1: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:04:22.21 ID:icckjuFl0
こんなん絶対できる気がしない
2: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:04:32.49 ID:icckjuFl0
週5とか多すぎやろ
3: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:04:46.17 ID:icckjuFl0
みんなこんな環境で普通に働いてるんか
5: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:04:58.79 ID:cVJjsL1N0
めっちゃええやん
【おすすめ記事】
◆【悲報】麒麟の田村さん、吉本退社へ…
◆【速報】日テレの人気アナウンサー退社、eスポーツキャスターに転身へwwwwwww

◆【速報】メス四駆とかいうとんでもない代物が見つかってしまう
◆【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】ブラック企業あるあるにTwitter民共感wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】人間が最強囲碁AIに勝利、弱点発見 深層学習の欠陥示唆
◆【悲報】岸田「キーウ行きたいのに行けない
◆【悲報】麒麟の田村さん、吉本退社へ…
◆【速報】日テレの人気アナウンサー退社、eスポーツキャスターに転身へwwwwwww
6: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:05:00.54 ID:A6GmmKiq0
どんな会社やねん…
8: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:05:15.59 ID:g7QroFpP0
ホワイトやんけ!
9: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:05:22.62 ID:Xjk0TK3e0
手取り18定期
11: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:05:30.43 ID:yaUoaBQe0
勝ち組やん
12: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:05:35.60 ID:icckjuFl0
大学卒業してニートしてるときと比べると不自由すぎる
13: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:05:36.40 ID:ptxIEKad0
ホワイト中のホワイトやろこんなん
16: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:05:49.73 ID:zVHANRBN0
未経験が手取り30貰える訳ないだろw
24: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:06:27.09 ID:0BtBjHZ+0
>>16
ITならいける
ソースはワイや
ITならいける
ソースはワイや
20: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:06:12.70 ID:XBoAHfae0
9時出社ですらない恐怖
300: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:33:00.18 ID:oaIZ2Z/aa
>>20
これ
これ
25: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:06:31.83 ID:ksJzjEjD0
エリートで草
27: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:06:44.64 ID:ptxIEKad0
中学校行くより楽やん
38: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:08:29.50 ID:Pz/cpL4i0
週5で残業やぞ
39: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:08:32.38 ID:nuozVG690
社会人すごい
40: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:08:39.38 ID:icckjuFl0
こんなハードワークをそのへん歩いてるサラリーマンがこなしてるってまじかよ…
普通に就職したらできるもんなんかな
普通に就職したらできるもんなんかな
50: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:09:49.88 ID:7ojqqiCla
>>40
ぶっちゃけ慣れや
慣れてきたら6時起き7時出社で23時退社も余裕
ちな手取り18万
ぶっちゃけ慣れや
慣れてきたら6時起き7時出社で23時退社も余裕
ちな手取り18万
48: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:09:28.89 ID:vWGWCkVK0
ワイの会社「9時始まり!!1.5時間休憩!!定時帰り!!残業ほぼなし!!」
いかんのか?
いかんのか?
87: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:13:55.85 ID:l1mxufIa0
>>48
0.5時間休憩はおまけでよかったな
0.5時間休憩はおまけでよかったな
72: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:11:49.44 ID:g6Gtn/X90
ワイ月20万で20分多く寝るのと早く帰るために高速代月2万自腹
89: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:14:05.52 ID:/SWO6ejF0
6時起き15時半退社週5手取り27万ワイってもしかしてそこそこホワイト?
100: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:15:03.62 ID:l1mxufIa0
>>89
6時起きってきついわ
6時起きってきついわ
107: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:15:24.06 ID:w6OGjJKU0
>>89
なんか勤務時間が一般と比べて2時間早いのが気になる
その方が都合いい仕事なの?
なんか勤務時間が一般と比べて2時間早いのが気になる
その方が都合いい仕事なの?
141: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:18:22.40 ID:/SWO6ejF0
>>107
本来17時頃退社なんだけど上司がはよ帰ろうみたいに言いだしたのいいことに気付いたら15時半退社がデフォになっていった
本来17時頃退社なんだけど上司がはよ帰ろうみたいに言いだしたのいいことに気付いたら15時半退社がデフォになっていった
95: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:14:41.32 ID:kglDui4x0
ワイ7時出勤!21時退勤!夜間呼び出しあり!
