[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3666人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1707137663181.jpg-(13480 B)
13480 B24/02/05(月)21:54:23No.1154227613そうだねx8 23:05頃消えます
無限の剣製いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/05(月)21:55:25No.1154228099+
足なーが
224/02/05(月)21:55:29No.1154228124そうだねx21
カッコイイけど強いんだが強くないんだがイマイチよくわからん宝具
324/02/05(月)21:55:32No.1154228144+
色んなSS書きの古傷にもなってそう
424/02/05(月)21:56:46No.1154228667そうだねx13
>カッコイイけど強いんだが強くないんだがイマイチよくわからん宝具
使い方ちゃんと考えれば強いよ
524/02/05(月)22:00:59No.1154230486+
いつの間にやら随分バリエーションが増えた
624/02/05(月)22:03:02No.1154231401+
>カッコイイけど強いんだが強くないんだがイマイチよくわからん宝具
王の財宝みたいにブッパするだけではそこまで
相性有利突いたり壊れた幻想加えるなり一手間加えると化ける
724/02/05(月)22:04:23No.1154231977+
宝具として固有結界持ってきてる奴は多いけど純人間が生前から使えるのはだいぶ珍しいよね
未だに士郎と切嗣くらいしかいないはず
824/02/05(月)22:13:06No.1154235843そうだねx2
あいあむざぼーんおぶまいそーど!
924/02/05(月)22:13:52No.1154236175+
究極の1には勝てないらしいけど嘘くせーと思ってる
小次郎とかハサン先生とか絶対無理でしょ
1024/02/05(月)22:14:19No.1154236378そうだねx2
これのせいでセイバールートとさくらルートはおまけみたいに俺の中で認定されてる
1124/02/05(月)22:15:43No.1154236962そうだねx2
剣で墓標
最高
1224/02/05(月)22:17:27No.1154237708+
初めてここ到達した時震えた
アニメでアーチャーの詠唱聴いた時慄えた
1324/02/05(月)22:19:33No.1154238646そうだねx6
雑魚扱い主人公がラスボス戦に単騎で挑むのはシンプルに盛り上がる
1424/02/05(月)22:20:14No.1154238950+
この空間から剣取り出し放題なのいまだに意味わからん
生成は召喚段階で済んでるってことなの?
1524/02/05(月)22:21:13No.1154239364そうだねx1
>この空間から剣取り出し放題なのいまだに意味わからん
>生成は召喚段階で済んでるってことなの?
「無限に剣を内包した世界」を作るのが無限の剣製だからね
1624/02/05(月)22:21:53No.1154239662+
>この空間から剣取り出し放題なのいまだに意味わからん
>生成は召喚段階で済んでるってことなの?
これ士郎の心象風景
一回見た武器ならここにあるから手元に寄せるだけ
1724/02/05(月)22:22:07No.1154239761そうだねx10
ここで流れるエミヤがこのゲームの最高潮だと思う
1824/02/05(月)22:23:16No.1154240282+
月姫は正直話とっ散らかってんなと思ったけど
fateのここあたりきのこすげーってなった
1924/02/05(月)22:23:20No.1154240313そうだねx5
>究極の1には勝てないらしいけど嘘くせーと思ってる
>小次郎とかハサン先生とか絶対無理でしょ
むしろ一番相性悪いだろその辺…
2024/02/05(月)22:23:55No.1154240592+
>カッコイイけど強いんだが強くないんだがイマイチよくわからん宝具
壊れた幻想連打とかは強いけど大抵の場合は戦ってる中であんなクソ長い詠唱タラタラやってたらその間に殺されるだろうし使い所難しくはある
2124/02/05(月)22:24:04No.1154240656+
>ここで流れるエミヤがこのゲームの最高潮だと思う
hfの宝石剣ぶんぶん丸凛あたりも好き
2224/02/05(月)22:24:14No.1154240731+
定額払えば出し放題の焼き肉食べ放題みたいなスキル
2324/02/05(月)22:24:25No.1154240824+
>カッコイイけど強いんだが強くないんだがイマイチよくわからん宝具
強いぞ
SNをプレイしてみてくれ
それでわかる
2424/02/05(月)22:25:06No.1154241124+
無法だけど固有結界の維持が大変だからセーフ?
2524/02/05(月)22:25:34No.1154241348+
キンピカ戦は王の財宝に有利宝具ぶつけて相性有利とってる
2624/02/05(月)22:26:21No.1154241678そうだねx11
>無法だけど固有結界の維持が大変だからセーフ?
固有結界使わなくても剣ほいほい取り出せるのが一番ずるい気がする
2724/02/05(月)22:26:30No.1154241737+
というか士郎本体が英霊に比べたら雑魚だから一発ネタみたいな扱いになってるけど慢心王がわざわざ固有結界発動させてくれたから自分のフィールドで戦えた
ものすごく発動までが面倒すぎるやつ
2824/02/05(月)22:26:44No.1154241840そうだねx4
ストックがたくさんあれば強いんだけどなー
オイ…何でアイアスの盾まで常備してる…
2924/02/05(月)22:26:54No.1154241932+
>>究極の1には勝てないらしいけど嘘くせーと思ってる
>>小次郎とかハサン先生とか絶対無理でしょ
>むしろ一番相性悪いだろその辺…
ハサン先生には楽勝しそうだったぞ
3024/02/05(月)22:26:58No.1154241963+
アーチャーも固有結界発動させる時間稼ぎに苦労してたからな
3124/02/05(月)22:27:15No.1154242090そうだねx6
TVアニメのこのシーンで追いつめられた英雄王が乖離剣を抜くときに一瞬躊躇する葛藤を手の表現で描かれてるのが素敵だった
3224/02/05(月)22:28:26No.1154242625+
個人的には固有結界詠唱の前の
この体は硬い剣で出来ている。ああ、だから多少の事には耐えていける。衛宮士郎は最後までこの夢を張り続けられる。
みたいなやつが好き
3324/02/05(月)22:28:43No.1154242722そうだねx5
>この空間から剣取り出し放題なのいまだに意味わからん
>生成は召喚段階で済んでるってことなの?
