1: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:14:05.45 ID:5s8rc+XH0
教えてくれ
参考にする
参考にする
3: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:20.40 ID:xsDXbzuN0
社訓読み上げ
10: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:22.19 ID:iITbxoe60
サービス残業してる
7: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:53.97 ID:ka8vgGDo0
30-40代の中堅社員がいない
【おすすめ記事】
◆新入社員(♀・19)「うにゅぅ…パソコンわかんないよぅ」ワイ「やれやれったく…」ッッターーーーーーン!!!
◆【悲報】入社前工場「ウチは月収35万以上です!」→入社後工場「嘘ンゴw本当は17万ンゴw」
◆【画像】新入社員にこんな事されたらどう思う?wwww
◆【画像】日本企業の入社式、やばいと話題に・・・・・
◆【悲報】新入社員ぼく、営業の仕事が辛すぎて遂に退職願を提出してしまう・・・

◆【悲報】叶恭子、セ●クスが終わったら無駄な会話はせずにすぐ帰る
◆【速報】プーチン「大丈夫、もうこれ以上動員とかしないから出て行かなくて大丈夫」
◆【悲報】両性愛者とカミングアウトしたスーパーマン、全く売れずに連載打ち切り…
◆TOKIO松岡「えっ、山口にコメントですか?」 ワイ(どうせお涙頂戴やろなぁ…) →
◆【画像】新人編集者「先生、画が下手っすねww手はこうやって描くんっすよ(ササッ」 →
◆新入社員(♀・19)「うにゅぅ…パソコンわかんないよぅ」ワイ「やれやれったく…」ッッターーーーーーン!!!
◆【悲報】入社前工場「ウチは月収35万以上です!」→入社後工場「嘘ンゴw本当は17万ンゴw」
◆【画像】新入社員にこんな事されたらどう思う?wwww
◆【画像】日本企業の入社式、やばいと話題に・・・・・
◆【悲報】新入社員ぼく、営業の仕事が辛すぎて遂に退職願を提出してしまう・・・
4: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:23.83 ID:UQymMFtfd
マニュアルが無い
5: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:24.65 ID:DUx5sQqg0
朝会や朝礼が無駄に長い
11: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:30.41 ID:iW2teMmiF
>>5
未経験やがスピーチとかあったら禿げ上がりそう
未経験やがスピーチとかあったら禿げ上がりそう
8: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:15:56.51 ID:8O9Zos9X0
管理職がクソ若い
20: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:19.71 ID:m3D7ND91a
>>8
これ
ヒラにベテランそうな人が多ければなおさら
これ
ヒラにベテランそうな人が多ければなおさら
9: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:09.25 ID:ba1vwC2P0
職場の教養
12: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:16:56.09 ID:ULq4mOS20
老害が多い
14: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:17:04.16 ID:aFWYKCpm0
社歌歌わされる
16: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:17:33.70 ID:W1VEqYn3d
見て覚えろ自分から聞きに行けと言われる
43: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:19.97 ID:8pXCN7Xv0
>>16
それなんて弊社
なお見てると「仕事しろ」と怒られ、聞きに行くと舌打ちされる
後輩のためにマニュアル作ったら「マニュアルは無駄」と言われる変な会社や
それなんて弊社
なお見てると「仕事しろ」と怒られ、聞きに行くと舌打ちされる
後輩のためにマニュアル作ったら「マニュアルは無駄」と言われる変な会社や
21: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:24.62 ID:6B2g0UL5d
朝礼前にラジオ体操
24: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:55.38 ID:DUx5sQqg0
>>21
肉体労働ならやったほうがいい
肉体労働ならやったほうがいい
22: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:18:32.99 ID:oxqOZstI0
残業時間が3桁
25: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:19:03.80 ID:oxqOZstI0
昼休みなのになぜか仕事をしている
26: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:19:33.95 ID:7Yeq2hQl0
在宅ワークがないがない会社
31: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:00.57 ID:UQymMFtfd
社用電話の常時携帯
33: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:10.84 ID:iDb7NzemM
朝礼で絶叫
34: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:11.29 ID:S9SjneG8a
しょうもない欠勤理由が多い
35: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:20:20.73 ID:oxqOZstI0
トイレが一個しかない
42: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:16.87 ID:oxqOZstI0
男しかいない
44: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:21.72 ID:DUx5sQqg0
こういうのが貼ってある
68: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:32.34 ID:OY/jtISKa
>>44大体月月火水木金金
86: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:58.92 ID:i0QdJR850
>>68
うーんこのゴミ会社
うーんこのゴミ会社
46: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:21:38.10 ID:k9D1aI8Jd
休憩室に布団がある
52: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:23:15.97 ID:oxqOZstI0
JRの最寄駅から徒歩30分かかる
56: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:23:56.99 ID:ov03IMTp0
内定式行ったらモチベーションアップ株式会社のポスター貼られてて「やっちまった」と思ったわ
58: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:24:06.18 ID:RQ6jclSK0
パワハラ婆が野放しにされている
59: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:24:18.50 ID:oxqOZstI0
ほぼ全員肝臓が悪い
61: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:24:43.89 ID:2D8hEVJNF
カップルや夫婦がいる
社内恋愛じゃなくて入社前から付き合ってたやつな
社内恋愛じゃなくて入社前から付き合ってたやつな
64: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:07.41 ID:bz4n/Y930
社長のドラム演奏を聞かされる
65: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:14.37 ID:vNTafxoo0
富士山のほとりの研修施設に連れてかれる
70: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:25:51.37 ID:MxdvMQ0ma
新人研修で1週間ほど研修センターに監禁される
74: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:26:22.47 ID:K7gdIaZQM
新人研修で労組から生命保険入らされたんやけどこれって普通?
