1: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:14:05.45 ID:5s8rc+XH0
教えてくれ
参考にする



3: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:20.40 ID:xsDXbzuN0
社訓読み上げ

10: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:22.19 ID:iITbxoe60
サービス残業してる

7: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:53.97 ID:ka8vgGDo0
30-40代の中堅社員がいない

【おすすめ記事】

新入社員(♀・19)「うにゅぅ…パソコンわかんないよぅ」ワイ「やれやれったく…」ッッターーーーーーン!!!

【悲報】入社前工場「ウチは月収35万以上です!」→入社後工場「嘘ンゴw本当は17万ンゴw」

【画像】新入社員にこんな事されたらどう思う?wwww

【画像】日本企業の入社式、やばいと話題に・・・・・

【悲報】新入社員ぼく、営業の仕事が辛すぎて遂に退職願を提出してしまう・・・






4: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:23.83 ID:UQymMFtfd
マニュアルが無い

5: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:24.65 ID:DUx5sQqg0
朝会や朝礼が無駄に長い

11: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:30.41 ID:iW2teMmiF
>>5
未経験やがスピーチとかあったら禿げ上がりそう

8: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:56.51 ID:8O9Zos9X0
管理職がクソ若い

20: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:19.71 ID:m3D7ND91a
>>8
これ
ヒラにベテランそうな人が多ければなおさら

9: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:09.25 ID:ba1vwC2P0
職場の教養

12: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:56.09 ID:ULq4mOS20
老害が多い

14: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:17:04.16 ID:aFWYKCpm0
社歌歌わされる

16: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:17:33.70 ID:W1VEqYn3d
見て覚えろ自分から聞きに行けと言われる

43: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:19.97 ID:8pXCN7Xv0
>>16
それなんて弊社
なお見てると「仕事しろ」と怒られ、聞きに行くと舌打ちされる
後輩のためにマニュアル作ったら「マニュアルは無駄」と言われる変な会社や

21: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:24.62 ID:6B2g0UL5d
朝礼前にラジオ体操

24: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:55.38 ID:DUx5sQqg0
>>21
肉体労働ならやったほうがいい

22: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:32.99 ID:oxqOZstI0
残業時間が3桁

25: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:19:03.80 ID:oxqOZstI0
昼休みなのになぜか仕事をしている

26: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:19:33.95 ID:7Yeq2hQl0
在宅ワークがないがない会社

31: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:00.57 ID:UQymMFtfd
社用電話の常時携帯

33: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:10.84 ID:iDb7NzemM
朝礼で絶叫

34: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:11.29 ID:S9SjneG8a
しょうもない欠勤理由が多い

35: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:20.73 ID:oxqOZstI0
トイレが一個しかない

42: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:16.87 ID:oxqOZstI0
男しかいない

44: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:21.72 ID:DUx5sQqg0
こういうのが貼ってある

68: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:32.34 ID:OY/jtISKa
>>44大体月月火水木金金

86: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:58.92 ID:i0QdJR850
>>68
うーんこのゴミ会社

46: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:38.10 ID:k9D1aI8Jd
休憩室に布団がある

52: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:23:15.97 ID:oxqOZstI0
JRの最寄駅から徒歩30分かかる

56: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:23:56.99 ID:ov03IMTp0
内定式行ったらモチベーションアップ株式会社のポスター貼られてて「やっちまった」と思ったわ

58: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:24:06.18 ID:RQ6jclSK0
パワハラ婆が野放しにされている

59: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:24:18.50 ID:oxqOZstI0
ほぼ全員肝臓が悪い

61: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:24:43.89 ID:2D8hEVJNF
カップルや夫婦がいる
社内恋愛じゃなくて入社前から付き合ってたやつな

64: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:07.41 ID:bz4n/Y930
社長のドラム演奏を聞かされる

65: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:14.37 ID:vNTafxoo0
富士山のほとりの研修施設に連れてかれる

70: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:51.37 ID:MxdvMQ0ma
新人研修で1週間ほど研修センターに監禁される

74: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:26:22.47 ID:K7gdIaZQM
新人研修で労組から生命保険入らされたんやけどこれって普通?

79: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:07.17 ID:Jtq213V00
>>74
労災とかだったら普通かと
生保は会社による

76: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:26:51.68 ID:/pS4NonK0
8時から朝礼
毎朝その日の目標数字を一人ひとり発表

77: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:00.08 ID:nggaY0cx0
床がベタベタしている

82: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:24.21 ID:oxqOZstI0
誰かが歩くと会社が揺れる

88: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:28:32.58 ID:A+PLMx6UM
人の出入りが激しすぎて
歓迎とか一切無い

91: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:29:04.58 ID:oxqOZstI0
会社に人事担当がいない

93: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:29:38.08 ID:e0AVn+QW0
常にキレてる奴がいる
常に陰口言ってる奴がいる
常に会社辞めようか悩んでる奴がいる