士郎の中には常に剣があるんだよ
3424/02/05(月)22:28:57No.1154242830+
心は硝子だしな
3524/02/05(月)22:28:59No.1154242845+
一流の英雄にとっては厄介ということは二流以下にとっては相当な脅威という事でもある
3624/02/05(月)22:31:21No.1154243814+
王の財宝に比べてさほど評価されてないのは発動時間の関係だっけ
3724/02/05(月)22:33:08No.1154244609+
>オイ…何で調理器具まで常備してる…
3824/02/05(月)22:33:35No.1154244817+
>王の財宝に比べてさほど評価されてないのは発動時間の関係だっけ
あと本体性能がそこまで高くないし(効果から見たらあまりに破格だけど)燃費が悪いのもある
3924/02/05(月)22:33:36No.1154244829そうだねx8
冷蔵庫に常に作り置きを用意してるのが無限の剣製
毎回uber頼むのがAUO
4024/02/05(月)22:34:00No.1154245010そうだねx4
私は私の剣の骨です
4124/02/05(月)22:34:08No.1154245092+
剣はワンタップで出てくるけど他のは投影しないとね…
4224/02/05(月)22:34:23No.1154245191+
>オイ…何で石窯まで常備してる…
4324/02/05(月)22:34:53No.1154245413+
>オイ…何で高性能最新式釣り竿まで常備してる…
4424/02/05(月)22:35:34No.1154245700+
一流の英雄なら燃料切れまで耐えるとかもそこまで難しくないだろうしな
4524/02/05(月)22:36:26No.1154246039そうだねx2
固有結界だから自分の心象風景を外界に展開できるというのはむしろわかりやすい
わからんのはそっから剣だけポンと取り出せるところ
心の中に存在するものをスナック感覚で物質化するのはなんか別の魔術じゃない?
4624/02/05(月)22:36:41No.1154246125+
>王の財宝に比べてさほど評価されてないのは発動時間の関係だっけ
似たような攻撃でもエミヤにとっては超必だけど金ピカにとってはゲージ無しで使える通常攻撃みたいな感じ
あと単純にアイテムの数
4724/02/05(月)22:36:46No.1154246169+
守護者状態だと世界のバックアップ受けたこれが使えるのか…
4824/02/05(月)22:36:50No.1154246201+
>ここで流れるエミヤがこのゲームの最高潮だと思う
俺はエミヤ戦が最高潮でその後は正直おまけだと思ってる
4924/02/05(月)22:37:00No.1154246265+
究極の1を持ってる相手に使っても先にこっちが死ぬか固有結界そのものを耐久される
5024/02/05(月)22:37:25No.1154246421+
鼻毛ワールドとどっちが先に世にでたんだろ
5124/02/05(月)22:38:03No.1154246667そうだねx3
>わからんのはそっから剣だけポンと取り出せるところ
>心の中に存在するものをスナック感覚で物質化するのはなんか別の魔術じゃない?
大丈夫だ
型月世界の最高峰の魔術師たちもいっそ殺意が芽生えるくらい訳がわからない代物だから
5224/02/05(月)22:38:24No.1154246824+
>固有結界だから自分の心象風景を外界に展開できるというのはむしろわかりやすい
>わからんのはそっから剣だけポンと取り出せるところ
>心の中に存在するものをスナック感覚で物質化するのはなんか別の魔術じゃない?
教授の体内展開が最初だからそんなに違和感なかった
5324/02/05(月)22:38:36No.1154246911+
神代の魔術師でも宝具コピーの投影とか不可能って恐ろしいよね…
メディアさんが杖にするわけよ…
5424/02/05(月)22:38:55No.1154247040+
アーチャーとかギルでラーニングしないと包丁とか竹刀刺さってるだけみたいになるのかな…
5524/02/05(月)22:38:58No.1154247063+
>心の中に存在するものをスナック感覚で物質化するのはなんか別の魔術じゃない?
心象風景で現実を塗り替えるのが固有結界
なので現実には無いものを出すまでは固有結界の範囲の筈
…なんでそれが永続しててしかもノーリスクなんだよイカれてんのか
5624/02/05(月)22:39:17No.1154247185そうだねx5
塩すぎる戦法だけどルルブレいっぱい投げるとかもできるんだよね…
5724/02/05(月)22:39:43No.1154247358+
ルールブレイカーは魔術師相手だと鬼札過ぎる…
5824/02/05(月)22:39:47No.1154247379+
固有結界って最初ネロカオスだっけ…
5924/02/05(月)22:39:49No.1154247386そうだねx5
アヴァロンのせいで属性が剣に塗り替えられたとかあるけど
固有結界の才能はそれ自前ですよね…?
6024/02/05(月)22:40:00No.1154247484+
>鼻毛ワールドとどっちが先に世にでたんだろ
ボーボボの方が早い
6124/02/05(月)22:40:05No.1154247519そうだねx6
武器を投影できる←分かる
技術を投影できる←まぁ分かる
筋力を投影できる←うn!?