79: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:07.17 ID:Jtq213V00
>>74
労災とかだったら普通かと
生保は会社による
労災とかだったら普通かと
生保は会社による
76: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:26:51.68 ID:/pS4NonK0
8時から朝礼
毎朝その日の目標数字を一人ひとり発表
毎朝その日の目標数字を一人ひとり発表
77: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:00.08 ID:nggaY0cx0
床がベタベタしている
82: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:24.21 ID:oxqOZstI0
誰かが歩くと会社が揺れる
88: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:28:32.58 ID:A+PLMx6UM
人の出入りが激しすぎて
歓迎とか一切無い
歓迎とか一切無い
91: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:29:04.58 ID:oxqOZstI0
会社に人事担当がいない
93: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:29:38.08 ID:e0AVn+QW0
常にキレてる奴がいる
常に陰口言ってる奴がいる
常に会社辞めようか悩んでる奴がいる
この3つに当てはまったらその会社は辞めた方が良い
常に陰口言ってる奴がいる
常に会社辞めようか悩んでる奴がいる
この3つに当てはまったらその会社は辞めた方が良い
121: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:10.97 ID:AaneO9l6M
>>93
ワイやんけ
ワイやんけ
115: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:33:23.63 ID:kPNGh5Uma
>>93
2つ当てはまっててワロタ、自分探しするべきか
2つ当てはまっててワロタ、自分探しするべきか
125: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:24.74 ID:Wicd5ZCLM
>>93
常にキレてる奴がいる→社長
常に陰口言ってる奴がいる→ワイら
常に会社辞めようか悩んでる奴がいる→ワイ
3アウトってとこか
常にキレてる奴がいる→社長
常に陰口言ってる奴がいる→ワイら
常に会社辞めようか悩んでる奴がいる→ワイ
3アウトってとこか
98: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:30:35.68 ID:oxqOZstI0
一応臨時で人事担当はワイだがワイも忙しいので説明会も満足に開けない
99: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:30:49.15 ID:QMInehdv0
派遣やが職場が全員男
106: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:31:52.82 ID:s5z7Jexh0
研修初っ端からその後出社の度に社訓の読み上げ
一人一人目標言わされる
根性論ばかりの筆で手書きされた決め事が壁に貼ってある
くっそ古いPCで使い勝手の悪過ぎる自社ソフト使わされる
怒鳴り散らせば言うこと聞くと思ってる阿呆がおる
挙げたらキリないわ
一人一人目標言わされる
根性論ばかりの筆で手書きされた決め事が壁に貼ってある
くっそ古いPCで使い勝手の悪過ぎる自社ソフト使わされる
怒鳴り散らせば言うこと聞くと思ってる阿呆がおる
挙げたらキリないわ
107: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:32:05.37 ID:oxqOZstI0
できない理由を考えるのではなくが口癖
113: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:33:01.22 ID:e0AVn+QW0
改善しましょう!←する気ありません
118: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:33:58.30 ID:Wicd5ZCLM
社長が業績悪化を社員のせいにする
119: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:34:36.70 ID:E5hDXSE0H
なんでお前らそんなにブラック企業に詳しいんだよ...
132: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:36:52.50 ID:dffywy5w0
>>119
経験談やからに決まっとるやろがい!
経験談やからに決まっとるやろがい!
124: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:22.82 ID:oxqOZstI0
>>119
弊社の事やからな
弊社の事やからな
120: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:34:53.09 ID:dffywy5w0
転勤有の実態がジジイの代わりに実家出て身軽な新卒の体のいい人身売買
研修漬けにしてちょろっと経験積ませたら早速出荷や
研修漬けにしてちょろっと経験積ませたら早速出荷や
123: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:35:11.16 ID:e2v386zk0
40~50代の社員がいない(平均勤続年数が少ない)
怒鳴り声がする(普通じゃない)
オマエ呼ばわりする社員がいる(普通じゃない)
毎日朝礼や会議がある(無意味)
残業が多い(身体持たない)
怒鳴り声がする(普通じゃない)
オマエ呼ばわりする社員がいる(普通じゃない)
毎日朝礼や会議がある(無意味)
残業が多い(身体持たない)
126: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:36:08.48 ID:qhusRRC+a
部長がパワー系の無能で課長がイエスマンの無能
128: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:36:32.99 ID:tRDKGZ3+0
1年前弊社「コロナ対策会議を行います」
無事クラスターが発生した模様
無事クラスターが発生した模様
133: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:37:08.58 ID:qJ0KRUT/0
有給取得の理由を聞かれる
135: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:37:32.08 ID:qJ0KRUT/0
休日は家で勉強しろと言われる
137: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:37:48.70 ID:9fyA6p7H0
物事を教えるのが上手い人がいない
150: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:40:47.93 ID:/FrX3GQ3a
>>137
これはあるな
まともに教わってないから教え方もグダグダになっとる
これはあるな
まともに教わってないから教え方もグダグダになっとる
138: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:38:19.49 ID:spY5EZHD0
無意味な会議が無数にある
仕事はブルシットジョブばかり
ジジイの介護
仕事はブルシットジョブばかり
ジジイの介護
140: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:38:22.64 ID:FnnjsOw30
定期的に死人怪我人が出る
142: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:38:35.39 ID:qhusRRC+a
管理職が「どうなってるんだ?」と「どうするんだ?」と「何とかしろ!」しか喋れない
147: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:39:30.36 ID:qJ0KRUT/0
売上げ上げろと言う割に他の無駄なことさせられる
163: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:44:54.83 ID:N4cxkmsja
>>147
そのくせ上司が「俺が1番考えてる」ヅラするんだよな
そのくせ上司が「俺が1番考えてる」ヅラするんだよな
152: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:41:36.27 ID:e0AVn+QW0
直接伝えることを決してしない
陰口や態度で誤魔化す
これがマジでヤバイ
人間関係ボロボロの証明
陰口や態度で誤魔化す
これがマジでヤバイ
人間関係ボロボロの証明
156: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:43:23.22 ID:ci8TdoOR0
>>152
ヒエッ…
ヒエッ…
153: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:42:52.12 ID:oxqOZstI0
同僚ではなく敵
155: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:43:13.44 ID:oxqOZstI0
全員敵
166: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:45:01.13 ID:oxqOZstI0
クソ上司許さんぞ
正確には役職ないから先輩やが
正確には役職ないから先輩やが
168: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:45:33.39 ID:9a6uJ+xcM
ホメホメタイムがある
170: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:46:03.55 ID:KnEEynVH0