この3つに当てはまったらその会社は辞めた方が良い

121: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:10.97 ID:AaneO9l6M
>>93
ワイやんけ

115: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:33:23.63 ID:kPNGh5Uma
>>93
2つ当てはまっててワロタ、自分探しするべきか

125: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:24.74 ID:Wicd5ZCLM
>>93
常にキレてる奴がいる→社長
常に陰口言ってる奴がいる→ワイら
常に会社辞めようか悩んでる奴がいる→ワイ

3アウトってとこか

98: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:30:35.68 ID:oxqOZstI0
一応臨時で人事担当はワイだがワイも忙しいので説明会も満足に開けない

99: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:30:49.15 ID:QMInehdv0
派遣やが職場が全員男

106: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:31:52.82 ID:s5z7Jexh0
研修初っ端からその後出社の度に社訓の読み上げ
一人一人目標言わされる
根性論ばかりの筆で手書きされた決め事が壁に貼ってある
くっそ古いPCで使い勝手の悪過ぎる自社ソフト使わされる
怒鳴り散らせば言うこと聞くと思ってる阿呆がおる
挙げたらキリないわ

107: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:32:05.37 ID:oxqOZstI0
できない理由を考えるのではなくが口癖

113: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:33:01.22 ID:e0AVn+QW0
改善しましょう!←する気ありません

118: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:33:58.30 ID:Wicd5ZCLM
社長が業績悪化を社員のせいにする

119: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:34:36.70 ID:E5hDXSE0H
なんでお前らそんなにブラック企業に詳しいんだよ...

132: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:36:52.50 ID:dffywy5w0
>>119
経験談やからに決まっとるやろがい!

124: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:22.82 ID:oxqOZstI0
>>119
弊社の事やからな

120: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:34:53.09 ID:dffywy5w0
転勤有の実態がジジイの代わりに実家出て身軽な新卒の体のいい人身売買
研修漬けにしてちょろっと経験積ませたら早速出荷や

123: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:11.16 ID:e2v386zk0
40~50代の社員がいない(平均勤続年数が少ない)
怒鳴り声がする(普通じゃない)
オマエ呼ばわりする社員がいる(普通じゃない)
毎日朝礼や会議がある(無意味)
残業が多い(身体持たない)

126: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:36:08.48 ID:qhusRRC+a
部長がパワー系の無能で課長がイエスマンの無能

128: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:36:32.99 ID:tRDKGZ3+0
1年前弊社「コロナ対策会議を行います」

無事クラスターが発生した模様

133: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:37:08.58 ID:qJ0KRUT/0
有給取得の理由を聞かれる

135: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:37:32.08 ID:qJ0KRUT/0
休日は家で勉強しろと言われる

137: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:37:48.70 ID:9fyA6p7H0
物事を教えるのが上手い人がいない

150: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:40:47.93 ID:/FrX3GQ3a
>>137
これはあるな
まともに教わってないから教え方もグダグダになっとる

138: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:38:19.49 ID:spY5EZHD0
無意味な会議が無数にある
仕事はブルシットジョブばかり
ジジイの介護

140: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:38:22.64 ID:FnnjsOw30
定期的に死人怪我人が出る

142: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:38:35.39 ID:qhusRRC+a
管理職が「どうなってるんだ?」と「どうするんだ?」と「何とかしろ!」しか喋れない

147: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:39:30.36 ID:qJ0KRUT/0
売上げ上げろと言う割に他の無駄なことさせられる

163: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:44:54.83 ID:N4cxkmsja
>>147
そのくせ上司が「俺が1番考えてる」ヅラするんだよな

152: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:41:36.27 ID:e0AVn+QW0
直接伝えることを決してしない
陰口や態度で誤魔化す
これがマジでヤバイ
人間関係ボロボロの証明

156: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:43:23.22 ID:ci8TdoOR0
>>152
ヒエッ…

153: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:42:52.12 ID:oxqOZstI0
同僚ではなく敵

155: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:43:13.44 ID:oxqOZstI0
全員敵

166: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:45:01.13 ID:oxqOZstI0
クソ上司許さんぞ
正確には役職ないから先輩やが

168: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:45:33.39 ID:9a6uJ+xcM
ホメホメタイムがある

170: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:46:03.55 ID:KnEEynVH0
元々の社風もそうやけど無能が沢山いる会社はブラックになりやすい気ガス

171: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:46:22.96 ID:oxqOZstI0
>>170
能率悪いからね

176: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:07.53 ID:qJ0KRUT/0
>>170
有能がさっさと見切りつけてるだけな気がする

209: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:31.73 ID:dffywy5w0
>>170
動かない爺さん抱えまくってるとこはほんまやばいで
割食ってる若手が不満で流出して回らんから優秀かどうかより動かしやすいかどうかで新卒判断し始める

173: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:46:33.22 ID:WGyJJg7Wd
4,50代と新入社員の20代しかいない