118: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:16:34.31 ID:d82WZnN00
たとえこの条件でも働くこと自体がキツイ
今日一日結局酒浸りで現実逃避して終わったわ
今日一日結局酒浸りで現実逃避して終わったわ
126: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:17:13.15 ID:bAO1OFxf0
週5が1番辛い
リモートにしてくれた🦠には感謝やで🥺
リモートにしてくれた🦠には感謝やで🥺
157: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:19:22.06 ID:EABMd79A0
ワークライフバランス的に週3で15万くらいがちょうどいいよな
170: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:21:23.80 ID:4qDqh/P80
>>157
年一で無給でいいから1ヶ月ぐらい休めるようなとこがエエんやけどなあ
年一で無給でいいから1ヶ月ぐらい休めるようなとこがエエんやけどなあ
183: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:22:58.14 ID:2ZCMeAa+0
リモートワークとかいう神
夕飯作る時間にも給料発生してまう
夕飯作る時間にも給料発生してまう
184: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:23:00.59 ID:5/XmI/Cf0
無能すぎてできる仕事ないわ
188: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:23:18.77 ID:VjhokoV50
結局人間関係やぞ
仕事内容はそこまで関係ない
仕事内容はそこまで関係ない
207: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:25:10.46 ID:659kwHDEd
安い給料で体壊すか心壊す仕事しかない
209: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:25:13.49 ID:F6YVlJ7xa
手取り30とかいかにもベテランニートやな
220: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:26:30.28 ID:a+n9ftMs0
やっと売り手市場で学生たちに希望見えてきた
221: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:26:30.92 ID:4pzZPF4E0
朝トイレ行かなくていいやつってずるいよな
それだけで出勤時の面倒な用事ひとつ減るわけやん
毎朝トイレ4回ぐらいは行くで休みの日は3回ぐらいやけど
それだけで出勤時の面倒な用事ひとつ減るわけやん
毎朝トイレ4回ぐらいは行くで休みの日は3回ぐらいやけど
254: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:29:25.38 ID:GBfW3gCj0
低収入で心身壊す職場とかなんでそんな職場に入ったか謎だしじゃあ転職すりゃええやんとしか思えんけどな
255: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:29:25.99 ID:XPM3DEuA0
働くのが嫌なんやなくて面接が嫌でフルタイムのパートやっとるわ
263: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:30:14.83 ID:KaSmRNG70
9時5時なら手取りいいとこ16ぐらいやろな
266: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:30:30.37 ID:wQthbvGI0
ワイのパッパこれだから現実が厳しすぎて萎えたわ
305: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:33:38.60 ID:icckjuFl0
https://youtube.com/shorts/ot6Y3IQa4Dc?feature=share
ニューヨークでは当たり前に家賃で若者が30万とかワンルームで払ってるらしいな
英語のために見てるけど勉強になるわ
ニューヨークでは当たり前に家賃で若者が30万とかワンルームで払ってるらしいな
英語のために見てるけど勉強になるわ
307: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:33:43.20 ID:fwVr9RLa0
ワイの会社フレックスのリモートやから10時50分起きて11時始業でOKやで
311: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:33:57.41 ID:Anpkqq0ta
もう一生バイトで暮らしたいんやけど今後の人手不足の日本なら可能かね
348: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:36:30.82 ID:8jC8R5Iy0
ワイ新卒やからわからんのやが勤務年数重ねれば仕事後も余裕で自己啓発できるようになるんか?