元々の社風もそうやけど無能が沢山いる会社はブラックになりやすい気ガス
171: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:46:22.96 ID:oxqOZstI0
>>170
能率悪いからね
能率悪いからね
176: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:07.53 ID:qJ0KRUT/0
>>170
有能がさっさと見切りつけてるだけな気がする
有能がさっさと見切りつけてるだけな気がする
209: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:31.73 ID:dffywy5w0
>>170
動かない爺さん抱えまくってるとこはほんまやばいで
割食ってる若手が不満で流出して回らんから優秀かどうかより動かしやすいかどうかで新卒判断し始める
動かない爺さん抱えまくってるとこはほんまやばいで
割食ってる若手が不満で流出して回らんから優秀かどうかより動かしやすいかどうかで新卒判断し始める
173: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:46:33.22 ID:WGyJJg7Wd
4,50代と新入社員の20代しかいない
178: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:39.48 ID:puDhjCuBa
>>173
マジレスするとこれなんだよな
「スグに君たちが主役になれるよ!」とか言われたら要注意や
マジレスするとこれなんだよな
「スグに君たちが主役になれるよ!」とか言われたら要注意や
177: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:13.76 ID:oxqOZstI0
仕事中に眠くなってくる
ワイは1時間寝た
ワイは1時間寝た
179: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:43.40 ID:oxqOZstI0
どれだけやらかしても首にならない
人が足りないから
人が足りないから
180: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:47:59.71 ID:GfvMf78Td
事務員の女が何してても注意しない上司達
183: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:48:29.19 ID:qhusRRC+a
現場が死んだ魚の目で働いてる横でジジイ役職者達だけゲラゲラ笑っている
191: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:04.19 ID:EtLR4jtWd
でも無能なワイらにはそのくらいの会社が居心地いいんよな笑
ミスしても何とかなるし罪悪感無いし
ワイ如きが頼れる有能社員に見えるのは今の会社だからだしwww
ミスしても何とかなるし罪悪感無いし
ワイ如きが頼れる有能社員に見えるのは今の会社だからだしwww
193: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:19.05 ID:oxqOZstI0
>>191
それな
それな
246: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:57:41.36 ID:pBp3BVz90
>>191
これメンスねぇ
これメンスねぇ
194: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:19.78 ID:UzEIZIr1d
クソなら辞めちまえよ
207: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:24.68 ID:oxqOZstI0
>>194
ワイの場合ほんまに弊社じゃないとやってけない
様々なミスやらかしとる
ワイの場合ほんまに弊社じゃないとやってけない
様々なミスやらかしとる
196: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:24.38 ID:dNJbxQJpa
今日休みのヤツらが何を文句言ってるねん
ワイは今日も仕事や
ワイは今日も仕事や
198: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:50:30.82 ID:tRDKGZ3+0
好きな言葉
「臨機応変!」
「徹底的に!」
「臨機応変!」
「徹底的に!」
204: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:05.56 ID:iGvt0ccra
>>198
それ出来たら苦労せん
それ出来たら苦労せん
202: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:01.67 ID:jHXBeGuP0
特に調べもしないで入ったら上にいるやつ全員同じ姓
205: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:51:10.30 ID:2hZHHoe+0
社内カレンダーによる
210: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:52:12.78 ID:kDNlEqDid
社員がアルバイトに常にブチギレてる
211: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:52:14.44 ID:MbZLAbmGd
有休消化を促してこないとこは大体ヤバい
217: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:52:51.42 ID:IzjQ22T70
求人票に書いてあった手取りより少ない手取りだったとき
222: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:53:58.60 ID:bN45Qb8F0
古い体質の大手
年功序列でクソしか残ってないパターン
仕事を教える奴が部長
年功序列でクソしか残ってないパターン
仕事を教える奴が部長
233: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:55:59.67 ID:H8oyaJWY0
二交替5勤2休
死ぬかと思った
死ぬかと思った
239: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:56:37.04 ID:IzjQ22T70
有給で約一週間休みを取ったときに自分の工程が全く機能してなかったとき
243: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:57:18.16 ID:nwnDcE130
有能な社員を出張に向かわせる
249: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:58:26.36 ID:/l3eTqQtd
管理職が若かったら100%地雷と思っていいな
258: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:00:36.88 ID:dffywy5w0
管理職が不眠症や無呼吸症候群などの健康被害に悩まされている
クッソ太ってるからそのせいやろと思ってたら元々痩せててストレスで激太りしたなんて聞かされたら笑っちゃうんすよね
クッソ太ってるからそのせいやろと思ってたら元々痩せててストレスで激太りしたなんて聞かされたら笑っちゃうんすよね
261: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:01:35.01 ID:AJKrHTvA0
やる気ある奴がワイだけ
262: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:01:53.90 ID:oxqOZstI0
>>261
無能そう
無能そう
274: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:04:57.31 ID:1gWDXhbT0
配属先で挨拶したのに誰も返してくれないどころかチラ見すらしない
278: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:06:01.99 ID:/TjqDcga0
>>274
どーせ辞めるだろうし覚える必要ないからね😉
どーせ辞めるだろうし覚える必要ないからね😉
285: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:07:24.13 ID:lEOGnBfd0
他の社員の顔の覇気
299: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:11:18.96 ID:N0Dd25NV0
「〇〇さんの言うこと聞かない方がいいよw」って謎アドバイスを聞かされる
303: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:12:57.56 ID:TaR6e/XrM
朝礼が円陣
307: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 15:14:55.74 ID:ajBFPhfZ0
毎朝なんか薄い本を読まされる
昨日の反省点とか朝礼で報告
ここはやばいと思って辞めた
昨日の反省点とか朝礼で報告
ここはやばいと思って辞めた
80: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:27:14.96 ID:ugwObgPAp
年齢構成がいびつなのはガチ
75: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:26:28.11 ID:et84KPr5M
「あ」と思ったら2.3日でやめるくらいのがいいよな
53: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 14:23:30.13 ID:E5hDXSE0H
朝始業前に掃除させられる
営業職や事務職で入ったのに研修期間は工場で働かされる
若い人が少ない
ここ数年新卒が居ない
ワイが新卒で入ったブラックや参考にしてな
