそこの先輩みたいな人は言語化出来てすぐ発言する人なんかはさっさと人に確認して進められちゃったりする |
… | 23124/02/07(水)19:23:56No.1154832804そうだねx8>ぶっちゃけこのガイジ!とオープンに言ってくる奴より大丈夫俺は障害者にも理解あるからと言ってくる奴の方がイラつくところはある |
… | 23224/02/07(水)19:24:11No.1154832896そうだねx1入ってきた子と二人で配送してる時に |
… | 23324/02/07(水)19:24:25No.1154832962+俺は新人の気持ちがわからないというかここってこうなんですか?って聞かれた時 |
… | 23424/02/07(水)19:24:29No.1154832978そうだねx1>雇用されてから障害開示するのってどうなの? |
… | 23524/02/07(水)19:24:44No.1154833051そうだねx1>稀にだが1を聞いて10を知るしんじんは居る |
… | 23624/02/07(水)19:24:51No.1154833080そうだねx3人の気持ちわからん方が進む仕事ってあるよね |
… | 23724/02/07(水)19:25:13No.1154833206+>ミス自体にキレるというよりミスした後の姿勢にキレるというか… |
… | 23824/02/07(水)19:25:32No.1154833310+〇〇なので配慮してくださいはよっぽどのことがない限り知らねーよバーカで終わるよね |
… | 23924/02/07(水)19:25:32No.1154833312+>俺は新人の気持ちがわからないというかここってこうなんですか?って聞かれた時 |
… | 24024/02/07(水)19:25:36No.1154833347+>俺は新人の気持ちがわからないというかここってこうなんですか?って聞かれた時 |
… | 24124/02/07(水)19:25:42No.1154833375そうだねx5>入ってきた子と二人で配送してる時に |
… | 24224/02/07(水)19:25:56No.1154833457+でも真の平等ってそういうことじゃないんですかね? |
… | 24324/02/07(水)19:26:33No.1154833629+作業所からは身体障害だけと紹介されてきた人どう見ても頭にも障害ある人でやばそう |
… | 24424/02/07(水)19:26:33No.1154833630+>でも真の平等ってそういうことじゃないんですかね? |
… | 24524/02/07(水)19:26:34No.1154833635+でも隠してる人って障害バレた!人生終わり!って自殺したりするからな… |
… | 24624/02/07(水)19:26:37No.1154833651そうだねx1人間は慣れの生き物である以上自分が理解してることが当たり前になっちゃうのも仕方ないんだよね |
… | 24724/02/07(水)19:26:54No.1154833745+3教えて9分かるしんじんと |
… | 24824/02/07(水)19:26:55No.1154833751+>二人っきりでコレ言われたら怖すぎる… |
… | 24924/02/07(水)19:27:07No.1154833825そうだねx1俺は新人にはよく教える「」 |
… | 25024/02/07(水)19:27:09No.1154833838+やる気がある子なら失敗しても優しく接するよ |
… | 25124/02/07(水)19:27:11No.1154833845+>俺は新人の気持ちがわからないというかここってこうなんですか?って聞かれた時 |
… | 25224/02/07(水)19:27:15No.1154833865+>こういう決まりあるのにやってないのなんで?って時に |
… | 25324/02/07(水)19:27:20No.1154833892そうだねx2初対面でおすすめのアニメとか教えてって言われるのこれ侮辱ですかこれ |
… | 25424/02/07(水)19:27:25No.1154833917+今いる子優秀すぎて俺が手伝おうとすると1人で大丈夫なんでって言われる |
… | 25524/02/07(水)19:27:31No.1154833946+なんだここは |
… | 25624/02/07(水)19:27:38No.1154833994+>両方嫌だし無理だしお前もこわい |
… | 25724/02/07(水)19:27:43No.1154834035+>100教えて1分かってんだかわかってないんだかなろうじんがいて情緒不安定になる |
… | 25824/02/07(水)19:28:02No.1154834148そうだねx2>3教えて9分かるしんじんと |
… | 25924/02/07(水)19:28:05No.1154834163そうだねx11教えて10分かる奴はやめそうだし優秀過ぎて申し訳ないからキツい |
… | 26024/02/07(水)19:28:17No.1154834243そうだねx4でも1聞いて架空の9を創造されるよりマシだし… |
… | 26124/02/07(水)19:28:20No.1154834261+急にどこでキレるか分からんクソ上司が無駄にスキル持ってるせいで |