6224/02/05(月)22:40:17No.1154247609+
投影の詠唱も好き
6324/02/05(月)22:40:24No.1154247648+
>アーチャーとかギルでラーニングしないと包丁とか竹刀刺さってるだけみたいになるのかな…
冒険でやったけど一般・魔術師問わず博物館に見に行く
6424/02/05(月)22:40:39No.1154247773+
かっこいい展開の裏ではさっきヤったばかりの彼女さんが魔力持ってかれてワカメ抱えながら死にかけてる
6524/02/05(月)22:41:02No.1154247943+
>塩すぎる戦法だけどルルブレいっぱい投げるとかもできるんだよね…
カルデアでアーチャーはルルブレ見ちゃってるから座のエミヤの投影可能グッズ一覧にも登録されてんだよな…
6624/02/05(月)22:41:14No.1154248033そうだねx8
剣以外は燃費が悪いってだけで別に剣しか投影できないって訳じゃないのが強い
>>オイ…何で調理器具まで常備してる…
>>オイ…何で石窯まで常備してる…
>>オイ…何で高性能最新式釣り竿まで常備してる…
6724/02/05(月)22:41:30No.1154248145+
>カルデアでアーチャーはルルブレ見ちゃってるから座のエミヤの投影可能グッズ一覧にも登録されてんだよな…
というかfate本編の殆どのルートで士郎自身が見てる
6824/02/05(月)22:41:35No.1154248179+
展開型の固有結界はタタリが最初だろう多分
6924/02/05(月)22:41:57No.1154248332そうだねx1
投影は投影魔術を生業とする家に生まれた山育ち由来で
固有結界はエミヤさんの鍛錬のたまもの…?
7024/02/05(月)22:41:58No.1154248345そうだねx1
>鼻毛ワールドとどっちが先に世にでたんだろ
聖鼻毛領域は2001年で月姫は2000年だからギリギリ固有結界が先
7124/02/05(月)22:42:00No.1154248360+
でもルルブレ地面に刺さってたらそこから崩壊しそう
7224/02/05(月)22:42:06No.1154248381+
>剣以外は燃費が悪いってだけで別に剣しか投影できないって訳じゃないのが強い
なんなら魔力消費重いとはいえアイアス投影できちゃうからな…
7324/02/05(月)22:42:26No.1154248513+
>固有結界はエミヤさんの鍛錬のたまもの…?
エミヤというか士郎の固有結界は生まれつき
7424/02/05(月)22:42:33No.1154248553+
>アヴァロンのせいで属性が剣に塗り替えられたとかあるけど
>固有結界の才能はそれ自前ですよね…?
万が一焼き出されずに魔術師になってたらどうなってたんだろうな
7524/02/05(月)22:42:42No.1154248622+
教授は固有結界展開しない代わりに固有結界に飲まれかけてるから…
7624/02/05(月)22:42:51No.1154248690+
>武器を投影できる←分かる
>技術を投影できる←まぁ分かる
>筋力を投影できる←うn!?
詳しくないけど英霊の筋力ってぶっちゃけゲームアバターのSTRみたいなもんじゃないかと勝手に想像してる
7724/02/05(月)22:43:00No.1154248766そうだねx3
>なんなら魔力消費重いとはいえアイアス投影できちゃうからな…
魔力消費重い(消費10~15)
7824/02/05(月)22:43:50No.1154249127+
本物アイアスの性能と比べると確かに弱い…
7924/02/05(月)22:43:56No.1154249171+
元々の消費がやたら安いから3倍でも破格だよなあ
8024/02/05(月)22:44:07No.1154249240+
>ストックがたくさんあれば強いんだけどなー
>オイ…何でアイアスの盾まで常備してる…
あれは自前じゃないの?
8124/02/05(月)22:44:08No.1154249250+
>固有結界だから自分の心象風景を外界に展開できるというのはむしろわかりやすい
>わからんのはそっから剣だけポンと取り出せるところ
>心の中に存在するものをスナック感覚で物質化するのはなんか別の魔術じゃない?
投影がそれ
つまり士郎の異常な投影の正体はコピーを作ってるわけじゃなくて固有結界内のものを現実に取り出してるだけだった
だから異様な低コストかつ出した後は永遠に残る
8224/02/05(月)22:44:27No.1154249402+
Fate本編だと諸々の理由から半ば白兵戦縛り状態だっただけで弓兵に徹したら恐ろしいことになるんだよなコイツ
8324/02/05(月)22:44:47No.1154249534+
アイアス本人はいつか出てくるかな…
8424/02/05(月)22:44:54No.1154249577そうだねx7
軽く流されてるけどなんか弓に改造したりするのもおかしいよね
8524/02/05(月)22:45:30No.1154249824+
芥見先生が脳を焼かれるのも納得のかっこ良さ
8624/02/05(月)22:45:32No.1154249834+
カラドボルグは本家が出てエミヤのほっそ…ってなってしまった
8724/02/05(月)22:45:34No.1154249843+
>つまり士郎の異常な投影の正体はコピーを作ってるわけじゃなくて固有結界内のものを現実に取り出してるだけだった
そっか心象風景自体は常に士郎の中にあるもんな...
それで外界を塗り替えるのが無限の剣製なのか
8824/02/05(月)22:45:39No.1154249868+
UBW本編後士郎は視覚強化に特化した上でギリギリ鶴翼三連できないぐらいの性能だからなー
8924/02/05(月)22:45:52No.1154249949+
>軽く流されてるけどなんか弓に改造したりするのもおかしいよね
必要ないからやらないだけでやろうと思えば銃に魔改造することもできるからな
……本当にそれ投影ですか?
9024/02/05(月)22:46:00No.1154250013そうだねx3
>軽く流されてるけどなんか弓に改造したりするのもおかしいよね
製造工程と制作技術もトレースしてるから…
9124/02/05(月)22:46:03No.1154250025そうだねx4
>本物アイアスの性能と比べると確かに弱い…
劣化でも投げボルグ止めれる時点でかなりの上澄みじゃねえか!
9224/02/05(月)22:46:06No.1154250032+
>>鼻毛ワールドとどっちが先に世にでたんだろ
>聖鼻毛領域は2001年で月姫は2000年だからギリギリ固有結界が先
本当にギリギリだな!