営業職や事務職で入ったのに研修期間は工場で働かされる
若い人が少ない
ここ数年新卒が居ない
ワイが新卒で入ったブラックや参考にしてな
◆【悲報】叶恭子、セ●クスが終わったら無駄な会話はせずにすぐ帰る
◆【速報】プーチン「大丈夫、もうこれ以上動員とかしないから出て行かなくて大丈夫」
◆【悲報】両性愛者とカミングアウトしたスーパーマン、全く売れずに連載打ち切り…
◆TOKIO松岡「えっ、山口にコメントですか?」 ワイ(どうせお涙頂戴やろなぁ…) →
◆【画像】新人編集者「先生、画が下手っすねww手はこうやって描くんっすよ(ササッ」 →
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665810845/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:02 ▼このコメントに返信 現場仕事なのに安全教育がない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:02 ▼このコメントに返信 社長語録が貼ってあるとかなんか目標がデカデカと貼ってあるオフィス見るとヤベえなって思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:02 ▼このコメントに返信 スーツを着る、朝礼がある、残業を減らそうって話なのになぜか残業報告会みたいなのが開かれる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:02 ▼このコメントに返信 仕事しない人用のよくわからない部署がある
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:06 ▼このコメントに返信 社長と毎月面談がある。
前の転職先がそんな感じでアットホーム(恐怖)な会社だった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:07 ▼このコメントに返信 >>3
未だにスーツ信仰の強い会社はほぼ例外なく昭和の社畜脳してるからな
残業する奴はやる気あって偉いみたいなアレな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:08 ▼このコメントに返信 オーナー企業あるある
スタートアップという名の中小企業はだいたい当てはまりそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:11 ▼このコメントに返信 社長や会社説明サイトに体育会系が匂ったら止めておけよ。
下は奴隷って思考だからまずまともな扱いはされない。
社内法>法律って認識だから労基法も守られてないと思え。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:12 ▼このコメントに返信 >>常にキレてる奴がいる
>>常に陰口言ってる奴がいる
>>常に会社辞めようか悩んでる奴がいる
>>この3つに当てはまったらその会社は辞めた方が良い
↑逆に聞きたいんだがこの3つに当てはまらない超ホワイト企業って実在するの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:13 ▼このコメントに返信 駐車場が軽自動車ばかり
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:14 ▼このコメントに返信 去年毎月労働災害を起こしている
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:15 ▼このコメントに返信 「俺なんて勤続20年で手取り25いかないぞwww」
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:17 ▼このコメントに返信 初めて扱う作業や機材でおっかなビックリしながらやってミス無く終わらせたのにスピードの遅さや俺ならこうするマウントを初日にしてくるとこ
そういう先輩には二度と話しかけないようにはした
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:17 ▼このコメントに返信 社員同士が変にサークルみたいに仲が良いところ
店舗で皆んなの仲が良いとかではなくサークルみたいな感じの雰囲気のところ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:17 ▼このコメントに返信 ベンチャーみたいな社長に振り回されるような会社は絶対にやめた方がいい
何でもかんでも仕事取ってこようとするせいで、あれこれ転々とさせられるから経験なんてロクに積めんわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:17 ▼このコメントに返信 仕事は見て盗め言われたなあ
一年目の新人に見ただけで盗める程度の仕事しかしてないんかと言いたくなった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:18 ▼このコメントに返信 >>9
ない
仮にあったとしてもそれはそれで宗教臭くて逆にヤバい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:19 ▼このコメントに返信 根性論はクソよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:20 ▼このコメントに返信 日本とかほんま生産性のない精神論だけで成り上がった国や思うわ
だいたい外れ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:20 ▼このコメントに返信 自社の社長がブログとかで自分の思いを語ってるようなとこは危ないな
それを公式HPに載せてたりするなら尚更だわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:21 ▼このコメントに返信 新人研修で管理者養成学校に行かされる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:21 ▼このコメントに返信 >>16
初日に盗めるような技術ならオッサンらは一体毎日なにしてんだよってなるよな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:22 ▼このコメントに返信 やたら態度でかい中堅社員がいて、そいつに対し上司が強く出れない職場
マジでやりたい放題になるからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:22 ▼このコメントに返信 根性はここぞという時に短期間で一時的に使うもの
まず先に常に求めてくるのは間違ってる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:22 ▼このコメントに返信 3人とかの少数部署に回されたらいろいろ覚悟した方がええで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:23 ▼このコメントに返信 しょっちゅう怪我をするヤバい奴がいて災害報告まみれ。頭が良くてもカッターの切創とか想像できないらしい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:25 ▼このコメントに返信 新人教育が上司
サビ残
飲み会・体育会系ノリ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:26 ▼このコメントに返信 弊社は毎日朝からラジオ体操、社歌斉唱、社訓唱和、全体朝礼、幹部講和のフルコースや
それだけで30分使ってる
始業時間前だから当然勤務時間外扱い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:27 ▼このコメントに返信 やはり社訓読み上げだな
これがある会社は社員を洗脳させてるものだから初日で去る
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:28 ▼このコメントに返信 中堅社員がいないはガチ
創業当初の人間と入ったばかりの人間しか居ないのはすぐ辞めてるから
普通は10年目とかそれに近い人がいるはず
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:28 ▼このコメントに返信 入社した初日の朝礼で新入社員として紹介された時、司会の部長が──
「新入社員とはいえ君たちとはほとんど同い年だから、ひょっとすると来年再来年にはこの人たちがみんなの上司になっている可能性もあります。
一緒に仕事をする仲間ではあっても、決してお友達にならないように」
ってキレ気味に話してたのがすべての始まりだった。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:30 ▼このコメントに返信 やりまあす!できまあす!と絶叫する講習に行かされる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:31 ▼このコメントに返信 社長や上司が体育会系(ガテン系や不動産、スポーツ系等なら可)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:32 ▼このコメントに返信 うちは新人は毎日朝に掃除させられる
始業の一時間前に出てきて40分くらいかけて全ての机と棚を水拭き、床は掃除機、トイレも便器からタワシがけ
「自分もやったんだから」の精神で誰も無くそうとせず今も続いてる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:33 ▼このコメントに返信 ・普通免許しか持っていない社員に大型トラックを運転させる。
・試用期間中の社員が仕事中にぎっくり腰になって、会社に提出した労災証明書に判子を押さない。
・給料・賞与が手渡し。賞与に関してはそのまま飲み会に。
・就業規則を閲覧するためには社長の判子が必要。
・社長の朝の日課が社員の名前でツイッター検索。
・保険に入っているにもかかわらず、事故は社員負担。支払われる保険金は売上に計上。
まだまだあるけどひとまずこのくらいで。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:34 ▼このコメントに返信 ミスしたら1発アウトで影響大な運用系現場なのに
用意されてるマニュアル見ながら作業しようとすると(本来それが推奨)
マニュアル見るな!理解してたら何も見なくて出来るはず!と2,3回目あたりでわけわからん要求してくるところ