178: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:39.48 ID:puDhjCuBa
>>173
マジレスするとこれなんだよな
「スグに君たちが主役になれるよ!」とか言われたら要注意や

177: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:13.76 ID:oxqOZstI0
仕事中に眠くなってくる
ワイは1時間寝た

179: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:43.40 ID:oxqOZstI0
どれだけやらかしても首にならない
人が足りないから

180: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:59.71 ID:GfvMf78Td
事務員の女が何してても注意しない上司達

183: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:48:29.19 ID:qhusRRC+a
現場が死んだ魚の目で働いてる横でジジイ役職者達だけゲラゲラ笑っている

191: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:04.19 ID:EtLR4jtWd
でも無能なワイらにはそのくらいの会社が居心地いいんよな笑
ミスしても何とかなるし罪悪感無いし
ワイ如きが頼れる有能社員に見えるのは今の会社だからだしwww

193: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:19.05 ID:oxqOZstI0
>>191
それな

246: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:57:41.36 ID:pBp3BVz90
>>191
これメンスねぇ

194: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:19.78 ID:UzEIZIr1d
クソなら辞めちまえよ

207: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:24.68 ID:oxqOZstI0
>>194
ワイの場合ほんまに弊社じゃないとやってけない
様々なミスやらかしとる

196: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:24.38 ID:dNJbxQJpa
今日休みのヤツらが何を文句言ってるねん
ワイは今日も仕事や

198: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:30.82 ID:tRDKGZ3+0
好きな言葉
「臨機応変!」
「徹底的に!」

204: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:05.56 ID:iGvt0ccra
>>198
それ出来たら苦労せん

202: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:01.67 ID:jHXBeGuP0
特に調べもしないで入ったら上にいるやつ全員同じ姓

205: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:10.30 ID:2hZHHoe+0
社内カレンダーによる

210: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:52:12.78 ID:kDNlEqDid
社員がアルバイトに常にブチギレてる

211: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:52:14.44 ID:MbZLAbmGd
有休消化を促してこないとこは大体ヤバい

217: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:52:51.42 ID:IzjQ22T70
求人票に書いてあった手取りより少ない手取りだったとき

222: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:53:58.60 ID:bN45Qb8F0
古い体質の大手
年功序列でクソしか残ってないパターン
仕事を教える奴が部長

233: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:55:59.67 ID:H8oyaJWY0
二交替5勤2休
死ぬかと思った

239: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:56:37.04 ID:IzjQ22T70
有給で約一週間休みを取ったときに自分の工程が全く機能してなかったとき

243: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:57:18.16 ID:nwnDcE130
有能な社員を出張に向かわせる

249: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:58:26.36 ID:/l3eTqQtd
管理職が若かったら100%地雷と思っていいな

258: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:00:36.88 ID:dffywy5w0
管理職が不眠症や無呼吸症候群などの健康被害に悩まされている
クッソ太ってるからそのせいやろと思ってたら元々痩せててストレスで激太りしたなんて聞かされたら笑っちゃうんすよね

261: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:01:35.01 ID:AJKrHTvA0
やる気ある奴がワイだけ

262: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:01:53.90 ID:oxqOZstI0
>>261
無能そう

274: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:04:57.31 ID:1gWDXhbT0
配属先で挨拶したのに誰も返してくれないどころかチラ見すらしない

278: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:06:01.99 ID:/TjqDcga0
>>274
どーせ辞めるだろうし覚える必要ないからね😉

285: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:07:24.13 ID:lEOGnBfd0
他の社員の顔の覇気

299: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:11:18.96 ID:N0Dd25NV0
「〇〇さんの言うこと聞かない方がいいよw」って謎アドバイスを聞かされる

303: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:12:57.56 ID:TaR6e/XrM
朝礼が円陣

307: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:14:55.74 ID:ajBFPhfZ0
毎朝なんか薄い本を読まされる
昨日の反省点とか朝礼で報告
ここはやばいと思って辞めた

80: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:14.96 ID:ugwObgPAp
年齢構成がいびつなのはガチ

75: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:26:28.11 ID:et84KPr5M
「あ」と思ったら2.3日でやめるくらいのがいいよな

53: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:23:30.13 ID:E5hDXSE0H
朝始業前に掃除させられる
営業職や事務職で入ったのに研修期間は工場で働かされる
若い人が少ない
ここ数年新卒が居ない
ワイが新卒で入ったブラックや参考にしてな



【悲報】叶恭子、セ●クスが終わったら無駄な会話はせずにすぐ帰る

【速報】プーチン「大丈夫、もうこれ以上動員とかしないから出て行かなくて大丈夫」

【悲報】両性愛者とカミングアウトしたスーパーマン、全く売れずに連載打ち切り…

TOKIO松岡「えっ、山口にコメントですか?」 ワイ(どうせお涙頂戴やろなぁ…) → 

【画像】新人編集者「先生、画が下手っすねww手はこうやって描くんっすよ(ササッ」 → 


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665810845/



ランキング

ランキング