ワイは仕事疲れでいっぱいいっぱいで自己啓発なんてできないんやが
ワイは仕事疲れでいっぱいいっぱいで自己啓発なんてできないんやが
356: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:37:37.44 ID:fwVr9RLa0
>>348
1年目に慣れると2年目3年目に余裕できて自己投資して4年目に転職や
1年目に慣れると2年目3年目に余裕できて自己投資して4年目に転職や
370: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:38:47.16 ID:8jC8R5Iy0
>>356
自己投資できるくらい余裕ある生活送りたいンゴねぇ……
自己投資できるくらい余裕ある生活送りたいンゴねぇ……
374: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:39:07.37 ID:139e07cB0
>>348
そら職場によるよ
慣れてきて処理できる量増えたら担当増えたりするわけやし
それも要領良くこなせるようなら時間を作れる
そら職場によるよ
慣れてきて処理できる量増えたら担当増えたりするわけやし
それも要領良くこなせるようなら時間を作れる
403: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:41:05.15 ID:8jC8R5Iy0
>>374
なるほどなあ
なるほどなあ
355: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:37:29.09 ID:+/AtATpm0
ニートから自衛隊って1ヶ月もつやろか
362: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:38:16.71 ID:ksJzjEjD0
>>355
持たなそうやけどやる気出して挑戦するのはええことや
自衛隊経験あるっていうと受けがええで
持たなそうやけどやる気出して挑戦するのはええことや
自衛隊経験あるっていうと受けがええで
363: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:38:17.47 ID:ALEld5Xad
週4勤務勢やが
フルタイムで働いてる人間ってそこまで働いてまで手に入れたいものあるんか?
週5はマジで無理
フルタイムで働いてる人間ってそこまで働いてまで手に入れたいものあるんか?
週5はマジで無理
379: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:39:32.78 ID:8jC8R5Iy0
>>363
ないで
結婚どころか彼女すらおらんわ
親の面目立てるためだけに働いとるようなもんや
ないで
結婚どころか彼女すらおらんわ
親の面目立てるためだけに働いとるようなもんや
373: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:39:00.73 ID:R3mObX3y0
毎月残業30時間で手取り22万ちょいなんやが
新卒で来年から住民税引かれると思うとマジでやる気失うわ
新卒で来年から住民税引かれると思うとマジでやる気失うわ
427: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:43:11.24 ID:XPM3DEuA0
ドカタって馬鹿にされまくってるけど週6で働いてるって凄すぎるわ
431: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:43:44.14 ID:Ah0o5Q0q0
>>427
しかもトップは理不尽だしな
それでいて責任はでかい
すげえよ
しかもトップは理不尽だしな
それでいて責任はでかい
すげえよ
435: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:43:56.22 ID:DNr8dyDv0
>>427
しかも給料高いから普通に尊敬するわ
しかも給料高いから普通に尊敬するわ
521: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:51:01.91 ID:hY1a/iBq0
ぶっちゃけ辞めるつもりで社員で入って溜まったらやめて好きな仕事するのがええよな
569: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:54:36.12 ID:z6vkRNP7a
役職ついてからやること増えすぎてこれだけ辛いならもうバイトでいいじゃんってなってるわ
611: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:57:26.95 ID:nCPCIi1q0
営業手当5万で残業しホーダイから残業手当出るところ行ったら感動したな
働けば働くほど金もらえるんかって
働けば働くほど金もらえるんかって
636: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:58:58.68 ID:Ah0o5Q0q0
土日ない職業はマジで鼻くそやからやめとけ
639: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:59:08.24 ID:DruqE8Bba
人間関係とモチベーションが大事や
今の会社残業ないのに陰口ばかりで疲弊しとるもん
今の会社残業ないのに陰口ばかりで疲弊しとるもん
643: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:59:35.32 ID:oxalKOLMa
34歳で役職ないから手取り22万ぐらいなんやが、みんなすごいわ
668: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:01:45.33 ID:iNHUrEEsd
非正規のフルタイムって何のメリットあるんや?あれ
短時間勤務なら金より時間派なんやなって理解できるけど
短時間勤務なら金より時間派なんやなって理解できるけど
688: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:03:48.54 ID:5QpQg32Ud
>>668
正社員で現状より良い条件が見つからないんやろ
あとは転職活動やる気力がないか
正社員で現状より良い条件が見つからないんやろ
あとは転職活動やる気力がないか
681: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:03:03.10 ID:oxalKOLMa
結局新卒で入った会社を超える環境はないなと気がつくわ