自分の記憶だけでやってミスしたらもちろんこっちの責任になるから見るに決まってんだろ
なおそのアホ上司は自分のあやふや記憶のみでやってセキュリティ事故起こしてて草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:34 ▼このコメントに返信 社員がよく辞める・週1以上午前中無駄報告会開催・時間にルーズ・
マニュアルがない とかやな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:34 ▼このコメントに返信 >>4
部署もないのに部長の肩書きだけ持ったオッサンが大量にいるパターンもあるな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:35 ▼このコメントに返信 社員の4分3が外国人の派遣、ごく稀に正規雇用もいる
外人の4分の3の上澄みは冗談込みの日常会話も可能だが、残りは1割くらいの確率で最低限の情報でのやり取りでぎりぎり通じるかどうかってくらい日本語での会話が可能だが不自由で、残り大半は日本語で会話できる人や本職の通訳を通しての会話が必須
親会社主催の体育会系プログラムを受けさせられる
上司からの指示や実際の作業が効率優先で手順に沿ってない、違反している行為を率先して行うやり方
現場に出て1ヶ月の試用期間終わった当日から毎日2時間残業と休日出勤がほぼ義務化し、3ヶ月目から夜勤が始まる(当然休日出勤+残業アリ)
要求されているノルマを達成していてもいつのまにかノルマが書き換えられていて絶対に定時で帰らせてくれない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:35 ▼このコメントに返信 年齢構成いびつとかキレまくりの上司とか、どうするんだしか言わない管理職とか新卒の抜けが激しいとか、全部前に務めてたところで草
ちなみに研修も1ヶ月くらい住み込みでやって、最初に教わるのは他責ではなく自責と教えられる模様
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:36 ▼このコメントに返信 新卒で働いた会社
・最初の給料の振り込みを忘れられる
・手取り15万ギリギリ
・40代所長の年収が500万行かない
・見て覚えろ
・陰口大好きの女性社員が複数
・同族企業で散々次期社長の悪口を言っていた部長たちが、
社長に就任した途端言いなりの飼い犬の態度に
辞めて正解だったのかなと思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:36 ▼このコメントに返信 上司が知識も学習意欲がないけど理解できるように説明しろって言う奴
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:37 ▼このコメントに返信 ブラックかどうかわからんが、ヤニカスだらけの所は嫌だ。タバコ吸いながら指示とか出されると最悪
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:38 ▼このコメントに返信 社歌斉唱と社訓唱和は地雷やな
うちは建設系だから神棚に拝礼までさせられる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:39 ▼このコメントに返信 配属決まって各部署で先輩が交代でついてくれたんだが、その時に「なんでこんな会社入ったの?」ってほぼ全ての先輩に言われた。その話を同期に話したらほぼ全員がそれぞれ違う場所で同じように言われていた。
2年前の新入社員が全員辞めてて、昨年の新入社員は15人中2人しか残ってなかった。
当然辞めたんだが、ヤバい会社だなぁと思ったよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:39 ▼このコメントに返信 上司、営業「この仕事頼むわ」
俺「いつまでに?」
上司、営業「なるはやで」
ふざけんなよ、「なるはや」なんて無責任な言葉つかいやがって
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:40 ▼このコメントに返信 返信コメが圧倒的に少ないってことは、ここにいるのみんなブラック勤めか経験者なんだな。
もちろん俺もそうなんだけど。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:40 ▼このコメントに返信 朝礼が必要ない職種ってどんなんや?
ワイんとこは今日覚えとかないとアカン業務連絡みたいなの全員に周知させないと仕事にならん(直接被害を被るのは顧客側)職やから朝礼は必須だわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:40 ▼このコメントに返信 一月に社員総出で神社参り「スーツ」w
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:41 ▼このコメントに返信 上司「オレはもう歳だからややこしいことはわかんねえんだよ」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:41 ▼このコメントに返信 10年近く前だけど、ガチで新卒カード捨てたなって確信した事例貼るわ。
・朝礼で当番制の大声での社訓暗唱がある
・20~30代の若手が終電でも帰らせて貰えず、日付変更後に社用車で通勤させられる
・入社後のオリエンテーションで年間休日120日はフェイクだと明かされる
・新人研修の合宿で素手でトイレ掃除をさせられる
・定時になったら全社員が自動でタイムカードを切らされ、そのまま無賃残業させられる
今はどうなってるのかね…
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:43 ▼このコメントに返信 >>4
それができる余裕があるええ会社や
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:43 ▼このコメントに返信 >>48
チーム単位の朝礼は必要だけど全体朝礼はいらん
他部署の業務連絡なんか聞いてもしょうがない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:43 ▼このコメントに返信 大学卒業前で頑張って早起き昼型に矯正したんだが
最初の客先常駐現場が夜勤交代制なのが決まった時
もちろん心身ともにボロボロになったわい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:43 ▼このコメントに返信 上司、営業が「なるはや」なんて言葉使いやがるから
新卒の筋肉マンが仕事終えたら
「早く!今見て!ほら、ほら、これでいいの、ねぇ、ねぇ、合ってる?納期無視して全て後回しにしたよ、これで満足?」
なんてやって
上司が「そうなるよなぁ、」
みたいに言ってる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:44 ▼このコメントに返信 入社初日から上司になんでこんな会社に来たの?と言われる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:45 ▼このコメントに返信 >>46
なるはやだから7688秒か分か時か日以内に出せばええんやで
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:46 ▼このコメントに返信 建設業はいまだに安全祈願とか言って神社参りさせたり神主呼んで謎の儀式やらせたりしてるからな
令和の時代に神頼みは流石にギャグだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:46 ▼このコメントに返信 >>49
君その会社の中に○○組とか入ってたり豪邸に住んでる爺かおっさんに中腰で礼とかしてないよね?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:47 ▼このコメントに返信 マニュアル整備、プロセス構築、再発防止策、色々やるくせに、
最終的には熟練作業者のカンコツ頼り
おのれらいつも脱カンコツ言うとるやないか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:47 ▼このコメントに返信 糞「この仕事頼むわ」
俺「期限、納期、発送日は?」
糞「なるはやで!」
俺「ほーん、じゃ今の仕事終わってから手つけよ」
糞「まだ、終わってないの?」
俺「💢😠💢」
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:47 ▼このコメントに返信 新人俺「先輩は休みの日とか何してるんですか?」
先輩「転職活動」
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:47 ▼このコメントに返信 初日教えてくれた先輩が最後に1日の作業と残業時間をメモする
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:48 ▼このコメントに返信 >>57
駄洒落でもイラつくわ
納期の責任とれない無能がよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:48 ▼このコメントに返信 >>56
タモリかよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:49 ▼このコメントに返信 >>1
少人数でグループ作って、悪口言う人が蔓延る職場はヤバいで
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:49 ▼このコメントに返信 入社というか会社見学したら一目で分かる条件を書いとくので参考にしてくれ。
①トイレが汚い:自社ビルに限らず雑居ビルでも同じで、毎日使用するトイレを清潔に保てない(古い・暗い・臭いなど)会社に未来はない。
②若くてある程度顔の整った女性社員がいない:新人の女性社員に顔採用があることは周知の事実だが、そういった会社の顔ともいえる若手女性社員が不在の会社は若い女性に魅力がない(若手が定着しない)証左なので危険。
笑顔で応対してくれる人当たりのいい女性社員がいない会社は本気で避けるべき
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:50 ▼このコメントに返信 指導担当「一回しか言わないから!」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:51 ▼このコメントに返信 営業「なるはやで」
期限、納期、発送予定日は?