… | 26224/02/07(水)19:28:34No.1154834336+>3教えて9分かるしんじんと |
… | 26324/02/07(水)19:28:42No.1154834399+下手したらそこで注意しなかったスレ「」にも注意いきそう |
… | 26424/02/07(水)19:28:43No.1154834404+>>100教えて1分かってんだかわかってないんだかなろうじんがいて情緒不安定になる |
… | 26524/02/07(水)19:28:55No.1154834476+>初対面でおすすめのアニメとか教えてって言われるのこれ侮辱ですかこれ |
… | 26624/02/07(水)19:29:05No.1154834535+10の進捗報告をされるけど1の時点で致命的に間違ってることばっかなしんじん(7年目)がいて頭おかしくなる |
… | 26724/02/07(水)19:29:16No.1154834583+挨拶と時間厳守と丁寧語と報連相できれば大抵は何とかなるから… |
… | 26824/02/07(水)19:29:23No.1154834616+単純に職場のルールを理解できない期間はストレスがたまるもんだ |
… | 26924/02/07(水)19:29:34No.1154834681+障害よりも在日が多いからつらい |
… | 27024/02/07(水)19:29:34No.1154834686+>なんだここは |
… | 27124/02/07(水)19:29:35No.1154834691そうだねx3仕事のできる人なんて全人類中0.1%くらいしかいないよ |
… | 27224/02/07(水)19:29:41No.1154834723+面白い子はいた |
… | 27324/02/07(水)19:29:51No.1154834785+ミスするのは人間だしわかるよ…せめて次に活かそうや |
… | 27424/02/07(水)19:29:52No.1154834790+道徳の時間寝てたような人間社会に大杉 |
… | 27524/02/07(水)19:30:14No.1154834912そうだねx1>俺は新人にはよく教える「」 |
… | 27624/02/07(水)19:30:24No.1154834969そうだねx2>急にどこでキレるか分からんクソ上司が無駄にスキル持ってるせいで |
… | 27724/02/07(水)19:30:34No.1154835007+まともな会社なら会社内の窓口になげたら処分されるやつ |
… | 27824/02/07(水)19:30:45No.1154835089そうだねx1仕事が出来るけどキレやすいとかパワハラ気質はトータルで言うとプラマイゼロくらい周りに配慮させてるからな... |
… | 27924/02/07(水)19:30:51No.1154835113そうだねx1難癖つけるのが常態化してる人とかだと注意する前になんでこうしたの?って聞いといて言い訳するなでガー不連携しかけてくるとかあるよね |
… | 28024/02/07(水)19:30:56No.1154835139+>道徳の時間寝てたような人間社会に大杉 |
… | 28124/02/07(水)19:30:58No.1154835152+>道徳の時間寝てたような人間社会に大杉 |
… | 28224/02/07(水)19:31:00No.1154835161そうだねx2>一度に運んで大丈夫ですよとは伝えた |
… | 28324/02/07(水)19:31:17No.1154835244+>挨拶と時間厳守と丁寧語と報連相できれば大抵は何とかなるから… |
… | 28424/02/07(水)19:31:50No.1154835435+>台車使って1個ずつ運んでた |
… | 28524/02/07(水)19:31:57No.1154835475+>うちと似てるわ |
… | 28624/02/07(水)19:31:57No.1154835476+>まともな会社なら会社内の窓口になげたら処分されるやつ |
… | 28724/02/07(水)19:31:58No.1154835482+人の話全く聞いてない人いるよね |
… | 28824/02/07(水)19:31:58No.1154835483そうだねx2>採用する時にわかるでしょ会社側は |
… | 28924/02/07(水)19:32:03No.1154835517+一分一秒を争う仕事してるわけでもないし |
… | 29024/02/07(水)19:32:07No.1154835530そうだねx1>仕事のできる人なんて全人類中0.1%くらいしかいないよ |
… | 29124/02/07(水)19:32:18No.1154835626+いつも意味不明な質問してくるやつはもう声かけられた時点で嫌な目つきになっちゃう |
… | 29224/02/07(水)19:32:26No.1154835679+>>道徳の時間寝てたような人間社会に大杉 |
… | 29324/02/07(水)19:32:56No.1154835827そうだねx3いい加減鬱陶しいんだよパワハラゴミカス死ね!ってブチ切れることのできる人間でありたかった |