754: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:08:38.65 ID:DruqE8Bba
仕事サボって何十分も更衣室に籠もるやつに不快にさせられてる
766: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:09:44.43 ID:eXqv7kiF0
ニート時代はこの時間から一日が始まるって感じやったのに今はもう眠くてしゃーない
明日は6時おきや
明日は6時おきや
789: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:12:28.16 ID:geHtsjdo0
新卒一年目やけど12月に65時間残業してたわ
今月は40くらいで落ち着きそうやけど多いのか少ないのかわからんくなってきた
今月は40くらいで落ち着きそうやけど多いのか少ないのかわからんくなってきた
839: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:16:03.76 ID:i3Y1vQ/50
実家住み通勤時間10分年休130日残業なし年収350万や
もうこれでええやろ…
もうこれでええやろ…
847: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:16:44.28 ID:Ah0o5Q0q0
東京に住んでるやつってすげえよな
あんな通勤絶対やだ
あんな通勤絶対やだ
859: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:17:20.98 ID:mDk56ThU0
>>847
慣れたら何とも思わん
慣れたら何とも思わん
848: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:16:44.51 ID:JkQQClzk0
体力勝負やで
ガキの頃から散々言われとったやろ
ガキの頃から散々言われとったやろ
851: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:17:06.05 ID:0DH9wi0z0
ワイの会社が悪いだけやと思うけど
もうちょっと自由やったらええのにな
一日10時間働いて週3日休みとか
もうちょっと自由やったらええのにな
一日10時間働いて週3日休みとか
857: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:17:14.12 ID:aUp6d5lL0
通勤時間で1時間半とかかけるやつの意味がわからん
実家とかマイホームなら分かるけどさ
実家とかマイホームなら分かるけどさ
868: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:18:24.69 ID:tg+ymqd90
>>857
通勤時間短縮できるかはマジで最優先やな
すぐ行けるならこどおじでも時間的なメリットはある
通勤時間短縮できるかはマジで最優先やな
すぐ行けるならこどおじでも時間的なメリットはある
863: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:17:56.16 ID:oxalKOLMa
転職とか気軽に言うが、50社受けて1社も受からなかったわ
870: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:18:28.10 ID:ksJzjEjD0
>>863
ほんこれ
そんなもんや
ほんこれ
そんなもんや
880: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:19:16.16 ID:69WbW1CD0
>>863
受かるときは一瞬なんやけどな
面接2回受けるだけや
受かるときは一瞬なんやけどな
面接2回受けるだけや
899: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:21:30.34 ID:cDaItpnG0
5時起きで24時帰社が平均やな
早いときで22時遅いと翌3時
まあ徒歩5分の寮やから3時間寝れれば良い
早いときで22時遅いと翌3時
まあ徒歩5分の寮やから3時間寝れれば良い
926: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:23:23.21 ID:w6OGjJKU0
>>899
参りました
体壊さんようにね
参りました
体壊さんようにね
978: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:26:25.50 ID:WUw145vQ0
脳死で東京に本社置くの辞めてクレメンス
それ弾くだけでめっちゃ候補減るねん
それ弾くだけでめっちゃ候補減るねん
768: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:10:01.97 ID:e6uDv1FQa
まじで仕事できんし働きたくねぇ
周りからは若干できる奴みたいに思われてるのが尚更きつい
周りからは若干できる奴みたいに思われてるのが尚更きつい
763: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 23:09:16.26 ID:oxalKOLMa
残業して稼ぎたいのに、働き方改革で残業させてくれないのがしんどい
278: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 22:31:33.46 ID:s4WPMRve0
ニートからこんな会社に行けたらうらやまだわ
◆【速報】メス四駆とかいうとんでもない代物が見つかってしまう
◆【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)
◆【画像あり】ブラック企業あるあるにTwitter民共感wwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】人間が最強囲碁AIに勝利、弱点発見 深層学習の欠陥示唆
◆【悲報】岸田「キーウ行きたいのに行けない
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677157462/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:33 ▼このコメントに返信 がんばえー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:34 ▼このコメントに返信 せいぜいその半額やろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:34 ▼このコメントに返信 5時起き!22時退社!手取り17!週6!