営業「なるはやで」
頭腐ってるんじゃねーの
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:51 ▼このコメントに返信 >>59
建設業だと●●組って社名の会社は割とあるしヤクザっぽい風貌の社長だらけ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:52 ▼このコメントに返信 >>23
あるある
ウチはそれで中堅1人やりたい放題してるわ
部署の人数少なくてそいつへの仕事依存度高いから殿様気分よ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:52 ▼このコメントに返信 >>62
草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:52 ▼このコメントに返信 >>59
そんなのが、居ても居なくて
新年会忘年会、神社参り「有給」やからw
糞「不参加理由は?」
俺「密からの感染怖いから」
これでおしまいw
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:55 ▼このコメントに返信 >>67
うちは新入社員に毎朝トイレ掃除させてるから便器はいつもピカピカや
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:56 ▼このコメントに返信 あ~~~喫煙者が多いところだと
喫煙所で勝手に仕事内容や連携とか済ませてて
非喫煙者の人達には連携してないってのもよくあるな
あと喫煙所で陰口で盛り上がって勝手に不満大きく積み重ねてってるのもあるわ
直接指摘してくれたら秒で直すし反省も改善もするってのに
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:58 ▼このコメントに返信 年々ベテランが辞めていって新人が1~2日からもって3か月そこらで辞めていくせいで仕事が間に合わない癖に新規取り続ける弊社の特徴に当てハマるとこ多すぎ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:58 ▼このコメントに返信 >>9
ワイが勤めてる会社はそこそこデカい会社だが、3パターンともいっぱいおるで?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:58 ▼このコメントに返信 下を見ればキリが無いけど、みんな大変なところで働いているんだなぁ。だからといって自分が働いているところが許せるかというと、それはまた別の話。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 20:58 ▼このコメントに返信 経営者目線を持てとか言われる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:01 ▼このコメントに返信 未だにタバコ会議(※非喫煙者でもタバコを吸わずに出席しないとやる気なしと見なされ、陰口の対象に)を重要視してるところも地雷。
そもそも1時間ごとに15分~20分の休憩が喫煙者にのみ許されるっておかしいだろ!
だったら非喫煙者もドリンク飲んだり、仮眠させてくれよ!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:01 ▼このコメントに返信 声がデカいキチの発言力が大きい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:02 ▼このコメントに返信 >>64
スケジュールも組めない無能がよく言うわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:02 ▼このコメントに返信 むしろラジオ体操ない工場のほうがやばい
あれがあるところはちゃんとしてるよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:02 ▼このコメントに返信 始業一時間前にはもうみんな会社に集まってる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:02 ▼このコメントに返信 ベテランと新人しかいない
上司のメンタルが不安定
マニュアルがない
教え方が下手
連絡、引継ぎがない
手続き関係の処理が遅い
わけのわからない社内ルールが多い
朝礼や会議でクレドの読み上げ
まだまだあるけど、最初に何か違和感あったらその感はたぶん正しい
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:03 ▼このコメントに返信 >>71
少人数職場だとそうなりがちよな
そいつがいないと回らないから上司もご機嫌取るしか無くて事実上中堅が最高権力者になってる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:03 ▼このコメントに返信 米79
アルバイト待遇でも正社員としての誇りと義務と責任を持てっていうのと同じだね。
ブラック企業って待遇が伴っていない仕事を押し付けるのが好きだよね。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:04 ▼このコメントに返信 米79
これはよく言われるけど、中小なら実際必要な考えではある
完璧な指示ができる管理者がいて、それを完璧にこなせる従業員がいるなら別だけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:04 ▼このコメントに返信 重要な話する時はだいたい「ちょっとタバコいい?」
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:05 ▼このコメントに返信 フロアに向けて挨拶しても誰もやまびこを返してくれない。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:05 ▼このコメントに返信 米74
トイレに限らず、オフィスを綺麗に保つのに満足な業者を呼べない会社はマジでやばい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:06 ▼このコメントに返信 中は汚い、外は草ボーボー、会社案内看板がなく業者さんがたどり着けない
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:08 ▼このコメントに返信 表向きは「休憩時間」ということになっている謎の時間帯がある
当然休憩などさせてくれない
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:08 ▼このコメントに返信 >>64
21年もかけてええんかって7688日に突っ込んで欲しかった🥺
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:10 ▼このコメントに返信 >>34
古臭い某野球強豪校みたいだな
昭和じゃあるまいし、そういうアホみたいな慣習無くせばいいのに
自分とこなんか新人が8時29分にノロノロ出社してきても何も問題ナシやぞ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:10 ▼このコメントに返信 初日に即わかることは始業の30分前から当たり前のように出社して仕事始めてたら即日退職しとけ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:11 ▼このコメントに返信 >>62
別に対して仲良いわけでもないのにわざわざ他の部署からやってきて俺に辞める辞める詐欺しにくるうざい先輩よりは建設的や
ちな俺の方が先に辞めた
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:13 ▼このコメントに返信 逆に良い会社は?