… | 29424/02/07(水)19:32:59No.1154835856+>何なら仕事の出来る新人も入る前から何らかのノウハウが有ったとか勉強してたとか土台が有る事が殆どよ |
… | 29524/02/07(水)19:33:04No.1154835877+常にじゃないけど結構丁寧語が崩れちゃうのが治らなくて辛い |
… | 29624/02/07(水)19:33:18No.1154835970+>>採用する時にわかるでしょ会社側は |
… | 29724/02/07(水)19:33:20No.1154835982そうだねx4>>台車使って1個ずつ運んでた |
… | 29824/02/07(水)19:33:26No.1154836034そうだねx6学校の授業ちゃんと聞いてたらちゃんとした人間になるというナイーブな考え方は捨てろ |
… | 29924/02/07(水)19:33:28No.1154836043+>>一度に運んで大丈夫ですよとは伝えた |
… | 30024/02/07(水)19:33:42No.1154836123そうだねx3>じゃあスレ「」の先輩人事に置いたらアウトなのか… |
… | 30124/02/07(水)19:33:45No.1154836141そうだねx1>誰も共通の認識を持ってなかったことが発覚したりする… |
… | 30224/02/07(水)19:33:48No.1154836162そうだねx2メモ取るのってどちらかというとやる気あるし積極的に覚える気あるいいことだよね? |
… | 30324/02/07(水)19:33:56No.1154836199そうだねx4>一分一秒を争う仕事してるわけでもないし |
… | 30424/02/07(水)19:34:17No.1154836317そうだねx1ミスる→怒られる→苦手意識→ミスる |
… | 30524/02/07(水)19:34:36No.1154836452+組む人によって求められるライン違うとすごい疲れる… |
… | 30624/02/07(水)19:34:49No.1154836533+言っちゃなんだけど現場で仕事できない新人の為に多少口悪い先輩リリースとか誰も得しないしね |
… | 30724/02/07(水)19:34:59No.1154836592+自分の下にいる時に何も問題起こさなければいいの精神だよ |
… | 30824/02/07(水)19:35:06No.1154836640そうだねx2尋ねた先輩によって意見が違うのいいよね… |
… | 30924/02/07(水)19:35:11No.1154836672+モデルを作るというのは適当に実験して出てきた結果を回帰することでは無いよと言うのを先月教えたが未だに彼は理解していない |
… | 31024/02/07(水)19:35:31No.1154836777そうだねx4叱責するとコミュニケーション取りたがらなくなってジリ貧になったりミス隠すようになるからなんもいいことないんだけど叱責する人はなかなか気づかないんだよな |
… | 31124/02/07(水)19:35:31No.1154836779+明らかに風呂に入ってない体臭はなんらかの障害によるものなのだろうか |
… | 31224/02/07(水)19:35:49No.1154836892+暴言は割と伝播するから言葉遣いからアレの下にいた事あるなとか分かったりする |
… | 31324/02/07(水)19:35:50No.1154836898そうだねx1>メモ取るのってどちらかというとやる気あるし積極的に覚える気あるいいことだよね? |
… | 31424/02/07(水)19:36:02No.1154836975+>メモ取るのってどちらかというとやる気あるし積極的に覚える気あるいいことだよね? |
… | 31524/02/07(水)19:36:07No.1154837014+>ミスる→怒られる→苦手意識→ミスる |
… | 31624/02/07(水)19:36:12No.1154837053+生きてきた上で風呂嫌い会ったことないけどネットにはそこそこ遭遇事例があってビビる |
… | 31724/02/07(水)19:36:20No.1154837109+>尋ねた先輩によって意見が違うのいいよね… |
… | 31824/02/07(水)19:36:28No.1154837147+>言っちゃなんだけど現場で仕事できない新人の為に多少口悪い先輩リリースとか誰も得しないしね |
… | 31924/02/07(水)19:36:56No.1154837310+>メモ取るなって怒られる職場に何度か遭遇して俺がおかしいのかと不安になってきた |
… | 32024/02/07(水)19:36:58No.1154837325+>尋ねた先輩によって意見が違うのいいよね… |
… | 32124/02/07(水)19:37:02No.1154837348+俺も前の仕事出来なすぎて上司からADHDじゃない?って言われたな |
… | 32224/02/07(水)19:37:03No.1154837356+俺が取ったメモがマニュアルになってた… |