やで。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:34 ▼このコメントに返信 ニートが完全週休二日で残業なしの手取り30の会社には入れないから安心しろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:35 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ長時間集中続かないから長い時間拘束してもいい結果は出ないんだよな 単純作業だけなら別だけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:36 ▼このコメントに返信 9時起き5時退社で手取り30は草。超高待遇やん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:38 ▼このコメントに返信 フルリモートフルフレックス年収780万ですまんな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:39 ▼このコメントに返信 雷神アッパー!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:39 ▼このコメントに返信 そんな人は手取り30も貰えないぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:40 ▼このコメントに返信 僕チン緊張するとゲロぶち撒ける癖あるから絶対絶対無理ぃ🥺
一生引きこもって生活保護受けるからお前ら税金よろしくな〜😭
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:40 ▼このコメントに返信 仕事してでも維持したい趣味とかあれば話は違うんだけどね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:40 ▼このコメントに返信 >>6
(朝の)5時退社だぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:42 ▼このコメントに返信 大卒何年目の給料だよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:42 ▼このコメントに返信 せめて、10時出社の会社とか無いんかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:44 ▼このコメントに返信 働いていないやつが手取り30とか幻想だよ
現実は20切るよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:45 ▼このコメントに返信 ありえない環境で草
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:46 ▼このコメントに返信 これバイトやろ
手取りなら16くらいちゃう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:47 ▼このコメントに返信 やる気ある奴とは別の道もあるべきだよなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:47 ▼このコメントに返信 社会人エアプで草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:50 ▼このコメントに返信 ツッコミ狙いすぎててクソ寒いよ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:52 ▼このコメントに返信 同じシフトでオーストラリアのマックバイトなら月90万
え?出費も上がる?バカバカ
収入倍で支出も倍なら貯金も倍でしょって
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:54 ▼このコメントに返信 実際大変だもん
電車で疲れた顔してる人見ると「お疲れ様、頑張ってね」って言いたくなる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:55 ▼このコメントに返信 >>14
夜勤専門でやればいいんじゃね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 18:56 ▼このコメントに返信 >>14
オフピーク通勤で1hずらせる会社もあるよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:00 ▼このコメントに返信 ニートだろうが何だろうが
好きなように生きればいいんじゃね?
ただし、自分以外の人々に迷惑かけなければ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:00 ▼このコメントに返信 管理職だから24365対応やぞ
ちな手取り23万
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:01 ▼このコメントに返信 9時起きとか楽すぎて草
というかそれダメなら学校すら行けんやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:03 ▼このコメントに返信 米6
出社時間、休憩差し引いたら下手したら6時間くらいしか働いてないw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:04 ▼このコメントに返信 未経験IT派遣の手取りはええとこ20万や
30万のとこは存在しません
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:05 ▼このコメントに返信 昔はもっと働いて20万だったよね
月に80時間残業して30万ぐらい稼げるか?
今の連中はロクに働きもせずに30万も稼げて良いねー
残業すればもっと稼げるんじゃないの??w
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:05 ▼このコメントに返信 ホワイト定期
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:05 ▼このコメントに返信 米21
支出や物価が日本の倍なら貯金の価値は半分やろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:06 ▼このコメントに返信 メイベルかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:07 ▼このコメントに返信 最近じゃ新卒で30万超えるとこも有るからフレックス勤務やったら9時起き手取り30万いけるかもな。
少なくとも新卒1年目で9時おきは厳しいと思うが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:08 ▼このコメントに返信 頑張ったら頑張った分見返りがないこの世界が悪い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:08 ▼このコメントに返信 こんなガイジスレ立てて喜んでるようなクソボケには最低時給の仕事もねえだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:08 ▼このコメントに返信 >>23
22時出社で草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:10 ▼このコメントに返信 米32
物価以上に賃金伸び率の方が高いで。ここ30年で賃金が物価上昇率以下の国は日本だけやで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:12 ▼このコメントに返信 起業すればいいやん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:14 ▼このコメントに返信 これですらホワイトってよく考えたら意味分かんねえな
8時間✕5日って労基法的には労働時間の上限なんだけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:15 ▼このコメントに返信 週休2日!(繁盛期の4ヶ月間は週休1日!)5時半起床!6時10分出社!(始業は6時半!)昼休1時間!(実際は存在しない!そもそもトイレ休憩しかない!)定時3時半(仕事量が多すぎて誰も帰ってない!)退社6時半!(タイムカードは4時半に押している!)2年目の手取り19万!!年2回のボーナス!一回25万!!