初日に出社すると社長が来て、今日は仕事が無いので釣りに行こうと数人で出かけ、昼までには釣った魚を調理して社食に無料で出す。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:13 ▼このコメントに返信 ●誓いみたいなことを言わせる
●就業前に自主的にという強制の車内清掃がある
●ベテランが無能だけどえばり散らし、新人や中途入社が1年でみんなやめる
●人間性最悪なやつらが幅を利かせている
●まともな人はみんな逃げるようにやめていきくずしか残っていない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:15 ▼このコメントに返信 社長自ら「うちに残っている人間はくずばかり」と公言している
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:15 ▼このコメントに返信 社長がパワハラで8割の社員を辞めさせて
それを武勇伝のように語っている
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:15 ▼このコメントに返信 初日に「先輩の言う事は絶対服従」って言われた時は流石にヒエッてなったわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:16 ▼このコメントに返信 超高級外車を乗り回し、交通ルール無視して
相手を怒鳴り飛ばすようなやつがいる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:16 ▼このコメントに返信 >>8
前にいた会社がもろに体育会系だった
おまけに辞めたいやつは辞めれ、代わり(新入社員を雇えば)はいくらでもいるなんて朝礼で言ってるようなカス社長
そんなんばっかり言ってるから新入社員なんて来ないし、来てもすぐ辞める
数年後には一気に俺も含め7~8人辞めたわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:16 ▼このコメントに返信 >>100
草
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:18 ▼このコメントに返信 役員だけやらまだしも他部署のサブリーダーみたいな役職でもない肩書きでもきちんと付けないと、言われなかった本人が役員なりに報告すればこちらがマイナス査定
覚え切れるかアホ臭い
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:21 ▼このコメントに返信 癖が強烈なお局的ババアがいる
敵にしても味方にしても厄介
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:22 ▼このコメントに返信 入社半年後でリーダーをやらされる
無理に決まってんだろ
そんな余裕ない教育だからみんな辞めていくんだよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:24 ▼このコメントに返信 米107
いたいた 不倫きちがいばばあ
みんなそのババアの異様さにやめていくw
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:25 ▼このコメントに返信 >>98
新年会忘年会なし、飲み会なし
機械組立マニュアルあり
上司「マニュアルに沿って組立てしてください」
この仕事お願い、納期は○までに
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:30 ▼このコメントに返信 分相応なだけだろ、被害妄想キモイ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:31 ▼このコメントに返信 ダメな会社は無能がデカい顏をする
勉強出来たり他で潰しが効きそうな奴ほど虐められたり冷遇される
で、辞められて無能だけがそのダメ会社に残る
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:34 ▼このコメントに返信 イッチが入社してる時点で…
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:34 ▼このコメントに返信 毎朝の朝礼に命を賭けてる馬鹿上司がいる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:37 ▼このコメントに返信 >>2
社訓暗唱させるクソ中小、クソ零細はマジで潰れろ
トヨタ、三菱、電通、日立なら創業者の作った社訓暗唱させられても納得するが
存在価値のないゴミクズブラック中小企業のカス経営者の戯言に労働者の貴重な時間を使わせてんじゃねぇよガイジ経営者が
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:38 ▼このコメントに返信 >>112
虐めてるという認識はそいつらにはなくて
できる奴に仕事も判断も押し付けてるって構図だな、んで真面目な奴は潰れてく
スルースキル、すっとぼけ、古い格言だと「能ある鷹は爪を隠す」これが大事
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:39 ▼このコメントに返信 >>1
臨時でもない、定例の会議がなぜか定時後の時間に設定されている
すぐに転職した
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:39 ▼このコメントに返信 >>112
これはガチだなぁ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:39 ▼このコメントに返信 グラハン。みんな知ってる大手でも給料クソ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:40 ▼このコメントに返信 >>98
いい会社当たってみてえ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:41 ▼このコメントに返信 >>1
ローカルCM作る時に希望もしていない社員を勝手に出演させることにしてる
社員には拒否権がない
社員のことを自分の所有物か何かと勘違いしている
●ね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:51 ▼このコメントに返信 定時後に休憩時間が設定されており、その時間帯は残業代が発生しない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:52 ▼このコメントに返信 おっしゃれ~な駅の近くのおっしゃれ~なタワービルのおっしゃれ~なオフィス
「我が社は最先端の会社です社員はみな自由です」ってHPで自慢してんのに、実際は
サラ金みたいなパワハラ上司がやりたい放題怒鳴り放題
精神科の診断書持って人事部にパワハラ訴えた人間を2か月後にクビにする会社
IT会社はこのパターン多いから気を付けろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:52 ▼このコメントに返信 職場の教養。
数社持ち回りで無意味な講習会を開いて金を使ったことにしてる税金対策。
営業出身をトップに置いてる製造業。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:55 ▼このコメントに返信 >>14
それはお前がその輪に入れてないだけだろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:57 ▼このコメントに返信 常識とはかけ離れた自社ルールで事を運ぶ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 21:59 ▼このコメントに返信 >>62
これ分かるわw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:03 ▼このコメントに返信 よくこの手の話題でラジオ体操を挙げてる奴いるけどそれは間違いや
肉体労働なら絶対やったほうが良いし、あえて言うとしたら
ラジオ体操をやらなきゃいけないのがブラックなんじゃなくてやらざるを得ない職種そのものの問題や
ラジオ体操無い現場職とか一番の地雷やぞ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:07 ▼このコメントに返信 社長の親族が社内にいる会社は今すぐに辞めなさい。
そこは「会社」ではない。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:11 ▼このコメントに返信 まあできる奴はブラックでもスキルアップしていくからな
ネットで文句言ってるうちが華だ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:13 ▼このコメントに返信 製造部の検査課が少人数でソフトのデバッグから操作説明書まで明らかに違う部署の検査をやってる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:17 ▼このコメントに返信 >>19
陰キャが屁理屈こねてる方が生産性ないじゃん
陰キャ増えたら日本も落ち込んでるし
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:17 ▼このコメントに返信 ラジオ体操時間は時給発生してますか?