… | 32324/02/07(水)19:37:05No.1154837373+>叱責するとコミュニケーション取りたがらなくなってジリ貧になったりミス隠すようになるからなんもいいことないんだけど叱責する人はなかなか気づかないんだよな |
… | 32424/02/07(水)19:37:22No.1154837491+新人でも人間だからマジでいろんなタイプいるし大外れもあるんだよね… |
… | 32524/02/07(水)19:37:24No.1154837498そうだねx3メモ取りに集中しすぎて先輩の手順を見逃すみたいなのがあったりするから業種によるとこある |
… | 32624/02/07(水)19:37:44No.1154837623+>>叱責するとコミュニケーション取りたがらなくなってジリ貧になったりミス隠すようになるからなんもいいことないんだけど叱責する人はなかなか気づかないんだよな |
… | 32724/02/07(水)19:38:08No.1154837783+>>尋ねた先輩によって意見が違うのいいよね… |
… | 32824/02/07(水)19:38:40No.1154838007+>>叱責するとコミュニケーション取りたがらなくなってジリ貧になったりミス隠すようになるからなんもいいことないんだけど叱責する人はなかなか気づかないんだよな |
… | 32924/02/07(水)19:38:41No.1154838017そうだねx1そういや昔いた会社で「言ってることが分からないんなら北朝鮮へ帰れ!」とか言われたことあったわ |
… | 33024/02/07(水)19:38:44No.1154838040そうだねx2ただの「なんで?」すら若干トーン間違えるとパワハラに取られるし進捗確認や指導はめっちゃ気を使う |
… | 33124/02/07(水)19:39:01No.1154838150+メモが必要な職種かどうかは別でしょうよ… |
… | 33224/02/07(水)19:39:09No.1154838203+>尋ねた先輩によって意見が違うのいいよね… |
… | 33324/02/07(水)19:39:17No.1154838248+分わからねぇんだよ!とか何喋ってるかわからねぇんだよ!とか教わってる時キレてる新人はいた |
… | 33424/02/07(水)19:39:29No.1154838326+絶対マニュアル派とマニュアル以上の過剰サービス派とその場のフィーリング派と混在し地獄が生まれる |
… | 33524/02/07(水)19:39:43No.1154838393+マニュアルは学校の授業で言えば教科書であって |
… | 33624/02/07(水)19:39:47No.1154838423+>叱責するとコミュニケーション取りたがらなくなってジリ貧になったりミス隠すようになるからなんもいいことないんだけど叱責する人はなかなか気づかないんだよな |
… | 33724/02/07(水)19:39:49No.1154838435+怒ってプラスになる事は殆ど無いんだよね... |
… | 33824/02/07(水)19:39:52No.1154838456+前の会社の社長は「馬鹿でもチョンでも出来る」ってすぐ言ってたな |
… | 33924/02/07(水)19:39:53No.1154838467+>ただの「なんで?」すら若干トーン間違えるとパワハラに取られるし進捗確認や指導はめっちゃ気を使う |
… | 34024/02/07(水)19:39:57No.1154838488そうだねx1俺はフィーリングで仕事しているのでこのやり方で怒られたことはないという説明しかできない |
… | 34124/02/07(水)19:40:09No.1154838568+昔居た工場は全てにおいてマニュアル無い上にチェックする人によって求められる精度が違う地獄だったな |
… | 34224/02/07(水)19:41:03No.1154838926+少なくとも強めに叱るんなら人前でやるのは絶対やめな |
… | 34324/02/07(水)19:41:04No.1154838928+>俺も前の仕事出来なすぎて上司からADHDじゃない?って言われたな |
… | 34424/02/07(水)19:41:05No.1154838934+頼むから風呂入って来てくれって言ったらパワハラになるんだろうか… |
… | 34524/02/07(水)19:41:10No.1154838969+大抵の仕事で求められるのって成果や結果であって過程は毎回状況違うから作ってもしかたねーだろ!って仕事もあるしね |
… | 34624/02/07(水)19:41:28No.1154839093+>絶対マニュアル派とマニュアル以上の過剰サービス派とその場のフィーリング派と混在し地獄が生まれる |
… | 34724/02/07(水)19:41:35No.1154839142そうだねx3底辺職場あるあるで新人をとりあえず現場にぶち込めば勝手に成長すると思ってる |
… | 34824/02/07(水)19:41:49No.1154839242+やめた分だけ人がどんどん生えてくる大きな会社なら別に生き残る奴だけ残ればいいの精神もありだと思うんだけどね |
… | 34924/02/07(水)19:41:54No.1154839276+もう怒鳴られながら晩飯のことでも考えるようにしている |