これがとある食品物流会社の1日だぁ!!ちなみにこの業界だとこれでもブラックではなくグレーゾーンくらいの扱いらしいぞ!!助けてくれ😭
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:16 ▼このコメントに返信 いきなりそんなんせんでもバイトスタートでもええ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:18 ▼このコメントに返信 >>24
そういう会社もあるんだ
探してみるよ、ありがとう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:18 ▼このコメントに返信 >>32
それを日本に持ち帰るのが出稼ぎだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:18 ▼このコメントに返信 9時起き(会社で)!5時退社(午前)!手取り30(社保別)!週5(休日1)!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:22 ▼このコメントに返信 派遣社員
8時始業、19時終業 手取り20万 昇給無し
新卒大企業から脱落したらほぼこうなると思った方がいいぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:22 ▼このコメントに返信 米41
それは流石にそんな所で働いてる方がガイジ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:22 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ待遇ええやん
実際はその1.5倍くらい働かされて6割くらいしかもらえんぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:23 ▼このコメントに返信 よーがんばっとる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:23 ▼このコメントに返信 9時起き!5時退社って何やねん…重役出勤かよ…
手取り30なら6時起きで21時退社とかじゃね…
ってもしかして5時退社って朝の5時?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:24 ▼このコメントに返信 こんなん手取り13万やろ...
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:25 ▼このコメントに返信 自分は無能なゴミなのに求める条件は厳しい
いかにも童貞拗らせてるニートって感じだな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:28 ▼このコメントに返信 手取りで30も貰えると思ってるとか、マジで働いた事無さそうで草
取材でニートに働くとしたらどんな職業を希望するか、て質問に対して軍事って答えてた奴くらい草
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:29 ▼このコメントに返信 10年働いても手取りもらえんわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:31 ▼このコメントに返信 9時起き?
俺仕事11時からだけど起きるの8時だぞ、
食事なんかの準備時間とか通勤時間とかそういうの考えたらなかなかに非現実的な設定だな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:32 ▼このコメントに返信 9時起きとか出社12時くらいかな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:34 ▼このコメントに返信 学校より楽じゃん。学校なんて8時にはもう登校してただろーが。9時出社なら余裕だよ。帰るのは会社によるが定時は6時。部活終わりと変わらん。つまり、一日の流れは学生時代と変わらないよ。恐れないでがんばろー!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:36 ▼このコメントに返信 30?ねえよ
15だな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:36 ▼このコメントに返信 何でそんだけ残業してるのに手取り18なの?
どー考えてもあり得んくない?
自衛隊だって残業なしだけどそれ以上行くよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:41 ▼このコメントに返信 最初は30万もらって喜んでたけど、今は4倍ほどになったわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:42 ▼このコメントに返信 >>12
労基さーん!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:42 ▼このコメントに返信 誰も聞いてないのに自慢奴草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:43 ▼このコメントに返信 >>60
でも君無職じゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:44 ▼このコメントに返信 うちなんか残業全くないわ、あっても月一時間あるかないか
10分単位で出るけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:47 ▼このコメントに返信 最初はバイトでいいやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:48 ▼このコメントに返信 手取り30とか神やんけ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:48 ▼このコメントに返信 あるにはあるだろうけど
そういう仕事に就くには運か努力が必要だろうな
逆玉なんて夢があるぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 19:57 ▼このコメントに返信 これだからニートは。そんな求人ねぇよ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:02 ▼このコメントに返信 ブラック企業が無くならないのは、ぶーぶー文句垂れつつ結局何も変えようとしない
日本人が大量にいるからだな。転職すれば?とか辞めれば?っていうと必ず
辞めない理由を探し出して反論してくるんよな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:03 ▼このコメントに返信 7時から23時まで週6で働いてやっと手取り30万定期
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:03 ▼このコメントに返信 正直中学の時嫁妊娠させ取らんかったら仕事せず親の脛かじって生きてたと思う。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:04 ▼このコメントに返信 NEW gameのアニメ見て、エッグトマトって思ったわ
ほんでいざ就職したら同じように大変やった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:08 ▼このコメントに返信 9時5時手取り30万完全週休2日とか上等で草
9時6時か10時7時(残業月10h~)、残業込みで額面30万すら届かない、祝日無しの週休2日制のどれか、もしくは複合が当たり前だぞ
その辺のスーツ着たリーマンってぶっちゃけかなりの勝ち組
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:14 ▼このコメントに返信 >>59
自衛隊はプライベートが残業みたいなものだからな、部屋に後輩はともかく先輩いるとかうんざりするぞ
それで陸士なら手取り20万程度はちょっと割に合わない、2任期って試用期間あるし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:17 ▼このコメントに返信 >>14
ITとか事務系は10時出社・7時帰社とか結構あるな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:27 ▼このコメントに返信 現代日本にこんな職あったらええな
ドカタとかか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:32 ▼このコメントに返信 米53
多分リーマン前で時間が止まっとるんや…30後半から40代のニートやね…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:33 ▼このコメントに返信 米76
土方系の知り合い居るけど個人経営の所はどこも厳しいって言ってるよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:45 ▼このコメントに返信 週5で祝日なし正月休み有り有給自由に取れるで手取り20の会社なら喜んで入るで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:49 ▼このコメントに返信 く・・・九時起き?????