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:18 ▼このコメントに返信 >>27
飲み会・体育会系ノリはどこの国でも普通にあるからな
これ嫌だって方が特殊なのよ
日本の陰キャという馬鹿は日本にしか生息しない寄生虫
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:18 ▼このコメントに返信 職 場 の 教 養
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:21 ▼このコメントに返信 米115
社訓に限らず、給与や福利厚生がしっかりしてるからこそ成り立ってる大企業の慣習を、
中小零細で持ち込んでるのはアウトやな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:22 ▼このコメントに返信 >>11
これは草
あと毎月死人が大量に出るも追加でww
同期が一年で3人死んだw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:24 ▼このコメントに返信 >>133
デカイとこはしてるし
中小はそもそも犯罪組織しかない
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:25 ▼このコメントに返信 中堅社員の主な性格で会社の未来が大体分かる。
性格良くて優秀な人は引き抜かれていなくなっている職場はけっこうある。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:32 ▼このコメントに返信 新人案内・教育役のおっさん「なんでこんなとこ来たの?」
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:33 ▼このコメントに返信 >>30
やっぱこれだよな
俺の前いたとこもこんなんだった
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:34 ▼このコメントに返信 他スタッフにモラルがない
高給だったけど3日目で転職考えて半年で辞めたわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:34 ▼このコメントに返信 朝礼で、えいえいおー
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:38 ▼このコメントに返信 こんな会社早く辞めた方がいいと複数の中堅社員が言ってくる
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:44 ▼このコメントに返信 就職や転職を考えてる奴はOpenworkで志望企業の評判は調べておいた方がいい
書くとバレるから部署やチーム単位の詳細はわからない事が多いが
その会社の体質や雰囲気は大体掴める
そもそもOpenworkに投稿されてない程度の企業に応募するのは
判断材料が少なくてバクチ要素あるからオススメしない
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:50 ▼このコメントに返信 給与明細が基本給3,4割くらいで残りがよく分からん手当名ばかりだった時
(ボーナス額を簡単に下げられる)
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 22:54 ▼このコメントに返信 >>146
退職金もだな
基本給ベースだから
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:01 ▼このコメントに返信 血族経営
朝礼で社訓唱和、神棚に礼拝、日報読み上げ(出張などで2週間ほど不在の場合でも後日全部報告するので30~40分超えもザラ)
建物ボロボロ(複数箇所の雨漏りを数年放置)
残業代は1時間単位
社用車にドラレコ無し
辞められたら困るからベテランの横暴に経営者は何も言えない
お局の新入りいびりで退社多数
中堅、若手がいない
仕事に自家用車を使わせる(手当ては出ない)
前職が超ブラック企業だったからこれでもまだマシに思ってしまう
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:01 ▼このコメントに返信 >>2
前職は会長と社長の著書買わされたわ。ちゃんと給料から本代天引きされとった。しかも3ヶ月に一回くらい抜き打ちで著書の内容テストとかあるし、7割取らないと部長から何故か説教されるっていうクソ特典つきや。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:07 ▼このコメントに返信 >>40
全部自責はさすがにメンタル潰れるけど
ある程度はそう捉えないと能力の伸び代ないぞ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:15 ▼このコメントに返信 福山通運
南條装備工業
これはマジでヤバい(マジレス)
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:20 ▼このコメントに返信 新卒が就活失敗したような冴えない奴ばっかり、一年で辞めたわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:24 ▼このコメントに返信 ニトリって30-40代の人ほぼいねぇんだよな
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:27 ▼このコメントに返信 正社員を謳って実際は派遣だったとか
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:35 ▼このコメントに返信 弊社に当てはまることばかりで草
というか中小零細なんて多かれ少なかれそういうところあると思うわ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:40 ▼このコメントに返信 始業の5分前に何故か集まって小声で連絡事項伝えられ(何言っているのか不明)、終業後5分は掃除させられるわ…もうやめたいわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月16日 23:52 ▼このコメントに返信 アルバイトで成り立ってるような仕事全般
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:17 ▼このコメントに返信 デスクワークだが、ラジオ体操はいいぞ
目が覚める
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:18 ▼このコメントに返信 >>14
こういう自分が異常なのに無理やり周りを敵にする奴は陰キャ極めすぎだろきっしょ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:22 ▼このコメントに返信 >>67
掃除雇う余裕もない会社はさすがにやばいね
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:40 ▼このコメントに返信 社訓
社歌
本日の目標
これ毎日やらされてたから辞めた
CMでよく見る某仏壇屋
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 00:52 ▼このコメントに返信 独身男が多いのはガチ
大抵仕事が忙しすぎるか金が無い
新卒入社した時の会社の先輩は未来の自分だからな
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:28 ▼このコメントに返信 黒いスーツとサングラス着用が義務化されてるところ
仕事内容もここに書けないくらいブラックなこともやらされる
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:32 ▼このコメントに返信 一つ我々は~
とかやってる会社
そう、光通信系の販社
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 01:41 ▼このコメントに返信 仕事で失敗したら焼けた鉄板の上で土下座させられる企業
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 02:21 ▼このコメントに返信 基本給にみなし残業30時間分が含まれてそれでやっと一般企業なみの基本給額になってる。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 03:11 ▼このコメントに返信 口癖がセックスの先輩
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 06:32 ▼このコメントに返信 本スレ>>7で書かれている中堅・ベテランがいないところだな
色々と終わっている
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 07:24 ▼このコメントに返信 無下に否定する輩は外国のスパイ・工作員の類だろ
人生のあれこれに響くそれは役立つもの、 心しろ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 08:47 ▼このコメントに返信 情報連携が30分で考えた内容で中身がスカスカ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 09:04 ▼このコメントに返信 つか日本じゃホワイトの方が圧倒的に少ない
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 09:30 ▼このコメントに返信 ・社訓読み上げ
・上司が年寄りばかり
・色々な資料のやり取りがアナログ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 10:30 ▼このコメントに返信 社訓読み上げって未だに実施している企業あるの?
一代で成功を収めた名立たる大企業の創業者による社訓なら毎朝読み上げる価値はあるだろうけど、
そうじゃなく、労働基準法違反で従業員に負担をかけてなんとか存続させられているレベルの中小企業の社訓なんて読み上げる価値ないんじゃないの?
バラエティ番組で取り上げられていたけど、ただの自己満足なのでは…
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月17日 20:40 ▼このコメントに返信 創業者の苗字が社名に入っている
まあ入社前から分かるから避けるけど
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2022年10月18日 16:51 ▼このコメントに返信 数字遊びと雑なレビューしかできないリーダーが生産性低いメンバーの陰口言ってて引いたわ