よくある質問
3種類ございます。
- ポケット(10.5cm)
- ポケット取手付き(15cm ~ 16cm)
- 通常サイズ(19cm ~21cm )
羊の櫛はラノリンが含まれておりますので、髪質が乾燥体の日本人(アジア人)の髪質に潤いを与え、髪の毛一本一本がみずみずしく、柔らかく、しなやかな髪へ導きます。
それと反対に、牛の角櫛は、西洋人に多い頭皮がオイリーな方に向いております。余分な脂を取り除き、また人間の頭皮から分泌される頭皮脂を全体に馴染ませてあげる事でツルフワ感が生れます。
日本人またはアジア人の女性が牛の角櫛を使用する際に最適な時期は、生理前、生理時など、ホルモンバランスによる頭皮がベタつく時など、さっと梳かしてあげる事でバランスが整い、艶と柔らかさが戻って参ります。
ヘアオイルが髪に浸透すると、髪のキューティクルの中に浸透し、オイルを吸った髪の毛一本一本は膨張します。そしてパンパンになった髪の毛はキューティクルが閉じない状態になります。ヘアオイルは付けた6時間後には酸化し、乾燥しだし髪の毛がバサバサになる原因になります。
ヘアオイルとの使用はお控えください。理由はヘアオイルを吸収した髪の毛はパンパンになり、キューティクルが閉じない状態になります。またヘアオイルに覆われた髪の毛はラノリンが浸透出来ませんので、櫛本来の役目を果たす事が出来ない状態になります。
Beautyandthebeast.expertのヘアオイルを取り除くシャンプー石鹸も販売しております。
おすすめはPH5程の弱酸性か弱アルカリ性で、界面活性剤やヘアオイルが入っていないものを選んで頂くようお願い致します。
濡れた髪の毛にシャンプーブラシは切れ毛の原因になります。また髪に摩擦が生じるとキューティクルが剥がれる原因にもなりますのでお控えください。
洗い流さないトリートメントなどは、寝てる間に髪の毛が酸化し乾燥し、髪の毛がパサパサになる原因になりますのでお控えください。髪の酸化は臭いを発する原因にもなりかねません。
よく濡らした髪の毛にシャンプーを取り、まず頭皮を洗い、泡で揉むように髪の毛を洗ってください。シャンプー時の濡れた髪の状態で髪を引っ張ると切れ毛の原因になります。髪の毛は繊
細ですので、絹のお洋服を洗濯する時のように優しく洗ってください。
ヘアオイルを長期に渡りご使用していた場合、髪の毛のリペアに時間を要します。ヘアオイルの使用期間により毛先にこびり付いたヘアオイルは髪を乾燥させ、髪が膨張し、キューティクルが閉じない状態になっておりますので、髪の修復期間が長く必要な場合、櫛の効果が出るまでに
お時間を要します。またシャンプーやコンディショナーにヘアオイルが含まれているものがございますので、成分をしっかりチェックし、ヘアオイルが入ってないものをご使用ください。
弊社の角櫛は強度テストをパスしたもののみ販売しておりますが、万が一櫛の歯が欠けたり、破損した場合は付属のサティフィケイトと共に写真を撮り、Beautyandthebeast.expertまでご
連絡ください。こちらで判断のもと、修理代をご請求する場合もございます。また、メンテナンス、櫛のお掃除等は無料でサービスを行っておりますが、海外からのお問い合わせの場合、送料の住路分、また復路分はお客様ご自身の負担となります。
Beauty and the beast.expert でご購入されたお客様のみ、こちらへ来られた際にお店に預けて頂きますと、櫛のお掃除、研磨等無料で致します。お預かり時間は10分ほどで仕上がります。(朝10時から14時30まで)その際はあらかじめ、ご連絡して頂きますようお願い致します。
髪診断にはそんなにお時間は取りませんが、お客様と相談をしながら納得する櫛をお選びするのに少々お時間が掛かります。出発前にこちらにご連絡頂きますと、お待たせする事なくスムーズにご対応可能でございます。