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:50 ▼このコメントに返信 とんでもなくホワイトで草
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:52 ▼このコメントに返信 >>10
それでも働けるぞ
とりあえず日常生活にも支障きたすんやから精神科池
ソースは俺
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:55 ▼このコメントに返信 やっぱり働いたことない奴は想像力が欠如しててダメだな笑
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 20:56 ▼このコメントに返信 >>3
しぬゥ!
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:02 ▼このコメントに返信 >>63
かなしいなぁ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:03 ▼このコメントに返信 社名がホワイトとかだったりして
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:03 ▼このコメントに返信 >>71
養ってるならええぞ
不自由させんな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:11 ▼このコメントに返信 9時起き5時退社…いいなぁ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:13 ▼このコメントに返信 自営にすればええやん
ある意味リーマンより大変だけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:16 ▼このコメントに返信 降りる駅を間違えてそのまましばらく歩く
俺「あれっ?どこだよここ。あー大塚かよ。反対側じゃねえか。キャバクラに行くか」
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:16 ▼このコメントに返信 >>12
警察官か消防士かな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:17 ▼このコメントに返信 こんな贅沢いわねーから
車で20分位の距離でその道中に大型のスーパーがあって寄り道でホムセンに行けて
手取り20位のとこで働きたい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:23 ▼このコメントに返信 >>14
フレックスって制度で出社時間遅らせられるで
なお上司にアレな奴だと使わせてもらえない模様
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:27 ▼このコメントに返信 働くのは権利であり義務と憲法にある
努力をもってしてもやむを得ない事情が無い限りはね
つまり働く気がなかったり病気を治そうともせず言い訳にする奴は犯罪者以下で、国民である権利すら無い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:30 ▼このコメントに返信 >>34
大卒22万
院卒25万が平均初任給なんだから極々限られた人以外は初任給で手取り30なんか行くわけない
手取り30って額面40くらいだしボーナス年4ヶ月で年収640万と考えると新卒でその給料貰える会社は日本の企業じゃ1%もないだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:36 ▼このコメントに返信 この条件だと手取り20万でも中々募集してない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:45 ▼このコメントに返信 時給千円でも手取り13行くか行かないか定期
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:54 ▼このコメントに返信 3時に起きて56時に帰ってくる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 21:55 ▼このコメントに返信 遠洋漁業行ったら2ヶ月休みとかだぞ
帰ったら知らん子のパパになってるかもしらんが
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 22:05 ▼このコメントに返信 そんなホワイト一握りだわ、現実見ようぜ
7時起き!9時始業!7時退社!手取り20万!週5勤務!