9324/02/05(月)22:46:39No.1154250289+
>それで外界を塗り替えるのが無限の剣製なのか
外界を塗り替えるというか入れ替えるって言うのが認識としては正しいっぽい
9424/02/05(月)22:46:43No.1154250313+
>投影がそれ
>つまり士郎の異常な投影の正体はコピーを作ってるわけじゃなくて固有結界内のものを現実に取り出してるだけだった
>だから異様な低コストかつ出した後は永遠に残る
だからそれがおかしいって言ってるんだって!
「固有結界の中に存在するものを現実に取り出す」は固有結界の本来の挙動なの?って話をしてる
「彼は投影魔術に見えて実は固有結界を使える」がさらにウソで実は本当に投影魔術かなにかの達人なんじゃない?って話
9524/02/05(月)22:46:45No.1154250333そうだねx4
>カラドボルグは本家が出てエミヤのほっそ…ってなってしまった
普通の剣を改造して捻ってたと思ってたのに本家がおかしいだろ…
9624/02/05(月)22:46:58No.1154250415+
なんで固有結界使えるかとか起源とか実家とかまだ書かれてないよね
エクスカリバー埋め込まれてたのとこれは無関係だし
9724/02/05(月)22:47:25No.1154250588+
>エクスカリバー埋め込まれてたのとこれは無関係だし
殺されてる!切嗣に殺されてる!
9824/02/05(月)22:47:36No.1154250661+
書き込みをした人によって削除されました
9924/02/05(月)22:47:38No.1154250674+
>固有結界だから自分の心象風景を外界に展開できるというのはむしろわかりやすい
>わからんのはそっから剣だけポンと取り出せるところ
>心の中に存在するものをスナック感覚で物質化するのはなんか別の魔術じゃない?
同じことをやってるキャラが月姫の時点で存在するので割とデフォに近い性質なんだと思う
10024/02/05(月)22:47:42No.1154250698+
>Fate本編だと諸々の理由から半ば白兵戦縛り状態だっただけで弓兵に徹したら恐ろしいことになるんだよなコイツ
それ前提でもせいぜい中の下
いや十分つええわ現代の英霊でこれは…
10124/02/05(月)22:47:43No.1154250707+
魔術回路初代としては優秀なんだよなどっかの先祖帰りなんかもしれん
10224/02/05(月)22:47:43No.1154250709そうだねx1
>UBW本編後士郎は視覚強化に特化した上でギリギリ鶴翼三連できないぐらいの性能だからなー
ギル戦の士郎があのルートの士郎の人生の中で一番輝いてる最盛期らしいからな
今後経験値増やしてより魔術を研鑽するとかは出来るだろうけどもう1回同じパフォーマンスしろって言われたら多分無理だろう
10324/02/05(月)22:47:57No.1154250812+
>なんで固有結界使えるかとか起源とか実家とかまだ書かれてないよね
>エクスカリバー埋め込まれてたのとこれは無関係だし
埋め込まれてたのはアヴァロンだよ!
あと個人的には固有結界もアヴァロンの影響説を推してる
10424/02/05(月)22:48:20No.1154250985+
>>カラドボルグは本家が出てエミヤのほっそ…ってなってしまった
>普通の剣を改造して捻ってたと思ってたのに本家がおかしいだろ…
偽・螺旋剣という名前から未だに「カラドボルグを改造した」のではなく「別の剣(カリバーン?)をカラドボルグみたいに改造した」説があるほど
10524/02/05(月)22:48:27No.1154251028+
>>固有結界だから自分の心象風景を外界に展開できるというのはむしろわかりやすい
>>わからんのはそっから剣だけポンと取り出せるところ
>>心の中に存在するものをスナック感覚で物質化するのはなんか別の魔術じゃない?
>同じことをやってるキャラが月姫の時点で存在するので割とデフォに近い性質なんだと思う
なるほど…じゃあそういうもんなのか
10624/02/05(月)22:48:29No.1154251034そうだねx5
>だからそれがおかしいって言ってるんだって!
>「固有結界の中に存在するものを現実に取り出す」は固有結界の本来の挙動なの?って話をしてる
>「彼は投影魔術に見えて実は固有結界を使える」がさらにウソで実は本当に投影魔術かなにかの達人なんじゃない?って話
ネロ・カオスも体内の固有結界から獣を取り出して運用してるから普通の挙動だと思う
10724/02/05(月)22:48:43No.1154251147そうだねx3
ノーダメだったけどヘラクレス相手にその辺で拾った木の枝を弓矢に変えて目玉を射るぜ!するとこ好き
10824/02/05(月)22:48:57No.1154251239そうだねx3
冒険読んでて一番恐ろしいと思ったのは
あのノミ明らかに年代物で使用に耐えるような保存状態じゃないだろうに多分積み重ねた年代そのままに姿だけは全盛期の姿で投影してるっぽい事
10924/02/05(月)22:48:58No.1154251243そうだねx4
弓使ったら百発百中の時点で弓兵の中だとかなりの上澄みじゃないコイツ?
11024/02/05(月)22:49:00No.1154251257そうだねx4
憑依経験だかがだいぶインチキやってると思う
11124/02/05(月)22:49:28No.1154251431+
>あと個人的には固有結界もアヴァロンの影響説を推してる
外界と鞘内部を切り離して星の内海に瞬間移動する代物だからそこまで違和感はないんだよな…
11224/02/05(月)22:49:31No.1154251451そうだねx1
>ノーダメだったけどヘラクレス相手にその辺で拾った木の枝を弓矢に変えて目玉を射るぜ!するとこ好き
しれっと高速で動き回ってる的に狙った通り当ててるのヤバ過ぎる
11324/02/05(月)22:49:36No.1154251500そうだねx7
>弓使ったら百発百中の時点で弓兵の中だとかなりの上澄みじゃないコイツ?
弓使いの英雄としてはむしろそれは標準スキルっていうか最低ラインだと思う
11424/02/05(月)22:49:43No.1154251556+
むしろ自分の心象風景から一部だけ取り出すのが初歩で心象風景全部を外部に展開するのが応用みたいなもんだと思ってた
投影もそんな感じだし
11524/02/05(月)22:49:45No.1154251569そうだねx5
>弓使ったら百発百中の時点で弓兵の中だとかなりの上澄みじゃないコイツ?