… | 35024/02/07(水)19:41:54No.1154839282+>少なくとも強めに叱るんなら人前でやるのは絶対やめな |
… | 35124/02/07(水)19:42:02No.1154839321+>頼むから風呂入って来てくれって言ったらパワハラになるんだろうか… |
… | 35224/02/07(水)19:42:07No.1154839362+時々あなたは不出来なので処分しますとされた方が双方共に幸せなんじゃないかと考えておかしくなることはある |
… | 35324/02/07(水)19:42:23No.1154839453+>じゃぁ次どうすればいいかみんなで考えようか!と笑顔で指導してたら |
… | 35424/02/07(水)19:42:25No.1154839472+>俺はフィーリングで仕事しているのでこのやり方で怒られたことはないという説明しかできない |
… | 35524/02/07(水)19:42:26No.1154839476+>絶対マニュアル派とマニュアル以上の過剰サービス派とその場のフィーリング派と混在し地獄が生まれる |
… | 35624/02/07(水)19:42:30No.1154839501そうだねx1>底辺職場あるあるで新人をとりあえず現場にぶち込めば勝手に成長すると思ってる |
… | 35724/02/07(水)19:42:55No.1154839666+>頼むから風呂入って来てくれって言ったらパワハラになるんだろうか… |
… | 35824/02/07(水)19:43:27No.1154839885そうだねx1前の職場辞める時に頼むからマニュアル作ってくれって拝み倒されて有給消化を2~3日分取りやめてボランティアで作ってから辞めたけど |
… | 35924/02/07(水)19:43:37No.1154839948そうだねx2会議してるとき飽きてきたら家帰って描くえっちな絵のこと考えてるからアスランを笑えないよ俺 |
… | 36024/02/07(水)19:43:39No.1154839956そうだねx1>そういう適性を見極めるために試用期間があるはずなんだが |
… | 36124/02/07(水)19:43:43No.1154839985+>頼むから風呂入って来てくれって言ったらパワハラになるんだろうか… |
… | 36224/02/07(水)19:43:51No.1154840034+>教えられなくても生き残った奴しかいないから教え方を知らない |
… | 36324/02/07(水)19:43:53No.1154840048そうだねx2>じゃぁ次どうすればいいかみんなで考えようか!と笑顔で指導してたら |
… | 36424/02/07(水)19:43:54No.1154840054+臭くて迷惑してるなら普通に言えばいいだろ |
… | 36524/02/07(水)19:43:59No.1154840092そうだねx1新人だけど辞めた分の人は入ったんだし今まで通り回るでしょと考えてる上が偶にいるからな… |
… | 36624/02/07(水)19:44:08No.1154840138そうだねx1この資料を見たとき相手はどう思うか?って観点がある新人すらなかなかレアなんだけど |
… | 36724/02/07(水)19:44:46No.1154840386+>底辺職場あるあるで新人をとりあえず現場にぶち込めば勝手に成長すると思ってる |
… | 36824/02/07(水)19:45:22No.1154840629+>教えられなくても生き残った奴しかいないから教え方を知らない |
… | 36924/02/07(水)19:45:23No.1154840633+要らん細部のクオリティ上げに溌剌として勤しむけどいいのか俺に書類仕事任せても…と思ってることがある |
… | 37024/02/07(水)19:45:27No.1154840668+せいぜい人前に出るんだから身なりはちゃんとしようねくらいは言う |
… | 37124/02/07(水)19:45:27No.1154840670+客はこんなもんじゃないほど罵倒してくるけどその時どうすんだろ仕事辞める? |
… | 37224/02/07(水)19:45:41No.1154840768そうだねx1半年前に入った会社が経験10年以上のベテランしかいない上にマニュアルが無いよ「」 |
… | 37324/02/07(水)19:45:42No.1154840777そうだねx3>この資料を見たとき相手はどう思うか?って観点がある新人すらなかなかレアなんだけど |
… | 37424/02/07(水)19:45:49No.1154840842+>じゃぁ次どうすればいいかみんなで考えようか!と笑顔で指導してたら |
… | 37524/02/07(水)19:46:05No.1154840944そうだねx7>客はこんなもんじゃないほど罵倒してくるけどその時どうすんだろ仕事辞める? |
… | 37624/02/07(水)19:46:06No.1154840953+今は時代が違うというのもわかるけど昔はマジで手か物飛んできたから今の新人はまだ気楽だと思う… |
… | 37724/02/07(水)19:46:31No.1154841107そうだねx1>半年前に入った会社が経験10年以上のベテランしかいない上にマニュアルが無いよ「」 |