ニートから正社員ならリアルにこんなもんが限界
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 22:19 ▼このコメントに返信 頼むからどこの会社か教えてくれ
今すぐ転職するから
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 22:31 ▼このコメントに返信 その仕事やらせてくれ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 22:31 ▼このコメントに返信 9時起き? そこから始業だとしても昼休憩考慮してないのが
ニート感出てていいね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月24日 23:00 ▼このコメントに返信 小中高の12年間、毎朝8:00に登校してた気持ちを思い出して欲しい。なんなら土曜もあった。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 00:54 ▼このコメントに返信 地方JAワイは6時起き!定時20時!週7出勤!手取り16万(30歳)やで!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:01 ▼このコメントに返信 9時出社とか無理や
寝る時間なんだが
夜型にも配慮してくれ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:24 ▼このコメントに返信 仕事はどうでもいいけど朝起きて時計見ながら用事したり支度したりがほんと嫌
休みの日はできる限り時計を見たくない
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:27 ▼このコメントに返信 >>74
それは一番低い契約社員待遇だろ
曹候とか技官で入りなおしなよ、未来展望ないなら
それでも嫌ならそっから適当に転職すればいい、
どこまで選り好みするかわからんけどまあまあ転職先あるだろ
今は30で600はあるぞ、別にそんなに残業もないし有給も使える
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:30 ▼このコメントに返信 >>63
現実でも普通にあるよ、、
頑張った結果だよ
二、三年後の話なら嘘松で終わるけど
十年後ならあり得る話だよ
まずまずの会社で入ってマネージャーとかになれれば会社の株もらえたりで1本超える会社はあるよ
そんなに悲観しないで頑張って
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:32 ▼このコメントに返信 >>62
自慢ってよりこんな悲惨な人たちいるのが少し信じられないってのがあるんじゃないかな
本当に可哀想
かなり運要素はあるけど頑張って生きてほしい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:33 ▼このコメントに返信 >>69
ほんそれ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:36 ▼このコメントに返信 >>87
養わなくてもいい
日本人を増やせ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:39 ▼このコメントに返信 >>83
こんなアホでも働けるようにしてやらないと
いかんのだよ
教育にしろなんにしろ、昔はそれを鉄拳制裁、働けねば飢えるって感じでしたからなんとか出来てた
今は飽食で社会保障が豊かだからなんとかなるのよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:46 ▼このコメントに返信 >>100
そんなにみんな苦しいんか?悲しいな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:51 ▼このコメントに返信 >>21
まぁオーストラリアで正社員は企業によるかもだけど
らリアンじゃないとなれないからな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:54 ▼このコメントに返信 >>26
名ばかりってやつだな可哀想だ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:56 ▼このコメントに返信 >>95
確かに
日系はボーナス幅がでかいよな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:56 ▼このコメントに返信 >>35
何を頑張ったの?
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 01:58 ▼このコメントに返信 >>39
アイデアがむすがしいねんな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 02:00 ▼このコメントに返信 >>47
ボーナス50万出てるからいいんじゃないの?
残業出る出ないは自分が良しとしてるならいらないで
良しとしないなら会社に申請するか転職
文句言いつつ良しとしてるからしゃーない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 02:00 ▼このコメントに返信 >>48
ほんとー?
それはただの奴隷に成り下がってるんじゃなーい?
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 02:04 ▼このコメントに返信 >>82
そこまでして働かなくていいでしょ
そのための生活保護
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 02:55 ▼このコメントに返信 働くとかどう考えてもコスパ悪すぎなんよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 05:03 ▼このコメントに返信 米94
とはいえ憲法は苦役も禁止してるぞ?
ニートにとっちゃ早起きや週5労働が苦役なんだ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:43 ▼このコメントに返信 >>12
夜勤のあるワイ、9時起き5時退社を週5と聞いてブラック過ぎると思った
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 06:51 ▼このコメントに返信 >>118
仕事に決まってんだろ馬鹿
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月25日 12:59 ▼このコメントに返信 >>5
それを突き詰めた自由裁量労働のワイが行き着いた結論は週7勤務や
日曜の午前中2時間だけ仕事するとか集中力違いすぎて月曜1日分近い成果出る
残業に当たる時間まで残らず16時以降集中力切れたら終了の毎日や
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 00:11 ▼このコメントに返信 >>126
頑張ったから評価されるわけねーだろバカかよ
ガイジが頑張って、チー牛が頑張って、イケメンが頑張って、できる奴が頑張って、、
全部評価同じなわけねーだろ甘えてんなよ
弱肉強食なんだわ
お前は肉側ってことを認識しときな
そしたらその立ち回りもできるようになるよ
仕事頑張ったから評価なんざそんなに甘くねーよお花畑なのも気づかないとずっと何も変わらないよ?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:03 ▼このコメントに返信 なお地方正社員は手取り14~18万もザラの模様
朝5時起床で年休87日、賞与一桁
責任があり、肉体労働、雨天時も外でフルタイム
弊社は学歴職歴性別年齢問わず、歓迎します!
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:08 ▼このコメントに返信 >>128
ひょえーww