英霊基準だと百発百中が前提だから…
11624/02/05(月)22:49:52No.1154251616そうだねx6
テスカじゃねえんだぞアーチャークラスは
11724/02/05(月)22:49:54No.1154251628+
剣が刺さった丘を丸ごと展開するのを小規模にすると剣を一本出すことになるんじゃないか
11824/02/05(月)22:50:07No.1154251701+
>弓使ったら百発百中の時点で弓兵の中だとかなりの上澄みじゃないコイツ?
弓の英霊はそれくらい出来て当然なところがあるので
11924/02/05(月)22:50:19No.1154251799そうだねx9
>テスカじゃねえんだぞアーチャークラスは
急に神を傷付けるな
12024/02/05(月)22:50:34No.1154251881そうだねx3
コイツがおかしいのは英霊にすらなってない時点で正確にバーサーカーの眼を射抜く才能だってことならまぁ確かにイカれてる
12124/02/05(月)22:50:37No.1154251907そうだねx2
二刀流なのにアーチャーで実態は魔術師なの正直かっこよすぎて好き
12224/02/05(月)22:50:51No.1154252013+
本来の投影は超劣化した形だけの物を作れる魔術って知った時じゃあこれなんだよってなった記憶
12324/02/05(月)22:50:53No.1154252029そうだねx1
オリオンとか観測手とかも無しに山越しにターゲットに当てたりするからな…
12424/02/05(月)22:50:57No.1154252059そうだねx3
意識してラーニングとかじゃなくてただ目に映ればOKなのずるいよね
12524/02/05(月)22:51:02No.1154252091+
術者ないし観測者の心象風景を反映した異空間ってアイデアは女神転生や鎌倉ものがたりや京極堂でもあったし
ボーボボや月姫が最初というわけでもないだろう多分
少年漫画的なバトルで技の一つとして出すっていうのは新しかったかも
12624/02/05(月)22:51:09No.1154252143そうだねx2
アーチャーの英霊になれるような奴は一発も外さないのが基本だぞ
12724/02/05(月)22:51:10No.1154252149+
>>ノーダメだったけどヘラクレス相手にその辺で拾った木の枝を弓矢に変えて目玉を射るぜ!するとこ好き
>しれっと高速で動き回ってる的に狙った通り当ててるのヤバ過ぎる
士郎は弓道やってるからな
12824/02/05(月)22:51:24No.1154252241そうだねx4
何がヤバいってスレ画で作った宝具は魔力がしっかり充填されてるところ
後はなんか持ち主の筋力とかまで一緒に再現できる無茶苦茶度合い
12924/02/05(月)22:51:33No.1154252304+
結局心象風景というか世界卵という異界法則をどれだけ外界に展開するかの差でしかないからな固有結界と投影
13024/02/05(月)22:51:34No.1154252305+
>意識してラーニングとかじゃなくてただ目に映ればOKなのずるいよね
他人の記憶の覗き見でもOKなの破格だよね…
13124/02/05(月)22:51:36No.1154252328+
まず狙った的に当てられるのがデフォだから…
13224/02/05(月)22:51:50No.1154252424+
本家カラドボルグはだいぶ太かったことが分かる10数年後
13324/02/05(月)22:51:55No.1154252470+
UBW使わなくてもある程度の数までなら普通に投影で何とかなってしまうからね
UBWを展開しなくてもその副産物の投影で戦えるのを善しとするかUBWの利点が少ないと取るかは人次第
13424/02/05(月)22:51:55No.1154252478+
王の財宝とか敵が防御しなかったらアレ百発百中なの…?
13524/02/05(月)22:52:01No.1154252519+
士郎時代の一番ディスアドバンテージは剣振った経験がろくにないとこなんだよな
13624/02/05(月)22:52:28No.1154252668そうだねx2
>王の財宝とか敵が防御しなかったらアレ百発百中なの…?
外すわけねーだろくらいには言うでしょ
13724/02/05(月)22:52:38No.1154252733+
逆に一瞬チラッと見ただけで無意識下での解析するだけでも脳がパンクしそうになった乖離剣は一体なんなんだろうな…
13824/02/05(月)22:52:42No.1154252766+
>>意識してラーニングとかじゃなくてただ目に映ればOKなのずるいよね
>他人の記憶の覗き見でもOKなの破格だよね…
セイバーの夢からカリバーン出すんじゃないよ…
13924/02/05(月)22:52:47No.1154252798そうだねx3
他の鯖が街の被害をある程度は考慮して宝具を使う必要があるのに
ピンポイントで偽宝具爆散できるのはひどいと思う
14024/02/05(月)22:52:51No.1154252817+
ただまあ士郎の言うところの
「当たるイメージが先にあってその通りに射ってるから当たるのは当然」
ってのは英霊の中でも割と異端かもしれない
14124/02/05(月)22:52:53No.1154252841+
>士郎時代の一番ディスアドバンテージは剣振った経験がろくにないとこなんだよな
でも一応殺し合いとはどういうものかってのは切嗣にボコられて教えられてはいる
14224/02/05(月)22:52:55No.1154252850そうだねx2
>王の財宝とか敵が防御しなかったらアレ百発百中なの…?
我様がそんなことに意識を払いながら発射すると思うか?
14324/02/05(月)22:52:56No.1154252859そうだねx1
絶対に外せない場面でちゃんと当てられるってのがまず英雄だからなだからこそウィリアムテルとかいるわけで
14424/02/05(月)22:53:06No.1154252918そうだねx2
>王の財宝とか敵が防御しなかったらアレ百発百中なの…?