… | 37824/02/07(水)19:46:35No.1154841128そうだねx4>客はこんなもんじゃないほど罵倒してくるけどその時どうすんだろ仕事辞める? |
… | 37924/02/07(水)19:46:43No.1154841179+>客はこんなもんじゃないほど罵倒してくるけどその時どうすんだろ仕事辞める? |
… | 38024/02/07(水)19:46:49No.1154841208+客だろうとお前障害者か?とか言われたら警察呼べるんじゃねぇか? |
… | 38124/02/07(水)19:47:19No.1154841400そうだねx1>>客はこんなもんじゃないほど罵倒してくるけどその時どうすんだろ仕事辞める? |
… | 38224/02/07(水)19:47:22No.1154841414+>客はこんなもんじゃないほど罵倒してくるけどその時どうすんだろ仕事辞める? |
… | 38324/02/07(水)19:47:30No.1154841459そうだねx1取引先に死ね更年期のクソジジイとか言ったら偉いことになるからな… |
… | 38424/02/07(水)19:47:33No.1154841475+>半年前に入った会社が経験10年以上のベテランしかいない上にマニュアルが無いよ「」 |
… | 38524/02/07(水)19:47:51No.1154841578+3ヶ月で辞めるのって職歴に傷がつくと思ってたけど三十半ばだし気にしなくていいか |
… | 38624/02/07(水)19:48:25No.1154841794+そもそも職歴を気にして仕事するなら最初からいいところやってるだろ |
… | 38724/02/07(水)19:48:37No.1154841870そうだねx1>3ヶ月で辞めるのって職歴に傷がつくと思ってたけど三十半ばだし気にしなくていいか |
… | 38824/02/07(水)19:49:24No.1154842155そうだねx1辞める前に社長追い落とそうとしてる管理職に「社長に何言われたの?酷いこと言われたんでしょ」とか聞かれたけど使い道の見当がつきすぎたので特に何もないですで辞めた |
… | 38924/02/07(水)19:49:26No.1154842161そうだねx1やべえな?って思ったら20代のうちに辞めな |
… | 39024/02/07(水)19:50:04No.1154842381+あガガイのガイ |
… | 39124/02/07(水)19:50:15No.1154842471+いや事故とかミスはその原因考えないとダメだろ程度にもよるけど |
… | 39224/02/07(水)19:50:27No.1154842542そうだねx2職歴に傷がつくから辞められないつってクソみたいな職場に10年くらい捧げるならそれはそれで悲しい話だ |
… | 39324/02/07(水)19:50:30No.1154842572そうだねx3>やべえな?って思ったら20代のうちに辞めな |
… | 39424/02/07(水)19:50:32No.1154842584+今にして思えば「仕事は見て盗め」ってちゃんと教えちゃうと先達の自分たちの立場が無くなるからそう言ってたのかなって… |
… | 39524/02/07(水)19:50:37No.1154842617そうだねx4転職は成功者の下に数十人屍がいる事は理解したほうがいいとは思う |
… | 39624/02/07(水)19:50:44No.1154842653+風呂入ってない奴は帰りに戦闘に連れて行くもちろん奢りで |
… | 39724/02/07(水)19:51:19No.1154842907そうだねx1>今にして思えば「仕事は見て盗め」ってちゃんと教えちゃうと先達の自分たちの立場が無くなるからそう言ってたのかなって… |
… | 39824/02/07(水)19:51:37No.1154843026+お前出来損ないだからここで死ねよと言われた時は令和にこんなのあるんだと感動して泣いた |
… | 39924/02/07(水)19:51:39No.1154843034+>今にして思えば「仕事は見て盗め」ってちゃんと教えちゃうと先達の自分たちの立場が無くなるからそう言ってたのかなって… |
… | 40024/02/07(水)19:51:50No.1154843100そうだねx1>風呂入ってない奴は帰りに戦闘に連れて行くもちろん奢りで |
… | 40124/02/07(水)19:52:01No.1154843171+>今にして思えば「仕事は見て盗め」ってちゃんと教えちゃうと先達の自分たちの立場が無くなるからそう言ってたのかなって… |
… | 40224/02/07(水)19:52:07No.1154843206+まあ今みたいに電子マニュアル簡単に作れる時代でもなかったんだろうし… |
… | 40324/02/07(水)19:52:19No.1154843287そうだねx1>お前出来損ないだからここで死ねよと言われた時は令和にこんなのあるんだと感動して泣いた |
… | 40424/02/07(水)19:52:36No.1154843398+マニュアル通り進む仕事ならよかったんだけどなあ… |