多分外さないだろう
それはそれとして弓の名手枠であれを例に持ち出されても困る
14524/02/05(月)22:53:12No.1154252949+
技術とか筋力はサーヴァントに適わないから英雄王特攻
オイなんで技術コピーしてる
14624/02/05(月)22:53:23No.1154253024そうだねx1
>何がヤバいってスレ画で作った宝具は魔力がしっかり充填されてるところ
>後はなんか持ち主の筋力とかまで一緒に再現できる無茶苦茶度合い
正確には剣を造る能力じゃなくて「無限に剣を内包した世界」を表に出すだけだとは士郎の談
14724/02/05(月)22:53:29No.1154253061+
>士郎時代の一番ディスアドバンテージは剣振った経験がろくにないとこなんだよな
一応剣道習ってる描写はあったような
14824/02/05(月)22:53:36No.1154253097+
ちゃんとやれば余裕で全部当てられるけどギルだしなあ…ってなりそう
14924/02/05(月)22:53:39No.1154253117そうだねx2
王の財宝はもう気分でホーミングしてるイメージがデフォである
15024/02/05(月)22:53:53No.1154253219そうだねx2
設定的に士郎の投影魔術モドキは割と応用的なテクニックって設定だよ
だから本来の投影魔術と比べたら破格の低コストだけど固有結界比だと割と消費が大きい技
本来は本当に一切のノーコストで無限に作れるものなんだから
15124/02/05(月)22:53:55No.1154253236そうだねx5
いっぱい撃つから割と外れてない?蔵射出
15224/02/05(月)22:54:01No.1154253287そうだねx1
>王の財宝とか敵が防御しなかったらアレ百発百中なの…?
一応fakeだとアルケイデスの布の隙間を抜いて撃ち抜く精密射撃とかしてはいた
15324/02/05(月)22:54:03No.1154253295+
本来の投影魔術は抑止力がこれはこの時間にあっちゃダメな奴だから消すねしてくるらしいな
15424/02/05(月)22:54:12No.1154253348+
水着モルガンが擬似聖剣大量に出してるけどあっちの方が強かったりするんだろうか
15524/02/05(月)22:54:13No.1154253357+
>技術とか筋力はサーヴァントに適わないから英雄王特攻
>オイなんで技術コピーしてる
物には使い手の記憶が宿るっぽいので…
15624/02/05(月)22:54:14No.1154253367+
レアルタ版の感情を抑えた機械的な演技好き
15724/02/05(月)22:54:36No.1154253526そうだねx2
まああれは多分投げるものが当たるようになる宝具とかでイカサマしてる
15824/02/05(月)22:54:36No.1154253528そうだねx1
ギルは真面目にやれば一つも外さないと思うよ
真面目にやらないけど
15924/02/05(月)22:54:49No.1154253610+
こう考えると頑張って士郎が鯖と戦えるように設定こねくり回してるんだなって
16024/02/05(月)22:55:06No.1154253733+
>いっぱい撃つから割と外れてない?蔵射出
どっちかと言うとわざわざ狙わなくとも数出せるから当たるって感じじゃない?
狙って撃つこと自体も出来るっぽくはあるが
16124/02/05(月)22:55:13No.1154253788そうだねx4
それこそギルは必中にする宝具とかも蔵にあるだろうから考えるだけ無駄な気がする
16224/02/05(月)22:55:17No.1154253805そうだねx1
固有結果って27祖クラス以上の人外だの魔法使いクラスだのじゃないと持ってないもんだよね?
16324/02/05(月)22:55:18No.1154253816そうだねx3
>水着モルガンが擬似聖剣大量に出してるけどあっちの方が強かったりするんだろうか
流石に比較するのが酷だよ!
16424/02/05(月)22:55:20No.1154253824そうだねx3
>本来の投影魔術は抑止力がこれはこの時間にあっちゃダメな奴だから消すねしてくるらしいな
多分抑止力さんがこれ本物ですね認定してる
16524/02/05(月)22:56:19No.1154254167そうだねx1
>何がヤバいってスレ画で作った宝具は魔力がしっかり充填されてるところ
1の魔力で100の魔力を持つ剣を投影してるように見えるからおかしく感じるが実際は1の魔力で「無限に剣のコピー作る世界」から引っ張ってきてるだけだから帳尻はあってる
16624/02/05(月)22:56:23No.1154254183+
多分フライパンに焼き魚がくっつかなくなる宝具とかある
16724/02/05(月)22:56:41No.1154254287そうだねx3
>固有結果って27祖クラス以上の人外だの魔法使いクラスだのじゃないと持ってないもんだよね?
人間の魔術師でも到達できる極地ではある
ただ世界からの修正力が強く働くので長時間展開できるのは基本人外だけ
16824/02/05(月)22:56:50No.1154254325そうだねx5
>多分抑止力さんがこれ本物ですね認定してる
だって「その場でガワ作っただけのハリボテ」じゃなくて「何故か造り手の意志もモノ自体の重ねた歴史も担い手の経験も全部そっくりそのままコピーしてきた完璧な贋作」だもん…
16924/02/05(月)22:56:58No.1154254361+
>固有結果って27祖クラス以上の人外だの魔法使いクラスだのじゃないと持ってないもんだよね?
27祖じゃなくても固有結界持ってるよ
さっちんとか
元々は悪魔の能力みたいな話だった気がする
17024/02/05(月)22:57:04No.1154254403そうだねx1
>まああれは多分投げるものが当たるようになる宝具とかでイカサマしてる
神話だとグングニルとか打神鞭とか何かと「投げたら敵に必ず当たって戻ってくる」みたいなアイテム多いしな…
17124/02/05(月)22:57:09No.1154254438そうだねx2
>>水着モルガンが擬似聖剣大量に出してるけどあっちの方が強かったりするんだろうか
>流石に比較するのが酷だよ!
ああいう宝具見たらエミヤが観察してパクってそう
17224/02/05(月)22:57:31No.1154254563+
>>本来の投影魔術は抑止力がこれはこの時間にあっちゃダメな奴だから消すねしてくるらしいな
>多分抑止力さんがこれ本物ですね認定してる
抑止力さんこの時代背景ガン無視の釣り竿は良いんですか!?
17324/02/05(月)22:57:38No.1154254599そうだねx3
エミヤも鯖経験で所持扱いで色々持ってこれるの本当にずるいと思う
17424/02/05(月)22:57:41No.1154254611そうだねx1
>ああいう宝具見たらエミヤが観察してパクってそう
王の財宝には世話になっているらしいからな
17524/02/05(月)22:57:42No.1154254617そうだねx2
>こう考えると頑張って士郎が鯖と戦えるように設定こねくり回してるんだなって
戦えるようにっつーかスレ画まで至ったフルスペックだと他に負けるのがおかしい程イカレ性能設定の塊なんだけどなあ…
17624/02/05(月)22:57:47No.1154254641+
侵食固有異界ってなんだよ…
17724/02/05(月)22:57:47No.1154254643+
なにこれ呪術のパクリ?
17824/02/05(月)22:58:07No.1154254749+
こういうスレ見て思うのがFGOとか月姫リメイク追ってないから俺がアニメ見てハマってた辺りからかなり設定変わってたりするんだろうなってこと
17924/02/05(月)22:58:10No.1154254768+
固有結界は元々悪魔とか精霊の能力
それを昔の魔術師がなんとかして理論立てて再現できるようにしたって設定だったかな
18024/02/05(月)22:58:10No.1154254770+
>なにこれ呪術のパクリ?
そうだよ
18124/02/05(月)22:58:24No.1154254846そうだねx2
>侵食固有異界ってなんだよ…
オルトシバルバーですよろしくね
18224/02/05(月)22:58:35No.1154254908そうだねx2
百発中一発あたれば敵が消し飛ぶ宝具を千発ぶっぱなすのがギルだからな…
18324/02/05(月)22:58:37No.1154254922+
>>なにこれ呪術のパクリ?
>そうだよ
よく賢いって言われてそう
18424/02/05(月)22:58:41No.1154254943+
アンコの詠唱コンボ大好き
18524/02/05(月)22:58:43No.1154254957+
>>固有結果って27祖クラス以上の人外だの魔法使いクラスだのじゃないと持ってないもんだよね?
>人間の魔術師でも到達できる極地ではある
>ただ世界からの修正力が強く働くので長時間展開できるのは基本人外だけ
征服王が長持ちして出せる数少ない例外らしいしな
…また例外か!
18624/02/05(月)22:58:55No.1154255034+
>固有結界は元々悪魔とか精霊の能力
>それを昔の魔術師がなんとかして理論立てて再現できるようにしたって設定だったかな
神代の人達すご…
18724/02/05(月)22:58:55No.1154255035そうだねx1
そりゃ同じ神造兵装がふたつある!ってなったらガイアだかアラヤだかも焦る
18824/02/05(月)22:59:37No.1154255287そうだねx4
>征服王が長持ちして出せる数少ない例外らしいしな
呼び出した過去の部下たち全員で維持してるから例外というより仕様の穴というか力技と言うか
18924/02/05(月)22:59:44No.1154255321+
例外多すぎて一般的な基準がわからん
19024/02/05(月)22:59:44No.1154255327+
神造兵器は作れないし…
永遠に遥か黄金の剣です通してください
19124/02/05(月)22:59:51No.1154255380+
>戦えるようにっつーかスレ画まで至ったフルスペックだと他に負けるのがおかしい程イカレ性能設定の塊なんだけどなあ…
UBWのスレ画は凛ちゃんさんとセックスして遠坂魔術回路100本と秘蔵の宝石に貯めた魔力使わせてもらってるわけで士郎単品のスペックじゃないから…
19224/02/05(月)22:59:57No.1154255417そうだねx5
征服王は例外というより数の暴力
19324/02/05(月)22:59:58No.1154255424+
一個だけならまだセーフ判定もわからんこともない
複数出してるのにセーフ判定はなんなの抑止力さんはアホなの
19424/02/05(月)23:00:06No.1154255463+
あの時代は普通に精霊とかの混血はいそう
悪魔は西暦で消え去ったらしい
19524/02/05(月)23:00:10No.1154255493そうだねx1
>征服王が長持ちして出せる数少ない例外らしいしな
>…また例外か!
普通は数分で二十七祖クラスなら数時間
Zero劇中の展開時間ならそんな長いってわけでもない
19624/02/05(月)23:00:22No.1154255575そうだねx2
>征服王が長持ちして出せる数少ない例外らしいしな
>…また例外か!
あれは座から呼ばれた側が維持費を持ち出すという無茶を通してるおかげなので別にそこまで長持ちするわけでもない
コスパが良いってだけ
19724/02/05(月)23:00:29No.1154255615そうだねx2
>征服王は例外というより数の暴力
自転車発電を1万人でやるようなもん
19824/02/05(月)23:00:42No.1154255706+
悪魔ってなんなんだよ!
19924/02/05(月)23:00:46No.1154255725+
例外と言うなら体内展開してるネロ・カオスの方だろ
20024/02/05(月)23:00:48No.1154255741+
固有結界のもっと概念的にデカいのがテクスチャなのかな
20124/02/05(月)23:00:51No.1154255765そうだねx2
>一個だけならまだセーフ判定もわからんこともない
>複数出してるのにセーフ判定はなんなの抑止力さんはアホなの
だってほら見てくださいよ
どの投影品にもそれぞれ積み重ねてきた長い歴史が
20224/02/05(月)23:01:04No.1154255858+
>あれは座から呼ばれた側が維持費を持ち出すという無茶を通してるおかげなので別にそこまで長持ちするわけでもない
これって座に戻ったら怒られたりしないんです?
20324/02/05(月)23:01:05No.1154255873そうだねx2
>UBWのスレ画は凛ちゃんさんとセックスして遠坂魔術回路100本と秘蔵の宝石に貯めた魔力使わせてもらってるわけで士郎単品のスペックじゃないから…
凛ちゃんのフルスペックの魔力流せるほどには士郎の魔術回路の許容量でかいって話ではある
20424/02/05(月)23:01:18No.1154255955+
>悪魔ってなんなんだよ!
CCCのさいていさんが真性悪魔
20524/02/05(月)23:01:19No.1154255964+
冒険によると凛が時計塔の権力利用している片っ端から大英美術館の所蔵品を士郎に見せたらしい
20624/02/05(月)23:01:29No.1154256028そうだねx1
ORTはそれって地球のローカルルールですよね?オイラに当てはめるのやめてもらっていいですか?オイラがルールですをマジでやってくる
20724/02/05(月)23:01:40No.1154256090+
>>UBWのスレ画は凛ちゃんさんとセックスして遠坂魔術回路100本と秘蔵の宝石に貯めた魔力使わせてもらってるわけで士郎単品のスペックじゃないから…
>凛ちゃんのフルスペックの魔力流せるほどには士郎の魔術回路の許容量でかいって話ではある
27本って初代の魔術師と考えると破格の数だからな
20824/02/05(月)23:01:49No.1154256132+
>悪魔ってなんなんだよ!
真性悪魔っていうのがあってぇ…
20924/02/05(月)23:01:56No.1154256188+
>凛ちゃんのフルスペックの魔力流せるほどには士郎の魔術回路の許容量でかいって話ではある
成長後のアーチャーは瀕死の状態で展開できてるぐらいには魔力量伸びてるしね
21024/02/05(月)23:02:01No.1154256220+
>>>UBWのスレ画は凛ちゃんさんとセックスして遠坂魔術回路100本と秘蔵の宝石に貯めた魔力使わせてもらってるわけで士郎単品のスペックじゃないから…
>>凛ちゃんのフルスペックの魔力流せるほどには士郎の魔術回路の許容量でかいって話ではある
>27本って初代の魔術師と考えると破格の数だからな
見てくれよこの実質初代のエルメロイ2世
21124/02/05(月)23:02:01No.1154256224+
>天使ってなんなんだよ!
21224/02/05(月)23:02:25No.1154256359そうだねx3
>冒険によると凛が時計塔の権力利用している片っ端から大英美術館の所蔵品を士郎に見せたらしい
また凛ちゃんが汚いお金稼ぎしてる
21324/02/05(月)23:02:32No.1154256407+
レアアイテム増殖バグを現実でやるな
21424/02/05(月)23:02:50No.1154256515+
>>天使ってなんなんだよ!
はい!伝承科なら分かりますよ!
21524/02/05(月)23:02:54No.1154256547+
>ORTはそれって地球のローカルルールですよね?オイラに当てはめるのやめてもらっていいですか?オイラがルールですをマジでやってくる
そもそも固有結界もこれなんだよな
さすがに地球に押し負けるけど
21624/02/05(月)23:02:56No.1154256558+
>>天使ってなんなんだよ!
タイプヴィーナス
21724/02/05(月)23:03:01No.1154256590+
士郎の両親がどんな人だったのかは未だに謎なんで
意外と廃業したばかりの魔術師の子とかだったりするかもしれない
21824/02/05(月)23:03:14No.1154256668+
>レアアイテム増殖バグを現実でやるな
そのレアアイテムがもう手に入らない一点ものでも量産できます
21924/02/05(月)23:03:16No.1154256685+
>また凛ちゃんが汚いお金稼ぎしてる
万が一にもバレたらマズいけど売ったら誰にも見分けがつかないとも言われてるトンデモ贋作
22024/02/05(月)23:03:41No.1154256847+
パン屋の娘に比べれば士郎なんて平凡よ
22124/02/05(月)23:03:47No.1154256888+
そうか本物ですって言って売ったらバレるけど
超精密なレプリカですって言って売ったらバレないのか
22224/02/05(月)23:03:54No.1154256931+
>>また凛ちゃんが汚いお金稼ぎしてる
>万が一にもバレたらマズいけど売ったら誰にも見分けがつかないとも言われてるトンデモ贋作
ロード2世はキレる
22324/02/05(月)23:03:58No.1154256956そうだねx1
>万が一にもバレたらマズいけど売ったら誰にも見分けがつかないとも言われてるトンデモ贋作
流石に壊せば消えるからバレるけど貴重品壊そうとする奴なんてめったにいない…
22424/02/05(月)23:04:07No.1154256998そうだねx1
エミヤのステータスでヘラクレス7回殺せるので弱いわけ無いよ
22524/02/05(月)23:04:13No.1154257040+
作るまでは理解できるがそれを相手に向かって射出してる力は何なんだっていう
王の財宝にも同じことが言えるけど
22624/02/05(月)23:04:23No.1154257106そうだねx4
>士郎の両親がどんな人だったのかは未だに謎なんで
>意外と廃業したばかりの魔術師の子とかだったりするかもしれない
そういう設定はなくていい
22724/02/05(月)23:04:31No.1154257172そうだねx1
もう宝石山程コピーさせとけよ…実弾なんだから
22824/02/05(月)23:04:36No.1154257190+
>>鼻毛ワールドとどっちが先に世にでたんだろ
>聖鼻毛領域は2001年で月姫は2000年だからギリギリ固有結界が先
こういうのパッと出てくる「」好きだ
22924/02/05(月)23:04:37No.1154257197+
>>レアアイテム増殖バグを現実でやるな
>そのレアアイテムがもう手に入らない一点ものでも量産できます
…すぞ…
23024/02/05(月)23:04:40No.1154257208+
蔵は射出する宝具があるはず
あっちはわかんね

- GazouBBS + futaba-